X

役に立ちそうなレスを転載するスレ その90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/02(日) 06:44:39.881693ID:pWyUTPPI0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレ その89
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623075019/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/2-15
BBR-MD5:CoPiPe-281807f6959d43ce0f04dc2df8ac340c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95044
[0.299885 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:20:02.312734ID:pXKP+igK0
574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 21:49:05.21 ID:Nqx3PlJA
  「完全に言いがかり的な理由で裁判を起こし続ける」という嫌がらせのやり方があることを知って衝撃を受けた。
  既にアメリカ何かではよくあることで、
  日本でも流行り始めているということ。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:20:13.67 ID:wjeXKP8G
  >574
  くあしく?

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:48:53.51 ID:Nt0eQt9X
  裁判が流行るなんてほんと?
  弁護士費用だけで相当かかるのにそんなことするかなあ。

  今訴訟でもめてるから身につまされる。

590 名前:574[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 14:04:10.32 ID:UiGAAcZk
  >578-579
  裁判を繰り返す嫌がらせはアメリカなどではよくあるらしいけど、
  日本でもちらほら増えてるのは本当。
  被害者はほぼ泣き寝入り一択になるからあまり表に出ないけど
  判例集や弁護士同士のMLには出てきているよ。

  モラハラ気質の人にロックオンされないよう皆さんは気をつけて。
  プライドを損なわれたと思うと自分の人生台無しにしてでも粘着追求してくる人間は稀ではないのです。
  そういうモンスターが存在すること、少なくないという事実が私には衝撃でした。







今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 83度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1340203146/

201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 23:47:20.41 ID:cmarNEgE
  小学生の時、地元の田舎の川で姉と溺れかけて息も絶え絶えに岸に上がった
  岸にコンクリの所があってそこで何千匹だよ?という数の蝶々が集団吸水してた
  天国みたいだったよ

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 08:47:46.72 ID:SWSpaEAJ
  小学生の頃、台風で学校が休みになり自宅でダラダラしてたら
  自分のいた居間の天井が轟音と共に割れた。そして巨大な物が落ちてきた。
  隣の家の木が風で倒され我が家を直撃したのだった。
  しかし、その時の自分には当然その事は分からず、雷が落ちたのか、
  家が風で壊れたのか、隕石か爆弾か、とにかくパニックになり
  泣きながらすいませんごめいなさい許してくださいと叫びまくったのを
  今でも覚えている。
  直後、隣のおばさんが助けにきてくれて助かったのだが、どう助け出してくれたのか
  その後どうしたかはすっかり忘れている。
  台風や大雨の時期になるとこの事を思い出す。

523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 19:22:39.28 ID:RO3DPCqy
  一つ目。
  高校生活のうち、2年お世話になったホームステイ先の
  ホストファザーがすごいレイシストでKKKにも関わってた事。
  あちらの都合で別の州に越す事になり離れたけど
  別れの時はお互い涙を流して別れを惜しんだ。それくらい仲良くやっていた。
  ところが、ホストファザーが引っ越し先でヘイトクライムで逮捕→KKKとのつながり発覚。
  ホストマザーは本当に何も知らなかったらしく、激しいショックでその後離婚。
  すごく良くしてもらってたから、最初はなかなか信じられなかった。

  二つ目。
  大学時代、寮を出て友達とルームシェアする事に。
  あるアパートを見に行った時、大家さんの他に既にそこに住んでいる
  白人青年が案内をしてくれた。白人青年はすごく親切で
  日本にもすごく興味があるようで色々話をし、最後は「ぜひ越して来てくれ」
  と熱心に誘われた。けど、友達が「上手く言えないけど、彼とは関わりたくない」
  と言った為、結局別の部屋を借りた。

  しばらくして、地元の新聞でレイプ犯逮捕の記事が載った。
  犯人の顔写真はあの白人青年のものだった。
  捕まったのは1件のレイプ事件に関してだったけど、その後余罪が
  ボロボロ出てくる始末。しかも主なターゲットはアジア人女性という事で
  更に衝撃だった。約10年の海外生活、良い思い出の方が多いけど
  この2大事件はショックだった。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/14(土) 08:07:08.85 ID:pfR+OoLQ
  少し痛い話。
  昨日、同僚が外回りからしょんぼりと帰ってきて着席。
  何だか元気がなかった。
  いつも明るい人だから、気になって声をかけた。
  奴は腕を擦りながら「実はさ〜今朝、会社でてすぐ階段から落ちてから、ちょっと腕の調子が悪くってさ」
  「腕、捻ったかも。何っか動かしにくいねんな。帰り病院行くわ」
  と肩をぐるっと回したので、その腕を見たら…
  おい!明らかに右肘と手首との間にもう1つ関節が出来てるじゃねーか!!
  あんなに明確な骨折をちょっと調子が悪いからとか動かしにくいな、で済ます人に衝撃。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 23:42:33.92 ID:wYeM2EIw
  大したことではないんだけど。

  私の名前はDQNとまではいかない(と思いたい)が結構変わっている。
  同じ読みの人は超マイナーな芸能人にいたのだが
  表記は99%同名の人はいないと思う。これが前置き。

  とあるSNSを通じて、そこそこ仲の良かった小中時代の同級生が割と近所に住んでることが分かり
  連絡を取り合って、中学卒業以来10数年ぶりに再会した。
  他愛ない話で数時間盛り上がり、そのうちペットの話になったんだが、そしたら彼女は
  「うちの猫、○○(私の名)って言うの〜○○ちゃんから取ったんだよ」
  と言ったのでしばらくフリーズしてしまった。
  え?何で私の名前?と返すと「あ、いや○○って名前呼びやすいし可愛いじゃん」と。
  ちなみにその猫を飼い出したのは、ほんの数年前らしいので
  私と再会すると思っていなかっただろうし、まぁありえないこともないだろうと思うんだが…
  名前を気に入ってくれてありがとう、とでも言うべきだったんだろうか。
  もやもやする自分はおかしいんだろうか。

  その子やその子の家族が私の名前を家で呼びまくっているかと思うと
  とても複雑な気分になれる。
  小ネタだけど凄く衝撃的だった

756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:15:16.02 ID:pm057zLd
  中学のときに進研ゼミやってたんだけど、教材と一緒に送られてくる雑誌みたいな
  おまけ本に有名な少女漫画家が連載をはじめた。
  見るともなく見てたんだけど、数か月後いきなり休載。そのまま2,3か月たち、いきなり
  「○○先生のご都合により執筆ができなくなりましたので、編集部で責任をもって完結させます」
  みたいな断り書きと一緒にどう見ても小学生の落書きみたいな漫画が載った。たぶん編集部の
  ど素人が描いたんだろうな、ってモロわかりなひどい絵だった。(棒人間みたいなレベル)
  安い原稿料で描いてくれる漫画家の卵なんて佃煮にするほどいるだろうし、なんだったら
  「このお話の続きを描いてくれる人募集します!」ってその雑誌に載せればそれなりの
  レベルの作品集まったろうに・・・
  当時中学生だった自分には、「いい大人が責任ある仕事をこんな無茶な方法で解決した」って
  ことがものすごく衝撃的だった。















227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 16:27:51.88 ID:OBc3+9T/
  何十年も前の小学生低学年の頃。

  母から今日と明日は学校お休みにして一緒におうちよ!って訳も聞かされず
  学校休まされた日の事。

  朝からケーキの配達がきたり、母が張り切って凄い豪華なおひるごはん
  作ったりとにかくバタバタしてて、だれか来るのかな・・・?と思ってたら
  昼前に父と叔父が帰宅。(叔父は父と仕事をしていた)
  何のお祝いなんだろう・・・?って疑問に思いながらもご馳走!ケーキ!って
  喜んでいた所で正午になり、家族(父母私叔父)でリビングに集まりごはんだー!って
  なった時にうちにかかってきた一本の電話。
  電話に出る父。
  そして父の

  「いいともー!」
  
  の一連の流れや、言葉は今思い出しても衝撃的すぎて忘れられません。
  そして次の日、テレビに出るうちの父、という世にもシュールな物を
  見た体験も衝撃的すぎました。

228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 17:02:43.34 ID:oUgf29E4
  >227
  特定した

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 17:09:09.50 ID:gqjz5a8T
  >227
  一般人がテレフォンショッキングに出演してた時があったね。
  3〜4日くらいだっけ。
  続いたらおもしろいのに…って子供心に思った。
  まあ、番組的に無理だろうけど。

238 名前:227[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 18:42:46.46 ID:rFvS/Yev
  自宅のPCで書き込みなおし。227です。
  父はずっと一般の普通な会社員だと思っていたので、えええええ???
  って本当にびっくりしました。なにせ次の日タモリさんとツーショットで
  テレビ出る父ですよ?w芸能人から紹介された
  (友達というか仕事仲間だった)
  というのもすごく衝撃でしたが、そんな話一度も(当時は)聞いたことなく
  本当驚きましたw
  ちなみに父は、物書き的な職業で一応会社に所属してました。
  裏方のような職業なので、雑誌などにはたまーに出ることあったみたい
  ですがTVに出るって殆どないですw

241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 19:00:12.18 ID:oGYgxEJi
  >238
  お父さん、制作会社とかに勤めてシナリオライターとか演出家的な仕事をしてた人だったのかな?
  普通の会社員だと思ってたのにいきなり「いいとも」はそりゃ衝撃だわw

242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 19:11:21.16 ID:ha8RlYyA [5/5]
  >238
  きっと、その日を境目にお父さん凄い!って印象になったんだろうね
  自分も子どもにそんな良い衝撃を与えたいな









抽出 ID:6vM5Ukvq (3回)

314 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/06(金) 03:42:47.39 ID:6vM5Ukvq [1/3]
  あ

317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 04:10:08.05 ID:6vM5Ukvq [2/3]
  中学生の頃、嫌いな男子がいて、ちょっと馬鹿にしたりとか、ホントに些細な意地悪をしてたんだ。

  中学卒業の半年くらい前に、名札がプラスチック製に変わって、予備のと二つが学校から配られた。
  いらないだろうと思って、その男子から半ば無理矢理予備の名札を奪い、
  日頃の鬱憤に任せてカッターでギタギタにしてどこかに埋めた。
  その後返してと言われたんだが返せるわけないので拒否してそのまま卒業した。

  その後彼と同じ高校に進学した友人に聞いたのだが、
  その男子は私に惚れられて名札を取られたとドヤ顔で自慢してたらしい。
  そいつは彼女に無理矢理交際を迫って、俺モテるんだぜアピールとして言ったらしい。
  気持ち悪すぎて吐き気がしたが彼が幸せならもうそれでいいよ。
  そういうところが気持ち悪くて大嫌いだったんですよ。

  イジメだと思われないように、ちょっと優しくしたりフェイクしてたのもあったんだろうけど
  まさかここまで誤解されてようとは。

329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 08:22:23.22 ID:6vM5Ukvq [3/3]
  >320
  >322
  中学生の頃の話ですし流石に今は反省もしてます。
  関わらなきゃよかったのにとも。
  中学生の精神はよく分からないです。

  >323
  >悪賢い
  確かに。
  どっちかっていうと私の方が周りにいじめられてたので、いじめまではいかないようしてたんだと思います。
  結局は自分も同じなのに。

  >今は大人
  そうです。
  眠れなくてふと思い出したんですよね。
  成人式や同窓会でも会わなかったので、今でも誤解したままなんだろうと思うといいのか悪いのか。
  この話誰かに話したりしたのははじめてです。
  なんか自分の中でも無視したい思い出だったものだったので。

  あとあんまり自分がいじめられてたことには触れたくなかったので書かなかったのですが、
  相手も私を遠巻きにいじめてる一人でした。

  嫌われてるのに好かれてると誤解して、私の全く知らないところで口説き文句的に
  誤解を吹聴してるってのが当時女子高生の私には本当に気持ち悪く感じられたんですよね。
  いじめに荷担してたくせに好かれてたと思えるとか幸せすぎる。

  なんかいろいろ攻められて長年の気持ち悪さを冷静に消化できたみたいです。
  ありがとうございます。
  安易に人の名札を奪ってはいけないよと中学生の自分に忠告してやりたい。









436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 09:26:38.29 ID:gyDnCXCa [1/2]
  いま、大津市のイジメ問題で大騒ぎになっているね。
  被害者の無念を思うと涙が出てくる。小学校の時、私もイジメにあったので。
  転校生として入ったら、隣の席の男子が悪意の悪ふざけで
  別の生徒のペンを盗み取り、それを私の筆箱に隠し、犯人として吹聴された。
  それから数人の生徒たちにより、針やナイフで突かれたり、ひどい目に。
  流血までした。担任がそれを知り大激怒し、イジメは終わりました。
  一生忘れられない傷。
  衝撃的だったのは大学に入ってからでした。別の大学の人たちとキャンプにいく企画。
  誘われていってみたら、そのいじめ小僧だったやつと瓜二つの顔と声の男がいた。

  そのギャップに戸惑い。なんと1つ違いの兄さんだって。。
  後日、大学の門の前に彼が車でまっていた。私に会いに来たもよう。
  吐き気がしてどうにもならなかった。

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 09:34:56.63 ID:qQv6oIQ4
  >436
  えっ?どうして会いに来たのかkwskしていい?
  まさか昔の事は水に流してとか、起きていながら寝言抜かしてんじゃねえよksがタヒねみたいな事言われた?

438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 09:54:45.08 ID:gyDnCXCa [2/2]
  >437
  レスありがとう。キャンプ場でそのお兄さんが何かと親切にしてくれた。
  すごく良い人だった。でもトラウマが蘇ってめまいを起こし先輩に打ち明けた。
  あのひとのそばに居たくない、声が怖いし顔見たくないんですって。

  そうしたら先輩が、そのいじめっ子の兄さんに「おまえの弟にあの子は刃物で・・と」喧嘩ふっかけた。
  後日、いじめっ子の兄さんは正門まで謝罪にきたの。
  ついでに、「飯食いに行こう。それと君の家は弟に聞いた。俺んちの近所だしな、送るよ」だって。
  恐怖が蘇った。

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 10:00:58.12 ID:1ns+TiOR [1/2]
  >438
  いじめは罪が深いなあ。もしかしたら、その兄さんは>438に気があったかもしれないのにね。
  いじめ加害者はもはや犯罪者とおなじだね。
  早く>438のトラウマがなくなりますように。

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 10:04:36.96 ID:JPEj5P3H [1/2]
  >439
  >いじめ加害者はもはや犯罪者とおなじだね。
  刃物でケガさせてるんだから立派な犯罪者ですが?
  何か知った風なこと書いてるが、お前自身が「いじめ」という言葉を使う
  ことによって事態を軽く見てるぞ
  >436は「傷害事件でPTSDになった被害者」だ

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 10:11:50.92 ID:1ns+TiOR [2/2]
  >440
  ごめん、>438が>436で「イジメ」って書いてたからそう書いた。
  軽くみてるつもりはないよ。大学生になっても、めまいが起きるなんて相当つらい
  事件だったと思う。気を悪くしたらごめん。










475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 10:00:47.63 ID:ZeqhUEJ1 [1/2]
  すっごく恐ろしい親子の話だぬ。本当に衝撃うけたわ。私もドキュン親子の話投下します。長くなります。
  今年、自転車を盗まれた。被害届を出して一週間で見つかった。
  こんなケースは、稀だと周りから言われ嬉々として警察にとりにいった。
  そうすると、見つけてくれた警察官の人が簡単な説明をさせてください、と話かけてきた。話はこうだ。
  この自転車を乗っていた犯人は、なんと12才の少年。
  補導?して親にも事情を説明すると、親も少年も、この自転車は少年の物だ!!と凄い剣幕で主張してくる。
  話をきくと親戚から去年だかに受け継いだチャリで形も色もウチのだ!と騒いでいるという。
  さらに少年はだらしなくてカギはいつもしないから気づかなかった!といっているという。
  カギは跡形もなくブチ壊されていて、気づかないわけないだろうと思う。
  警察は少年のものらしき自転車を資料で調べ確認したが、確かに似ている。
  でも自分の自転車と他人の自転車をいくら似ていても間違えるだろうか?
  見た目間違えても、乗ったら分かるだろうと警察も言っていた。
  その他にも色々と巧妙な言い訳やらを少年が展開していて、
  親も興奮しながらそうだ!そうだ!と乗っかってたらしい。
  つまり絶対に否を認めず、むしろ罵倒を今も繰り返していると。
  警察は、防犯登録番号からも私の自転車だと明らかになっているし、問題はないが、
  12才の少年だから罰則もできないし、本当に少年の勘違いの場合もあるのでどうしようもできないと言っていた。

477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 10:10:34.32 ID:ZeqhUEJ1 [2/2]
  長々スマソ。話を機器ながら、モンペ親子ってこういう人らなのかなあと腹も立ったがショックだった。
  普通、自転車が他人のものと証明されたら子供を厳しく叱るどころの話ではないくらいの犯罪なのに、
  親子もろどもそうだ!そうだ!と喚いている…とは。
  調べた警察サイドも衝撃を受けた、と言っていた。何年も乗ってる愛チャリは、戻ってきたら何故だか更に古びていた。
  あと、被害届を出す前から、この自転車は絶対すぐに見つかるという変な予感があったんだ。
  オカルト一切信じないけどアンタんとこに絶対に帰るから、みたいなチャリの意志?をシュピーンて感じたんだ。
  今は鍵も一番高いヤツをつけ直し、百均のチェーンも駄目押しでつけて大事にしています。

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 10:09:34.14 ID:7vy6RnX6 [2/2]
  >475
  カギを壊した人(最初に盗んだ人ね)とその少年が違う可能性もあるからなあ
  俺も暗がりの自転車置き場とかだと、似ている違う自転車にカギさして
  「あれ、開かない?」
  何てこともたまにあるし








545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 11:48:52.66 ID:U+w0PX5e
  同僚の話。
  彼女は健康のため、職場から最寄り駅まで一時間ほどの距離を徒歩で通勤しているんですが
  ある日いつものように仕事帰りの道を歩いていると、突如「カシャ、カシャ」という音がしたそう。
  その後も何度も「カシャ、カシャ」という音が続くので、気になって振り返ってみると
  見知らぬ男が彼女のスカートを捲ってカメラで撮影していたと。
  思わず「ぎゃああああ!」と悲鳴をあげると、男は逃げていき、特別被害はなかったようです。

  元々かなり抜けてる子だけど、スカートを捲られ続けても気が付かなかった彼女に衝撃。
  そしてそこまでして下着を撮影しようと思う男にも衝撃。

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 13:21:38.24 ID:+IIJLTzw
  その子は相当バカなんだと思う。だってフツウわかんないか?
  自分は男だから、絶対気づくだろ!とは言えんが、そこまで抜けてるとイライラする。
  された事だけ聞いてもナメられまくってる。バカな雰囲気が出てるんだね。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 13:41:14.52 ID:njO1Oayw
  以外に気づかないらしいぞ
  スカートめくり
  姉貴が小学生の時に立ち読みしてたら後ろでおにーさん?がスカートめくってパンツ除いてて
  それを店員に取り抑えられるまで気づかなかったと

548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 14:39:58.55 ID:UJjX3lgz
  >547
  小中高の時にたまに体操服にスカートはさんだまま歩いてる人見たから(もっとすごいのもいた)
  スカートがめくれていても、気がつかないのが当たり前のような気もする

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 15:34:10.85 ID:hllhL+0P
  >547
  パンツ除いてもわからん姉さんボクに紹介してください








713 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/19(木) 00:12:41.00 ID:Qdfr1a9n
  双子と言われていた妊娠4ヶ月目。エコー見て「あれ〜三つ子ですよ」
  人生終わった瞬間だった。

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 00:21:27.12 ID:L7nzjIBx [1/2]
  >713
  人生終わったのかよwww
  頑張れお母さん

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 00:35:46.13 ID:YbOoRuH0
  >713
  3人分の子育てがいっぺんに済ませられるじゃん

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 01:06:48.60 ID:Cbpd7H5m
  >713
  「あ〜らいいじゃないの〜おめでたい事じゃないの〜」とか言われるんだろうけど
  大変だろうね。乙。

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 04:57:01.82 ID:Y6MFTgmx
  >713見て思い出した。
  法事で親戚が集まった時に、親戚のおじさんに挨拶したら反応がちょっと変で
  後で聞いたら同じ顔の違う人……双子だった。
  おじさん本人も自分に双子の弟がいたと知らなかった、と聞いて衝撃。
  双子として生まれてすぐ、弟は遠縁の子供のいない親戚に養子に出されたが
  結構な年齢の人だったのに、その親もおじさん本人に弟の存在を言っていなかったらしい。
  近代日本にもこんな話あるんだな〜、と。

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 08:26:06.38 ID:fP1tB8ZQ
  >713
  家族やらなんやら、利用できる人間は利用しまくるんだ
  低姿勢に出てね
  双子でも大変なのに三つ子なんて、一人で抱え込んだらマジで死ぬよ

  うちの妹のところに双子の娘がいるんだが
  最初のうちは、あれもこれもと頑張ってヘトヘトになっていたけど
  慣れるにしたがって手抜きを覚えていく様子が、傍で見ていておもしろかった
  ああなってしまえば楽ちんだけど、そこまでが地獄だ

729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 08:38:06.74 ID:7mTUGbk1
  >713
  自然妊娠で三つ子ならすごい確率じゃないですか








823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 12:32:19.63 ID:upAQoWCs
  我が家が心霊スポットに囲まれた土地に建っていると知った時が一番衝撃的だった。
  うち(一軒家・築35年)の雨漏りがひどくなってきて、
  屋根を直すついでにリフォームするか?という話し合いのときに

  私「そういやうちって建てるときいくらぐらいかかったの?」
  母「えーと、土地つきで300万ちょっとぐらい」

  なんですと!?いくらなんでも安すぎませんか!?
  うちの地域は都会ってわけではないけど田舎というには微妙、ってぐらいのとこだし、立地的にも悪いとこはなさそう
  (最寄駅から歩いて3,4分、バス停も歩いて1分ちょいのとこにあり、
  徒歩15分圏内にコンビニ・スーパー・郵便局・病院(内科と歯科)等あり)だし
  いったい何があればそんな安くなるのですか。と聞いたら、
  「たぶん幽霊が出るからじゃない?」ってさらりと言われますた。

  @たまに夜中にガッチャガッチャ音を立てて行進する落武者?っぽい霊が大勢出る
  A家の近くに大きな湖があって、そのあたりから若い女の人の声や赤ん坊の泣き声が響き渡る
  Bすぐ近所にある、元の住人が一家心中して以来何十年も人が住んでないはずの空き家の中から、
    真夜中に大勢の人間が談笑する声が聞こえてくる
  Cある地点で必ず一時停止しなければならない道路がすぐ近くにある(我が家から歩いて2分ぐらい)
   一見なんの変哲もない普通の平坦とした道なのに、
  「ある地点」で一時停止しない車は必ず何かが起こって運転手が死ぬ。

  父「幽霊なんて気にしないで生活してればちょっかいかけてこないもんだ(`・ω・´)キリッ」
  母「騒音ぐらいしか害ないみたいだし、耳栓してればノープロブレム!(`・ω・´)キリッ」

  なんだそりゃorz
  まさか家の中や周辺で写真撮ると変なモヤ(だいたい赤か白の)が写りまくったり、
  おひな様をはじめとする人形の髪が伸びたり顔が変わってたりしてたのはそのせいだったのか!?
  ていうか@〜Bは初耳ですよ!?全く気付かなかったし全く聞こえませんでしたよ!?
  「あんたは霊感ゼロなんでしょ。たぶん幽霊に何されても影響は受けなくてすむだろうから大丈夫!
  実際今まで何もなかったでしょ?」
  なんて言われたって怖いもんは怖いですよ!?
  と突っ込みどころ満載すぎて、いろいろと衝撃だった…

824 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 12:34:23.63 ID:F6r+EHwN
  >823
  写真うp

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 14:25:03.57 ID:cCVZgvGm
  >823
  35年前当時なら大卒初任給が3〜5万円ぐらいの頃じゃないか?
  仮に土地が2足3文だったとしても、家代だけだったら安すぎるなんてことはないと思う
  便利になったのも、ここ20年ぐらいじゃない?

831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 15:09:33.29 ID:xRGI6hr4
  >823
  お父さんとお母さん、互いにいい相手にめぐりあったんだね。
  > 「あんたは霊感ゼロなんでしょ。たぶん幽霊に何されても影響は受けなくてすむだろうから大丈夫!
  > 実際今まで何もなかったでしょ?」
  至言だ。
  それまで気にしていなかったことを、知ったとたんに神経質になる人っているね。
BBR-MD5:CoPiPe-9c984e7536953d81181f73a288ad8550(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66128
[0.457811 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:20:50.602638ID:pXKP+igK0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 84度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1343137188/

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/07(火) 23:08:21.12 ID:tG+5xJ77
  宮城県出身で、雪は一応降る程度、という生活しかしたことがなかったが、
  ひょんなことから、山脈を挟んだ反対側の山形県に就職した。そしたら、雪の多さに参った。
  たまたま十数年ぶりの大雪だったらしいが、男性職員は日中の業務を全て止め、
  屋根の雪降ろしを何日も続けることに。
  シャベルやスノーダンプでは追い付かず、通路用の小型除雪機を
  何台も屋根に上げて雪をぶっ飛ばして、やっとキリがついた。
  「宮城だば、こんなのやったごどね〜べ〜」と笑われ、返す言葉が無かった。

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 10:09:38.53 ID:QXytXzlo
  何年か前に携帯ゲームサイトでゲームをしていた。
  ソロ志向だが、非課金だと辛いので諦めて何人かフレを作った。
  挨拶やコメントとかが面倒になってきた頃に震災が起きた。
  揺れる直前までフレンドに挨拶回りしていたが、揺れに気付き放置。
  震災に全くと言っていいほど関係ない地域に住んでいたが、
  なんとなくゲームする気になれず、思い出した頃に携帯が水没して機種変。

  最近、友達に招待ポイントが欲しいから登録してくれと頼まれ、新アカウントで登録。
  とりあえず前に着ていたお気に入りの服を探すために、前のアカウントを探して見てみたら、
  震災当日「○○さん!大丈夫ですか」などと心配するコメントがずらりと並んでいた。

  数日過ぎた頃には「お願い、生きていて」「元気だって返事してくれ」などのコメ。
  数ヶ月後には追悼コメのオンパレード。(顔文字)つii←お線香みたいな絵文字。
  最後のほうは「イベントクリアできました。きっと天国で○○さんが応援してくれているんだね」
  「○○さんの代わりにゲーム頑張ります!」など天国の住人扱い。

  最初のほうのコメを見たときに申し訳ない気持ちになり、
  ちゃんと謝らないといけないなと思い、コメした相手のページを見ると
  震災直後は嘆き悲しむ日記。その後も震災の日前後になると、悲しみ一杯のポエム。
  悪いとは思いつつドンビキした。
  
  きっと純粋な人なんだ本当にゴメンと思うように頑張ったが、
  自己陶酔な日記やコメを見てたら、本当に死んでたら応援どころか呪ってやるわと思った。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:32:39.50 ID:SyMq5Wi8
  高校の時、センター試験まで一年切ったくらいの時に友人が狂った。
  授業中に手をペンで突き刺して血まみれ、髪をひきちぎる、突然の嘔吐、
  奇声をあげてぶっ倒れるなどの事を繰り返すようになり、最終的に不登校に。
  心配で家を訪ねたらお母さんが出てきて家にあげてくれたが、
  友人に会わせてくれるでもなくリビングに通されて
  「バカ娘(本当にこう言った)から聞いてるわー、○○ちゃん(私)成績凄くいいんだよね!
  どこの塾?あ、塾じゃないのね。
  家庭教師?違うの?自分でお勉強するだけ?まさか。
  本当は塾とか家庭教師なんでしょ?どこの塾?家庭教師誰?教えてちょうだい。
  あの塾代も家庭教師代も無駄にしてるバカ娘が東大か京大か最低でも国立医学部受かるようにしたいのよ!」
  とまくしたてられた。ちなみに友人父は医者。
  衝撃的というか怖くなって無理矢理帰ったが、あれは狂うわ…と思った。
  友人はその後、二年ほど遅れてどこかの大学に行った所まで噂に聞いたが、
  その後は今に至るまで行方がわからないままになっている。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 14:23:12.86 ID:1IhSRUfN [1/2]
  ついさっき起きた
  私は三十路の子持ち

  近所のパン屋さんに子供たちと予約したパンを取りに行ったら
  片腕のおばちゃんが一人でわざわざバス乗り継いで買いに来てた
  何の縁かはわからないけど、とっさに「送りますよ」と言った。

  ちょうど、実家も近かったし苦じゃなかったけど
  おばちゃんは恐縮しっぱなしで降ろす際に
  「あの・・・お名前を伺いたいのですが」と聞かれて
  ガチでテンぱってしまって、「あ、いえその、名乗るほどのものじゃありませんので!」
  って答えてしまった。

  まさか、自分の人生においてこのセリフをリアルで言う日が来るとは思ってもいなくてスレタイ

885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 21:11:24.49 ID:v1TfRZYZ [1/2]
  そんなに衝撃的じゃないかもしれんが・・・。
  高校生の時、本屋でビニールの掛かった本を買い、その足で塾に行った。
  講義の休み時間に本を開いたら、150頁のうち30頁程が落丁している。
  講義の終了後本屋に返品しに行ったが、レシートが無かった為、
  購入事実の確認ができるまで待つことに。
  しばらく待っていると店長がやってきた。
  「確認できましたか?」
  「確かにこの本を購入なさったようですが、しかし返品する事はできません」

  意味が分からなかったが、話を要約すると
  ・防犯カメラの映像からこの本を購入したのは間違いない。
  ・しかし、これ程の不良品を店が見逃すなどあり得ない。
  ・なので、店で購入した普通の本と家から持ってきた不良品をすり替えて返品したのではないか。

  あまりの言い分に最初何も言えなかったが、段々ひどく腹立たしくなってきて、
  終いには泣きながら店長と言い合いした。最後は親に出てきてもらって、
  返品と謝罪を引き出したが、未だにその本屋には行く気になれない。

898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 03:31:09.96 ID:2qbssr8K
  衝撃というか笑撃だったけど、
  犬がガソリンスタンドの店員やってた。

  まだ朝の5時、6時ぐらいだったと思うけど
  駅からの道を間違えて彷徨っていたら
  交差点の無人と見えるガソリンスタンドに
  車が入ってくるのが見えた。
  そしたら奥から犬が飛び出してきて
  車の前に回ると、ワン!ぴょこ  ワン!ぴょこ
  って感じでバックステップしながら誘導し
  停止線でワワン!!と吼えて車止めると
  これまた勢い良く奥の休憩所に向かい
  おっさん起こしてきた。

  俺、爆笑しながらその場に5分ぐらい
  うずくまっていたと思う。

  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3406522.jpg

907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 15:59:53.41 ID:bXUDRiTH
  マンションのエレベーター前で、ひっくり返ったセミを拾った。
  あまり動かないしもう寿命なのかな、
  せめて1階まで連れてって木か葉の上に置いてあげよう…と
  左手で持ってエレベーターに乗ったら、しばらくして激痛が。
  見たらセミが手に口の管をぶっ刺していた。
  その後セミは元気に飛んでいきました。
  私でエネルギー補給しないでください…






16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 13:28:05.83 ID:zCva6hMo
  うちの高齢犬(17歳)が、突然廊下で動かなくなった
  その場でペタッと座り込んで、段々目も虚ろになっていく
  身体もドンドンかたむいていって、呼吸も弱くなっていった。
  もう高齢だし、死んじゃうのか!?
  と思って、号泣しながら一生懸命からだなでてずっと名前呼んでた
  10分後。
  犬が、くぁ〜〜ふっと大きなアクビを一つしたかと思ったら、
  突然立ち上がって、何事もなかったかのように尻尾ブンブンふりながら廊下駆け回りはじめた

  ホッとしたけど、この十数分はなんだったんだよ!と思った
  その夜、あまりにもショックをうけた私は高熱だして寝込みました。

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 19:31:15.26 ID:cAq+/gxc
  とりあえず>16にはこれからできるだけ犬を可愛がってやってほしい
  年も年だし、もしかしたらほんとにお別れの時が近づいてるかもしれないよ

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 19:50:15.73 ID:YpwAmQR2
  >16
  犬は寝てた風の表現になってるけど
  一瞬意識を失った可能性もある。
  うちで飼ってた猫も犬も
  死ぬ数日前に意識不明になった時そんな感じだったよ。
  どちらもけっこう弱ってたから、もう死ぬんだなと思ったら
  数分後起き上がってご飯食べたりしてた。
  そういうの数回繰り返して最後は起き上がってきませんでした。

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 20:34:46.73 ID:lAnY5OEb ?2BP(0)
  >16
  まぁ、人間だって、年寄りは
  一過性脳虚血発作で短時間の意識消失を起こす事があるから
  老犬にも起こりうるんじゃないのかな。












抽出 ID:pYRAkXYn (3回)

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 08:58:43.68 ID:pYRAkXYn [1/3]
  6階から飛び降りた事
  もう10年も前だが

  気が付いたら病院で1ヶ月も経っていた
  足を吊られ、体にはいっぱい管が通っていた
  一年くらい入院して退院したが、後遺症が残ってあまり走れない

38 名前:33[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 13:16:24.17 ID:pYRAkXYn [2/3]
  窪塚じゃないよw

  まぁ自殺だった
  骨盤があとちょっと骨折してたら死んでたって
  惜しかったと当時は思った

  周りには交通事故って言ってるw

41 名前:33[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 13:57:12.73 ID:pYRAkXYn [3/3]
  当時の環境が違えばこんなことしなかったかもしれないし
  生きててよかったのかは分からないが、後遺症が残ったまま生きるのは結構しんどい

  同じ病室に電車に飛び込んだ人もいたw








抽出 ID:OcmXnttR (6回)

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 01:48:10.31 ID:OcmXnttR [1/6]
  これは、ちょっと書くのを悩んだ。親戚の伯父さんから聞いた本当に悲しくて衝撃的な話です。伯父さんは仕事柄、犯罪被害者の方々と会合したりお宅に訪問し話をきいたりたりカウンセリングしていました。
  その中でかなり昔、娘さんを殺された夫妻の話です。夫妻は小さなお弁当屋さんを営んでいて、その日もせっせとお店で働く中年男性と女性数名が見えました。
  伯父さんは仕事と言えども深い傷に触れる仕事はやっぱり自身もつらい気持ちがあるから、少しホッとしてお宅に上がらせてもらいました。

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 01:55:22.94 ID:OcmXnttR [2/6]
  愛想のいいオバチャンとオジチャンに挨拶し、事の次第を話すと自宅奥に招かれました。そこには、とても老けた七十代くらいに見えるお爺さん、同じ年くらいのお婆さんが座っていました。
  そして愛想のいいオバチャンが2人を紹介してきて、やっと被害者のお父さんお母さんと分かった。2人とも実年齢は五十代前半、でもすっかり老け込んでます。
  オバチャンはお母さんの妹で事件後から弁当屋を変わりに切り盛りしているそう。オバチャンに促されお母さんがたどたどしく挨拶し、続けてお父さんも子供みたいな挨拶をした。オバチャンから話を伺うってるうちに、午後3時になり、急にお父さんが立ち上がった。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:07:04.89 ID:OcmXnttR [3/6]
  お父さんは伯父さんに、『あの…うちの愛ちゃん、しりませんか?愛ちゃん、今日は半ドンなのに帰ってこないんですよ。おかしいんです。』と聞いてきた。
  オバチャンが慌ててなだめてもお父さんは耳に入らないのか、玄関に裸足で飛び出して『愛〜?どこさいったのー?お父ちゃん探してるよ。愛ちゃん、暗くなるよ?帰りなさい』と緩やかに道路に叫ぶ。
  それを聞いたガリガリのお母さんはケラケラ乾いた声で笑い、『うちのシト、おっかしいでしょ?まあだ3時なのに娘さ探して駆け出してさ時期帰ってくんのに。』と遠い目をして言う。目は笑ってなかった。
  伯父さんとオバチャンでどうにか家へ引き戻し、オバチャンが

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:18:41.02 ID:OcmXnttR [4/6]
  『お兄さん、愛は愛はもう何年も前に死んでるでしょ?だめだよ、駆け出して道路なんか出たら。お願い本当ヤメテ。』と言うとお父さんはワーッと泣き出して
  『うちの愛が死んだ?!嘘だよ!愛は死んでない。父ちゃん行ってきますって朝ご飯食べて元気だったよ。』死んでない死んでない!っと頭をかきむしって床に崩れて泣き叫ぶ。
  『愛は赤ちゃんときから外が好きだったからね、こうして何時間も外で遊んでるんですね。今どこだろね?』とお母さんは伯父さんを見つめながら遠い目で言った。伯父さんは胸が引き裂かれる思いでやりとりを見ていた。気がつくと泣いてて、それを見たお母さんが

273 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:41:53.83 ID:OcmXnttR [5/6]
  可愛らしいガーゼを差し出してきた。涙をふかせてもらいオバチャンから色々話をきく。
  お父さんはほぼ毎日定刻に娘を探しだし、そして取り乱す、もしくは寝込んでしまう、
  お母さんはもう現実を受け入れることすら出来ずにただひたすら待っている、帰るものだと思っていて、あの日から時が止まったまんまだ。
  毎日、毎日、毎日、娘があの日食べた朝ご飯のメニューを作って食卓を取り囲み、後は1日中、娘を待つ。お母さんは、娘が赤ん坊のときに肌身離さなかったガーゼを毎日何度も手洗いして干す。
  お父さんは、ひとしきり騒ぐと赤ん坊のように指を加え空を見つめる。これが被害者遺族の現状なんだと伯父さんは心を打ち砕かれた。幾度かカウンセリングを行い

274 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 02:48:38.97 ID:OcmXnttR [6/6]
  長かったね、ゴメン。昨日が夫妻の命日だったから感情的になってしまった。仮名だったりボカシたけど、伯父さんから聞いた衝撃実話です。

  本当に被害者遺族の実状を知ったら殺人なんて起こらないよと、泣きながら話してくれました。
  私も本当にそう思います。スレ汚しすいません。








325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 21:05:15.77 ID:39KE6g29
  祖母の遺品がとんでもなかった時。
  生前は祖母が誰にも開けさせなかった箪笥を遺品整理で開けると、巨大なダイヤの指輪、純金の塊みたいなネックレス、
  その他「叶姉妹が着けるの?」みたいな鑑定書付き宝飾品や着物や骨董品がわんさか。
  試しに現金換算したら本当にとんでもない金額になった。一品で七桁の品もあった。
  昔はお金持ちだったと聞いた事はあり、何があったのか「現金は信用なりませんよ」とも言ってた事はあったが、
  生前の祖母は質素な生活ぶりで、そんな物を持っているとは誰も思っていなかった。
  その遺品自体も衝撃だったが、箪笥からは遺書も見つかり、
  「次男夫婦とその孫(我が家)に全て譲る事。長女次女と長男三男、その他の親戚や兄弟には一切譲らない」
  と書いてあって、元々我が家以外が祖母の介護を放棄した時から多少歪んだ親戚一同の関係が
  一気に完全崩壊していった事の方が衝撃的だった。

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 21:11:43.63 ID:Aq8InRw2
  >325
  衝撃だけどいい話じゃないですか
  おばあちゃん…(*´∀`)

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 22:09:16.43 ID:afpfPThl
  >325
  やっぱり長男長女末っ子っていざとなると逃げるんだねえ  ウチだけじゃないんだ…

334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 00:28:27.79 ID:pGfV/ik2
  >325
  その遺言状は公正証書として
  公証役場で検認されてるのかな?
  普通の紙に書かれただけの物は裁判になったら
  ほとんど価値のないものと見なされる。
  例えば「生前に脅されて書いたんだろう」などと主張されたら
  そうでないことの立証が困難だから。

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 07:54:12.53 ID:hMahbb8P
  >325
  死んだあと、財産を受け取れなかった子孫に未来永劫憎まれ、
  法要も墓参りもしてもらえず、また受けとった親族は
  他の親族から憎悪され。それってやだね。
  あと法的に認められる証書でないとなんの意味もない紙切れ。

  うちは父が亡くなった時、父の再婚相手が不法な行為で財産を
  だまし取ろうとしたの。遺産の分配のほかに、保険金や介護に関することでかかった費用の手続き上
  印鑑が必要なのと言われ、それはわかったら書類送付してといったら、
  勝手に印鑑を購入し、第三者に書類にサインを書いてもらい提出したもよう。
  それで全額を奪い取った再婚相手。向こうは言い訳三昧で逃げまわり、
  提出書類は本物だと言い逃れされた。勿論、無効。







455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 00:19:22.65 ID:Zs9gKmYO
  38歳だがビールも発泡酒も第三のビールも
  それぞれの銘柄ごとの違いも未だにわからない
  唯一わかるのは黒ビールとそれ以外だけだ
  実際のところ味に違いななんて有るの?
  価格差のプラシーボ効果なんじゃないかね

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 00:42:41.33 ID:TY1povvj
  >455
  いや確実に違うよ。的確に表現するのは難しいけど、
  発泡酒はやっぱり麦の風味が少ないし、
  人工的に味付けした感じ。
  自分もそれはイメージの差ではないかと思って
  以前友人とブラインドテストしてみたけど、全員正解だった。
  発泡酒がまずいというわけではないし、
  どちらが好きかは好みの問題だけどね。

  あとこれは個人的なことだけど、
  発泡酒ではあまり酔わないけど、
  ビールだと1杯目から酔いが来るのがわかる。

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 01:18:52.82 ID:v/f8lQpQ
  >455
  基本が日本酒飲みで付き合いで乾杯くらいだけどそんな俺でもわかるほど違う
  >456の言ってる通り発泡酒はチリチリして苦いだけって感じ
  口当たりが軽い感じだから飲みやすいという人も居る
  ビールは風味があって飲むとちゃんと胃の位置がわかってじわっと来る
  アルコール度数変わらないのに不思議!

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 08:22:18.77 ID:Il8NDa77
  >455
  発泡酒・第三のビールの味はドリンクバーカクテル的というか
  「いろんなもの混ぜてビールの味っぽくしてみた」って感じがする
  俺みたいなバカ舌でもそうなんだから敏感な人だと別々の味がわかっちゃうんじゃないかな

  ただ456氏も言ってるとおり、こっちのほうが好きって人もいるかもしんないとは思う










521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 09:58:07.00 ID:NP1+WRXy [1/2]
  うちの叔母さんは旦那が医者とか教授であるとかの後ろ盾もないのに
  自分の娘(俺にとったら従姉妹)が小学生の頃ちょっと成績がよかっただけで
  自分も旦那も高卒なのにやれ京大だの阪大だの東大は遠いから行かせられないだのって
  脳内花畑になってしまった人。

  娘がそういった国立大学に入ってから自慢すればよかったのにまだ中学の頃から
  「私立大学なんてよくいかせるわね〜あんなとこ国公立にいけなかったアホが行くところよ」
  「○○高校なんてバカばっかり行くところ」
  「自分の子が××高校に通ってるなんてよく恥ずかしげもなくいえるわね〜」
  なんて言い回ってた。
  しかしその娘成績よかったのは小学生の一時期だけであとは中の下。
  馬鹿にしてた○○高校や××高校も結局行けなかった。

  そしたら母親が娘を卑下しまくって、法事で会うことがあって
  「高校は楽しい?」
  って聞かれただけで母親が割って入って
  「ウチはレベルを落として高校に入ったんです。大学受験のためにのびのびと勉強できるようにしたの」
  って聞いてもないのに力説する始末。
  せっかく通ってる高校を恥ずかしいもののように言われた娘は次第に暗くなって引きこもりがちになった。
  大学も3流私学にしか入れなかった。
  母親は恥ずかしさのあまり親戚の集まりにも来なくなってしまい
  自分から絶縁したようになってしまった。
  母親がいらんこといったばかりに娘不幸だよな〜〜

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:04:46.38 ID:CrNnRAfp
  >521
  こういう話を聞くたび思うんだが、
  何かを褒めるときに、他のものを貶す必要ってないんだよな。

  この叔母さんも「うちの子は賢い」だけ言ってれば、単なる微笑ましい親バカ
  扱いで済んだろうに。
  他人を貶すと不幸になる見本だよな。

526 名前:521[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 13:53:12.48 ID:NP1+WRXy [2/2]
  >524
  自慢に値するような子なら自然と周りから
  「お勉強できるんですって〜?」
  って話ふられるんだろうけど、そこまでじゃないから誰も言ってくれない。
  だから自分から言わないと自慢できない。
  それで他を貶すところから話題を振るしかなかったんだと思う。

  誰だって自分が青春を送ってる高校を
  「レベルの低い学校」
  「名前を言うほどでもない高校」
  などと親が言ってたらやる気なくすわな。









539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:18:02.70 ID:oybRpNVE
  自分は日本に数件しかない超希少姓 ついでに名前も古臭い今時ない名前
  長宗我部八重子(仮) みたいな感じ 基本親戚しか同じ名字はいない
  これが前提
  
  高校時代、同級生が同窓生である母親の卒業アルバムを持ってきた
  開いて見せてきたら、そこに自分がいた
  ていうか同姓同名 数十年間変わらない制服と強制される髪型で、容姿も似てる
  タイムトリップしたとしか思えない経験だった
  家に帰り親に聞くと大昔遠い親戚が一時期住んでいたらしい、とのこと
  同姓同名にあったのはその時だけ

  あと、大昔姉と海外旅行で胸に名前を書いたバッジをつけて座っていると
  前に座った若い男性が振り返り「あなたのどちらか、僕と小学校一緒だったでしょ」と
  突然言われた 生誕年を聞いて姉のほうかと思ったが、はっと思い出した
  1年だけ転校生で一緒だった子だった 一応連絡先を交換したが、
  当時彼と仲の良かった女子に彼の連絡先を伝える程度に終わり
  恋もなにも生まれなかったのは不徳の致すところ
  これも長宗我部(仮)じゃなければ判別付かなかっただろう
  しかも前後の席とか

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 22:46:41.57 ID:8UaoqDx3
  >539
  俺も10世帯程の希少姓なんだが、小学校のときに、これまた希少姓(B)の友人が居た。
  中学校で転校しちゃったんだが、就職して、職場の座席表見たらに(B)って名字が目についた。
  珍しいなぁ、この名字見るの久しぶりだなぁ、って思いながら社内便配ってたら、友人の親父だった。
  世間は狭いな。

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/22(水) 10:35:21.79 ID:t58bUKiE
  >539
  自分も希少姓だけど、例えば、事件起こしてニュースで名前が出たら、すぐわかるから悪いこと出来ないよね。
  佐藤とか鈴木姓とかに憧れたわ。

  でも周りに同じ姓がたくさんいる人は、逆に希少姓に憧れるんだろう。

  だから今の自分の状態を受け入れるしかないんだよね。











757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 21:04:43.25 ID:lULt+Mx5 [3/4]
  で、そのキジは食べたの?

