思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その82
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598857539/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その81
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1596965212/
過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/2-51
BBR-MD5:CoPiPe-4e38aed4bb9492b17b4f4c34ad5f9eaf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68901
[0.149296 sec.]
This is Original
探検
役に立ちそうなレスを転載するスレ その83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ c173-cxiv)
2020/08/31(月) 18:04:00.537977ID:RElHbYeM0118†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:28:24.579062ID:X+csUxmv0 503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 12:54:09 ID:4heb/+kN
うちは確かに金持ちなほうだと思う、家も広いし、親父の車もセル塩だし。
俺は今年から予備校に行くことになったけど、バイトはしなくていいと言ってくれている。
ただ自分ではあくまで「ほどほど」だと思うんだ。でも小学校中学校、やたらと皮肉を言われてきた。
俺は小学校時代はバカだったから、中受することなく地元の公立中学に進んだんだけど
クラスの奴に「お前、裏口で私立いけたんじゃないのw?」と言われた。
中学に進んでも、同じ小学校だった奴らに
「あいつの家はでかい」とか「親に何でも買ってもらってる」と噂を流され
またあっという間に金持ちキャラになった。
一番ショックだったのは、高校受験で、地元ではそこそこ有名な私立高校に合格したとき。
学校の定期テストで常に10位以内に入ってたやつが落ち、俺が受かってしまったから
余計に「あぁ、やっぱりコネだよなw」「裏口だろw?」などと言われた。
必死に勉強して、偏差値めちゃくちゃ上げたのに。
高校は私立で、金持ちなやつはゴロゴロいるから、さすがに金のことは言われなくなった。
でも志望校が早稲田だから、地元の成人式が微妙に欝だ。
いや、もし受かったら嬉しくてそんなこと言われても全く気にならないだろうけど。
ただ俺は恵まれていた事で憂鬱なことや傷ついた事も少しはあったが、
恵まれていて本当に良かったと思ってるし、恥ずかしくてとても口には出せないが親には感謝してる。
グチグチすまん。
504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 15:00:31 ID:5dMEsHU5
今ニートしてるけど親に金くれつったら3万くらいくれる。月にすると24万くらいもらってる。
年金とかも払ってもらってる。ちょっとした病気してて通院のたびにその金もらってる。
でも一生親の財産だけで食っていけるかは不明。家は持ち家と人に貸してる家が2軒ある。
毎日が暇で2ちゃんに入り浸り。
友達に病気のことは言いたくないからヘラヘラしてニートやってますつってる
「いいよなお前は」みたいに言われる。笑ってくれ。m9(^Д^)プギャーと
506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 15:59:00 ID:CIkivRZL
下手な私立より偏差値の高い、地域で一番の公立高校に通ってたんだが
ある時担任に「まぁお前らの家庭で年収1000万超えてるところは無いだろうが」と言われ、
公立だからなめられてたんだろうがすごくムカついた。我が家は年収4000万くらいです。
508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 20:58:22 ID:tLgXwK91
一通り読んで思ったことは
「衣食住足りて礼節を知る」
の言葉通りであり、
「貧しくても清貧であること」
がいかに難しいかということ。かな。
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/18(土) 17:26:27 ID:/6GqSWey
幼稚園から私立だけど、そんなにお金持ちではなく、
普通よりは裕福程度だと思う。
でも最近就職して、いかに視野が狭いんだろうって感じた。
幼稚園〜大学まで、同じ学校の友達としか付き合ってなかったから、
会社での同期や先輩と、学生時代の話をしても全く合わない。
高校時代の卒業旅行は皆でハワイに行ったって言っただけで、
大げさに驚かれたり、運転免許とったお祝いにBMW買ってもらって、
大学時代から乗ってるってだけで、バカ娘よばわり。
自慢でもなんでもなく、私の周りでは、そんなの普通なんですけど・・・
本当の事を普通に話しても、やっぱり自慢ってとられるんだろうから、
最近は適当に話あわせてるけど。
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 17:50:57 ID:JVa6JEE7
ほどほど、ってとこがまた曲者で…。
ここではありがちだけど、
一度もバイトしたことないとか(ボランティアはある)
免許取り立てで新車とか(中古はすぐ壊れるだろうし修理すれば金額同じ!と)
月イチで旅行に行くとか(ただし一泊)
毎月のレストランは必ずコースとか(予算必ず3千円以内だけど…)
小遣いは口座から勝手に引き出せ。未成年時代からカード所持(親の信用)
これが普通というラインからちょっと外れている
しかし人によっては十分"普通"の範囲内という微妙さであることの自覚はある。
特別に金持ちってわけじゃないけど(というかなりたいよ金持ち。下品に外車乗り回したい)
じいさんがええとこの坊ちゃんだったため、その金銭感覚のおかしさが父→子供(私)
へと受け継がれてしまったようで、この感覚が常識だと思って人に話して
「へー…」みたいな反応と世間知らずのバカを見る目を返されたことが何度もあった。
一緒に上京した友人(自活組)が「あー金ない金ない」と繰り返していたので、私も
「引っ越したばっかりだとお金ないよね」みたいなことをポロリと言たら、
「仕送りで暮らしてるくせに甘えたこと言ってんじゃねえよ」的なことをニッコリ言われて
ものすげえ恥をかいたこともある。自分の馬鹿さ加減が本当に恥ずかしかった。
その子んちは母子家庭であんま裕福じゃなくて、上京してからも新聞の奨学生やってた。
彼女はものすげえ勉強してものすげえ働いてたから、生活していくだけのお金は
十分に稼げていたと思う。
「それなのにあんたが金欠なのは、田舎に残してきた彼氏(不倫無職DV男)に
仕送りしてるせいじゃないかなあ」と言いたかったけれど、そう言うと必ず
「自分で稼いだお金を好きに使って何が悪い!」と返され→
「じゃあ金ないとか愚痴るなよ…使ってるんだから…」→と返し
「アンタにはわかんないよ!親からもらったお金あるくせに!」という流れに。
なんか納得いかないんだけど反論が許されないっぽい私の立場。
この煩悶。
515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 17:52:11 ID:FxZpC5up
でも人から「それって自慢だよ」と言われてから気付く事もあるよね。
私も幼稚園から大学まで同じ学校にずーっと通ってたんだが、
やっぱりすごくお金持ちとかいるから、自分の家なんてまぁ小金もち位、と思ってた。
けど、大学卒業してからとある専門学校に行ったんだけど、
そこで、今までの金銭感覚が当たり前じゃないことに気がついた。
馬鹿かもしれないけど、他の人の金銭感覚とか考えた事がなかったんだよね、この歳までorz
社会に出る前に気付いてよかったと思う。
534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 17:08:54 ID:/+Yar48h
上のレス見ると素直にスゲーな、自分も頑張らなきゃなって思う、スレ違いな立場。
ごくごく普通の公務員(民営化される所)の親に育ててもらい
貧乏では無いけど、裕福じゃないのに、金持ちだと思われてすごく嫌だった。
「家は金無いよ」
って何回言っても信じてもらえないし。
自分でどうしても欲しくて、薄給なりに頑張って23の時に400万新車でツアラーV買った。
(当然ローンで、もちろん親から金は出してもらわずに)
そしたら、周りから、
「いいな親が金有ると」
って言われたり、
車をいじりたいから普段を切り詰めてパーツ買えば
「ガソリン代だけでローンの支払い無いもんなパーツも買えるよな」
とか言われた。
否定するのも嫌になってきたから、否定はしなかったが、なんか悲しくなった。
メディアにだまされないで欲しいよ、公務員で高給なのは官僚だけなのにな。
スレ違いチラ裏すんまそ。
578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 03:37:24 ID:KUkODewu
うちもほどほど金持ちだが自分だけ庶民。特に味覚が。
海老蟹アレルギー、肉嫌いで晩ご飯も自分だけ別メニューだった
小学校くらいにあった友達のお誕生日会がフレンチレストラン貸切だったんだが
肉ばっかで全く食べれなくてずっと野菜刻んでた。
今一人暮らしだけど食費があまりにも安いから親が心配してお手伝いさん派遣してくる。
来てもらっても食べれないから意味ないんだが
605 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/31(金) 13:41:06 ID:zHoGb7Xv
下町の地主の長男として生まれた
祖父の代からの地なので近所のほとんどが自分を知っている
何かと突っかかるように話しかけてきては嫌味を言って去っていったり
馬鹿にしたような事しか言わない
母もそれに嫌気がさしてか俺が中学あがる頃には祖父母の家に俺を預け引っ越した
祖父母の家では叔父や叔母にさんざん苛められたよ
そろそろ人生も四半世紀がすぎこちらも黙ってばっかだと
ずっと馬鹿にされ続ける事を悟ってきたんで
言い返すようになった
そしたら近所や親戚関係は修復不可能なくらい荒れた
それから4年後、お蔭様で引っ越すことになった
今になって母がなぜ近所や身内の間で悪評しかないのかよく理解できる
今の土地では目立たないように小さなマンションに賃貸で住んで管理人にも
「日雇いの工場勤務です」と言っておいた
自分の生まれ育った地と同じ状況になることを防ぐためだ
地主の子と聞くだけでなぜかまわりは対応が馬鹿にした口調になったり突っかかってくる気がする
実際家からは月に15万もらっているのでかるくバイトだけしてくっていけるし
服はユニクロが自分の最高のお気に入りなので目立たないと思う
しかし生まれ育った地での親戚や近所からうけた嫌がらせは恨みやトラウマになって
未だに思い出しただけで感情がおかしくなり酷い時は37〜8度の熱が出る
世の中に「大人気ない」という言葉があるが、
子供より大人のほうが性質の悪い行動しか取れないように思える
よく「おまえは苦労知らずだ」と言われるが
嫉妬し妬み続ける事も大変じゃないのか?とつくづく思う
苦労も知らないかも知れないが、その身内近所の嫉妬怨念の気持ちもよくわからない
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 09:16:40 ID:tHRy7Mzm
職業限定してしまうけど、親が開業医。
「お金持ちでいいね」とかよく言われるけど、その生活は悲惨。
小学生の時に親の思い通りにならないと、すぐ薬を飲まされていた。
朝に元気がない→低血圧の薬
口答えする→精神安定剤
理由忘れたけど、いま初潮が来たら面倒だから→生理を止める薬
両親ともに長身なのに自分の背が伸びなかったのは、成長期に
変な薬ばかり飲まされたせいじゃないかと疑ってる。
そのくせ、「具合が悪い」「なんかおかしい」と訴えても
自分の子が病気の訳はないという先入観があるのか、とりあってくれない。
激痛で夜中に泣き叫んで叩き起こして、やっと気づいて診てくれる。
成人してから親に黙って気になるところを他の医者に診てもらったら
「これはひどい状態だよ。今までに診てもらった事ないの?」と驚かれた。
「親が医者です」とは言えなかった。
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/32(土) 11:44:03 ID:yuCGpUwx
夫の家系は勤労に向いていない人ばかり。
お金のことを考えるのが苦手。ものすごくおっとりとして上品で
浮世離れな暮らしぶり。当然財産は減っていく一方
相続税の計算も私が引き受けた。最近は銀行などの金融機関が
本人確認をきっちりやるので代理手続きが実に面倒になった
638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 15:18:56 ID:C7viDRvK [2/2]
地元がちょっとした大地主なんだが親の兄弟が5人もいる
生まれた頃から目の仇にされて虐められ続けたんだがそんな人いる?
今では叔父の顔を見るだけで固まって身動きとれないくらいトラウマがある
643 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 20:09:17 ID:2Wg11Gbf
俺今日 女子大生の友達に
「経済的な問題はないが空虚でつらい」
てな悩み打ち明けたらすごく眉間に皺寄せて聞いてた
そして呆れながら
「素敵ですね ぼっちゃん」と言われた
なんか傷ついた…
678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 13:35:01 ID:IpJDauZS
悪徳リフォーム会社の逮捕が最近ニュースになったんだけど
お年寄りや話し相手の居ない孤独な人って、
ちょっと高くても話を聞いてくれたんだからお金払おうって思うんだよね
だから金持ってて孤独な人に限って変わった宗教に入ってたりマルチの本があったり・・・
表面の経済力から見られて孤独感なんて理解されないし、
周りが自分を理解してくれないんだから、
周りが理解しない集団でも心を開いちゃうという心理は俺だけかな・・
728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 04:38:12 ID:s/3zofxK
実家が自営業の友達が金持ちなんだけど、その子お勧めの食べ放題のお店に行った。
高野パーラーなんだけど、庶民にはキツい!2650なんて、、。
しかもメニューがしょぼすぎてがっかり。結局高野っつーブランドなんだな。
748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 14:40:01 ID:ninqsmUr
ここってたまに出る嫉妬レスさえなければかなりの良スレだと思うんだけどな
こんなに共感することって俺はあまりないな
761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 07:42:57 ID:VjqbUSMl
大学の頃。仲の良い友達2人と卒業旅行に行こうってことになった
俺としてはどっか海外にでもぱーっと行こうと思ってたけど、友達二人がそんなに金出せないと
結局国内を車で移動するだけの旅行に行った。
まあ楽しかったんだけど、ホテルに泊まろうって時でもケチって
健康ランドで雑魚寝ばっかだった。それはそれで楽しかったんだけどさあ。
773 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/23(日) 11:41:26 ID:S+UTlPCX
現実敵には年収ってかなり高くても勤め人じゃ1500とか2000とか
だから、年収よりもそもそも資産がある人のほうが金持ちだと思う。
777 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/23(日) 17:43:59 ID:qhQ50Lva [1/2]
工房だが、株やってて工房にしては金を持ってる(元金は親持ちだけど)
それを周りに知られてからことあるごとに、奢れだの金かしてだの言われる
もちろん返ってくる金じゃないから渡したくはないが、
やっぱり雰囲気的に(立場的に)金を渡してしまう
それが非常にウザイ。
彼女が出来ても、基本的にキモメンで自分に自信がないので、
「金目当てか?」とか疑ってしまうorz
なんか、金を持ってると人付き合いがしにくくなる
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 22:36:00 ID:mKvyArFH
変な流れになっているのでネタを投入
子供のころ親族間で何かイベントがあると、必ずある温泉旅館に泊まっていた。
「たまには他の旅館に泊まりたいなぁ…」と子供心に憂鬱に思っていたが、その旅館を
経営していたのが祖父と知り少し驚いた(本業は卸売業でした)
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/09(火) 23:05:25 ID:Gh6FHEfT
年収はそれほどじゃないけど働かないで食ってます。
資産が収入を産んでるだけなんだけど人間失格なんだけど
普通の人より上級の同窓会には出れるし医師や弁護士の友人も多い。
だけど生身の人間としての逞しさみたいのが足りない気がして
漠然とした不安は常に付きまとっています。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:07:01 ID:VHsA61V1
金持ち云々が単純なイジメのネタになるぐらいのガキの頃、
胃潰瘍で授業中に倒れるまでストレス貯まった事ある。
で、それ以降、自分の気持ちに正直な言動・生き方を心がけてる。
親父が社長な事も漏れら兄弟の為と土地をどんどん買い足してる事も隠さない。
そしたら仕事に対する漏れの意見は全部「挑戦的」として採用されない。
勝手にしてくれ。w
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/30(火) 06:17:02 ID:iw8P0ywW
これ見て今思えば子どものころは結構裕福だったんだなと思う。
でも「可愛い子には旅をさせよ!」とばかりに小学生のころから
好き勝手に一人旅をさせてもらい、
とくに努力しなくても学校の勉強はそこそこできたうえに一人っ子。
まったく競争心のない人間になってしまい、
いまでは平均的な年収で質素にぼんやり暮らしている。
車も持ってない。自転車は30台くらいあるけど。
親も地味なんだが相変わらず努力家のようで、
実家に帰るたびに息子は似なかったなあ、と思う。
でもまあのんびりしてていいか。
896 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/31(水) 17:15:40 ID:ic8PrwIY
私家から徒歩圏内でいける幼稚園から大学まで同じ敷地内にあった
学校に幼稚園から行っていた。
当然私のことをお嬢さまと見る・・・そんなにお嬢さまじゃないんだけどね・・・
907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 20:24:23 ID:PtEskp38
職場の上司とか同僚に
一人暮らししているって言うと
会社寮に入った方が安いのにと言われる。
いや親の家だから
寮費より安いんだって言えない・・・
922 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/05(月) 23:08:01 ID:t5ItUdSW
学校の修学旅行って、ずっと友達といるから周りとのズレを沢山感じる気がする。
940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 03:15:44 ID:dkupuOLt
4時間を越えるフライトといえば、
それまではビジネスクラスかスーパーシートしか乗ったことがなかたけど
修学旅行で約12時間のフライトでエコノミーに乗ったときは狭くて苦痛だった。
周りがみんな友達だったからまだましだったんだろうけど。
973 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/16(日) 17:35:22 ID:lxHn0rN+
このスレの人達とちょっと会ってみたいな。
仲良くなれそう
975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 09:39:18 ID:aUzKHZ2u
掃除とか整理整頓は人がやってくれてたから、一人暮らし始めて困っている。
洗濯は楽勝だが上手く部屋が片付けられない。
BBR-MD5:CoPiPe-453a538fe4bd5e26a593c849891af04e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94869
[0.193017 sec.]
This is Original
うちは確かに金持ちなほうだと思う、家も広いし、親父の車もセル塩だし。
俺は今年から予備校に行くことになったけど、バイトはしなくていいと言ってくれている。
ただ自分ではあくまで「ほどほど」だと思うんだ。でも小学校中学校、やたらと皮肉を言われてきた。
俺は小学校時代はバカだったから、中受することなく地元の公立中学に進んだんだけど
クラスの奴に「お前、裏口で私立いけたんじゃないのw?」と言われた。
中学に進んでも、同じ小学校だった奴らに
「あいつの家はでかい」とか「親に何でも買ってもらってる」と噂を流され
またあっという間に金持ちキャラになった。
一番ショックだったのは、高校受験で、地元ではそこそこ有名な私立高校に合格したとき。
学校の定期テストで常に10位以内に入ってたやつが落ち、俺が受かってしまったから
余計に「あぁ、やっぱりコネだよなw」「裏口だろw?」などと言われた。
必死に勉強して、偏差値めちゃくちゃ上げたのに。
高校は私立で、金持ちなやつはゴロゴロいるから、さすがに金のことは言われなくなった。
でも志望校が早稲田だから、地元の成人式が微妙に欝だ。
いや、もし受かったら嬉しくてそんなこと言われても全く気にならないだろうけど。
ただ俺は恵まれていた事で憂鬱なことや傷ついた事も少しはあったが、
恵まれていて本当に良かったと思ってるし、恥ずかしくてとても口には出せないが親には感謝してる。
グチグチすまん。
504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 15:00:31 ID:5dMEsHU5
今ニートしてるけど親に金くれつったら3万くらいくれる。月にすると24万くらいもらってる。
年金とかも払ってもらってる。ちょっとした病気してて通院のたびにその金もらってる。
でも一生親の財産だけで食っていけるかは不明。家は持ち家と人に貸してる家が2軒ある。
毎日が暇で2ちゃんに入り浸り。
友達に病気のことは言いたくないからヘラヘラしてニートやってますつってる
「いいよなお前は」みたいに言われる。笑ってくれ。m9(^Д^)プギャーと
506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 15:59:00 ID:CIkivRZL
下手な私立より偏差値の高い、地域で一番の公立高校に通ってたんだが
ある時担任に「まぁお前らの家庭で年収1000万超えてるところは無いだろうが」と言われ、
公立だからなめられてたんだろうがすごくムカついた。我が家は年収4000万くらいです。
508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 20:58:22 ID:tLgXwK91
一通り読んで思ったことは
「衣食住足りて礼節を知る」
の言葉通りであり、
「貧しくても清貧であること」
がいかに難しいかということ。かな。
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/18(土) 17:26:27 ID:/6GqSWey
幼稚園から私立だけど、そんなにお金持ちではなく、
普通よりは裕福程度だと思う。
でも最近就職して、いかに視野が狭いんだろうって感じた。
幼稚園〜大学まで、同じ学校の友達としか付き合ってなかったから、
会社での同期や先輩と、学生時代の話をしても全く合わない。
高校時代の卒業旅行は皆でハワイに行ったって言っただけで、
大げさに驚かれたり、運転免許とったお祝いにBMW買ってもらって、
大学時代から乗ってるってだけで、バカ娘よばわり。
自慢でもなんでもなく、私の周りでは、そんなの普通なんですけど・・・
本当の事を普通に話しても、やっぱり自慢ってとられるんだろうから、
最近は適当に話あわせてるけど。
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 17:50:57 ID:JVa6JEE7
ほどほど、ってとこがまた曲者で…。
ここではありがちだけど、
一度もバイトしたことないとか(ボランティアはある)
免許取り立てで新車とか(中古はすぐ壊れるだろうし修理すれば金額同じ!と)
月イチで旅行に行くとか(ただし一泊)
毎月のレストランは必ずコースとか(予算必ず3千円以内だけど…)
小遣いは口座から勝手に引き出せ。未成年時代からカード所持(親の信用)
これが普通というラインからちょっと外れている
しかし人によっては十分"普通"の範囲内という微妙さであることの自覚はある。
特別に金持ちってわけじゃないけど(というかなりたいよ金持ち。下品に外車乗り回したい)
じいさんがええとこの坊ちゃんだったため、その金銭感覚のおかしさが父→子供(私)
へと受け継がれてしまったようで、この感覚が常識だと思って人に話して
「へー…」みたいな反応と世間知らずのバカを見る目を返されたことが何度もあった。
一緒に上京した友人(自活組)が「あー金ない金ない」と繰り返していたので、私も
「引っ越したばっかりだとお金ないよね」みたいなことをポロリと言たら、
「仕送りで暮らしてるくせに甘えたこと言ってんじゃねえよ」的なことをニッコリ言われて
ものすげえ恥をかいたこともある。自分の馬鹿さ加減が本当に恥ずかしかった。
その子んちは母子家庭であんま裕福じゃなくて、上京してからも新聞の奨学生やってた。
彼女はものすげえ勉強してものすげえ働いてたから、生活していくだけのお金は
十分に稼げていたと思う。
「それなのにあんたが金欠なのは、田舎に残してきた彼氏(不倫無職DV男)に
仕送りしてるせいじゃないかなあ」と言いたかったけれど、そう言うと必ず
「自分で稼いだお金を好きに使って何が悪い!」と返され→
「じゃあ金ないとか愚痴るなよ…使ってるんだから…」→と返し
「アンタにはわかんないよ!親からもらったお金あるくせに!」という流れに。
なんか納得いかないんだけど反論が許されないっぽい私の立場。
この煩悶。
515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 17:52:11 ID:FxZpC5up
でも人から「それって自慢だよ」と言われてから気付く事もあるよね。
私も幼稚園から大学まで同じ学校にずーっと通ってたんだが、
やっぱりすごくお金持ちとかいるから、自分の家なんてまぁ小金もち位、と思ってた。
けど、大学卒業してからとある専門学校に行ったんだけど、
そこで、今までの金銭感覚が当たり前じゃないことに気がついた。
馬鹿かもしれないけど、他の人の金銭感覚とか考えた事がなかったんだよね、この歳までorz
社会に出る前に気付いてよかったと思う。
534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 17:08:54 ID:/+Yar48h
上のレス見ると素直にスゲーな、自分も頑張らなきゃなって思う、スレ違いな立場。
ごくごく普通の公務員(民営化される所)の親に育ててもらい
貧乏では無いけど、裕福じゃないのに、金持ちだと思われてすごく嫌だった。
「家は金無いよ」
って何回言っても信じてもらえないし。
自分でどうしても欲しくて、薄給なりに頑張って23の時に400万新車でツアラーV買った。
(当然ローンで、もちろん親から金は出してもらわずに)
そしたら、周りから、
「いいな親が金有ると」
って言われたり、
車をいじりたいから普段を切り詰めてパーツ買えば
「ガソリン代だけでローンの支払い無いもんなパーツも買えるよな」
とか言われた。
否定するのも嫌になってきたから、否定はしなかったが、なんか悲しくなった。
メディアにだまされないで欲しいよ、公務員で高給なのは官僚だけなのにな。
スレ違いチラ裏すんまそ。
578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 03:37:24 ID:KUkODewu
うちもほどほど金持ちだが自分だけ庶民。特に味覚が。
海老蟹アレルギー、肉嫌いで晩ご飯も自分だけ別メニューだった
小学校くらいにあった友達のお誕生日会がフレンチレストラン貸切だったんだが
肉ばっかで全く食べれなくてずっと野菜刻んでた。
今一人暮らしだけど食費があまりにも安いから親が心配してお手伝いさん派遣してくる。
来てもらっても食べれないから意味ないんだが
605 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/31(金) 13:41:06 ID:zHoGb7Xv
下町の地主の長男として生まれた
祖父の代からの地なので近所のほとんどが自分を知っている
何かと突っかかるように話しかけてきては嫌味を言って去っていったり
馬鹿にしたような事しか言わない
母もそれに嫌気がさしてか俺が中学あがる頃には祖父母の家に俺を預け引っ越した
祖父母の家では叔父や叔母にさんざん苛められたよ
そろそろ人生も四半世紀がすぎこちらも黙ってばっかだと
ずっと馬鹿にされ続ける事を悟ってきたんで
言い返すようになった
そしたら近所や親戚関係は修復不可能なくらい荒れた
それから4年後、お蔭様で引っ越すことになった
今になって母がなぜ近所や身内の間で悪評しかないのかよく理解できる
今の土地では目立たないように小さなマンションに賃貸で住んで管理人にも
「日雇いの工場勤務です」と言っておいた
自分の生まれ育った地と同じ状況になることを防ぐためだ
地主の子と聞くだけでなぜかまわりは対応が馬鹿にした口調になったり突っかかってくる気がする
実際家からは月に15万もらっているのでかるくバイトだけしてくっていけるし
服はユニクロが自分の最高のお気に入りなので目立たないと思う
しかし生まれ育った地での親戚や近所からうけた嫌がらせは恨みやトラウマになって
未だに思い出しただけで感情がおかしくなり酷い時は37〜8度の熱が出る
世の中に「大人気ない」という言葉があるが、
子供より大人のほうが性質の悪い行動しか取れないように思える
よく「おまえは苦労知らずだ」と言われるが
嫉妬し妬み続ける事も大変じゃないのか?とつくづく思う
苦労も知らないかも知れないが、その身内近所の嫉妬怨念の気持ちもよくわからない
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 09:16:40 ID:tHRy7Mzm
職業限定してしまうけど、親が開業医。
「お金持ちでいいね」とかよく言われるけど、その生活は悲惨。
小学生の時に親の思い通りにならないと、すぐ薬を飲まされていた。
朝に元気がない→低血圧の薬
口答えする→精神安定剤
理由忘れたけど、いま初潮が来たら面倒だから→生理を止める薬
両親ともに長身なのに自分の背が伸びなかったのは、成長期に
変な薬ばかり飲まされたせいじゃないかと疑ってる。
そのくせ、「具合が悪い」「なんかおかしい」と訴えても
自分の子が病気の訳はないという先入観があるのか、とりあってくれない。
激痛で夜中に泣き叫んで叩き起こして、やっと気づいて診てくれる。
成人してから親に黙って気になるところを他の医者に診てもらったら
「これはひどい状態だよ。今までに診てもらった事ないの?」と驚かれた。
「親が医者です」とは言えなかった。
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/32(土) 11:44:03 ID:yuCGpUwx
夫の家系は勤労に向いていない人ばかり。
お金のことを考えるのが苦手。ものすごくおっとりとして上品で
浮世離れな暮らしぶり。当然財産は減っていく一方
相続税の計算も私が引き受けた。最近は銀行などの金融機関が
本人確認をきっちりやるので代理手続きが実に面倒になった
638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 15:18:56 ID:C7viDRvK [2/2]
地元がちょっとした大地主なんだが親の兄弟が5人もいる
生まれた頃から目の仇にされて虐められ続けたんだがそんな人いる?