758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 21:06:40.49 ID:JyIqi8iw [2/4]
  × かわいそうにこのキジはクビノホネを処ってお亡くなりになっていた
  ○ かわいそうにこのキジは首の骨を折ってお亡くなりになっていた

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 21:07:42.60 ID:JyIqi8iw [3/4]
  >757
  近所の猟友会の人にあげたから
  たぶんお鍋にされたんじゃないかな

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 21:11:44.39 ID:lULt+Mx5 [4/4]
  >759
  いいないいなー>猟友会
  キジって美味しいらしいんだけど、まだ食べたことないんだな。
  日本の国鳥になった理由の一つが「肉が美味」なんだそうだ。

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 21:19:40.03 ID:JyIqi8iw [4/4]
  >760
  えーっ!そうなんだ
  ウチでは誰もさばけなかったんであげちゃったんだよね
  鴨って美味いからキジもうまいんだ

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 21:34:26.31 ID:5BszI3Eb [2/2]
  >756
  結構よくあるんだろうか
  スズメはキジと違ってお亡くなりになったら庭に埋めてやるくらいしかできんなあ
  生きてて良かった

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 22:09:28.61 ID:2EcD3SPp
  雉は食べたことある。
  おいしいけど鶏肉より弾力がありすぎてずーっと噛み続けていたような。
  雉汁は美味。雉の旨味がすごい出てて何杯もおかわりしてしまったくらい。
  結論:雉肉おいしい。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 00:15:01.37 ID:VzzvhqTW
  カエルは見た目が難だが美味い
  ヘビは鶏肉みたいでクセが無い
  ワニは意外と淡白で柔らかい
  イノシシは少し硬くて臭い
  ウサギは意外と濃厚で舌に残る感じ
  シカは馬肉に近くそんなに美味くない
  以上俺の主観

765 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 00:29:23.38 ID:8e/UrnEW
  げてものっっっ!!!

766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 02:01:17.46 ID:363woMBi
  >764
  馬が美味くないとな?

767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 02:11:37.89 ID:YCCCgC13
  鹿は部位の差が大きい。
  というか全体に大雑把過ぎないか?>764は。

  例えば鳥肉は固いが旨い。とあっても、
  雀の焼き鳥なのか軍鶏の股肉の鍋の話なのか。

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 03:38:44.73 ID:nTIfSrQR [1/2]
  >764
  昔まだレバ刺しが余裕で手に入っていた頃
  馬のレバ刺しを食べたことあるがなんとも言えない食感と美味しさだったぞ
  しかしタテガミは二度と食べたくない

  鹿は料理次第で旨い

  キジはたまに思い出す美味しさ

  カンガルーはひたすら硬い

  ダチョウは普通に美味しい

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 03:41:15.72 ID:0XGw5ciI
  熊とキジとスズメとヤモリなら食ったことある

771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 07:35:06.68 ID:kdGwFQ0R
  >764
  オチに ヒト を入れて欲しかった。
  食べ残しはいけませんよ。

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 08:41:58.56 ID:qfXqEnpE
  >764
  ワニはカレーの中に入っててもは虫類臭かったぞ?
  ほとんど香辛料でできてるカレーで、でだ。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 11:36:40.27 ID:AEdKXUcB [1/2]
  >768
  馬の生レバーは今でも余裕で手に入るぞ
  馬はちゃんと生食向けにきちんと処理されているから
  牛とは違うんだよ
  たてがみ美味いのになぜ二度と食べたくないの?

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/02(日) 13:55:35.80 ID:snR//+pN
  味覚は人それぞれだと再確認するスレ
  伴侶にするならなるべく味覚が近い人
  特に味噌汁と雑煮

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 14:26:45.72 ID:q4fYvhFE
  肉は餌によっても味が違ったりするしなあ

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 14:39:45.15 ID:YsbKr8Ts
  ぐ、軍鶏…

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 15:09:47.50 ID:AEdKXUcB [2/2]
  >776
  雑煮なんて正月しか食べないから、正月に帰郷するなら別に気にならないんじゃないの
  それとも普段、当たり前に雑煮を食べる人なのかな
  雑煮は地元が美味しいって人が稀に居るけど、地元以外でいつ雑煮を食べるのかが不思議だ
  自分は今まで家か親戚以外の雑煮を食べるチャンスなんてない、どこかの地方ではまさか普通にいつでも
  店で食べられるとかあるのかな

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 15:29:01.16 ID:YpMjxk5L
  どうでもいい

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 15:59:02.79 ID:hJLW+dkc
  >779
  全力で応援してやるんだ。

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 16:25:21.62 ID:LlQIlsPI
  >772
  爬虫類臭いってのがもうわからん

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 17:44:58.10 ID:nTIfSrQR [2/2]
  >775
  脂っこすぎて馬油の味と臭いがしてな。
  そうか、レバーまだいけるのか!ちょっくら喰ってくる

  まぁこれだけじゃアレなんで俺の生きてきて凄く衝撃的だったこと
  大学の同窓が◯ルカイダに入ったこと
  色々と話を聞いたら理解できたが、何故そんなことになったのか

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 20:57:01.61 ID:GgwzG8nE
  ワニは何年前かまでレッドロブスターのメニューにあったぞ
  フライだったけど、全然臭みなんてなくて普通にうまかったぞ








937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 14:49:45.39 ID:RoqYcBW4 [1/2]
  小学校の頃(小二)、気が弱かったので、同性である女の子からいじめにあっていた。
  持ち物を壊される、隠される、盗られる。
  そして愛用のランドセルが、2階から投げ落とされた。
  中に入っていた、筆箱が壊れたし、ランドセルにも傷がついたので、
  さすがに先生に言いつけたら
  「あなたが悪いから落とされたんでしょ?」
  「勝手に落とされた? 皆、そんなことしてな言ってるけど」
  「夢でもみてたんでしょ」「勘違いでしょ」
  「貴方が窓際に置いて、勝手に落としたんじゃないの?」
  と、相手にしてもらえなかった。
  担任は、いじめをするくらい元気な子が好きで、私みたいに教室の片隅で
  本を読んでいるような人が大嫌いだったのです。
  「あなたは、真面目すぎる。嘘を吐くくらいの子の方が、可愛げがある」

  真実が先生に否定されて、パニック。
  先生に相談しても助けてもらえないんだ! 
  という第1衝撃。

  こらえかねて、母親に言ったら
  「小学校なんかいかなくても卒業できるし。いかなくていい」
  えっ、小学校って行かなくても卒業できるの!? という第2衝撃w

  というわけで、本当に1週間以上学校を休んだ。
  覚えてないけど、最終的には、校長と担任が頭を下げにきたらしい。

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 14:50:16.00 ID:RoqYcBW4 [2/2]
  その後も、嫌なことがあったら、学校を途中で帰ってきていいと母親に言われたので、
  一方的に押し付けられた掃除(私だけ掃除で皆は遊んでる)とかも、
  放り出して帰ってきた。そしたら、担任が怒るw怒るw

  「当番を放り出すなんて、最低です」という先生の抗議に
  「先生は、うちの子に、嘘を吐くくらいの子がいいって言いましたよね。
  よかったわー。仰るように根性が曲がってきて」って言い返して、先生真っ赤。

  今になって、母親すげええww って思う。

  他にも、同級生に色鉛筆が折られたら、
  「折っても折っても新しいのが出てきたら、そのうちに飽きるから」
  って、お金に余裕があったとはいえないのに、大量に色鉛筆を備蓄していた。
  母親の考え通り、相手は鉛筆を折ることに飽きて、
  そして徐々にいじめられなくなった。

  翌年、クラスはそのままで、先生が変わって持ち上がり。
  前年の担任が、いじめっ子や乱暴者を甘やかす先生だったので、学級崩壊。
  先生がいじめられて、一切授業はされず、生徒はいつでも遊んでいるので、
  私をいじめていた人は、あっという間にバカになった。
  (私は家で、ドリルとかをしていたので、セーフ)

  そして最終的に、私は私学へ逃げた。
  「いじめもあったけど、おかげで校区を出る決意ができました。ありがとうございました」
  卒業式の最後の言葉を本番、練習とは違う物に変えてやったw
  担任の先生、めっちゃ怒ってたし、場内がざわついたけど、そんなんしらんw

  先生不信にしたアイツに、こんな根性がひんまがった自分を見せれなかったのが
  今も心残り(産休の先生の代わりだったので、直ぐにいなくなった)

940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 15:05:55.90 ID:ZeIBFie+
  これから世の中に出るには
  そのぐらい根性がひん曲がってたほうがいいからね。

  お母さんgj

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 15:07:50.79 ID:vbALf3a7
  うん、お母さんすげぇ
  そして>937-938も、ちゃんとお母さんから芯の強いとこを貰ってるな

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 15:51:07.90 ID:f44tG5ue
  うん素敵な親子だ

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/11(火) 19:38:00.24 ID:zS6SKsEJ
  >937-938
  機転の利きとたくましさが素晴らしい。こういう人尊敬するわ。
BBR-MD5:CoPiPe-7eef48e2ce3e5d83e9e8fb5d9bf2bdcd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66163
[0.546917 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:21:07.793790ID:yIpOU2xo0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 85度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1347492860/

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 20:45:05.08 ID:HLGTiJf3 [2/2]
  階段を1段飛ばしでダッシュで降りてる途中にやり方がわからなくなる瞬間があって
  死と隣り合わせな感じは駅でよくある

84 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 18:32:02.89 ID:Rap7t50U [1/2]
  魔美さんっぽいw

  私の衝撃体験は旦那が痴漢の言いがかりをつけられたこと。
  一緒に電車に乗ってたら女の子にいきなり「痴漢!」と言われてビビった。
  「私は妻ですが彼は私の方を向いて話してたし手も塞がってますよ」って言ったら
  隣にいた中学生の子も違うって言ってくれて、車内は一瞬の修羅場にシーン。
  女の子は舌打ちして「紛らわしいんだよ」って言い捨てて違う車両に移って行ってめちゃくちゃこわかった。
  旦那は突然のことに真っ青な顔で私に「触ってないよ誤解だよ」って言ってたけど
  確かに旦那は太っちょでおたくっぽいけどそれで勘違いしたならひどい。
  帰ってきて旦那が失禁してることに気付いて、思わず抱き締めて頭を撫でたよ。
  私たちには衝撃とともに恐怖体験だった。

345 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 18:13:27.93 ID:41GqAM2D
  おかんが生まれたとき、おかんの爺さんが
  「運子」と名付けると言い張り説得に苦労したとか
  爺さん独自のリサーチで、苗字とのつり合いとか、
  運勢とかいろいろすごくいい名前だったかららしい
  運子だったらきっと改名していただろうな、おかん

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 13:19:35.97 ID:LG4LacmQ
  先日、友人と定食屋で食事をした。

  私の頼んだメニューに冷や奴が付いてたんだけど、それを見た友人が
  スプーンが付いていない、店員を呼ぼうと言い出した。
  箸で食べるし普通要らないよね、と箸で摘んだら、えっ!と明らかに
  衝撃を受けてたこと。こちらもえっ?と返してしまったこと。
  箸で豆腐が摘めない事じゃ無く、知らなかったことに驚いた。
  もちろんおぼろ豆腐とかじゃなく普通の絹ごし豆腐で、友人も日本人。

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 19:45:56.35 ID:V0uPZop7
  CM見ていて思い出したのでカキコ。

  特にこれといったものも無い平々凡々な自分と結婚した嫁。
  米倉涼子に似ていて身長も俺よりも高くおっぱいもデカいし、料理も店を出せるレベル。
  唯一の欠点が掃除と整理整頓が出来ないくらいだけど、
  そこは綺麗好きの俺がカバーするみたいな夫婦生活を送ってる。

  んで、結婚1年目に北陸に旅行に行ったときにコンビニでDQN2人に俺が絡まれた。
  嫁ちゃんがトイレに行っている間に外でコーヒー牛乳飲んでたら目があったとか…
  自分はひょろいし、人生初のDQNに絡まれたことで縮み上がってオドオドビクビクしてた。
  その態度にDQNがさらに切れたのか助長したのか殴りかかってきた。
  こらダメだと思って亀の子態勢で防御しつつ逃げようとしたけど、相手の拳痛すぎwww
  俺涙目で「ずびばぜん」状態。

  そこへ嫁ちゃん登場。
  缶コーヒー握りしめた拳で俺を殴ってたDQNを殴る殴る。
  さらにはDQNの髪を掴みコンビニのゴミ箱に顔面を叩きつけ、最後は顔面に膝蹴り3発。
  相手は流血して戦意消失、嫁ちゃんも拳と膝を怪我した。

  俺とDQN2はぽかーん。

  その後警察が来て、過剰防衛だなんだで裁判に発展したりしたけど、
  結局のところコンビニの防犯カメラと店員の証言で事なきを得た。
  ちなみに裁判中に裁判官?に旦那さんも奥さんを守れるようにしてくださいという、
  心にグサリとくる一言を貰いました。

  あと、嫁さんはフィットネスで体鍛えてるけど、格闘技は無経験で興味もあまりないようです。
  レディースとか不良だった過去もない、というか高校時代の同級生。

  今は結婚5年目だけど、あの衝撃的な事(嫁曰く愛ゆえに)があってから本格的な喧嘩をしたことがない。

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 23:36:13.56 ID:21xkdlsb
  久しぶりに元社長とあったので書くわ。

  数年前に会社の飲み会があって、小さな会社だったから重役や社長も来て盛り上がった。
  社長とか重役がくると奢りだからだ。
  2次会まで社長が付き合ってくれて、タクシー呼んでお開きしていたところに
  酔ったDQNらがタクシーの横入り&女子社員への絡みを始めた。
  男性社員が引き離したりするけど大暴れ。
  そのうちの一人が女子社員に抱き着き股間や胸を弄るという暴挙に社長が激怒。
  割って入ってDQNを突き飛ばした。

  DQNはそのまま地面に後頭部から倒れて、頭を強打してその後死んだ。
  社長逮捕。
  びっくりしたのが殺人罪で起訴されそうになったこと。
  絶対ありえない状況だし、本人も絶対に殺そうと思って突き飛ばしたわけではない。
  結局裁判では殺人罪は適用されなかったけど、傷害致死で刑務所に入れられた。
  現場にいた社員全員が裁判所や検察にかなり抗議したり、お金出しあって弁護士雇ったりした。
  それでも判決は覆られなくて、相手の親からは数千万の賠償請求(数百万の支払いの判決が出た)

  本当に何もかもあり得ないことだらけだったのが衝撃的だった。
  絡んできたのはDQNだし、女子社員を守ろうと割って入っただけなのに。
  そもそも相手の親もDQNが絡んできたことを聞いているはずなのに賠償請求って頭おかしい。
  警察も酔っぱらいの喧嘩として処理していた。
  司法も警察も信頼できないと思ったのはあの日からだ。

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/18(木) 20:52:10.03 ID:ykRV/hJy [3/3]
  しょうもない事だけど

  カボチャの旬が秋とか冬だって思ってる奴が多すぎて驚いたことがある

646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 02:04:51.89 ID:RIcjTIIn
  学生のころ俺はいわゆるアニオタで、友達もそんな奴ばっかりだった
  ぜんぜんモテないし、男友達としか遊ばなくて
  毎日街に出てぶらぶらするとかそういう、華の無い生活してた

  でもその友達の中の一人が、バイト先で彼女作った
  彼女は地味だし大人しい感じだけど、そういうのって俺ら地味男からしたら理想的だから、
  むちゃくちゃ可愛くて羨ましかった

  そいつは彼女が出来てから、彼女にべったりになって、
  俺たちとは一切つるまなくなった

  しばらくしてまたそいつと会うようになったんだけど
  「今アニメ何見てる?」って聞いたら
  「俺もうアニメは全然見ないんだ」って言う
  そいつはすげーアニメ好きだったのに、家にあったDVDとかフィギュアとか全部捨てたって言う
  彼女がアニメ嫌いなの?って聞いたら、そうじゃないって言う。

  「俺、彼女が出来て気づいたんだけど、
  本当はアニメとか美少女フィギュアとか、全然好きじゃなかった。
  もう見るのも嫌になったから全部捨てた。俺にとって黒歴史。
  たぶん俺は女にモテないから、その鬱屈した性欲がアニメに向いてただけなんだ・・・」
  みたいな事を語りだしたこと。

  いまだアニオタの俺に対する挑戦とか、彼女が出来ることでこれほど趣味趣向の転換が起こる事とか
  色々衝撃だった

747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 23:19:47.61 ID:6jYfDISD
  不眠症で心療内科に行き睡眠薬を処方された。
  夜飲んだんだが、眠れない。
  明け方まで眠れなかった。と思ったら、その後爆睡。
  28時間くらい寝ていた。
  ヘタしたら一生、目覚めなかったのかと思うと怖くて、それ以降、服用していない。

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 12:37:47.87 ID:Nij+Fxf9
  中学校の時、体育で頭を打った。
  そのとき、ひらたくいえば脳みそが腫れて、
  激しい頭痛と嘔吐に襲われ、病院にかつぎこまれた
  検査と痛み止め、腫れ止めの注射のあと
  医師がいきなり余命宣告
  「この腫れが2,3時間以内に引かなかったら、死にます」
  衝撃をこえて頭の中真っ白になった

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:00:49.78 ID:1pqchtK0
  親父が自衛隊だったのは知っていたけど、めちゃくちゃ上級階級だった。
  退職金が目玉が飛び出るほど出たし、いわゆる天下りみたいなもので退職後もバリバリ働いていた。

  つっても、老後に稼いだ金の半分以上は某所にポンと寄付している。
  家は普通の一軒家だし、車もプリウスのみ。
  口癖は遺産は残さないから働け。
  学校はすべて公立以外は認めないという徹底ぶりだったから、学費もさほどかかってない。
  家でも徹底的な節約を通していたし、食べ残しはぶん殴られるレベルだった。
  ちなみに友人が泊りに来たときに食べ残しをして拳骨貰ってたw

  でも、最近母に聞いたところ貯金は億に近い額があるそうな。
  寄付していなかったら億とか簡単に超えているそうです。
  さらに母が言うにはすでに遺言を書いており、死んだ場合は全額寄付することになっているらしい。

  あんたには雀の涙程度しか残らないからしっかりと働けwwwプギャーされました。

  まぁ、親の財産なんて事実を知ると驚愕な事実が出てくるかもしれないってことが衝撃的だわ。
  あと通帳に一千万だけど通帳に数字がいっぱい記載されているのを初めて見た。








66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 00:45:59.03 ID:w0vEiBoT
  車のキーが暑さでねじ切れてしまったこと

  10年くらい前だっただろうか。
  家族で海に遊びに行ったときに母が車に荷物を取りに行ってくると言うので待っていたら
  変な表情をしながら帰ってきた。
  わけを聞いてみると「キーを鍵穴に差したらぐにゃ〜っと曲がり、ねじ切れてしまった」という。
  私は小学生ながらにもうこの車は絶対廃車なんじゃないか、どうやって帰るのだ、
  鉄道網がクソで車が必須の群馬に住んでいたので今後の生活はどうなるのかとあらゆることが駆け巡った。
  まあ結果的には日帰りの予定が一泊に延びたものの無事にねじ切れたキーも抜け、
  私たち家族は無事にスペアキーで帰った。

  まあ猛暑続きの今ではたいして珍しい話ではないかもしれないけれど、私としては衝撃的な体験だった。

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 01:21:32.96 ID:PdGiOBc7 [1/2]
  >66
  昔父が海で車の鍵落とした時のことを思い出した・・・
  俺と母は家で留守番、父が妹と親戚の子を連れて海に行っていて鍵を落として
  その場は取り敢えず母が迎えに行って取り敢えず凌いだ。

  夜に鍵の無い車を取りに行ったのだが
  ドアは指金で開けて、父は車の整備士だもんでハンドル周りバラし始めて
  これはエンジンは漫画みたく配線直結・・・
  するのかと思ったら、ハンマーでエンジンキーの周辺粉砕してキーユニットの奥のスイッチ部分露出させ、
  そこにマイナスドライバー突っ込んで回してエンジン掛けた(車は当時としてもかなり古いものだった)
  粉砕中に近所のおばちゃんが出てきた時には警察沙汰かと思ったが
  どうにか自分ちの車だと判ってくれて事なきを得た

  その後車はドアの鍵だけポンコツ屋さんから買って付け替えたが
  エンジンキーはマイナスドライバーのまま使い続けて
  半年後位にクラッチ焼けたのを機に廃車になった

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 23:40:49.16 ID:WGAdnit5
  >66
  小学生の頃に鍵を曲げたことがあるのを思い出した。
  忘れ物?をとりにいかされたかなにかで
  開けようと鍵穴にさして回したらぐにゃっと。
  小学生でしかも女児の力なので反対方向に回したとしても曲がるはずなかったと思う。
  季節も忘れたしなんで曲がったかは謎。
  急いで親のところに行ったら意外にけろっとしていたけど。
  曲がっただけだったから棒の部分の鍵自体は無事で、
  父親が力ですぐまっすぐに戻したと思う。その時は普通にあいた。
  当時はなんでなのかわからなくてびっくりしたなぁ。

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 19:03:06.81 ID:5PYF2bbY
  >66、キーのパターンによっちゃ簡単に曲がるのもある。
  カギ使うに当たって申し送りされるぐらいまがる・・・カギ変えたほうがいいんだけどなw







抽出 ID:qmbg52hp (2回)

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/19(水) 00:25:12.12 ID:qmbg52hp [1/2]
  彼女が二股掛けてて一方の男に殺されかけたこと
  3年前のことだがその男もおれも女に騙されてたわけ
  男にバレた時に女が「ストーカーで迷惑している」と言い逃れしたのが修羅場の発端
  おれの後をつけてアパートを突き止めて乗り込んで来た
  話せば長くなるがボコボコにされた後、彼女に連絡取ってお互い騙されてたことが分かり平謝りされた

  彼女の言い訳や嘘で結局二人とも愛想尽きたがその後男が彼女の実態をいろいろ報告してきた
  落ち込んでるところでホントにうざかったし心の傷がさらに深くなってしまった
  さらに乗り込んで来た時に大騒ぎになって他の部屋の住人や近所の人まで止めに入り
  事情を聞いたりしてたから居辛くなってすぐに引っ越さざるを得なかったのも痛手だったな

107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 00:59:32.44 ID:qmbg52hp [2/2]
  顔中殴られ首締めた跡が残り体中痣だらけになったけど意識が残ってて痛いより恐怖感でいっぱいだったよ
  警察呼ばなかったし(来てたら晴れ上がった顔見て大変だったかも)
  医者にも掛からず男からは見舞金と謝罪があり
  訴えたりはしなかった
  それよりも彼女の裏切りの真偽を早く確認したかった方が勝ってた








117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 01:29:20.84 ID:/24jG0bD
  車を購入しようとしてたときを
  とある中古車屋で見積もりをもらったら、
  自分でもできる手続きがいくつかあって、しかもそういうのに限って費用が高かった。
  だからそれらはこちらでやるからその分値引いてくれと言うと、
  「だめですよ、それじゃうちの儲けにならないじゃないですか」
  と正面から言われました。
  そりゃ本音は儲けてなんぼでしょうけど、
  それを客に直接言うか?!
  とものすごく衝撃的でした。
  車は結局別のお店で買いましたが、ETCやらオーディオやら、
  お値段据え置きのままオプションいろいろつけてくれて、そのギャップにさらに衝撃的でした。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 02:15:56.50 ID:GUCvlXkk
  >117
  それも値段に乗っかってるんだよキミ。

119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 05:36:48.14 ID:DTyxGMrE
  >117
  車買うの初めてかな?
  10%くらいは値切ってがデフォ

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 08:10:53.74 ID:lW0rXzo2
  >117
  まあ、まともな店だと思うな
  ひでえところになると手続きは客にやらせといて手数料だけ取ったりするから









205 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/30(日) 09:23:49.89 ID:fVzamyl8
  朝、会社へ行こうと玄関を開けたら
  「名無しさんですね、聞きたいことがあります。署まで…」
  って感じで警官に拉致されたこと

  殺人事件の重要容疑者として疑われたんだが
  幸いアリバイが有ったので、その日のうちに帰れたんだが

228 名前:205[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 19:35:16.86 ID:C0Mcobhg
  >218 それは警察に聞いてくれ

  >207 事件当夜、会社の出張で県外に居た
  →どこかの飲み屋に居たけど場所・店名は知らん
  →会社に俺のアリバイを尋ねた
  →それで上司も何となく察したみたい

  >206
  警察:A子、知ってるだろ?
  俺様:誰それ? 知らん?
  って感じだったので、その日の夕刻まで帰れなかった。









241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 23:00:06.30 ID:3cqKbvGH
  職場での出来事。事務所で、新人後輩が仕事で任されていた小道具を探していた
  「小道具がない。小道具がない。どこに行った?」ウロウロ。
  私「昨日、最後にどこに置いたんだ?」 後輩「給湯室。」と即答。
  私「だったら給湯室を探せば良いではないか。」
  と言っても後輩は相変わらず事務所をウロウロ探す。私は不審に思い給湯室に行くと小道具はあった。
  私は小道具を持ち帰り「お前の探していたものはこれか?」
  後輩「あった、それだ。 どこにありましたか ?」
  ズコっ!!思わずズッコケた。
  「ちょっ おまっ 自分で給湯室だと言ったじゃないか。」 
  いや〜ズッコケるってコントや漫画の誇張表現だと思って
  いたけど、本当に自分の体から力が瞬時に抜け、姿勢を保てず床にひざを着いてしまった。

  ズッコケルという動作が実在するという事を36歳にして実体験した。
  いや〜衝撃的かつ良い体験させてもらったわ。

  なお、後輩が小道具を最後に置いた場所を給湯室と覚えておきながら、更にそのことを指摘されても
  給湯室を探さず、事務所で探し続けていた理由については、
  問いただしたものの、言葉を濁すばかりで回等なし。

263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 08:39:49.58 ID:xaerkvLr
  >241
  私は探しものするときあまり可能性のなさそうな「外堀」から探していって
  ある程度探してないなと思ったら「本丸」に突入する
  なんだろう自分の記憶が正しいか安心感を求めるため?
  説明しにくいが後輩さんも私と同じ人種かもしれない
  良かったらその人も↑かどうか聞いてみて下さい(私も知りたい)

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 10:48:55.80 ID:AmbPhPtk
  >263
  プライベートな時間にプライベートな探し物をするのであれば
  好きにしてくれ

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 10:52:07.71 ID:hy60Ctoj
  >263
  あら、俺と同じ匂いがする人が。
  何なんだろうね、この心理は。
  俺的には、美味しい料理を一番最後に食べたい心理に近いと思ってる。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 11:04:46.90 ID:CKdmNcQs
  >263みたいなのなら、なぜかと聞かれた時に
  「外堀から攻めていきたいタイプなんです!」と言えば
  相手もそれなりに納得するだろうけど
  >241のは言葉を濁してはっきり言わないという気持ち悪さが相手をよりイラつかせる。
  その時言わなかったものを、「きいてみて!」と言ったって
  やっぱりわからないだろうよ。>241も今さら聞きたくもないと思う。









319 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/06(土) 14:55:01.07 ID:SihMIn1D [1/2]
  ゴキで思い出した
  10年前に群馬県にあるヘビセンターに行った(からくり屋敷がある三日月村?の隣)
  ゴキブリコーナーみたいなのがあって虫カゴの中に
  シャコのような甲羅をした、進化したゴキブリがうじゃうじゃいた
  自分はゴキブリは平気なほうだが気持ち悪い見た目だった
  苦手な人が見たらヤバいかも
  あとお土産コーナーにミッ●ーマ●スの手袋
  ハロー●ティのマグカップが売ってあった

  ヘビセンターと三日月村、今でもまだあるのかな?
  特にヘビセンターは食べ物の売店だったか食堂だったが閉鎖されていたりかなり廃れてた

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 16:27:47.63 ID:yj3fyA2D
  >319
  ヘビセンター廃れてるのか。ちょっとショック。
  遠いからなかなか行けないけど、
  ヘビ好きな自分はあそこ楽しくて大好きなんだけどな。
  食堂は昔から週末・休日しか開いてなかった記憶がある。

321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 18:43:46.58 ID:DdeThtkl
  >319
  薮塚かあ。群馬県民だけど行ったことないや。
  随分前にヘビセンターのチラシが入ってきたことがあったけど蛇革の製品がいろいろ載っててカオスだったな。

334 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 23:07:05.74 ID:SihMIn1D [2/2]
  >320
  最後に行ったのは10年前だからねえ…今はどうなってるんだろう
  休日か平日か忘れたけど閑散としていました
  従業員さんに蛇触らせてもらった!
  20年前も行ったけどもっと活気があった

  >321
  隣の埼玉県民だけど2、3回行ったよ!











354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 23:53:21.43 ID:xG5oWKdG
  352じゃないけど、昔体育館の配電盤さわって感電した時は、
  体が跳ね上がってしばらく記憶が飛んでたらしい。
  おかげさまで(?)、心電図取るとたまに「心臓発作起きたことありますか?」って言われるw

370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 15:11:38.10 ID:ZtICLl/Q
  100v 割と痛い
  200v かなり痛い
  400v 死ぬ

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 23:25:57.71 ID:5PClQUvR
  >370
  100V感電したこと有るけど
  痛いというか
  「あっ 今感電している でも指が離れない 動かせない」
  って感じだったね

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 23:39:53.59 ID:r8V+U2Hi
  工場の電気施設にもろ突っ込んじゃって、離れられなくなった人を
  蹴飛ばして助けたって話を高校の時の講師に聞いた

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 01:10:02.19 ID:40+jXU7z
  >383
  正規の方法だよ。靴履いて蹴って助けるのは。現場に出たときに教わった。
  気を失っても筋肉が収縮するから、なんか握っちゃったりしたら感電してる方はどうしようもなくなるらしい。

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 02:58:19.67 ID:kQ4ttTVQ
  昔、台所の流し(ステンレス)の上に裸足で乗って換気扇のコンセントの掃除をした時、感電した。
  指を離そうと思っても離れない。流しから落ちる覚悟で後ろに倒れて助かった。
  普通に低い位置に在るコンセントだったら、助かる自信はない。まあ、足の下が金属だったせいも有るけど。

388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 03:38:08.99 ID:xAVBC6Nc
  かっこいいな。アフロになった?

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:04:12.67 ID:Rmux2450
  >383
  それ俺だわ、工場の動力用のプラグを濡れた手で掴み感電した
  先輩がタックルで俺を吹っ飛ばした、二の腕でスチームガンを持ってたとこから
  電流が抜けてったって見てた人が言ってた
  そしてアフロにはならなかった

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 17:39:41.01 ID:5argLevU
  >395
  スチームガンは脇か肘に挟んでたの?

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/09(火) 18:26:23.64 ID:1PntxDwO
  不精するからそうなる
  絶縁して作業するのが基礎の基礎
  次はアフロになるだけじゃ済まんぞ








抽出 ID:bMjHwGnj (1回)
抽出 ID:OztigBcu (2回)

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 12:33:21.36 ID:bMjHwGnj
  小学生の頃
  帰ったら家が燃えていた。

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 13:21:05.89 ID:OztigBcu [1/2]
  >437だけども
  さらっと書いたがかなり衝撃的だったよ。学校帰りに
  友達と公園でたっぷり遊んで暗くなったから帰ったら
  家に近づくにつれ騒がしくなるし焦げ臭いし変だなーと思っていたら
  血の色変えた母親が駆け寄って泣き出した。
  まだ携帯とかない時代。
  今でも煙の臭いは嫌いだ。

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 13:55:14.60 ID:OztigBcu [2/2]
  >442
  ごめん>445のとおり、血相変えてと言いたかった。
  後にも先にもこの事件が一番衝撃的だった。んじゃ、名無しに戻る。
BBR-MD5:CoPiPe-7b65c55e7ce728ce2905583cc1135609(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66427
[0.433564 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:21:28.203230ID:yIpOU2xo0
470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 19:25:19.95 ID:YLIb6Csa
  うちの猫が生後10ヶ月の赤子(人間)にご飯を分け与えてたこと
  それも私に見つからないようにコソコソと運んで与えてた…

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 19:35:57.66 ID:duVAfTWV
  >470
  飼い猫に子供取られたのか
  かわいそうに・・・

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 19:36:30.21 ID:MEifd2wt
  >470
  へえ!我が子だと思ってるのかな。

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 07:04:37.59 ID:684XMbi4
  >470
  英語の長文問題でそんなの読んだことがある
  とても賢いメス猫を飼ってたある家族
  ある時風邪で寝込んでいた子供たちが悲鳴を上げた
  母親が飛んで行ってみると枕元にフレッシュな鼠が…w
  寝込んでいる子供を心配して猫が持ってきたのだったってオチ
  親しくて弱いものに餌をあげる習性があるんだろうね







485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 23:41:57.49 ID:AmZ0x4xc
  兄貴と買い物に行った帰りに右折車に横断歩道で轢かれそうになった。

  漫画のように兄貴を安全地?側に突き飛ばした私はやべぇ死んだと一瞬で思った。

  でも轢かれたのは兄貴。
  右折車が避けようとさらにハンドルを切って兄貴にドーン・・・
  兄貴の足の上にタイヤが残ってギャーという叫びが耳に残ってる。
  私はふぇぇぇ状態。

  帰省する旅に「そういえば昔、お前に殺されそうになったよなぁ」と毎度のことながら言われる。
  ちなみに相手の人は超金持ちだったらしく、賠償金+α(数百万)貰った。
  バブル時代は本当に狂っていた。

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 00:01:28.07 ID:gZR934On
  >485
  冗談になって良かったな

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 02:05:03.16 ID:qN8y/o3I
  >485
  今ならナマポ運転の車にボーンだな。

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 04:55:30.43 ID:XgoBoFaV
  >485
  命が無事でよかったね。それとお金がはいってきたことも、
  よかった。

  私もむかし事故にあって、でもそのおかげで命拾いしたことがあるんです。
  ある晩、車を運転していたときのこと。信号待ちしていたら
  後方から勢い良くふかして走ってきた車に追突されふっとんだ。
  きついムチ打ちと、胸のあたりを打ってしまい死ぬかと思った。
  助手席には旦那がのっていて、鼻血吹いて血だらけ。夫婦ともども負傷。

  そのとうじ、旦那が仕事上でトラブルに巻き込まれえらい苦労
  を強いられていて、働きずくめでおかしくなりかけていた私は、
  内心ではもうこれではどうにもならないから、
  死のうかなと考えていた時期だった。事故が原因で入院と治療生活を
  余儀なくされていたきかん、自分を見つめなおす余裕ができたうえに
  賃金は保証され、搭乗者保険だの慰謝料だのとけっこうな額のお金ものちにはいった。
  なんとか自殺せずにすんだ。










500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 20:40:29.55 ID:Bvlp+OEb [1/4]
  塗料メーカーの会社の人に聞いたけど、工場出勤の人の家に生まれる
  子供の女の子率が平均値より異様に高いって
  男性も染色体になんらかの影響が、実はあるんじゃないかな

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:38:21.47 ID:fPxu5gaR
  俺の頃は無線だったし、親父の頃はレーダーだった。
  あれは、
  「男の子が産めなくて姑にいびられている嫁が、旦那のせいにする体のいい言い訳」
  という説があって、なるほどなと思ったわ。








569 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/17(水) 12:00:40.09 ID:bq9oSJVh
  衝撃の度合いは少ないけど・・・

  正月に従姉妹の子供にお年玉を用意したんだよ
  9歳♂7歳♀5歳♂の3人なんだけど、
  まぁ5000円ずつでいいやって思ってピン札を用意してポチ袋に入れてたんだ
  実際に渡してみたら、中身を見て5歳♂が発狂ww
  もう興奮しすぎてそこにいる親戚1人1人にお年玉を見せてまわる程

  なんでも他の親戚から貰った額が5歳児ってのもあって
  兄姉と区別して少なかったらしく(1000円とか2000円)
  同じものがポチ袋に入ってた事が嬉しかったらしいww

  26で子育てなんぞしたこと無い俺にとっては子供の豹変振りにかなりの衝撃を受けましたww

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:01:14.68 ID:QRck8Itx
  >569
  あんたマジ偉い!

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:08:03.02 ID:BlW0mN2l
  >569
  GJ!
  自分も3兄弟だったけどお年玉の差は毎年すごく嫌だったからいい事したね
  兄と1歳しか違わないのに毎年兄5000円・私3000円・弟2000円とか露骨だったからな・・
  弟が一番かわいそうだったけど

574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 13:43:56.23 ID:ru/aI+Kf [1/4]
  >573
  あー、私も末っ子でそんな感じだったのが嫌だった
  なのにおばちゃんになった今、甥姪にお年玉あげるときやっぱり年齢で区別つけてるわ
  それが当たり前なんだと思って
  >569みたいなのもありなんだね
  末っ子からしたらそりゃ嬉しいだろうなあ

577 名前:569[saga] 投稿日:2012/10/17(水) 14:17:02.52 ID:rBgONsiN [1/2]
  >576
  個人的にお年玉をあげるのは今回が初めてだから上の子からの文句は無いと思う
  今まではうちの親からのお年玉に上乗せしてただけだから

  うちの親が「今回から今までより少ない額を渡すことになった」って思ってはいるかもしれんがw

582 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 14:44:32.41 ID:ru/aI+Kf [2/4]
  >576
  私は年齢上がっても上の兄と同じ金額にはならなかったよ
  兄は高校生で1万円とかもらってたけど私は最高で五千円までだった
  まあ長男と女で末っ子って違いもあるし、こんなもんかなと思ってたけど
  だからこそ>576の末っ子の嬉しい気持ちは分かる

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 14:45:23.70 ID:ru/aI+Kf [3/4]
  >576の末っ子じゃなくて>569の末っ子だ

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 14:59:50.30 ID:a6C8DHlV
  >569のちょっと逆パターンで、
  ちょっと遠い親戚の三姉弟に、年齢で差を付けた額のお年玉をあげたら
  一番上の小学生に「どうして差がついてるの?」と聞かれたので
  「○○ちゃんは一番お姉ちゃんだし、いつも勉強とか小さい子のお世話頑張ってるもんね」
  と答えたらだーっと涙流されたことがある。

  その子、一番年上だからって親戚同士の集まりの時には
  下の子やその他の親戚の子の世話係を任されたりお手伝いに駆り出されるのに
  子供連中の中で一番に扱われ、立てられるのは本家の男の子
  (その子より年下。お手伝いは免除でいいとこどりw)、
  親や祖父母からのお年玉も下の幼稚園児や未就学児と同じ額で
  釈然としない思いを抱えていたらしい。

  こういうのって家の事情によって受け取り方がだいぶ変わって来るよね。

  どうでもいいけど我が家のお年玉の場合、私が大学生になってから
「高校生が3000円、中学が2000円、小学生以下1000円は少なすぎるだろうjk」
  ということになって突然年少組のお年玉相場が三倍近くUP。
  しかし「大学生はお年玉いらんだろう」
  私は相場UPの恩恵を一切受けられずギリギリしたw

592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 17:38:24.85 ID:4XQAZNAc
  >569
  5歳の頃は5000円札1枚より、100円玉10個の方が嬉しかったなぁ。

963 名前:亀[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 02:25:38.97 ID:JOFH2olD [1/12]
  >572-573
  お前らアホか。
  何も考えずに9、7、5歳児に同一金額を渡す>569の方が問題だよ。
  年齢で受け取る金額が変わるのは当然だろーが。

  弟が兄貴と同額貰っていたら最終的に得をするのは弟の方
  それぐらい判るよね?

  9歳児と5歳児が同額とか不公平すぎるし
  教育上も良くない。

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 11:22:40.70 ID:JOFH2olD [8/12]
  つか普通に教育上良くないと思うけどね
  自分の子供に>569やられたら、ちと困る。
  そりゃ貰った当人(5歳児)はちょー嬉しいだろうけど
  翌年から金額分けてくれてってお願いするわ。













620 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 16:20:32.81 ID:x9YYT/iE
  尼崎の事件って俺の実家も似たような感じだった。

  祖父が家庭内で絶大な権力持っていて、剣道の上級段持ちだったから腕っぷしも最強だった。
  気に入らなければ殴る蹴るは当たり前、
  罰するときは壊れた竹刀で(竹が割れて鞭みたいになる)暴力をふるった。
  でも、お菓子とかお金は気前よく親戚一同に配る一面もあった。
  よく言う飴と鞭ってやつが絶妙に上手かったんだと思う。

  そんな生活だったから誰も逆らえず誰も逃げられなかった。

  そして俺が高校に上がったころに事件が起きた。
  祖父が母を襲っていた。
  まだ母はギリ30代だったし、美人であったと思う。
  気が弱く典型的な大和美人って感じ。

  それを見た俺の中で何かが切れて、気が付いたら祖父の木刀で祖父を滅多打ちにしていた。
  母が俺を取り押さえてなかったら殺していた。
  そのまま血塗れの祖父を放置して母と逃げたからその後は知らない。
  死んだという話は地元の友人から聞いてないし、
  警察が俺を探しているという話も聞いてないからたぶん生きてるんだろう。

  かっとなって人を殺したっていう動機がよく分かったわ。
  本当の殺意ってのがこういうことなのかというのを知ってしまった事が衝撃的。

621 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 16:37:01.89 ID:5+i55KU0
  >620
  よくやった。誰も君を責めたりはしないよ。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 17:30:20.69 ID:BAFFlV0J
  うっかり殺してしまわなくって良かった
  >620にいらん罪状が付くとこだった。








抽出 ID:Cx2Bab5h (3回)

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 01:25:14.43 ID:Cx2Bab5h [1/3]
  すごく混んでる駅の前で待ち合わせ中、どっか座れないかなーと
  歩き回ってたら、ぽっかり空いているベンチを見つけた。
  周囲はぎっちり埋まってるのに、そこだけ穴が開いたように人がいないのも、
  周りの人が不自然に横を向いているのも気になったが、疲れていたので座った。
  理由はすぐわかった。
  その場所の正面に、パンツ丸見えの女の子が座っていた。

  スカートなのに地面にじかに体育座りの上、疲れているのか膝が開いて
  M字開脚。姿勢が悪いからパンツも寄れて、隙間から中まで見えそうな状態に。
  というか半分くらい見えていた。

  新手の痴女か、そういうファッションなのか?
  いやそんなわけない、ごく普通のおとなしそうな女の子だ。
  なるほどここに人が座らないわけだ。周りの人も目をそらすよなあ、
  男性ばかりだけどみんな紳士だなあ、とか混乱しながらいろいろ考え、
  とりあえず自分も目をそらした。
  女の子は携帯に夢中で、自分の状態に全く気付いていない。
  かわりになぜか自分が焦りだす。
  あれはまずい。ここは同性の自分が声をかけるべきか。
  しかしおそそ丸見えですよとはとても言えない。
  見たところ高校生くらいだし、パンツ見られるだけでもショックだろう。
  傷つけずに伝えるには何と言えば、とぐるぐる考え込んでると、
  隣で本を読んでいた男性がすっと立ち上がった。

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 01:26:19.07 ID:Cx2Bab5h [2/3]
  その人はそのまま女の子に近づき、気づいて顔を上げた女の子の横に回り、
  自分が座っていたベンチを指してにっこり笑った。
  「疲れてるでしょ、あっちに座りませんか」
  女の子は一瞬ぽかんとしたあと、(変なのにからまれた!)というように
  顔をひきつらせ、荷物をまとめてそそくさと去っていった。
  男性は無言で元の場所に戻ってまた本を読みだした。
  自分はなんかいたたまれなくて、すぐその場を去った。

  男性のすごくスマートな誘導の仕方も驚いたし、全く動けなかった自分の
  情けなさも衝撃だったが、外で見る他人の陰部はもっと衝撃的だった。

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 03:25:40.12 ID:Cx2Bab5h [3/3]
  >713
  女の子は携帯しか見てなかったから、私が足開こうが
  パンツおろそうが気づかなかったかとw

  男性は、自分が変な奴、と思れるのは気にしてない感じだった。
  むしろ狙ってたのかも。
  それで女の子は自分がパンツ見せてたことに気づかずその場を離れたし、
  周りの人はいたたまれない光景から解放されたしだったから
  本当にスマートで紳士なやり方だと思った。
  とっさのとき、ああいう対応できるようになりたい。








抽出 ID:Ig9EynZV (2回)

749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 00:12:16.88 ID:Ig9EynZV [1/2]
  すごくくだらない衝撃なんだけど…
  よく食中毒なんかで「全身から脂汗が吹き出る」っていう表現があるけど
  焼肉食べてさっき帰ってからまさしくその状態になって衝撃だった。
  5分くらいトイレで下して(吐きそうだったのは超苦手なので我慢した)
  汗が床に流れ落ちるくらい一気にブワッと出て
  目の前が真っ暗になって倒れるかと思った。
  出すだけだして1時間くらい寝てたらすっかり楽になった。
  何だったんだろ?

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 15:59:28.92 ID:Ig9EynZV [2/2]
  >770
  すごい。ブドウ球菌の症状調べたらまさしくピッタリだった。
  食中毒って少なくとも1、2日苦しむイメージがあって、
  1時間くらいで全然楽になったんで別の何かかと思った。
  勉強になった。








761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 11:07:54.61 ID:EK7cCKTZ
  貧乳好きってのは気使って言ってるだけだろ。
  乳なんかデカいほうがいいに決まってんじゃん。柔らけぇし。

  好きになった女が貧乳だったんなら仕方ないが。

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 11:30:04.15 ID:XO62m2HF [1/2]
  >761
  貧乳好きなんてネタだろと思ってたんだけどさ、
  まな板もしくはえぐれていて乳首だけでかい乳にしか興奮しないという男がいて
  色んな人間がいるんだなあと衝撃を受けたよ

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 11:31:32.48 ID:nvr6e9NT
  >761
  柔らかいのがいいなら腹でもいいんだけど、腹好きってのはほぼいないな。
  尻好きは結構いるけどね。

802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 09:28:01.78 ID:nhhKm8Da
  >761
  そう思うでしょ?
  自分が「貧乳でゴメンね」と言ったら旦那何て言ったと思う?
  「え?貧乳じゃないよ、胸のふくらみあるじゃん、本当の貧乳ってのはね…」以後貧乳話が続く。
  だよwww
  自他共に認める貧乳だが、Bカップ(←と言っても少し余るくらい)だと
  貧乳組合では貧乳のうちに入らないらしいw
  そういえば元彼にも「どこが貧乳なの??むしろ大きいよ!」と言われたわw
  彼も貧乳好きだったらしいwつか二人共、それ貧乳じゃなくて無乳…










787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 18:19:25.81 ID:CP7MOXT7
  現在進行形だけど、
  自分で産んだ子なのに姉そっくりな事。

  姉の幼少時代の写真はまんま今の娘。
  私、姉、娘で歩いていても絶対姉が「お母さんですか?」と言われるし
  家族、親族も口を揃えて「昔の姉にそっくり」と言う。
  しかも外見だけならまだしも特徴ある性格も
  姉の小さい頃そのまま。
  遺伝ってこういうこともあるのか!?と未だに衝撃的。

  ただ私は化粧でも隠せないブスで姉はよくナンパされたり会社でモテる位可愛いので
  正直少しほっとしている。

788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 18:57:57.76 ID:7e6zD5eZ [2/2]
  >787
  こういう事もあるって言うか、甥/姪がソックリって珍しくないなー
  自分も母の妹によく似てる

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 19:06:22.43 ID:wCS0QMLE
  >787
  うちの父も祖父にも祖母にも似てなかったけど祖母方の大伯父にそっくりだったよ

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/23(火) 20:42:51.90 ID:MP7ZEAsj
  >787
  それって姉に似てるんじゃなくて隔世遺伝だと思うぞ
  つまり爺さん婆さんから以前の人間に姉ちゃんと娘が似てんだよ

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 07:37:02.76 ID:9GU5gTeJ
  >787
  それでも女の人の場合は「私が産んだ」って確信が持てるからいいよね

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 19:07:54.57 ID:uzRH7ZPd
  >787
  あるある。
  俺は子供の頃、父方叔父にそっくりだったらしい。
  しかも父と叔父は異母兄弟。
  叔父の年齢(俺と10しか違わない)からして
  母が間違いを犯した可能性は限りなくゼロに近いが、
  初めて聞いた時はちょっと疑ったww








抽出 ID:IfvcH+/U (2回)

831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 14:18:57.42 ID:IfvcH+/U [1/2]
  近所のスーパーにて
  100グラム75円の鳥もも肉の値札シールが、100グラム5円で計算された金額で貼られていたこと
  数パックあったので、おそらく店員が間違えて貼ったのだろう、間違えすぎだと思う
  レジで気付くだろうと思い1パック入れて会計したが、何も言われず普通に会計できてしまったこと

  正規の金額を知っているのにも関わらず、違う金額を払ってきた
  これは詐欺罪になるのだろうか
  商品に明記されている金額をきちんと払ったし、こちらに落ち度はないぞーうん
  しかしそれならなぜ、罪を犯したような気持ちになっているのだろう
  そもそもなぜレジで「これグラム75円ですよね?」と言わなかったのだ、自分

  と家に帰ってきてから自問自答した結果、そのスーパーへ行き顛末を話してきた
  逆に謝られ、100グラム5円の金額で肉ゲット
  しかし気分は晴れない

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:06:18.53 ID:IfvcH+/U [2/2]
  私は悪くないのね。第三者にそういわれて安心したわ…
  店出るとき店員に呼び止めないかドキドキした。身の丈に合わないことはするもんじゃないな
  ここに書かなかったらたぶんしばらくの間よく眠れなかっただろう

  しかし商品陳列する人は気付かなかったんだろうか
  あんなにたくさん入っていて32円の鳥もも肉があるわけないだろうに








841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:17:30.93 ID:o/a3R2xk [1/2]
  話しブチ切りで汚い話になるけど…

  外出中に何度か食べたものをコッソリ吐いてる人を見掛けたことがある
  場所や状況的に酒呑んで…とか気分が悪くて…とかではないと思う

  摂食障害なんだろうなと思ったんだけど
  いずれの時もトイレとかでじゃなくオープンな場所だったのでかなり驚いた
  病気のことを悪く言う気はさらさらないが、せめて場所は考えてほしかった

842 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/26(金) 19:33:13.97 ID:0/pKa4S3
  >841
  食事管理をキッチリしたいからって付き合いでの食事は吐き出すって人や、
  飲み会で酔いにくくするために途中で吐いてくるって人ならいるぞ

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 06:31:59.15 ID:H8UdU+4J
  >841
  以前にもかいたんだけど、吐き癖がひどくなると他人に知られても
  平気なひとっているみたいね。ファミレスで食事していた時、
  横のテーブルにいたカップルの女性のほうが、まー食べる量が
  すごくて男もびっくりレベル。
  食らうだけ食らうって感じで、その後トイレでゲボゲボやっていた。
  ちょうどこちらもトイレに立っていてその気配に心配したんだけど、
  当人はケロリとした顔で個室からでてきて化粧を直し、
  再び席に戻り、馬のように食べ始めていた。

  お金は全部彼氏が払うという・・・苦笑^^。

  見られようが聞かれていようが構わなくなるみたいね。
  もし私が空気読めないで、そのことばらしたりでもしたら
  どうしたんだろう?なんて思った。
BBR-MD5:CoPiPe-e6c8a67e7b107f552bd62ab9d693f423(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66449
[0.430412 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:21:45.332399ID:yIpOU2xo0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 86度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1351641920/

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/05(月) 22:43:30.48 ID:/h1XCFHt
  車で右折中に信号無視の直進トラックに追突され、車が一回転半(目撃者談)して
  次に目覚めたのは翌日の病院のベッドの上だった事かな
  右腕複雑骨折・骨盤・右大腿骨骨折、庇い手の右腕のお陰で頭部は打撲と脛椎捻挫だけですんだ
  んで実は1番衝撃的だったのは怪我や事故じゃない。相手のトラック運転手(37)が
  謝罪するのに母親付き添い(母親がその場で全て指示)で行動するのを目の当たりにした時が1番衝撃を受けたw

178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:52:07.57 ID:rEzj1RZR
  スーパーの鮮魚でバイトしてた時
  焼き穴子のアウトバック商品を「たくさん買うんだから割引してくれ」とおばさん客さんに言われた事
  たくさんって言ったってたった2〜3パックだし、バイトにそんな権限ないし
  そもそも値引き交渉受け付けてる店じゃないし…
  めっちゃビックリ&焦ってしどろもどろで出来ないと返したら
  あんたじゃ駄目だ、とか吐き捨ててどっか行った
  書いてみたらしょぼいけど、こんな図々しい客に会ったの初めてだったから
  かなり衝撃だった

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 18:28:46.21 ID:Q6YXO51s
  カラスといえば、昔父親が怪我したカラスを助けて山に返した事があったんだが
  毎朝決まった時間に庭にやってきてカーカー小さくだがしつこく鳴く。
  父が窓から顔出すと鳴き止むので、どうやら父を起こしにくるみたいだった。
  カラスは父が出勤するまで近くの電柱に居て、勤め先までチャリで移動する父について飛んでいく。
  帰りは会社まで迎えに来て、家まで見送り。
  鳴きかたで天気も教えてくれると父は言っていた。
  カラスって賢くて義理堅いなあとおもった。
  何年かしてカラスがパッタリ来なくなった時、父が寂しそうに
  「しんだんんだなあ……」と涙ぐんでいたのが子供心にかなり衝撃だった。

279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 22:57:42.76 ID:d6Rmxqs3
  俺の会社は本当に小さい中小企業なんだけど、
  今年の採用に、東京大学の学生が応募してきて、会社中大騒ぎになった。

  社員との交流もあったんだけど、いかにも真面目そうな好青年で、想像してたようなインテリぶりも
  嫌味さも無くて、かなり好印象だった。
  人事の評価もよくって、たぶんその子が採られるんだなーと思ってたんだけど、なんと社長が断固拒否した。

  「高いレベルの教育を受けた人間は、それを社会に還元するべきだと思う。
  この子には、うちみたいな小さな会社にまとまらず、もっと大きなことをやって欲しい」
  っていうのが理由だったらしい。
  結局他の子が採られることになって、その子は不採用になった。
  俺は、社員交流でかなり好印象だったのもあって「つまんねー」と正直不満だった。

  でもその後がすごくて、不採用通知を出した時点から、その東大生から
  「何で僕が不採用になるんですか?信じられません。本当に?間違いじゃないですか?」
  っていうメールが何通も人事に届いたらしい。
  何回もやり取りして、やっと納得したらしいんだけど、極め付けに
  「私は御社に応募し、無駄な時間を費やしたことを大変後悔していますが、
  御社もいずれ、私を不採用にしたことを後悔するでしょう。」
  っていうメールを送ってきたらしい。

  『東大まで行って、うちみたいな小っちゃい会社受けるくらいなんだから、
  そりゃ変な奴だったんだよな…』と思って、好青年にしか見えてなかった自分の見る目の無さに衝撃を受けた。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 12:28:21.39 ID:QcusC6mA
  今歩いていたら上の方から子供のクスクス笑いが聞こえたんだ。
  次の瞬間ペットボトルがすぐ横に降ってきた(2リットル水入り)
  落ちて地面にぶつかった衝撃でキャップが外れて顔にまで水が飛ぶし…
  ふぅ…高所から人目掛けてモノ落とす人間がいる事に衝撃。

  捕まえて動かなくなるまで殴りたい。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 21:52:48.26 ID:FRoJHW/U
  仕事ができる、さり気ない気遣いがうまい、ユーモアもある、
  いつも良くしてくれる上司が奥さんと離婚したというから
  原因はなんだったのか気になっていた。

  先日ある習い事で偶然にも元奥さんと知り合いになり、真相を知った。
  無理矢理聞きだしたわけではなく、
  私が「結婚のため年末には県外に引っ越すんです」と話したところ
  「じゃあ教訓として聞いてね」と教えてくれた。

  元奥さん、流産しかかって上司に病院に連れて行ってくれと頼んだそうだ。
  そしたら上司は「せっかくの休みなのに」とめんどくさそうな顔をして
  病院に着いても「あー、俺がいても何もすることないのになー」
  「ヒマだー」「俺の貴重な時間がー」と延々ブツブツ言っていたそうだ。
  運悪く機材の不調で検査が思うように進まず、
  元奥さんの痛みもMAX、意識を保つのがやっとという状況になってるのに
  上司はフラリと消えて、そのまま何時間も連絡が取れなくなったらしい。
  結局、赤ちゃんはダメになってしまった。
  それで泣いているところへまたフラリと上司が戻ってきたのだが
  シャツにカレーの汁がついていて、頭もさっぱりしていた(散髪)らしい。
  しかも第一声が「は?もしかしてまだ終わってないのかよ」という…。

  「ああ、この人は私のことなんて心底どうでもいいんだな。って思ったら
  私もあの人のことがどうでもよくなっちゃってねー。
  あなたも気をつけなさいよ。結婚してから本性を出す人もいるんだから」
  元奥さんはけらけら笑ってたけど、目には溢れんばかりの涙がたまってた。

  なんで奥さんの話をまるっと信用したかというと、
  その病院で働いてる友人から「ひどい男がいた」と事前に愚痴を聞いてたから。

  それから上司の顔がまともに見れない。
  笑ってるように見えても全然笑ってないのが分かるようになってしまった。
  もう今すぐ辞めたい。恐い。

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 00:56:36.18 ID:k+8tppVi
  父親の家庭内暴力を受けてた友達♂と久々に同窓会で会った時聞いた話
  友達は学生時代からずっと暴力を受けてて、よく青アザとかタンコブ作って学校に来ていた。
  先生が話を聞こうとしても大丈夫の一点張り、相談所や警察に行くのも頑なに拒否してた。
  俺も仲良かったから、心配して警察に行くように言っても
  「大丈夫、そんなとこ行かなくても大丈夫」と聞く耳を持たなかった。
  ここからが友達の話で、高校卒業してすぐに父親が病気で倒れたらしい
  酒の飲み過ぎかなんかで、内臓系を壊して入院。
  友達は一週間に一回必ず顔を見に行って今までの恨み辛みを浴びせて、
  何度もビンタ食らわせたり、抓ったり、蹴ったりしたらしい。
  最初は驚いた様子で、怒り狂ってたオヤジが、俺が行くたびビクビクするようになって
  楽しくて仕方なかった。特に寝てるオヤジの顔を踏みつけたのは最高だった、と嬉しそうに揚々と話してくれた。
  結局、病気はよくなることもなく亡くなったらしい。
  友達だけじゃなく、同じように暴力受けた家族は、一度も見舞いに行かなかったらしい。

  話を聞いてて色々居た堪れなくなった

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 09:15:30.44 ID:tZEAuUXV
  かつて入院していた時、同室の年配女性にたいする、
  その親族の対応にショックをうけた。

  週に何度か見舞いに来て身の回りの世話をしていたのは、
  息子さんのお嫁さんだった。その人は職員や入院患者へは謙虚だったけれど、
  肝心の姑さんにはほとんど口もきかないし、冷たい目でキッと睨みつけ
  たりしていた。食事のときなど、シャーッとカーテンを閉めてから
  姑さんの頭の毛を掴み、強引に押しこむようにウリウリと詰め込んでいた。
  (隙間からのぞいた光景)。
  私は驚いてしまい、カーテンの中に入り込み、強引に詰め込んでは誤嚥になりかねないから
  駄目ですよといったら、では貴女が今日からやりなさいよといって帰ってしまった。
  (私は特養勤務)。

  あとで聞いた話だと、その年配女性は子供が3人いてみんな世帯をもっているのに、
  誰も見舞いにも来ず、息子の嫁に対しては長年いびりまくってきた人らしい。
  いま考えると、復讐されてたんだろうな。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 02:45:26.00 ID:Wpo5oPhU
  これ思い出した。

  610 : 絡み : 2009/12/19(土) 23:14:10 ID: YimGT+Ke0
  大昔うちのバー様が私の運動会の保護者リレーに出てくれた時
  着物+草履+襷がけだったが物凄く早かった
  他の人がメタボオッサンだったりメタボおばさんだったりしたからだろうけど
  着物の裾押さえてちょっと前かがみ気味に「すささささ!」って感じで
  砂煙立てながら一位ブッチギリだった
  お陰で私のあだ名がターボババア孫になったくらいに早かった

  628 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 02:04:36 ID:VWu6T66f0
  ターボババアは現在98歳
  趣味は50年以上観劇だけど一緒に行く友達が死に絶えたので
  今では「物凄く年下」な70代のお嬢さん方と一緒に行ってます
  特技は長刀と庭木の剪定と逆立ち
  好きなタイプはあべひろしと死んだ爺さん
  最後に病院の世話になったのは半年前
  病名は食べすぎによる胃もたれ
  行儀が悪いと家中に無数に置いてる婆専用竹物差しが火を噴きます

  当時はロッテンマイヤーさんをババアにした感じでした

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:35:21.22 ID:0yvPuwZ5
  ホームセンター行ったら普通のおばちゃん(服も体形も)が
  うろちょろしてた2歳くらいの娘にディアナ!て、デカイ声で呼んでた

  初めてリアルにキラキラネームを見聞きしてメガンテ!

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 02:15:02.26 ID:Ou39rdM7
  関東のばあちゃんが昔広島からきた人が近所で働いていて、
  いい人だったけど被爆してしまってたからか早くに亡くなってしまいかわいそうだってよく言ってた

  当時は職などを探して北海道から沖縄まで色んな地方の人がいて、
  皆それぞれ大変な思いをしたんだって言ってた

  空から爆弾が降ってくるのは勿論恐ろしかったけど、衣料品や薬が無くなっていくのも怖かったって










47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 19:57:07.97 ID:LSrRmv0S [1/2]
  実叔母(母の姉)が昔ひどい嫁いびりにあってたらしく、
  その末に姑を殺してしまったと聞いたのが衝撃的すぎてどうしようと思った。
  親類に殺人を犯した人がいたってことにも衝撃だったけど、
  姑を殺すきっかけになった暴言があんまりにもひどすぎてそこも衝撃だった。
  叔母は娘(当時小学校低学年)を交通事故で亡くしているのだが、その葬式の真っ最中に

  「どうせ娘なんて役に立たないんだから死んでくれて良かったじゃない」
  「こんな無駄なこと(お葬式)にお金かけてないで、(叔母娘)を処分してくれた運転手に謝礼金を贈りなさい」

  という非人道極まりないことを吐き捨てたらしく、それを聞いた叔母がキレて刺し殺してしまったとか。
  いくら嫌いな嫁の産んだ子供って言っても、
  半分は我が子の血を引いてる子供だろうになんでこんなことを言えるのか…
  人間ってここまで醜くなれるもんなのかと、もう衝撃受けるしかできなかった。
  子供が死んだのに「処分してくれた」「謝礼金贈るべき」なんて発想が出てくる意味も全くわからない。

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:09:15.79 ID:PS4yOLvc
  女はいらないとか女は役立たずとか、
  そういう姑の話をたまに聞くけど自分だって女だろうに。
  自分の存在を否定してるってわからないのかね。

49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:39:04.84 ID:qX9fDmY4 [3/3]
  >47
  まぁそいつは殺されて当然だし
  自分も同じ立場だったらそうするな

50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 22:32:12.88 ID:9GXJwCqF
  でも娘を亡くしたあげく、そんなクソ姑のせいで殺人犯になっちゃうなんてカワイソス
  伯母さんはその後どうなったんだろう。

51 名前:47[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 23:24:51.05 ID:LSrRmv0S [2/2]
  >50
  その後、やっぱり逮捕はされてしまったけど、
  うちと伯母旦那さんの親類一同も事情を知った近所の人たちも口を揃えて
  >49さんと同じように言ってたらしく、周りの人は誰も姑に同情は一切せず、
  伯母の精神的な面でのフォローに回ってたそう。
  「ただ刺しただけなんて優しい!自分が同じ立場だったらガソリンぶっかけて人間BBQにしてるわ!」
  と祖母が怒り狂いながら教えてくれた。
  数年で出所した後も何度も自殺未遂やらで入退院繰り返してたけど、
  旦那さんが何年もずっと必死で支えてきてくれたこともあって
  今は旦那さんと二人で穏やかな老後を過ごしてるよ。
  (事件自体は私が生まれる前で、もう30年以上前の話なんだ)

  あとどうでもいいけど>47で変換ミスってましたね。
  ×叔母→◯伯母です、すみません。

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 23:46:21.13 ID:0u1+ZT3+ [2/2]
  そんなひどいこと言われて刺したのでも何年かくらったのか
  理不尽だ

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 00:08:57.41 ID:3GbYIcNk
  理不尽だなあとは思うけど
  さすがに殺しちゃったら無罪放免という訳にも
  旦那さんが支えてくれたのが救いだよ
  しかしその前にその鬼婆テメエでどうにかしなさいよとも思うけど











抽出 ID:q0QLq1r1 (2回)
抽出 ID:nir162tg (1回)

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:04:16.05 ID:q0QLq1r1 [1/2]
  高校生の頃、近所に住んでた奥さんの夜逃げ同然の引っ越しを手伝った事。

  文化祭の振り替え休日で休みだった日に、近所の奥さんが荷物を物凄い勢いで
  車に詰めてる所に遭遇した。
  あんまりにも急いでいたし、私はその辺に買い物に行こうとしてただけなので
  何の気なしに「手伝いましょうか?」と声をかけた。
  その人は本当に?お願いしてもいい?と言うので、運動部で重い物持ち慣れてるし
  いいですよーと気楽に引き受け、そんなに荷物は無かったけれども手伝いをした。
  車に乗り込む時に「一つだけお願いがあるの。絶対に誰にも言わないでくれる?」と言われ
  別に深く考えもせず「いいですよ。秘密ですね。」と安請け合いをした。

  その日、夕飯を食べている時に、その家の旦那とその母親が血相を変えて我が家にやって来た。
  母親が対応したのだけど、声がでかいので内容丸聞こえ。
  「ウチの嫁がいなくなった!!」「体調を崩しているのに荷物を全部持って出て行った!」
  「ケータイも何も通じないし、どこに行ったかも何もわからない!!」
  「お宅にウチの嫁が逃げ込んでないか?」等々。
  まだ嫁姑問題なんて全く分からなかった私ですが、あの正気の沙汰とも思えない旦那さんと
  その母親の血相に恐れをなし、自分が引っ越しを手伝ったとは口が裂けても
  言ってはいけないと思い、そのまま今に至ります。

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:05:26.48 ID:q0QLq1r1 [2/2]
  その後、そのお嫁さんがその家でどんな事をされてきたかはポツポツ耳に入って来ました。
  旦那さんは完全にエネ夫でマザコン、気に食わない事があれば姑さんと一緒に
  しつけだと言って箒とかで叩いたとか、夜中まで怒鳴りつけてたとか、妊娠もしていたけど
  流産してしまいお姑さんに「このクズ!犬猫以下の役立たず!」と言われていたとか。
  旦那さんは結婚してから働かなくなり、お嫁さんの稼ぎで暮らしていたのも知りました。
  旦那さんやお姑さんに遠まわしに注意する人もいたらしいのですが、
  「あんな嫁貰ってやったんだから使ってやらないと!」と益々酷く当るようになり
  周りも注意出来なくなってしまったそうです。
  その後旦那さんはどういう訳かその家から姿を消し、お姑さんは孤独死をしました。

  私は今実家を出て一人暮らしをしているのですが、この前風邪をひいて医者に行った所
  看護師さんとして働いている元嫁さんに会いました。
  申し訳無い事に、私は顔をほとんど覚えていなかったのですが元嫁さんが名前を見て
  「まさか!?」と思い顔を見たら私だった、と。
  人生って本当に色々あるもんだな、と思った出来事でした。

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 21:54:02.35 ID:nir162tg
  >63です。
  エネ夫って板方言だったんですね。
  知らずに発言してしまい、申し訳ありませんでした。

  お姑さんが亡くなったのを知ったのも、元嫁さんに会ったのもここ1ヶ月の事で
  詳細は親にも言ってはならない気がしてここに吐き出させてもらいました。
  旦那さんとお姑さんの話は今の所言っていません。
  元嫁さんが「もう一生結婚なんてご免だと思っていたけど、どういう訳か再婚しちゃって。」と
  言っており、あんまり余計な事を耳に入れるのもどうかな、と思ったので。

  声を掛けられるまで、この件は覚えていたけれど面影もほとんど覚えていなかったし
  (骸骨のようにガリガリで青白い顔だった事しか覚えていない。)
  まさかあの時の元嫁さんに会うなんて思ってもいなかったので、
  若干熱が上がった位にびっくりしました。

  この元嫁さんに会った数日後に法事でで実家に帰った際に、母親から
  「あの家お婆さん、死後数日して見つかったんですって。」と聞かされて更にびっくり。
  まだ地元にいる幼馴染曰く、見つけた人は「二度と見たく無い死に顔だった。」と
  言っていたそうです。
  なんか変な因果応報を感じて少し怖くなりました。

  まだ自分は未婚ですが、将来姑という立場に立った時には絶対にお嫁さんに
  嫌な気持ちにさせるまいと思った一件でした。
  気分のいい話ではないのに、聞いて下さって本当に有難うございました。









147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 21:14:30.08 ID:Bvl/PzPR
  ラジオでよくしゃべってるとこを聴く人と実際に会った。
  声を聴いた限りの自分のイメージでは、声帯を圧迫するほど太ったおっさんだったが、
  普通体系な上、とてもハンサムで気さくなおっさんだった。
  つい「太ってないんですね」って言っちゃったけど、「男前でびっくりです」って
  言うべきだったなー。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:56:59.52 ID:TNYphwkC [1/2]
  >147
  ピストン?

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 00:30:49.60 ID:B0mMKArM
  >147
  これとまったく逆だけど、伊集院光のエピソードが衝撃だった。

  まだテレビに露出してなくてラジオだけやっていたころ
  サイン会みたいなものを開いたら、
  ファンの女の子が伊集院光の姿を見て
  もって来た花束をバサリと落として
  「いっ…いやあぁぁーーーーーー!!」
  って叫んで去っていったとか

  「伊集院光」っていう名前から想像してた姿とのギャップに
  耐えられなかったんだろうって言ってた

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 11:22:19.82 ID:kyX2MUed [2/4]
  TVアニメのジョジョのOP主題歌もいわゆるデブ声っぽい感じだけど
  やっぱりあの方も普通より多少はふくよかでいらっしゃるのかしら

187 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/07(水) 12:24:29.30 ID:EDlf4718
  ボーディーズのボーカルなんて歌声と外見が一致しなさすぎだね。
  クリスペプラーも「ゴツいゴリラみたいな男を想像してた」と言ってたし。

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 12:53:10.76 ID:btoMsDpY [1/3]
  >147だけど、うちの母はスターダストレビューに勝手なイメージを抱いていて、
  生で見て激しくショックを受けていた。
  声と顔は一致しないし、つぶす以外は努力でどうにかできるもんじゃないよね。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 13:19:25.51 ID:uxcAtazt
  声とギャップといえばデーモン閣下じゃないか?

193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 15:14:40.13 ID:sZ6fgUoO
  山下達郎もだろw

194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 15:14:45.05 ID:btoMsDpY [2/3]
  閣下は、
  趣味と歌声とキャラにギャップがある。
  相撲解説時も我輩って言ってたっけ?

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 15:22:42.79 ID:AL1ibPrl
  >194
  相撲は最近見てないんだけど、前に出たときは我輩だったね
  プライベートでもそうらしく「この声で一人称が我輩だからすぐバレる」とか言ってたよ

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 15:48:21.67 ID:3R9fJXLx [1/2]
  >195
  プライベートでも我輩なのかw

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 15:55:27.65 ID:BWehP/5l
  >195 我輩と言わなければバレにくいですぞ

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 16:16:33.92 ID:E4lm7sCo
  >197
  黙れ赤モップ















166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 23:03:58.30 ID:kp8SK6YS
  今日恵方巻きが売ってたこと
  タイムスリップでもしてしまったのかと思った…

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 23:08:23.93 ID:3JiBSUpd
  自分もびっくりした@千葉
  地方によっては今日恵方巻き食べる習慣があるのかね。

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 23:22:42.91 ID:Rk6o+vfd
  立冬か。






332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 01:06:54.86 ID:9IXKKjev
  流れ切ってごめん。

  今日駅の改札のところで
  50代くらいの普通のおじさん二人が手を取り合ってた。
  なんかイチャイチャした感じで酔っ払いかなーと思ってたら、
  ちょうど自分が横切るところでチュッてキスした。
  話してる声も聞こえて二人とも超シラフで
  「また近いうち連絡するから泣くなよ」みたいな会話してた。
  大きな駅で人通りも多いんだけど堂々としてて衝撃だった。

335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 01:41:54.64 ID:jJX5EKn4 [1/3]
  >332
  それは凄いな

378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 19:26:20.36 ID:EKjQS9zZ
  >332
  昔ホームステイしていた某国某街がゲイが多くて有名な町だったよ。
  ペアルックで手をつないだりキスしてたり、最初は驚いたが慣れたw
  つか、欧米人はいつでもどこでもカップルは気軽にキスするんだよね、
  慣れるまでは結構衝撃的だった。









397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 02:52:45.30 ID:TOzerfHD
  夫の親族とキャンプに出かける日に流産し
  午前中処置して昼頃帰宅した。
  その日は一日休養するつもりだったのに
  夫が上の子を自分一人で見るのが煩わしいと思ったのか
  どうしてもキャンプに行けと言う。
  「車に乗っときゃ着くんだから」

  2時間車に揺られるのも辛い全身麻酔後の体だった。
  殺意が湧いた。
  所詮女の体のことなんてどうでもいいんだなとつくづく思った。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 04:41:47.01 ID:oC02eq20
  >397
  その後どうなったんだよー…

501 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 19:54:20.62 ID:9WswnCcY
  >397です。
  レスついてたのにお返事遅くなって済みません。

  キャンプには連れて行かれました。
  行った先で私が流産したばかりと言ったらみんなが気を使うので、
  内緒にしておけと夫に言われました。
  私の夫は5人きょうだいの末っ子で、
  私にしてみれば親族は義姉義兄とその家族という目上の人ばかり。
  なんでも一番年下の私が動かなければならず大変つらいものでした。

  行く前にキャンプなんて無理、と何度も言ったのですが
  「歩けるんだろう」の一点張り。
  そう言われればふらふらながらも何とか歩くことはできるんですが、
  そういう問題じゃなく、当日は絶対安静で横になっていなくてはならなかったんです。

  流産について母親の不摂生というレスもありましたが、
  私の場合は稽留流産といってお腹の中で亡くなっていました。
  亡くなった胎児を体外に排出するために
  中絶と同じ処置をして掻き出されました。
  数十分間ですが全身麻酔をかけられます。
  意識が戻ると帰宅し、家で安静にしておくように言われたのです。
  真夏の炎天下、一人でとぼとぼと帰宅しながら涙が止まらなくて
  心も体もずたずたでした。

  その時の無理がたたったのかその後も婦人科系の病気に次々見舞われました。
  夫とは数年後に別れました。

503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 20:45:48.99 ID:dmrIV2Y1
  >501
  うわあ、旦那殴りてえ。
  ちゃんと旦那有責、旦那親族に旦那の非道が伝わった上で離婚出来たならいいが…









425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 16:00:25.16 ID:POg1Kkaw [1/2]
  無理矢理とかじゃない限り確かにそうかなー。

  親戚に少し年上の姉妹がいて、面倒見が良くて好感持ってた。
  性格としては二人ともハッキリ物を言う明るいちょっとDQNタイプ。(昔ロングスカート履いてました的な)

  で、自分が高校生の頃
  姉A→既婚、子1人、離婚でもめ気味。
  妹B→既婚、子2人、夫婦関係順調。
  ある日Aがふらりと家に来て、なんか色々話してた。
  Aはとにかく事実をハッキリ言うタイプで、思春期の自分はあまり聞きたくない様な事もペラペラ話す。
  (旦那がDV気味だったらしいが、無理矢理せっ○すされる程屈辱的な事はない、とか)

  なんの話からか、Bの話になり『あいつも二回くらい中絶してるからね』って聞いてびっくり。
  初めは流産しちゃったんだ…と脳内変換してたが、よくよく話聞いてるとどうも違う。
  子供出来た→経済的に無理→堕ろす。って事だと解った。(タイミングはわからないけど今の旦那との子)

  なんかショックでそれから見る目ちょっと変わった。

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 17:52:31.66 ID:fuZamS9B
  >425
  本当の話かどうかわかんないよ

435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:31:46.07 ID:POg1Kkaw [2/2]
  >432
  そうなんだよね。後々考えるとAは修羅場中だったし、もしかしたら嘘かも?とも思った。
  でもAの話し方的には、旦那は知らないっぽい言い方だったし、
  中絶なんて良くある事ーみたいな言い方だからショックだった。

  夫婦で決めて仕方なく…って事も解らなくもないが、流石に2回はないんじゃないか…
BBR-MD5:CoPiPe-8163943f0255fbbac9ce3185475d0138(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66458
[0.494960 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:22:13.973027ID:EoExx99v0
抽出 ID:C4l87r/u (2回)

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 11:36:22.76 ID:C4l87r/u [1/2]
  じゃあ話題を変えて、地元では有名なのだが

  すれ違ったおじさんが、禿げた部分を満遍なく黒マジックで塗りつぶして禿隠してるのを見たこと
  波平さんみたいな頭の人だからインパクトが半端なかった
  自分以外でも道行く人皆振り返るくらい凄かった

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 11:43:50.04 ID:fNzHCzgH [2/3]
  こういうんじゃなくて?
  http://www.あまぞん.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQRVZQ/hagesoku-22/ref=nosim/

477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 11:48:33.61 ID:C4l87r/u [2/2]
  いや、本当に黒マジックなんだよ

  噂によると、市役所か銀行かで窓口対応したお姉さんは
  無表情(強張った表情?)で肩と声が震えていたらしい

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 11:51:36.67 ID:saxdlF6q [1/2]
  うちの地元にも坊主をマジックで髪の形に頭を塗ってる人がいる
  最初見た時は本当に驚いた
  妙な光沢があるんだよね

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 12:20:07.93 ID:qcrW+gzF
  >475
  昔ビジネスホテルで働いてたときに来てたお客にも同じような人がいた!衝撃的すぎて直視できなかった…
  結構いるのかな…

484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 12:23:01.14 ID:535Ta0RD
  >475
  昔駅のホームで黒いフェルトをくっつけてるおじいさんを見た事あるよ
  さすがに二度見してしまった

485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 12:44:34.92 ID:QZn8ayrq
  本体の人の部長さんみたいに吹っ切れて欲しいな
  周りはいい迷惑だよね

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 12:47:42.13 ID:4wnIzA3d
  真っ黒い鍋敷き(毛のようなものが若干ポヨポヨついている)のようなものを、
  ハゲの部分に乗せている人を見たことがある。曲線に沿ってなくてかえって目立つのに。
  あと、知り合いのおっさん(60代)が、カツラをよそ行きの帽子のように扱っていて、
  銀行行く時とか冠婚葬祭、旅行の時しか被らない。色もサイズもフィットしてないので、
  誰の目にも不自然なのが分かる。
  挨拶する時には「あ、どうも!」とカツラを取るのだが、
  本人はネタにしてるとかじゃなく真剣なので、笑ったりできない。

487 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 12:48:39.37 ID:hKbD5JxG
  ちょwww

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/14(水) 12:49:54.78 ID:22XoyINr [2/3]
  禿げのカツラをかぶってる爺さんなら知ってる
  ネタとしてかなり金をかけてて近くでみてもカツラだなんて思えない出来
  取締役を引退して会長になったあともちょくちょく会社に顔を出してるらしいんだけど
  取引先の社員と仲良くなって飲みに誘った先で禿げカツラをとって
  合流するときのリアクションが楽しくて仕方がないらしい

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 14:10:46.26 ID:286ci1l7
  >488
  それはいい爺さんww
  この場合本体が禿なのか……あれ?

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 14:30:13.21 ID:RFhoQy88
  >488
  それって本当はフサフサってこと?
  禿げの人に喧嘩売ってるような振る舞いだな

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 15:22:27.92 ID:UeKEvddz
  >488
  それって下手に騒動の元つくってんじゃないの?
  禿の恨み妬みって恐ろしいぞw







528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 15:40:55.79 ID:5W3uJieo [1/2]
  手術話に便乗して。人によってはグロかも。

  何年か前に弟が肺気胸で入院した時のこと。
  無事内視鏡手術が終わった直後、医師の説明があるからと私と母が呼ばれた。
  待っていると程なくしてまだ手術着のままの医師がやってきて、
  来るなりテーブルの上に膿盆?あの銀の皿を置き
  「これがいま切除した肺の部分です」と…
  皿の上には5×2cmくらいのレバーみたいな塊が。
  気のせいかなんとなく血の匂いや温かさまで伝わってくるような生々しさに
  私も母も固まっていると、「持って帰りますか?」(今思えばジョークだったのかも)
  もちろん断りましたが。
  事前になんの確認もなくいきなり内臓の一部を見せられたら、
  苦手な人だったらかなりショッキングなのではないか?と衝撃を受けた。

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/15(木) 15:48:18.18 ID:UAn7P/NB [3/4]
  >528
  ジョークでも何でもなくて、病院(医者)によっては切除した盲腸とかの持ち帰りを許可してる
  まぁ持ち帰ってもどうしようもないんだけど

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 16:25:07.68 ID:qqI/E7jk
  >528
  グロさに関しては麻痺ってくるからね。毎日見てると。
  とはいえ、部位によってはちゃんと火葬して墓に入れたいって人も居るから、
  一律で聞いてるんだと思うよ。

532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 16:45:31.84 ID:5W3uJieo [2/2]
  >529
  え!?ジョークじゃなかったのか…改めて衝撃です

  >531
  なるほど、聞くぐらいだから当然だけど持ち帰りたい人もいるんですね

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 23:11:49.33 ID:WIF2Io0F
  >528
  俺は扁桃腺とったときに全身麻酔から覚めたときに
  「持って帰る?」て聞かれたよ。いらんって言ったけど。

  麻酔からさめたてで朦朧としてるときにそんなん見せるなって思った

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 09:50:46.33 ID:B0tUzWaq
  >528
  グロ注意

  うちの母が大腸がんやった時も同様だったよ
  親父はすでに他界してるんで長男の俺が付き添ったんだけど
  手術が終わったら呼ばれて膿盆に乗った「山吹色のがん細胞がウジャウジャ増殖してる患部」を見せられた
  まあ、俺はそんなにショックを受けたりもしなかったんだけど、ダメな人はダメだろうなと思ったよ

  説明をキチンとしてくれるのは良いことだと思うんだけど
  事前に「切り取った患部を見せます」って教えてくれてもいいんじゃないかな、とは思うな
  そう言っちゃうと尻込みして嫌がる人が増えて面倒くさいのかもしれないけど








537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 18:08:10.95 ID:CanYOv+o
  病院話なら行った親父の話

  80歳も超えてとある病院に定期検診してたんだけど毎回問題なしということで
  済まされてたけど どうも左肩が痛いので緊急で検査したら

  医者がレントゲン見て「私には手に負えません」「総合病院紹介します」
  って言われたよ 治療拒否だ

  総合病院行ったらすでに肺がんのステージ4だったよ

  数年前から影はあったんでしょうねって
  オヤジを看取った医者に言われたよ

  定期検診も見てる医者がアフォだと害になるつうことで

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 20:36:04.75 ID:rJnxSWCm
  >537
  定期検診なんて気休めだよ。
  患者一人当たりのレントゲン写真確認に何秒かけてるか知ってる?

543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 20:57:31.71 ID:2YF+0eZQ
  >537
  胸部X線の読影って難しいよ。
  何かあったら必ず写ってるってもんじゃない。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 21:10:41.28 ID:SOcFRmWr
  >537
  左肩が痛い以外の自覚症状はなかったの?










561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 11:02:42.58 ID:UyvSYHUp [1/2]
  小5の時、先天性の骨形状の異常を治すため全身麻酔で手術したけど、
  初めての入院は衝撃の連続だった。

  まず、術後起きたらカテーテルが刺さってて衝撃。なんじゃこれーー!って。
  抜いた後の激痛は他の方と同様。

  安静が解けた後、手術した場所にボルトが8本刺さってた
  (骨から添え木に直結なので刺さってる部分は普通に見える)ので更に衝撃。
  すげーロボットみたいや!(後で膿んで大変な目に)。

  けど、一番衝撃的だったのは、同室のバイクで事故った気の良いヤンキー兄ちゃん(車いす)と
  もう一人の優しい兄ちゃん(片手ギプス)、自分(車いす)の3人で霊安室がある場所に
  深夜肝試しに行った時、当然施錠してあると思った通路の扉が自動ドアで急に開いたこと。

  強そうだった2人が悲鳴を上げてたのも衝撃だが、
  ヤンキー兄ちゃんが置き去りにして優しい兄ちゃんが自分の車いすを全力で押して逃げたのも吃驚だったな。

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 12:54:21.82 ID:N8GygPv+ [1/2]
  >561
  イイ話ダナー

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 13:02:37.10 ID:9Ek8hTf/ [2/5]
  >561
  そりゃ自分も車椅子なのに、他人の車椅子押して逃げられないからなw

571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 13:34:01.91 ID:97ymMa1z [2/7]
  >570
  ×ヤンキー兄ちゃん「が」置き去りにして優しい兄ちゃんが自分の車いすを全力で押して逃げたのも吃驚だったな。
  ○ヤンキー兄ちゃん「を」置き去りにして優しい兄ちゃんが自分の車いすを全力で押して逃げたのも吃驚だったな。

  なら話通じるけど・・・

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 14:25:41.29 ID:UyvSYHUp [2/2]
  >571
  ご指摘の通りです。取り残されたのはヤンキー兄ちゃん。

  夏休み直前の急な入院(ベッドの都合?)で9月退院だったので、
  学校に戻った時に夏休みの宿題を(結果として)やってなくても何も言われなかったのは小学生的に衝撃だったな。

  五山の送り火を病棟から特等席で見たのも良い思い出…って病院がばれるな。







623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 18:18:05.63 ID:CPOlWmBZ
  アキレス腱が切れたことがある奴いる?
  もしくは切れる瞬間を目撃したことある?

  少し前に大学の友人とバドミントンしていて、素人なんだが皆スマッシュ打とうとして
  ピョンピョン跳ねながら試合してた(ちなみにジャンプしないのが正解らしい)
  んで、たまたま俺が高く上げた羽を友人がジャンプしてスマッシュ打った。

  元バスケ部の友人のジャンプは本当に高かったんだが、
  着地と同時にバチンというかパァンというかゴムが弾けるような音がした。
  で、その友人が蹲ったままイテェイテェと叫びだした。

  そいつが抑えていた場所を見るとふくらはぎが変形していた。
  アスリートみたいに筋肉がボコって膨らんでいた。明らかに左右でふくらはぎの形が変わっていた。
  やべぇというわけで全員でそいつを体育館から運び出してタクシー呼んで病院連れて行った。
  そしたらアキレス腱断裂でした。

  最初は骨折かと思ったけど、アキレス腱断裂のほうが重症の場合があるんだってな。
  今も友人は入院している。リハビリが大変らしい。

624 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 18:44:09.29 ID:/H6YCnSk [4/4]
  >623
  アキレス腱切ったときは、踵を鞭で打たれた感じがするらしいね。
  筋の起始からかかとに向かって伸びきった筋がパチンとゴム紐みたいに打ちつけるんだろうな。

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 19:52:09.72 ID:NzmlUrGi
  >623
  卓球の試合で、始まってすぐに相手がしゃがみこんで
  「ブチっていった」
  と言うので、アキレス腱切ったんだなって分かった。
  応急処置の仕方は知ってても、本当に目の前で起こることあるんだー、と少しびびった。

639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 20:01:54.49 ID:C7C3wfT/
  >623
  痛い話&グロ注意

  アキレス腱が切れる音は聞いたことないけど
  折れた骨が皮膚を突き破って飛び出してるのなら見たことあるよ
  中学の時、ふざけあってた同級生2人がもつれあって階段を転げ落ちて
  うち1人の腕が肘と手首の間でボキっと折れてて骨がちょっと顔をのぞかせてた
  当人ははじめ「痛っ……マジ痛いわ」ってな反応だったんだけど
  骨が飛び出してるのを見たら、この世のものとも思えない声で叫びだした

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 20:55:29.91 ID:ahGR79Yo [1/3]
  >623
  アキレス腱断裂経験者の俺が来ましたよ
  (正確にはふくらはぎとアキレス腱の繋ぎ目が8割方ちぎれた)
  当方陸上部、リレーの練習中「おっ今日はなんだかスピードが出るぞ」
  とペースアップしたところ突然「ボコッ」って音が聞こえて足を引っ掛けられたみたいになって転んだ
  他所の学校の連中はゲラゲラ笑ってるし誰だよ足引っ掛けるようなアホはと思って周りを見るけど
  転んだ辺りにいる人はいない。仕切り直し〜って立ち上がろうとしたら片足に力が入らない
  でつま先立ちみたいな姿勢で動かない。痛みに耐えながらそういやボコッて音が聞こえたなと
  考えたら「それ多分切れてるよ」って言われてようやく実感。
  とりあえず自転車で学校まで戻れそうにないからって先生に迎えに来てもらったけど
  迎えを待つ間ずっと身体が震えてたし周りからも顔色が悪いって言われまくった。
  救急って程でも無いだろと翌日病院に行って正式に部分断裂認定。
  アホな自分は「今週末に大会があるんですけど2・3日で治りませんかね?」なんて聞いてた。
  結局全治3カ月、手術をせずに保存療法という方法で治療をした。
  ちぎれた腱を近い状態にしておく(つま先立ちの状態で筋肉を縮めておく)と
  おっ!これは俺の相方の筋じゃねぇか、って勝手に繋がるんだそうだ。







抽出 ID:I4L2SNWj (3回)

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:26:38.40 ID:I4L2SNWj [1/3]
  秋祭りで子供(5歳)におもちゃのピストルを買ったらやたらと喜んで人に向かってパンパン言っていた
  (もちろん玉はでないし、ほとんどが無視するか軽く笑うだけ)
  そこにヤンキー中高生10人ぐらいがぞろぞろ歩いてきた
  うちの子がその集団の先頭にバンバン、先頭のヤンキーが「アァ」と低音で一言
  ちょっとまずいかなと思ったら、
  後ろのヤンキー「子供がパンパン言っているんだからやられたフリぐらいしてやれや」と
  そうしたら先頭のヤンキーが「あぁ、やられた〜〜〜」と言って大げさに倒れてくれた
  うちの子が調子に乗って全員にパンパン、ヤンキー全員が大げさに倒れてくれました
  うちの子は大喜び、自分がヤンキーにェを言うと、やられろと言ってくれたヤンキーが「弟がこれくらいなんで」と
  あまりにうれしくてたこ焼きをあげたら皆から大げさなお礼
  もちろん子供にはもう二度と人にピストルを向けるなと注意しておきました
  ヤンキーは大嫌いだけど、すごく良い人に見えるから不思議だ

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:58:58.79 ID:I4L2SNWj [2/3]
  >723
  全員に頭下げられてありがとうございます、いただきますって言われた
  たったたこ焼き2パックなんだけど(PTAのバザーで1パック150円)

735 名前:721[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:48:26.78 ID:I4L2SNWj [3/3]
  文字化けしていたのか、ごめん、お礼の文字化けだね
  辞書替えてから旧字体を気づかずに使っているみたいだ
  前はショートケーキが出ているって言われた







抽出 ID:csn156HM (4回)

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 12:15:13.75 ID:csn156HM [1/4]
  それでは。
  自分が奇形だったこと。それが親からの遺伝で、自分の子どもにも遺伝したこと。
  自分は生まれてすぐ手術したから知らなかったんだけど、子どもが生まれた時に親に教えられた。
  日常生活にはなんの支障もないけど、やっぱ2人目は躊躇するね。

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 12:43:09.81 ID:csn156HM [2/4]
  レスありがとう。
  体のパーツが多かったんだ。
  よくネットにさ、頭が2つある馬とか、腕が3本ある猿とかの画像があるでしょ。
  あれを見るたびに、あー自分も同じなんだなって思うようになった。
  あと、健常者と障碍者は紙一重だな、とも。

774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 13:00:04.53 ID:csn156HM [3/4]
  連投ごめん.