今では叔父の顔を見るだけで固まって身動きとれないくらいトラウマがある
643 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 20:09:17 ID:2Wg11Gbf
俺今日 女子大生の友達に
「経済的な問題はないが空虚でつらい」
てな悩み打ち明けたらすごく眉間に皺寄せて聞いてた
そして呆れながら
「素敵ですね ぼっちゃん」と言われた
なんか傷ついた…
678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 13:35:01 ID:IpJDauZS
悪徳リフォーム会社の逮捕が最近ニュースになったんだけど
お年寄りや話し相手の居ない孤独な人って、
ちょっと高くても話を聞いてくれたんだからお金払おうって思うんだよね
だから金持ってて孤独な人に限って変わった宗教に入ってたりマルチの本があったり・・・
表面の経済力から見られて孤独感なんて理解されないし、
周りが自分を理解してくれないんだから、
周りが理解しない集団でも心を開いちゃうという心理は俺だけかな・・
728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 04:38:12 ID:s/3zofxK
実家が自営業の友達が金持ちなんだけど、その子お勧めの食べ放題のお店に行った。
高野パーラーなんだけど、庶民にはキツい!2650なんて、、。
しかもメニューがしょぼすぎてがっかり。結局高野っつーブランドなんだな。
748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 14:40:01 ID:ninqsmUr
ここってたまに出る嫉妬レスさえなければかなりの良スレだと思うんだけどな
こんなに共感することって俺はあまりないな
761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 07:42:57 ID:VjqbUSMl
大学の頃。仲の良い友達2人と卒業旅行に行こうってことになった
俺としてはどっか海外にでもぱーっと行こうと思ってたけど、友達二人がそんなに金出せないと
結局国内を車で移動するだけの旅行に行った。
まあ楽しかったんだけど、ホテルに泊まろうって時でもケチって
健康ランドで雑魚寝ばっかだった。それはそれで楽しかったんだけどさあ。
773 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/23(日) 11:41:26 ID:S+UTlPCX
現実敵には年収ってかなり高くても勤め人じゃ1500とか2000とか
だから、年収よりもそもそも資産がある人のほうが金持ちだと思う。
777 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/23(日) 17:43:59 ID:qhQ50Lva [1/2]
工房だが、株やってて工房にしては金を持ってる(元金は親持ちだけど)
それを周りに知られてからことあるごとに、奢れだの金かしてだの言われる
もちろん返ってくる金じゃないから渡したくはないが、
やっぱり雰囲気的に(立場的に)金を渡してしまう
それが非常にウザイ。
彼女が出来ても、基本的にキモメンで自分に自信がないので、
「金目当てか?」とか疑ってしまうorz
なんか、金を持ってると人付き合いがしにくくなる
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 22:36:00 ID:mKvyArFH
変な流れになっているのでネタを投入
子供のころ親族間で何かイベントがあると、必ずある温泉旅館に泊まっていた。
「たまには他の旅館に泊まりたいなぁ…」と子供心に憂鬱に思っていたが、その旅館を
経営していたのが祖父と知り少し驚いた(本業は卸売業でした)
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/09(火) 23:05:25 ID:Gh6FHEfT
年収はそれほどじゃないけど働かないで食ってます。
資産が収入を産んでるだけなんだけど人間失格なんだけど
普通の人より上級の同窓会には出れるし医師や弁護士の友人も多い。
だけど生身の人間としての逞しさみたいのが足りない気がして
漠然とした不安は常に付きまとっています。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:07:01 ID:VHsA61V1
金持ち云々が単純なイジメのネタになるぐらいのガキの頃、
胃潰瘍で授業中に倒れるまでストレス貯まった事ある。
で、それ以降、自分の気持ちに正直な言動・生き方を心がけてる。
親父が社長な事も漏れら兄弟の為と土地をどんどん買い足してる事も隠さない。
そしたら仕事に対する漏れの意見は全部「挑戦的」として採用されない。
勝手にしてくれ。w
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/30(火) 06:17:02 ID:iw8P0ywW
これ見て今思えば子どものころは結構裕福だったんだなと思う。
でも「可愛い子には旅をさせよ!」とばかりに小学生のころから
好き勝手に一人旅をさせてもらい、
とくに努力しなくても学校の勉強はそこそこできたうえに一人っ子。
まったく競争心のない人間になってしまい、
いまでは平均的な年収で質素にぼんやり暮らしている。
車も持ってない。自転車は30台くらいあるけど。
親も地味なんだが相変わらず努力家のようで、
実家に帰るたびに息子は似なかったなあ、と思う。
でもまあのんびりしてていいか。
896 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/31(水) 17:15:40 ID:ic8PrwIY
私家から徒歩圏内でいける幼稚園から大学まで同じ敷地内にあった
学校に幼稚園から行っていた。
当然私のことをお嬢さまと見る・・・そんなにお嬢さまじゃないんだけどね・・・
907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 20:24:23 ID:PtEskp38
職場の上司とか同僚に
一人暮らししているって言うと
会社寮に入った方が安いのにと言われる。
いや親の家だから
寮費より安いんだって言えない・・・
922 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/05(月) 23:08:01 ID:t5ItUdSW
学校の修学旅行って、ずっと友達といるから周りとのズレを沢山感じる気がする。
940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 03:15:44 ID:dkupuOLt
4時間を越えるフライトといえば、
それまではビジネスクラスかスーパーシートしか乗ったことがなかたけど
修学旅行で約12時間のフライトでエコノミーに乗ったときは狭くて苦痛だった。
周りがみんな友達だったからまだましだったんだろうけど。
973 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/16(日) 17:35:22 ID:lxHn0rN+
このスレの人達とちょっと会ってみたいな。
仲良くなれそう
975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 09:39:18 ID:aUzKHZ2u
掃除とか整理整頓は人がやってくれてたから、一人暮らし始めて困っている。
洗濯は楽勝だが上手く部屋が片付けられない。
BBR-MD5:CoPiPe-453a538fe4bd5e26a593c849891af04e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94869
[0.193017 sec.]
This is Original
119†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:28:42.211401ID:X+csUxmv0 7 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 00:56:09 ID:Yhw7yAnR [4/6]
漏れの実家は地元では有名な元庄屋で、明治以降は地主。
タクシーに乗るとき「●●さんまで」と名前言うだけでおk。
運転手さんも一発で分かる。
「若いけど○○○さんのお孫さん?」
「はぁ、そうですが」
「ほぉー(その後昔話や噂話を決まって持ち出される)」
●●と言えばあの家だと分かる程度に名を知られている(参考までにお年玉は6ケタ台)だと、
下手に地元民に顔を覚えられたり馴れ馴れしくされていい加減ウザい。
知らない人に知られてる気持ち悪さ分かるか?orz
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:13:38 ID:V168PeQx [1/4]
憂鬱かあ
大学生なんだけど、今までバイトをしたことがない。
これを言うと服とかどうしてるの?ってよく聞かれるけど、
すいません、親持ちです…
美容皮膚科とか服、書籍、化粧品全部出してもらってる。
言いづらくて言えない。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:19:09 ID:KoTzSar4 [1/3]
>知らない人に知られている
うちは飲食店をやっているのでかなりの数で知らない人に知られているぞ。
おまえだけが特別じゃないよおぼっちゃま。
ただおまえんちのお年玉は特別だな。
うちなんて中学あがっても4ケタ。
高校に行ったらもらえなくなった。
今は親に給料を搾取される生活。
ハァーア、ヤダヤダ。
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:24:40 ID:h7KqyLef
>9
地主の息子とただの飲食店の息子、馴々しくしてくる相手のwktk度の違いはどれだけある?
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:25:06 ID:KoTzSar4 [2/3]
>8
なんで働かないの?
働いてもっとお金ほしくはないの?
「お金ないよー」とか言えば親が出してくれるの?
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:28:35 ID:mZZIEC4U [1/2]
>8
自分はバイトで大学時代を終わったが、
バイトしない人も普通に居るから、別になんとも思わない。
でもやっぱり学生時代にバイト経験しておいたほうがいいよ。
正社員で働き出した時、
ヤバい会社だったり、精神的にチト追い詰められた時に、
「踏ん張りどころ」と「辞め時」の線引きがしやすいから。(スレ違いスマソ)
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:28:38 ID:KoTzSar4 [3/3]
>9
ごめん、オレ馬鹿だからわかんね
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:35:02 ID:V168PeQx [2/4]
>11
お金は別に特別欲しくないです。
ないって言えばくれます…(恥
>12
そうですよね、
社会勉強として一度は経験しておいたほうがいいですよね。
在学中になにかしらはしてみるつもりです
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:37:01 ID:Yhw7yAnR [5/6]
>9 >10
本家はその元地主だけど、両親と漏れは他県在住だよ
(ケコンしたとき両親が仕事の都合で他県に移り住んだため)
年に1〜2度帰るだけで前述のとおりなんだ。
ヒソヒソ話と馴れ馴れしくされるのが非常にアレなのでマイカーで帰るようにしてる。
中学あたりか、さすがに普通じゃないなと気づいてあまり額を言わなくなったな。
溜まった金は成人したあと、必要なぶんだけ残してユニセフに募金したよ。
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:43:14 ID:Yhw7yAnR [6/6]
>14
学生時代は小遣い制度がなかったな。
「欲しいものがあれば言え」というスタンスだった。似たようなもんか?
やるなら肉体労働をおすすめしとくよ。働く実感がすごく感じられて(・∀・)イイ!!
漏れは学校の規則で全然できなかったが、伯父の家業で
山仕事や農業の手伝いを短期でやったことがある。ガンガレ!!
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:54:31 ID:V168PeQx [3/4]
>16
小遣い+欲しいものがあったら言えって感じですかね
肉体労働か〜
山仕事はしてみたい!けど、都内だと引っ越し業者とかかな?
う〜む大変そう
でもありがとうです!
18 名前:12[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 02:16:48 ID:mZZIEC4U [2/2]
>17
引越しバイトはかなり大変らしいから、むしろホテルの配膳なんかがオススメだよ。
時給いいし、マナーも覚えられる。同僚も多いしね。
まぁこれも忙しい時は地獄なのだが('A`)
(スレタイに沿って・・大した話ではないのだが、)
大学時代に新宿○村屋のカレーを友達と一緒に食べようとしたら、
「えー!カレーを外食で食べるなんて信じられない!!」と激しく拒絶された(´・ω・`)
子供の頃何度か親に連れて来て貰って、うちではごく普通のことだったので、
友達のような価値観もあるのかと、軽くカルチャーショックだった。
19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 02:49:21 ID:V168PeQx [4/4]
>18
それ友達がやってました!確かに時給がよかったみたいです
中村屋のカレー美味しいですよね。
BBR-MD5:CoPiPe-a9729eb24d4da3cd076d304491ef87ef(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94873
[0.154528 sec.]
This is Original
漏れの実家は地元では有名な元庄屋で、明治以降は地主。
タクシーに乗るとき「●●さんまで」と名前言うだけでおk。
運転手さんも一発で分かる。
「若いけど○○○さんのお孫さん?」
「はぁ、そうですが」
「ほぉー(その後昔話や噂話を決まって持ち出される)」
●●と言えばあの家だと分かる程度に名を知られている(参考までにお年玉は6ケタ台)だと、
下手に地元民に顔を覚えられたり馴れ馴れしくされていい加減ウザい。
知らない人に知られてる気持ち悪さ分かるか?orz
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:13:38 ID:V168PeQx [1/4]
憂鬱かあ
大学生なんだけど、今までバイトをしたことがない。
これを言うと服とかどうしてるの?ってよく聞かれるけど、
すいません、親持ちです…
美容皮膚科とか服、書籍、化粧品全部出してもらってる。
言いづらくて言えない。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:19:09 ID:KoTzSar4 [1/3]
>知らない人に知られている
うちは飲食店をやっているのでかなりの数で知らない人に知られているぞ。
おまえだけが特別じゃないよおぼっちゃま。
ただおまえんちのお年玉は特別だな。
うちなんて中学あがっても4ケタ。
高校に行ったらもらえなくなった。
今は親に給料を搾取される生活。
ハァーア、ヤダヤダ。
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:24:40 ID:h7KqyLef
>9
地主の息子とただの飲食店の息子、馴々しくしてくる相手のwktk度の違いはどれだけある?
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:25:06 ID:KoTzSar4 [2/3]
>8
なんで働かないの?
働いてもっとお金ほしくはないの?
「お金ないよー」とか言えば親が出してくれるの?
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:28:35 ID:mZZIEC4U [1/2]
>8
自分はバイトで大学時代を終わったが、
バイトしない人も普通に居るから、別になんとも思わない。
でもやっぱり学生時代にバイト経験しておいたほうがいいよ。
正社員で働き出した時、
ヤバい会社だったり、精神的にチト追い詰められた時に、
「踏ん張りどころ」と「辞め時」の線引きがしやすいから。(スレ違いスマソ)
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:28:38 ID:KoTzSar4 [3/3]
>9
ごめん、オレ馬鹿だからわかんね
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:35:02 ID:V168PeQx [2/4]
>11
お金は別に特別欲しくないです。
ないって言えばくれます…(恥
>12
そうですよね、
社会勉強として一度は経験しておいたほうがいいですよね。
在学中になにかしらはしてみるつもりです
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:37:01 ID:Yhw7yAnR [5/6]
>9 >10
本家はその元地主だけど、両親と漏れは他県在住だよ
(ケコンしたとき両親が仕事の都合で他県に移り住んだため)
年に1〜2度帰るだけで前述のとおりなんだ。
ヒソヒソ話と馴れ馴れしくされるのが非常にアレなのでマイカーで帰るようにしてる。
中学あたりか、さすがに普通じゃないなと気づいてあまり額を言わなくなったな。
溜まった金は成人したあと、必要なぶんだけ残してユニセフに募金したよ。
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 01:43:14 ID:Yhw7yAnR [6/6]
>14
学生時代は小遣い制度がなかったな。
「欲しいものがあれば言え」というスタンスだった。似たようなもんか?
やるなら肉体労働をおすすめしとくよ。働く実感がすごく感じられて(・∀・)イイ!!
漏れは学校の規則で全然できなかったが、伯父の家業で
山仕事や農業の手伝いを短期でやったことがある。ガンガレ!!
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:54:31 ID:V168PeQx [3/4]
>16
小遣い+欲しいものがあったら言えって感じですかね
肉体労働か〜
山仕事はしてみたい!けど、都内だと引っ越し業者とかかな?
う〜む大変そう
でもありがとうです!
18 名前:12[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 02:16:48 ID:mZZIEC4U [2/2]
>17
引越しバイトはかなり大変らしいから、むしろホテルの配膳なんかがオススメだよ。
時給いいし、マナーも覚えられる。同僚も多いしね。
まぁこれも忙しい時は地獄なのだが('A`)
(スレタイに沿って・・大した話ではないのだが、)
大学時代に新宿○村屋のカレーを友達と一緒に食べようとしたら、
「えー!カレーを外食で食べるなんて信じられない!!」と激しく拒絶された(´・ω・`)
子供の頃何度か親に連れて来て貰って、うちではごく普通のことだったので、
友達のような価値観もあるのかと、軽くカルチャーショックだった。
19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 02:49:21 ID:V168PeQx [4/4]
>18
それ友達がやってました!確かに時給がよかったみたいです
中村屋のカレー美味しいですよね。
BBR-MD5:CoPiPe-a9729eb24d4da3cd076d304491ef87ef(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94873
[0.154528 sec.]
This is Original
120†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:28:55.734724ID:X+csUxmv0 20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 15:04:23 ID:+wEltGB2 [1/2]
大掃除にかかる日数。
一人暮らしして初めて知った。半日で終わるなんて感動した。
祖母宅は4日ほどかかる。
無駄に広いのも考えものだと知った18歳の冬。
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 23:53:41 ID:+wEltGB2 [2/2]
テレビのへんしん生活ワロスw
こうやって比較するとよく分かるなぁ
確かに洋食はマンドクセ。
日本人でよかったと思うYO
28 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2006/01/09(月) 20:07:06 ID:nxOxAvSQ [1/2]
遺産目当ててガツガツしてるDQN親戚('A`)
こういう時になると人の本性が激しく分かるな、と現場を見て勉強になった。
金のみならず本家の家屋敷土地その他まで欲しいのかよ。
相続した後、苦 し む の は お 前 だw
漏れは法的に権利放棄したので生暖かくヲチ中。
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 23:07:44 ID:gC5gFk9J
>28
色々と詳しく
面白そうw
42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 01:09:34 ID:QLfjYfQW [1/4]
>36氏
>20の書き込みをした者だけど、大掃除を普通にやるだけで4日は余裕でかかる広さorz
今は蔵と立ち入り禁止の部屋以外は業者に頼んでる(-ω-;)
これで規模を想像してくれw
広いとトイレ遠いし寒いから行くのマンドクセ('A`)
和屋なので日中は真ん中辺りの部屋は光が届かず暗いし。
夏は涼しいけどさw
BBR-MD5:CoPiPe-5e4b34d0e297f80e516e4ef560656756(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94877
[0.146679 sec.]
This is Original
大掃除にかかる日数。
一人暮らしして初めて知った。半日で終わるなんて感動した。
祖母宅は4日ほどかかる。
無駄に広いのも考えものだと知った18歳の冬。
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 23:53:41 ID:+wEltGB2 [2/2]
テレビのへんしん生活ワロスw
こうやって比較するとよく分かるなぁ
確かに洋食はマンドクセ。
日本人でよかったと思うYO
28 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2006/01/09(月) 20:07:06 ID:nxOxAvSQ [1/2]
遺産目当ててガツガツしてるDQN親戚('A`)
こういう時になると人の本性が激しく分かるな、と現場を見て勉強になった。
金のみならず本家の家屋敷土地その他まで欲しいのかよ。
相続した後、苦 し む の は お 前 だw
漏れは法的に権利放棄したので生暖かくヲチ中。
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 23:07:44 ID:gC5gFk9J
>28
色々と詳しく
面白そうw
42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 01:09:34 ID:QLfjYfQW [1/4]
>36氏
>20の書き込みをした者だけど、大掃除を普通にやるだけで4日は余裕でかかる広さorz
今は蔵と立ち入り禁止の部屋以外は業者に頼んでる(-ω-;)
これで規模を想像してくれw
広いとトイレ遠いし寒いから行くのマンドクセ('A`)
和屋なので日中は真ん中辺りの部屋は光が届かず暗いし。
夏は涼しいけどさw
BBR-MD5:CoPiPe-5e4b34d0e297f80e516e4ef560656756(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94877
[0.146679 sec.]
This is Original
121†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:29:07.095529ID:mij5syGF0 38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 23:56:02 ID:F8w6Cwxl
実家は古いが無駄に広くて12部屋くらいある。半分は使ってない。
行きたいとこに行けなくて「ここは横溝正史の小説に出て来る家か?!」と怒る客人。
ゴロゴロ転がってる美術品や骨董品。
庭には大きな遊具を並べたマイ公園。
しかし衣食に関しては質素で、お小遣いもクラスで最低レベルだった。
仲良くなった子が遊びに来ると「何これ?」と絶句。
うちはなんか変らしい、と気がついて家のことは人に話さなくなった。
今は自活して貧乏生活。生活自体はあまり変わらないが
すきま家具とか使って収納に四苦八苦している六畳間暮らしから
たまに自宅に帰ると広大過ぎてくらくらする。
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 00:39:07 ID:6G6tnXlw
>38
昔の俺の知り合いもそういう家に住んでたらしい。行ったことはないけど。
俺らが羨ましがったら「広すぎて嫌になる」って言ってた。
BBR-MD5:CoPiPe-d7f9f6706715d5bc0689cb4f8f1aa6a6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95039
[0.143350 sec.]