  >771
  そうなんだ、自分のこと、遺伝の事を知る前は自分も同じように思ってたし、夫も同じように思ってる.
  でも、結婚しようと思った相手が、「3代続く遺伝病の持ち主だけど、大丈夫日常生活には何の支障もないよ」
  って言われたら、やっぱり考えない?

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 13:38:21.43 ID:csn156HM [4/4]
  768です。
  なんか自分の書き込み見てると、悲劇のヒロインぶりたいのか…ってちょっと思ったw
  とりあえずは深く考えないようにして、子どもの結婚相手は、そんなのが出来たら考えるよ.
  2人目についてはとりあえず神様に祈っとく.
  人に相談できる事じゃないから、吐き出せてすっきりした。
  レスくれた人、本当にありがとう.
  名無しに戻ります。






抽出 ID:qm6kE1sp (2回)

684 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/19(月) 20:02:00.34 ID:qm6kE1sp [1/2]
  お盆に母の実家に行った時のこと。
  少し山の中にある墓参りの帰り。
  祖母がキノコを見つけたと道を逸れた。
  俺が反射的に危ないと思って追いかけようと足を踏み出した瞬間。
  祖母は既に毒キノコと判別して戻ってくるところだった。
  祖母、七十代後半。俺、二十代前半。
  運動は得意では無いが人並みには動けるつもりだった。
  それが七十代後半の婆さんに追いつけないどころか反応も出来ないって…。
  いや、俺が鈍いだけって思うかもしれないが。
  婆さんの動きが異常。瞬間移動でもしたかのような速さだった。
  衝撃的というか、俺のショックが大きかった話。

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 21:37:18.07 ID:8ZJg+MnC
  >684
  高齢者が驚きの速さでというの、私も経験あります。
  その人は80代半ばになる、だいぶ足元が弱っている
  お爺さんだったけど、床に落としてしまったプリントを拾おうとしたら、
  カルタ取り競争のような速さで、パンッという感じで拾い上げてくれた。
  その身体のかがみ具合と反射の速さと言ったら、まるで青年のだった。
  もと公務員さんだったそうで、書類の山を処理していた世代の人ゆえ、
  身についているみたいだった。

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 22:35:43.43 ID:QygYVoXT
  >689
  あるあるw
  うちの祖母(当時80才くらい)も、ネズミ発見→自分の履いてるサンダルを手に取る
  →ネズミをサンダルで叩くという一連の動作を普段の動きからは想像できない速さで行ったからビビった。

694 名前:684[] 投稿日:2012/11/19(月) 22:47:18.79 ID:qm6kE1sp [2/2]
  ちなみに、その婆さん。
  虻に糸を結んで電気の紐に繋いで遊んだりする。
  昔は純粋に凄いと思って見てたけど、けっこう衝撃的な光景だよな…。









抽出 ID:nYdZ+/7j (2回)

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 13:05:27.72 ID:nYdZ+/7j [1/2]
  父が振り込め詐欺(のようなもの)に遭いかけていたこと

  数年前母が融資詐欺で家の金数百万を使い込み、両親離婚
  数日前父は実弟から「数年前詐欺でできた借金、ここに連絡すればどうにかしてもらえる」と
  いかにも怪しいとあるNPO法人を教えられ、そこに電話するといかにも怪しいとある探偵事務所を紹介された

  探偵事務所は、当時母が騙された融資詐欺の会社に返金するようにかけあいます
  その着手金として15万お振込みください  と父に言った
  父がそんな金無いと言うと、「10万振りry」「ムリぽ」「7万」「ムリぽ」とどんどん着手金額は下がっていき、
  最終的に「3万」「それならなんとか…」「では必ず本日15時までに、必ずお振込みください!!!!!」
  ということになったそうで

  実家で仕事をしていた私に「ちょっと銀行行ってくる!」と出かけようとしていたところで
  上の一連の出来事があったことがわかった。勿論未遂に終わった
  その後15時半ごろ、探偵会社から実家に電話が来て、応対した自分と相手とでかなりの喧嘩になった
  警察に行って全部話してきた(本当)、もう連絡してこないでくれと言うと、一応引き下がった

  数年前の詐欺会社が今も同じ名前で存続しているわけがないし
  母名義で騙された金を父が請求して返ってくるわけがないし
  まともな探偵は成功報酬として金を要求する、その金も15万→3万となるのは有り得ない
  少し考えればおかしいとわかりそうなもんなのに、なんで両親共に騙されるかなーと悲しくなった

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 16:38:32.78 ID:nYdZ+/7j [2/2]
  >782
  > 数年前の詐欺会社が今も同じ名前で存続しているわけがないし
  > 母名義で騙された金を父が請求して返ってくるわけがないし
  > まともな探偵は成功報酬として金を要求する、その金も15万→3万となるのは有り得ない
  これは警察に言われたことなんだ
  探偵って着手金いるんだ。知らなかった
  どっちにせよその金額がコロコロ変わるようなところは使いたくないけど
  数年前の母騙されから色々変な封書やら電話やら来ているので、今後も気をつけます









抽出 ID:ev9HCD52 (3回)

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 09:58:05.95 ID:ev9HCD52 [1/3]
  乱文すまそ

  仕事から帰り、家でウトウトしていたら
  「あなたの母親が交通事故にあって○○病院にいる」と連絡があった。それが21時頃だったか。
  母(片親)はパートの帰り(自転車通勤)にスクーターと接触したのだそうだ。

  病院へ着き、部屋へ通されるとカーテン?越しに「あー、もー痛い、痛い」と母の声が聞こえた。
  あ、なんだ元気じゃん。マキロンがしみるのか?と思ってちょっと安心したが、
  姿を確認したら血の気が引いた。

  母は診療台?に横になっていた。耳や鼻や手や首や、拭き残しの乾いた血が生々しかった。
  本人の意識はなく、ただひたすら「痛い、痛い」と何度も口にしていたのだった。その姿が衝撃だった。

  次に加害者は高校生、任意保険未加入なことが衝撃だった。

  着ていた服はところどころ赤く、ハサミで切断され病院の人からビニール袋にいれて渡された。
  たぶん夕飯の買い物をしてたんだろう、とスーパー袋にはいった食料品も渡された。
  受け取るとき、悲しかったな。

  疎遠な親戚たちは会議をし始めるし、意識はいつ戻るかわからないし、加害者は任意未加入。。

  事故関係は誰も同じだろうが、自分にとって衝撃的な一夜だった。

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 12:26:38.66 ID:ev9HCD52 [2/3]
  レスありがとう。もう5年ほど前の話です。
  文章書くのが苦手なので読みづらくてスマソ

  事故自体はバイクのハンドルと自転車のハンドルが接触しただけのものでしたが、
  母が頭から落ちて脳挫傷?になってしまったのでした。
  その後一週間後に意識が戻り、後遺症もなく三ヶ月後に無事退院しました。今も元気です。

  相手の方とは何度もお話しました。
  最初の挨拶で保険会社勤務の知人を連れてこられて唖然としました。。
  無知につけこまれ相手有利な話にされてしまいそうで、次回からはもう連れてこないでほしいとお願いしました。
  相手の方も母子家庭で、ほんとに大丈夫なのかと何度も不安になった覚えがあります。

  慰謝料等は入院期間にもよるため後回しにして、当面の治療費は請求書を毎週もらってそれを相手に渡しました。
  余談ですが病院として取りっぱぐれがないように?国民健康保険を使っての治療料金でした。
  後日相手に7割分請求するのかな?
  仕組みはちょっと不明ですが、3割で毎週15万くらいかかってました。
  任意未加入では色々と自分たちで動かなくてはいけない事も多く、
  相手方に自賠責保険会社への加害者請求してもらいましたがその他、色々と面倒だった覚えがあります。

  無料で相談にのってもらえる弁護士会や法テラスに何度も交通事故相談に行きましたが、
  相手が高校生では支払い能力がないから難しいかもしれない等と何度も言われました。
  ただ相手の親が「お支払いします」とのことなので、最終的には弁護士会に示談をお願いしました。

  お金はきちんと払っていただけたので今は思うことはありませんが、
  治療費や慰謝料、人身事故なので罰金や裁判所行き?なんかも発生したはずですし、
  息子さん本人や家族に及ぼした影響は大きかったはずです。
  真偽は不明ですが、学校に内緒でバイクに乗っていたようで退学になったと漏らしていたようです。

801 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 12:30:30.96 ID:ev9HCD52 [3/3]
  >799
  自分の自動車保険会社にも相談しました。
  たしかに日常トラブル?向けの弁護士特約はありましたが
  (契約車を利用している時に限る)というような半強制的な特約になっており
  「車でお出かけした先でのトラブルしか駄目なんです...」と言われ適用外でした。
  その後、特約は外してもらいました。。








844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 23:15:40.04 ID:jtME9RHQ
  小学生の時の話
  夏休みに近所の祖母の家に遊びに行ったらテレビで終戦記念日が近いので特集していた
  原爆どうのこうのコメンテーターが喋っていたところ祖母がボソッと一言
  「戦争やってたのは広島と長崎だけじゃないわ」と暗い声で
  そのままテレビ消してしまった
  いつもにこにこしてひょうきんで明るい祖母があの時だけ別人みたいに見えた
  祖父母がいる人は戦争体験を聞いてこいって学校の宿題にも協力して静かに話してくれた人だっただけに衝撃的だった
  体験者にしかわからない仕舞っておいた感情があったんだろうな…と今なら思う
  でも当時はただただびっくりというかショックというか

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 00:30:56.36 ID:qdFMGwn4 [1/3]
  >844
  > 「戦争やってたのは広島と長崎だけじゃないわ」

  俺の祖母は学徒動員に出ていた4 人姉妹全員原爆で亡くなって、病欠してた
  祖母ひとりが生き残ってリヤカー引いて遺体を探しに行ったんだ。
  勿論それで二次被爆だ。

  そのテレビが何と報道してたのかは知らんが、広島と長崎は通常の空襲で
  死んだのとは比べものにならない、生き残った者まで差別を受けて
  苦しめられたという事実は厳然と存在する。

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 00:38:55.56 ID:URW4fybZ [1/2]
  >851
  どっちが大変だったかとかじゃなく当事者にしかわからない苦労がお互いあったんだろ

853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 01:04:34.46 ID:/NrN/Yy2
  >851やその身内に文句つける気はないけどさ
  こうやって言い出す人がいるからお祖母さん普段は言えなかったんだろ

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 03:35:08.52 ID:FWPPfYsY [1/2]
  >844の言いたいことはよく解るけど
  >851が伝えたい事も凄く解る。

  戦争の悲惨さを伝えるテレビは他にも色々あるじゃない、東京空襲だったり沖縄もそうだし、
  それ以外にも疎開の話やら色々とドキュメントやドラマなんかで取り上げられている。
  広島長崎はどちらかというと戦争の悲惨さよりも原子爆弾の事について着目してる。
  つまり同じ戦争の話のようで、メディア側が伝えんとする事は微妙に違ってる気がする。
  例えて言うなら東日本大震災で未だに福島が注目されているような…。
  (福島はアメリカ関係無いから少し違うけど)

  しかし自分の気持ちを言うなら
  >844のお祖母さんは本当に大変なめに遭ったんだと思う。
  しかし爆心地近くでひとり生き残ってしまい原爆の話を全くしたがらなかった祖母や、
  胎内被爆して白血球異常で不調続きの父や、癌で若くして死んでいった父の兄弟達5人を見てきたから
  「戦争やってたのは広島と長崎だけじゃないわ」って言葉はなんか悲しくなった。

  自分も被爆二世だから被爆検診の案内が届く。ちょっと怖い。
  付き合ってる人に被爆二世だと言うのもきつかった。
  戦争は終わったけど原爆は終わってない
  福島も大変だろうなぁ







915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 21:43:55.24 ID:FV+mMCfh
  警察官が膝蹴りで暴走族を捕まえていたのは衝撃的だったな。
  もちろん流血してました。90年代の出来事です。
  マンションのベランダ前で暴走族と警察がやり合って双方殴り合いになっていた。
  当時また小学生だった自分はどっちが暴走族か分からないほどの激しい乱闘だった。
  現在じゃ警察はあんなことをしないと思うけど、
  当時はインターネットの発達がそれほどではなかったので警察の怖さはガチだった。
  今では警察のちょっとした不祥事でさえすぐに拡散するから警察は大人しくなった。

  ちなみに訓練を受けているからか圧倒的に警察が強かったし、
  10分ぐらいで応援が来て道路一杯にパトカーが集合した。
  それから1か月ぐらいは静かになったなぁ。半年も経たずに暴走族は復活したけど・・・

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 04:59:49.71 ID:VZdXzfLe
  >915
  自分の職場にも恐喝で危ない人が毎日来ててたので、
  どうにも対応できなくなったので警察を呼んだ。
  来た私服警察数人がパンチパーマ+薄い色眼鏡+金ネックレス+セカンドバッグで、
  どう見ても犯人よりもガラが悪くて衝撃だった。
  犯人が騒ぎ始めた瞬間、素知らぬ顔してたその人達が
  ドラマみたいにバッと周りから取り押さえたのも衝撃だった。

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/26(月) 06:20:29.26 ID:9i7FEREy
  >915
  80年代初期の暴走族全盛期は白バイが追いかけて
  警棒を暴走バイクの前輪に挟み込んでぶっ倒してました
  ほかに歩道橋の上から投網使ったり目には目をみたいな取り締まり
  凶悪な死亡事件がいくつか発生してたので警察も強行してたのでしょうが
  やらなくなったところを見ると行き過ぎだったんでしょうね
BBR-MD5:CoPiPe-a427cbb1eec1e919bf4caab48f8c53e7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66748
[0.498887 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:22:19.772918ID:EoExx99v0
919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 05:56:06.07 ID:VwhmODuF
  中学のときのクラスメートの女の子Aさん。
  親が厳しくてテレビはNHKしか見せてもらえず、
  NHKスペシャルをやるときは勉強してようが、テスト前だろうが
  テレビの前に正座して強制で見させられる。
  父親に、その日見たNHKスペシャルの感想を作文用紙に書かされる。
  ドリフ派かひょうきん族派かの話にはもちろん「何それ?」で
  学校で、みんなが見るバラエティー番組の話題で盛り上がっても
  Aさん1人ついて来れず、みんなで今回の放送はこうだったって内容を教えてあげてた。
  Aさんはいつも「そんなおもしろい番組あるんだ!?今週のNHKスペシャルはモン族だった。
  みんなテレビ見れていいなー」と言ってて、当時お年玉でゲームギア買って
  布団の中でとんねるずの生ダラとか見てて、次の日メチャメチャ楽しそうに話してた。
  Aさんちは何故かファミコンとかテレビゲームは許可されてたから
  ゲームギア持っててもまさかテレビが見れるって親は知らなくて
  高校入学までゲームギアで布団の中でテレビを見ていたらしい…
  今時そんな家あるんだって衝撃だった。

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 08:13:42.34 ID:FDMnvfIb
  >919
  日本で最もゲームギアを愛した人だろうな

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 09:25:11.37 ID:0fiw4Yhx
  >919
  同じ世代だけど、そういう家結構あったよ。
  多分、テレビを見せない育児とかどっかで流行ってたんじゃないかな。
  Aさんは、ちゃんと自力で抜け道探せる子でよかったね。
  そういう家で育てられた子が今、鬱や拒食症になってる例も二組知っている…






936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 15:53:42.79 ID:tkgN+GpT
  昨年、雪の多い地域に旅行に行った。
  降り積もった雪で真っ白の広場をぼーっと眺めていたら、
  突然目の前の雪が大体横1メートル、縦2メートル程ぺらりと剥がれて
  くるっと丸くなってまさに布団を二つ折りにした状態に!
  え!!今何が起こったの!?とものすごく驚いた。
  触ってみたらフカフカの雪、普通の雪。
  興奮しすぎて写真を撮るのを忘れたのが悔やまれる…

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 17:34:32.82 ID:KvgW7E6i [2/2]
  >936
  自分も雪が珍しい地域育ちなので>936と同じ反応をしそうwだけど、
  雪の多い地域の皆さんの反応は違うんだろうねぇ〜

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:19:58.37 ID:14Uo4gV+
  >936
  読んだだけで大興奮だわ!
  茶色い雪だるましか作ったことないから
  いつか真っ白な雪だるま作ってみたいなぁ

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 19:43:26.33 ID:8iJmSd3j
  未だに画期的な除雪方法が開発されていないのが不思議なんだけどどうにも出来ないものなのかね

943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 21:06:29.15 ID:nXdTB8Ev [2/2]
  >942
  金かければ効果的な除雪方法ってのはあるよ。電熱で溶かしたり。ただ金をかけずにってーと今んとこないね。

  >936
  その雪は寒いときの雪。寒い時の雪は綿のように軽いが固まりにくいので雪だるま作りには向いてない。
  雪だるま作りに向いてるのは比較的気温の高い時に降る雪。
  気温高いといっても1度とかね。そっちの雪は湿っており
  重く、固まりやすい。

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 22:13:53.67 ID:RvK/LLxv
  >936
  これか?
  ttp://gigazine.net/news/20100113_snow_roller/

945 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 22:49:19.72 ID:ivt+Yta5
  >944
  凄いなあんた

947 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:05:24.19 ID:WaGm8SpH
  >944
  雑誌サ○イで日本の、もっと繊細なのを見た。急な坂道で出来るみたいで
  ロールケーキの様だった。小石所か、泥なんか全然ついていない美しい物だったよ。
  自然ってすごいよね。

948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 01:43:29.16 ID:wpguSwLb [1/3]
  >944
  うわーすごい!ずっとこのスレ見てきた中で一番衝撃だ!

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 03:21:14.51 ID:NxZ9IslU [1/2]
  >944
  凄いな。雪国でも山のほうじゃないとなかなか見られないよね。

951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 04:44:40.11 ID:+1JpGZvR
  >944
  雪国だけど初めて見た、自然ってすごい。

  >942
  家の県は道路の真中に温かい地下水が出るパイプがあって
  そこから出てくる温水で雪を溶かしてくれるよ
  溶かし残りが出るから一応雪かきはしなくちゃいけないけど
  そういう設備のなかった頃よりは格段に楽

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 15:56:30.96 ID:5HzdqQ3p
  >944
  936です。
  これです!有難うございました!







949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 01:53:34.46 ID:JoPYk9nV
  数年前、学生なのにそんなに仲良くもない祖母に勝手に縁談を組まれていたことが衝撃だった。
  相手は何故か独身の姉より数歳上の公務員の男性。
  父に話がいった時には既に相手に私の成人式の写真を見せた後で、
  父が怒り急いで話を無かったことにした。結局会ってもいない。
  私が昔から疎い子供だったために用意したようだが、まだ学生なのに何故そんな話に。
  そもそも私のほうも就職するし結婚しなきゃという気もない。
  その後も父が祖母宅から写真を持たされ、家族皆で笑いながら見ていたが、
  今考えるとけっこう気味の悪い話な気がする。
  結局その事件から祖母宅には一度も足を運んでいない。

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 18:10:21.33 ID:1iTac8cZ
  >949
  かなり前、似たようなことを経験したよ
  職場のかなり年配の人(直属上司ではない)に飲みに連れていかれ、
  そのお店の常連らしい人と名刺交換をした翌々日ぐらいから
  60歳ぐらい?の名乗りもしないババァから頻回に電話が来るようになり、
  それも朝出かける直前に「おたく忘年会っていつ?」とか「○○大学だったの?」とか
  唐突に質問から話し始めるので、
  虚を突かれて「あさってです」「いいえ、地元じゃないんです」とか
  バカ正直に答えていたのだが、
  ある日、かなり気分的に余裕のある時間に電話が来たので、
  一体何が目的かと聞けば、「あなたに縁談があるんですよ」と言う。
  結局ババァは最後まで名乗らず、またコネ的なところもあきらかにしなかったが、

  思い当たるのは、あの飲み屋のおっさんだけ
  公務員だったのと、まだプライバシー管理が甘い時代だったのとで、
  名刺をもとに図書館あたりで職員名簿でも調べたんだろうと容易に想像がついた
  ババァの話から感じたのは、「若い娘は結婚の2文字でイチコロ」みたいな思い込み
  既に平成に入っていたというのに、そんなかび臭い価値観振りかざされてもなあ
BBR-MD5:CoPiPe-60fca663e73355da31d4a8c60579455d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66753
[0.324819 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:23:22.839849ID:psGba5T+0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 87度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1354057830/

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 05:03:46.08 ID:pIREe8cL
  逮捕つながりで、自分が腹たった話。
  以前に仲が良かった友人。当時彼女が付き合っていた男性が逮捕された。
  それで当面、留置されることに。友人はショックから泣いて電話を
  かけてきて、どうしようとうろたえていた。
  彼女は彼が違法なことをしているのを知っていたようだった。
  後日、友人が頼みごとをしてきた。彼氏に差し入れをしたいので
  警察署まで一緒にいってくれないかな?自分一人じゃ心細いんだって言ってきた。
  仕方なく付いて行ってあげる事にして、待ち合わせの場所にいったら、

  (ごめん、急用ができて行かなきゃならない。悪いけど、留置されている
  彼にこれを届けて!)といって品物だけ渡して走り去っていった。

  あっけにとられた私。仕方なく届けにいった。警官のスゴイ態度と言ったら
  もうね、なんとも。上から口調のうえに、犯罪人の関係者といった冷たい目線。
  私は何の関係もないのに。その男がどうなろうが知ったこっちゃないわけで。
  それからまた数日後、また警察署に行くのに一緒にと懇願してきた友人。
  こんどは警察署の前まできた時点で、(なんだかアタシ気持ち悪くてめまいする、
  ごめん、署内にこれを持って行って。。。)といって、地べたにへれたりこんだ。

  この時点で、この子は自分が汚れ作業をするのを避けているんだって思った。
  顔色なんてめっちゃ良かったし。いいやダメダ!また私にだけ頼むならもう帰る、
  私は本来無関係の人間なんだよといってどなってやった。それいこう、
  気まずくなり付き合いは途絶えた。

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 16:56:41.75 ID:jceaafYr
  「風呂が壊れて銭湯通い」なんて、漫画かドラマの出来事かと思ってたけど
  ついに現実になった・・・
  厳密には壊れたのは給湯器だが、全然湯が出なくなって業者を呼んだら
  パーツの手配に3日かかると言われた。
  まあ、でもこれのおかげで近所に結構いい銭湯があると分かったしまあいいか。

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/15(土) 20:19:04.82 ID:RPqWQyVr [1/2]
  まあ、大したこと無い体験ですが・・

  次女に赤ん坊が生まれて、母子とも実家であずかり面倒みていた。
  生後10日目くらいの時に、カーテンで仕切った隣の部屋で
  授乳中に俺と次女と雑談していたら、赤ん坊が急に文句を言いだした。

  「むにゅぶきゅ、ぶり、わやわや」 言葉にはもちろんならないが
  口調から、「俺は怒っているんだ、静かにおっぱい吸わせろ、みんな静かにするんだ」

  と、言っているのは良く分かった。今まで育てた3人の子供の時は
  そんな事は全然なかったから、驚いたよ。

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 18:25:04.56 ID:YNrmJ8bq
  割と真剣な気持ちで「3カ月で彼が必ずできる本」というのを読んだ。
  まずやるべき事が「前世の魂のレベルを知る事」とあって
  彼氏をつくるのって本当に大変なんだ…といろいろ衝撃だった。

597 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 11:07:35.63 ID:3IlMWTWT
  >592>594
  セルゲイ・ハリトーノフのvsセーム・シュルト戦を思い出した。
  リングの上で、ただひたすらに相手を、グチャッ…グチャッ…と殴り続ける。
  それこそ顔色一つ変えず、馬乗りになって膝で相手の腕を押さえて、拳で眼球を狙い続ける。
  ラッシュもしないからレフェリーも止めにくい。
  他の選手が一様に控え室で怖がっているのが凄く衝撃的だった。

  http://youtu.be/avB3Y3xUsWU?t=8m30s

651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 13:29:53.57 ID:wRC0zrvi [1/2]
  俺も一昨年、ノロウィルスにやられたなあ
  クリスマスの夜、トイレに抱きつく勢いだったw
  嘔吐で便器に顔を向けて「おえぇっ」ってしてたら
  その腹圧で下から下痢が出そうになって
  慌てて便器にケツ向けて・・・・・んでもってまた吐気で便器に顔向けてw
  ケツと顔を交互に便器に向けて
  苦しかったけど
  客観的な視点から自分の状況を考えて
  笑いがこみ上げてきたなあ

  うすら笑いを浮かべながら
  便器にケツと顔を交互に向ける男・・・・・・・・

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 01:53:09.48 ID:VTd63sV1
  ローカルでごめん

  大和路快速で奈良県に行って帰ってきたんだけど、阪和線の事故で遅延してた
  予定してたものより20分くらい早いやつに乗ったのに、乗換駅の連絡には間に合いそうもなかった
  乗り遅れると一時間くらい待たなきゃいけないので、知人に遅刻の連絡入れて駅に着いたら、
  その駅から出る連絡線がこぞって出発待ちしてた!
  電車ってダイヤ優先だと思ってたので衝撃的だった

  約束の時間には10分くらいの遅れで済んだから良かったけど、
  遅延ってこうやって色んな路線に波及していくんだなー
  ちなみに帰りも当然のように遅延していた

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/24(月) 21:43:20.40 ID:tRazMora
  北海道の某田舎
  ・列車が到着する前にバスが出発
  ・列車が発車した後にバスが到着
  こういうダイヤを10年以上続けていて
  当時の国鉄が列車ダイヤを見直してバスと接続するようにしたら
  バスもダイヤを変えて列車と接続しないようにした。

  当時、バス会社とタクシー会社が同字会社(or同一資本)なので
  遠来の客はタクシーを使わせるように
  ワザとバス・列車の接続を悪くしていた

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 00:12:22.29 ID:w4znSFva
  数年前、早朝家を出て歩いていたら、ポンチョの様なものを身につけたマサイ族みたいな
  人達数人が後ろから走って来て追い抜かれ去っていった事。
  その内一人はフゥ〜ッ!って言いピョンピョン跳ねながら疾走していった。
  いつもより出勤時間が早いし眠いしで夢かと半信半疑でいたけど
  今日買い物に出かけた先で
  「前に○○(私が見た先にある店)の前でアフリカ民族みたいなのが走ってったんだけどさ」
  と言っている人がいた。

  夢じゃ無かったことが分かった。










94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 01:51:43.56 ID:i2k8NNxI
  マムシのかば焼きを食べたこと

130 名前:94[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 01:16:56.09 ID:kp4vmrgk
  食べたのは間違いなくクサリヘビ科マムシ属のヘビ、正真正銘のマムシの蒲焼
  叔父(調理師)が本家の裏山で獲ってきたのをその場でさばいて調理した
  骨っぽくてコクも何もなかった








164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 22:32:34.69 ID:LQgwP0gx
  子供が通ってた私立保育園が新興宗教団体に乗っ取られた。
  うちの子は丁度卒園の時期だったのでなんとか卒園式は出来たけど、通園中の保護者達が文字通りパニックになったw
  最初は何故か業者っぽい?外国人がチラホラ来るなあと思ってたらどんどん荷物が増えて、ある日園長から
  「あれ?言ってなかったっけ?まあ心配しないで(新園長に)やらせてみたらいいですよ」
  とかいって本当にあれよあれよという間に外国人教師&外国人園児がどっと引っ越してきた。建物も売られた。
  緊急保護者会をしたけど紛糾、担任の先生も事務の人も全く知らなかったらしい。しかも口止めされた。

  保護者の中に弁護士やら書士やらもいて、色々対抗してくれたけど私立ということで結局ほとんどの園児が退園。
  半年後くらいに新園長の名前でググったら、とある新興宗教の信者www
  園長もおそらく信者で、現金を積まれたか寄進だかで一人で勝手に決めたらしい。

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 22:50:45.01 ID:NJeoiD22
  >164
  園児が退園したら・・・・・廃園?

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 23:00:08.83 ID:vAPcdmiW
  信者の子供が入園するから園としては存続出来るんじゃね?

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 05:02:50.98 ID:f/CDbX1D
  外国人の新興宗教というとモルモン教と統一教会しか思い浮かばない

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 13:07:58.09 ID:5eE8oePV
  モルモン教、マウンテンバイクに乗ってるスーツ着た外人2人組って以前聞いた
  教義はしらんが怪しさ満点

169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 14:18:24.40 ID:7snOLEqu
  >168
  > マウンテンバイクに乗ってるスーツ着た外人2人組
  あーっそれうちの近所でよく見るよ!
  モルモン教だったのかー

170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 14:48:27.34 ID:/QzsQxLs [1/2]
  今はマウンテンバイクなんだ、時代は変わるな

172 名前:164[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 17:48:29.95 ID:g6EBezTK [1/2]
  >165
  >166
  入れ替わりで信者の子供達が入園してくるのと、
  事情を知らない日本人が"国際的に学べる"とか勘違いで知らずに入園してきてるはず。
  売った園長と新しい園長は日本人だったんだけどねw
  
  案の定すぐ園名も変えられて面影もないです。

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 17:53:18.97 ID:ipC9gjZu
  >事情を知らない日本人が"国際的に学べる"とか勘違いで知らずに入園してきてるはず

  普通の人なら、幼稚園のことをよく調べてから我が子を入園させるので
  知らずにに入園は無いと思われる。
  勘違いは・・・ご愁傷さまです。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 19:28:50.99 ID:/QzsQxLs [2/2]
  うちの子が通っていた保育園がそうか系列だったんだけど
  別に何か宗教的な教育は受けていない
  その隣の保育園は天理教、逆となりは仏教系で、ぶっちゃけ
  この地域のどの保育園も宗教団体が経営している
  どこも何も変なことはやってはなさそうだけど
  その保育園は何か宗教的なことはするの?

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 19:47:26.60 ID:32oUlsOo
  教育もそうだけど、一番やばいのは親とその親の影響を受けている子供と関わることだろ

176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 20:00:27.12 ID:g564Bcol
  宗教法人が商売でお金儲けしたかったらまずは葬式事業と学校経営だからね
  墓や宗旨は先祖代々から続いてるからいわゆる伝統寺院のシマで
  新興カルトは参戦しにくいけど、幼稚園が一番手軽で手っ取り早いんじゃないかな
  ようは収入源としてがメインで、新規の信者獲得はボーナスみたいなもんかも

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 20:14:53.75 ID:nM1sNqK+
  故郷が北海道のド田舎だけど、公営の幼稚園も保育園もない小さな町だったので
  浄土真宗のお寺が幼稚園を経営してたわ
  保母さんは資格を持ってる地元の奥様や娘さんで、ご住職が園長先生を勤めてらした
  宗教ぽい事なんか一切やらず、字を教えてくれたり園児と一緒に遊んでくれる優しい先生だった
  自分にとってはずっと「田舎の園長先生」だったご住職が、
  実は宗派でもかなり偉い「先生」だと大人になってから知った

180 名前:172[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 23:56:19.16 ID:g6EBezTK [2/2]
  >173
  いえ、園のHPや見学しただけじゃ信者とは分からないですw
  件の乗っ取り後(卒園後)にいろいろ調べてた時に顔と名前、
  信者ポエムみたいなの見つけて信者だったと分かった感じ。

  >174
  卒園した後のことは分からないけど、園の教育と宗教はHP見る限りは関係ないように感じます。

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 01:10:45.76 ID:EPmA1peO
  幼稚園とかは割と旧?仏教系やミッション系の経営は多いと思う。
  そんなに宗教色は強くないような。
  ひとつの目安は経営者がその自治体で、他の公的な役や協力団体になってるかどうか、とか。

  最近の新興系は概ね行政とは疎遠だね。

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 01:17:57.78 ID:IVsZ0nCe
  幼稚園は由緒あり仏教やキリスト京の寺院が母体のところが多数だと思う









570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 11:37:47.71 ID:zBRsdfui
  実はプーチンが最初に大統領だった時に見た事がある、
  眼光鋭く視線を動かす時の素早さが半端なく戦慄した。
  常にキレキレ、名物の菓子もぐもぐしてる間も超キレキレ。
  プーチンが去った後に通訳が戻ってきて
  「大統領から今日の菓子をお土産にしたいとの事なので20箱手配して下さい」と頼まれ
  大変気に入ったと後から知事にお礼の手紙が来たらしい。
  菓子はスポンジにカスタードをくるんだ銘菓で一応名前は有名
  プーチン自体も衝撃的だったけど、こんな菓子を気に入った事がWで衝撃的だった。

571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 12:01:05.84 ID:MlFjTK6r
  身長は168程度なんだけどね、プーチン。

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 12:56:14.22 ID:OrynuVFR
  萩の月パネェ!

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 13:35:28.70 ID:o2lx/3Po
  萩の月で確定なんかな?ww
  あれ美味しいよね
  地方になんちゃって萩の月もどきがいっぱいあるけど
  本家食べるとやっぱりうまいわ

575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 13:43:55.24 ID:iR+a00Qc
  >570
  自分もすぐ萩の月だって思ったwww
  あれは相当うまいよね!
  過剰包装をなんとかしてほしいけどw







682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 23:06:41.29 ID:sg4u72F1
  プチですが、地元の観光地に母と行った時の事。
  鯉に餌をあげようと、お土産屋さんで餌を買って店の外へ。
  外に出て3歩目に凄い力で横に吹っ飛んだ。
  何事か理解出来ない私と、大爆笑の母と店のおばちゃん。

  私「え?え?え?何?今何があったの???」
  母「あれあれwww(笑いながら指を差す)」
  指の方向を見ると、そこには鳶が。

  母「餌www取られたのよwwwボーっと歩いてるからwww」
  餌を持ってた左手を見ると、手の平に少ししか残ってなかった…。

  鳶の力強さと、狩りの正確さが(物理的にも)衝撃だった。

688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 06:14:29.72 ID:1omvcDhP
  >682
  自分も山口の萩の明神池で鳶にやられた。
  後ろから攻撃しかけてくるからね。

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 08:42:11.17 ID:iiYpCAIr
  >682
  京都の賀茂川が今鳶でアツいってテレビでやってたなあ
  斜め後ろ上方から一気に急降下して来て凄い速度でモナカアイスを奪ってた
  死角から狙って来るから本当に何が起こったかわからない








抽出 ID:95QY6HFf (2回)

741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 14:35:30.04 ID:95QY6HFf [1/2]
  10年くらい前のある朝、駅まで10分の道を歩いていたときに
  2頭のキリンが軽やかに目の前を横切ったのは衝撃だった。

  しばらくポカーンとした後、
  急いで学校へ行って友人たちにその話をしたけど、誰も信じてくれなかった。

745 名前:741[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 16:25:50.45 ID:95QY6HFf [2/2]
  夢じゃなかったんだ。
  空き地に移動動物園が来てたってことを、後から知った。







抽出 ID:5nfHqrO6 (2回)

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/29(土) 11:50:27.23 ID:5nfHqrO6 [1/2]
  衝撃的というほどでもないかもしれないけど、付き合っていた彼氏が職業病過ぎた。
  警察官だったんだけど、デート中でもキョロキョロしたり、
  車運転中でも対向車とか周りの車のナンバーチェックと運転手の顔見たりしていた。
  デート中の職場からの電話は当たり前で、夜でも呼び出しがあったら休日関係なくすぐ出て行くほど。

  そしてついにはデート中に指名手配犯発見したらしく、
  私を車に乗せたまま追跡しつつ、私に警察に電話かけさせた。
  指名手配犯はあとから来たパトカーが車停めて捕まえていたけど、
  彼氏もそのまま仕事に行ってしまい、私が彼氏の車を彼氏の家まで持っていくことに…
  仕事柄大変だというのはわかるけど、そういったことが頻繁にありすぎて次第に冷めた。
  私が我慢すればいいことなんだと思うけど、あまりにもそういったことが頻繁にありすぎて疲れた。
  そしてそういう警察官が多数いることが衝撃的でした。
  私の友達も警察官と付き合っていたけど同様の悩みで別れた。

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/29(土) 21:36:19.88 ID:5nfHqrO6 [2/2]
  スイーツと言われる意味がわからない。
  付き合っていたから警察の大変さはわかっているけど、
  四六時中仕事を持ち込まれたら双方ともに心が安らぐ時間がない。
  本当にいい人だったし、結婚も考えてくれたけど、彼を支えていける自信がつかなかった。

  警察官の離婚率が高いのも頷けると思う。
  同棲していた期間でも毎週洗濯物の受け取りと着替えの届け。
  夜食の準備と同僚たちへの気配りのための差し入れ作り。
  帰ってきたと思ったら速攻で就寝。翌早朝出勤。
  呼び出しにノーはありえないという事でいかなる時でも出勤。
  ぶっちゃけラブホに行った時に10分で出たこともあるし、デート中に速攻で帰るも多々あった。
  遠出の旅行なんてまず無理だし、県内観光とかしても呼び出しかかると
  彼だけ電車で帰ったこともあった(車より電車が早かったから)

  そういう生活を結婚してからも続けていく自身が自分にはなかった。
  本当に好きで愛していたけど、その生活を長く続ける勇気がなかった。
  陳腐な考えかもしれないけど自分を見て欲しいという気持ちが強すぎたんだと思う。
  好きだからこそ結婚できなかった。なんかメルヘン入ってるけど、当時はそう考えていた。
  あと少しで三十路のアホな女が3年半付き合って熟慮した結果がこれです。
BBR-MD5:CoPiPe-f7d6363fdedf73e232344b7353596265(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67095
[0.401301 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:24:43.427862ID:ofnl9dyT0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 88度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1357129153/

220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 12:35:27.56 ID:jY9hwMXN
  父ちゃんに隠し子がいた事。
  それまでの父ちゃんのイメージは、母ちゃんの尻に敷かれ、
  母ちゃんの両親にコキ使われる無口で真面目で影の薄い婿養子ってイメージしかなかったから。
  実の子供でもある私達ともあまり接してくれなかったし。
  しかしそれよりもショックだったのは、父の遺品を整理した際出てきた日記の内容だった。
  「A男と鼠園に行った。ミッキーマウスが怖かったようで泣いてしまった」
  「今日はA男の運動会。リレーの選手になったと張り切っていた。ラストで転んだがよく頑張った」
  「A男が熱を出した。配達の振りをして見舞いに来たら辛そうな顔で笑ってくれた。
  早く良くなれ。またキャッチボールをしよう」
  A男というのは隠し子の名前。そして私達姉妹は
  一度も父と出掛けた事もなければこんな優しさを与えて貰った事もなかった。
  人生で始めて憎しみで人が殺せないかと願った瞬間だった。
  じじい! 地獄で待ってろよ。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 00:03:05.98 ID:Km5bJGvs
  歳の離れた妹がいて、俺がよく保育園に迎えに行ってた。
  その日は虫取りに行ったらしく、子供たちは虫かごいっぱいの虫を自慢気にしてた。
  若い保母さんがニコニコしながら「○○ちゃんは凄いの捕まえたんですよー」って言って、
  妹が取り出したのは死にかけのデカいカマキリ。俺が「おー凄い凄い」と言ったら
  妹は照れくさかったのか、そのカマキリを保母さんの顔にペタッ。俺はちょっと慌てたが、
  保母さんはまるで動じず「あら、先生にくれるの?」ってカマキリを鼻に止まらせたままニコニコしてた。
  俺は笑って、妹も笑った。微笑ましい光景だった。

  ふと気付いた。このカマキリ、死にかけのくせにやけにウネウネと……ああ、ハリガネムシでしたか。
  
  可聴域を超えて一瞬聴こえなくなるくらいの悲鳴が響き渡った。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 20:57:57.83 ID:V6xltoYM
  長野県の渋温泉で一月ばかり住み込みのアルバイトをしたことがあったけど、水が美味かったなあ。
  どういう処理をしてるかは聞かなかったけど、甘露水とはこのことかと。
  下山するまでジュースなんか買わなかったもんなあ。
  温泉では体を洗えないので、風呂が別に用意されてたんだけど、そこの水も飲料水と同じ湧き水を使っていて
  シャンプーの泡立ちが良いことにまず驚いた。
  二度目の驚きは、バイトが終わって関東の自宅に帰って風呂に入ったら、それまで意識もしてなかったけど
  風呂の水が塩素臭いことと、ちくちくと痛かったこと。

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 23:45:49.22 ID:QaWMrbVA
  お前ら「鯛の口の中」で絶対検索するなよ。
  するなって言ったからな!

442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 11:26:22.83 ID:M8bMw61T
  駅の改札口で嫁&子供を待っていたら
  どこかの子供(幼稚園児)が
  「パパーって」言いながら俺のところに走ってきたことは有ったな

  ちなみに園児が走って改札を抜け
  その後ろに居た小学生くらいのお姉ちゃんが
  「あっちゃん(多分園児の名前)ダメー」って走って改札を抜けようとして
  自動改札の扉が閉まり顔面に激突、大泣き

  俺の嫁と子供は
  「何!!  パパ  隠し子が居たの!!」と怒り心頭
  改札口はプチパニックになったぞ

  ってこれは修羅場スレの話だな

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 19:08:32.98 ID:+dn2KllL [2/2]
  そういや自分、今まで30回以上テレビや新聞に載ったことがある(悪事じゃないぞ)
  最初は受験の前に太宰府に行った時インタビューされ、地元どころか全国報道されたらしい
  (これが衝撃の体験先生や友達に冷やかされた、自分は見てない)
  一番大きく新聞に載ったのは子供を株主総会に連れて行った時
  アンマッチだったので珍しかったんだろう、朝日、日経、地元紙に相当でかく載った
  公開のオークション番組(今はないが)ならせりに参加すれば最初ぐらいなら連続して写るし
  アメリカ横断ウルトラクイズ予選でテレビカメラの前うろちょろすれば映るし
  (今なら高校生クイズ、子供が結構映っていた)
  イベント初日に行けば必ずテレビカメラはいるし
  最近写ったのはスシローのオープンかな、昼の地元番組で結構長時間映ったらしい
  素人がテレビや新聞に出る機会なんかいくらでもある

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 14:35:49.25 ID:no0rl931
  ひよこミキサーな
  検索しちゃだめだぞ

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/16(水) 23:42:58.21 ID:RxeAkIQn
  昨日先輩に飯をおごると誘われたのでついて行った
  昨日の参加した面子
  
  先輩の元彼→必ずもう一度振り向かせるお!

  先輩の彼氏→渡すわけねーだろ

  親友(女)→必ずあんたの先輩の彼氏と寝るよ!

  先輩の元彼の彼女→あんまり派手じゃなきゃ好きにすればいい

  高橋→先輩、結婚してくれ!

  高橋の先輩→そんな……高橋君、私とは遊びだったの……?

  親友の姉→ねぇ、知ってた?一橋大の女は喘ぎ声の代わりに素数を数えるのよ……試してみる?

  先輩→いやぁ、モテるってつらいねえ……

  マジでドロドロ

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 23:59:53.84 ID:J20whXWf
  目の前で大きな交通事故が起きた。
  巻き込まれそうになった恰幅の良い紳士なおじさんが腰を抜かしておしっこを漏らしてた。
  危ないからおじさんを引っ張って離れようとしても水溜まりを作りながら呆けて動かないから
  近くにいたおばさんとOLさんと協力しておじさんを引きずって離れた。
  みんなパニックだったのか、おばさんはおじさんのズボンとパンツを脱がしてクリーニングを探しだし
  OLさんはずっと泣きながら会社に電話してた。私もちょっと漏らしてた。

545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:30:10.80 ID:0BOsvdWB
  自分は有段者なんだけど、高校の頃帰り道で、
  ドランクドラゴンの鈴木によく似た男性に、
  顔を覗かれながら原付でずっとつけられた。
  そこら辺の男には絶対負けない自信があったのに、何もできない自分に驚いた。
  しまいには腰をぬかしそうになり、携帯をとりだしても、震えで上手く押せなかった。
  鈴木はかなりやばい目してたよ。電話が通じるのがわかったらどっか行ったけど。
  あーゆーのはムキムキの男性とはまた違う怖さがあるんだな。
  腕に自信があっても敵わないんだと思って、空手辞めたよ。

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:14:58.61 ID:qi3jxdPi [1/2]
  阪神大震災で思い出した。
  当日まだ被害も分からない地震直後に、弟が彼女を助けにバイクで飛ばして行ったら
  全壊して家族全員下敷きになっていたらしい。
  声をかけながら夢中で掘り返すと、家具の配置が良かったのか奇跡的に助けられた。
  聞くと前日に母親が急に模様替えをしたとのこと。
  そしてその母親だけが即死…

  避難所生活を送る彼女さん一家をうちの家族が半年ほどお世話しに行ってたんだけど、
  何故か彼女さんの父がうちの母(未亡人)に惚れてしまうという仰天展開にw

  今思えば吊り橋効果的な何かだったんだろうけど驚愕した。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/20(日) 20:27:09.83 ID:lcem56GX [1/4]
  彼女執筆の俺が主人公のエロ小説を発見したこと。

  その内容は、”主人公の俺は女友達のA(この小説書いてる彼女)に
  暴力を振るわれた挙げ句に無理矢理逆レイプされ
  (←ここまでは非常に良かった)女性不信になり親友のNに性的に慰めてもらう”というBLもの。

  BLの所からは引いた。あと彼女の役回りが謎すぎる。

947 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 11:46:53.65 ID:HNxJ/j0U
  まあ、当たり前と言えば当たり前なんだろうけど、子供が自分にとても似ていること
  中学で必要なので自分(親)の中学時代の写真を持って行くと言うので、実家に電話して送ってもらったら
  息子の写真がたくさん送ってきたと勘違いするほど似ていた
  学校に持って行ったら同級生や担任にまで、なんで自分の写真持ってきているのかと言われたと
  この子が将来禿ると思ったら涙がこみ上げてくる、遺伝ってこわいね
  まあ禿なかったら禿なかったでむかつくけどね











134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 10:15:54.18 ID:m3PISNb1 [1/3]
  家の飼い犬(紀州犬)は狩りが得意

  獲物がネズミとかイタチばかりなので「たまには大物獲ってこいよ」と言ったらその日は帰って来なかった
  翌朝、何かくわえて帰って来たと思ったら生まれたての瓜坊だった

  3秒後、ナウシカの冒頭シーンみたいな感じで親イノシシが柵を突破してきた

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 12:25:00.65 ID:sRqB0qEg
  >134
  わっふるわっふる!

138 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 16:21:36.55 ID:1jrdNDR4
  >134
  そのあとどうなったの?
  気になるよー

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 16:58:15.96 ID:2xY5PRhW [1/3]
  >134
  なぜだかわからんがほのぼのしたw
  その後の話を聞かせろください

143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 19:14:12.34 ID:fH35TtIJ
  >134
  犬は大好きだけど一般市民にとっちゃ狩りする紀州犬が放牧されてるのが衝撃だっつの
  人間の赤ん坊とか山菜取りのおじいちゃん獲って来る前に繋いでおいて、マジで

154 名前:134[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 22:40:59.90 ID:m3PISNb1 [2/3]
  遅れてすまん、まさかこんな反響あるとは思わなかったんで

  なるべく詳しく書こう。
  俺は即座に門柱によじ登ったが親イノシシは俺には目も暮れず犬を追い回してた
  瓜坊は生きてた。多分その悲鳴が誘導ビーコンのごとく親イノシシを呼び寄せたんだと思う。
  つまり全部犬が悪い。俺は上からアッチ行けアホ犬、瓜坊捨ててこいと怒鳴りつけたが
  犬は「見て見てウリ坊獲ったよウリ坊ねえ見てご主人褒めて褒めて!」な感じで
  ろくにイノシシの方も見てねえ。
  そのうち親イノシシのタックルが決まって犬は吹っ飛び、瓜坊は解放された。

155 名前:134[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 22:42:26.75 ID:m3PISNb1 [3/3]
  瓜坊は一目散に山へダッシュ。犬はびっこ引きつつ敗走。
  親イノシシも帰るかと思ったが何故か周りをウロウロ。怒りが収まらないのか、腹が減ってるのか。
  悲しいかな、そこが生き残る最後のチャンスだったんだが親イノシシは帰らなかった。

  少ししてうちのじいちゃん(90歳)とその相棒の紀州犬(15歳)が帰ってきて、
  イノシシはそっちに襲いかかってしまった。例えるならセガールに接近戦で挑んでしまった。
  夕飯は鍋になった。

  ウリ坊の方はその後見てない。もしも生きてたらそのうち復讐に来るかもしれん。









166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 12:20:35.81 ID:5jSkLB3v [1/2]
  先日彼女と些細な喧嘩をして帰宅した
  帰宅後妹から「彼女さん次いつくるの?」と聞かれてポロっと別れるかもと言ったら
  両親にもそれが伝わって両親と妹から総攻撃喰らった
  俺自身自覚はあるけど彼女にベタ惚れで、更に家の家族も彼女を凄く気に入ってベタ惚れ
  三人から「どうせお前が悪いんだろ!」とか散々言われた(実際俺が悪かったんだけど)
  結局喧嘩は収まって彼女も遊びにくるようになったけど
  俺はこの彼女を逃したら絶縁されそうな気すらした
  あの時は家に味方がいねぇって事も衝撃的だったけど
  彼女が家の家族に気に入られ過ぎな事も衝撃的だった

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/08(火) 13:03:35.23 ID:kvYRizA5
  自分がどれだけ駄目なのか気づいてなかったって事だな

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 13:07:03.00 ID:NAiecGV5 [1/2]
  家庭脳な私からみたら、彼女と自分の家族がなかいいって素晴らしいと感じる

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 15:55:06.87 ID:fEd9GVmF [1/2]
  >166
  その彼女と結婚したら実家なのにマスオさん状態になったりしてw

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 17:36:09.13 ID:Vu7b+NYg
  結局もげろって話か

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 18:17:39.26 ID:fw6iseYb [1/2]
  彼女が家の家族に気に入られてるかどうかは、わからんな。
  家族の目から見て、>166が彼女できそうもない人だったら、
  この縁を壊したら次はないという気持で、
  たいそうなお気に入りじゃなくても必死に引き留めるよう説得するだろう。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/08(火) 18:22:33.04 ID:eHJi4GKe
  >173
  俺もその可能性が高いと思う

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 18:35:11.74 ID:cQ6FfDfl
  お前ら、、、容赦ないな
  だが、人間の本心がそこにある2chクオリティ

177 名前:166[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 18:58:13.54 ID:5jSkLB3v [2/2]
  >171
  そうかも知れない、まぁ嫁姑問題にならないっぽいからいいかも

  >173
  そう思われてるのかもなw
  母親なんて「あの彼女さんとの子供なら絶対可愛い子だから!あんたの顔受け継がせてどうすんのよ」
  みたいな事言ってたわw

  俺としては彼女がくるようになってから父親が凄い元気になったからいいよ
  理由は父親だけ家族内でバイク好きだから肩身が狭かったんだ(俺も興味なかったし)
  でも彼女もバイク好きで同じメーカー好きって事で父親にようやくコアな話し相手ができた
  連れてくると
  │ω・)今知り合いのバイク整備してるんだけど、彼女さんも一緒に整備しない?166もついでにくる?
  ってなるし

  ちょっと荒れたかな、すまん

179 名前:173[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:06:16.90 ID:fw6iseYb [2/2]
  思いついたことを何も考えずに書いてしまって、
  今見たらかなり失礼なことを言ったと気づいた。

  訂正します。>166=>177の文章から察するに、
  彼女は本気で皆に気に入られてます。
  つまり、誰からも好かれるような人柄同士のカップルだと思いました。

  許してつかあさい。

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:15:40.86 ID:TaObtOJB
  ノロケにしか聞こえないんだがw

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:36:19.45 ID:5esPD7VG
  173と彼女と173の家族がもっと幸せになれる呪いをかけといておこう。







183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 21:44:22.11 ID:hGESif12
  体育教師の暴行事件で思い出した自分の高校時代の教師が結構衝撃的だったなと思いだしたので投下

  英語教師♂・・・『フッ・・・君の瞳に乾杯・・・』などと
  ワイングラスを飲む意味不明な言動等で生徒ドン引き、後にDQNに虐められて登校拒否。
  そのまま病気休職
  ↑の英語教師の代理教師♀・・・中年女性。何故か自己紹介もそこそこに教室や校内で
  「見えない何か」と会話を始め、教室を出ていく等
  奇異な行動が生徒に大人気、面白がった生徒が列を成したためハーメルン状態に。
  保護者会で問題になりクビ。
  数学教師A・・・大卒すぐの若い男性だったが、初年度に車で送るという名目で女生徒にディープキスをした事が発覚。もみ消される。
  数学教師B・・・ベテラン男性教師。顧問を務める部活の新入学生を”恋人”として裏で交際、卒業と同時に捨て、次の新入生を餌食に。校内では暗黙の了解。
  体育教師・・・絵に描いたようなヒステリー♀。気に入らない事があると授業中断、ある日いきなりキレて「校外を◯km走ってこい」とクラスごと追い出される。
  その後(山中だったのでw)迷子になった数名が時間になっても戻らず、学校中の教師が慌てて捜索開始。
  数時間後に自力で戻ったが負傷してる生徒も。教師の『ごめんなさい』ひと言で無かったことに。

  結構前だけど、総合選抜で男女共学の普通の公立高校でした。

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 22:21:27.81 ID:fJrseFq9
  >183
  数学教師×2と体育教師ナニソレ そんなのも首にしないなんて
  コネではいったクチなんだろうなー

193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 06:03:04.51 ID:OgIvEdIa
  >183読んで自分も思い出した
  25年ほど前の地方の新設公立高の話

  A先生…授業は冒頭20分は「死後の世界」か「ロケット」の話
  この間他の教科の宿題をしてても怒られない(読書はキレるからNG)
  と言うか、顔を上げて目が合ってしまうとその後授業が始まるまで(?)
  ずーっと見つめられるので皆必死で下を向いていた
  授業以外話さない
  話しても小さな声で聞き取れないが、聞き返すとすぐキレる
  写真撮影がお好きらしく体育歳等イベント時にはもの凄いレンズを持って来てた
  上級生にいびられて心が折れ当時珍しかった休職→その間に見合いし婿入り、生徒ビビる
  B先生…叔父さんが赤だったとかで、生徒を左化するべく常にチャンスを狙っている
  たまに生徒の解答に反応して、突如授業中に演説を始める
  演説中に自分を見てない生徒がいると、近くに移動してジーっと見つめてくる
  なので生徒は演説が始まるとクラス中が先生を見つめる
  C先生…部員の中でお気に入りの可愛い子に秘書役をやらせる
  と言っても、
  ・自分の上着を預ける
  ・プライベートも含めた自分の予定を把握させる・部活で校外に出る時は自分の車の助手席
  ・「お前」呼び
  ・部活終了後に特訓
  ・その子が退部時期が来ると後輩にチェンジ

  こうやって書くと、大した事じゃなかった…orz

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 13:02:13.18 ID:kVYnpIUp
  >183
  ワイングラスを飲む意味不明な言動等
    ↑
  衝撃的なのはこのこだろ








285 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 10:53:18.28 ID:ny1zwJjj [1/2]
  俺の実家はすごい田舎で、水道は山の谷水を引いてるんだが、最近オヤジが取水位置を
  変えたらしく、今までは普通の水が蛇口から出てたのに、
  
  水 の 中 に ヒ ル が 混 じ る よ う に な っ た

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 11:12:43.23 ID:VbqqMIEJ
  >285
  気付かずに飲むとのどや食道に吸い付かれてしまうな

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 12:26:21.60 ID:SwP18vKG [1/2]
  >285
  いくら田舎とは言えろ過装置ぐらい付けるだろう普通

296 名前:285[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 16:01:43.74 ID:ny1zwJjj [2/2]
  俺の実家は携帯もネットも使えないマジ田舎だから、基本的にはろ過なしで谷水が飲めるのね。
  もちろん生水、エキノコックスはいないし大腸菌郡もほぼゼロ。
  ただしそれは地下水か伏流水か谷水の表層水の場合で、谷の底の方には生物が生息してる
  から、底付近から取水したら俺の実家みたいなことになるのさ。
  水自体は、そこらのミネラルウォーターよりも美味しいぞ。








458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 20:03:12.67 ID:0uEi7pBr
  岡田有希子が自殺する数日前に出たザ・ベストテンは衝撃だった。
  あの鏡の回転扉から岡田有希子が現れた瞬間、余りの事に
  心臓が止まるかと思ったわ。
  何故なら、完全に目がおかしかったんだよな。
  まさに、死んだ魚の目というか…
  赤の他人の俺がテレビで見ても即分かる位、明らかに様子が
  おかしかったのに、周りの連中は一体何をやってたんだよ。

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 21:29:29.50 ID:O/fASgPT [2/4]
  >458
  当時はまだ小6だったからそれは気づかなかったけど今YouTubeとか見たらほんと
  おかしいよね。元気で可愛らしい時とは大違い。まるで悪魔でも憑いてるような…。

  俺が最後に見たのは歌のトップテンでバックがパンばかりの映像だった時。
  確か亡くなる直前に10位圏外に落ちてたよね。ベストテンもトップテンも。








479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 07:56:48.41 ID:KG5COWvd
  子供の頃親戚が団地に住んでいて、そこに両親と月1〜2回は遊びに行っていた。
  親戚の住む棟の前に比較的新しく大きな棟が建っていて、しかし誰も住んでいなくて
  エレベーターや階段にバリケードが張ってあった。
  俺は新しいのに誰も住んでいないなんて勿体ない、と思いよくその事を親戚や
  両親に話していたが皆お茶を濁すような反応だった。
  で、ある時親父が入院した為しばらく親戚の家に遊びに行けなくて久しぶりに
  行った時、その比較的新しい棟は丸ごと無くなっていて更地になっていた。
  俺は親戚にあの団地無くなっちゃったの、何で?と聞いたら
  あそこは元々空地で団地など無かった、いやねーこの子勘違いしてるのね、と言われた。
  (゚д゚)
  いや、確かにあったじゃん、あの大きな団地!と言っても親戚は何も無かったの
  一点張りで俺は夢でも見ていたという事にされた。
  今でもあの団地の事は覚えているし、何故無いことにされたのか全く解らない。
  それとも本当に俺は夢を見ていたのか…。

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 08:14:01.88 ID:EyqxLDwq
  >479
  不謹慎かもだけどそういう話しは実に興味深い。
  大人になってから親御さんに聞いてみた?

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/15(火) 14:43:48.00 ID:XsIHr1kF
  >479
  君が見たマンションは多分コレだったんじゃないか?
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=fwgt4n_W2mU

487 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 17:04:28.68 ID:SGDu6x9U
  >479
  いい感じにミステリーだな。
  嫌いじゃないがなんかぞわぞわするな。

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 21:39:39.06 ID:qiQCb9Ly
  >479
  宗教関係の建物だったか、某国関係の建物だったか…
  それとも本当に479の勘違いだったか
  子供って夢でみたことを現実のように勘違いして、それをまるで記憶のように思ってる事多いからな

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 04:00:23.51 ID:80VvZjid
  >479
  もう一度ご両親に聞いてみてよ。
  ものすごく気になるよ。
  今なら話してくれるかもしれないし。

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 10:23:11.17 ID:3qKEBcFv [1/2]
  友人に>479と似たような経験をしているやつがいて
  そいつの場合、自分達が住んでいたところの記憶なんだが
  「物心つくくらいまで住んでたアパート」→「小さな一戸建て」→「団地」と移り住んだと記憶しているのに対し
  両親やお姉さんは「アパートから団地だ、一戸建てに住んだことなど無い」って言うんだそうだ

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 16:23:37.56 ID:DWhmqbZx
  >495
  うちの弟も似たような思い違いをしてる
  実際は、>495の例に倣っていうと、アパートから団地に移る間に
  三、四日ほど、親戚の家の離れに居候しただけなんだけど、
  本人の中ではそれが半年くらいの記憶になっているらしい

  アパートを出る時に「もうすぐ別のおうちに引っ越すんだよ」と言いきかせてあったので
  親戚宅に行った際、「ここが新しいおうち!」と強く印象づけられたのと、
  その後二年ほどで、件の親戚宅の離れを取り壊して改築したため、
  その後離れを目にする機会がなかったのが、
  強い思い込みの原因なのかなあ、と姉としては思っている







510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 17:09:43.38 ID:kRBEUXM/
  ひよこネタ
  小学生の時縁日で買ったカラーひよこ。
  皆から次の日に死んじゃうと思われてたけど、すくすく成長して立派な雄鳥に。
  団地で飼っていたため迷惑になり田舎のじっちゃの家に引き取ってもらった。
  年に数日しか遊びに行けないけど必ず覚えてて自分にしか懐かない様子に周囲もびっくりするくらいだったんだけど
  8年くらい経ったある日、たまたま急にじっちゃの家に1泊する用事があった。
  もうよぼよぼで立ち上がることも出来ないほど弱ってたんだけど、自分が見に来たらすり寄ってきた。
  帰宅した次の日の早朝、じっちゃから「今朝がた死んでたぞ、最後に会いたくて昨日までがんばってたんだな」
  と電話があり号泣した。

  ちなみにその雄鳥は鶏肉大好き卵もよく食べてたよ〜

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/16(水) 17:39:32.83 ID:C/V0IhP7
  >510
  めっちゃ泣けるわー

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:00:50.92 ID:sbD4C5SV
  >510
  そういうことあるよね
  子供の頃に貰ってきて15年飼った犬が、素人目にもいつ死んでもおかしくない状態になってたんだけど、
  その状態で半日もった
  当時、大学生の弟が、夜中にバイトから帰ってきたら、大きく息をしてすっと死んだ
  やっぱり待ってたんだなと思ったよ

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 12:50:47.87 ID:08AbYDil
  >510
  ヒヨちゃんを思い出した









543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:09:49.88 ID:f9VZuAad
  阪神大震災の時、俺は当時小学生だったんだがあの時は驚いたな。

  中学生の姉が一人いて、無口で眼鏡で読書が趣味っつう文学少女だったんだが
  地震が起こるやいなや台所からダッシュで走ってきて
  スライディングで俺を掘りごたつに蹴り落とした。
  直後に轟音と暗転があって、20時間後に救助された。
  しかも救助したのは先に自力で脱出して一人黙々と瓦礫を掘り起こしてた姉貴だった。
  手とかもう血で真っ赤だった。

  見かけや普段の態度に表れない、根本的なタフさってのがあるのを、小学生の段階で俺は知った。
  現在、姉貴は普通に結婚してパート勤めだが
  稼ぎやら社会的地位やら、そんなんでいくら勝ってもあの姉貴には敵う気がしないわ。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:12:01.40 ID:+ynu+qrk
  >543
  すげーw

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:32:09.21 ID:KqGGhKsP
  >543
  早起きな兄弟で良かったな。
  揺れる直前に目は覚めたのに何もできなかったわ。

  そういえばその後毎年同じ日の同じ時間に目が覚めた。些細な衝撃体験。

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 06:04:36.74 ID:iIyLoTo1
  >543
  >稼ぎやら社会的地位やら、そんなんでいくら勝ってもあの姉貴には敵う気がしないわ
  その気持ちすごくわかります

550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 07:38:59.75 ID:OcGlDaX8
  >543
  衝撃的な体験に感動した

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 07:46:51.04 ID:JLMJBuOI
  >543
  何でお姉さんは大きな揺れの前に地震が分かったんだろう

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 10:21:54.64 ID:gX8UMKd+ [1/4]
  >543
  朝一番で読んで感動して泣いてしもうた
  弟想いのいい姉ちゃんや

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:48:46.95 ID:BtCqJpJo
  >543
  リアルロベルタさんやな

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 22:57:30.01 ID:x/8fEetZ
  >543
  うちは東灘区だったけど家全壊

  燃え始めた街中を逃げた。経路覚えてないけど生き埋めになった人の
  「あついよーあついよー」や「死にたくない死にたくないっ」て声がずっと耳の中に残ってる

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 11:18:47.10 ID:RXbmIsCf
  >543
  掘り起こしてる間のお姉さんの気持ちを想像したら泣けた
  あなたが無事で本当に良かったよ
BBR-MD5:CoPiPe-8a19246fa40dc35a599510f11f468d5e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67394
[0.486218 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:25:01.445508ID:/foelmhd0
553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 08:23:05.52 ID:X6MoJl+K
  医者にかかる事や薬を買う事なんかそんなに頻繁にある訳じゃなかったが、
  友人に領収書はとっておけ、控除申請でいくらか戻ってくるからと言われ
  去年一年間半信半疑ながらそれっぽいものを捨てずにとっておいてみた。
  したら軽く控除対象になる金額を越えていてびっくりした。
  知らなかったとはいえ、今まで戻ってくる金を無視し続けていたのか…
  友人は戻ってきても大した金額じゃないと言っていたが、それより医者やら
  薬やらの世話になんかそんなになってないと思い込んでいたのに、
  俺世話になってるじゃねーの('A`)

554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 09:16:04.67 ID:xl3ylLXD [1/2]
  年間10万円以上も医療費払ってるの?
  それに気づかないってどんだけ。

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 09:36:15.01 ID:L7Xg/76g
  自分も母が入院するまで知らなかった。
  病院のソーシャルワーカーさんに教えてもらった。
  保険の上限超えたら役所に申請するとか
  医療費が10万円超えたら申告で戻ってくるとか。
  おかげで、領収書は取っておく。
  父が入院して超えてしまった時も超えたので控除申請したよ。
  知らない人って結構多いんじゃないかな。

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 09:48:12.96 ID:9GE2shLq
  私も昨年末入院して、昨年頭からの病院の領収書捨ててたこと悔やんだ
  今年からは全部とっとこう

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 10:08:14.90 ID:00ejW/s5
  でもうちは組合国保だから家族4人で国保だけで年間67万払ってるから年間3割でも18万行かないと
  元は取れないんだよなぁ…

  もう脱退したいよ…でも子どもが生まれた時のNICUが一週間98万(10割で)だったから、それを
  考えるといざという時の為に脱退出来ないのが悲しい
  まぁ本当に「保険」だと思うしかないな。スレ違いすみません。

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 10:09:19.84 ID:r2xMJNeK
  でもさー普通任意の医療保険とかで保険金もらって相殺されない?
  私保険金もらいまくりでケガする度に儲かってるくらいw

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 14:14:48.00 ID:xl3ylLXD [2/2]
  >557
  保険料と医療費を混同してない?
  年間10万円以上の医療費を払った人は
  確定申告して超えた分の1割程度を還付される。
  しかし年間に支払った健康保険料はもっと高額だから
  誰も「元を取る」ほど還付されないよ。

  大体組合国保を脱退できるの?
  脱退しても市町村の国保に加入しないといけないんだから
  もっと不利でしょうに。
  それより高額療養費の申請をしたほうがいいんじゃないの?








抽出 ID:0PdE4U1z (2回)

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 15:00:05.64 ID:0PdE4U1z [1/2]
  小学生の時、体育の時間でのこと
  ドッヂボールで近くにいた大柄な男子に体が当たって2人とも転んだ
  そこでボール当てられて2人とも外野へ
  謝ったけど許してくれずチームからわざとだスパイだと文句言われまくり
  それは仕方ないとまた謝った
  だが全然関係ないチームの男子から「わざとやるなんて最低だな。死ねよ」と面と言われた
  ムッとしたが、ほっとけばいいだろと流した
  だがこれをクラス委員が見ていて担任の先生に告げた

626 名前:おさかなくわえた名無しさ[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 15:01:57.40 ID:0PdE4U1z [2/2]
  次の日の会で担任がこのことを持ち出し説教
  ただ叱るのではなく何故「死ね」と言ってはいけないのか
  体当たりに関しわざとやスパイ呼びに対しても状況からして違う
  自分がそんなこと言われたら?等とにかく丁寧にクラスに説明、説明してくれた
  何が衝撃って転校前の学校で「死ね」「殺す」言ってても担任はへらへらしていたから
  「子供だから言いますよ〜」としか言わないのが教師だと思っていたので
  時間とってちゃんとやってくれる先生いたのが子供心に本当に衝撃だった
  因みにこの先生が急病で入院した時、代理の先生はやはりへらへらタイプだった
  「子供の言うことだから」で済ます先生のが多いんだなと思ったのがまた衝撃でした











抽出 ID:fzVePdVO (2回)

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 16:51:17.25 ID:fzVePdVO [1/2]
  衝撃というかオカルトというか

  友人が前に付き合ってか娘がかなり嫉妬深くてめんどくさい女だったらしい
  別れる時の捨て台詞が「呪ってやるから」

  数日後にデカイ封筒が届いた。中には写真が一枚と草刈り用の鎌が一振り入ってた。
  写真には友人が写ってたが、頭から爪先まで真っ二つに破かれてた。
  鎌の方はなんと両刃になってた。普通、鎌って内側に刃が付いてるだろ?草刈り用なんだから。
  その鎌は峰、つまり外側がギラギラに研ぎ澄ましてあったらしい。

639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 16:53:13.21 ID:fzVePdVO [2/2]
  友人は気味悪く思いつつも放って置いたんだが、ある日歩道を歩いてたら
  どっかの車から外れたホイールカバーが友人目掛けて転がってきたらしい。
  間一髪避けたが、もし当たってたら顔面をカチ割られてた…と友人は語った。
  友人がお祓い屋を探して訪ねたところ、お祓い屋のばあちゃんは友人を問答無用で家に引きずりこんで、
  しばらくは出るな、あと刃物には近づくなと厳命されたらしい。
  丸一日くらいでようやくお祓い終了、解放されて一安心……ってのが5年前のこと。

  つい最近、その友人が死んだ。死因は自殺。風呂場で手首を切ったらしい。









675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 01:02:46.35 ID:nF0uOHyw [1/2]
  つい最近でまだ思い出すと動機がするんだけど投下
  次の日が休みと言うこともあり夜更かしして就寝したのが4時。
  うつらうつらしてると外から聞こえてきた猫の鳴き声がだんだん悲鳴に変わってきた。
  えっと思ってリビングの明かりを落として(外から影が映らないように)ベランダに出ると
  明らかに女の子の悲鳴だった。

  近くの森っぽい公園からで、「痛あああい!!痛あああい!!ウワアア"ァアア"ー!!!!」とか
  ホラーみたいな声でずっと泣き叫んでる。
  それとは別に「だーいじょうぶだいじょーぶー」みたいな男の声もするし
  もう絶対レイ○プだと思って通報。
  すぐにパトカー数台と救急車、公園をサーチライトがいくつも照らして夜明け前に近所がざわついていた。

  だけどその後ローカルニュースにもならないし犯人はどうなったのかも知らされないので
  非常に不安です。まじで(ノД`)

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 01:13:42.81 ID:dnkBqmYg
  >675
  こわ!
  お前ちょっと検索かけてみろよ

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 01:32:53.33 ID:3Y2ff1hB [1/2]
  >675
  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

  レ○プだろうと、全然違う単なる事故だろうと
  通報した675GJ!

  「かも知れない」ではなく絶対と思ったってことは
  男の声とかが全然心配する様子もなく…ってことだったのかな
  その女の人がたいした事ないといいんだけど

678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 03:06:48.36 ID:DmsYJboj
  真相は、男が女の足の棘を抜いてあげてただけだったとか

679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 03:17:39.20 ID:XYJvtSyR
  >675
  もし本当にレ○プだったとしたら少なくとも犯人は捕まっただろうし
  違ったとしても今後そこで犯罪が行われる確率は減るだろうし
  いずれにしても超GJだ。
  すごく怖かったのわかるし、今もまだ不安だろうけど、
  信頼できる友達に話聞いてもらうとかして
  少しずつ吐き出した方がいいよ。元気出してね。

680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 03:38:08.20 ID:pz5BMQ/l
  >675
  自分が徘徊老人見つけて110番した時には、後から警察からかかってきたよ。
  見つかりませんでしたって。
  どうなったか聞いてみたら?心配だからって。

  でも…あとから詳しい話を、とかいう電話がないってことはガチで、
  しかも犯人は捕まってる気がするんだけど。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 06:09:26.49 ID:5DtFg3dw
  >675GJ!です
  見て見ぬふりをする人も多いのに
  警察に通報するのも勇気いるだろうに本当にGJ

  以前にJRの乗務員の女性が多くの乗客がいるのに
  誰も助けなかった為にトイレに連れ込まれて乱暴される事件あったし
  人を助けるのって勇気がいるよね

686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 08:19:58.89 ID:emIE9r+N
  徘徊老人で思い出した。

  うちの近所に、一人暮らしの痴呆の入った徘徊癖のある老人がいる。
  この老人の徘徊が始まると、老人が飼っている猫が老人を探し、家に連れて帰っている。
  猫賢い。

687 名前:675[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 08:24:36.21 ID:nF0uOHyw [2/2]
  GJありがとうございます
  そうそう、公園に接してる家もたくさんあるのに誰も通報していなかったよそういえば…

  >680
  実は電話かけたとき動転してて番号言う暇がなかった。
  ベランダに隠れながら警察待ち中、手足は血の気が引くし歯の根は合わないしw
  だけど110だし番号通知にしてるから、なにかあれば折り返しかかってきてるはずですね。
  無事を祈ります。

688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 08:26:43.47 ID:/5yhy6SK
  どうやって猫が徘徊老人連れ戻すのか、
  そのへん詳しく。

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 08:29:17.27 ID:jY7Nn4az [1/2]
  >687
  事情が事情だけに、プライバシーを考慮して通知もしてくれなかったとか。
  あるいは、被害者が訴えない場合もあるので、その場合は事件とはならないので
  警察も教えてくれようがなかったということが考えられる。

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/21(月) 10:05:18.44 ID:1TN7cLIm [2/2]
  っていうか、当事者でもない人間に後から内情を教えてくれるわけがないだろ









抽出 ID:5QmErW4g (3回)

739 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 23:31:06.70 ID:5QmErW4g [1/3]
  ちょっとどこかに書きたかった大学生の時の体験談

  近所の大きな公園で青姦とノゾキが流行してた。
  もう、覗かれたい、覗きたいならあそこの公園イケ 見たいな感じの所だった

  夏の夜、何時もの様に近所の公園の茂みの中に友達と潜んでいた時
  近くの部活帰り?高校生男女が目の前のベンチに座った
  なんかいい雰囲気な感じで注目してたら、どうも様子がおかしい
  聞き耳立てたら、部活の事とか、授業の事とかどうでもいい事を
  ボソボソ話し始めたんよ、ここで俺と友人 ピンッ!ときた
  こいつら青姦目的で来たカップルじゃない、ってか、カップルじゃ無い
  今この瞬間、男が告白しようと、女が告白されようとしてるシーンだった

740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 23:35:15.38 ID:5QmErW4g [2/3]
  友人は別の奴の所に行こうとしてたけど、俺は止めた
  今下手に動いたらバレる、そしたらこの告白が冷めちまう
  一度冷めると、芽がもう無いかもしれない

  俺、いつの間にか当初の目的とか全部忘れて無言で応援してたんだよね
  友人も意図をくんで一緒に見守っていた

  それから30分位、男女はボソボソ部活が忙しくて一緒に遊べない事とか謝ったり
  マネとして入ってくれた時は嬉しかったとか話してた。

  そして
  「__でさ・・・・俺の恋人になってください。」と
  会話の末で急に告白した。
  そして女は、真っ赤になってコクンと頷いて手をつないで公園の出口に向かって行った。

  超初々しいカップル誕生を目の前で目撃してしまって、なんかもー放心状態
  口の中砂糖で一杯の俺達だった。

741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 23:36:42.25 ID:5QmErW4g [3/3]
  そんで、カップルが見えなくなったので
  俺ら二人が立ちあがった時

  道の反対側の茂みから オッサンが5人
  俺の後ろから、下半身裸の中年のカップル
  左方のトイレの影から、カメラ持って迷彩服来た青年2人がほぼ同時に出てきた

  (本当はもっといたけど、とりあえず印象に残ってる奴らを思い出して書き出しています)

  俺と友人最前列にいたから全く気にしてなかったけど
  どうやら先ほどのカップル、公園中の変態の注目の的だったらしくて
  俺が立ちあがったのを合図にみんな出てきたたらしい

  奇妙な連帯感が生まれた
  全員でほっこり笑いあって  
  青春っていいですねー 俺もあんなころがあったなー
  みたいな事話し合った

  その後は向いにいたおっさん達と意気投合して一緒に酒を飲みに行った

  あれから何年も経つけど、今でも変態達に囲まれながら告白したカップルが
  その後どうなったのか気になる時がある。
  その時の友達が先週盗撮で捕まったから記念カキコ









抽出 ID:U8YgNtJ5 (2回)

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 02:08:58.11 ID:U8YgNtJ5 [1/2]
  ぱっと見わからないから大変というか…
  自分は以前カウンターの定食屋さんで隣に座ってた身綺麗なばあさんが
  帰る間際に「財布がない」って騒ぎはじめて
  急に自分の方を向いて大声で
  「この人が盗みました!私見たんです!」
  って叫んでビックリした。
  店中の客に注目されて衝撃の体験だった。

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 13:20:50.51 ID:U8YgNtJ5 [2/2]
  >792だけど樹海も行ってなくて、鉄骨も渡ってないよw
  結局すぐにばあさんのバッグの中から財布が見つかった
  そうすると今度はばあさんが自分に大げさに謝りはじめて
  持ってた高級菓子の紙袋を「お詫びに持って帰れ」と言いはじめた
  もちろんお断りしたけどしつこくて
  ご飯食べてるとこずっと注目されて
  いたたまれなかった
  その定食屋もう行ってない…

  >795
  大変だね
  お母さんの貴重品は場所を決めて
  何かあったらすぐに本人に確認してもらうといいかも
  もちろんそんな簡単なことではないと思うけど
  症状が落ち着くといいね









抽出 ID:b0Ck0Bjj (4回)

838 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/24(木) 13:52:16.46 ID:b0Ck0Bjj [1/4]
  おととい俺を振った元カノにやたら本格的なナイフで刺されて入院中。
  なんで刺されたか分からんし、その元カノ今どこにいるか分からん。
  寝てる間にまた刺されんじゃないかと思うと怖い。

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/24(木) 14:19:49.69 ID:b0Ck0Bjj [2/4]
  刺され方が何よりこわかった
  おととい夜道で黒ジャンバー来女とすれ違ったとき
  相手がとっさにバタフライナイフの刃を出してサクッ
  力抜けて倒れたら仰向けにされて、そいつはなんか俺に言って去ってった、
  そこら辺でそいつが元カノだと気付いた。
  お前はアサシンクリードか

  その後は混乱して鼻息やたら荒くしてもがく俺を
  しこってる変態だと勘違いして近づいたオッサンに発見され、救急車へ。今に至る。

849 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/24(木) 14:32:48.05 ID:b0Ck0Bjj [3/4]
  >845
  動いてるはず。
  昨日の夜この話警察の人に話した
  その時やたらテンション高くておもしろおかしく状況説明したら
  警官の人爆笑しててワロタ

850 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/24(木) 14:37:36.01 ID:b0Ck0Bjj [4/4]
  >847
  ちがう。むしろ常識人。
  「何してんだお前!余所でやれ変態」と注意された。

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 14:44:07.10 ID:hmffVXef [2/2]
  >850
  そうかあ。本当に良かったねぇ。
  自分がもしそういう勘違いしたら
  そっとその場から離れてしまうよ。

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 15:20:51.29 ID:/TN5tF9Q
  >850おっさんに感射してもしきれんな






抽出 ID:3KAN41FU (3回)

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 20:15:30.71 ID:3KAN41FU [1/3]
  事故死した嫁さんの幽霊が出て来た事
  それが透けてもなくてごく普通に生きてる人間みたいだった事
  こういう幻覚を数ヶ月も見つつ普通に暮らしてた事
  病院に行ったら見れなくなると思って必死で隠してた事

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 20:22:20.25 ID:3KAN41FU [2/3]
  ことことうるさかったなすまんw
  今は全然だわ
  もう10年くらい前の話だしな

940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 23:08:49.35 ID:3KAN41FU [3/3]
  普通に暮らすしかなかったからなー
  俺が見てる嫁さんは幻覚なんだって自覚はあったから
  なんてかほんと、やもめ男の普通の生活を送るしかなかった

  会話は出来なかったし、俺の言ってる事に特に反応もなかった
  基本はにこにこしながら棒立ちで俺を見てるだけだけだったよ
  一度だけ飯食ってる俺の前に、生きてる時みたいに座ってた
  これは嬉しすぎて泣けて、飯食えないくらい号泣してしまったら
  そのせいだろうなー二度とそういう事はなかったな
  この辺が幻覚ってか俺の想像力の限界だったみたいだw

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 00:03:54.18 ID:sET/TySH
  >940
  想像力か。どうなんだろね。

  しかし、なんてーか、独り身の自分からすると、辛いだろうけど、悪くはないよなと思ってしまった。

  ごめん、デリカシーなくて。

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 00:13:59.08 ID:5XbhO+xG
  >940
  せつねーな…
BBR-MD5:CoPiPe-b7b50044917a5373b3bba1495bab4a6c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67669
[0.413422 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:25:21.546351ID:/foelmhd0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 89度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359190520/

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 22:55:25.42 ID:Lp/6ETUa
  今月、祖父が急逝したのだけど、年齢が年齢だったのでわりと明るい通夜・葬式だった。
  大往生だね、苦しまなくて良かったね、こんなに孫やひ孫に囲まれて幸せだね、みたいな。
  でもじいちゃんの髪の毛がごっそりなくなっていた。
  メガネなど含めて、燃えない物は棺に入れてはいけないのだと初めて知った。
  もう少しで100に届いたじいちゃん。
  そんな年になってもハゲって隠したいものだったのか・・。
  孫・ひ孫の中の無邪気世代(年齢一桁前半)たちがすごく不思議そうにしてたのが忘れられない。
  そして物事分かる世代(最年少小2)たちの見事なスルー能力も忘れられない。
  正直な話、カツラをそんなにタブー視することが一番衝撃だったかも。
  なんだろう、ウィッグとか呼べばいいんだろうか。
  燃やせないけど、供えたり一緒に送ってあげるべきだったんじゃないかと今でも悶々している。

108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 04:20:59.50 ID:d1qms0Uz
  小学生時代に隣のクラスの先生が出産が原因で亡くなった事。

  30代。穏やかでニコニコしてても怒る時は鬼のように怖かった。
  三人目が生まれるということで産休に入って、
  それでも臨月の頃に修学旅行の見送りに来てくれたりしてた。

  ある日、緊急朝会で自分の学年だけ呼び出された。
  皆、きっと誰か万引きで捕まったんだ!とかふざけあってた。
  程無くして担任の先生達が涙流しながらで入ってきた。
  その異様さにシーンとした所で、学年主任の先生から
  先日赤ちゃんを産んだ先生がお亡くなりになりましたと言われた。
  子供に解るような説明だったから詳しくはわからないけど、
  赤ちゃんを生んだあとバイ菌が体にはいったのが原因だと。
  高熱で苦しみながら皆の名前を呼んでたとも言ってた。
  5歳、3歳の子はまだ母親が死んだことを解ってないともいってた。

  今思い返すと結構な衝撃。
  そしてあと5ヶ月で私は子供を産むのだけど出産がかなり怖い。

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 21:58:25.67 ID:0R4BBzd4
  子供のころの話。
  理由は忘れたがなんか悲しいことがあったんだと思う
  冬の河岸にしゃがみこんでじっと激流を眺めてたら

  いきなり鮭が水中から飛び掛かってきて
  頭突きと往復ビンタと一通り食らわしてから激流に帰っていった
  ショックでしばらく呆然として動けなかった

  いったい俺が何をしたと言うんだ(´・ω・`)

559 名前:558[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 08:22:01.31 ID:wnRzAXvU [2/2]
  「壱爺がバンジー」じゃないですね。「一時が万事」です。

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 19:15:39.65 ID:gVMCLrad [1/4]
  爬虫類注意

  玄関にロールカーテンを取り付けようとしてうっかり下駄箱に体重をかけてしまって
  壁に釘付けされただけだった下駄箱が壁から剥がれて落ちて
  落ちたのを見て
  下駄箱と壁の間がヤモリの巣になっていたことを知った
  冬眠中?の大小のヤモリが十数匹ひしめき合って張り付いてた光景が衝撃的すぎた
  つい先ほどの話なのでまだ衝撃が冷めない

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 15:18:08.32 ID:5lS7L7UF [1/2]
  蛇に比べたらインパクト少ないしよくあることだとは思うけど
  通学路に桜がズラ〜っと植えてあって
  春はすごく綺麗なんだけど夏から秋にかけてが地獄だった。
  マラソンなんて大嫌い
  道路一面に毛虫の死骸と毛虫のうんこでいっぱい
  一週間に一回くらいは肩や頭めがけて毛虫落ちてくるし
  ずっとつま先で走ってたらきゅっと締まった綺麗な足になったわ

767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 17:07:06.43 ID:Qk5x+A5X
  ロシアの隕石
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=7c-0iwBEswE

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 00:00:56.52 ID:RXuwZMCd
  一昨々年の元旦、仏間にて年始の挨拶と朝食のあと、母とお茶を飲んでいるところへ
  祖母が仏壇下の地袋に何かを仕舞いに来た。そのまま母との会話を続けていたら、
  視界の端にパッと光が走った。仏壇前の蝋燭の火が移り、祖母の頭が燃えていた。
  びっくりしすぎて声も出ず、動くこともできなかった。しかし母はサッと立ち上がり、
  自分が敷いていた座布団で祖母を叩きまくり消火。祖母は髪が燃えただけで済んだ。
  へなへなと腰が抜ける母。肝心の祖母は「あら、燃えたかね…?」とか呟きながら
  自分の部屋へ戻っていった。母と祖母の静かな嫁姑戦争を知っていただけに、
  祖母を座布団で叩きまくる母の姿は強烈すぎて、しばらく動悸が収まらなかった。
  その年は、この祖母ボンバー事件(母命名)より衝撃的なことは起こらなかった。














6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 21:34:39.61 ID:Ekhi/3NX
  近所の家が十年くらい前に建て替えをしたばかりなのに数年前突然家族が消えた。
  旦那さんと奥さんと息子家族が住んでたんだけど、一ヶ月くらいの間に全員消えた。
  そしてその家は売りに出されたのか差し押さえられたのか管理会社の看板が出され、
  それから半年くらい経った頃には新しい家族が入居した。
  最近事情を他のご近所に聞いたんだけど、消える前、旦那さんが接触事故を起こしたらしい。
  相手は女性ですんなり示談でいくかと思われたが、実は極道の幹部の娘さんだった。
  女性だと思って旦那さんはちょっと高圧的な態度でもとっていたのか相手の態度が硬化、
  旦那さんは相手と話し合いに行くと言って出かけた後、戻って来なかったらしい。
  その後、まずお嫁さんと子供が消え、奥さん息子と続いて消えた。
  噂では奥さんとお嫁さんは風俗に売り飛ばされ、子供はそれ系の趣味の人に売り飛ばされ、
  息子は臓器を抜かれて埋められたというとんでもない話になっている。
  家はローンが無かったのかはよく分からないが、極道さんが慰謝料として貰い、その後売ったらしい。
  入居した人は管理会社から買ったのか事情は知らないみたい。
  結婚後別居していた次男も長女もそれ以来誰も見ておらず、同じ末路を辿ったのではという噂。
  同じ通りの家でそんな事件が起きたとは、物凄い衝撃的だった。
  本人たちが一人もいないので、だいぶ盛られた話だとは思うけど。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 03:56:13.14 ID:TRjTVWI3
  ・・・らしい。 ・・・らしい。 ・・・らしい。
  ハイハイ。

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:20:38.41 ID:Ej4HGOAO
  >6
  スレタイ読めますか?

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:36:24.95 ID:kpZF5ty6
  ゲスパーが多いご町内だなあ。
  その通りだとしても赤の他人に知れるわけないだろうに。










12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:13:48.55 ID:Z0jXXLZr
  母親がひき逃げにあったのが最大の衝撃。路地でひっかけられて転倒、
  頭を打ったらしくしばらく事故現場で意識不明の状態だったそうだ。
  母がその時身分がわかるものを持っていなくて、私が病院から連絡を受けたのは事故から数時間経ってから。
  意識不明だと聞かされ、顔面蒼白になった。打ちどころが悪かったらしくて
  その後手術するということに。手術中は不安で不安で仕方なかった。

  病院の人によれば、道端で倒れていた母を発見し、救急車に一緒に乗ってついてきてくれた人がいると言う。
  私と連絡がとれるまで何の関係もないのについていてくれたそう。
  護師さんが連絡先を控えてくれていたので連絡をとると
  落ち着いた感じの女の人で、母の状態を心配してくれた。
  遠慮されてしまったけどほぼ無理やりお礼の品とクリーニング代
  (母に出血があって、その人の衣服を汚してしまっていたと看護師さんに聞いたので)を持って尋ねると、
  まだ20代前半くらいのギャルな子だったのが二度目の衝撃。
  電話口の話し方や応急処置が丁寧だったと聞いていて、
  勝手に主婦だと思い込んでたので驚いたけど、心を込めてお詫びとお礼をした。
  クリーニング代は受け取ってくれず、持っていったお菓子だけ遠慮しながら受け取ってくれて、
  終始赤の他人であるはずの母の心配をしてくれて涙が出そうだった。
  学生時代にギャル集団に軽いいじめを受けてそれ以来苦手だった&心の中で見下し対象に
  してたギャルさんだったけど、そんな雰囲気の人が確かに母を救ってくれた。

  どうにか退院した母と、もう一度お礼に行ったら
  『退院のお祝い』とセンスのいい贈り物を頂いてしまって恐縮してしまったけど、今回の件で
  母の大切さと人を見た目で判断してはいけないってことを同時に噛み締めた。
  もらった優しさを、色んな人に返していこう。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:17:50.61 ID:Ju3KXsTj
  >12
  いい話だの。
  それにしてもひき逃げ犯…捕まらないの?

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:18:27.66 ID:nGqoVd/B
  >12
  そのまま新聞の投書欄に採用されそうな文章だな。
  GJ!