This is Original
実家は古いが無駄に広くて12部屋くらいある。半分は使ってない。
行きたいとこに行けなくて「ここは横溝正史の小説に出て来る家か?!」と怒る客人。
ゴロゴロ転がってる美術品や骨董品。
庭には大きな遊具を並べたマイ公園。
しかし衣食に関しては質素で、お小遣いもクラスで最低レベルだった。
仲良くなった子が遊びに来ると「何これ?」と絶句。
うちはなんか変らしい、と気がついて家のことは人に話さなくなった。
今は自活して貧乏生活。生活自体はあまり変わらないが
すきま家具とか使って収納に四苦八苦している六畳間暮らしから
たまに自宅に帰ると広大過ぎてくらくらする。
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 00:39:07 ID:6G6tnXlw
>38
昔の俺の知り合いもそういう家に住んでたらしい。行ったことはないけど。
俺らが羨ましがったら「広すぎて嫌になる」って言ってた。
BBR-MD5:CoPiPe-d7f9f6706715d5bc0689cb4f8f1aa6a6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95039
[0.143350 sec.]
This is Original
122†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:29:43.026450ID:mij5syGF0 44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 01:16:43 ID:NfqnRnTH
家は駅からすぐが当たり前だと思ってて、バスとか自転車なんて未だにハァ?って感じ。
将来立地条件が悪い家になったら苦労するだろうな…。
あと小遣いは人並だけど、車の免許やらスーツ代やら、必要な経費は全部すぐ出してくれる。
高校は私立だったので周りもそんな奴ばっかりだったが、
大学だと折半だったり自分で稼いだりする人も結構いるようでびっくり。
47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:19:42 ID:JNLN4rA6
>44
ほぉ、今のオレとは逆だね。
小遣いは無茶苦茶高いが(このスレじゃ霞むかもしれんが)経費は全額自腹だよ。
おかげさんで旅行は結構行くけど免許未修得だよorz
ちなみに、周りには本当のお小遣いの額は言っていない。
多分、てか間違いなく言ったらたかられるw
因みに、バスや自転車や自動車が必須な立地が悪い土地に住んでますよ。
48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:33:13 ID:Ze7lesDl [1/8]
>44
私と一緒だ。
自転車乗った事がないと言われるとびっくりされる。
ただ、人が多くて道で乗る必要ないだけだが。
あと、親が旅行好きで家族で行くんだが「毎年海外行けてお金持ちだね」って言われる。
別に毎回ヨーロッパとかじゃないからそこまですごくないじゃんって思う。
携帯とかとりあえず全部払ってもらってるけどそれは学生までだし。
自動車学校のお金も親。車も、父親自身が車買うなら新車派で、
「軽は危ないから」って理由なだけで普通車の新車買ってもらったら金持ち認定。
そこは人の好き好きだろう、と。
49 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 02:41:32 ID:ZwaOOnGe [2/4]
他はともかく
>自動車学校のお金も親。車も、父親自身が車買うなら新車派で、
これって普通なのでは
違うのか?
50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:43:50 ID:Ze7lesDl [2/8]
2行目間違えた。
「言われると」、じゃなくて「言うと」ですね。ごめんなさい。
あと、親が「学校の費用は親が出す」という感じなんだが、
教科書代も親もちなんだけど、何人かに「甘えてる」と言われた。
学生だから親に頼る部分はあって当然だし、その分遊びとか自由にできない代償だってある。
親のお金で学校行ってるのに好き放題遊んでられないでしょうに。
10時半が門限(ゼミの飲み会とかで12時まではOK)なんだが、
ハタチ過ぎても門限あるなんてやっぱりお嬢さま、って言われるとあまりいい気分はしない。
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:47:44 ID:Ze7lesDl [3/8]
>49
「初心者なんてどうせぶつけるんだから最初は中古でいい」とか
「最初は毎日運転して、慣れてからちゃんとした車にすればよい(それまではどんな車でもいい)」
って言う人がいたんですよ。
別にどんな車でもいいじゃんね。
「18(免許取り立ての時)の女がセダンなんて」とか難癖付けられた。
別にぶつけるような乗り方しなければいいだけ。と言い返しました。
112 名前:44[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 01:26:51 ID:pHGKuIxw
>47
自主性に任されてるみたいな感じですね。
おれも同じ境遇だったら免許代を取っておけないと思う(笑
>50
親に頼っていた時期から自立に向かっていくような微妙な時期なので、
そういうことを言う人達は、同世代の他人を「甘えてる」と蔑むことで背伸びしたいんじゃないかな。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 03:29:49 ID:Hu16ADZC
このスレの住人から見れば大したことないかもしれないが
・やっぱりお中元お歳暮が多い(あげるのももらうのも)
・父親がライオンズクラブのメンバー
(○○ライオンと呼ばれてるかは不明w 今度聞いてみる)
・>44同様、いい大人になっても必要経費はすぐ出してくれる。
決してこっちから「出して」と言ったことはない。
・地主なので自分の家の土地があちこちにある。代々続く旧家。ちなみに首都圏。
地方から上京し、賃貸暮らしやローン抱えてる人が多いため、
地主だと知っただけで「スゲー」と言われるし、時には嫌味も言われる。
しかし生活自体は質素なのであまりピンとこない。
BBR-MD5:CoPiPe-fd7e90270e2d9d0d6b2ffe41c722e500(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95045
[0.152048 sec.]
This is Original
家は駅からすぐが当たり前だと思ってて、バスとか自転車なんて未だにハァ?って感じ。
将来立地条件が悪い家になったら苦労するだろうな…。
あと小遣いは人並だけど、車の免許やらスーツ代やら、必要な経費は全部すぐ出してくれる。
高校は私立だったので周りもそんな奴ばっかりだったが、
大学だと折半だったり自分で稼いだりする人も結構いるようでびっくり。
47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:19:42 ID:JNLN4rA6
>44
ほぉ、今のオレとは逆だね。
小遣いは無茶苦茶高いが(このスレじゃ霞むかもしれんが)経費は全額自腹だよ。
おかげさんで旅行は結構行くけど免許未修得だよorz
ちなみに、周りには本当のお小遣いの額は言っていない。
多分、てか間違いなく言ったらたかられるw
因みに、バスや自転車や自動車が必須な立地が悪い土地に住んでますよ。
48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:33:13 ID:Ze7lesDl [1/8]
>44
私と一緒だ。
自転車乗った事がないと言われるとびっくりされる。
ただ、人が多くて道で乗る必要ないだけだが。
あと、親が旅行好きで家族で行くんだが「毎年海外行けてお金持ちだね」って言われる。
別に毎回ヨーロッパとかじゃないからそこまですごくないじゃんって思う。
携帯とかとりあえず全部払ってもらってるけどそれは学生までだし。
自動車学校のお金も親。車も、父親自身が車買うなら新車派で、
「軽は危ないから」って理由なだけで普通車の新車買ってもらったら金持ち認定。
そこは人の好き好きだろう、と。
49 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 02:41:32 ID:ZwaOOnGe [2/4]
他はともかく
>自動車学校のお金も親。車も、父親自身が車買うなら新車派で、
これって普通なのでは
違うのか?
50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:43:50 ID:Ze7lesDl [2/8]
2行目間違えた。
「言われると」、じゃなくて「言うと」ですね。ごめんなさい。
あと、親が「学校の費用は親が出す」という感じなんだが、
教科書代も親もちなんだけど、何人かに「甘えてる」と言われた。
学生だから親に頼る部分はあって当然だし、その分遊びとか自由にできない代償だってある。
親のお金で学校行ってるのに好き放題遊んでられないでしょうに。
10時半が門限(ゼミの飲み会とかで12時まではOK)なんだが、
ハタチ過ぎても門限あるなんてやっぱりお嬢さま、って言われるとあまりいい気分はしない。
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:47:44 ID:Ze7lesDl [3/8]
>49
「初心者なんてどうせぶつけるんだから最初は中古でいい」とか
「最初は毎日運転して、慣れてからちゃんとした車にすればよい(それまではどんな車でもいい)」
って言う人がいたんですよ。
別にどんな車でもいいじゃんね。
「18(免許取り立ての時)の女がセダンなんて」とか難癖付けられた。
別にぶつけるような乗り方しなければいいだけ。と言い返しました。
112 名前:44[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 01:26:51 ID:pHGKuIxw
>47
自主性に任されてるみたいな感じですね。
おれも同じ境遇だったら免許代を取っておけないと思う(笑
>50
親に頼っていた時期から自立に向かっていくような微妙な時期なので、
そういうことを言う人達は、同世代の他人を「甘えてる」と蔑むことで背伸びしたいんじゃないかな。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 03:29:49 ID:Hu16ADZC
このスレの住人から見れば大したことないかもしれないが
・やっぱりお中元お歳暮が多い(あげるのももらうのも)
・父親がライオンズクラブのメンバー
(○○ライオンと呼ばれてるかは不明w 今度聞いてみる)
・>44同様、いい大人になっても必要経費はすぐ出してくれる。
決してこっちから「出して」と言ったことはない。
・地主なので自分の家の土地があちこちにある。代々続く旧家。ちなみに首都圏。
地方から上京し、賃貸暮らしやローン抱えてる人が多いため、
地主だと知っただけで「スゲー」と言われるし、時には嫌味も言われる。
しかし生活自体は質素なのであまりピンとこない。
BBR-MD5:CoPiPe-fd7e90270e2d9d0d6b2ffe41c722e500(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95045
[0.152048 sec.]
This is Original
123†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:29:56.556108ID:mij5syGF0 46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 02:14:36 ID:uknA5ioO
幼稚園から大学まで、ずっと私立の一貫校に通っています。
同じく幼・小から付属育ちの仲間の総意は
「子供の頃、近所に友達がいなくて辛かった」
(近所の子はみんな同じ公立仲間で、縦横の結び付きが強い。
成人式などひどい疎外感を味わう)
「受験勉強をしたことがないのは、人として大きな損失に思える」
ということ。
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 03:04:20 ID:QLfjYfQW [2/4]
>46
なんかすげぇわかる。
漏れの場合はお受験で中学から県外の学校に行ったから(寮生活)、
地元に友達いないよ。
小学校より中高時代のほうが一生ものの友人できるじゃないか。
悪いが、正直いってレベルが違うため帰っても全然話が合わない。
それと、一般で言う高校受験や大学受験の感覚が分からない。(中学の時に終わったので)
ある意味視野狭いのかもしれん…orz
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 04:25:15 ID:aUxTVZ53
私も中学から私立だったけど、小学校は地元行ってて本当に良かったと思う。
4年生くらいから話してて周りとずれる事が多いのに気付いて、
段々相手をみて話す術を身につけた。
小学校から私立だったら嫌な奴になってたかもorz
あと出掛ける=タクシーだったんで
今だに一人では公共の乗り物に乗れません…練習したほうがいいかな
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 09:41:46 ID:WbcKDzTQ [2/2]
立地は関係ないと思うけどなあ。
BBR-MD5:CoPiPe-59aee45f0031e491b2181a43a28b3b6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95049
[0.145389 sec.]
This is Original
幼稚園から大学まで、ずっと私立の一貫校に通っています。
同じく幼・小から付属育ちの仲間の総意は
「子供の頃、近所に友達がいなくて辛かった」
(近所の子はみんな同じ公立仲間で、縦横の結び付きが強い。
成人式などひどい疎外感を味わう)
「受験勉強をしたことがないのは、人として大きな損失に思える」
ということ。
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 03:04:20 ID:QLfjYfQW [2/4]
>46
なんかすげぇわかる。
漏れの場合はお受験で中学から県外の学校に行ったから(寮生活)、
地元に友達いないよ。
小学校より中高時代のほうが一生ものの友人できるじゃないか。
悪いが、正直いってレベルが違うため帰っても全然話が合わない。
それと、一般で言う高校受験や大学受験の感覚が分からない。(中学の時に終わったので)
ある意味視野狭いのかもしれん…orz
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 04:25:15 ID:aUxTVZ53
私も中学から私立だったけど、小学校は地元行ってて本当に良かったと思う。
4年生くらいから話してて周りとずれる事が多いのに気付いて、
段々相手をみて話す術を身につけた。
小学校から私立だったら嫌な奴になってたかもorz
あと出掛ける=タクシーだったんで
今だに一人では公共の乗り物に乗れません…練習したほうがいいかな
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 09:41:46 ID:WbcKDzTQ [2/2]
立地は関係ないと思うけどなあ。
BBR-MD5:CoPiPe-59aee45f0031e491b2181a43a28b3b6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95049
[0.145389 sec.]
This is Original
124†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:30:17.498979ID:tBj2/G6g0 74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 14:15:09 ID:m3HfjDAf [2/2]
そういうのが貧乏人の僻みなんだよ
貧乏が移るからもう黙れや
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 14:41:51 ID:jcZwdUBI [1/3]
>74
同意。
高校出たら小遣いは自分で稼ぐべきだなんて、誰の基準で誰が決めたの?
どうして高校生はOKなの?
線引きをどこでするかなんて、きわめて恣意的なものでしょう?
家賃が高いかどうかだって、誰の基準?
ゆったりおっとり心豊かに過ごして欲しいと親のほうが希望するってことが
分からないんだろうなあ。当時は親の言うことが良く分からなかったけど、
要するに ID:kHQHYdAn みたいになって欲しくないってことだったんだろうな。
これって、まさにほどほどに金持ちな家で育った故に経験することだよね。
誰から見ても思いっきり裕福なら、「自分とは違う世界の人なんだ」と
思ってもらえるんだよね。
実際は程度の差こそあれ、小金持ちだって世界が違う、比べたって仕方ない、
自分の基準で相手を評価するなんて意味がないって、諦めて受け入れて欲しいよ。
ちなみに私はパラ体質ではないので、今は専門職で自分でそこそこ稼いでます。
人の上に立つのが苦手なので父の収入に追いつくことはないと思いますが…。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 14:47:54 ID:jcZwdUBI [2/3]
あと、どこかで見かけたけれど、家を買うのに親の援助を受けるなんて、
甘ったれ!親離れ出来てない!なんて、いい大人が本気で書いてたのにもびっくり。
親には仕送りをするのが当たり前なんだって。それはもちろん偉いと思うけど、
仕送りなんて必要のない親だっているのにね。
むしろ、ことあるごとにちょこちょこと子に援助をして、後でかかる相続税を
少しでも減らすという合理的理由もあるのに、精神論で甘ったれと言われてもねえ。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 15:19:42 ID:jcZwdUBI [3/3]
もう一言言わせて。
>65
私も学生のときまでは、そういう言葉を真に受けて、学校を出て就職すれば
そこが「社会」なんだと思っていました。
でも、実際に会社に入ってみたら、さらに閉鎖的な集団があっただけ。
その会社でしか通用しないような言葉もあるし、会社って不思議なところだよね。
だから、仕事をしているというだけで「俺はお前より偉いんだぞ。社会人なんだぞ。
視野が広いんだぞ」なんて態度を取る人を見ると、こっちが恥ずかしくなります。
特に、学生で当然の若い人相手に社会人風を吹かせることに何の意味があるんだろう?
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 15:22:13 ID:mvi7KCtE
>73
喫茶店のオッサンはモーニングの新メニューでも考えてろや
完全にスレ違いだし、リアルどころかここまで僻みレスはイラネ
人並み以下のボンビーって嫌ねえ。屈折した人がおおい
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 15:37:51 ID:D3T2HU3l
>恵まれない人って、目につく普通レベルにさえ「甘えてる」とかイチャモンつけてくるよね?
>すごい僻み!こんなに醜い感情があるもんだと社会に出てから驚いたよ
>自分より裕福な人に嫌味言わずにおけないのか?
>親にどれだけ甘えてようがお前には関係ねー
>それに親は負担とも思わない範囲ですから
↑ここまで読んで激しく同意
他人の暮らしぶり、生活に対する考え方を非難するのは決まって恵まれない人
そんなの十人十色なんだから、いい年して僻みじみた苦言するなよ。
BBR-MD5:CoPiPe-7a81678bf3d0e30e6c59ee1c0de26dde(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95227
[0.149468 sec.]
This is Original
そういうのが貧乏人の僻みなんだよ
貧乏が移るからもう黙れや
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 14:41:51 ID:jcZwdUBI [1/3]
>74
同意。
高校出たら小遣いは自分で稼ぐべきだなんて、誰の基準で誰が決めたの?
どうして高校生はOKなの?
線引きをどこでするかなんて、きわめて恣意的なものでしょう?
家賃が高いかどうかだって、誰の基準?
ゆったりおっとり心豊かに過ごして欲しいと親のほうが希望するってことが
分からないんだろうなあ。当時は親の言うことが良く分からなかったけど、
要するに ID:kHQHYdAn みたいになって欲しくないってことだったんだろうな。
これって、まさにほどほどに金持ちな家で育った故に経験することだよね。
誰から見ても思いっきり裕福なら、「自分とは違う世界の人なんだ」と
思ってもらえるんだよね。
実際は程度の差こそあれ、小金持ちだって世界が違う、比べたって仕方ない、
自分の基準で相手を評価するなんて意味がないって、諦めて受け入れて欲しいよ。
ちなみに私はパラ体質ではないので、今は専門職で自分でそこそこ稼いでます。
人の上に立つのが苦手なので父の収入に追いつくことはないと思いますが…。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 14:47:54 ID:jcZwdUBI [2/3]
あと、どこかで見かけたけれど、家を買うのに親の援助を受けるなんて、
甘ったれ!親離れ出来てない!なんて、いい大人が本気で書いてたのにもびっくり。
親には仕送りをするのが当たり前なんだって。それはもちろん偉いと思うけど、
仕送りなんて必要のない親だっているのにね。
むしろ、ことあるごとにちょこちょこと子に援助をして、後でかかる相続税を
少しでも減らすという合理的理由もあるのに、精神論で甘ったれと言われてもねえ。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 15:19:42 ID:jcZwdUBI [3/3]
もう一言言わせて。
>65
私も学生のときまでは、そういう言葉を真に受けて、学校を出て就職すれば
そこが「社会」なんだと思っていました。
でも、実際に会社に入ってみたら、さらに閉鎖的な集団があっただけ。
その会社でしか通用しないような言葉もあるし、会社って不思議なところだよね。
だから、仕事をしているというだけで「俺はお前より偉いんだぞ。社会人なんだぞ。
視野が広いんだぞ」なんて態度を取る人を見ると、こっちが恥ずかしくなります。
特に、学生で当然の若い人相手に社会人風を吹かせることに何の意味があるんだろう?
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 15:22:13 ID:mvi7KCtE
>73
喫茶店のオッサンはモーニングの新メニューでも考えてろや
完全にスレ違いだし、リアルどころかここまで僻みレスはイラネ
人並み以下のボンビーって嫌ねえ。屈折した人がおおい
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 15:37:51 ID:D3T2HU3l
>恵まれない人って、目につく普通レベルにさえ「甘えてる」とかイチャモンつけてくるよね?
>すごい僻み!こんなに醜い感情があるもんだと社会に出てから驚いたよ
>自分より裕福な人に嫌味言わずにおけないのか?
>親にどれだけ甘えてようがお前には関係ねー
>それに親は負担とも思わない範囲ですから
↑ここまで読んで激しく同意
他人の暮らしぶり、生活に対する考え方を非難するのは決まって恵まれない人
そんなの十人十色なんだから、いい年して僻みじみた苦言するなよ。
BBR-MD5:CoPiPe-7a81678bf3d0e30e6c59ee1c0de26dde(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95227
[0.149468 sec.]
This is Original
125†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:30:33.576607ID:tBj2/G6g0 7 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 00:56:09 ID:Yhw7yAnR [4/6]
漏れの実家は地元では有名な元庄屋で、明治以降は地主。
タクシーに乗るとき「●●さんまで」と名前言うだけでおk。
運転手さんも一発で分かる。
「若いけど○○○さんのお孫さん?」
「はぁ、そうですが」
「ほぉー(その後昔話や噂話を決まって持ち出される)」
●●と言えばあの家だと分かる程度に名を知られている(参考までにお年玉は6ケタ台)だと、
下手に地元民に顔を覚えられたり馴れ馴れしくされていい加減ウザい。
知らない人に知られてる気持ち悪さ分かるか?orz
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 12:51:46 ID:Fox3njwl [1/2]
うちは親から「お前は一生親の名前を言ってれば生きられる」とか
「良家の子女だ」とか言われながら育ってきた。
挙げ句の果てに親の後輩から「高卒で派遣で働いてる人は雑巾だけどあなたはシルクのハンカチだよ」
って言われた時は流石に人格を疑ったW。
99 名前:98[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 12:57:48 ID:Fox3njwl [2/2]
ほどほど金持ちな人ってそういうこと周りから言われたことある?
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 18:58:46 ID:bbCPLvSI
>99
田舎ならあるんじゃないの?視野狭いもん。
ついでに漏れは>7を書いた者だが、離れてみてすごーく判った。
名前なんて場合によっては大したことないもの。いばるのは大抵老醜が糞餓鬼。
言ってくるヤシの人格は確かに疑うなwww
101 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/11(水) 20:56:34 ID:+P7Uj5Jk
そんなDQN親でなくて良かった‥
金持ちでも色々いるので、庶民の皆さんは勘違いしないで欲しい
908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 20:24:29 ID:HJLIEGcx [1/10]
>7
わかるわかる、全然覚えてない奴に馴れ馴れしく苗字で呼ばれる不快さ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-8aa064269f4ed6faaf1c2db4560769bf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95243
[0.146859 sec.]
This is Original
漏れの実家は地元では有名な元庄屋で、明治以降は地主。
タクシーに乗るとき「●●さんまで」と名前言うだけでおk。
運転手さんも一発で分かる。
「若いけど○○○さんのお孫さん?」
「はぁ、そうですが」
「ほぉー(その後昔話や噂話を決まって持ち出される)」
●●と言えばあの家だと分かる程度に名を知られている(参考までにお年玉は6ケタ台)だと、
下手に地元民に顔を覚えられたり馴れ馴れしくされていい加減ウザい。
知らない人に知られてる気持ち悪さ分かるか?orz
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 12:51:46 ID:Fox3njwl [1/2]
うちは親から「お前は一生親の名前を言ってれば生きられる」とか
「良家の子女だ」とか言われながら育ってきた。
挙げ句の果てに親の後輩から「高卒で派遣で働いてる人は雑巾だけどあなたはシルクのハンカチだよ」
って言われた時は流石に人格を疑ったW。
99 名前:98[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 12:57:48 ID:Fox3njwl [2/2]
ほどほど金持ちな人ってそういうこと周りから言われたことある?
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 18:58:46 ID:bbCPLvSI
>99
田舎ならあるんじゃないの?視野狭いもん。
ついでに漏れは>7を書いた者だが、離れてみてすごーく判った。
名前なんて場合によっては大したことないもの。いばるのは大抵老醜が糞餓鬼。
言ってくるヤシの人格は確かに疑うなwww
101 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/11(水) 20:56:34 ID:+P7Uj5Jk
そんなDQN親でなくて良かった‥
金持ちでも色々いるので、庶民の皆さんは勘違いしないで欲しい
908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 20:24:29 ID:HJLIEGcx [1/10]
>7
わかるわかる、全然覚えてない奴に馴れ馴れしく苗字で呼ばれる不快さ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-8aa064269f4ed6faaf1c2db4560769bf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95243
[0.146859 sec.]