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:23:01.90 ID:hMw7y3AW
  >12
  思い出した。誰かがどっかのスレで愚痴ってた。細かいところは記憶が違ってるかも。

  いろいろ悪いことが重なって財布が空に近い状態で仕事もなかったある時、アパートに
  帰ってきたら、同じアパートの顔だけ知ってる老人が建物の前で倒れていたので救急車を呼んだ。
  きてくれと言われてついていったはいいが、すでに終電は終わり、歩きでは無理な距離なので
  タクシーで1万円だったか、歩いて3時間だったかは忘れた。
  その老人はそのまま死んでしまった。
  まあ歩きかタクシー代かで、ひどく大きな損害をこうむり、しかも本人がその損害に耐えられるだけの
  余力のない時だったため、救急車を呼んだら人としての義務ははたしたはずなので、
  同乗は断るべきだったと強く後悔をしていた。










243 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 00:08:31.72 ID:HByB08OB
  叔父が死ぬ間際に人を殺したことを俺と父に告白したことが衝撃。

  暴走族全盛期に叔父の奥さん強姦されて殺された。一緒にいた娘も鈍器で殴られて両眼失明。
  犯人は暴走族だというの目撃証言から分かっていたけど、
  誰が具体的に強姦し殺したのかが結局分からなかったらしい。
  当時医者だった叔父は復讐を決意。
  金を盛大にばら撒いて暴走族から情報を入手して事件に関わった奴らを特定。
  車と木製バットで武装して一週間で6人全員を殺すか障害が残る状態にしたそうだ。

  医者という知識をフル活用して証拠が残らないようにして、障害も一生残らるように慎重にやったらしい。
  復讐を終えたあとは辞表を提出して医師をやめ、医療系の普通の会社で病気が発覚するまで働いていた。

  叔父は棒状のものが持てない人だったのだが、その理由が頭の感触を思い出すからだったそうだ。
  金属じゃなくて木製バットだと打撃がモロに伝わるらしく、その感触も手に伝わってくると言っていた。
  撥ねた感覚が忘れられないため車も乗らず、自転車も暴走族を思い出すということで乗れなかったらしい。

  父も俺もその話を聞いたときは衝撃的だったし、警察に通報するべきか散々悩んだ。
  本当かどうかも父が新聞などで調べたけど、
  抗争による死亡事件などがチラホラあるだけで本当かどうか分からなかった。
  結局、事実かどうかわからないし、死に際だったし、
  理由があれだったので父と私も警察に届け出なかった。

  叔父が死んでから結構な時が過ぎたけど、未だに忘れることが出来ない。
  先日一人ぼっちの暴走族のようなバイクに乗った若者を見かけて、
  こういう奴らが人を殺し、殺されたのかと考えてしまった。

  墓まで持って行こうと思っていた話だけど、歳をとってから悩むようなってしまった。
  ただただ吐き出したくて書いた。

  叔父の復讐は正しかったのだろうか。
  俺と父が警察に届けなかったことは正しかったのか。
  今でもふとした時に考えてしまう。

304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 20:56:03.31 ID:C4NaHXCt
  >243ですが、書き込んだあとやっぱりモヤモヤしたから父と話をしました。

  そしたら父が警察に相談していたことがわかりました。
  ただ、何月何日の何時というのが分からなかったので捜査できないと言われたそうです。
  叔父も何年前とか奥さんが殺されてからしばらく調べていたとか言っていたので
  正確な殺害時期が全くわかりません。
  また、仮に叔父の話が本当だとしたら、殺人の時効が成立しているし、
  仮に時効が成立していなくても被疑者死亡となり起訴できないらしいです。

  ただ、記録だけは残しておくということで調書?はとってもらっているそうです。
  法律的なことはわかりませんが、叔父の罪は問えないということらしいです。
  結局、叔父の罪は叔父の死とともに亡くなったのか、
  残されたものが負うべきなのか、よく分からなくなりました。
  娘さん結婚もされ幸せな家庭を築いているのでこの話はしません。

  叔父も父と私にこのことを話す際に娘さんを病室から出したので、話されたくはないと思います。
  伯父さんが私達に話した真意は今となってはわからなくなってしまいました。










398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 18:56:05.69 ID:k1Lpms/A
  腎臓結石になった事に気付かず、腰が痛いなあ…と
  自分で腰をトンと叩いた時の衝撃が衝撃的だった。

  軽く叩いただけなのに、身体の中から拳で殴られたような痛みと衝撃。
  アホみたいだけど「ふごっっ!!」みたいな声が出て、身体が前方に飛んでった。
  痛みには強い方らしいんだけど、まさか自分で自分を吹っ飛ばすとは思わなかった。

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 21:14:50.73 ID:hbCUfhmU
  >398
  イタタタタタタタタタタ

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 14:53:07.90 ID:AyEB3mhm [1/2]
  >398と逆の話
  最近、鈍い排尿痛があるし尿も赤っぽいけど、膀胱炎か何かかかなあ、
  でも我慢できないほどじゃないし、ちょっと様子見てから病院行くかなくらいに思ってたら、
  ある日、尿とともに、大きめの砂粒くらいの石が出てきた
  一日で三粒くらい出て、それ以降はぱったり排尿痛も止んだ

  いちおうその後病院で話したんだけど、
  症状からいっても、石の形状(砕いた軽石風)からいっても、
  そうなる原因(肉中心の食事で、水分をあまり摂っていない時期があった)からいっても
  尿路結石で間違いなかっただろうと言われた
  周りに経験者が何人かいたけど、激痛が走るものだと聞いていたので、
  「なんとなく痛い…」程度から石が出てコロっと治ったことが衝撃的だった










401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 23:45:19.20 ID:K9CsQscw
  友人に「かとうて」が通じなかった事

  文章だと上手く伝わらないと思うけど、自転車の話をしていた時に、
  「それでそのサドルがかとうて」と言うと友人に「えっ?」と聞き返された
  聞こえなかったのかなと思い「サドルがかとうてな」と言うとまた「えっ」という反応
  もしやと思い「サドルが硬くて」と言い直すと、
  暫く間を置いてから「ああ、加藤って誰か思うたわ。○ちゃんとこはそう言うんやなー」とけらけら笑われた
  どうやら「かとうて」が分からず、「サドルが加藤で」と変換したのが原因らしい

  友人とは数年の付き合いになるけど、それまで言葉が通じてただけにその出来事は衝撃的だった

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 01:59:22.21 ID:7CjwLKmv
  >401
  うちのだんながそんな感じだわ
  話の冒頭で何かの単語が意味がわからない
  もしくは、聞き逃していると
  ずっとそこで脳内が止まってしまい
  その後の会話がまるで通じない…

  通常なら旦那も興味を持つ話題でも
  初めにそんな感じでひっかかると
  その雰囲気にこちらが気づいて
  説明して話そうとしても、そこで聞く気がなくなるらしくなく
  まるで会話に興味がなる。

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 10:21:26.92 ID:HFqYdT/T
  >406
  うちの母親がそんな感じだわ
  人の話の途中で何かの単語が出るとそれに反応して
  脳内で自分の経験談や自慢話に変換してしまい
  その後の会話がまるで通じない…

  通常なら話し手に相づち打ったり続きを促すような場面でも
  いきなり「○○と言えば私もね」と自分語りを始める

  相手の微妙な雰囲気にこちらが気づいて話を止めようとしても
  聞く耳を持たない

423 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 14:00:14.86 ID:EdF7xRFu
  >416
  ワロタw職場にそういうオバハンいるわww







419 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/07(木) 12:08:23.21 ID:5TNSxYyg [1/3]
  今あった出来事なんだが

  会社の裏の公園で爺さんが独りでノックしてる…

  なんか切なくなってくる(´・ω・`)

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 13:15:28.45 ID:a9i+yD0l [2/3]
  >419
  ノックって、野球のノック?

424 名前:419[] 投稿日:2013/02/07(木) 14:13:15.91 ID:5TNSxYyg [2/3]
  そう野球のノック
  自分で打って自分で捕りに行って捕った場所からまた打っての繰り返しだった

427 名前:419[] 投稿日:2013/02/07(木) 14:29:23.81 ID:5TNSxYyg [3/3]
  経験者って感じじゃなかったなぁ
  打つのは芯に当たってなかったし、軟式ボールを捕りに行くときはとぼとぼ歩いてたし

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 14:43:56.96 ID:8ufbfjzY
  >419
  キャッチボールしてあげれば(・∀・)イイ!!






452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 22:01:20.65 ID:mivuxyRU
  小学校で先生が授業放棄して職員室に帰ってしまった事がすごい衝撃だった。
  スレチだったらごめんなさい。
  あと初めての書き込みなので読みにくいかもしれません。

  音楽の授業だったんだけど、ハ長調とかそういうのを先生が「皆分かるの言ってみて」というノリで答えてた。
  まぁ、音楽習ってる子もいるし、有名なのはすぐに出ちゃってこれで終わりだろって感じだった。
  それでも「ほかにはー?」と聞いてくる先生。皆、「なんだろう…」と考えても考えても浮かばない。
  そしたら、よくあるノリだと思うんだけど、クラスの一人が「モンシロチョウ!」って言ったんだよね。
  で、皆一気に「違うだろ(笑)」って感じで笑ってた。
  そしたら先生が最初は笑ってたのに急に
  「はいはい、そうよね、モンシロチョウよね!…もういい!」と言ってチョーク床に投げつけて音楽室から出てった。

  私たち(゜Д゜)ポカーン

  そしたら、担任が般若の顔でやってきて教室に戻れと言われて戻ってからの説教。
  その後担任が言い出した奴に謝りに行けと言って行かせ、
  その後に「あなたたちは自分が悪くないと思ってるの?」と言われ謝りに行けと言われた。
  言い方的にはその泣いた先生に暴言はいたってぐらいの言い方で憤慨してたけど、モンシロチョウ…。
  まぁ、結局ほとんどの子が謝りに行ってその先生が号泣で教室に来て
  「みんな、ありがとう。私がんばる」とか言って和解(?)になった。

  そのあとは普通に授業続いたけど、それからその先生の時には皆静かだったなぁ。
  下手に冗談すら言えなくて発言に気を付けてた。
  今でもそんなに泣くほどの内容じゃなかったのになぁ、と思ってるけど、私の感覚がおかしいのか…?

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 23:06:36.48 ID:caEKxFyf [3/3]
  >452
  その音楽の先生は、たぶん教師になってからいろんなことが鬱積して
  ちょっと精神的にまいっていたんじゃないかな?

  というのも、私も中学の時に音楽の授業でよく似た事例に遭ったので。
  あるひ音楽の授業中、男子生徒がおちゃらけて若い女性教師の質問に、
  (ペッパー警部よっ)と答え、お尻をくいくいと振った。みんなくすくすと笑った。
  そうしたら先生は顔を曇らせ、早足で教室を出て行ってしまったの。

  それきり戻ってこなくて、次の休み時間に年配の男性教師が教室にやってきて、
  お前らのせいで○○先生が怒っているって。。その男性教師は、音楽の女性教師が
  中学時代のときの元担任だった人。
  教師になったんなら泣くなと叱りつける傍ら、生徒たちにも真面目にしなさいと注意。
  どっちも教え子だから困ったもんだというふうだったww
  でも生徒たちは、だれも音楽教師に謝りはしなかった。

463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 01:09:56.17 ID:4PGG25q0
  >452と似たような( ゜д゜)ポカーン話思い出した…
  礼法の授業でみんな正座してお茶立て中に先生が
  『○○さん、あなた猫背になっていますよ』と正したら、
  クラスでおちゃらけキャラだったコが「ニャ〜〜〜」と発し、
  みんな爆笑で先生「んまwwwww」みたいな顔をしてから授業ボイコット。で、みんな( ゜д゜)ポカーン
  …案の定、担任に怒られて謝りに行かされてたな

469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:15:54.08 ID:cY9LujfQ
  >452
  >そしたら先生が最初は笑ってたのに急に
  「はいはい、そうよね、モンシロチョウよね!…もういい!」
  と言ってチョーク床に投げつけて音楽室から出てった。
  そのまんま、キャシー塚本じゃないか










473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 11:54:18.73 ID:XY4Fr5nU
  うちは理科担当の担任教師が生徒が騒がしいのに怒って、
  自分が出て行くのではなく生徒を出て行かせたことがあったな。あれは衝撃だった。
  今考えてみると、生真面目な人だったので指導について思いつめていたんだろうな。

  音楽は逆に自由人ばっかりだった。どう見てもディズニー映画の魔女みたいなおばちゃんは
  自由過ぎて誰も文句言えない。クラス担任になった時は保護者も苦笑い。

  スレタイだったのが音楽大好きすぎる若くて面白い変な先生。
  テストを開いたら白紙の5線譜で、「自由に作曲しなさい」と書かれていた時は衝撃だった。

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 12:20:11.58 ID:9PaZnCYd
  >473
  すげえかっこいいその音楽の先生wwww

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 12:48:40.25 ID:NbY8fIIR
  >473
  自由に作曲ってよくある事じゃないのか?
  普通に中学のテストでやったぞ
  あとは授業中にBGMを聞くって名目で映画を見たり

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 12:56:11.45 ID:N6F5F5AN
  >473
  よく考えてみろ
  騒がしい生徒を「授業を受ける気がないなら出て行け」て追い出すのはよくあることだ









459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 00:43:01.57 ID:R6ZAxZdj
  すぐ近くでフォークリフトのタイヤがパンクした
  凄い音と衝撃波を顔に感じて腰ぬかしそうになった
  タイヤ設置面のアスファルトがえぐれてたよ
  たいした威力だ

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 01:40:47.64 ID:OROMkp1M
  >459
  昔フォークにぶつけられたことある
  向こうからしたらコツンとぶつけたつもりだろうけど、こっちは身体吹っ飛ばされて死ぬかと思った

884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 19:35:12.76 ID:FeAzlfqg
  >459で思い出した
  小学校の帰り道、私達が歩いてる横を自動車が通過しようとした瞬間、タイヤが物凄い音を立てて破裂
  その音に驚いた同級生(知的面に難アリ)が、ギャオーー!と叫んで私に強烈なビンタを食らわし、
  テッテケテー!!!!!!とか言いながら猛烈な勢いで走り去って行ったのがスレタイ

  何故私が…と

  別な日には、↑の子が近所の牛小屋から逃げ出した牛に驚いて暴走し、何故か私が追い回された

  何故私が…
BBR-MD5:CoPiPe-bdfbdb9170395ebdeafdfbd5de68107f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67679
[0.453233 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:25:39.092617ID:/foelmhd0
抽出 ID:b2Qn+Gyf (5回)

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 07:23:21.62 ID:b2Qn+Gyf [1/5]
  あ

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 19:01:10.14 ID:b2Qn+Gyf [2/5]
  小学校の時。どーしても無理なゆで玉子が給食で出た。
  担任の普段から体罰などを平気でするババアが、いつまでもゆで玉子を食べれない私にキレた。
  あろうことか、殻を剥いたゆで玉子をまる事口の中に押し込んできた!

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 19:09:32.44 ID:b2Qn+Gyf [3/5]
  続き。どこがどうなったのかつるんっとすっぽり丸ごとお口に入るゆで玉子。
  瞬間、息が出来ない&余りの衝撃でゆで玉子をそのままオエッと吐き出した。
  まるでピッコロのように玉子を出産した私に教室中の視線を一人じめ。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 19:13:07.05 ID:b2Qn+Gyf [4/5]
  …かと思った次の瞬間!その日食べたカレーがゲロゲロゲロ…と滝のように出てきたのが第2の衝撃。
  もちろん多数のもらいゲロ被害者が続出!むせかえるカレーゲロの香りはまさにこの世の地獄でした。

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 20:33:25.92 ID:b2Qn+Gyf [5/5]
  529です。その担任、体罰で生徒の両腕骨折→その子はそのまま不登校
  →ババアは同じ学校で学年変えてまたクラス担任、
  という今なら有り得ない穏便な処置だったよ。子供心に衝撃だった







685 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 17:54:26.84 ID:OeISgW1d
  そんなに衝撃的じゃないかもしれないが投下。

  実家は山と田んぼに囲まれた田舎。
  ある日の夕方、運動しよう!と思ったのか裏山をダッシュで登った。
  細いが踏み固められた道をダッシュで登り、来た事のない場所まできた。
  ふと右手を見ると、竹林の中にお地蔵さんがる。
  何の気なしにお地蔵さんに手を合わせると、右奥にもお地蔵さんが。
  右奥に進むと、今度は左奥にお地蔵さんが。
  
  お地蔵さんを辿ってみよう!と竹林を走りだす私。
  なぜか霧がかったような、モヤがかかったような見え辛い場所だった。
  5つ位辿ると、お地蔵さんの間隔が長くなり、何となくこっち!で走り続けると、お墓に出た。
  ここはどこ…?と辺りを見回すと家から100m位離れた知り合いの家の裏山だった。

  暗くなってるから、早く帰らないと!と慌てて帰ると、家を出てから10分も経っていない。
  怒られる気がして親には話せず、何となく怖くなって裏山に近づかなくなった。

  あのまま迷っていたら…と思うと…。
  多分、運が良かったのかなと思っている。

704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 00:18:47.06 ID:dXsciNN/
  >685ぜひオカ板で話して欲しい話だな。
  神隠し一歩手前みたいな話はワクワクする。

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 00:28:55.64 ID:IgUuUSp/
  >685見て思い出した似て非なる話。
  子供の頃、親の田舎でひとり山を歩いて、ふと山を越えたらどこに行くのか気になった。
  ひたすら登って頂上(と言っても尾根だけど)を越えて沢も渡って降りてみたら
  登り始めた場所から100mも離れてなかった。

  その後地形図勉強した時に思いだして記憶を頼りに辿ってみたら隣の町にでてるはずだった。
  尾根は一度しか越えてないしこちら側に沢は無いし。

706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 01:50:32.08 ID:U6Omm4xF
  自分も>685で思い出した小話。
  当時小5。
  父方の祖父が60才で心不全のため急逝。
  その納骨の日に段々畑みたいになってるちいさな墓地を親戚と一緒に祖父の墓石まで歩いてたら、
  いきなり目の前が真っ白になってそこから記憶が飛んでる。
  まあ貧血なんだろうけど、周りからはじいちゃんが連れて行こうとした!って騒ぎになったらしい。

  ちなみに200kmくらい離れて暮らしてた母方の祖母には
  死の瞬間、夢の中で「そろそろ行くね」って呼びに来られましたw






723 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/13(水) 23:06:18.69 ID:k6AIFTra
  プチかもしれないけど。
  旦那の実家が鹿児島に会って、正月にそっちに行ったんだけど、
  桜島の噴火を初めて見た。灰だけだったけど。すごく衝撃的だった。
  知ってるには知ってたけど、あんなに出るとは思わなくて、思わず旦那に
  「あれ大丈夫なの!?」って聞いたら、「よくあることだから」って言われた。
  鹿児島の人はあれが日常なのか…と衝撃を受けた。

729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 00:04:18.27 ID:MPO60AA9
  >723
  天気予報で降灰予報?もやってるよね

733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 06:15:56.07 ID:W76IkA1A
  >723
  ゴミ袋の他に灰袋というものがある土地ですから









738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 19:03:48.62 ID:YxcIzt0o [1/2]
  祖母からラッピングされたチョコレートを貰った。

  …まさかの板チョコ。2枚。

739 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 19:07:17.89 ID:Z5N6wNzb [1/3]
  何が不満なんだよばあちゃん大事にしろよ

740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 19:20:49.72 ID:YxcIzt0o [2/2]
  いや、毎年もう少しランクが上のを貰ってたから。
  どうしたのかと思って。
  お金が無い訳ではないと思うんだよな。

  お返しは奮発する。

741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 19:45:32.31 ID:oXAZzelW
  いつまでも同じおばあちゃんではないんだよ
  日に日に色んなことがしんどくなってきて
  ちょっと立派なチョコを買いに行くのも大変だったんじゃないか
  食べずに取っておけ

743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 19:50:54.60 ID:Z5N6wNzb [2/3]
  >741
  泣けるわ
  膝とかな、どんどんしんどくなんだよな








抽出 ID:vMKGNSJO (3回)

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 18:10:11.85 ID:vMKGNSJO [1/3]
  胸糞注意かも。

  高校生の時に友だちと一緒に帰っている時にDQNに絡まれた。
  ナンパだったんだけど、段々と口が悪くなってきて無理やり手を引っ張ってきて本当に怖くなった。
  友人も必死の抵抗して離してが離せに変わっていった。
  しかし、悲しいかな女の力では手は引き離せず、私は髪を掴まれて動けなくされた。
  そしたら、友人が「○子を離せー!」叫んで、
  教科書が入ったそれなりに重いカバンを片手で振り回しDQNをガツンと一撃。
  このカバンなんだけど、角に金属製の金具が付いていて、それがDQNのこめかみに偶然ヒットした。
  DQN大出血。
  その仲間たちが私達を放り出すほどに酷く出血した。
  女だから血には慣れていたけど、顔面から血がどくどくと流れ出しているのを見て、
  これは死んだかもと考えるほどだった。

  ちなみにまばらだけど人通りはあった。
  絡まれているときは誰も助けてくれず、相手の大出血でようやく人が来て、警察と救急車を呼んだ。

  その後、目撃者などから相手のほうが明らかに悪いし、
  私も友人も相手が付けていた貴金属で怪我していたので傷害の疑いもあるとかという話になった。
  結局、双方とも警察に被害届は出さないという形で親の間で合意された。
  しかし、相手は左目を失明してしまい大事になった。
  今でも私も友人も自分たちは悪く無いと思ってるけど、
  友人は高校から退学の通告をされ、私は2週間の停学処分を食らった。
  もちろん、私の両親も友人の両親も高校に猛抗議したし、高校の友達たちもかなり抗議した。
  それでも、進学校だったからか、高校側は全く無視。

  行政を通して話し合いの結果、転校という形で、友人は別の高校に行くことになった。
  それも高校3年の9月ぐらいの話だから、大学受験で友人は大変な思いをした。

  失明したDQNがどうなったかはわからないし、正直ざまぁとしか思わない。
  それでも友人はそれなりに傷ついたし、
  大学受験前のことだったから彼女の人生に大きな影響を与えたかもしれない。
  私を助けてくれたことで、彼女が傷ついたことを今でも申し訳なく思う。

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 18:56:28.75 ID:vMKGNSJO [2/3]
  >776
  私と同じ県内では一番の大学に進学しました。
  本当は都内のもっと上の大学に行きたかったそうですが、親が許しくれなかったそうです。
  今は結婚して幸せにしてます。

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 21:08:25.43 ID:vMKGNSJO [3/3]
  >780
  助けてとは言わなかったかも。
  でも、結構な大声で離してくださいとか離せとかは叫んでた。
  正直言ってその時は抵抗するのに必死だったから何を言ったかは覚えてない。
  目撃者のタクシーの運転手と近くの商店の人は、痴話喧嘩だと思ったと言ってた。
  そうは言っても女2に男4で争っていたらおかしいと思わなかったのかな…







抽出 ID:kFLyrB3t (3回)

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:24:28.91 ID:kFLyrB3t [1/3]
  アメリカ行った時、ガンクラブにて
  44マグナム弾(要するに実銃)撃ったこと。
  最初は22口径弾から馴らして、38口径(だったかな…うろ覚え)
  そして44口径。44マグナム弾、威力半端ねえ。反動凄過ぎる。
  落ちた薬莢拾って持ち返ったけど、大きさが22口径の倍以上ある
  これ一発当たったら、頭蓋骨なんかラクラク木っ端微塵になるわ
  腕も一本余裕でふっとぶ。
  あの威力のすさまじさ、撃った直後に実感した恐怖は、一生忘れない。
  アメリカの銃社会はマジで規制すべきだと思っている。
  実際に実銃を撃ったからこその、体験からの意見。

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:37:18.30 ID:kFLyrB3t [2/3]
  >893
  マジでそんな感じだったよ
  軽い22口径を何10発か撃って、次に38を何10発か。
  でも44マグナムは威力が凄過ぎるため撃てる弾は6発だけだった。
  でも、1発撃っただけでもう結構ですってくらい、腰がひけたよ…
  自分が撃ったのに。撃たれたわけじゃないのに、凄い恐怖だった。

  銃を個人で保持してるアメリカ人って、あの威力を知ってるくせに
  やめようとしないんだから、マジキチだと思ってる。

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:46:19.15 ID:kFLyrB3t [3/3]
  >895
  体格というか、ガタイはいい方(デブでもガリでもないけど)、特に
  肩がガッシリしてるけど生まれ付き骨太ってだけで、鍛えたことなんかないし
  そもそも女ですwwwwwwwwwww トホホw
  男だったらもうちょっと反動に耐えられたのかもね。女ってガタイよさげに見えても
  男に比べると安定悪いと思うからさ。
  ホント、1度は実銃撃ってみるべきだと思う。誰もが。
  そしてあの恐怖を知るべきだ。











今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 90度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1361190550/

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/19(火) 14:07:20.06 ID:Jb77psh7 [1/2]
  友人の家の猫が俺に対してだけ猫を被っていたこと
  甘やかし過ぎて友人の家のトップに君臨してる猫
  何故か俺が来たときだけメチャメチャ大人しくなって甘えてくる
  しかも友人やその家族にも甘えるようになる
  俺が帰ったあとはまたトップに君臨して威嚇しまくるようになるらしい

  俺ってまたたびみたいな成分でも発してんのか?

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 21:30:51.40 ID:SsHdDssD [1/3]
  火葬したあとの遺骨を持って帰り、食した親戚がいたこと。

  故人の遺骨を口にすると清められるといって、
  忌明けのときに堂々と口にしているその親戚に生理的嫌悪感がわいたが、
  ネットで調べると少なからずそういう文化をもつ地域があることをしってかなり驚いた。

  ただ文化であることを頭ではわかっていても、
  「大好きな祖母が食べられてしまった」という思いが抜けなくてそのことを思い出すと涙がでる。

  こちらにその文化がないと知って20数年間黙っていたなら、ずっと黙っていて欲しかった。

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 02:54:12.01 ID:IREZKu5w
  グロいかも

  以前祖母が亡くなって納骨する時に
  祖父や祖先の骨壺を出したんだけど
  骨壺内が水でいっぱいになってて
  うちの父が「この水が病気を治すっていわれて昔の人は飲んでた」
  って言ってたの思い出した。
  もちろん絶対自分も今の人達も飲めないだろうしその時は衝撃だったけど
  なんだか神聖な事だなあと感じたのも事実

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 20:37:37.02 ID:mh3hoRuh
  創価はクラスに2,3人はいるレベルだからな。
  自分の同級生にはオウムの息子もいたぜー。
  サリン事件の時は小学生だったけどその子の家にも警察が来て
  なんだかんだ理由つけて父親が逮捕されたらしい。すぐ戻ってきたけど。
  そんなことがあってもその子は友逹もいて、いじめられもせず普通に学校来てた。
  中学の時は同じ部活で割りと話すようになったけど、とても感じの良い子だった。

  高校からは全く疎遠になったが、同窓会で聞いたところによると、
  今はオウムの後釜団体?に所属してて、数年前からどっかの山にこもって修行してるらしい。
  最近の写真も見たが、麻原みたいなロン毛&髭ボーボーで昔の面影は皆無。
  やっぱり宗教って怖いと思った。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 10:45:02.38 ID:hDxBJLYn
  小四の終わりに
  「入学さえすれば高校受験しなくていい。勉強しなくていいから余裕だぞ」と聞かされて決意した中学受験
  二年間頑張って合格したその帰り道で「これからいよいよ本格的に勉強が始まるな」と言われた時

  親の本音としては「意識の高い環境でより高度な教育と人間関係を」ってとこだっただろうけど
  そんな事小四のガキに言っても分からないから
  その場限りのテキトーな理由をくっつけて説得してそれきり忘れたんだろう
  けどこっちとしてはすげえ衝撃だった

  そしてそんなん急に言われても納得出来ないていうかそもそも理解が出来なかったんで
  二年間信じた「しなくていい」を信じて本当に何一つ勉強せず定期テストで最悪の結果とりまくった
  かなり危機的な状況なのは分かってたが
  「まだ勉強」ってのが頭で理解しても全く心に響かずホントに何もしなかった
  親はもちろん物凄いキリキリイライラして最悪だったし改善したかったが
  それと「勉強」が一切結びつかなかった
  帰りに本屋で星新一買って家で読んでたら親が
  「成績悪いのに読書とは余裕だな!」とか怒鳴り込んできたりして最悪だった
  何度も「親子で話し合い」をやったがでもこっちは当てつけとかじゃなく
  ホントに「しなくていいからしない」ってだけ思ってたからそれ全部本質的にズレてたと思う

  大人になった今改めて思うが
  我が子に中学受験を説得ってどう言うのが正解なんだろうね
  少なくとも鼻先にニセ物の人参ぶら下げるのは止めた方がいいなとは思うが
  といって一から十まで言っても理解出来ないだろうし













抽出 ID:8xfeBwox (1回)
抽出 ID:KT84tP/l (2回)

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 03:09:20.31 ID:8xfeBwox
  ある日突然

  「お父さんが入院しました」

  と電話がかかって来たこと。
  父一人子一人の父子家庭だったから世界の終りの如く動揺した。

46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 10:14:14.17 ID:KT84tP/l [1/2]
  >42
  レスどうも。

  父親入院の電話がかかって来た当時、私は小学四年生。
  母親は物心付くや付かずやといった頃に他界し
  父親は父親で私が小学校低学年時、病を患い
  退職後数年は貯金で生活していたものの、早晩生活保護を受けるようになっていた。

  件の電話がかかって来たのは小学校高学年のある日。
  パチンコに打ち込んでいた父親は、その日も私が目覚める前に出掛けて行き
  私自身「いつもの事」とのんびりと構えていたのだけど、かかって来た電話が

  「父親の入院」

  という大事の知らせで、幼い私も流石に焦りを覚えた。
  自転車を駆って近所の総合病院へ辿り着いた先、私に告げられたのは

  「お父さんは入院が必要」
  「小学生の貴方は保護者なしに一人で暮らす事は出来ない」
  「だから施設に入って貰います」

  という必要最低限の事務事項。
  第一報の電話をくれたのは恐らく役所のケースワーカーだったと思うのだけど、以後

  児童福祉センター→某病院→児童養護施設

  と、盥回しされた私には詳細な事情は察せられない。
  父親は末期の肝硬変で一度は吐血し危篤に陥ったけどその後五年は生きた。

51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:30:32.51 ID:KT84tP/l [2/2]
  >47
  まあ大丈夫と言えば大丈夫。
  流石に数年後父親の主治医に呼び出されて「余命は一週間」と宣告された時は頭が真っ白になったけど。
  結局それから十日後に父親は死んで

  「投げやりなくせに生き意地汚いのが父らしい」
  
  と思ったのを覚えてる。

  >48
  父方の親類は皆無で、母方の親類とは仲が芳しくなかったため
  父親が死ぬと当然ながら私の面倒を見てくれる人は居なくなった。というか家族が誰も居なくなった。

  十代で天涯孤独と言われればなかなかヘビーな気もするけど、その後は特別苦労した記憶もないかな。
  ただ、父親が入院している間入所していた施設から別の施設に移っただけで、
  対応はすべて役所の人やら周囲の大人やらがしてくれた。
  渡る世間に鬼はなしって言うけど、本当にそう思う。
  たくさんの他人の支援があって今は人並みの生活が送れてる。相変わらず家族は居ないけど。










186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 16:42:54.13 ID:k+Btrtm8 [1/4]
  自分が記憶喪失だと知ったときがスレタイ
  実際は解離性健忘と言うらしい

  幼稚園の頃は社宅に住んでいて、超絶下らない事で
  (某ドラマ未視聴、某デパートに行ってないなど)他のママ()共の怒りを買った母。
  母の子供だからとババア共のガキから虐められた
  しかし俺は園でぼっちだろうと気に病まなかった
  行けば毎日たんぽぽを捧げる程大好きな先生に会えるし、
  帰っても社宅とは関係無い近所の子が遊んでくれたので怪我して帰る以外では
  それほど泣いて帰った覚えがない。が、正直な所キツかった。
  ハブられて一緒にやりたくないなんて毎日聞かされたくねえわ
  しかし鈍感&寝たら嫌なことは大体忘れるような鳥頭だったこともあって、
  段々エスカレートしてたことには気付かなかった
  毎朝気にした風でもなく登園する俺(ガキ視点)に憎しみを募らせたらしい虐めっこ達は、
  とうとう俺を囲んで頭に当たったら死ぬような大きさの石まで持ち込んで投石
  まあそこをババア共の旦那の上司が目撃したことで虐めの全貌が発覚した
  発覚後明らかになったのはガキ共はババアのコントロールを逸して攻撃してきたらしいとかなんとか……
  そんなん知らんがな(´・ω・`)
  ババアの旦那が自分の嫁子供引き連れて謝罪しに来てお仕舞い。

  俺が覚えてないのは投石リンチから謝罪まで
  最近まとめサイトで解離性健忘の人がカウンセリング勧められてたのを読んでカキコ
  やっぱり行った方が良いですかね

187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 16:50:12.01 ID:1BLFWYhM [1/2]
  現在の生活になんら支障がないのなら別にわざわざ病院行かなくてもいいのでは
  それに状況聞いたら単に石ぶつけられたショックで脳震盪かなんか起こして記憶が飛んでいるようにも思える
  子どものころの記憶って健全に育った人でもかなり不安定なもんだし
  あんま過去にとらわれないほうがいいよ

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:14:12.76 ID:sO6R+zif
  >187
  そんな事言ってやるなよw
  本人は悲劇の主人公したいんだからさw

189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:23:13.31 ID:k+Btrtm8 [2/4]
  >187
  サンクス
  最近知って最近読んだから行った方が良いのかと思ってたわ
  あと記入漏れ申し訳無いが頭には当たってないらしい

  >188
  不快にさせたようで申し訳無い

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:23:35.53 ID:YzH9/Tf2
  幼稚園の頃の事をそんだけ覚えてりゃ十分だろ。
  8歳以前の事なんて断片的な記憶でしか覚えてない
  自分からみたら、>186は記憶力凄いと思うよ。

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:38:42.04 ID:3eurRwYT
  当時の光景がしょっちゅう夢に出て眠れない、とかじゃなければ大丈夫ではなかろうか。
  頭に当たらなかったなら、脳内出血でどうとかいう危険もなさそうだし。
  どうしてもスッキリしないなら、相性良さそうなカウンセラーでも見つけて話聞いてもらうとか。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 17:45:30.31 ID:k+Btrtm8 [3/4]
  >190
  俺もそんなもんだと思ってたんだ。別に楽しいばっかりの思い出でも無いし
  それが覚えてないところで殴られてたって聞いてテンパってしまったよ…。

  >191
  いや、書き込んで聞いてもらったらすっきりしたわ。ありがとう。

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:53:57.15 ID:/E6wGYCU
  >186
  >毎日たんぽぽを捧げる程大好きな先生
  萌えたwww

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:33:16.65 ID:c6uUop0X
  >196
  >186じゃないけど、うちの母親も昔義母と小姑に心身共ひどい虐めを受けていたらしいんだけど
  詳細がすっぽり抜けてるって言ってたよ。
  多分記憶するのが辛いから脳がそういう処理したんだと思う。
  フラッシュバックとかがないならあえて病院に行かなくていい。

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:56:38.06 ID:k+Btrtm8 [4/4]
  ごめんすっきりして消えるつもりだったけど

  >196
  知ったのは子供のなりたい職業ランキングを見てたとき
  そういや幼稚園の頃は警察官になりたかったな〜からアレって結局どうなったの?と母に聞いて振り出しに戻る

  それじゃあ今度こ消えるわ。お休み。
BBR-MD5:CoPiPe-f1dada9bfb91532b5bd4d13d0d9e7b8e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67697
[0.432343 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:26:00.463535ID:FRvnlqOA0
抽出 ID:6LM8VVUY (2回)

201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:19:29.60 ID:6LM8VVUY [1/2]
  旦那の叔父の葬儀が凄く衝撃的だった。
  お通夜と式は普通だったけど火葬場で衝撃の連続。
  田舎だからか炉が3つしかないから、火を入れるボタンを奥さんが泣き崩れて押せないでいると
  「次の予定ありますので私が押しますねー(ぽち)」と火葬場職員。
  自分の地元じゃ炉が20くらいあるから遺族が押すまで待ってくれるから衝撃的だった。

  焼きあがってお骨を拾いに行くと更に衝撃の連続。
  自分の地元じゃ基本的に遺族が全て拾うんだけど そこではいきなり職員が
  「えーと、これが頭蓋骨。蓋になるからよけときます」と手掴みでお骨拾って横によけた。
  私の地元では遺族に拾ってもらって骨壺の蓋に布を敷いた上に置いて祭壇みたいなところに置く。
  決してそのまま机?に直置きしない。
  更に手掴みで喉仏を拾って奥さんの手のひらに「熱くないですから」って乗せる職員。手掴みするなよ。
  親族がお骨拾って入らなくなってきたらじゃんじゃか箸でつついてお骨を折る職員。
  私の地元は遺族に折ってもらうから衝撃的だった。
  最後にはスコップみたいなので「入るだけ入れちゃいますね」と乱雑に入れる始末。

206 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:30:50.49 ID:6LM8VVUY [2/2]
  続き
  骨壺も自分の地元だと遺族に箱に入れさせてお布を結ばせて
  「奥様に抱いて頂けると故人様も嬉しいでしょう」とか
  「ご長男様が自分を抱けるほど逞しくなった事に故人様も安心されているでしょう」
  と渡すんだけど、そこは職員がちゃっちゃかやって「はい、奥さん」って渡した。

  収骨室から出たら隣の収骨室がドア全開で、焼き台を掃除機で綺麗にしていた。
  旦那の叔父の長男は「オヤジ、粉しか残ってないけど…掃除機で吸われるのかよ…」と呆然としてた。
  掃除機使うなとは言わないがせめてドアをしめてやってくれ。
  自分の地元だと職員が
  「故人様もご遺族の方となるべく帰りたいでしょうから全部とは言いませんが
  なるべく多く拾って下さると私共も故人様もうれしく思います。
  万が一入り切れなかったお骨はあちらの納骨堂で供養させて頂きます」
  って言うけどそう言うこともなく…。

  色々と衝撃的な火葬場だった。
  自分の地元が丁寧すぎるんだろうか。






241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 14:05:18.58 ID:PcD66w8C [1/2]
  営業車で移動中に交差点を左折中に直進方向(交差点を左折しなかった場合の直進方向)の
  右手側の駐車場に誰か倒れているのが見えたので気になって戻ってみた。
  そしたら、自動車の右前輪に左足を轢かれていた。
  警察に電話と、会社近くだったから会社に電話して応援を呼んだ。
  本人は無事そうだったので車を動かそうと思ったがドアが開かず、
  「痛い!痛い!」と言うので、営業車からジャッキをもってきてジャッキアップして助けた。

  しばらくして到着した警官が「この車はあなたの?なんでこんなことしたの?」と私に向かって言い出した。
  「へ?!」と硬直してしまった。
  轢かれていたおじいさんは別な警官に
  「誰も助けてくれないんだ!何度も声をかけているのに!」と憤慨しながら訴え中。
  そこへ会社の同僚達が到着したんだけど、伝達が悪くて、
  「お前(私のこと)、事故ったのか?相手は平気か?」とか言い出したものだから、
  警官がこちらを睨むしでパニックになってしまった。
  警官は轢いていた車を指さして「この車、君のなんだろ?」と言われて、
  「違います!私のはあっちの営業車です。」と言ったら
  「じゃあこの車は誰のなんだ!」と警官がキレ気味に言うから、チキンの私は「あわわわ。」状態。
  気づいたおじいさんが「それはわしの車だ。」と言ってくれた。
  「へ?」警官は一瞬呆けてた。
  パーキングブレーキ引かずに降りて、駐車場が傾斜してたものだから
  車が動き出して止めようとして(?)足を巻き込まれたらしい。
  同僚も「うちの会社の車は確かにあれです(遅い!)。」と援護してくれて解放してもらえた。

  ちょっとした修羅場でした。

242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 14:09:26.58 ID:Dv70pN+T
  >241
  乙でした。
  それで、警官から謝罪はあったの?

247 名前:241[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 15:48:51.40 ID:PcD66w8C [2/2]
  一番最初の”おじいさんが”消してしまってた、、、もっと推敲して書けばよかった。
  恥ずかしい。

  警官からの謝罪は、私はチキンなので、おじいさん、同僚のフォローで警官が理解してくれたことに
  ホッとしてしまい、今の今まで忘れてました。
  多分、、、してもらってないと思います。
  その後、免許見せて連絡先聞かれて即解放されました。

  その後、一旦帰社したら、「●●(私)が人を轢いた!」ってんで大騒ぎになっていて、上長と
  社長同席の場に呼ばれた時も同様に「お前、人轢いたのか!」と詰問された時はつらかったです。
  後で褒められましたが、、、。
  後で社長からご褒美にチロルチョコの詰め合わせを貰いました、、、。
  上長はラーメンおごってくれました。

  おじいさんは来た救急車に連れらて行き、あれから1週間経過しましたが、
  無事だったのか何も連絡がありません。
  大けがでなければいいのですが、、、。
  そういえばおじいさんにもお礼言われてないな、、、。
  チロルチョコのキナコって旨いですね、知らなかった。

251 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 17:18:36.13 ID:8yEWJZ3h
  >241お前いい奴だなあ。









523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 20:29:24.67 ID:Fu+s4GjA
  その昔、実家住まいだった高校生の時に
  公務員試験の日を忘れていた。
  親は激怒したけど、昔の親は割と子供任せな家庭が多く(今は大学受験にも親がついてくらしいね)
  事前の模試ではバッチリだったため、あの時、公務員試験を受けていたら、
  人生違ってたんだろうなとたまに考える

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 11:30:52.95 ID:+QazXZIL
  >523
  >今は大学受験にも親がついてくらしいね
  少なくとも45年前自分が受験した別々の私立大学全部、父兄控え室が何部屋も用意されていたよ
  昔からついて行く人は結構いたんだよ、自分はそれが普通だと思っていたけど(自分の親は来ていないけど)
  知らない人や気づいていない人にはけっこう衝撃的な事実かな

543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 11:33:55.70 ID:X2AXfLRR
  >542
  大昔は当たり前だったと思う
  団塊ジュニアん時には聞かなかった
  最近また増えてきたように感じる









抽出 ID:ohLj5+aR (6回)

709 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/09(土) 15:21:25.39 ID:ohLj5+aR [1/6]
  姉がキチガイだったこと。

  姉家族は絵に描いたような幸せ家族で、義兄は社長で真面目で堅実、子煩悩。
  義兄実家は、代々会社を経営してお金持ち。

  姉がその財産をすべて浪費してしまったことが発覚。+借金も。
  親戚中に「旦那が家に金を入れない」「暴力を振るう」などと嘘を言って借金しまくり。
  さらに実家に盗みに入り、カードでお金を引き落とし。母が警察に相談しているところだった。

  上記が発覚すると、子供を連れて実家に逃げ込み、両親もそれを支持。
  父は話し合いに来た義兄をボコり追い返した。
  それ以降、家族全員で全力でシカト。

  姉は今、義兄に慰謝料を求めて離婚裁判を起こしている。
  義兄は、数年前から妻の浪費を母に相談していたようだけど、
  姉は母に「義兄が暴力を振るう」などと吹き込んでいたため、まったく信じていなかった。
  義兄が気の毒すぎる。

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/09(土) 15:45:47.46 ID:ohLj5+aR [2/6]
  >710
  姉のしたことは、犯罪にはならないそうです。民事不介入と言うやつらしいです。

  >711
  そうです、母は姉を受け入れています。
  母は、義兄が相談しに来たときに、「娘が浪費なんかするわけがない。嘘ばかり言うな。
  なにかあったら全部弁償してやる。」と言って追い返していたそうです。
  姉が使い込んだ額が大きすぎてどうにもできず逃げることにしたようです。
  あと、母と義兄の関係が悪く、母は義兄を嫌っていました。(もちろん姉の情報操作によって)
  家族全員でシカトしているのは、義兄のことです。
  姉は、自分のしたことを忘れているのか、借金の心配もなくなり、楽しく毎日を過ごしています。

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/09(土) 16:59:26.10 ID:ohLj5+aR [3/6]
  >713
  だって仕方ないじゃないか。
  義兄には泣いて詫びたけど、とても返せるような額じゃないし。
  両親は姉たちの子供を洗脳しているけど、それにだけは参加しないようにしてる。

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/09(土) 17:03:43.68 ID:ohLj5+aR [4/6]
  >716
  姉が手をつけたのは、義兄名義のお金です。
  義兄と今はもう連絡を取っていませんが、
  発覚直後に義兄が弁護士さんに相談したところ、なす術なしだったそうです。

720 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/09(土) 17:25:56.50 ID:ohLj5+aR [5/6]
  >719
  情報操作の誤解は解けた上で、両親は責任を義兄に押し付けて開き直ってるんです。
  義兄には申し訳ないけど、自分にできることはないんだよ。

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/09(土) 17:47:49.89 ID:ohLj5+aR [6/6]
  >721
  両親も私も仕方なく姉の味方をせざるを得ないんです。
  うちは貧乏だし、姉の借金を返すのに両親の貯金を使ってしまったし。
  とは言え、両親も十分キチガイだと思う。

  義兄に悪い要素はないけど、さっき書いたとおり母とはずいぶんぶつかってた。
  義兄両親のこともシカトしてます。








抽出 ID:ckq7QHIH (2回)

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 22:38:13.20 ID:ckq7QHIH [1/2]
  高校時代の話。実家が温泉旅館で、年末年始だけ手伝いしてたんだが
  毎年必ず来る常連客の中に、地元のヤクザの団体さんがいた。
  温泉入りつつ酒飲みつつ、マージャン大会やって(金は賭けてなかった。少なくとも表向きは)
  ある日、頼まれたビールやらを持って行ったら、アニマル浜口似のオッサンの「ちょっと頼むわ」で
  卓に座らされてしまった。代走ってやつ。俺はもう完全にビビりまくってた。
  面子の面構えがどう見ても下っ端のそれじゃなかったから。いや下っ端でも怖いけどさ。

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 22:40:05.07 ID:ckq7QHIH [2/2]
  俺は俺なりに頭をフル回転させてた。とにかくチョンボはまずい。チョンボだけは絶対駄目だ。
  何とか穏便に、それでいて席を冷やさないようなほどほどの役を、
  そう例えるならメンタンピン赤1あたりを華麗にツモ上がり、
  「兄ちゃんやるやんけ」とか言われながら和やかにこの場を離れるのだ……!

  考えつつ配牌を見たら、字一色テンパってた。………。

  もちろん、これはヤクザのオッサンの悪戯だった。 自動卓じゃなかったし、3人ともニヤニヤしてるし、
  親のオッサンがいきなり俺の当たり牌を放ってくるしで(ダブル役満)
  悪戯とわかってホッとしたけど、気づくまではマジで気が遠くなるほど怖かった。
  結局俺は上がってその局はトップ取った。
  やがてアニマル浜口が戻ってきて、俺は「兄ちゃんやるやんけ」と言われて

  朝まで付き合わされた(´・ω・`)
BBR-MD5:CoPiPe-a711146caa5167d9ba76ec7db80ae7d9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67929
[0.400898 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:28:23.097722ID:segF0uoJ0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 91度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1363154449/

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 22:47:32.78 ID:YQCAcWTp
  田舎から出てきたばかりのとき、あの痴漢電車と名高い某線に乗った
  車内はぎゅうぎゅうで、ドアが閉まったとたんに尻に手が伸びてきた
  ああこれが噂の・・・、と思っていたら別の方向からまた手が伸びてきた
  ビックリして手を抓ったり払ったりしたらまたもう一本手が・・・
  明らかに3本とも別人の手
  おいおい同人誌かよ・・・流石にこれは乗っていられん、と次の駅で降りようとしたら、
  サラリーマンが「おい!お前痴漢しただろ!!」と
  助かった?!と思ったら同じ車両のすこし離れている女子高生が泣いてる
  彼はわたしじゃなくてその子に触っていた痴漢に言ったのね
  そっちの痴漢はサラリーマンに引きずり降ろされて駅員に引き渡されていたけど、
  わたしの方はその騒ぎで誰が触っていたのかわからず・・・
  同じ車両に最低4人の痴漢が乗り合わせるって、東京コワイ、と思った田舎者の体験

304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 19:31:36.79 ID:3IHaB1Dl [1/3]
  猫ネタ、2つ。
  小学生の夏休み、友人と公園で遊んでいたら茂みから変な鳴き声が聞こえた。
  「ビーュッ、ビーュッ」って、風に乗って掠れた震える小さな声。
  興味本位で茂みを探したら、薄汚くて所々禿げてる子猫を発見。
  目は目やにのようなものがくっついていて開かない、鼻も何か汁みたいのでドロドロ。
  そろりと抱き上げたらブルブル震えて鳴き声をあげる。
  その声にまわりの子供達も集まり、それに気がついたおばさんが声をかけてきた。
  事情を話すと「おばちゃんに任せてくれる?」と、動物病院に連れて行った。
  数日後、おばさんから猫の死を知らされた。でも一番衝撃的だったのは、死の原因だった。
  猫があんな状態だったのは、花火による火傷。目を閉じていたのは、焼けただれていたから。
  その公園では深夜不良グループが花火で遊んでいて、何度か騒音で通報があったり、
  他にもそういった動物虐待が行われてたそうだ。
  世の中には生きてる子猫に、花火を押し付けて笑う人も居るのだと知った出来事だった。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 19:32:30.46 ID:3IHaB1Dl [2/3]
  もう一つ。
  祖父母の家に遊びに行った時のこと。遊んでいると、どこからともなく子猫の鳴き声がする。
  小さい声で「ミュー…ミュー……」と弱々しい。
  祖父母の家は古い木造住宅で、外の音が漏れ聞こえたりもする。
  念のため窓を開けてみたが、子猫の姿は見えない。窓を閉めまた遊んでいると、やはりどこからか猫の声。
  怖くなって祖父母のいる部屋に行って、「子猫の声が聞こえる!!」と訴えると、何故か祖父母の間で夫婦喧嘩勃発。
  なんでも、数日前から祖父も猫の声を聞くが祖母には聞こえず(耳が遠い)、幻聴だろうバカにされていたらしい。
  祖父は孫の私という味方を得て、「どこから聞こえるんだ?」と意気揚々手斧を持ってきた。ビビる私に急かす祖父。
  全神経集中して声を探り、おそるおそるタンス裏の柱を指すと、「よし、わかった!」とタンスをどかし手斧を構える。
  「ちょっと、柱じゃないの!」と叫ぶ祖母に、「大丈夫」と言い切る祖父。
  私を信じてガンガンと柱(今思い出せば柱に見せかけた感じのものかも)を切りつけてくれた祖父、
  子供ながらに気が気じゃなかった。
  数分後、祖父の手には子猫。庭に連れ出すと、子猫の声に応じるように母猫が現れた。
  柱に猫が入ってたのも衝撃的だったが、手斧を手にしたハイな祖父が衝撃的だった出来事。

438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 16:05:23.26 ID:8A7uHkhs
  仕事で帰りの遅い旦那。
  その日は面倒だったのでパック寿司を買っておいた。
  夜中、トイレに行きたくて目が覚めると居間に電気がついていた。
  帰って来たんだと思って様子を見に行ったら…

  黙々と寿司をオカズに白飯を食べている旦那が!

  私が何か言う前に旦那が声を発した。
  『いい。分かってる。黙れ。疲れてるんだよ。』
  もうパック寿司に付いてたお吸い物だけ出してやってから寝たね。
  いつもお疲れさまです。手抜きでゴメンね。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 09:04:42.04 ID:KWK6W9jp [1/2]
  小学校の頃、横向きに寝ていて起きたら
  腕の圧迫でしばらく腕がしびれて動かなくなってたんだけど
  そんな経験はじめてだったから寝ぼけてるのもあってパニックになった

  起きて両手をあげてのびをしようと思ったんだけど
  右手は自由に動くのに左手が自分の意思とは裏腹に
  ぷらーんって柔らかいマネキンの腕みたいにぶらさがったままで
  右手で触ってみたけど人形の腕持ってるみたいで全然動く気配がなく
  その頃友達の姉が握手したら腕が抜けた、とかいう話を聞いてたので
  自分の腕も抜けたのか?とか慌てまくった

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 03:12:44.58 ID:Dm8UuyVZ
  ケーキ屋さんでケーキ包んで貰ってたら外からガシャーン!と凄い音。
  何事かと外を見たら向かいの和菓子のお店に車がつっこんでた。
  お店の人が呆然としてる中、車は更にお店の中に。ガラスのショーケースにぶつかってギュルギュル言ってた。
  多分、バックで駐車場から出ようとしてアクセル踏んで1回目の突撃、
  パニくって「車を動かさないと!(外に出すつもり)」とアクセルを更に踏み込んだんだと思う。
  その後凄い勢いのバックで、道路に出て信号待ちしてた車の列に突撃。
  2台の車の横っ面(車間距離があんまりなかった)にぶつかりパニくりすぎたのか更に和菓子屋に斜め前に突撃してた。
  お店は見える部分が戦争でもあったのかと思うくらいに崩壊、信号待ちしてた2台の車も結構なへこみっぷり。
  おばちゃんの車も前後が「これは廃車だな」レベル。
  自分含めそこに居た人たちが呆然とする中、フラフラなおばちゃんが車から出て来てへたり込んで顔覆って泣いた。
  血が出るような怪我はなさそうだったけどへたり込んだところに割れたガラスがないのか心配だったので
  手を貸しに行ったら「すみませんすみません…申し訳ないです…申し訳ありません」って繰り返してたよ。
  和菓子屋の店員さん達も腰ぬかしてたけど怪我はなかった。

  ガシャーン!(一瞬の間)ガシャーン!ギュルギュルギュルギュル!
  バリバリバリバリ(ガラス踏む音)!ガン!(間)バリバリガシャーン!
  って感じだったよ。その日の夕方のニュースにちょっとでてた。
  こんなパニくった事故は初めて見たし10年たった今も衝撃的な事故だったなぁって思う。

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/25(月) 16:58:44.00 ID:vC1CnZTD
  4歳ごろ車にはねられた。
  母親と手をつないで信号のない横断報道で車が通過するのを待ってた。
  ガキの俺は何を血迷ったかいきなり走り出した。
  (たぶん向かいに駄菓子屋があったからだ)
  当然はねられた。車の底を見た気がする。
  気がつくと母親は俺を抱きかかえ泣いていた。
  近くに車の運転手であろうお姉さんがうずくまり泣いていた。
  救急車で運ばれたが大した怪我もなく家に帰った。

  後日家で遊んでいるとお姉さんが来て親と話してた。
  俺にも何か話しかけたんだが内容を覚えてない。
  あのお姉さんにとっては衝撃的な出来事だったに違いない。

  車を運転するようになって思うんだが、あの状況で飛び出したら轢く。
  あの時のお姉さんホントごめんなさい。あれは俺が悪いです。

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 22:53:50.17 ID:dCJM2vqF
  だし汁のお風呂に入ってしまった…。家は飲まないお茶やハーブティーのパックを
  お風呂に入れたりする。おっちょこちょいの母が間違って出汁パックを放り込んだ。その数20余。
  体からほんのり出汁のかほり。今ねこカフェに行ったら人気1になる自信がある。

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 00:53:21.73 ID:1Bmr6HJQ [1/2]
  流れを読まずに投下&書き逃げ。
  1.蓋を開けたらヨーグ○のお菓子に数匹の蟻が埋まってた。
  2.鍵を忘れて家から締め出され。家族に電話するもガチャ切り&着信拒否。
  3.↓急遽シティーホテルに泊まる。一晩一万円、前払い制に驚く。
  4.携帯を修理に出したら、破損代替え機を渡され、後日代替え機修理代を払わされる。
  5.携帯⇔代替え機間のEdy移し替えが出来ると言われ、任せたらEdy全金額抹消。

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 21:55:49.71 ID:1Bmr6HJQ [2/2]
  再び(`・ω・)流れを読まずに(ry

  1.親父が本人・家族共にA型だと思ってたのに、調べたらAB型だった。
  2.親父が10歳まで存在しない事になってた。
  3.↓親父の出生届を10年間出さなかった祖父母に自分ブチ切れ。親父の下の兄弟達は普通に出してあったらしい。
  4.親父、兄貴の入院費を使い込み。兄貴に面会拒否される。ついでに親父に似てる自分も面会拒否される。
  5.兄貴が車に轢き逃げされる。チャリで何回転かして軽傷で済む。チャリはスクラップ状態。

  知った時は衝撃的だったよ…

  ノシ

669 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 11:05:54.66 ID:u8+mf1ZB
  埼玉県人の俺が、四国に旅行へ行って、安い民宿に泊まった。

  夕食時席に着くと、料理が配膳されていたが、

  「この後、天ぷらが出ますからね〜」と説明があり、
  値段のわりには、豪勢だと喜んでたら、さつま揚げは出てきたものの、
  天ぷらが一向に出る気配が無い。

  宿の人に聞いたら、地元ではさつま揚げを天ぷらと呼ぶらしいw












抽出 ID:A/hyxUeF (2回)

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 21:12:21.55 ID:A/hyxUeF [1/2]
  専門学校に通っていた頃、「兄さん」と言うあだ名の20代後半の男性がクラスメイトにいた。
  明るいし穏やかな性格だったので男女共に慕われていたのだけれど、卒業間近になった頃
  突然学校に来なくなり最終的には退学してしまった。
  「急にどうしたんだろうね?」とクラスで仲良くしていたAに何気なく言ったら
  「実はね…」と真剣な顔で語り出した話にビックリした。

  彼はAに付き合って欲しいと告白したものの、彼女には地元に彼氏がいたので断った。
  すると毎晩彼女の家に電話をかけてくるようになり、一晩中ネチネチとセクハラまがいの
  発言や嫌味を言い続け、電話を切ると更に激しい怒鳴り込みの電話をかけていたと言う。
  最終的には彼女のアパートに待ち伏せし、バイトを終えて戻ってきた彼女に
  殴る蹴るの暴行。
  お隣の部屋の方に通報され、彼は実家へ強制送還となっていた。(続きます)

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 21:29:00.16 ID:A/hyxUeF [2/2]
  (>52続き)
  確かにAが顔を紫色に腫らして学校に来た事があり「どうしたの?」と聞いても
  「いや…下らない理由だから」としか言わずに不思議に思った事はあった。
  しかし彼がそんな人には全く見えなかったし、学校では2人とも普通に話をしていたので
  自分には全く信じられなかったが、彼女が録音していた留守電を聞かせてもらったら
  確かに彼の声で最初は「あれ?留守かなー?」と普段通りの口調なんだけど
  20分おき位に電話をかけて来て、留守電に切り替わるたびに口調が荒くなって行き
  「そこにいるんだろっ!分かってんだぞテメェ!」、「ぶっ殺してやる!」と
  怒鳴っていたり「君みたいな卑怯な人間はこのまま生きていても意味ないと思うよ?」と
  静かな口調で死ねばいいのに敵な事を言っていたりで背筋がゾッとした。

  「相談してよ何で黙ってたの?」と聞いたら「皆あの人の事慕ってたから
  言えなかったし、巻き込まれるんじゃないかと思った」と言ってたけど
  確かに学校側も「あの人が何故」という感じで信じられなかったらしい。








592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 22:10:06.74 ID:DViu9FIz
  ライスにお塩をかけてたべてる人をはじめて見た時
  あと、40超えてるのに犬食いする人を見たとき
  子供がいる人のすることじゃないだろと思ってしまった

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 22:18:14.75 ID:vTXJg/Yh [2/2]
  >592
  若い頃(25年くらい前)、飲食店でバイトしてたんだけど、来店した親子(父と子)が焼肉定食とライスを注文された。
  親は普通に焼肉定食を食ってだけど、子供はライスにソースと塩をかけて食べてた…
  何か、衝撃的な出来事だった。

618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 10:25:15.76 ID:5V6h766D
  >592
  知人で左腕が完全麻痺の人が犬食いで、誰も注意できないw 障害者だから。
  片腕でもきちんと食事することぐらい、誰でもできることだが、
  「障害者」というフィルターがあるせいで誰もそれを指摘してあげられない。
  親がほったらかして躾してないんだから、赤の他人が逆恨みされるリスク犯してまで注意とかしないしね。

  そういう汚らしい食べ方してること本人は全く自覚してなくて、婚活に熱心だったりする。結婚したいらしい。
  当然、女性全員から蛇蝎のごとく嫌われてる。犬食いだけじゃなく、生活すべてがその調子で
  「障害者」ってことで特別扱いされてるから、自己中で無神経で誰にとっても「汚物」としか映らない生き物だから。

658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:48:44.86 ID:NbsJrk97
  >592
  上京して寮に入ったが、そこで出てくるご飯(米)が不味くて。。。
  夏休み帰省後に寮へ戻ったとき、とてもじゃないが米が不味くて不味くて
  ふりかけの類が無いから、塩かけて食ったよ。

  by新潟育ち








650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:49:46.21 ID:iRzwwhdn
  今考えれば本当にこんなの体験したんだな…と思うこと。

  自分は不細工で女子に半端なく嫌われてた。そして色んなことをされた。

  例えば小学校4年の時、音楽の授業で男女ペアでリコーダーを吹くことになった。
  ペアはクジで決定することになった。
  そして俺とペアになったのは大人しめの女の子だった。そしてその女の子は俺とペアになった瞬間号泣。
  クジは一度ストップ。その女の子の慰めを他の女子がする。
  そして俺は女子全員に嫌われてるとも言って過言ではなかったので、俺が悪いみたいな空気になった。

  その他にも色々とされたが長くなるのでカット。おかげで今は重度の女性恐怖症

651 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/03/27(水) 19:06:09.53 ID:qKITRG6K
  >650
  すげーなw
  俺は中1のとき友人とモメてクラス全員にハブされたとき
  人間不信になったが中3でなぜか人気者になるも
  人間不信はなおらなかったな。どこか1歩退いてた
  中2の時に俺の話を聴いてよく笑ってる女子に
  片思いしてる友人が電話でその子に俺と友達やめたら
  付き合ってあげるといわれてたのが衝撃だった
  その頃の俺は風呂はお湯で流すだけの不潔なやつ
  だったから嫌われていてもおかしくはないんだけれどねw

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:09:37.65 ID:asoLGuYq [1/2]
  >650
  号泣ワロタ。
  しかしそれだけ虐げられた半生をおくっていながら、文章からは屈折したものをあまり感じないな。
  こういう昔話って嫌な相手をやたら貶めたり、相手のその後の顛末を嘲笑う歪んだ人が多いのに。
  恐怖症を克服できることを願うよ。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:15:58.13 ID:3i5RLILJ [2/2]
  >650
  VIPでたまにそういう話を見るけど、ネタじゃなかったのか…
  小学生の頃、部活動は強制で
  応募者多数の時はじゃんけんで決めてたんだけど
  運悪く手芸部になった男子が泣いてたの思い出した
  なぜかクラス全員が教師に責められてもう一回やり直したけど
  自分が嫌なことは泣いたらすむんかい









792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 13:31:25.55 ID:cMWrCta4
  先日、スーパーの横道を通った時
  3人の電動車椅子に乗ったおばあちゃんが一列に綺麗に並んで走ってた。
  二度見どころかしばらく凝視してしまった。

799 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 19:29:46.16 ID:GV7MG7Fg
  電動車椅子は見ての通りスピードが出ないし
  バッテリーもカタログ数値で3時間
  実際には1時間と少ししか持たないんだよ
  だから複数で少し長い距離を移動するときは
  縦に並んで風除け役を作って交代しながら走るんだよ
  そうすることで走行距離を1.5倍まで伸ばせるから

802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 20:50:44.63 ID:LpDVV0pf [3/3]
  >799
  なんのギャンブルレーサーだよw

803 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/01(月) 22:22:51.01 ID:inIqBzAO
  >788
  いや、それは潜在的なショックを忘れたいお前の願望が作り出した妄想だ。

804 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 12:18:17.43 ID:M+XBFggK
  >799
  そうなんだw
  本当シュールで衝撃的だったよw
  おばあちゃん達は元気に大声で話してた。









今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 92度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 15:51:43.54 ID:fPRWaiGX
  14歳
  私は母猫・子猫たちと寝ていた
  私が寝返りをうって、子猫にのっかかった
  子猫が苦しくてふぎゅ〜〜と鳴いた
  その瞬間、私は目が覚めて
  「潰してしまった・・・」と冷や汗&心臓バクバク
  でも大丈夫だった
  20年経つが、あの恐怖は今も鮮明に焼き付いている

  16才
  初めてベッドで寝た
  朝6時
  寝返りをうって転げ落ちて腰を強打
  私は叫んだ
  「お母さ〜〜〜ん」
  まさか自分からそんな言葉が出るとは・・・

  この二つの経験から、ベッドから絶対に落ちないし寝相も良い
  寝返りマスターとなったのだった

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 23:54:44.09 ID:pVHGSc/J
  幼稚園ぐらいの時におじさんがカッターで鉛筆を削っていたのを見て、
  こっそり真似したら左親指を爪に沿って、縦に切り落としかけた
  ブラブラしている肉片にびっくりして、親戚が集まっている所に落ちないようにゆっくり歩いて
  母親に手を見せようとしたら側にいた
  オバサンが悲鳴、それに驚いた私は手を隠したら、祖父が私を見ようとしてぎっくり腰、
  母親に頭殴られて泣いて母親に確保されたけど、母親悲鳴、急に痛みがきて父に抱っこされて私は気絶、記憶がない
  20年前の話しだけど
  今は指の肉は2センチほど切り込み入っているけど引っ付いている
  驚いたのは痛みより、怒られるのが怖くて、それまで痛くなかった
  母親の悲鳴で痛みがきた事

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 19:23:46.10 ID:StQvT1u0
  メシマズではないが、物臭な嫁が作る弁当。
  安い時に大量に買い込んだ冷食と卵焼き。ずっと同じ弁当で流石に飽きた。

  俺「…べ、弁当、作ってくれるのは嬉しいんだけど、いつも同じだね?」
  嫁「ああ、流石に飽きたか。」
  俺「うん。ごめん。」
  嫁「わかった。考えとく。」

  次の日の弁当。

  内容は同じで配置が換わってた。思わず笑ったわw

  今は冷食のバリエーションを増やしてローテーションしてくれてる。

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 13:15:51.09 ID:uaOHE6nZ
  今の学校と昔の学校って本当違うよね。
  自分が小中学生だった頃、父親が酷くて家庭内暴力、金使いが荒くて問題の多い家庭だった。
  当時の先生達は入れ替わり立ち代わりうちに来て、
  父を諌め、母には私達がいい子に育っていると励ましていた。
  高校進学を家庭内の問題で行かせてもらえなかった時、
  生徒内では化け物と恐れられている身体の大きな先生(担任ではない)が、
  「おやじの飲み代減らせ!高校行かせろ!メガネ買えよ( 当時私は近眼でメガネを買ってもらえなかった)」と、
  笑いながらも目に力を入れて半分怒って説得してくれた。
  あの先生がいなかったら高校行けなかったな。

  今は我が子いれてて思うけど、ほんとっ事なかれ主義の先生多いね。
  もちろんいい先生もいるけどね。
  いい先生に出会うと人生変わるわ〜

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 18:23:50.54 ID:W4VeQNCi [1/2]
  ダウン症の姉がいたことが判明。
  ずっと施設にいて私は一度も会ったことすらないし両親の口からも聞いたことがない。
  アルバムとか見ても姉の写真なんて一枚もなかった。

  なんで判明したかっていうと両親不在の時に施設の人から電話が来て姉が肺炎で亡くなったと連絡があったから。

827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 18:45:17.26 ID:vpOKs9WQ
  俺にとってのストレス解消法は料理をすることなんだが、
  最近イライラしすぎなのか、料理すらあまり上手くいかない。

  ボーッとして、卵の中身をゴミ箱に割り落として
  殻をボウルに入れるなんてのはしょっちゅうやらかす。

  泡立て器でボウルの中のお好み焼きの生地を混ぜてた時
  どんだけイライラしてたのか知らんが、
  混ぜる勢いが強すぎて生地がそこら中に飛びまくった。
  ボウルの中身がゼロになる程の勢いで混ぜていた自分のイライラに衝撃を受けた。

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 12:31:49.22 ID:Zk40NDFB [1/2]
  友人Aの子の名付けで衝撃を受けることがあった。

  Aは妊娠中、私が中学生の時に書いていた小説キャラクターのDQNネームを
  使わせてくれないかと言ってくるほど、脳内がお花畑になっていた。
  ※使わせてくれと言われたのは『零一』と書いて
  『ディジタル』と読む、学生時代のイジメが原因で性格が歪んだキャラクター。改心後はいい奴だがさぁ…。

  しかし旦那さんと友人一同の説得が実を結び、普通の名前を考えてくれた。『明』と書いて『あきら』くん。
  産院で「いい名前だね」「素敵な子になるよ」と言っていたら、
  遅れて友人Bが到着。命名の紙を見て驚愕の声を上げた。

  「ちょっとAちゃん! 何これ、ライトくん!? まさかサニームーン!!!???」

  一瞬静まり返った後、一同爆笑。赤ちゃんまでも(雰囲気につられて)キャッキャと笑う始末。
  正しい読みを聞いて、Bは赤面しながらAに謝り、
  Aは笑いすぎてお腹が痛くなっちゃったじゃん、も〜、と怒るフリ。
  私は、今ってまともな名前を付けても、こういう勘違いが起こりえるのか! と衝撃を受けました。
BBR-MD5:CoPiPe-a4f27eaec495fb7f45938ee1dffce1eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68576
[0.429495 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:28:46.019533ID:segF0uoJ0
抽出 ID:onGOQfUx (3回)

4 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 11:11:24.26 ID:onGOQfUx [1/3]
  >1乙
  少し前だけど、他人家族の離婚劇を見た

  向かいのアパートに両親+子供(5歳くらい?)が住んでて
  子供が幼稚園か保育園か行くのが大嫌いらしくて出掛ける度にいつも大泣き
  母親がそれにヒステリーで、引く程怒鳴るというか叫びまくってて
  「うるさああああああい!!!!」とか
  「いい加減にしなさい!!いい加減にしろおおおお!!!」とかマジ母親超怖い
  それで子供余計に泣いて、完全に逆効果…
  いつも無理矢理車に乗せて出掛けてた
  うちの家でも子供嫌いの親?虐待?とか話題になってた

  である日また子供が大泣きして母親が叫び捲くってたから見たら
  アパートの前で父親が子供と手繋いでて、父親無表情子供大泣き
  「ごめんなさああああああい、ママアアアアアア!!!!」
  母親は車に乗っててエンジン掛けてて
  「うるさあああああああい!!」とかやってるわけ

5 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 11:12:50.07 ID:onGOQfUx [2/3]
  で、子供が父親の手振り解いて、母親の乗ってる車をバンバン叩いたの
  「ママアアアアアア!ごめんなさい!!!!」って、その間父親ずっと棒立ち

  母親は「邪魔ああああああああああああ!!!いいからどきなさい!!!」
  ってエンジンブオンブオンで、ちょっとこれやばくない?何か警察呼んだほうが…
  ってハラハラしてたら、

  母親が急に車をバック、ピタッて停まって、急発進、子供直前で急ストップ
  「ほらあああああ!!!危ないでしょおおおおお?!!!!
  どきなさいいいいい!!どけえええええええええええ!!!」って叫んで
  やっと父親が子供抱きかかえてどかせて
  そのまま母親は猛スピードでどっか行って、二度と戻ってこなかった
  子供大泣き、父親が抱っこして家に連れてってた

  数日後、その父親+子供とあとおじいさんおばあさんが引越作業してた
  うちの母が聞いた話だと
  離婚して父親が子供引き取って、父方の両親の家で暮らすんだって
  母親が子供轢く真似とか…衝撃的というかゾッとした

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 12:19:53.32 ID:onGOQfUx [3/3]
  不快にさせてごめん
  只事じゃない声が聞こえて窓開けたら部屋から見えたから
  虐待かと思って警察呼ぶべきか見てしまったんだ…






抽出 ID:iPJ6KVBj (3回)

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 10:11:49.44 ID:iPJ6KVBj [1/3]
  昨日の夕飯。
  母が冷凍のチキンナゲットを揚げ
  父が惣菜のチキンナゲットを買い
  兄がマックのチキンナゲットを買って来て
  俺がケンタのチキンナゲットを買って来た
  どうすんの?

201 名前:197[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 11:58:11.59 ID:iPJ6KVBj [2/3]
  ネタ臭いけどケーキでも同じことやった
  母がスーパーで買い
  父がコージーコーナーで買い
  兄が不二屋で買い
  俺がコンビニで買った
  せめて種類が違ったら良かったのに
  全員がモンブランを買って来てた…

207 名前:197[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 12:28:55.68 ID:iPJ6KVBj [3/3]
  >204
  書き込んでないと思う
  けっこう考えがシンクロする家庭が多いようで安心した!







抽出 ID:+rOfARqi (4回)

211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 14:23:51.57 ID:+rOfARqi [1/4]
  交通事故に遭い一時的な記憶喪失になった事。
  漫画や映画を観て記憶がなくなるってどんな感じだ?と思ってたけど、本っっ当に思い出せなくて物凄く焦った。
  例えると飲み過ぎて記憶がなくなるのと同じ感覚じで、
  お酒は飲んでないのに頭痛や吐き気の症状もあってまさに二日酔い状態。
  救急車の中で名前言えますか?と聞かれても
  「うぇー吐きそう…ちょっと今、頭痛くて吐きそうでそれどころじゃないですぅぅ」としか言えなくて
  名前を言うだけなのにちゃんと考えないと答えられないような、物凄く億劫な取り調べを受けてる気分にだった。
  病院に着いてからも
  「後で言いますから今はちょっと待って。とりあえず具合悪くて頭が回りません」
  って感じで意識朦朧としてて答える気力もない。
  翌日も頭痛や吐き気は続いていたけど
  「あー…そういえば名前とか住所とかちゃんと伝えとかなきゃ。
  そんで家族にも連絡してもらって…家族?ん?」って感じで
  まず家族の顔が思い出せない事に焦って、家や自分の部屋の映像が全く思い浮かべられない
  普段の生活も友達も何も出てこないってなってから、ようやく自分について考えて
  年齢や職業や名前すらわからなくなってる事に気づいて内心パニック。
  「えー!?あれー??」と焦れば焦るほどわからなくなって頭痛と吐き気がひどくなるので強制的に思考ストップ。
  そんな感じで結局1ヶ月くらいは何も思い出せないままだった。

216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:20:18.89 ID:+rOfARqi [2/4]
  >215
  頻繁に利用してたって別にいいんじゃないの?よその家庭の事じゃん、何か問題あるの?
  馬鹿じゃないの?

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:57:24.34 ID:+rOfARqi [3/4]
  >217
  病院の人が所持品から家族に連絡してくれて、すぐに駆けつけてくれたんだけど
  家族と言われれば「母親…?え…?あああ、そうだった。あーっ!そうだそうだwごめんごめん」って感じで思い出せた。
  名前も「こういう名前だよ」と言われれば
  「そうだった気もする…。うん、きっとそうだ間違いない」って感じで違和感なく受け入れる事が出来たけど
  当時、就職して一人暮らししてた事とかは、社会人になって日も浅かったせいか
  違和感がありまくりで全然受け入れられなかった。
  退院したら社会人としてやってかなきゃいけないの?どうしよう何もわからない。
  といきなり放り出される感覚に陥って鬱っぽくなった。
  実際は家族の判断でそのまま退職する事になったから実家に戻って一年半くらい無職のまま静養してました。

222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 16:08:53.43 ID:+rOfARqi [4/4]
  >221つづき
  教えてもらって初めて「そうだった気がする…そうかも?きっとそうだ!」って思えるだけだから
  真実じゃない事を言われても「そうかも?」となってたと思う。
  でも、そういう場合は後々になって違和感というか何とも言えないモヤモヤ感が募るので、
  記憶喪失をキッカケに騙し続けるのは容易じゃないはず。
  逆に本当の事は、最初は思い込ませてるだけでも日数を重ねるごとに確信に変わっていく感じだった。









386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 20:33:36.61 ID:5oq7M+zl [1/2]
  流れ読まずに投下

  こないだハラキリされて星が出た

  母親・姉・祖母・叔母家系の中の女性はみんなビックリするほど安産で1時間でツルンと出産してきた
  私も妊娠中からずっと順調で恵まれた家系に感謝してたら出産当日大どんでん返し

  30時間の難産の末、赤ちゃんが死にかけたので麻酔なしで帝王切開されたorz
  この時代にまさか自分がリアル切腹されるとは思わなかったw

  耐性がない人のために詳細省くけど、途中で星が出た
  ボールを顔面で受けた時に出るらしい星を分娩室で初めて拝んだw

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 21:16:15.58 ID:qyusVK4C [1/3]
  >386
  ちょっと聞いてよい?局所麻酔もなしなの?
  ありえないんだけと

388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 21:21:27.54 ID:jtPoROFc
  麻酔が効くまで間に合わなかったとか少しずつ入れていくからまだ浅かったとか
  そんなのかな?

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 21:32:56.86 ID:0R/H9eI8
  麻酔無しで切った話どこかで見たよ
  それ聞いた旦那が半狂乱で手骨折だそうな

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 21:57:36.62 ID:B+0kj9zR
  早産しかけて麻酔無しで子宮口を縫われたことあるよ
  泣いた

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:02:51.61 ID:qyusVK4C [2/3]
  856: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/01(月) 03:47:26.55 ID:fNvE08Tf
  痛い話スレが消失してたので投下
  この時代に麻酔なしでハラキリされた

  出産の時に難産で、子供の命が危なくなり、麻酔が使えない状態になった
  母体も意識が朦朧としてたので、先生の説明をちゃんと聞きとれなかった

  「帝王切開に・・」は聞こえたので、やっと終わると安堵して快諾
  なぜか涙目で「ごめんなさいね」と謝る先生
  どこから湧いてきたのか多数の看護師さんが現れ、私の両手両足肩を押さえる
  遠くから聞こえる旦那さんの悲鳴と絶叫
  その後「チクッ」が激痛に変わり、視界のものの輪郭が薄れ
  「では子宮に・・」と遠くの方で聞こえた後、
  この世のものとは思えない激痛が走り
  頭にボールがぶつかった時みたいに青白い☆がいっぱい見えて気絶した

  気絶するも痛すぎて起きる、その後痛みで気絶、その後痛くて起きるを繰り返し、最終的には気絶

  個人的感想は、表皮の痛みは通常の切り傷の切った部分の面積に比例する感じで
  内臓ってか子宮切られた時は本当に本当に痛くてこの世の地獄を見た

  麻酔なし帝王切開と病室の外で聞かされた旦那さんは
  発狂して手術室のドアを叩き続けて両手骨折
  車を運転して病院に向かっていた私の実母は、連絡を受けてパニクり
  真っ直ぐな国道を走っていたのに道路沿いの民家のモルタルの塀に垂直に突っ込み大破
  家族全員入院する羽目になり、かなり修羅場だった

  旦那さんは両手・実母は右手骨折でサポートメンバーに頼れなくなり
  家事全般から全面的に甘えるつもりだったので、退院後も辛かった

  手術室のドアを叫びながら叩き続けた旦那さんの名誉の為に書いておくと、
  通常は決してDQNではなく、一生怒らないような温和な人です

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:03:30.84 ID:qyusVK4C [3/3]
  これねこれ
  どこかでそっくりな内容見たなと思ってた
  星が見えたというのも同じだね
  すごーい( )

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:13:01.72 ID:M9TRM3X2
  >392
  これを基にした創作だと言いたいのかもしれないけど麻酔ナシの帝王切開は普通に行われているよ
  そんなに頻繁じゃないけどね

  背中に麻酔の針を刺して下半身だけ麻痺させる…という事は一刻を争う時には無理だから。
  全身麻酔は、全身管理してる時間が無い。
  (母親の気管の確保とか色々めんどくさい)

  そして星が見えるのは、血圧が急激に上がると目の前がチカチカするんだよ。黄色っぽい星が見える。

394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 22:18:48.64 ID:YzCGOIfd
  緊急性があるのはわかりましたが、
  やっぱり痛いんでしょ?











抽出 ID:u+uxf4MX (6回)

577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:25:50.34 ID:u+uxf4MX [1/6]
  10年程前、3階建てビルの1階でバイトをしていた。お店の店長がそのビルのオーナーでもあり
  3階の空き部屋がバイトの休憩所だった。2階は店長の兄弟がまた別のお店をやっていた。
  ある日、仕事が終わり3階へ荷物をとりに行き帰るため階段を
  下りていたら、2階の店長の兄弟に、ちょっとコーヒーでも飲んでいきなさいと呼び止められた。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:29:27.38 ID:u+uxf4MX [2/6]
  コーヒー苦手だけど、普段から階段ですれ違ったりすると、とても感じのいい人だったし、
  まあ少しならとお邪魔した。店内には客はいなくてその人と2人きり。
  コーヒー不味いし話つまらんし、寄ってしまったことを後悔し始めたころ、

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:35:16.33 ID:u+uxf4MX [3/6]
  「女紹介して」と突然懇願してきた。しかし、自分とその人はおそらく40歳は離れているし
  急に気持ち悪くなり、誰も紹介する人はいないと
  断った。しかし、その後も粘られて最終的には「あんたのお母さんでもいいよ」と言われた。
  とにかく誰か紹介してくれるまで帰さないといった雰囲気になり身の危険を感じ逃げるように店を出た。

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:43:44.13 ID:u+uxf4MX [4/6]
  帰り道、突然今まで体験したことのない頭痛しかもかなりの激痛に襲われた。
  なんとか家に帰りその日はそのまま倒れ込むように朝まで寝てしまった。
  今思えばコーヒーの中に何かを盛られてたんじゃないかと。

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:52:04.59 ID:u+uxf4MX [5/6]
  後日、店長にはチクらなかった。その店長もかなりのセクハラヤローだったので、
  言っても無駄な気がしたから。その後すぐにバイトを辞めた。兄弟揃ってエロ爺だった。
  それ以来、その辺を歩いているジジイでもどんなに人の良さそうなのでも見ただけで吐き気を催す。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 12:56:13.63 ID:u+uxf4MX [6/6]
  当時は純粋で無知で小心者だった為何も対処はできなかった。
  店を出た後体調に変化があったものの、追い込まれて精神的に疲れたからかなくらいにしか思わず
  まさかコーヒーになんて考えには至らなかった。
  ちなみに自分は女です。








抽出 ID:LKoFnvoh (5回)

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 09:44:22.98 ID:LKoFnvoh [1/5]
  今まで生きて来た中で、俺的に衝撃的だったこと投下させてもらいまつ。
  ややこしくて長いんだけど、すいません。

  うちは、とうちゃんが幼稚園の頃に病気で他界。
  とうちゃんは他の兄弟も亡くなってて、結果的に1人っ子で、とうちゃんの親
  (俺からは祖父母)もすでに亡く、
  祖父母がとうちゃんに残した田舎の広い家をもて余したかあちゃんは、
  働きにでなければいけないこともあって、家と田圃を処分し
  俺を連れて、同じ地域だけど交通の便がいいとこに引っ越した。

  田舎だから、他所の家の離れみたいなちっこい家でかぁちゃんと二人で住んでた。
  最初はすごく寂しい暮らしだったけど、近所に何かと気にかけてくれる家があって、
  野菜とか米をただ同然で分けてくれたり、鍵っ子の俺を不憫がって可愛がってくれて、
  次第に自分の家みたいに自然に出入りできる位になって行った。

  かぁちゃんもすぐに打ち解けて、困ったことがあれば相談してたし、
  そこの家の親戚が来てる時も、俺のことを遠縁に当たる何とかの何とかって話を
  その家のおじさんおばさんでしてたから、子供心にやっぱり親戚なんだ、
  だからこんなに良くしてくれるんだなぁー、と納得し、又親戚であることが嬉しくて益々なついてた。

  そこの家のお兄ちゃんお姉ちゃんも、歳が離れた俺をめっちゃ可愛がってくれて
  兄弟同然の扱いで、御飯もしょっちゅうご馳走になってて、おじちゃんの
  「喰え喰え、喰わねば大きいなれんぞ!」の掛け声のもと、常時三杯は遠慮なくかっくらってますた。
  続く

697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 10:16:03.49 ID:LKoFnvoh [2/5]
  そんな暮らしをごく当たり前に過ごすうちに、俺も高校生になり
  部活だ、友達だと外で過ごす時間が増えていき、遊びにいくのも2〜3ヶ月にいっぺん
  位になっていた。
  でも、かあちゃんは相変わらず親しくしてたし、俺的にはいつでも行ける親戚の家で
  ある訳で、行かないことも気に止めてなかったし、むこうもそうだったと思う。

  そんなある日、就職して都会に出てた兄ちゃんと姉ちゃんが帰って来てるから、
  庭でバーベキューするからあんたもきんさい、とおばさんから電話があり
  その頃仲が良かった坂本君(仮名)と行って、たらふく肉をご馳になって帰って来た。

  家に帰ってから、盆や正月でもないのに、なんで兄ちゃんや姉ちゃん帰って来てたん?
  と不思議に思い、かあちゃ聞いたところ、
  「ああ、砂糖さん(仮名)ちの本家の法要らしいよ、五十会期の人がおるからお位牌まとめるんよ」

  俺「ふーん、うちは行かんでええの?」

  かぁちゃん「いくら親しいしてもらってても、他人の本家の法要には行けんわね、
  お供えとご香料は送ったけどね」

  俺「へ?他人?…まじ?( ; ゜Д゜)ええぇぇー?」

  かぁちゃんも「( ; ゜Д゜)え?……あんた、私ら他人じゃよ。名字おんなじだけど…」

  俺は、親戚だと信じてたからこそ甘えきってたし、御飯も丼飯三杯も食った
  小学生の時にいじめにあって不登校の時も家に入り浸り、昼寝をし
  おじさんの鶴の一声で転校し、安心し今に至ってるのに、他人てどゆこと?…

  俺は恥ずかしさのあまりにパニックになり、かあちゃんを罵り、かあちゃんの
  図々しさを責め立て号泣させた。
  その後数ヵ月、家の中は暗かった。
  おじさんの家も前を通るのさえ恥ずかしく、遠回りして避けていた。
  続く。 長くてすんません。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 10:49:01.23 ID:LKoFnvoh [3/5]
  その間も、全然顔を見せない俺やかあちゃんを心配し、おばさんからしょっちゅう
  「顔見せんね? 米ももうなかろう?」と電話が入ってたりしてて、電話は
  かあちゃんが出て、お礼言ったり、忙しいけんすんません…と言ったりして
  砂糖家には顔を出さず過ごしていた。

  ある日、ちっとも顔を見せないのを心配したおじさんおばさんが家に凸してきた。
  「米持ってきたどー、どないしたんや?」
  と言われ、家に上がって貰い事情を話すかあちゃん。
  俺もかあちゃんも涙目。

  かあちゃん「息子に言われて気が付いた。今まで好意に甘えっぱなしで…(T-T)
  赤の他人にほんまにようしてもろうて、図々し過ぎました……本当にすみません」

  かあちゃんと俺、号泣。

  おじさん「はぁ?何? あんたんとことうちは、遠縁じゃゆういても親戚じゃろが!」
  俺&かあちゃん「ええぇー?( ; ゜Д゜)」

  じさん「バッカじゃなかろか!(ほんとにこう言った) だいたいなぁ、ここら一帯
  の砂糖姓はみんなどっかで血が繋がっとるんだわ!」

  これは、俺とかあちゃんのために言ってくれてるんだと、俺とかあちゃんは思った。
  おじさん、ありがとう……(´Д`)

  そしたら、それを察知したおばさんが「いやぁ、ほんまに親戚なんよ。なぁ?」とおじさんを見ながら
  「うちの何代か前のご先祖さん(明治らしい)の次男だか三男さんが、新開拓地
  (実感もちの資本で開拓)に分家して、そこから又分家でナンタラかんたら」
  「でそっから又養子がナンタラかんたらで、分家の分家とはいえ云々ー」

  「お寺さんの話じゃから間違いないし、山添町(仮名)の川沿の砂糖さんは、まぁ、そういう訳で親戚じゃわね」
  俺  (やっぱ親戚だったんだ!)  嬉しかった……。
  続く。 ほんとに長くてすいません。もうちょと。

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 11:14:32.12 ID:LKoFnvoh [4/5]
  したら、かぁちゃんがプルプル震えてて、口ごもりながら
  「あの……うちの亡くなった主人の実家は山添町の……川沿い砂糖さんでなくて
  川向こうの砂糖です……」

  おじさんとおばさん「( ; ゜Д゜)ええぇぇぇー?」

  家の中、し…ーーん。

  おじさんがおもむろにキレキレモードに突入し
  「まぁ、そんなややこしいとはどうでもええけん!今まで顔見せとったもんが来ずば
  心配するやろ!今まで通りでええんじゃが!他人でも親戚でもどっちでもええ!」と
  怒声をあげた。

  おばさんもオロオロしながら
  「他人じゃろうと親戚じゃろうと、俺君やかあちゃんさんのことみんな
  大事に思ってるんよ。」と言ってくれて、俺とかあちゃん号泣。
  おじさんもおばさんも釣られて号泣。

  ひとしきり泣いて、鼻水ずびずびになって恥ずかしくなった俺は、近くにあった
  ネピアで鼻をかみ、それを合図に皆泣き止んだ。
  なんかすごいスッキリして、それからは以前の付き合いに自然に戻れますた。

  俺は、大学生になりますた。他県に出て1人で暮らしています。
  おじさんおばさんは米や野菜を、1人でどうせいゆうねん量を送ってくれます。
  余った分は仲間に分けてます。かぁちゃんも元気です。

  とうちゃんは死んでしまっていないけど、いろんな誤解があったみたいでも
  俺とかあちゃんに親切にしてくれる人に巡りあわせてくれたんだと思ってます。
  とうちゃん、かあちゃんは勿論だけども、おじさんおばさんに恥ずかしくない人間に
  なるのが恩返しだと思います。これが今まで生きて来た中での衝撃的な話でした。
  長くてすいませんでした。読んでくれた人ありがとうございました。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 11:41:21.21 ID:W5svrstx [2/2]
  >705
  (ToT)感動しました。泣ける話ありがとう。

  ところで、2ちゃん歴は長いんですか?・・・

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 11:53:06.23 ID:HS0zGXpl [1/2]
  >705
  >おじさんおばさんに恥ずかしくない人間に
  >なるのが恩返し
  すばらしい心がけだな!
  ぜひ俺みたいな人間のクズにならないように、
  2ちゃんねるは控えめにな!!

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 11:57:08.55 ID:LKoFnvoh [5/5]
  レスありがとうございます。
  おじさんおばさんには長生きして貰いたいです。

  2ちゃん歴は、大学生になってからなんでこの何年かです。パソコン買ってからでつ。
  大量の野菜の料理の仕方とか、他にも質問投下したら親切に教えてくれる人がたくさん
  いるし、俺は2ちゃん好きなんです。
  怖いとこもあるけどw
  では、バイト行ってきまつ。ありがとうございました!

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 12:41:06.98 ID:ILhA5aT/
  >705
  がんばれよ!

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 19:26:14.73 ID:bwgXix2q
  >705
  母さんには何かの機会にちゃんと謝っとけ







792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 10:08:16.59 ID:v+D65gby [1/2]
  ネタばれありになってしまうかもなので映画「セブン」観てない人は
  飛ばしてもらって・・・

  字幕読むのが面倒で吹き替えでセブン観てたら
  途中嫁が「さっきの犯人じゃない?」と言い出した。
  「えっ、なんで」と聞いたら
  「だって声が野沢那智だったから。どうでもいい役だったら
  別の人がやってるでしょ」

  ・・・まんまと犯人でしたよ。

793 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/25(木) 10:23:05.43 ID:oUMH/pWj
  >792
  嫁すげーな
  俺は吹き替えあまり見ないし、
  声優とかもわからんわ

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 10:36:02.72 ID:pT0dMXCf
  >792
  嫁が鋭すぎるwww

  浮気はあきらめろ

796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 10:52:03.63 ID:08K4N5wj
  >792
  吹き替えならではの推理だね
  感心した

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 11:23:19.13 ID:VCGfL3qv [1/2]
  昔、2時間サスペンスで最初の方にほとんどモブ扱いで出てきた
  萩原流行が案の定犯人だったり、
  ちらっと事情聴取受けるだけの男が石黒賢で案の定犯人だったりと
  サスペンスは配役から犯人わかりすぎるw







抽出 ID:bJr41Wyl (2回)

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 08:59:16.06 ID:bJr41Wyl [1/2]
  夜遅く電車に乗っていた時の話。
  その電車は座席が向かい合わせのボックス席があるタイプの電車で
  乗客は1車両に10人くらいでわりと空いていた。
  私の座っていたボックス席の斜め前のボックス席でこちら向きに座った
  サラリーマン風の男の人がいて、その人は疲れているのかぐっすり眠っていた。
  そんな風に特に気を引くようなこともなくぼんやり電車に揺られていたの・・・だが!
  寝ていたはずのサラリーマン風の人が突然ガバっと起き、
  手際よくズボンのチャックを開けたかと思うと手際よくチンチンを全開に取り出し、
  物凄い勢いで手でこすり始め、ええーー!!と思い呆然としていると
  手際よくカバンからティッシュを取り出し手際よく発射して手際よく拭き取り、
  手際よくチンチンしまって手際よくまた寝てしまった・・・。

  分かりやすい変態さんならそこまで衝撃じゃないけれども、
  普通のちゃんとしたスーツを着た普通のサラリーマン風で、
  変態行為ぽくはなく夢遊的なのか酩酊してるのかどっちかっぽかったのもあり、
  当時まだ中学生だった私には衝撃すぎる出来事だった。

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 12:31:21.99 ID:bJr41Wyl [2/2]
  >866
  変態の人だったら周りの反応見たりハァハアしたりこっち見てきたりしそうだけど、
  その人は完全に自己世界で周りも目に入らぬ様子でパッパと事を済ませ、
  またパタっと寝てしまったのだよ。
  でもティッシュ鞄から出す、使ったの速やかに鞄にしまうって家ではない動きだよね。
  でも全自動的な無駄のない動きだった。何だったのか今でもかなり謎w








抽出 ID:fCc6iuPj (2回)

898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 09:38:32.82 ID:fCc6iuPj [1/2]
  何を思ったか嫁が辛口と甘口のカレーをルーを一箱ずつ使って作った
  それを半分ずつ混ぜて中辛にしつつ、1週間のカレー地獄
  カレーライス、カレーうどん、カレードリア、カレーグラタン、カレーコロッケ
  カレーオムライス、カレーパスタ、スープカレー、カレー餃子、カレーピラフ

  嫁「やっぱり飽きるね?」
  俺「……うん」
  嫁「まだ少しあるから頑張ってねw」
  俺「……うん」

  クックパッドで残ったカレーのレシピを見て作りたくなったらしい
  何故、一気に作った!残った時に作るものだろ!?
  まあ、不味くは無かったし、他にもオカズがあったから耐えられたけど!