This is Original
126†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:30:48.731767ID:tBj2/G6g0 113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 03:29:49 ID:Hu16ADZC
このスレの住人から見れば大したことないかもしれないが
・やっぱりお中元お歳暮が多い(あげるのももらうのも)
・父親がライオンズクラブのメンバー
(○○ライオンと呼ばれてるかは不明w 今度聞いてみる)
・>44同様、いい大人になっても必要経費はすぐ出してくれる。
決してこっちから「出して」と言ったことはない。
・地主なので自分の家の土地があちこちにある。代々続く旧家。ちなみに首都圏。
地方から上京し、賃貸暮らしやローン抱えてる人が多いため、
地主だと知っただけで「スゲー」と言われるし、時には嫌味も言われる。
しかし生活自体は質素なのであまりピンとこない。
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 19:14:36 ID:9TksL2p5
ライオンズなんて誰でもはいれるじゃん
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 19:51:34 ID:K1QN1bZ9
>113さんとほぼ同じ豊かさだと思う。
うちの父は思いきり○○ライオン呼ばわりされてたよw
支部長みたいな役がまわってきて2年がんばってやっと脱出できたみたい。
横浜の古くからの地主(昔は農家、今は不動産)なので都内のセレブみたいな華やかさは皆無だけど
友達と出掛けたり話したりしてる時にうちって金持ちの方なのかな?って思う。
あんまり値段気にして買い物しないし、家族三人で10LDKに住んでるし。
でも自宅だったらアイスの蓋ぺろーりするよwこの辺が庶民w
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 20:01:36 ID:VLKvCu9o [2/2]
>117
自分も横浜だけど、そういう人たち結構いるよね。
めちゃくちゃうらやましい。
同じように普通に仕事してるんだけど、マンションいくつも持ってるみたいな。
うちのそばで普通に畑耕してるじいちゃんばあちゃんも、資産数億数十億の大家様みたいだしなあ。
うちのご先祖様も地方じゃなくて、横浜あたりで農家してたらなあ。
119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 20:29:41 ID:UPq7vOZN
>113
>117
うちもそんな感じ。
江戸時代から続く東京近郊の地主。昔は農家だった(祖父の話)
今は持ってる土地にアパートや小規模マンション建てて大家やってる。
これは相続税対策も兼ねてだけど。
しかし家は広いけど古い。祖父がGOサイン出さないんだよ。
賃貸用にアパートやマンション建てる前に自分たちの家を建て替えてくれw
大きい地震が来たらやばいかもしれないし。
658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 05:44:36 ID:a1fBvCjb
>7、>113、>127
この人達、私と似たような立場や考え方人達だー。
なんか嬉しいな。
ギラギラのブランド物にピンとこないところとか。
途中までしか読んでないけど、考え方や立場は似てます。
家もだだっ広い、築110年以上の家に住んでいます。上には上がいますけどね。
BBR-MD5:CoPiPe-5582fb769e67e125dc0809a816042c29(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95247
[0.149764 sec.]
This is Original
このスレの住人から見れば大したことないかもしれないが
・やっぱりお中元お歳暮が多い(あげるのももらうのも)
・父親がライオンズクラブのメンバー
(○○ライオンと呼ばれてるかは不明w 今度聞いてみる)
・>44同様、いい大人になっても必要経費はすぐ出してくれる。
決してこっちから「出して」と言ったことはない。
・地主なので自分の家の土地があちこちにある。代々続く旧家。ちなみに首都圏。
地方から上京し、賃貸暮らしやローン抱えてる人が多いため、
地主だと知っただけで「スゲー」と言われるし、時には嫌味も言われる。
しかし生活自体は質素なのであまりピンとこない。
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 19:14:36 ID:9TksL2p5
ライオンズなんて誰でもはいれるじゃん
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 19:51:34 ID:K1QN1bZ9
>113さんとほぼ同じ豊かさだと思う。
うちの父は思いきり○○ライオン呼ばわりされてたよw
支部長みたいな役がまわってきて2年がんばってやっと脱出できたみたい。
横浜の古くからの地主(昔は農家、今は不動産)なので都内のセレブみたいな華やかさは皆無だけど
友達と出掛けたり話したりしてる時にうちって金持ちの方なのかな?って思う。
あんまり値段気にして買い物しないし、家族三人で10LDKに住んでるし。
でも自宅だったらアイスの蓋ぺろーりするよwこの辺が庶民w
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 20:01:36 ID:VLKvCu9o [2/2]
>117
自分も横浜だけど、そういう人たち結構いるよね。
めちゃくちゃうらやましい。
同じように普通に仕事してるんだけど、マンションいくつも持ってるみたいな。
うちのそばで普通に畑耕してるじいちゃんばあちゃんも、資産数億数十億の大家様みたいだしなあ。
うちのご先祖様も地方じゃなくて、横浜あたりで農家してたらなあ。
119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 20:29:41 ID:UPq7vOZN
>113
>117
うちもそんな感じ。
江戸時代から続く東京近郊の地主。昔は農家だった(祖父の話)
今は持ってる土地にアパートや小規模マンション建てて大家やってる。
これは相続税対策も兼ねてだけど。
しかし家は広いけど古い。祖父がGOサイン出さないんだよ。
賃貸用にアパートやマンション建てる前に自分たちの家を建て替えてくれw
大きい地震が来たらやばいかもしれないし。
658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 05:44:36 ID:a1fBvCjb
>7、>113、>127
この人達、私と似たような立場や考え方人達だー。
なんか嬉しいな。
ギラギラのブランド物にピンとこないところとか。
途中までしか読んでないけど、考え方や立場は似てます。
家もだだっ広い、築110年以上の家に住んでいます。上には上がいますけどね。
BBR-MD5:CoPiPe-5582fb769e67e125dc0809a816042c29(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95247
[0.149764 sec.]
This is Original
127†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:34:02.910985ID:uVoldwq80 126 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/23(月) 19:57:25 ID:dhqk+Ymn
俺の親父のの友達に野○証券のトップクラスの人がいるんだけど、ある時親父がその人に
「東京で本当の金持ちってどのくらい金持ってれば金持ちって思われるのか?」
って聞いたらしい。
そうしたら野○の人は「う〜ん、、100億は持ってないと本当の金持ちじゃない」
って答えたらしいw
そういう人たちって総じて今にも壊れそうなオンボロな家に住んでて、
普段は超質素な生活をしてる人が多いそうだ。
中途半端に金を持ってる層に限って、高級外車だ豪邸だと身の回りのものに贅沢してるって
269 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/11(土) 19:49:25 ID:J37wKR4o
>126
>そういう人たちって総じて今にも壊れそうなオンボロな家に住んでて、
普段は超質素な生活をしてる人が多いそうだ。
当たってる!!漏れが前住んでたアパートの大家はその地域の元々の地主で、不動産や土地代等
で毎月数百万以上収入がある高齢夫婦だったけど、古ーい昔ながらの今にも
潰れそうな家に住んでていつもボロボロの同じ服着てた。
結局二人とも高齢の為に亡くなり、財産は身内が相続したらしいけどね。
BBR-MD5:CoPiPe-e6f757971508723901cbbf8ba903bae9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95918
[0.149146 sec.]
This is Original
俺の親父のの友達に野○証券のトップクラスの人がいるんだけど、ある時親父がその人に
「東京で本当の金持ちってどのくらい金持ってれば金持ちって思われるのか?」
って聞いたらしい。
そうしたら野○の人は「う〜ん、、100億は持ってないと本当の金持ちじゃない」
って答えたらしいw
そういう人たちって総じて今にも壊れそうなオンボロな家に住んでて、
普段は超質素な生活をしてる人が多いそうだ。
中途半端に金を持ってる層に限って、高級外車だ豪邸だと身の回りのものに贅沢してるって
269 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/11(土) 19:49:25 ID:J37wKR4o
>126
>そういう人たちって総じて今にも壊れそうなオンボロな家に住んでて、
普段は超質素な生活をしてる人が多いそうだ。
当たってる!!漏れが前住んでたアパートの大家はその地域の元々の地主で、不動産や土地代等
で毎月数百万以上収入がある高齢夫婦だったけど、古ーい昔ながらの今にも
潰れそうな家に住んでていつもボロボロの同じ服着てた。
結局二人とも高齢の為に亡くなり、財産は身内が相続したらしいけどね。
BBR-MD5:CoPiPe-e6f757971508723901cbbf8ba903bae9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95918
[0.149146 sec.]
This is Original
128†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:34:14.918391ID:uVoldwq80 128 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/25(水) 10:11:36 ID:GB2lti4t [1/2]
今まで欲しいものも何でも手に入り、我慢も努力もしないで生きてきました。
なのでストレスもたまったことがありません。
友達はいろいろ人間関係のストレスで悩んでいますが、
みんなの気持ちが分からないので相談にのっても
うまく励ましてあげたりできないので結構悲しいです
129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 14:17:22 ID:jrEo4Guc
>128
うちも兄弟全員そんな感じ。
金銭的物質的には、しつけのために我慢させられたことはあっても
お金がないから、高いから、という理由で我慢させられたことはないし、
皆健康なので、苦労らしい苦労をしたことがない。
力になってあげられるような人生を生きていく上でのスキルを身につける
機会がなかったから、不幸な相談をされても、気の利いたことを言えない。
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/25(水) 18:35:04 ID:GB2lti4t [2/2]
>129
>128です。私はまだ高校生で幼稚園からずっと私立で上がってきたんですが、
これから社会に出たら苦労しますかね?
BBR-MD5:CoPiPe-87c7cf9809542095425d6318428c6b0e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95922
[0.144491 sec.]
This is Original
今まで欲しいものも何でも手に入り、我慢も努力もしないで生きてきました。
なのでストレスもたまったことがありません。
友達はいろいろ人間関係のストレスで悩んでいますが、
みんなの気持ちが分からないので相談にのっても
うまく励ましてあげたりできないので結構悲しいです
129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 14:17:22 ID:jrEo4Guc
>128
うちも兄弟全員そんな感じ。
金銭的物質的には、しつけのために我慢させられたことはあっても
お金がないから、高いから、という理由で我慢させられたことはないし、
皆健康なので、苦労らしい苦労をしたことがない。
力になってあげられるような人生を生きていく上でのスキルを身につける
機会がなかったから、不幸な相談をされても、気の利いたことを言えない。
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/25(水) 18:35:04 ID:GB2lti4t [2/2]
>129
>128です。私はまだ高校生で幼稚園からずっと私立で上がってきたんですが、
これから社会に出たら苦労しますかね?
BBR-MD5:CoPiPe-87c7cf9809542095425d6318428c6b0e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95922
[0.144491 sec.]
This is Original
129†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:34:26.465926ID:uVoldwq80 133 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/26(木) 11:52:51 ID:+qxrUqL0 [1/2]
子供の頃、セーラームーンとかアニメがプリントされたの下着か洋服が
欲しくて欲しくてたまらなかったが、泣く泣くいつも子供服ブランドの
ふりふりな服ばかり着せられててすごい嫌だった。
でも今思うとあんなイトーヨーカドーとかで売ってる様な服を着ていたら
一生の汚点なので、親に感謝です
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 17:07:56 ID:T4bDd0zz
>133
ナカーマ。
セーラームーンの靴とかすごく履きたかった!!
でも今思えば結構いいもの着てた。
うちは洋服屋だから、親が仕入れついでにいいのをかってきたみたいなんだよね。
914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 20:55:11 ID:HJLIEGcx [7/10]
>133
戦隊物の靴とかマジほしかったなぁ・・・
今思えばはかないでよかった
BBR-MD5:CoPiPe-7a58ffd70a3d4d440c6d9deeb6dfd285(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95930
[0.145282 sec.]
This is Original
子供の頃、セーラームーンとかアニメがプリントされたの下着か洋服が
欲しくて欲しくてたまらなかったが、泣く泣くいつも子供服ブランドの
ふりふりな服ばかり着せられててすごい嫌だった。
でも今思うとあんなイトーヨーカドーとかで売ってる様な服を着ていたら
一生の汚点なので、親に感謝です
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 17:07:56 ID:T4bDd0zz
>133
ナカーマ。
セーラームーンの靴とかすごく履きたかった!!
でも今思えば結構いいもの着てた。
うちは洋服屋だから、親が仕入れついでにいいのをかってきたみたいなんだよね。
914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 20:55:11 ID:HJLIEGcx [7/10]
>133
戦隊物の靴とかマジほしかったなぁ・・・
今思えばはかないでよかった
BBR-MD5:CoPiPe-7a58ffd70a3d4d440c6d9deeb6dfd285(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95930
[0.145282 sec.]
This is Original
130†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:40:57.431959ID:C2qC6YzH0 145 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 16:37:12 ID:3HfXtae2
年収いくら位が金持ち?
147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:39:57 ID:Ic/IvOVb
年収少なくても人よりも資産持ってれば金持ちだと思うし
それだけではなんとも言えないかと
148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 22:17:24 ID:xwWnAN7h
>147
確か、イギリスだと職業持っていないのが貴族だとかって話があったような・・・。
少なくとも、上流階級の貴族は働かなくても喰っていけるっていう話は聞いた。
もっとも、貴族階級なんざ33ドルで買える代物だがなw
149 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:04:46 ID:Ifiq2gCw
>148
貴族・・・・・・・・働かずにくっている連中。
中産階級・・・・働かなくてもくっていけるけど、
働いた方がよりよい生活ができるため働いてる連中。
庶民・・・・・・・・働かないと食っていけない連中。
それ以下・・・・働いても食うや食わずの連中。
自分の家はてっきり庶民だと思っていたんだが、
ジジババの介護で10年近く無収入だったのに、
貯金が無くなり、株券が減ったくらいでなんとか
持ちこたえたから、中産階級だったのかな。
土地があるんで、相続税は取られたけど。
BBR-MD5:CoPiPe-3a1d65438ef9dd1bafdd586e966c2ec3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96921
[0.145579 sec.]
This is Original
年収いくら位が金持ち?
147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:39:57 ID:Ic/IvOVb
年収少なくても人よりも資産持ってれば金持ちだと思うし
それだけではなんとも言えないかと
148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 22:17:24 ID:xwWnAN7h
>147
確か、イギリスだと職業持っていないのが貴族だとかって話があったような・・・。
少なくとも、上流階級の貴族は働かなくても喰っていけるっていう話は聞いた。
もっとも、貴族階級なんざ33ドルで買える代物だがなw
149 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:04:46 ID:Ifiq2gCw
>148
貴族・・・・・・・・働かずにくっている連中。
中産階級・・・・働かなくてもくっていけるけど、
働いた方がよりよい生活ができるため働いてる連中。
庶民・・・・・・・・働かないと食っていけない連中。
それ以下・・・・働いても食うや食わずの連中。
自分の家はてっきり庶民だと思っていたんだが、
ジジババの介護で10年近く無収入だったのに、
貯金が無くなり、株券が減ったくらいでなんとか
持ちこたえたから、中産階級だったのかな。
土地があるんで、相続税は取られたけど。
BBR-MD5:CoPiPe-3a1d65438ef9dd1bafdd586e966c2ec3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96921
[0.145579 sec.]
This is Original
131†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:41:08.532719ID:pVZOfr0J0 156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 12:32:15 ID:DiQDt9xr
ウチは分家なんだけど祖父、両親が会社経営してるからそこそこ裕福。
本家は地元では名前を知らないものはいないっていうか地元にある三代苗字の一つ
もちろん駅前なんかには○○マンションや○○駐車場って感じで自分ちの苗字のモノが溢れてる・・
憂鬱だったのは小学生の時、うちは母親が高島屋でしか俺の服を買わなかったから
ヘンテコなズボンやチョッキを着せられていた。
野球帽とかジーンズに憧れてたよ。。
あと夏に海外、冬にスキーに行くのも嫌だった。
ファミコン三昧の休みを過ごしたくてたまらなかった。
でも、ブランド物を買ったり外車に乗り回したりって言うような無駄な贅沢はしてなかったから
そういう意地汚さが染み付かなかったって言う点には感謝してる。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 20:46:01 ID:VaeAh6k1
>156
あるあるwwww>洋服が島屋
女の私は、洋服を三越や島屋で買われるのがすごーく嫌だった。
市立の学校だったので、同級生の間ではティーン用ブランド服(当時は
PERSON’Sとか)が流行ってたのに、私一人エルメスやセリーヌで。
今なら良さは解るけど、当時は「何でこんなオバサン服を着せるんだ!」と
不満タラタラだったなぁ。
BBR-MD5:CoPiPe-9f3197876b5f9448ffe47e2a423fe6b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97081
[0.156866 sec.]
This is Original
ウチは分家なんだけど祖父、両親が会社経営してるからそこそこ裕福。
本家は地元では名前を知らないものはいないっていうか地元にある三代苗字の一つ
もちろん駅前なんかには○○マンションや○○駐車場って感じで自分ちの苗字のモノが溢れてる・・
憂鬱だったのは小学生の時、うちは母親が高島屋でしか俺の服を買わなかったから
ヘンテコなズボンやチョッキを着せられていた。
野球帽とかジーンズに憧れてたよ。。
あと夏に海外、冬にスキーに行くのも嫌だった。
ファミコン三昧の休みを過ごしたくてたまらなかった。
でも、ブランド物を買ったり外車に乗り回したりって言うような無駄な贅沢はしてなかったから
そういう意地汚さが染み付かなかったって言う点には感謝してる。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 20:46:01 ID:VaeAh6k1
>156
あるあるwwww>洋服が島屋
女の私は、洋服を三越や島屋で買われるのがすごーく嫌だった。
市立の学校だったので、同級生の間ではティーン用ブランド服(当時は
PERSON’Sとか)が流行ってたのに、私一人エルメスやセリーヌで。
今なら良さは解るけど、当時は「何でこんなオバサン服を着せるんだ!」と
不満タラタラだったなぁ。
BBR-MD5:CoPiPe-9f3197876b5f9448ffe47e2a423fe6b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97081
[0.156866 sec.]
This is Original
132†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:41:22.623514ID:pVZOfr0J0 159 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/01(水) 16:15:47 ID:b4+fLmPm
全てにおいて、センスがダサい。
しかも、小金持ちにはそういうのが揃っているために
その「だささ」が上品さとして通ってしまうこと。
流行は御法度、ブランド品は下品とされる。
可愛いレースキャミ買うと「風俗嬢のようだ」と罵倒され
「そんなの着てると恥ずかしくて誰も付き合わないよ?」などと恫喝される。
いい歳こいた大人どもが、大昔のアニメや宮崎アニメにマジ熱中し、
主題歌までカラオケで・・・
手作り信仰がすごい。
いいパテシェが世の中に溢れているのに
「ケーキは自分で作る物」として買ってくれなかった。
おかんの野菜入りケーキなんて・・・そりゃ〜味気ない。
厨房になって初めて食った、有名店で買ったケーキは
涙が出るほど美味しかった・・・
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 18:53:32 ID:YoFcims/ [1/2]
>159
スレ違い
ブログにでも書けや
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/01(水) 20:55:08 ID:9BBrwOiJ
え?これスレ違い?
162 名前:160[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 21:58:25 ID:YoFcims/ [2/2]
>161
ほどほど金持ちの家の憂鬱ってよりも
自分の家族の愚痴だろ。
ださいとか、手作りが嫌だとか自分の好き嫌いだし、
家庭版か、ブログのほうがあってると思ったんだが。
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/01(水) 23:58:56 ID:sr6YRI3s
俺は大学生だけど
親が金持ちのはずなのに貧乏学生させられてる奴もいるよ
実際そいつらと話すと、一般人らしい苦労もしてるし金持ちらしい苦労もしてる
人間苦労すると大きくなれるって言うけど、それは本当で
俺が今まで会ったそういう友人はみんな器の大きい人間だと思った
……まぁ俺は大学の学費も自分で払わなきゃいけないような貧乏人だけどなwwww
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 21:27:45 ID:caB72PHV
>159は確かに家族の愚痴かもしれないが、
当たってるとも言えなくもない。
成金はそうでもないが、古い家の金持ち(の親世代)は
流行に流されるのを嫌ったりするので
その辺が今どきの若者からはセンス無く見えるんだろう。
服飾関係を縛られるのは、女だと特にツライやね。
166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 00:08:36 ID:45nle1+2
160だが
そんな強く突っかかる必要はなかったな。
スレ汚しスマソ。
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 18:03:47 ID:mjQmSnPU
>165
確かにそうかも。でも、成人式とかの着物はやっぱりみんなのは安っぽくて見てられない。
うちには先祖からの何百万もの着物が何着もあるし
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 18:11:23 ID:8YBNeYgd
着物は古くなると、いくら買ったとき高かったといえ二束三文になるよ。
プロが店で保存してる作家の一点ものならまだしも民家のタンスのものなんて。
先祖て。
いったい何百年前の何百万の評価だよ。
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 18:32:18 ID:jsSP6gJ+
確かに妙に色が鮮やかでぺらぺらした安っぽい着物は
寒々しい。古いってだけで、何百万というのはちょっと
難しいだろうけど、反物を選んで、それなりの職人に
染めてもらってというところから始めたら
七五三の着物だって最低200万くらいはするのは事実。
BBR-MD5:CoPiPe-cb4a08e6eeb7be4019ffaa2ff7bb115f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97097
[0.152476 sec.]
This is Original
全てにおいて、センスがダサい。
しかも、小金持ちにはそういうのが揃っているために
その「だささ」が上品さとして通ってしまうこと。
流行は御法度、ブランド品は下品とされる。
可愛いレースキャミ買うと「風俗嬢のようだ」と罵倒され
「そんなの着てると恥ずかしくて誰も付き合わないよ?」などと恫喝される。
いい歳こいた大人どもが、大昔のアニメや宮崎アニメにマジ熱中し、
主題歌までカラオケで・・・
手作り信仰がすごい。
いいパテシェが世の中に溢れているのに
「ケーキは自分で作る物」として買ってくれなかった。
おかんの野菜入りケーキなんて・・・そりゃ〜味気ない。
厨房になって初めて食った、有名店で買ったケーキは
涙が出るほど美味しかった・・・
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 18:53:32 ID:YoFcims/ [1/2]
>159
スレ違い
ブログにでも書けや
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/01(水) 20:55:08 ID:9BBrwOiJ
え?これスレ違い?
162 名前:160[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 21:58:25 ID:YoFcims/ [2/2]
>161
ほどほど金持ちの家の憂鬱ってよりも
自分の家族の愚痴だろ。
ださいとか、手作りが嫌だとか自分の好き嫌いだし、
家庭版か、ブログのほうがあってると思ったんだが。
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/01(水) 23:58:56 ID:sr6YRI3s
俺は大学生だけど
親が金持ちのはずなのに貧乏学生させられてる奴もいるよ
実際そいつらと話すと、一般人らしい苦労もしてるし金持ちらしい苦労もしてる
人間苦労すると大きくなれるって言うけど、それは本当で
俺が今まで会ったそういう友人はみんな器の大きい人間だと思った
……まぁ俺は大学の学費も自分で払わなきゃいけないような貧乏人だけどなwwww
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 21:27:45 ID:caB72PHV
>159は確かに家族の愚痴かもしれないが、
当たってるとも言えなくもない。
成金はそうでもないが、古い家の金持ち(の親世代)は
流行に流されるのを嫌ったりするので
その辺が今どきの若者からはセンス無く見えるんだろう。
服飾関係を縛られるのは、女だと特にツライやね。
166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 00:08:36 ID:45nle1+2
160だが
そんな強く突っかかる必要はなかったな。
スレ汚しスマソ。
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 18:03:47 ID:mjQmSnPU
>165
確かにそうかも。でも、成人式とかの着物はやっぱりみんなのは安っぽくて見てられない。
うちには先祖からの何百万もの着物が何着もあるし
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 18:11:23 ID:8YBNeYgd
着物は古くなると、いくら買ったとき高かったといえ二束三文になるよ。
プロが店で保存してる作家の一点ものならまだしも民家のタンスのものなんて。
先祖て。
いったい何百年前の何百万の評価だよ。
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/04(土) 18:32:18 ID:jsSP6gJ+
確かに妙に色が鮮やかでぺらぺらした安っぽい着物は
寒々しい。古いってだけで、何百万というのはちょっと
難しいだろうけど、反物を選んで、それなりの職人に
染めてもらってというところから始めたら
七五三の着物だって最低200万くらいはするのは事実。
BBR-MD5:CoPiPe-cb4a08e6eeb7be4019ffaa2ff7bb115f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97097
[0.152476 sec.]
This is Original
133†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:41:37.279242ID:pVZOfr0J0 176 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 11:54:31 ID:S00EgXP2
うちの家は大金持ちじゃないけど、古い家柄ということで
祖父も父もそこそこに顔がきく。
今までの彼氏はことごとく親のお眼鏡にかなわず
(といってもそこそこ有名な大学卒、標準以上の暮しをしてる)
この人こそと思って連れてきたエリート弁護士ですら
出身地が田舎と言う事で反対された。
私なんかよりよっぽど人間のポテンシャルの高い人なのに。
どうすればいいの、というと とにかく見合いしてくれと。
でもうちの家の娘としては、何人もの男と付き合った娘は
とても恥ずかしくて出せないわ、この親不孝もの!と言われブルー。
かなり疲れます。
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 12:05:05 ID:T7hCmfcd
>174
ネタじゃないとすれば夫の家庭は
「ほどほど金持ち」ではなく「普通に金持ち」レベルだと思う
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 12:21:05 ID:AmZp0J0m
>176もネタじゃないとすれば、金持ちというより、
家柄への信念の問題だと思う。
180 名前:176[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 14:45:59 ID:tWjkZlH8
>178
ネタじゃないよ
ここなら似たような経験ある人が見つかるかなーと思って。
スレ違いだったのかな
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 15:19:20 ID:ygzl1SWG
>180
このまま親の姿勢をよしとしていると、行き遅れるよ。
うちの妹がそう。親があれじゃダメ、これでもダメといううちに…。
30過ぎてしまった。
本当に親のことを考えるなら、自分が結婚したい相手とすればいいと思う。
自分の人生なんだからね。
BBR-MD5:CoPiPe-eeccddfb6b8c8378d28d565567658813(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97101
[0.144013 sec.]
This is Original
うちの家は大金持ちじゃないけど、古い家柄ということで
祖父も父もそこそこに顔がきく。
今までの彼氏はことごとく親のお眼鏡にかなわず
(といってもそこそこ有名な大学卒、標準以上の暮しをしてる)
この人こそと思って連れてきたエリート弁護士ですら
出身地が田舎と言う事で反対された。
私なんかよりよっぽど人間のポテンシャルの高い人なのに。
どうすればいいの、というと とにかく見合いしてくれと。
でもうちの家の娘としては、何人もの男と付き合った娘は
とても恥ずかしくて出せないわ、この親不孝もの!と言われブルー。
かなり疲れます。
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 12:05:05 ID:T7hCmfcd
>174
ネタじゃないとすれば夫の家庭は
「ほどほど金持ち」ではなく「普通に金持ち」レベルだと思う
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 12:21:05 ID:AmZp0J0m
>176もネタじゃないとすれば、金持ちというより、
家柄への信念の問題だと思う。
180 名前:176[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 14:45:59 ID:tWjkZlH8
>178
ネタじゃないよ
ここなら似たような経験ある人が見つかるかなーと思って。
スレ違いだったのかな
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 15:19:20 ID:ygzl1SWG
>180
このまま親の姿勢をよしとしていると、行き遅れるよ。
うちの妹がそう。親があれじゃダメ、これでもダメといううちに…。
30過ぎてしまった。
本当に親のことを考えるなら、自分が結婚したい相手とすればいいと思う。
自分の人生なんだからね。
BBR-MD5:CoPiPe-eeccddfb6b8c8378d28d565567658813(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97101
[0.144013 sec.]
This is Original
134†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:41:55.126507ID:pVZOfr0J0 185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 23:45:14 ID:i9kLMhiz
このスレ該当家庭出身の私(20代半ば)も結婚について悩んでいる一人。
今付き合っている彼は、こんな感じ。
家柄 普通(代々堅めの職業についていて、お父様は地方公務員)
資産 特になし(聞いたことは無いですが、推測するに)
学歴 旧帝(理系)博士課程在籍中
彼本人の努力は私とは比べられないほどで、人間的にもとても尊敬しています。
が、希望通り彼が大学教授になれたとしても、年収は私の実家には遠く及ばなさそうで…。
「結婚は生活」と聞いたこともあり、「普通」の概念が違いそうな彼との結婚になかなか踏み切れません。
我ながら「分不相応の偉そうな悩み」だとは分かっていますが…。
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 23:57:08 ID:A0XQItUG
>185
しねば
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 02:03:21 ID:rnBN7HXw [1/2]
>185
あなたも社会人なんでしょう?とりあえず、まず親の手を借りずに数年一人
暮らししてみてはどうかな?自力で生活してみると、何が普通で何が普通
でないのかとか判ってくるし、財布と相談しながら暮らす知恵も付く。
私は社会人になってから5年ほど一人暮らしして、それから実家には遠く
及ばない年収の男と結婚したけれど、別にもう抵抗も問題もない。共稼ぎで
元気に暮らしてるよ。一生、自力では何もせずに楽して暮らしたいというのなら、
親のつれてきた男と結婚するしかないけども。
190 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 10:26:55 ID:kTlcqkPd [1/2]
>188
すごくまともなアイディアだけど、185はあれこれ理由をつけて絶対実行しないと思う。
「偉そうな悩み」とは全然思わないけど、年甲斐ないなとは思うよ>185
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 10:53:31 ID:J3IiGQh6 [1/2]
185は釣りではないのかと書き込んでみるテスト
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 10:56:22 ID:U5t4dkYh
実家が経済的に余裕があるから逆に夫の収入にこだわらなくてもいいはず。
息子を幼稚園から高校まで気に入ったところに入れていたけど
そこには意外とお父様が「国立大学助教授」の方が多かった。
うちの園は年間100万くらいかかるので国立大の給与だときついと
思われるけど、実家からのサポートも喜んで受ければいいことだし。
何で経済的なことを気にするのか逆にわからない。
別に結婚してから税金対策で生前贈与してもらえば
なんの問題もないと思うけど?
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 11:17:53 ID:J3IiGQh6 [2/2]
田舎で親がほどほど資産を持っている家は、
実は親が死んだ時の相続税や固定資産税のことを考えて悩む。
ほんとの金持ちは、たくさんあるから、税理士にやりくりしてもらって、
資産は減らないんだろうと想像。
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 15:46:28 ID:Pp0WA3eH
>185
よくわかる。
その程度の男より見合いして家とも釣り合いが取れる結婚したらどうかな
自身も見合いを考えてます。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 20:53:08 ID:67xXnh7v
ああ、あるなー。実際>185みたいなのは多いからな。
何故言い切れるかというと、見合い会社のプロフィールを見ると
その手の女が、男よりもずーっと多いんだ。
仕事でプロフィールを見ることがあるのだが、
男性会員は、いかにもモテない('A`) が多いのに比べて、
女性会員は、けっこう裕福(親父が医者、経営者とか土地持ちとか)な上
容姿もソコソコ(てか良い方)の女が多い。
でも年齢は30オーバーw
良い暮らしに慣れてしまうと、レベル下げるのはやっぱりキツいのかねー。
220 名前:185[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 18:16:09 ID:bcSjePNm
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
現実世界では吐露できない悩みなので、色々なご意見を頂けて本当に嬉しかったです。
私は社会人一年目で、何とか自力で一人暮らし中(都内)です。
普段はそこまで不自由を感じないのですが、帰省すると食べ物・生活用品のランクが
桁違いなので、「お金のあるなしって大きい」としみじみ思ってしまいます。
私の実力ではそこまでのお金を得られないので仕方がないのですが。
私自身は結婚生活に特別贅沢な暮らしを望んでいる訳ではないのですが、
子どもの教育には充分な手間を掛けたいと思っています。
母の手作りのおやつが嬉しかった思い出があること、少し大きくなってから
時々シッターさんに預けられて寂しかった経験からこう思うのですが、
今の世の中では専業主婦は贅沢らしいので、今の彼との結婚になかなか踏み切れなくて…。
小さい頃から税金対策のために贈与は受けている(使ったことはありませんが)ので、
結婚後も割り切って受け取り続ければ良いのかもしれません。
ただ、実力を伴わない妙な自立心があるため、税制上で得になるとは分かっていても何だか恥ずかしくて。
多分、このような悩みは「ほどほどのお金持ち」ならではなのでしょうね。
アラブの石油王レベルなら、援助を受けて当たり前と思えそうなので。
あと1〜2年は悩めるので、実力を伸ばせるよう努力しつつ、色々と考えてみたいと思います。
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 02:29:56 ID:haDs51st
>185 遅いレスだけど、お嬢様って一般的に純粋培養で世間知らずだったりするので、
ヘタに恋愛結婚とかをするより、最終的には親の薦めてくれる人と一緒になった方が後々良いと思う。
良い意味で純粋なので、人を見る目があまりなかったりするし。
金銭感覚が合わないというのも微妙だよ。
BBR-MD5:CoPiPe-932f3674cf0e1fff44eb9483830d24eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97108
[0.155490 sec.]
This is Original
このスレ該当家庭出身の私(20代半ば)も結婚について悩んでいる一人。
今付き合っている彼は、こんな感じ。
家柄 普通(代々堅めの職業についていて、お父様は地方公務員)
資産 特になし(聞いたことは無いですが、推測するに)
学歴 旧帝(理系)博士課程在籍中
彼本人の努力は私とは比べられないほどで、人間的にもとても尊敬しています。
が、希望通り彼が大学教授になれたとしても、年収は私の実家には遠く及ばなさそうで…。
「結婚は生活」と聞いたこともあり、「普通」の概念が違いそうな彼との結婚になかなか踏み切れません。
我ながら「分不相応の偉そうな悩み」だとは分かっていますが…。
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 23:57:08 ID:A0XQItUG
>185
しねば
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 02:03:21 ID:rnBN7HXw [1/2]
>185
あなたも社会人なんでしょう?とりあえず、まず親の手を借りずに数年一人
暮らししてみてはどうかな?自力で生活してみると、何が普通で何が普通
でないのかとか判ってくるし、財布と相談しながら暮らす知恵も付く。
私は社会人になってから5年ほど一人暮らしして、それから実家には遠く
及ばない年収の男と結婚したけれど、別にもう抵抗も問題もない。共稼ぎで
元気に暮らしてるよ。一生、自力では何もせずに楽して暮らしたいというのなら、
親のつれてきた男と結婚するしかないけども。
190 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 10:26:55 ID:kTlcqkPd [1/2]
>188
すごくまともなアイディアだけど、185はあれこれ理由をつけて絶対実行しないと思う。
「偉そうな悩み」とは全然思わないけど、年甲斐ないなとは思うよ>185
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 10:53:31 ID:J3IiGQh6 [1/2]
185は釣りではないのかと書き込んでみるテスト
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 10:56:22 ID:U5t4dkYh
実家が経済的に余裕があるから逆に夫の収入にこだわらなくてもいいはず。
息子を幼稚園から高校まで気に入ったところに入れていたけど
そこには意外とお父様が「国立大学助教授」の方が多かった。
うちの園は年間100万くらいかかるので国立大の給与だときついと
思われるけど、実家からのサポートも喜んで受ければいいことだし。
何で経済的なことを気にするのか逆にわからない。
別に結婚してから税金対策で生前贈与してもらえば
なんの問題もないと思うけど?
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 11:17:53 ID:J3IiGQh6 [2/2]
田舎で親がほどほど資産を持っている家は、
実は親が死んだ時の相続税や固定資産税のことを考えて悩む。
ほんとの金持ちは、たくさんあるから、税理士にやりくりしてもらって、
資産は減らないんだろうと想像。
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/06(月) 15:46:28 ID:Pp0WA3eH
>185
よくわかる。
その程度の男より見合いして家とも釣り合いが取れる結婚したらどうかな
自身も見合いを考えてます。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 20:53:08 ID:67xXnh7v
ああ、あるなー。実際>185みたいなのは多いからな。
何故言い切れるかというと、見合い会社のプロフィールを見ると
その手の女が、男よりもずーっと多いんだ。
仕事でプロフィールを見ることがあるのだが、
男性会員は、いかにもモテない('A`) が多いのに比べて、
女性会員は、けっこう裕福(親父が医者、経営者とか土地持ちとか)な上
容姿もソコソコ(てか良い方)の女が多い。
でも年齢は30オーバーw
良い暮らしに慣れてしまうと、レベル下げるのはやっぱりキツいのかねー。
220 名前:185[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 18:16:09 ID:bcSjePNm
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
現実世界では吐露できない悩みなので、色々なご意見を頂けて本当に嬉しかったです。
私は社会人一年目で、何とか自力で一人暮らし中(都内)です。
普段はそこまで不自由を感じないのですが、帰省すると食べ物・生活用品のランクが
桁違いなので、「お金のあるなしって大きい」としみじみ思ってしまいます。
私の実力ではそこまでのお金を得られないので仕方がないのですが。
私自身は結婚生活に特別贅沢な暮らしを望んでいる訳ではないのですが、
子どもの教育には充分な手間を掛けたいと思っています。
母の手作りのおやつが嬉しかった思い出があること、少し大きくなってから
時々シッターさんに預けられて寂しかった経験からこう思うのですが、
今の世の中では専業主婦は贅沢らしいので、今の彼との結婚になかなか踏み切れなくて…。
小さい頃から税金対策のために贈与は受けている(使ったことはありませんが)ので、
結婚後も割り切って受け取り続ければ良いのかもしれません。
ただ、実力を伴わない妙な自立心があるため、税制上で得になるとは分かっていても何だか恥ずかしくて。
多分、このような悩みは「ほどほどのお金持ち」ならではなのでしょうね。
アラブの石油王レベルなら、援助を受けて当たり前と思えそうなので。
あと1〜2年は悩めるので、実力を伸ばせるよう努力しつつ、色々と考えてみたいと思います。
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 02:29:56 ID:haDs51st
>185 遅いレスだけど、お嬢様って一般的に純粋培養で世間知らずだったりするので、
ヘタに恋愛結婚とかをするより、最終的には親の薦めてくれる人と一緒になった方が後々良いと思う。
良い意味で純粋なので、人を見る目があまりなかったりするし。
金銭感覚が合わないというのも微妙だよ。
BBR-MD5:CoPiPe-932f3674cf0e1fff44eb9483830d24eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97108
[0.155490 sec.]
This is Original
135†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:42:09.585285ID:dd1Ulo780 210 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/07(火) 01:38:47 ID:h2L65rpr [1/2]
「ほどほど金持ち」の基準がわからない
年収で言うとどれくらい?
なんか読んでると
ほどほどどころじゃない金持ちの人もいるように見えるんだけど・・
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 01:51:28 ID:IaWhuh9O
年収1500〜2000万以上ではなかろうか。
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/07(火) 01:59:27 ID:h2L65rpr [2/2]
>211
以上?以内じゃなくて?
その基準だといちおううちもほどほど金持ちだ
でも他の人みたいなすごい生活してないけどな
まあ海外旅行経験何度かあるけどツアーだしエコノミーだし
ちなみにうちはお寺
寺って言うだけで「じゃあ金持ちなんだ?」って食いつかれる・・
しかも軽く皮肉っぽく。ほんと普通なのにな・・・・
214 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/07(火) 03:14:23 ID:6u5hMSBY
>211
年収2千万位ではいわゆるお金持ち生活できないよ。
私のお家がそうなんだけど今まで、贅沢してるなって思ったことない。
お家にプールがあるわけでもないし、お母さんがエステに行きまくってるわけ
でもないし、家柄は悪いわけではないけど結婚相手は部落と朝鮮出身以外なら
だれでもいいって言ってる。
貧乏でもないけど金持ちでも無い、そんな感じ。
同じレベルのお家の子と、お金持ち羨ましいねって話に時々なる。
215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 08:52:48 ID:3LenQxEa
年間所得2000万じゃそこそこレベルでも「金持ち」感はないだろうな。
可処分所得2000万ならちょいゆとりある生活かも。
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 08:56:38 ID:3djTI9e/
年収が普通でも土地などの資産持ってる人もいるしな
年収いくら以上という枠だけでは決められないと思う
888 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/30(火) 10:00:57 ID:y9p9vA2c
>212( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
うちも寺ってだけで「金持ちなんだねー」
資産は数十億あっても私には関係無いし、今のワンルームが気に入ってるから実家に帰る気は無い。
でも彼氏は人柄で選んだら弁護士だった。
金持ちオーラが出てたんだろうか…。
でもいっつもユニクロばっか着てる。
BBR-MD5:CoPiPe-4bc0821ad9d7d7ee245909e68bcc7495(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97267
[0.147567 sec.]
This is Original
「ほどほど金持ち」の基準がわからない
年収で言うとどれくらい?
なんか読んでると
ほどほどどころじゃない金持ちの人もいるように見えるんだけど・・
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 01:51:28 ID:IaWhuh9O
年収1500〜2000万以上ではなかろうか。
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/07(火) 01:59:27 ID:h2L65rpr [2/2]
>211
以上?以内じゃなくて?
その基準だといちおううちもほどほど金持ちだ
でも他の人みたいなすごい生活してないけどな
まあ海外旅行経験何度かあるけどツアーだしエコノミーだし
ちなみにうちはお寺
寺って言うだけで「じゃあ金持ちなんだ?」って食いつかれる・・
しかも軽く皮肉っぽく。ほんと普通なのにな・・・・
214 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/07(火) 03:14:23 ID:6u5hMSBY
>211
年収2千万位ではいわゆるお金持ち生活できないよ。
私のお家がそうなんだけど今まで、贅沢してるなって思ったことない。
お家にプールがあるわけでもないし、お母さんがエステに行きまくってるわけ
でもないし、家柄は悪いわけではないけど結婚相手は部落と朝鮮出身以外なら
だれでもいいって言ってる。
貧乏でもないけど金持ちでも無い、そんな感じ。
同じレベルのお家の子と、お金持ち羨ましいねって話に時々なる。
215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 08:52:48 ID:3LenQxEa
年間所得2000万じゃそこそこレベルでも「金持ち」感はないだろうな。
可処分所得2000万ならちょいゆとりある生活かも。
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/07(火) 08:56:38 ID:3djTI9e/
年収が普通でも土地などの資産持ってる人もいるしな
年収いくら以上という枠だけでは決められないと思う
888 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/30(火) 10:00:57 ID:y9p9vA2c
>212( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
うちも寺ってだけで「金持ちなんだねー」
資産は数十億あっても私には関係無いし、今のワンルームが気に入ってるから実家に帰る気は無い。
でも彼氏は人柄で選んだら弁護士だった。
金持ちオーラが出てたんだろうか…。
でもいっつもユニクロばっか着てる。
BBR-MD5:CoPiPe-4bc0821ad9d7d7ee245909e68bcc7495(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97267
[0.147567 sec.]
This is Original
136†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:46:34.025962ID:IABso8v90 230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 19:06:52 ID:O5ta3xHH
なんかここにいる奴等勘違いしてる奴多くない?
俺は環境は、
実家=東京の元地主、今は大体売って土地は余り残ってないが、じいさんの資産はやばいらしい。
親父=議員
俺=まだ20代だけど会社経営
だからほどほどな金持ちかな?(じいさんの資産もあるし)って思ってスレ覗いたんだけど
ここにいる奴等って年収2000万程度だろ?
つーか下手すると1000万ぐらいの奴もいるだろ。
俺が思うに、
大金持ち→資産が国家予算並み。一生かかっても使うの大変。働かなくて良い。
金持ち→年収が億単位。当然、資産もイパーイある。
〜越えられない壁(ここから↑は天空人。庶民とは住む世界が違う)〜
ほどほど金持ち→年収5000万〜1億。一般人とは大抵の人は結婚しない。2chとか見てない。
一般人(高)→年収1000万〜5000万。結婚とか有利だったり。しかし普通に探せば近所に住んでたりする。
一般人(中)→年収500万〜1000万。普通。普通に結婚して、普通の家庭を作る。
一般人(低)→年収200万〜500万。まぁ意外に普通。子供の養育費とか結構大変そう。
貧乏な人→年収0〜200万。カワイソス(´・ω・`)家とか買えないんじゃない?
だと思う。
つかスレで海外旅行の話題とか出てたけどそんなん一般家庭の人みんな行ってるだろw
あと>3トレーナー9800円ってむしろ安くないか?
普通に服とか買う高校生でさえTシャツ1万とかじゃないかな。
トレーナーなら3万ぐらいで普通だと思う。
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 19:37:07 ID:Hu8g6sUK
日本国民で世帯年収2000万円以上は全体の5%ですよ。
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 19:56:15 ID:VJg8ytr6
私も>230と大体同じ考えだ。年収億単位で、まぁ金持ちって感じ。
1000万円代では普通。普通に頑張った人。
資産国家予算並のスーパーリッチらが大好きで、そうした人々の逸話を見たいが為に、
日々様々なキーワードでぐぐってみたり、色々なスレを渡り歩いたりしてる。
ここもほどほど金持ちな人たちの為のスレだから庶民的なのは仕方ないと思いつつも、
一応チェック入れてる。王子スレも最近はイマイチ。
他に金持ち系のスレ知ってる方居ませんか?2ちゃんの過去スレは大体見た。HPでもいい。
財閥、御曹司、石油王、関係が特に好き。東部エスタブリッシュメントやPilgrim Fathers、
貴族、ユダヤ財閥関係も。本格的に本を買おうかとさえ思う。
映画”Born Rich”とか見てみたい。誰かあの映画の詳しい内容知らないか?
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 20:17:36 ID:kd4+U4e4
>231
>日本国民で世帯年収2000万円以上は全体の5%ですよ。
まぁ当たり前だろ。
ほどほど金持ちが20人に1人もいたら変だろ。
普通に学校のクラスに1人もほどほど金持ちがいたら明らかにおかしいだろ。
金持ちが一般人とはかけ離れた世界にいる人達なんだから
ほどほどの金持ちだって学校に1人いるかどうか・・・・
ってぐらいが普通の考えじゃないかな。
つか俺の感覚がおかしいのかも知れなかったらごめん。
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 20:22:15 ID:6IO5Z0ur
「ほどほど」と思うラインは人それぞれなんだし
きっちりライン決めちゃうとこのスレもつまんなくなるよ。
今もあまり盛り上がってはないけどなw
235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 22:13:03 ID:zukp7ZKH
だから、ホントは金持ちでもないのにそう思われるのは
困るね、って人のスレなのかと思ってたよ。
240 名前:sage[] 投稿日:2006/02/10(金) 07:23:52 ID:EExXja23 [1/2]
>230 同感。211とか215みたいに具体的な額がでてると、あれ?と思ってた。
二千万から三千万になっても、二百万から千二百万になったようなゆとりは
感じないと思うの。あのくらいだったら今より贅沢できるのになあ、と明らかに
思えるのは五千万以上所得があるであろうお家。
まあ214を書き込んだのは私なのだけどw
小学生の時、私の父親の職業を知ったクラスメイトに「あんたん家金持ちでしょ?」
と尋ねられた。その当時、自分の家は貧乏だと思い込んでた私は母親に
貧乏と金持ちの定義を問い質してもらい、上流階級が何代に渡って働かずとも
遊んで暮らせる本物のお金持ち、中流階級が働くけれどもヘリコプターや宝石
等を値段を見ずに買えるお金持ち、うちは平均より上だけど金持ちじゃないよ
と教えて貰った。
普通のスーパーで値段を吟味してやり繰りするのが平均よ、とも言われた。
私はまだ学生で社会にでるのも結婚も何年も先のことだけど、親に養って貰っ
ている今の生活レベルを自分で維持できるのかどうかとても不安になることが
ある。スーパーで値段を気にして買い物したくない。いつか結婚するときは
親が持ってる不動産を新居として少しわけてくれないかな?
とか今から必要以上に未来におどおどしてる自分が結構きらい。
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 08:06:08 ID:fldg5yG6 [1/2]
>240
私はやりくりどころかsageすらできない大馬鹿者です。
まで、読んだ。
291 名前:232[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 10:27:43 ID:292y8T5H [1/3]
>280の奴はとりあえず出身大学と親の職業と現在の年齢書け。
それによって、出会えるか出会えないか決まる。
好きなブランドと、現在所属している会社なども。
仕事してないなら良く顔を出す集まりとか。
道明寺レベルは、良い大学に一人か二人居る程度だ。
財閥は数も限られてくるし、一般人(財閥にしてみたら>800も一般人)
程度が顔を出す場所に、訪れる事も無い。
アメリカの男を捜すと血統の問題もあるから、東洋人だという時点でもう駄目だ。
東洋人と結婚させるくらいなら彼の家は息子を勘当し、
遺産は一切渡さない、という誓約書に判を押させるだろう。
ハーフだとしても駄目だ。ともかく、イエロー、ブラックの血が入ってたらもう望み無しだ。
こうなると必然的に東洋の財閥令息を狙うしか道は残されていないわけだが、これも難しい。
アメリカのトップ100に入るゴルフクラブのどれかに所属してみたらどうか?
あそこには金持ちが大勢居る。しかし、財閥ともなると家にゴルフコースがあるからもう駄目だ。
292 名前:続き[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 10:28:34 ID:292y8T5H [2/3]
年収5000万程度だと、>280の出席するパーティーに財閥令息は来ない。
弁護士、小さな会社のCEO、医師、大学教授、証券マン辺りなら多分来る。これじゃ小物過ぎる。
美人なだけじゃ無理なんだ。美人なんて彼の周囲には腐るほど居るんだ。
財閥令息の誕生日には、有名な女性アーティストやモデル群が呼ばれるんだ。
世界でもトップクラスの美女たちが彼を狙っているんだ。
何か一つの分野で大成しろ。ある程度の容姿があればそこから望みは開ける。
何でもいい。乗馬、ピアノ、ヴァイオリン、何でもいいから一つの分野で世界的に有名になり、
自分に箔をつける事だ。何の特技も持たない嫁を貰ったって、
周囲から馬鹿にされるのがオチだから、御曹司も手を出してくれない。
現実は漫画と違ってシビアだ。身分の違いが刺激になるのは遊びでだけだ。
彼は会社を大成させなければならなく、嫁選びはその一環でもあるからだ。
知識と教養があり、社交界でうまく立ち回れる美しい女性こそ彼に相応しい。
一つの分野ってのには容姿も含まれている。絶世の美女は男を惑わす。
グレース・ケリーを見ろ。トップクラスのモデル、上位1%の容姿の持ち主、ここへ食い込め。
ハリウッド女優並みの美女を目指すこと。これが>280に課せられた今後の課題といえよう。
財閥と結婚した暁には、ここにその生活の凄さを書いてくれ。
307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 15:05:42 ID:292y8T5H [3/3]
18(20でも可)から一歳年をとるごとに自らの資産価値が下がると思え。
余程の美形で無い限り、日本じゃ26でもう資産価値ゼロだ。
そうなったら、「財閥の御曹司と結婚する」、という目標を、
「ともかく金持ちと結婚する」、に切り替えなければならない。
顔がよいだけのオーケストラ男と付き合うのはやめろ。時間の無駄だ。
それよりも、金持ちとだけ付き合って金持ちネットワークに加われ。
上位一パーセントの金持ちと渡り合えるのは上位一パーセントの美貌の持ち主のみ。
トップクラスの美貌さえあれば、年齢、性別、国籍何もかも関係ない。
玉の輿を狙う女性は精進してほしい。
BBR-MD5:CoPiPe-24c30d12bbffba3db26f8eaeb9127ba1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97958
[0.169327 sec.]
This is Original
なんかここにいる奴等勘違いしてる奴多くない?
俺は環境は、
実家=東京の元地主、今は大体売って土地は余り残ってないが、じいさんの資産はやばいらしい。
親父=議員
俺=まだ20代だけど会社経営
だからほどほどな金持ちかな?(じいさんの資産もあるし)って思ってスレ覗いたんだけど
ここにいる奴等って年収2000万程度だろ?
つーか下手すると1000万ぐらいの奴もいるだろ。
俺が思うに、
大金持ち→資産が国家予算並み。一生かかっても使うの大変。働かなくて良い。
金持ち→年収が億単位。当然、資産もイパーイある。
〜越えられない壁(ここから↑は天空人。庶民とは住む世界が違う)〜
ほどほど金持ち→年収5000万〜1億。一般人とは大抵の人は結婚しない。2chとか見てない。
一般人(高)→年収1000万〜5000万。結婚とか有利だったり。しかし普通に探せば近所に住んでたりする。
一般人(中)→年収500万〜1000万。普通。普通に結婚して、普通の家庭を作る。
一般人(低)→年収200万〜500万。まぁ意外に普通。子供の養育費とか結構大変そう。
貧乏な人→年収0〜200万。カワイソス(´・ω・`)家とか買えないんじゃない?
だと思う。
つかスレで海外旅行の話題とか出てたけどそんなん一般家庭の人みんな行ってるだろw
あと>3トレーナー9800円ってむしろ安くないか?
普通に服とか買う高校生でさえTシャツ1万とかじゃないかな。
トレーナーなら3万ぐらいで普通だと思う。
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 19:37:07 ID:Hu8g6sUK
日本国民で世帯年収2000万円以上は全体の5%ですよ。
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 19:56:15 ID:VJg8ytr6
私も>230と大体同じ考えだ。年収億単位で、まぁ金持ちって感じ。
1000万円代では普通。普通に頑張った人。
資産国家予算並のスーパーリッチらが大好きで、そうした人々の逸話を見たいが為に、
日々様々なキーワードでぐぐってみたり、色々なスレを渡り歩いたりしてる。
ここもほどほど金持ちな人たちの為のスレだから庶民的なのは仕方ないと思いつつも、
一応チェック入れてる。王子スレも最近はイマイチ。
他に金持ち系のスレ知ってる方居ませんか?2ちゃんの過去スレは大体見た。HPでもいい。
財閥、御曹司、石油王、関係が特に好き。東部エスタブリッシュメントやPilgrim Fathers、
貴族、ユダヤ財閥関係も。本格的に本を買おうかとさえ思う。
映画”Born Rich”とか見てみたい。誰かあの映画の詳しい内容知らないか?
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 20:17:36 ID:kd4+U4e4
>231
>日本国民で世帯年収2000万円以上は全体の5%ですよ。
まぁ当たり前だろ。
ほどほど金持ちが20人に1人もいたら変だろ。
普通に学校のクラスに1人もほどほど金持ちがいたら明らかにおかしいだろ。
金持ちが一般人とはかけ離れた世界にいる人達なんだから
ほどほどの金持ちだって学校に1人いるかどうか・・・・
ってぐらいが普通の考えじゃないかな。
つか俺の感覚がおかしいのかも知れなかったらごめん。
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 20:22:15 ID:6IO5Z0ur
「ほどほど」と思うラインは人それぞれなんだし
きっちりライン決めちゃうとこのスレもつまんなくなるよ。
今もあまり盛り上がってはないけどなw
235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 22:13:03 ID:zukp7ZKH
だから、ホントは金持ちでもないのにそう思われるのは
困るね、って人のスレなのかと思ってたよ。
240 名前:sage[] 投稿日:2006/02/10(金) 07:23:52 ID:EExXja23 [1/2]
>230 同感。211とか215みたいに具体的な額がでてると、あれ?と思ってた。
二千万から三千万になっても、二百万から千二百万になったようなゆとりは
感じないと思うの。あのくらいだったら今より贅沢できるのになあ、と明らかに
思えるのは五千万以上所得があるであろうお家。
まあ214を書き込んだのは私なのだけどw
小学生の時、私の父親の職業を知ったクラスメイトに「あんたん家金持ちでしょ?」
と尋ねられた。その当時、自分の家は貧乏だと思い込んでた私は母親に
貧乏と金持ちの定義を問い質してもらい、上流階級が何代に渡って働かずとも
遊んで暮らせる本物のお金持ち、中流階級が働くけれどもヘリコプターや宝石
等を値段を見ずに買えるお金持ち、うちは平均より上だけど金持ちじゃないよ
と教えて貰った。
普通のスーパーで値段を吟味してやり繰りするのが平均よ、とも言われた。
私はまだ学生で社会にでるのも結婚も何年も先のことだけど、親に養って貰っ
ている今の生活レベルを自分で維持できるのかどうかとても不安になることが
ある。スーパーで値段を気にして買い物したくない。いつか結婚するときは
親が持ってる不動産を新居として少しわけてくれないかな?
とか今から必要以上に未来におどおどしてる自分が結構きらい。
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 08:06:08 ID:fldg5yG6 [1/2]
>240
私はやりくりどころかsageすらできない大馬鹿者です。
まで、読んだ。
291 名前:232[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 10:27:43 ID:292y8T5H [1/3]
>280の奴はとりあえず出身大学と親の職業と現在の年齢書け。
それによって、出会えるか出会えないか決まる。
好きなブランドと、現在所属している会社なども。
仕事してないなら良く顔を出す集まりとか。
道明寺レベルは、良い大学に一人か二人居る程度だ。
財閥は数も限られてくるし、一般人(財閥にしてみたら>800も一般人)
程度が顔を出す場所に、訪れる事も無い。
アメリカの男を捜すと血統の問題もあるから、東洋人だという時点でもう駄目だ。
東洋人と結婚させるくらいなら彼の家は息子を勘当し、
遺産は一切渡さない、という誓約書に判を押させるだろう。
ハーフだとしても駄目だ。ともかく、イエロー、ブラックの血が入ってたらもう望み無しだ。
こうなると必然的に東洋の財閥令息を狙うしか道は残されていないわけだが、これも難しい。
アメリカのトップ100に入るゴルフクラブのどれかに所属してみたらどうか?
あそこには金持ちが大勢居る。しかし、財閥ともなると家にゴルフコースがあるからもう駄目だ。
292 名前:続き[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 10:28:34 ID:292y8T5H [2/3]
年収5000万程度だと、>280の出席するパーティーに財閥令息は来ない。
弁護士、小さな会社のCEO、医師、大学教授、証券マン辺りなら多分来る。これじゃ小物過ぎる。
美人なだけじゃ無理なんだ。美人なんて彼の周囲には腐るほど居るんだ。
財閥令息の誕生日には、有名な女性アーティストやモデル群が呼ばれるんだ。
世界でもトップクラスの美女たちが彼を狙っているんだ。
何か一つの分野で大成しろ。ある程度の容姿があればそこから望みは開ける。
何でもいい。乗馬、ピアノ、ヴァイオリン、何でもいいから一つの分野で世界的に有名になり、
自分に箔をつける事だ。何の特技も持たない嫁を貰ったって、
周囲から馬鹿にされるのがオチだから、御曹司も手を出してくれない。
現実は漫画と違ってシビアだ。身分の違いが刺激になるのは遊びでだけだ。
彼は会社を大成させなければならなく、嫁選びはその一環でもあるからだ。
知識と教養があり、社交界でうまく立ち回れる美しい女性こそ彼に相応しい。
一つの分野ってのには容姿も含まれている。絶世の美女は男を惑わす。
グレース・ケリーを見ろ。トップクラスのモデル、上位1%の容姿の持ち主、ここへ食い込め。
ハリウッド女優並みの美女を目指すこと。これが>280に課せられた今後の課題といえよう。
財閥と結婚した暁には、ここにその生活の凄さを書いてくれ。
307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 15:05:42 ID:292y8T5H [3/3]
18(20でも可)から一歳年をとるごとに自らの資産価値が下がると思え。
余程の美形で無い限り、日本じゃ26でもう資産価値ゼロだ。
そうなったら、「財閥の御曹司と結婚する」、という目標を、
「ともかく金持ちと結婚する」、に切り替えなければならない。
顔がよいだけのオーケストラ男と付き合うのはやめろ。時間の無駄だ。
それよりも、金持ちとだけ付き合って金持ちネットワークに加われ。
上位一パーセントの金持ちと渡り合えるのは上位一パーセントの美貌の持ち主のみ。
トップクラスの美貌さえあれば、年齢、性別、国籍何もかも関係ない。
玉の輿を狙う女性は精進してほしい。
BBR-MD5:CoPiPe-24c30d12bbffba3db26f8eaeb9127ba1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97958
[0.169327 sec.]
This is Original
137†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:46:48.154544ID:IABso8v90 244 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 15:36:23 ID:r0EGrprA [1/3]
一般人(高)→年収1000万〜5000万。結婚とか有利だったり。
しかし普通に探せば近所に住んでたりする。
の私が、
大金持ち→資産が国家予算並み。一生かかっても使うの大変。働かなくて良い。
と云う道明寺の様な王子と出会う方法を教えて下さい。
245 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 18:47:09 ID:RiiKvq+7
>244
まず美人でないと。
家柄が同じくらいなら見合い話がくるんだけどね、
まずそのくらいの庶民じゃ道明寺は無理でしょう。
246 名前:244[] 投稿日:2006/02/10(金) 20:06:20 ID:r0EGrprA [2/3]
容姿は良い方だと思われw 家柄も良い方だと。
祖父母は教授、坊主、大企業経営陣など揃ってましたが、
死去後はその筋の人脈が途絶えました。
遺産は有りますが、家は落ちぶれました。
つまり庶民です。はい。父は中小企業経営。
あ、学歴は有ります。
芸術系ですが、知性と教養は頑張って励んでます。
海外住在暦有り。
見合い話は来ません。父が結婚するな主義なので。。。
そんなこんなで、道明寺お願いしますw
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 20:09:37 ID:jBGyQmKP
無理無理
248 名前:244[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 20:20:38 ID:r0EGrprA [3/3]
無理なのは承知です!
でも何とかして出会える方法教えて下さい。
道明寺に会いたいのです。
(花より男子の見過ぎかもなあw)
249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 20:40:09 ID:jrmvknTt
>248
現実みたほうがいいだろう。
あまりがっついてると普通の男もよってこないよ。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 20:42:51 ID:iju3R74f
>248
ここで必死になっても無駄
お見合いパーティーに出るとか結婚相談所にでも登録しとけ
BBR-MD5:CoPiPe-f89f2339d5e8317b7d5c4cf8f5e667cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97962
[0.146556 sec.]
This is Original
一般人(高)→年収1000万〜5000万。結婚とか有利だったり。
しかし普通に探せば近所に住んでたりする。
の私が、
大金持ち→資産が国家予算並み。一生かかっても使うの大変。働かなくて良い。
と云う道明寺の様な王子と出会う方法を教えて下さい。
245 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 18:47:09 ID:RiiKvq+7
>244
まず美人でないと。
家柄が同じくらいなら見合い話がくるんだけどね、
まずそのくらいの庶民じゃ道明寺は無理でしょう。
246 名前:244[] 投稿日:2006/02/10(金) 20:06:20 ID:r0EGrprA [2/3]
容姿は良い方だと思われw 家柄も良い方だと。
祖父母は教授、坊主、大企業経営陣など揃ってましたが、
死去後はその筋の人脈が途絶えました。
遺産は有りますが、家は落ちぶれました。
つまり庶民です。はい。父は中小企業経営。
あ、学歴は有ります。
芸術系ですが、知性と教養は頑張って励んでます。
海外住在暦有り。
見合い話は来ません。父が結婚するな主義なので。。。
そんなこんなで、道明寺お願いしますw
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/10(金) 20:09:37 ID:jBGyQmKP
無理無理
248 名前:244[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 20:20:38 ID:r0EGrprA [3/3]
無理なのは承知です!
でも何とかして出会える方法教えて下さい。
道明寺に会いたいのです。
(花より男子の見過ぎかもなあw)
249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 20:40:09 ID:jrmvknTt
>248
現実みたほうがいいだろう。
あまりがっついてると普通の男もよってこないよ。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 20:42:51 ID:iju3R74f
>248
ここで必死になっても無駄
お見合いパーティーに出るとか結婚相談所にでも登録しとけ
BBR-MD5:CoPiPe-f89f2339d5e8317b7d5c4cf8f5e667cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97962
[0.146556 sec.]
This is Original
138†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:47:05.908952ID:/MPCh9wO0 315 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 17:25:50 ID:umvKyvOt
たかが200万ばかりの日本車を親に買って貰ったと
言うと、ねたまれたことがある・・・学生時代の話ですが。
そして、結婚した今、実家に帰るとガソリン入れたり
2,3日分の食料買ってくれたり、夫や子ども(孫)の洋服を
買ってくれたりするというと、甘えているといわれる。
しょっちゅうじゃないし、すごくたまにのことなのに。
あ、あと、マンションの頭金出して貰ったと言う話になると
これまた妬まれたし、超3流私立小出身なんですが
お嬢様だと嫌味を言われる・・・ホント、うちの実家はほどほどの
金持ちなのに。
324 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 19:17:33 ID:U9Kuuc1G
小学校(公立)では、開業医の一人息子というだけで妬みの対象だった。
中学高校は私立の進学校に行ったので、似たような出自の人が結構いたため多少は改善された。
大学は国立とはいえ東大だったので、裕福な家庭の子女が多くあまり浮かなかった。
それでも奨学金をもらっている人もいたから、話題には気をつけた。
就職してからは、色々な人がいるから猫かぶってる。
例えば、以前からスーツもワイシャツも百貨店のオーダーものを着てて、
別に割高じゃないんだが、想定される反応を考えると面倒なので適当に誤摩化してる。
無頓着な上司がアオキとかコナカのスーツを着てるのを見ると情けなくなるよ。
あと「仕送りしてるの?」とかいう質問も勘弁。
でも、相続税対策のために保険に入ったり贈与税非課税枠をフル活用してることはもちろん秘密。
まあ「ほどほど」だからこそやる小細工なんだが。
>315-316
「甘えてる」とか言う人には、家族が束になるという発想がないんじゃない?
家族一人一人に余裕がないと、何人集まっても追加的に生むものがないから、
個人単位に終始するんだと思う。
で、それを他の人に押し付けようとしてるんでは。
一方では、家族同士互いにケアすることで失敗を回避できることも多いから、
ますます余裕が出てくるんだよね。
この差は小さくないと思うよ。
328 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 19:50:02 ID:Nf8iGSG4 [1/2]
qDHbRYeVとfUnYi1ABは似たもの同士かも。
夫婦になったら飽きない日々が過ごせそう。
結婚してみたら?
>324
それもあるかもしれないけど、甘えてるって発言するほとんどの人は、
大学〜社会人の段階で自立した生活をし、それからは親にしてもらったことを
親に返していくのが普通だと思っているからね。
でも余裕のある家庭では、親も子供に無理して返してもらう必要ないし。
親もそんな事望んでないし。
立派に家や親の職業を継いで、社会と自分の子供に返して行けたら
それが最高の親孝行だって言われて育ったよ。
ただ、少ないお給料をやりくりして、年とったお父さんやお母さんに
おこづかいをあげてる人もいる。
弟や妹の学費にまわしている人もいる。
自分だって欲しいものがあるだろうに、本当に偉いと思う。
こういう人に「甘い」と言われると、
確かにそういう部分もあることは否めないし反省したりもする。
ただ、目先の裕福な事以外に背負ってる物が非常に大きいことに
気付いてくれる人は、ほとんどいないけどね。
329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 19:57:35 ID:qDHbRYeV [10/12]
>324
>甘えてる」とか言う人には、家族が束になるという発想がないんじゃない?
>家族一人一人に余裕がないと、何人集まっても追加的に生むものがないから、
なるほど。
>家族同士互いにケアすることで失敗を回避できることも多いから、
思いやりですね。
333 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 20:53:00 ID:T3u1m9xa
>324
>あと「仕送りしてるの?」とかいう質問も勘弁。
そうだね、相続税払う人は意外とすくないから、そういう感覚は判らない人多いだろね。
まあ、金は渡さなくても、精々親は大事にするんだね。
334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 21:04:00 ID:Nf8iGSG4 [2/2]
仕送りとか生活費って、
まわりからとやかく言われない為に納めてるようなものかも。
放っとくと突っ込まれて嫌味いわれるから。
実際親からは
「こんな程度のお金もらっても、ほんとうに一部でしかないしねえ」
と言われ、自分の将来の結婚資金の一部に回されている。。。
ほんとにほどほどな家の人ならではのネタだな....
335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 21:08:22 ID:qDHbRYeV [12/12]
私にとっては>328がもっともリーズナブルな意見かな。
(上3行を除いてw
344 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/13(月) 19:47:29 ID:XXb8O//C [2/2]
324の東大君の言ってる意味よく分からなかったけど、俺だけかな?
つまり、家族で助け合うという事がないし、その家族自体も貧乏だから
余裕がなく、金持ちはその真逆だから、その差は小さくないと。
思わず自分が馬鹿になった気がしたよ。
頭のいいひとは、普通や悪い人のことを考えて物言わないよね。
堀衛門じゃないけど、キャッチボールは胸めがけて投げるものなのに、
取れないのはお前が悪いよという姿勢なんだもん。
思いやりは人徳だね。
どんな頭わるくても見下した態度には敏感だよ。
BBR-MD5:CoPiPe-4b8c7ff3e14cbc392d33a29e9d317106(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98121
[0.155036 sec.]
This is Original
たかが200万ばかりの日本車を親に買って貰ったと
言うと、ねたまれたことがある・・・学生時代の話ですが。
そして、結婚した今、実家に帰るとガソリン入れたり
2,3日分の食料買ってくれたり、夫や子ども(孫)の洋服を
買ってくれたりするというと、甘えているといわれる。
しょっちゅうじゃないし、すごくたまにのことなのに。
あ、あと、マンションの頭金出して貰ったと言う話になると
これまた妬まれたし、超3流私立小出身なんですが
お嬢様だと嫌味を言われる・・・ホント、うちの実家はほどほどの
金持ちなのに。
324 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 19:17:33 ID:U9Kuuc1G
小学校(公立)では、開業医の一人息子というだけで妬みの対象だった。
中学高校は私立の進学校に行ったので、似たような出自の人が結構いたため多少は改善された。
大学は国立とはいえ東大だったので、裕福な家庭の子女が多くあまり浮かなかった。
それでも奨学金をもらっている人もいたから、話題には気をつけた。
就職してからは、色々な人がいるから猫かぶってる。
例えば、以前からスーツもワイシャツも百貨店のオーダーものを着てて、
別に割高じゃないんだが、想定される反応を考えると面倒なので適当に誤摩化してる。
無頓着な上司がアオキとかコナカのスーツを着てるのを見ると情けなくなるよ。
あと「仕送りしてるの?」とかいう質問も勘弁。
でも、相続税対策のために保険に入ったり贈与税非課税枠をフル活用してることはもちろん秘密。
まあ「ほどほど」だからこそやる小細工なんだが。
>315-316
「甘えてる」とか言う人には、家族が束になるという発想がないんじゃない?
家族一人一人に余裕がないと、何人集まっても追加的に生むものがないから、
個人単位に終始するんだと思う。
で、それを他の人に押し付けようとしてるんでは。
一方では、家族同士互いにケアすることで失敗を回避できることも多いから、
ますます余裕が出てくるんだよね。
この差は小さくないと思うよ。
328 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 19:50:02 ID:Nf8iGSG4 [1/2]
qDHbRYeVとfUnYi1ABは似たもの同士かも。
夫婦になったら飽きない日々が過ごせそう。
結婚してみたら?
>324
それもあるかもしれないけど、甘えてるって発言するほとんどの人は、
大学〜社会人の段階で自立した生活をし、それからは親にしてもらったことを
親に返していくのが普通だと思っているからね。
でも余裕のある家庭では、親も子供に無理して返してもらう必要ないし。
親もそんな事望んでないし。
立派に家や親の職業を継いで、社会と自分の子供に返して行けたら
それが最高の親孝行だって言われて育ったよ。
ただ、少ないお給料をやりくりして、年とったお父さんやお母さんに
おこづかいをあげてる人もいる。
弟や妹の学費にまわしている人もいる。
自分だって欲しいものがあるだろうに、本当に偉いと思う。
こういう人に「甘い」と言われると、
確かにそういう部分もあることは否めないし反省したりもする。
ただ、目先の裕福な事以外に背負ってる物が非常に大きいことに
気付いてくれる人は、ほとんどいないけどね。
329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 19:57:35 ID:qDHbRYeV [10/12]
>324
>甘えてる」とか言う人には、家族が束になるという発想がないんじゃない?
>家族一人一人に余裕がないと、何人集まっても追加的に生むものがないから、
なるほど。
>家族同士互いにケアすることで失敗を回避できることも多いから、
思いやりですね。
333 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 20:53:00 ID:T3u1m9xa
>324
>あと「仕送りしてるの?」とかいう質問も勘弁。
そうだね、相続税払う人は意外とすくないから、そういう感覚は判らない人多いだろね。
まあ、金は渡さなくても、精々親は大事にするんだね。
334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 21:04:00 ID:Nf8iGSG4 [2/2]
仕送りとか生活費って、
まわりからとやかく言われない為に納めてるようなものかも。
放っとくと突っ込まれて嫌味いわれるから。
実際親からは
「こんな程度のお金もらっても、ほんとうに一部でしかないしねえ」
と言われ、自分の将来の結婚資金の一部に回されている。。。
ほんとにほどほどな家の人ならではのネタだな....
335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 21:08:22 ID:qDHbRYeV [12/12]
私にとっては>328がもっともリーズナブルな意見かな。
(上3行を除いてw
344 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/13(月) 19:47:29 ID:XXb8O//C [2/2]
324の東大君の言ってる意味よく分からなかったけど、俺だけかな?
つまり、家族で助け合うという事がないし、その家族自体も貧乏だから
余裕がなく、金持ちはその真逆だから、その差は小さくないと。
思わず自分が馬鹿になった気がしたよ。
頭のいいひとは、普通や悪い人のことを考えて物言わないよね。
堀衛門じゃないけど、キャッチボールは胸めがけて投げるものなのに、
取れないのはお前が悪いよという姿勢なんだもん。
思いやりは人徳だね。
どんな頭わるくても見下した態度には敏感だよ。
BBR-MD5:CoPiPe-4b8c7ff3e14cbc392d33a29e9d317106(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98121
[0.155036 sec.]
This is Original
139†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 20:47:20.259862ID:/MPCh9wO0 337 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 22:30:00 ID:wooPF1MB [1/2]
自分も中小企業の経営者長男。
いろいろ言われたが、いまは完全スルー。
そもそも、金持ちの家は医者や弁護士、資産家、経営者。
家業を絶やさず、ついで行くのは使命であり義務。
よって、その代償として金銭的負担を負わない。
他の人の親はサラリーマン。自由を手に入れる代わり、
稼がないと貧乏暮らし。
人を使って、裕福に生活させてもらっているのだから、
その人たちに何を言われても、笑って感謝できるくらい、
器が大きくないと潰してしまうね。
338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 22:52:48 ID:X6Bg5Nkm
中高時代、ちょっとの事でよく○○は金持ちだからねって嫌味っぽく言われた。
おちおち買い物の内容とか言えなかった。
一応中高とも私立だったのに…。
大学に入ったらみんな同じくらいなのでそんなことは無くなった。
むしろ本物のお金持ちが多くてお金の価値観の違いなどにビクーリ。
親に言えば必要なものは大抵買ってもらえるというのがクセになってしまっていて
バイトしてお金をかせぐという感覚に慣れない…
でもこれ以上親にお小遣い請求するの悪くて出来ないよorz
339 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 23:06:13 ID:wooPF1MB [2/2]
たぶん、ここにいる人はみんなそうだと思うよ。
私立でて、親は外車乗ってて、家大きくて、ついでに犬も大きくて。
1万円を千円感覚で使う友達がいたり。
チャンスが用意されている人と、チャンスから探さないといけない人の差だね。
それと、ライオンとウサギは友達にはなれないね。
340 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 23:28:44 ID:QePDf8XE
ウサギからすりゃライオンの友達なんていらないよ。だって食い物にされるぢゃん。
俺はてめーらの食い残しをくらうハイエナだけど、何か?
BBR-MD5:CoPiPe-9b58b89d69122fa032d169c03ec735ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98129
[0.147514 sec.]
This is Original
自分も中小企業の経営者長男。
いろいろ言われたが、いまは完全スルー。
そもそも、金持ちの家は医者や弁護士、資産家、経営者。
家業を絶やさず、ついで行くのは使命であり義務。
よって、その代償として金銭的負担を負わない。
他の人の親はサラリーマン。自由を手に入れる代わり、
稼がないと貧乏暮らし。
人を使って、裕福に生活させてもらっているのだから、
その人たちに何を言われても、笑って感謝できるくらい、
器が大きくないと潰してしまうね。
338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 22:52:48 ID:X6Bg5Nkm
中高時代、ちょっとの事でよく○○は金持ちだからねって嫌味っぽく言われた。
おちおち買い物の内容とか言えなかった。
一応中高とも私立だったのに…。
大学に入ったらみんな同じくらいなのでそんなことは無くなった。
むしろ本物のお金持ちが多くてお金の価値観の違いなどにビクーリ。
親に言えば必要なものは大抵買ってもらえるというのがクセになってしまっていて
バイトしてお金をかせぐという感覚に慣れない…
でもこれ以上親にお小遣い請求するの悪くて出来ないよorz
339 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 23:06:13 ID:wooPF1MB [2/2]
たぶん、ここにいる人はみんなそうだと思うよ。
私立でて、親は外車乗ってて、家大きくて、ついでに犬も大きくて。
1万円を千円感覚で使う友達がいたり。
チャンスが用意されている人と、チャンスから探さないといけない人の差だね。
それと、ライオンとウサギは友達にはなれないね。
340 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 23:28:44 ID:QePDf8XE
ウサギからすりゃライオンの友達なんていらないよ。だって食い物にされるぢゃん。
俺はてめーらの食い残しをくらうハイエナだけど、何か?
BBR-MD5:CoPiPe-9b58b89d69122fa032d169c03ec735ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98129
[0.147514 sec.]
This is Original
140†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 21:36:02.573451ID:WH5tL+EX0 次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/
まとめリストは後日。
BBR-MD5:CoPiPe-4422ca2effc9092f0cff27716da712b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7188
[0.147325 sec.]
This is Original
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/
まとめリストは後日。
BBR-MD5:CoPiPe-4422ca2effc9092f0cff27716da712b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7188
[0.147325 sec.]
This is Original
141†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97e2-N+/s)
2020/09/19(土) 09:01:12.305284ID:y24fg2A60 【精神異常者】 獣医師が呆れ果てるキチガイ猫飼いの異常行動4選!!
BBR-MD5:CoPiPe-0fdf3d94a775752efb324ab51b58b86b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44694
[0.257340 sec.]
This is Original
(Marked:5d4f07e0bc06a56a)
BBR-MD5:CoPiPe-0fdf3d94a775752efb324ab51b58b86b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44694
[0.257340 sec.]
This is Original
(Marked:5d4f07e0bc06a56a)
142†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97e2-N+/s)
2020/09/19(土) 09:01:33.384093ID:y24fg2A60 獣医師が困った猫の飼い主さんの行動4つ やってませんか?
毎日何匹もの猫を診察する獣医師ですが、同時に飼い主さんとのコミュニケーションも大事なお仕事のひとつ。
しかし、獣医師も人間ですから、なかには苦手な飼い主さんも。そこで『ねこのきもち』にたびたび登場してくださる10名の獣医師に
「困った飼い主さんの行動」を聞いてみると……びっくり回答の数々が寄せられました!
お互いに気持ちのいい診察にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
診察以前に…「猫を離して〜!」
愛猫を我が子のように溺愛している飼い主さん。あまりにも想いが強すぎて、診察台にのせようにも猫がかわいそうでできないと、
抱っこをしたまま離さない飼い主さんがいるのだそう。「このままでは診察にならない……」と獣医師もお手上げ状態になることもしばしば。
愛猫のためを思うなら、しっかり診察してもらうことが大切です。診察台にのせて、好きなおやつを与えて落ち着かせることから始めてみて。
また、猫の気持ちも落ち着きやすいよう、その猫について一番把握している人が連れて行くといいでしょう。
診察中は…「大きな声を出さないで」
体を拘束される場所として動物病院に嫌なイメージを持っている猫は多く、診察台にのると固まってしまうなんてことも。
そんなとき、顔をのぞき込んで「怖いね! がんばってね!」など必死に話しかける飼い主さんは多く、獣医師からは
「飼い主さんの大きな声は、猫をさらに興奮させてしまい、診察どころじゃなくなる」という声が。
なだめるなら落ち着いた声で優しく「大丈夫だよ〜」と声をかける程度にしましょう。
じつはまだいるんです…「猫を叱らないで」
診察台の上で暴れてしまうなど、思い通りに動いてくれない愛猫に対して、焦った飼い主さんが「コラ!」と怒るケースが。
でもじつはこれ、獣医師によるとまったくの逆効果だといいます。先ほど書いたように、大きな声を出すと、猫をさらに興奮させてしまいます。
直前までキャリーケースに入れて落ち着かせた状態にし、診察台の上でキャリーケースを傾けて猫を出すと、比較的暴れにくいので試してみましょう。
「投薬しました」…ウソをつくのはやめて!
通院中、猫の状態を確認するために前回処方した薬を飲んでいるかを確認すると、「飲ませている」とウソをつく飼い主さんがいるのだとか。
「気持ちはわかりますが、投薬が難しいなら別の治療方法を考えたいので、正直に話してほしい」とのこと。
愛猫によりよい治療を受けさせるためにも、正直に答えることが大切です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029?page=2
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=63322
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44699
[0.267101 sec.]
Rock54ed.
(Marked:5d4f08648f06f8a7)
毎日何匹もの猫を診察する獣医師ですが、同時に飼い主さんとのコミュニケーションも大事なお仕事のひとつ。
しかし、獣医師も人間ですから、なかには苦手な飼い主さんも。そこで『ねこのきもち』にたびたび登場してくださる10名の獣医師に
「困った飼い主さんの行動」を聞いてみると……びっくり回答の数々が寄せられました!
お互いに気持ちのいい診察にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
診察以前に…「猫を離して〜!」
愛猫を我が子のように溺愛している飼い主さん。あまりにも想いが強すぎて、診察台にのせようにも猫がかわいそうでできないと、
抱っこをしたまま離さない飼い主さんがいるのだそう。「このままでは診察にならない……」と獣医師もお手上げ状態になることもしばしば。
愛猫のためを思うなら、しっかり診察してもらうことが大切です。診察台にのせて、好きなおやつを与えて落ち着かせることから始めてみて。
また、猫の気持ちも落ち着きやすいよう、その猫について一番把握している人が連れて行くといいでしょう。
診察中は…「大きな声を出さないで」
体を拘束される場所として動物病院に嫌なイメージを持っている猫は多く、診察台にのると固まってしまうなんてことも。
そんなとき、顔をのぞき込んで「怖いね! がんばってね!」など必死に話しかける飼い主さんは多く、獣医師からは
「飼い主さんの大きな声は、猫をさらに興奮させてしまい、診察どころじゃなくなる」という声が。
なだめるなら落ち着いた声で優しく「大丈夫だよ〜」と声をかける程度にしましょう。
じつはまだいるんです…「猫を叱らないで」
診察台の上で暴れてしまうなど、思い通りに動いてくれない愛猫に対して、焦った飼い主さんが「コラ!」と怒るケースが。
でもじつはこれ、獣医師によるとまったくの逆効果だといいます。先ほど書いたように、大きな声を出すと、猫をさらに興奮させてしまいます。
直前までキャリーケースに入れて落ち着かせた状態にし、診察台の上でキャリーケースを傾けて猫を出すと、比較的暴れにくいので試してみましょう。
「投薬しました」…ウソをつくのはやめて!
通院中、猫の状態を確認するために前回処方した薬を飲んでいるかを確認すると、「飲ませている」とウソをつく飼い主さんがいるのだとか。
「気持ちはわかりますが、投薬が難しいなら別の治療方法を考えたいので、正直に話してほしい」とのこと。
愛猫によりよい治療を受けさせるためにも、正直に答えることが大切です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029?page=2
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=63322
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44699
[0.267101 sec.]
Rock54ed.
(Marked:5d4f08648f06f8a7)
143†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97e2-N+/s)
2020/09/19(土) 09:01:47.527108ID:y24fg2A60 https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029?page=2
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=63322
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44704
[0.258293 sec.]
Rock54ed.
(Marked:5d4f08bced940adc)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029?page=2
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=63322
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44704
[0.258293 sec.]
Rock54ed.
(Marked:5d4f08bced940adc)
144†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97e2-N+/s)
2020/09/19(土) 09:02:00.244056ID:gkH7l9ZC0 https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=63322
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44709
[0.265615 sec.]
Rock54ed.
(Marked:5d4f090c2dd3efaa)
BBR-MD5:0ff4a35b8fd72ec7b000f17e14e3ff9b(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44709
[0.265615 sec.]
Rock54ed.
(Marked:5d4f090c2dd3efaa)
145†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97e2-N+/s)
2020/09/19(土) 09:02:11.424475ID:gkH7l9ZC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029?page=2
BBR-MD5:CoPiPe-380a0c3db42b7ec7e96267016529070e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44971
[0.258881 sec.]
This is Original
(Marked:5d4f09524b18ef8a)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e7d55b76b33b05d8bd867f3dc4f4c63031e029?page=2
BBR-MD5:CoPiPe-380a0c3db42b7ec7e96267016529070e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44971
[0.258881 sec.]
This is Original
(Marked:5d4f09524b18ef8a)
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。
ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY
BBR-MD5:CoPiPe-b8ae18d848c6c3d9ea1e68b54a1b0719(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38288
[0.147621 sec.]
This is Original
リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。
ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY
BBR-MD5:CoPiPe-b8ae18d848c6c3d9ea1e68b54a1b0719(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38288
[0.147621 sec.]
This is Original
147†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:10:53.410943ID:7W51yED80 ★以下は、投資一般板のヤングリタイア関連スレからの引用
>2 ヤングリタイア諸氏の、優雅でけだるい生活
>3 投資について、皆さんどんな勉強されたんですか?
>4 オランダなどの、自殺が合法化されている国について
>5 そこそこ平和なリタイアの一例
>6 ある投資家のポートフォリオについての批評と雑談
>7 ヤングリタイア諸氏の、旅行と避暑と別荘
>8 北海道への旅や移住など
>9 無職で困るのはマンション借りるときとクレカ作りたい時だな
>10 お一人様でも、でも割烹とか小料理屋やショットバーは楽しめる
>10 ヤングリタイアにおける、マンションの借り方など
BBR-MD5:CoPiPe-cc7a07129d8e36e1b21b4a172cf0a2bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39104
[0.150036 sec.]
This is Original
>2 ヤングリタイア諸氏の、優雅でけだるい生活
>3 投資について、皆さんどんな勉強されたんですか?
>4 オランダなどの、自殺が合法化されている国について
>5 そこそこ平和なリタイアの一例
>6 ある投資家のポートフォリオについての批評と雑談
>7 ヤングリタイア諸氏の、旅行と避暑と別荘
>8 北海道への旅や移住など
>9 無職で困るのはマンション借りるときとクレカ作りたい時だな
>10 お一人様でも、でも割烹とか小料理屋やショットバーは楽しめる
>10 ヤングリタイアにおける、マンションの借り方など
BBR-MD5:CoPiPe-cc7a07129d8e36e1b21b4a172cf0a2bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39104
[0.150036 sec.]
This is Original
148†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:11:03.335407ID:jY8D83ct0 >11 昔、台湾に彼女つくって、春夏秋冬、年4回、台湾詣でしたな。
>12 ハワイやクラブメッドについての雑談
>13 個人投資家オフ会などについての雑談
>14 皆さんは、高級レストランとかよく行きますか?
>15 旧友たちと話が合わなくなるとき
>16 ヤンリタ出来るか否かって、経済状況の問題だけじゃなく、性格の向き不向きもある
>17 私も飯山市にふるさと納税しました。
新幹線駅開業記念施設に自分の名前が刻まれるなんて、わくわくです。
>18 MMRは実在する!
>19 投資家たちの、多岐にわたる興味深い雑談
>20 電動歯ブラシについての雑談
BBR-MD5:CoPiPe-fdd673bb39fc06005ccb34d391e7644b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39377
[0.149099 sec.]
This is Original
>12 ハワイやクラブメッドについての雑談
>13 個人投資家オフ会などについての雑談
>14 皆さんは、高級レストランとかよく行きますか?
>15 旧友たちと話が合わなくなるとき
>16 ヤンリタ出来るか否かって、経済状況の問題だけじゃなく、性格の向き不向きもある
>17 私も飯山市にふるさと納税しました。
新幹線駅開業記念施設に自分の名前が刻まれるなんて、わくわくです。
>18 MMRは実在する!
>19 投資家たちの、多岐にわたる興味深い雑談
>20 電動歯ブラシについての雑談
BBR-MD5:CoPiPe-fdd673bb39fc06005ccb34d391e7644b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39377
[0.149099 sec.]
This is Original
149†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:11:14.755550ID:jY8D83ct0 >21 投資家たちの雑談
>22 ヤングリタイアについての覚悟などの雑談
>23 平和で充実したヤングリタイアたち
>24 薬剤師の実情について。またヤングリタイアの具体例のいくつか
>25 世界一の資産家、平野敏郎さんのような引退生活を送りたいです?
>26 全投資家に告ぐ。
>27 若くしてリタイアしてることに、負い目を感じることありますか?
>28 投資初心者への助言とか
>29 アメリカの著名投資家でも絶対顔を出さないという人(Steve Cohen)もいる
>30 夢にのぼせて
BBR-MD5:CoPiPe-062a6e9f55ba40ab48f2397034e157f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39388
[0.150617 sec.]
This is Original
>22 ヤングリタイアについての覚悟などの雑談
>23 平和で充実したヤングリタイアたち
>24 薬剤師の実情について。またヤングリタイアの具体例のいくつか
>25 世界一の資産家、平野敏郎さんのような引退生活を送りたいです?
>26 全投資家に告ぐ。
>27 若くしてリタイアしてることに、負い目を感じることありますか?
>28 投資初心者への助言とか
>29 アメリカの著名投資家でも絶対顔を出さないという人(Steve Cohen)もいる
>30 夢にのぼせて
BBR-MD5:CoPiPe-062a6e9f55ba40ab48f2397034e157f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39388
[0.150617 sec.]
This is Original
150†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:11:24.166970ID:jY8D83ct0 >31 リタイア前の可処分所得より少ない額でリタイアしましたか?
>32 傾聴に値するかもしれない相場観
>33 その1からのスレほとんど読んだ
とても参考になった
>34 節税についての、投資家たちの雑談
>35 そもそも投資ってのは、年間何%って考え方をしないほうが稼げる。
>36 40代の、穏やかな余生
>37 ヤンリタの俺に同窓会のハガキが来た。本人死亡で欠席と返信した。満足。
>38 まあでもどこかに所属していると精神的な満足感は大きいよ
>39 政府は、株式などの有価証券を計1億円以上保有する高額所得者に対し、
銘柄や時価を記載した書類を税務署に提出することを2016年から義務づける。
海外で株式を売却する課税逃れを防ぐのが狙いだ。
BBR-MD5:CoPiPe-07596480a3c493cfe6cb132ed6896e90(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39397
[0.149892 sec.]
This is Original
>32 傾聴に値するかもしれない相場観
>33 その1からのスレほとんど読んだ
とても参考になった
>34 節税についての、投資家たちの雑談
>35 そもそも投資ってのは、年間何%って考え方をしないほうが稼げる。
>36 40代の、穏やかな余生
>37 ヤンリタの俺に同窓会のハガキが来た。本人死亡で欠席と返信した。満足。
>38 まあでもどこかに所属していると精神的な満足感は大きいよ
>39 政府は、株式などの有価証券を計1億円以上保有する高額所得者に対し、
銘柄や時価を記載した書類を税務署に提出することを2016年から義務づける。
海外で株式を売却する課税逃れを防ぐのが狙いだ。
BBR-MD5:CoPiPe-07596480a3c493cfe6cb132ed6896e90(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39397
[0.149892 sec.]
This is Original
151†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:11:44.514365ID:jY8D83ct0 >40 いったんピークに達してから「落ちて」いった人生の、具体例
>41 日本で○○なのは××だけってフレーズ、
私はそれしか知りませんって言ってるのと同じだから無知自慢にしかならんよ。
>42 バフェットも、何故株式投資だけしかしないのか?と訊かれて
株式投資で利益を上げられているのにどうして他のことをしなければいけないの。と答えている
自分の得意技に特化したほうがいいだべ
>43 上場企業トップが今年受け取る配当金のランキングを東洋経済がまとめ、
>43 個人相手の不動産賃貸は遊んでる金と土地でやらないとストレスで病むぞ
>43 ウチの母親が銀行の口車にマンマと乗せられていました
>44 投資初心者への助言
BBR-MD5:CoPiPe-7f9a9cd0e790b97432760a974bd29937(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39407
[0.151952 sec.]
This is Original
>41 日本で○○なのは××だけってフレーズ、
私はそれしか知りませんって言ってるのと同じだから無知自慢にしかならんよ。
>42 バフェットも、何故株式投資だけしかしないのか?と訊かれて
株式投資で利益を上げられているのにどうして他のことをしなければいけないの。と答えている
自分の得意技に特化したほうがいいだべ
>43 上場企業トップが今年受け取る配当金のランキングを東洋経済がまとめ、
>43 個人相手の不動産賃貸は遊んでる金と土地でやらないとストレスで病むぞ
>43 ウチの母親が銀行の口車にマンマと乗せられていました
>44 投資初心者への助言
BBR-MD5:CoPiPe-7f9a9cd0e790b97432760a974bd29937(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39407
[0.151952 sec.]
This is Original
152†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:12:29.613219ID:ODNHuCw70 >45 ★興味深い発言者 その25 ヤングリタイア後の寂しさを、的確な資格取得でやわらげた一例
>46 30代ってのは少々金あってもレールから外れることに不安があるんだよ
40の声を聞くと「これ以上世間に合わせる必要はない」という踏ん切りがつくんだよね
もう先が見えた、って感じがしてね
>46 預金封鎖や資産税対策対策騒ぐやつの気が知れない。
>46 妖怪ウォッチの最新回見たか?
>46 大衆の嫉妬
>46 リタイアしたら妻以外の女と話す機会がめっきり減った。
>47 第2次安倍内閣でアベノミックスの効果で株価が上がりだした頃
リタイアスレ乱立したけど 古スレ以外全部落ちたよな
>48 安楽死などについての雑談
BBR-MD5:CoPiPe-8d4f25bd041614f70b564ad01f42e74c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39685
[0.150895 sec.]
This is Original
>46 30代ってのは少々金あってもレールから外れることに不安があるんだよ
40の声を聞くと「これ以上世間に合わせる必要はない」という踏ん切りがつくんだよね
もう先が見えた、って感じがしてね
>46 預金封鎖や資産税対策対策騒ぐやつの気が知れない。
>46 妖怪ウォッチの最新回見たか?
>46 大衆の嫉妬
>46 リタイアしたら妻以外の女と話す機会がめっきり減った。
>47 第2次安倍内閣でアベノミックスの効果で株価が上がりだした頃
リタイアスレ乱立したけど 古スレ以外全部落ちたよな
>48 安楽死などについての雑談
BBR-MD5:CoPiPe-8d4f25bd041614f70b564ad01f42e74c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39685
[0.150895 sec.]
This is Original
153†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:12:38.603442ID:ODNHuCw70 >49 長年再投資再投資で資産を増やしてきた。
それが習慣になり資産を取り崩しての生活に切り替えられない。
ここには資産を減らしながら生活してる人いる?
>50 「ビジネスで成功する人には、波瀾万丈な人生を送っている人が多い」?
>51 築65年とかのマンションの具体例
>52 現在45歳
職業はイラストレーター、エロ漫画家、コラムニスト、趣味的なショットバーの経営
>53 変な欲望を刺激されないのはいいことだよ
>54 公務員のひとつの実態
>55 公務員のひとつの実態
>56 ヤングリタイア後の平穏といえば平穏な生活
>57 ヤングリタイア後の移住についての、興味深い雑談
>58 40代でリタイアした人々の感情
BBR-MD5:CoPiPe-ae1aa8562cc045c80245711ad6656146(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39697
[0.149946 sec.]
This is Original
それが習慣になり資産を取り崩しての生活に切り替えられない。
ここには資産を減らしながら生活してる人いる?
>50 「ビジネスで成功する人には、波瀾万丈な人生を送っている人が多い」?
>51 築65年とかのマンションの具体例
>52 現在45歳
職業はイラストレーター、エロ漫画家、コラムニスト、趣味的なショットバーの経営
>53 変な欲望を刺激されないのはいいことだよ
>54 公務員のひとつの実態
>55 公務員のひとつの実態
>56 ヤングリタイア後の平穏といえば平穏な生活
>57 ヤングリタイア後の移住についての、興味深い雑談
>58 40代でリタイアした人々の感情
BBR-MD5:CoPiPe-ae1aa8562cc045c80245711ad6656146(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39697
[0.149946 sec.]
This is Original
154†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:12:47.151512ID:ODNHuCw70 >59 この時期必ず甲子園のバックネット裏にいるラガーおじさん
ああいう生き方がいいな思う
>60 会社に埋め込まれた爆弾の一例
>61 勇んで大金が転がり込んできた人への、投資家たちの助言
>62 靴磨きの少年の見分け方とか
>63 子どもの卒業式に出席した 有給を取ってる親もいたが 終ったら親の多くが職場に向かった
>64 ホームシアターが作りづらい人にもおすすめな、簡易シアターっぽいの
また高級オーディオの話など。
>65 面倒くさがりの一例
>66 アジア海外移住のデメリットを強調する記事
>67 別荘・引越し・賃貸マンション・タワーマンションなどについて
>68 各種住環境についての興味深い雑談
>69 やりたいことだけに時間を使う日々
BBR-MD5:CoPiPe-e6b04b5f58778fe2c303eccf026efeed(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39705
[0.148323 sec.]
This is Original
ああいう生き方がいいな思う
>60 会社に埋め込まれた爆弾の一例
>61 勇んで大金が転がり込んできた人への、投資家たちの助言
>62 靴磨きの少年の見分け方とか
>63 子どもの卒業式に出席した 有給を取ってる親もいたが 終ったら親の多くが職場に向かった
>64 ホームシアターが作りづらい人にもおすすめな、簡易シアターっぽいの
また高級オーディオの話など。
>65 面倒くさがりの一例
>66 アジア海外移住のデメリットを強調する記事
>67 別荘・引越し・賃貸マンション・タワーマンションなどについて
>68 各種住環境についての興味深い雑談
>69 やりたいことだけに時間を使う日々
BBR-MD5:CoPiPe-e6b04b5f58778fe2c303eccf026efeed(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39705
[0.148323 sec.]
This is Original
155†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:12:59.950661ID:enyclaBN0 >70 『投資家が住んでる家』ってスレの紹介
投資家が住んでる家 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1458957891/
>70 株や投資のスレで、荒れてる人は、ほとんど儲かってない。
>71 一生働かなくていい金額になって初めてお金になる
それまではお金じゃなくてポイントですよ
>71 妙なAA
>72 ナンピンの繰り返しへの警告と、それへの弁解
>73 オレも八ヶ岳か那須高原に土地を借りて、
狭いながらもログハウスを建てて住むのが将来の夢。
>74 熱心な寄付について
>75 一度はフェラーリを運転してみたいという気はあるが、オレにとっては、
それは一度は電車の運転をしてみたいというのと同レベルだ。
>76 必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-01a5036dbba7bd1b259e6f6ed2ea9b6f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39709
[0.190195 sec.]
This is Original
投資家が住んでる家 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1458957891/
>70 株や投資のスレで、荒れてる人は、ほとんど儲かってない。
>71 一生働かなくていい金額になって初めてお金になる
それまではお金じゃなくてポイントですよ
>71 妙なAA
>72 ナンピンの繰り返しへの警告と、それへの弁解
>73 オレも八ヶ岳か那須高原に土地を借りて、
狭いながらもログハウスを建てて住むのが将来の夢。
>74 熱心な寄付について
>75 一度はフェラーリを運転してみたいという気はあるが、オレにとっては、
それは一度は電車の運転をしてみたいというのと同レベルだ。
>76 必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-01a5036dbba7bd1b259e6f6ed2ea9b6f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39709
[0.190195 sec.]
This is Original
156†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:13:09.313145ID:enyclaBN0 >77 妙なAA
>78 そういえば、住宅金融公庫には昔、ゆとり返済ってあったよな。
>79 小金持ちたちが大暴落に出くわしたときの具体例
>80 アーリーリタイアについての雑談
>81 以前モスでロースカツバーガーを買って帰って 家で開けたらエビカツバーガーだった。
>82 参考にしたいんで、よかったら教えてください
@最初に株をはじめたときの軍資金
A株をはじめて何年何ヵ月くらいか
B現在の資産
C専業か兼業か
D使ってる証券会社
>83 詐欺師を見抜く眼力と知識
>84 3000万円以上の金を動かしていると、それなりに金儲けをしている実感が沸くね。てか、楽しい。
>84 J・デップさん、英の病院に2億円寄付 娘救ったお礼
BBR-MD5:CoPiPe-03fd9ad030c7469ff345383f142d85e0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39970
[0.148981 sec.]
This is Original
>78 そういえば、住宅金融公庫には昔、ゆとり返済ってあったよな。
>79 小金持ちたちが大暴落に出くわしたときの具体例
>80 アーリーリタイアについての雑談
>81 以前モスでロースカツバーガーを買って帰って 家で開けたらエビカツバーガーだった。
>82 参考にしたいんで、よかったら教えてください
@最初に株をはじめたときの軍資金
A株をはじめて何年何ヵ月くらいか
B現在の資産
C専業か兼業か
D使ってる証券会社
>83 詐欺師を見抜く眼力と知識
>84 3000万円以上の金を動かしていると、それなりに金儲けをしている実感が沸くね。てか、楽しい。
>84 J・デップさん、英の病院に2億円寄付 娘救ったお礼
BBR-MD5:CoPiPe-03fd9ad030c7469ff345383f142d85e0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39970
[0.148981 sec.]
This is Original
157†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:13:22.093215ID:enyclaBN0 >84 妙なAA
>84 相場観なんて所詮、自分の「願望の裏返し」に過ぎない。予断は持たずに相場を見よ。
>84 投機の一例
>85 推薦図書を含めた、投資初心者への助言
>86 日本語もこれぐらい壊れてくると芸術だと思う
>87 屁理屈・他人を騙すための理屈というものの怖さ
>88 大暴落後の投資スタンス
>89 正直言って、近所で売り出し中の新築住宅の前にあった販売価格が書かれた看板見た時、
おお、とうとう家一軒キャッシュで買えるぐらいまで着たかと思ったなぁ。
>90 証券窓口で俺が『中国には絶対に投資しないと言ったら』
営業レディに『中国人を働かせるんですよ』と切り返されてつい投信を買ってしまった
>91 今度の暴落を読めなかったのにこれからの相場は読める
って思ってる奴が結構いる不思議
BBR-MD5:CoPiPe-8eb96c9e9b18da83c21471aa9481e71a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39974
[0.154508 sec.]
This is Original
>84 相場観なんて所詮、自分の「願望の裏返し」に過ぎない。予断は持たずに相場を見よ。
>84 投機の一例
>85 推薦図書を含めた、投資初心者への助言
>86 日本語もこれぐらい壊れてくると芸術だと思う
>87 屁理屈・他人を騙すための理屈というものの怖さ
>88 大暴落後の投資スタンス
>89 正直言って、近所で売り出し中の新築住宅の前にあった販売価格が書かれた看板見た時、
おお、とうとう家一軒キャッシュで買えるぐらいまで着たかと思ったなぁ。
>90 証券窓口で俺が『中国には絶対に投資しないと言ったら』
営業レディに『中国人を働かせるんですよ』と切り返されてつい投信を買ってしまった
>91 今度の暴落を読めなかったのにこれからの相場は読める
って思ってる奴が結構いる不思議
BBR-MD5:CoPiPe-8eb96c9e9b18da83c21471aa9481e71a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39974
[0.154508 sec.]
This is Original
158†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:13:30.327343ID:enyclaBN0 >91 以前と、決定的に相場が変わっってしまったことに気づいてる奴だけが生き残る。
>92 ★興味深い発言者 その26 早い段階での結婚を強く勧める意見
>93 ひどいコピペだw
>94 不安な金持ちと、落ち着いた金持ち
>95 気楽な仕事についての雑談
>96 投資初心者へのさまざまな助言
>97 数千万単位に種が大きくなった人は、新興やカタカナの名前の値動きの激しい
銘柄は抑えて大型株へ移行した方がいいんではないかと思う?
>98 投資で勝ち逃げはすべきか否か
>99 投資家が勧める映画
>100 妙なAA群
>101 俺はいつも感心する
BBR-MD5:CoPiPe-593b461fac9fbf032c906b1b140fae2d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39982
[0.146820 sec.]
This is Original
>92 ★興味深い発言者 その26 早い段階での結婚を強く勧める意見
>93 ひどいコピペだw
>94 不安な金持ちと、落ち着いた金持ち
>95 気楽な仕事についての雑談
>96 投資初心者へのさまざまな助言
>97 数千万単位に種が大きくなった人は、新興やカタカナの名前の値動きの激しい
銘柄は抑えて大型株へ移行した方がいいんではないかと思う?
>98 投資で勝ち逃げはすべきか否か
>99 投資家が勧める映画
>100 妙なAA群
>101 俺はいつも感心する
BBR-MD5:CoPiPe-593b461fac9fbf032c906b1b140fae2d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39982
[0.146820 sec.]
This is Original
159†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:13:40.151170ID:enyclaBN0 >102 憂鬱な専業投資化との問答
>103 投資家が守りに入るとき
>104 必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-b26e591827a72d236fee24e9be09afa3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39986
[0.146431 sec.]
This is Original
>103 投資家が守りに入るとき
>104 必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-b26e591827a72d236fee24e9be09afa3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39986
[0.146431 sec.]
This is Original
160†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:14:03.578226ID:4/UR2/YL0 ★以下は「資産2000万からのリタイヤ生活」40代板からの引用
>105 不安なアーリーリタイアを過ごす人への助言
>106 不動産屋と銀行が組んだ不動産投資の説明会行ってきた
飲み放題のスタバコーヒーを飲みまくって雲の上の話を聞いてきた。
>106 生きるために働く必要がなくなった時、人は人生の目的を真剣に考えなければならなくなる
>107 西成のあいりん地区にいたら、その日の仕事の人手を得るために
ライトバンが集まってきて、そこにいる人たちが適当に乗り込んで、
ちらばっていくらしい。。。こんな雇用形態もあるんだな。。
>108 ベンチャー企業の集い(経営者のみ)で関西社長から
万札を巻き付けた胡蝶蘭を貰っていたのは、兜町の金富子相場師さん。
>109 もう若くはなく、ゲームは楽しめない
BBR-MD5:CoPiPe-f8ca90e98f026b94f0e06b189ea1ae20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40258
[0.151333 sec.]
This is Original
>105 不安なアーリーリタイアを過ごす人への助言
>106 不動産屋と銀行が組んだ不動産投資の説明会行ってきた
飲み放題のスタバコーヒーを飲みまくって雲の上の話を聞いてきた。
>106 生きるために働く必要がなくなった時、人は人生の目的を真剣に考えなければならなくなる
>107 西成のあいりん地区にいたら、その日の仕事の人手を得るために
ライトバンが集まってきて、そこにいる人たちが適当に乗り込んで、
ちらばっていくらしい。。。こんな雇用形態もあるんだな。。
>108 ベンチャー企業の集い(経営者のみ)で関西社長から
万札を巻き付けた胡蝶蘭を貰っていたのは、兜町の金富子相場師さん。
>109 もう若くはなく、ゲームは楽しめない
BBR-MD5:CoPiPe-f8ca90e98f026b94f0e06b189ea1ae20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40258
[0.151333 sec.]
This is Original
161†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:14:13.177081ID:4/UR2/YL0 >109 円がいずれ下がるって言葉は曖昧
>110 セミリタイア人気ブログランキング
>111 世界遺産の古民家 月1万円で賃貸
>112 この人生プランに問題はありますか?
>113 タイやカンボで50代の日本の親父、白人のオッサンが若い子連れてるの見ると
あんなには成りたくないと思う、いい女見つけたら落ち着きたい。
>113 タイでのリタイア難民たち?
BBR-MD5:CoPiPe-126305c88fefe0191228fe65dcc62702(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40262
[0.148994 sec.]
This is Original
>110 セミリタイア人気ブログランキング
>111 世界遺産の古民家 月1万円で賃貸
>112 この人生プランに問題はありますか?
>113 タイやカンボで50代の日本の親父、白人のオッサンが若い子連れてるの見ると
あんなには成りたくないと思う、いい女見つけたら落ち着きたい。
>113 タイでのリタイア難民たち?
BBR-MD5:CoPiPe-126305c88fefe0191228fe65dcc62702(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40262
[0.148994 sec.]
This is Original
162†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:14:23.184403ID:4/UR2/YL0 >113 一つ忘れてることがある。人生も有限なんだぜ。
元本がインフレで少しずつ目減りしても、人生終わる時に
葬式代が残ってるぐらいで十分なんだ。
>114 とかなんとか
>115 どうもわたしは「絶えず人生に不安を感じてしまう人間」だったみたいです。
★以下は「【金融資産】資産家【1億円以上】」40代板からの引用
>116 必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-6d8e63c7440909c9a334e994f64f2296(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40266
[0.149203 sec.]
This is Original
元本がインフレで少しずつ目減りしても、人生終わる時に
葬式代が残ってるぐらいで十分なんだ。
>114 とかなんとか
>115 どうもわたしは「絶えず人生に不安を感じてしまう人間」だったみたいです。
★以下は「【金融資産】資産家【1億円以上】」40代板からの引用
>116 必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-6d8e63c7440909c9a334e994f64f2296(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40266
[0.149203 sec.]
This is Original
163†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:14:35.680873ID:4/UR2/YL0 ★以下は「ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)」生活全般板からの引用
>117-118 金持ちの生活や悩みの、さまざまな具体例
BBR-MD5:CoPiPe-7c8d28622fa1b09caeff9fd79482dcb4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40270
[0.149936 sec.]
This is Original
>117-118 金持ちの生活や悩みの、さまざまな具体例
BBR-MD5:CoPiPe-7c8d28622fa1b09caeff9fd79482dcb4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40270
[0.149936 sec.]
This is Original
164†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:16:08.144199ID:szn1veRI0 >117-118 リストにする意味が薄いので、連続投稿規制により省略
>119 漏れの実家は地元では有名な元庄屋で、明治以降は地主。
タクシーに乗るとき「●●さんまで」と名前言うだけでおk。
>120 大掃除にかかる日数が、お屋敷だと極端に多い
>121 お屋敷の具体例
>122 「ドラ息子」たちの雑談
>123 幼稚園から大学まで、ずっと私立の一貫校に通っています。
同じく幼・小から付属育ちの仲間の総意は
「子供の頃、近所に友達がいなくて辛かった」
「受験勉強をしたことがないのは、人として大きな損失に思える」
BBR-MD5:CoPiPe-cd4db6ccdeae6ccdf73fbbfed02d7771(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40815
[0.148081 sec.]
This is Original
>119 漏れの実家は地元では有名な元庄屋で、明治以降は地主。
タクシーに乗るとき「●●さんまで」と名前言うだけでおk。
>120 大掃除にかかる日数が、お屋敷だと極端に多い
>121 お屋敷の具体例
>122 「ドラ息子」たちの雑談
>123 幼稚園から大学まで、ずっと私立の一貫校に通っています。
同じく幼・小から付属育ちの仲間の総意は
「子供の頃、近所に友達がいなくて辛かった」
「受験勉強をしたことがないのは、人として大きな損失に思える」
BBR-MD5:CoPiPe-cd4db6ccdeae6ccdf73fbbfed02d7771(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40815
[0.148081 sec.]
This is Original
165†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:16:19.559284ID:szn1veRI0 >124 「貧乏人の僻み」に対する「ドラ息子たちの反発」
>125 「高卒で派遣で働いてる人は雑巾だけどあなたはシルクのハンカチだよ」
って言われた時は流石に人格を疑ったW。
>126 地主の子供たちの雑談
>127 俺の親父のの友達に野○証券のトップクラスの人がいるんだけど、ある時親父がその人に
「東京で本当の金持ちってどのくらい金持ってれば金持ちって思われるのか?」
って聞いたらしい。
そうしたら野○の人は「う〜ん、、100億は持ってないと本当の金持ちじゃない」
BBR-MD5:CoPiPe-e3be96f94b78431b6c788b5367d2e058(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40823
[0.148110 sec.]
This is Original
>125 「高卒で派遣で働いてる人は雑巾だけどあなたはシルクのハンカチだよ」
って言われた時は流石に人格を疑ったW。
>126 地主の子供たちの雑談
>127 俺の親父のの友達に野○証券のトップクラスの人がいるんだけど、ある時親父がその人に
「東京で本当の金持ちってどのくらい金持ってれば金持ちって思われるのか?」
って聞いたらしい。
そうしたら野○の人は「う〜ん、、100億は持ってないと本当の金持ちじゃない」
BBR-MD5:CoPiPe-e3be96f94b78431b6c788b5367d2e058(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40823
[0.148110 sec.]
This is Original
166†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:16:33.526131ID:szn1veRI0 >128 今まで欲しいものも何でも手に入り、我慢も努力もしないで生きてきました。
なのでストレスもたまったことがありません。
友達はいろいろ人間関係のストレスで悩んでいますが、
みんなの気持ちが分からないので相談にのっても
うまく励ましてあげたりできないので結構悲しいです
>129 感受性が腐ってしまったお嬢様
>130 貴族・中産階級・庶民・それ以下の分類?
>131 子供時代の服装の悩みなど
>132 全てにおいて、センスがダサい。
しかも、小金持ちにはそういうのが揃っているために
その「だささ」が上品さとして通ってしまうこと。
>133 結婚の悩み
BBR-MD5:CoPiPe-0e679b7a24b75851a15fcccbb587259b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40827
[0.147957 sec.]
This is Original
なのでストレスもたまったことがありません。
友達はいろいろ人間関係のストレスで悩んでいますが、
みんなの気持ちが分からないので相談にのっても
うまく励ましてあげたりできないので結構悲しいです
>129 感受性が腐ってしまったお嬢様
>130 貴族・中産階級・庶民・それ以下の分類?
>131 子供時代の服装の悩みなど
>132 全てにおいて、センスがダサい。
しかも、小金持ちにはそういうのが揃っているために
その「だささ」が上品さとして通ってしまうこと。
>133 結婚の悩み
BBR-MD5:CoPiPe-0e679b7a24b75851a15fcccbb587259b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40827
[0.147957 sec.]
This is Original
167†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:16:41.840678ID:szn1veRI0 >134 このスレ該当家庭出身の私(20代半ば)も結婚について悩んでいる一人。
>135 「ほどほど金持ち」の基準がわからない、という雑談
>136 財閥御曹司と結婚するほーほー
>137 どうでもいいけど、それで幸福や充実が手に入るんですか?
>138 金持ちの子供たちの興味深い雑談
>139 金持ちの子供たちの興味深い雑談
BBR-MD5:CoPiPe-b3412033680aab6c1294606f28c6d737(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40831
[0.146943 sec.]
This is Original
>135 「ほどほど金持ち」の基準がわからない、という雑談
>136 財閥御曹司と結婚するほーほー
>137 どうでもいいけど、それで幸福や充実が手に入るんですか?
>138 金持ちの子供たちの興味深い雑談
>139 金持ちの子供たちの興味深い雑談
BBR-MD5:CoPiPe-b3412033680aab6c1294606f28c6d737(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40831
[0.146943 sec.]
This is Original
168†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:16:50.030562ID:szn1veRI0 以上、長文失礼。
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/
BBR-MD5:CoPiPe-4eafda21820d00bbf1f341b14df30f70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40835
[0.147656 sec.]
This is Original
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/
BBR-MD5:CoPiPe-4eafda21820d00bbf1f341b14df30f70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40835
[0.147656 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 [蚤の市★]
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断 [ぐれ★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 [ぐれ★]
- 自民 麻生最高顧問 “今は非常時 参院選で与党過半数維持を” [少考さん★]
- スレタイに🏡が入ってるスレ🏡
- アメリカ「みんな見ろ!中国が報復して来たぞ!誰が悪者かよくわかったろ!!」 [308389511]
- オケラとV粘どっちがゴミか議論するスレ🏡
- 米国債 [667744927]
- 紅白確実、大阪万博テーマソングをコブクロが歌う [633746646]
- 三大「ボーカル以外無名なバンド」、「聖飢魔II」「筋肉少女帯」「LUNA SEA」あとひとつは? [377482965]