913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 20:17:05.56 ID:fCc6iuPj [2/2]
  >898です
  冷凍はしてるんだよ
  食べたいんじゃなくて作ってみたいっていうのが大きいみたいで
BBR-MD5:CoPiPe-b8beec97feec90c194c8b5549b2a2cde(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68602
[0.466255 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:29:15.932842ID:XgF+/wp00
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:28:04.49 ID:3Aci8AbZ
  高校生の時、性欲たまり過ぎておかしくなった事

  アンパンマンソング歌いながらバタ子とどきんちゃんをネタにオ○ニーしてた事
  トランプの絵柄が複数で襲ってくる妄想をネタにしてた事
  右腕縛って血の気を抜いて痺れさせてから、してた事
  家に誰もいない時。梯子で屋根の上に登って落ちる寸前のスリルを味わいながらしてた事
  アニメプリントの抱き枕の中に入ってキャラのセリフを声真似しながら興奮してた事

  今さらながら自分が気持ち悪いと思うけど
  思春期って皆そんな感じだよね?

141 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:36:01.23 ID:5VTCFWxt
  ある日のこと、いつものように通勤に使っている電車の改札を通るとき。
  前にいた一人のスーツを着たサラリーマンらしき人が突然、改札の前でお辞儀をするように体を折って
  胸の部分を改札にぶつけていた。
  一瞬、俺の頭の中では「???」が点滅jしかけたが、そのまま普通に改札を通り抜けたのを見て合点がいった。
  胸ポケットにスイカか定期が入ってて、そのまま読み取り機に上半身ごと持って行ったという・・・

  衝撃的な横着者を見た瞬間だった

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 18:57:45.88 ID:EKIcLGQG [2/2]
  俺が先月上司に返信したメールを、今日自分で読み返してみて衝撃を受けた。

  先月末に上司から、
  「仕事のことでちょっと相談があるんだけど、食事しながら話さないか?いつ空いてる?」
  というメールが送られてきた。
  だから俺は「来月の頭が良いです。休み明けの7日はどうですか?
  でも、来月頭でしたらいつでも良いです。」と返信した。

  上司はそれを承諾してくれたんで何事もなく過ごしてたんだが、
  さっき自分が送ったメール読み返してみたら、
  「来月は頭が良いです。」と書いていた事に気が付いた…。

  酷い書き間違いだわ。
  しかも、頭でしたらいつでも良いですって最後に書いちまってるし。
  相乗効果で最悪だ。
  上司に会わせる顔がない。

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 22:23:37.98 ID:130Oqc8n
  俺は昨日と今日、嫁と一緒に俺の実家に帰ってた。

  昨日の夕方、母に「後でスーパー行ってくるから、要る物あるか皆に訊いといて。」と言われた。

  だから俺は、嫁や兄や義姉に欲しい物を訊き、
  それらをテーブルの上にあったチラシの裏にメモった。

  その後、台所に居る母に「要る物チラシの裏にメモっといたから。よろしく。」と言ったら、
  急に母がめちゃくちゃ怪訝そうな顔をして、
  「え?そんなとこにメモしたの?どの板のチラ裏?」とか言い出したから本気で驚いた。

  いつの間に2ちゃんねらーになっていたんだよ…とかなりの衝撃。
  俺が正月に帰省した時は、パソコン触るのも苦手とか言ってたのになあ。

  つーか、2chのチラ裏スレに買い物リストをメモるわけがない。

295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 06:10:54.37 ID:XJtVJgt0
  10年くらい前の話だけど、俺が高校生の時、
  クラスに自称「霊感強すぎてやばい」という女の子がいた。

  風が吹いただけで「なんか通った!」と言ったり、
  土砂降りの雨か降ると「何かの兆候だよ!」とか言っていた。
  風や雨にとってはいい迷惑だった気さえする。

  その子は、後ろの席の子に話しかけるのが好きで、
  授業中だろうと何だろうとよく後ろを向いて喋っていた。
  ある時、席替えをして俺はその子の後ろになった。
  授業中、俺はその子が話していても「そうかあ」「ほお」
  ってな感じの返事しかせずノートをとっていたんだが、
  ある日急にその子がめちゃくちゃ震えた声で「私の後ろに何かいる…。幽霊…?」と言い出した。

  あまりにも怖そうな声を出すから、俺はつい顔をあげちゃったんだが、
  その子の後ろにいたのは般若みたいな顔した担任だった…。

  あんなに怖い顔した人見たことなかったもんで、本当に衝撃的すぎた。

  しかしいくら何でも担任を幽霊と間違えることはないだろ…とは思った。

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 01:43:29.41 ID:681s/2Sf
  自分の本籍が樺太だったこと。

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 07:59:15.62 ID:1IwxpIHg [1/4]
  嫁が作ってくれる飯が最近凄く甘くなってきていた。
  こう言っては何だが煮物は特に壊滅的な甘さで、どの煮物も甘煮としか言いようがなかった。

  俺は仕事の関係で夜遅く家に帰って来ることが多く、
  嫁が作っておいてくれた飯を独りで食べていた。
  なので何でこんなに甘いのかを聞くタイミングがあまり無かった。

  そして俺がこの間たまたま早めに帰宅した時嫁は丁度夕飯を作っていたのだが、
  鍋の中に物凄い大量の砂糖を入れていた…。
  ナイアガラの滝のようにドバーっと入れていたので流石に衝撃的すぎて、
  「えっ、今の砂糖?」と訊いてしまった。

  嫁によると、「これは砂糖は砂糖でもゼロキロカロリーだから大丈夫。
  どれだけ使っても太らないなんて魔法みたい。」ということだった。
  人工甘味料の使いすぎは体に良くないよと俺が言っても、
  「でも太らないよ」の一点張り。

  お菓子作りも今まで一度もしたこと無かったのだが、
  最近はその人工甘味料を使いたいが為にお菓子作りをよくやっている。

  一応、「時間がある時は俺が料理しようか?」と申し出てみた。
  しかし条件として「人工甘味料を何グラム使うか」を嫁にあらかじめ提示されるのでちょっとお手上げです。

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 04:33:05.31 ID:G/d9RyDw
  バナナの皮で滑る人を本当に見たこと。

  学生の頃、朝の駅のホームで電車待ちをしていたとき
  ふと向かい側のホームを見たら、ベンチとその隣のゴミ箱の下にバナナの皮が…
  きっと誰かがゴミ箱に捨てようとして地面に落ちたのではないか?と。
  すると、メガネをかけて痩せた大学生くらいの男性が携帯いじりながら歩いてて
  足元のバナナの皮に気づかず、昔のギャグ漫画みたいにツルッ!ステン!と転んだw
  自分がバナナの皮で滑ったことを知った男性は
  「えぇっ!バナナ…マジかよー」と言って恥ずかしそうに電車に乗って行ったw

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 11:09:54.77 ID:LKAKJuSd
  歩いてたら、鳥の糞が頭の上に落ちてきたことがある。
  雨かな?って思ったら糞だったていう。
  こんなことあるんだって。

548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 17:49:46.55 ID:h0enycy0 [1/2]
  俺のお袋は電話に出る時に声が1オクターブぐらい上がるタイプだった。

  いつも家の中でどんなに怒鳴っていても電話がかかってくると
  「はい、○○でございます〜♪」(ソプラノ)
  と、めちゃくちゃ明るい声で応対していて不思議だった。
  切り替えがはやい事にいつも驚かされてたわ。

  10年くらい前、俺が高校生だった時、
  兄(大学生)が就職のことでお袋と口論になったことがあった。
  2時間くらい言い合う2人に俺がいい加減苛ついて来た時、
  電話が鳴った。

  お袋は例によって「はい、○○でございます〜♪」と電話に出たので、俺はさすがだと思った。
  しかしその時、調子に乗った兄が変顔したりしていて
  俺は「何やってんだよ…」と思ったわけだが
  お袋にとっては何やってんだよどころの話ではなかったようだ。

  お袋はいきなり電話の相手に「てめえ!ちょっと待ってろ!」と怒鳴って電話を叩き切った。

  俺はあまりのことに衝撃を受けまくったが、
  一番驚いたのは電話の相手だろうな。

  後から聞いたところによると、
  その電話はその頃しつこくかかってきていたセールスの電話だったらしいが、
  もうこの時以来一度もかかってこなくなった。
  それはそれで良かった。
  しかし電話の相手(セールス会社の人)が失神したんじゃないかと心配になる程怖かったわ。

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 06:39:31.48 ID:WD8MkuMV [1/2]
  雨の日、最近流行っているのか足首までのとても履きやすい長靴を履いて職場に行った。
  その職場は特別個人の靴箱というものがないので
  靴棚に入るものは棚に入れるが、入らないものは往来のじゃまにならないように隅に寄せて置いている。
  私はフロントなので事務所へ一度入ったら夜帰るまで外に出ることはめったにない。
  調理場の手伝いをする接客さんは、日に何度か外へ出たりするが
  その日は雨が降ったり止んだりしていたので彼女は普通のパンプスで来ていたので
  私の長靴をちょっと借りたつもりだったんだろう

  仕事が終わって長靴履いて車に乗った。
  まだ少し寒かったので足元だけヒーターをつけたら
  ありえんくらいキツイ臭いが充満してきた。
  原因はなんだとよく探したら昨日下ろしたばっかりの長靴から臭ってくる。
  買った時も昨日もこんなに臭くはなかったのに!犯人は確実にワキガのYさん。
  ワキガのくせにサービス業するな。っていうか人の靴をかってに履くな!
  ミョウバン使ったりお茶殻やコーヒー殻使って消臭したけど
  1年以上経った今でも臭くて臭いが取れないので諦めて捨てた。
  キョーレツなワキガのくせに勝手に黙って人の靴履く奴肥溜めに落ちろ!

  一回履いただけで1年以上も臭うなんてどんなワキガだよ
  人間の体臭ってあそこまで強烈に残るものなんだと衝撃を受けたよ

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:33:42.54 ID:eSq7uFeo
  ちょっと中二を引きずって

  小学生の頃に「無理と思わなかったら空も飛べたと思う」と言ったA子に衝撃を受けた
  高学年の体育の授業で走り高跳びをした時
  男女合同で飛べた人だけ少しずつ高くしたのに挑戦していく形式だった
  A子は女子で一人だけ残り、自分の身長よりも高いのを軽々と飛んでいた
  小柄(130p無い)で体重が軽かったのもあったかもしれないけど
  で、A子が飛べなくなって観戦組に加わった時
  「すごかったね!」と言ったら「高いと思ったら飛べなくなっちゃった」と苦笑い
  「あれだけ飛べたら十分でしょ!」と私が言うと
  「いや、一つ低く(さっきは飛べた)しても飛べないと思う」と言い出す
  曰く、無理と思ったら出来なくなる、らしい
  「空は飛べないって知らなかったら私は空も飛べたよ」だって

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 19:06:56.86 ID:s6lc1BAe
  数字遊びで衝撃を受けた。
  ・12345679(8は抜く)に1〜8のどれかを掛ける
  ・更に9を掛ける

  もう一つ。これは有名だと思うけど。
  18782(いやなやつ)+18782=37564(みなごろし)

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 02:54:42.06 ID:vyP6CSh3 [1/2]
  以前勤めていた会社で、飲み会の度に注意事項などが書かれた紙が配られることか衝撃的だった

  1.べろんべろんに酔うまで飲むな
  2.酔った勢いで女性社員を誘わないように
  3.万が一泥酔したとしても自分で家に帰れ
  4.大皿に載っている物に勝手にソース等をかけないように

  などと書かれていて(内容は毎回違った)、
  何故か判子を押して幹事に提出しなければならなかった。
  一種のギャグかなんかかと思ったんだがそうでもなさそうで、
  皆真面目に提出してたんで俺も一応提出していた。

  そして誰もツッコまなかったので俺も言い出せなかったんだが、
  いつもこの注意事項の一番最後に「以下厳守!!」と書かれていた。

  知人にこの話をしたら笑われたが。
  この会社の人たちは真面目すぎるのか何なのか飲み会中も極端に静かだったな






抽出 ID:2g7hoKvX (2回)

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 20:25:17.71 ID:2g7hoKvX [1/2]
  家計簿というタイトルのエクセルを発見。
  使いやすくしてやれないかなあと開いてみたら親父の競艇の収支だった。
  機械が苦手な親父は予想だけして買うのや金の管理は母ちゃんに任せていた。
  で、母ちゃんは買うフリして収支だけ付けてた。この2年で負け分が50万超え。
  途中で趣味の映画のチケットやレンジとかの家電を買ったりしてたw
  親父も収支は計算してるみたいだけど、それだけで気づかない。
  運が無いのか基本的に負けるし、当てても元を取るくらいか、数万。
  負け分から出すからマイナスになることは無いし、むしろ貯まっていくw

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 21:34:44.15 ID:2g7hoKvX [2/2]
  >20です

  マイナスになりそうだったら俺が家に入れてる金から出すつもりだったらしい。
  使わないで別にしていたらしくて、けっこうな額がたまってるみたいだし。
  そんな必要が無いくらいに負けが込んでくれてるみたいで良かったわw
  でも、高額配当は怖いから>29を提案しておく。ありがとう。













123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 14:23:55.77 ID:mDVBDvQ8 [1/2]
  俺の友人A(女30歳)は飲食店的な振る舞いをするのが好きで、
  その振る舞いに衝撃を受けっぱなし。

  Aはよく、家に友人数人を呼んで料理を振る舞ってくれる。(材料費は割り勘)
  そのように人を家に呼んだ時、例えば焼肉の後にハッカキャンディーを配ったり、
  石焼ビビンバ用の石焼釜の中でアイスを混ぜて「大理石の上で混ぜるアイス風!」と言ったりする。

  そしてチーズフォンデュをやった時は「2度漬け禁止!」と広告の裏に書いた物を壁に貼っていた。
  子連れで来る友人もいたんだが、その子供に「こちら、お子様セットについてくるおもちゃになります」と言って、
  紙風船を渡していたこともあった。

  上記の件はまだ可愛げがあるが、この間本気で驚いた。
  俺が運転する車に4人乗っけてAの家まで行くと、Aが家の外で待っていた。
  俺は車を停めて皆降りようとしたんだが、
  急にAが「あ、降りなくていいよ!このサンドイッチ持って帰って!
  これぞまさにドライブスルーだよね?はい、じゃ!」と言った。

  一瞬ギャグがと思ったが、Aの顔がマジだったのでありがたくサンドイッチを頂くしかなかった…。
  ここまでくるとAが一体何をしたいのか分からない。
  でも、Aの料理が旨いのはとっても救い。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 14:47:48.13 ID:scCogqTY
  >123
  楽しくていいじゃんw
  Aとお友達になりたい

128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 15:48:21.66 ID:UARDHQjv [2/2]
  次に家に行ったらピンポーンって鳴らす奴が食卓にあるに違いない

131 名前:123[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 16:37:39.20 ID:mDVBDvQ8 [2/2]
  確かにAには結構楽しませてもらっているが、本当にいつも衝撃的だな。

  >128
  ずっと前Aの家に行った時、Aが「私、台所にいるから用があったら呼んで。これで呼んでね」
  と言って、トリビアの泉のへえボタンを渡してきたことがあるわ。
  友人Bがそれにツボッて、へえへえへえへえ鳴らしまくってたんだが、
  Aはやっぱりそれはちょっと不恰好だと思ったのか、それ以降はへえボタンは登場していない。

  Aは生真面目で不思議ちゃん系だが、いつも嫌味な感じがないので皆に好かれている。
  次にどんな衝撃的なことをやらかすのだろうという懸念はあるが。

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 18:00:54.78 ID:8A5O4+9E
  >123
  可愛いとウザいが同居した様な不思議な感覚…
  と思ったけど子供に思う感情とほとんど同じだな









抽出 ID:rjNhzy+6 (3回)

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 21:29:27.76 ID:rjNhzy+6 [1/3]
  流れ読まずに投下

  私はコンビニバイトをしています。
  最近ではネット決済だの端末の決済だの色々わからないことも多い
  某ポイントカードが導入されてから正直使い方があまりわからないままレジに立たされてしまった。
  導入直後ということもあってポイントカードを出す人も少なく
  分かる先輩や店長にお願いしたりでなんとか騙し騙しレジ作業を続けていた。
  しかしピーク時間が来た時教えてくれる先輩もレジで手が離せず
  わけもわからないまま会計したらポイントが付与されていないと40代くらいの男性客からクレーム
  レジは大行列で先輩のフォローも来てもらえない状況だった。
  その男性客は見る見るうちにヒートアップしだしてギャーギャー騒いでいるが
  私はすみませんすみませんとしか言えず涙が出てきてしまった。

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 21:30:42.80 ID:rjNhzy+6 [2/3]
  するとその列の後ろから坊主頭にジャージ姿のコワモテの男性、見るからに8○3風がレジに向かってくる。
  おそらく私がもたついてレジが混雑してるのを見てまたクレーム連鎖だぁぁぁあOrz
  と思ったら
  「おいオッサンよお、ポイントったって5円10円程度の話だろ、
  そんなんで若い姉ちゃん泣かすどんな貧乏人だよ!恥ずかしくねえのか」(#゚Д゚)ゴルァ!!
  するとクレーム男性が「あ、あんたに関係ないだろ・・」と、言い終わる前に
  「後ろ見てみろ、こんなにレジ並んで俺にも迷惑かかってるだろうが!」と怒鳴りつけたら
  クレーム男性「すみません・・」
  8○3風「冷静に周りの状況見て、クレームだのポイントだのあとで話しても遅くないだろ、
  そっちでレジ空くまで待ってろ!それでいいだろ?」と一括してくれた。
  そして8○3風は「お姉ちゃん先にレジ待ってる人片付けてから聞いてやって」と言い
  クレーム男性に「それでいいな?」と言って待っているお客さんのレジ打ちを再開した。
  8○3風は、自分のレジを終えたら、クレーム男性をジロッと睨んで
  「少し待ってやってな」と言って店を出て行った。
  ピークを超えてからから先輩と一緒にクレーム対応出来た。
  8○3でも良い人がいるんだなと思った・・・・。
  しかし話は終わらなかった

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 21:32:05.21 ID:rjNhzy+6 [3/3]
  数日後身内の法事に言った時、お経も終わってお坊さんが説法をしだした。
  どうも見たことがあるお坊さん・・・。
  えええええ!あの時8○3風!!
  お礼を言おうか迷っていたけれど、違ったら失礼だしと迷った・・・
  法事が終わってさようならした後どうしても気になって追いかけて
  お坊さんが車に乗る前に「あのー・・・・」モジモジ
  お坊さん「はいなんでしょう?」ニコニコ
  私はレジの時の話をして似ているのでもしかしたら・・・と聞いてみた?
  すると「ああ、あの時の」と思い出されたようでやっぱり8○3風?で間違いなかった!
  丁重にお礼言って少しお話をしたらコンビニのお近くにお住まいのようで地元話で盛り上がり
  正直な印象8○3と思ったとも言ったら、大笑いしながら
  「ケサを着ていないとたまに警察官に職務質問を受けることもあるんですよ」といっていた。
  180はあろうかという大入道ジャージを着たら8○3だよなあ
  職業の洗濯を間違ったとしか思えないお坊さんは今でもコンビニを愛用してくれています。










227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 10:34:09.48 ID:nYUXPbV/ [1/2]
  従兄弟の嫁(ほぼ他人)が私の家で一緒に住みたいと言ってきた事

  当時私は20代で、親頭金&自分ローンでマンションを買って一人で住んでた。
  ある年、親戚が集まる新年会で従兄弟嫁がスススと私に近寄ってきて、
  うちに住みたいともじもじしながら言い出した。自分と子供(幼児)だけ。
  夫婦間が上手くいっていないから冷却期間が欲しいという事らしい。
  従兄弟嫁は専業、私は残業多めの会社員。
  自分がいない時に他人が部屋にいるのは嫌だからと断ったが、食い下がられた。
  私がいれば家事してあげるよ、子供がいると家が明るくなるよ、
  都心で女同士きままに生活するって憧れてた、などなど。全て断った。
  そもそも仲良く無いし、というかむしろ嫌いだ った。
  ぐうたらでクチャラーで挨拶出来なくていつもなにかに文句を言ってる人だから。
  周りもそう思っていたようで一緒に説得してくれたけど、従兄弟夫婦はぶつくさ言ってた
  親戚なんだから別にそのくらいいいのに、頭固いですねとか独身主義怖いとか。
  いきなり親しくも無い他人の家に親子で転がり込もうとするなんて凄く衝撃だった。
  なにを考えているのかと。んでそのまま疎遠に

  それから10年経って今度は中学生になった娘を下宿させてくれと言ってきている。
  私はもう結婚して他の場所に住んでるし、あのマンションはとっくに売った。
  そう言ったら「売るんだったらなんでうちにくれなかったんですかぁ」と言われた。
  悔しいながら又衝撃を受けてし まった。こいつらに心を乱されるなんて悔しい…

229 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 11:12:39.49 ID:xkODCAKB [1/2]
  >227
  従兄弟嫁、若い時しょっちゅう家出して
  友達の家とか男の家とか渡り歩いてたんだろうな
  躾も常識もなってない
  ご苦労さんだったね

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 12:00:05.68 ID:cxURBc2l
  >227
  「売るぐらいならくれ」って古着かなんかといっしょにしてるなあ

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 12:31:46.71 ID:plJsF65l [1/2]
  従兄弟もそんな感じの人?
  従兄弟って227のオジかオバの子だよね?
  オジオバも変わってたの?
  一緒に住みたい、マンション欲しい発言された時、オジオバの反応はどうだった?

236 名前:227[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 12:57:40.25 ID:nYUXPbV/ [2/2]
  >231
  従兄弟は昔からアホの子です。でも大きな問題を起こしたりは無かったな。
  結婚してからなぜかいつも自信満々になった。DQNじゃなくてオタク寄り。
  叔父叔母はその場にいなかったけど、後から知っても何も言ってこなかった。
  何を考えてるのか分からないけど、子供に甘い&従兄弟嫁の事はスルーって感じ
  当時はどうにかなると思っていたんじゃないかな
  10年経って家族崩壊しかけてますが、私の知った事ではないので無視してます

  こういう家族に関わると周りがストレスを抱えてしまうので大変ですよね。









252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 19:03:22.40 ID:1SS00/U/ [1/2]
  昔行ったラーメン屋の店主の迅速な行動に衝撃を受けた。

  そのラーメン屋は、昼と夜3時間ずつ営業していて、
  夜の閉店時間まで店の外に小さめのブラックボードを出していた。
  そのブラックボードは「営業中」や「準備中」と書く用の物だった。

  俺はそのラーメン屋によく行ってたんだが、ある夜行った時、
  店先に結構行列ができてるのに開店時間になっても店が開かなかった。

  ブラックボードも「準備中」と書かれたままだった。

  そしたらちょっとしてから店主が大慌てで店から出てきて、
  「すみません!大変お待たせしましたあっ!」と言って店を開けた。
  そしてブラックボードの「準備中」を「営業中」に書き換えるのがよっぽど面倒臭かったからだと思うんだけど、
  「準備中」(縦書き)の下に「断」と殴り書きして店の中にスッ飛んでいった。

  行列の一行は一瞬何が起こったのか分からなかったのだが、
  「準備中断」と書いて「営業中」と読ませたいのだという意図が分かった時、
  なんか凄い衝撃を受けた。

  人って、急いでるとたまに凄いことやるんだな。

253 名前:蠍 ◆C8utSR9LI6 [] 投稿日:2013/05/05(日) 19:11:04.90 ID:MhV25172
  >252
  それって、もしかしてスープも出来てないまま店を開けたってことなんじゃ…

  むかし、開店時間ぴったりにラーメン屋へ入ろうとしたらオーナーらしきオヤジに
  「ごめーん!今日スープ失敗したから店開けれない(^^;)」って、言われて諦めたのを思い出した

254 名前:252[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 19:19:42.78 ID:1SS00/U/ [2/2]
  >253
  あんまり覚えてないけど、スープは出来てて味もいつもと変わらなかった気がする。
  店主はずっとアタフタ状態だったが。

  でも、スープ失敗して店開けられないこともあるんだな。
  初めて聞いた。

274 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 12:36:04.96 ID:cX8kR9/a [1/2]
  >252
  俺もブラックボードの件でびっくりした経験あるわ。

  近所の喫茶店(夫婦で経営)の店先にいつもブラックボードが出してあって、
  そこにいつもめちゃくちゃ上手い絵(花やデザート等の絵)が描いてあった。
  その店の奥さんが毎日描いているのだと言っていた。

  でも俺がある日その喫茶店に行った時、
  そのブラックボードにガンダムやウルトラマンが描いてあって衝撃的だった。
  あまりにもその喫茶店の雰囲気にそぐわない絵だったのでイメチェンを図ろうとしてんのかと思ったんだが、
  奥さんが寝込んでいたらしく旦那が絵を描いたということだった。

  ウルトラマンはかろうじてウルトラマンだと分かったが、
  ガンダムはガンダムであってガンダムではない状態で、
  補足説明で「これはガンダムです」と描いてあったんで、なるほど…って感じだった。
  でも愛嬌のある絵だったから旦那の絵もかなり好きだったな。

  そして何日か後にその喫茶店に行った時、再びめちゃくちゃ上手い絵が描いてあったんで、
  店に入る前から奥さんが復活したことが分かった。








593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 15:14:56.17 ID:bIvqSw2Y
  この間スーパーに行った時、菓子コーナーに中学生くらいの学生が3人いた。

  彼等は「どうしよう。やってみるか?」とかひそひそ言ってるので、
  俺は、まさかこいつら万引きでもするつもりなのか?と思った。

  そうしたら急に彼等の内の一人が「すみませんっ」と言って店員を呼んだ。
  そして菓子コーナーにやって来た店員に
  「ここからここまでください!!」と、大人買い宣言をした。
  俺はしっかり見てはいないのだが、
  少なくとも50品はダーッと指さして買おうとしてたと思う。

  店員は一瞬言葉を失っていたが
  「あ、ありがとうございます!」と言い、それらをカゴに入れてレジに持って行った。

  菓子の大人買いをしている人を初めて見たので衝撃的だったわ。

  しかしどうやら金が足りなかったようで、中学生達は値下げ交渉していた。
  もちろん値下げ交渉が成立するはずもなく、金が足りなかった分の数品は諦めたようだ。
  レジで「しょうがねえか…。じゃあ、ここからここまでいりません!」と言ってて、
  最後まで「ここからここまで」にこだわってる中学生がちょっと微笑ましかった。

594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 15:36:46.94 ID:STachqeF [1/2]
  >593
  カッコイイがアホだwww

598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 17:12:05.40 ID:xYjhNfMO [2/3]
  >593
  憧れる気持ちは分かるw

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 19:40:54.30 ID:mC+qX8YJ
  >593
  厨二病かwじゃ、便乗して投下。
  
  休日に昼飯を食いっぱぐれたので微妙な時間にファミレスに入った。
  すぐ隣のテーブルでは中学生くらいの女の子2人がイラストを描いて遊んでいた。
  仮にAとBとしておく。好きな漫画の話とかしてたようだが、ちょっと話が飛んだ。

  A「…ふと思ったんだけどさ。妹や弟がいるじゃん?」
  B「うん。」
  A「普通に考えてアイツ等って私達との年の差分だけ、お母さんやお父さんと一緒に居られないんだよね。」
  B「うわっ、本当だ!普通は親が先に死んじゃうんもんね!」
  A「しかも、年の差分だけ私達は独り占めにしてきたけどさ。アイツ等には最初から私達が居たんだよね。」
  B「ウザいとか思ってたけど、そう考えると、何か罪悪感がw」
  A「ねw」
  B「あ!でも、アイツ等は無条件で愛してくれる人が私達の時より一人多いよ!」
  A「ちょっw言ってて恥ずかしくない?」
  B「…うん。恥ずかしかった。忘れて。」
  A「いやいやいやw大丈夫だよ!私もアイツ等のこと好きだよ!愛してるよ!」
  B「…もう良いよ!話、変えよう!…あのキャラは…」

  顔は確認することが出来なかったけど、Bの顔は真っ赤だったんじゃなかろうか。

  ちょっと厨二っぽいけど今時の中学生はこんな深いことを考えて生きてるのかと衝撃を受けた。
  関係ないけど、チラッと見えたイラストがプロ並みに上手かった。
  欲しかったけど声をかけたら不審者扱いされかねないので我慢したw

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 19:48:11.08 ID:xYjhNfMO [3/3]
  >604
  あの年代って、大抵
  兄弟UZEEEEEEEEEEEEEE!!
  的な愚痴ばっかな年頃だし、
  こういうことが言えちゃうってのはなかなか凄いことだよなあ。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 19:50:44.55 ID:lzHNz62h
  >604
  わろた。中二病っていうか、多感な世代なので根源的なことを論じ合いたい年ごろだよね。
  中学校で先生が「自分は死ぬ、と考えたことは?」と問うと顔色が変わるっていうし
  俺が高校1年のとき新入生合宿があって夜はクラスでテーマを探して語り合うという
  企画が恒例なんだけど、隣のクラスはテーマは「男女交際」で、いきなり初っぱなから
  「高校生の性交渉の是非」になって紛糾したそうだw

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 21:17:48.33 ID:q2qnE9dZ
  >604
  ええ娘達や。家に嫁に欲しいわw

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 23:11:41.30 ID:CJH6OHAP [2/2]
  >604
  私も長女だけど目からウロコ。
  その発想はなかったわ!









抽出 ID:aQQGtIms (3回)

618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 02:26:41.69 ID:aQQGtIms [1/3]
  俺はかなりの安アパートに住んでる。
  隣に引っ越して来たAさんが「よろしくお願いします。これつまらないものですが…」と言って、
  パイプのつまり取りをくれた。
  言う時に“つまらない”をかなり強調したことを考えると、受け狙いなのだろうかと思ってしまう。
  受け狙いってのが単なる思い過ごしだったらいいんだけど。
  引っ越してきて早々のギャグにかなりの衝撃を受けた。
  悪いけど全然笑えなかった。
  ちょっと未だに信じられない。

  Aさんと俺は運悪くというかなんというか同じ名字で、
  この間Aさんが出掛け先から帰ってきた時に俺は玄関から出たんだが、
  Aさんは「おおっと!お宅に入りそうになっちまった」と言った。
  驚きすぎて冗談も返せなかった。

  余りにも馴れ馴れしくて怖い…。
  本当に引っ越そうかと思うほどだわ

621 名前:618[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 03:43:08.05 ID:aQQGtIms [2/3]
  >620
  そうだな。確かに警戒しすぎかも。
  Aさんに会った時はなるべく普通に接するようにしてるが、
  やっぱり出来る限り関わり合いたくないタイプだわ。

  夜中に鉢合わせた時、「あ、ラーメン行きます?」と言ってきたりして色々怖いw
  結構誰に対してもそんな感じの態度らしいが。

641 名前:618[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 15:59:48.14 ID:aQQGtIms [3/3]
  Aさんがちょっとヤバイ人なのか、ただの冗談キツいおっさんなのか判断しかねる。

  でも本当に、フレンドリーすぎるおっさんなのだと考えると怖くないかもしれんな。
  見た目は結構きちっとした感じだし。

  「変な物でも売りつけられるんじゃ?」と本気で悩んだりもしたが、
  出来るだけネガティブな方には考えんようにするわ。
  そうしないと身が持たん。
  というか、一歩も外に出られなくなるw
BBR-MD5:CoPiPe-192cd0edc3f804fd01d109b90f0f8ad9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68882
[0.503220 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:29:21.656032ID:XgF+/wp00
626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 06:49:06.69 ID:SHSjTo3K
  職場にアラフォーのすごい綺麗な人がアルバイトに来た
  ひとまわり以上年上だけど仲良くなって、ランチに行ったりするようになった

  今まで別にモテた時期もあったし、私は自分では中の上くらいに思ってたんだけど(痛くてすんません)
  その人といると周りの態度が違うことに気付いた

  会社の人も、お店の人もその人には丁寧に接してる
  綺麗だからっていうのももちろんあるけど、態度とか仕草とか、
  なんかそうさせるオーラみたいなのがあるんだと思う
  ホントにこんな人がいるんだ(しかもアラフォー)と衝撃

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 08:34:56.73 ID:/OgpqBWl
  >626
  本当に、奇麗な人とかかわいい子と一緒にいると、自分まで厚待遇にあやかれるよね。
  でも、美しい人たちって、同性からの妬みが凄いから、
  自分を変キャラにして難を避けてるっていう所があるよね。
  美人も大変だね。

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:39:11.48 ID:rPYgG+py [1/3]
  自分(顔、体型共に平凡な並)も飲食店とかで色々サービスされたり、普段の生活のシーンや
  職場等でもとにかくよく食べ物の贈物を頂き、食事に連れて行きたいって奢ってくれる人も多く
  その辺りでは本当にいつも優遇されていて友人らからも
  一体何故なんだ、何か食わせたい顔なのかとよく言われているけど、
  >626が言っている優遇のレベルはそういう話ではないと思うよ。
  自分の友人は芸能事務所にしょっちゅうスカウトされていたレベルの美人なのだけど、
  一緒にいるととにかく世間の反応と対応が別世界で各方面、全方向に対していつも得な展開の連続だったよ。
  美人はやっぱりすごいな!といつも感心していたよ。
  これはちょい可愛いとか普通にチヤホヤでもない別世界だと思う。








774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 08:17:57.63 ID:wdIyFyfJ
  以前(7年くらい前)の隣人が不思議ちゃんだった。うちが何かすると必ず同じ事をする。
  植木屋さんを呼んで手入れすると、お隣もすぐに植木屋さん呼ぶ。
  (これは手入れの有りの家と、手入れ無しが並んでいると目立つから理解できた。)
  古い家の防水性をあげようと、ペンキを塗ってもらったら、お隣も同色系で塗装開始。
  さらに、オレンジ色の外国小型車を買うと、お隣も同じの買ったあたりで、かなり気持ち悪かった。
  極めつけは、うちが家を建て替えたんだけど(巨大屋根の特殊な意匠)、それと似たような家建てやがった。
  容積を大きくとれないから、普通はしないデザインなんだけどね。

  うちに対抗意識があるなら、それでいいんだけど、そういう人間臭さがまったくないのが不気味だった。
  生活音がまったく無いんだよね。
  住人は滅多に外出しないのか、それともずっと外出中なのかも謎。あまり見かけない。
  馬鹿な弟は、宇宙人が住んでいて、人間の生活を学習して真似ていると言い張っていた。そのくらい不気味。
  お隣は、家建てて、半年もしないうちに引越し。(帰省中だったので、引越したのを後から知った)
  最後までよくわからなかった。

  その後に越してきたのが、自然派(?)家族らしく、鶏を飼おうとしたり、
  庭で焚き火してそばでギター弾いたりする騒がしい家族だった。宇宙人の方が良かった。

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 08:41:58.86 ID:t6QCrdtQ
  >774
  オチが素敵すぎる

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 08:53:36.13 ID:NZ8SI5SH [1/3]
  >774見て思い出した。

  友達が中古(と言っても築3年もたってない)の戸建てを買ったんだけど、
  これが、裏と右がまさかのお墓。
  怖くないの?って聞いたら、

  「生きてる人間の方が怖いよ!
  死人は夜中に騒いだり、大声出したりしないもん。
  死人はずっと変わらず死人だけど、
  生きてる人間は急におかしくなって変な人になったり、
  引っ越して変な人が越してきたりとかあるし。
  第一ちゃんと供養されてるんだからちっとも怖くないよ」
  だって。
  そういう考え方もあるのかと感心した。

  なお、3階建てで一階はガレージ、納戸、仕事部屋になっていて、
  普段の生活は二階より上でのみ行うのでまったく気にならないし、風通しも日当たりも良くて最高らしい。

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 09:15:55.93 ID:FvxUNHvd [1/7]
  >777
  お墓の近くって、賃料とか土地代とか安かったりするし、周りはたいてい静かだし、わざわざ探して
  住む人もいるくらいだよ。

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 10:38:12.03 ID:DY5B9uUi [2/2]
  >777
  自分もそういう考え方だなあ
  寝てる時に横にいきなり幽霊が出たとしても良い霊か悪い霊かはわからないけど
  それが生きてる赤の他人だったら100%まともじゃない
BBR-MD5:CoPiPe-22a79b24d172da58a456ac2e4c9e56b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68886
[0.309205 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:32:33.753017ID:6tF1yD+H0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 16:12:18.91 ID:T7RJVhQ+
  小学低学年くらいの時の体験なんだけど、自分の乗ってた電車が飛び込み自殺に巻き込まれた
  踏切で飛び込まれて電車は急ブレーキで止まったんだけど
  自分が乗っていた車両がちょうどその踏切のところで止まった
  外を見ると、若い男の人が「おやじー!俺の親父なんだあああ!」と叫びながら半狂乱になっていた
  びっくりして母親にしがみついてその後の事はよく覚えていない

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 15:44:09.32 ID:lZzrfZn4 [1/2]
  1年程前、俺が電車に乗った時うたた寝している人が数人いたんだが
  その内の一人(おっさん)が泡立て器の骨の部分を開いた物を頭に被って寝ていた。

  新たなファッションというにはちょっと無理があるし、とにかく衝撃的だった。
  俺を含む周りの人達は「何だこの人…」という視線を送っていた。

  しかし、ある駅で乗ってきた高校生たちがそのおっさんを見て大爆笑して、
  「あれって頭皮マッサージのやつじゃんwwマッサージしながら寝ちゃったの?ww」と言った。

  その大声のおかげでおっさんは起きてしまったんだが、
  暫くいまいち状況が理解できていないようだった。
  ようやく状況を飲み込めた時は、かなり恥ずかしそうにその頭皮マッサージ器を鞄ににしまい、
  別の車両に移動して行った。

  俺はこの時まで「頭皮マッサージ器」という物を知らなかったので本当に驚いたわけだが、
  その商品を知っていたとしても相当驚いたと思うわ…

92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 19:13:28.06 ID:B2vVAkPi
  姪(小5)の、おつむに衝撃を受けた話

  算数の宿題をしていて、文章問題だったんだが
  「1kg3000円のコーヒー豆を0.3kg買って千円札で支払った場合、おつりはいくらでしょう」
  という問題に対して、姪が立てた式および答えは
  「300x0.8=240、答え240円」

  なにからなにまで違うorz

  「最初、300円か?」
  「え?…あ、3000円だった」
  「その0.8ってなに?」
  「0.8kg…あ、0.3かあ…3000x0.3だから…900円!」
  「違う!いや、900円は合ってるけど、それは答えじゃないorzガクー」

  知能指数というよりは発達障害とかそっち方面かって思うんだけど、なんとかならんか

106 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:37:31.91 ID:QW+UH26+ [2/2]
  新潟県人だけど子供の頃に、中越と下越しか通らないのに
  何故に上越新幹線なのかと疑問だった
  上州---越後間と知った時は目からコンタクトレンズが落ちるほど衝撃だった

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 00:32:59.94 ID:fSgHrzjb [1/2]
  以前ジムに通っていた時、かなり張り切ってやって来ている人が数人いた。

  その内の一人が「ノロマは1日にどのくらいこなせばいいですか?」と、
  しょっちゅう色々な人に訊いていたのが衝撃的だった。
  ノロマノロマ言ってたもんだからちょっと話題の人になっており、
  「随分と卑下しまくる人だなぁ」と皆思っていた。

  しかしある時急に分かったんだが、
  その人は「ノルマ」と言いたかったようだ。

  今更間違いを訂正する雰囲気でもないしな…と思って誰も訂正出来なかった。

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:10:00.89 ID:U1YiXVUD
  駅前に出張帰りの父親を車で迎えにいったときにこっちに気がつかないので窓から顔出して
  「お父さん!」とけっこう大きな声で呼んだ
  そしたらそこらへんを歩いてたサラリーマンのおっさんが
  四人くらいこっちばっとむいてわたしと目が合い「あ…///」
  みたいな感じで歩いていった
  おもしろかった

222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:27:29.54 ID:ek+QwYa2
  親戚の葬式で両親が留守をし、一泊してから帰宅。
  玄関の門ガチャガチャと音がしたらいつものように犬が真っ先に駆けつけた

  …けど、喪服着たままの両親になぜか吠えまくっていた。
  オヤジに説教受けて犬が「かたじけない…」みたいに
  ショボン(´・ω・`)としてたのが衝撃的だった

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 20:18:32.42 ID:yRV+egA4 [2/2]
  2000年を過ぎた平成の時代に、
  一人称が「わし」の高校生が同じクラスにいた。

  普通、小学校や中学校の同級生やアニメやドラマとかの登場人物とか
  そのあたりでまわりが「僕」なり「俺」なり使ってたら
  自然とそれに馴染むと思うんだけど絶対まわりに合わせず
  「わし」を貫いてるのがすごく驚きだった。

  馬鹿にされてたんだけど、本人やめる気なし。

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 13:00:09.59 ID:wtS5PG15 [1/3]
  半年程前の話。
  2ch のあるスレに書き込みをし、6時間ぐらいしてからまたそのスレを覗いた。
  そしたら自分にレスがついていたので
  それに対してレスをしようと思ったんだが…
  既に私の振りをしてレスをしている人がいた。
  (「IDかわってるけど>○○(私が最初に書き込んだレス番)」です」という書き出しで始まっていた。)

  あぁこういうことする人いるんだなぁ…くらいにしか思わなかったんだけど、
  よくよく読んでみると私が書き込もうとしたことがほとんどそのまま書いてあった。
  そんなに細かい内容ではないので、ただの偶然だと思いたい。
  でも偶然で片付けるにはあまりにもピッタリ合いすぎてた。

  もう怒りを通り越して唖然とした。
  まさか私が無意識の内に書き込んだのかと思ったが、
  最初の書き込みの後はずっと家にいたのでそんなはずはない。

  「その人は偽物です」とでも言おうかと思ったけど、
  その人が書いた内容は間違ってないしなんか本当に怖かったのでその後はそのスレに書き込めなかった。

  因みにその後、その板の別のスレに書き込んでIDを確認したけど、
  私が最初に書き込んだ時のIDが出た。
  ということはあのレスはどこか別の所から書き込まれたものだと思うんだけど。

  とにかく訳が分からないし衝撃的すぎて恐怖すら覚えた

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 19:29:33.89 ID:nuDvOBvT [1/2]
  小6の時担任が一人一人良いところの表彰状を作った。
  チビで馬鹿でどんくさい私に、担任は自分で表彰状を書けと言った。
  衝撃受けた。
  あんたが見つけられなかったのなら
  やる意味ないし。
  デリカシーの欠片もない人だった。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 23:30:20.43 ID:IQe031ga [2/2]
  自分の保育園の頃を急に思い出した
  保育園に歯科医が来て正しい歯磨きの仕方を教えてくれる日があったんだけど
  ロッカーが隣だった男の子(ちょっと遅れ気味な子)と持ってきた歯ブラシの種類
  が運悪く一緒で、そしたらその男の子は自分も歯ブラシを持っているのに
  「それ僕のだよ!」と言って私の歯ブラシをぶんどって自分で使い始めた
  私は泣きながら取り返そうとするも、当時のクラスの担任の保育士に
  「忘れたなら言いなさい!」と言われ歯ブラシの代わりの割り箸を渡された
  泣きながら「おそろいだったのを勘違いされて取られた」みたいなことを説明しても
  「人のせいにするんじゃない!」みたいなことを怒鳴られた。
  泣きながら割り箸で歯を磨いていると見かねた他の先生がその男の子のバッグを
  確認してくれて、やっと私は持ってきていたのに奪われたってことがわかったんだけど、
  私を怒ってきた保育士はその先生に注意されたのに私になんにも謝ってこなかった
  こういう大人の理不尽な場面って、どんなに幼かったころのことでもこうやって
  記憶に残るんだね

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 00:50:56.59 ID:46Z3px3z
  2年前まで俺が勤めていた会社にめちゃくちゃクールな同僚Aがいた。
  長身でイケメンで、おまけに仕事も出来るので女性社員にはかなり人気だった。

  しかしある日を境にそいつのクールなイメージが崩落した。
  急に「彼女が初めてできたァァァ!!」というかなりハイテンションなメールが来たんだが、
  俺はそのハイテンション具合があまりにもAのイメージとかけ離れていたので、
  メールの送り主を2度見してしまったぐらいだった。

  Aに初めて彼女が出来たってのはかなり意外だったが、
  そりゃ初めてなら我を忘れる程喜びたくもなるよなぁと思った。

  しかしそれ以降毎日毎日ノロケと愚痴と相談メールのオンパレードで、
  あまりにも人格が変わってしまったので驚愕した。
  恋は盲目ってレベルの話ではなかった。

  2か月くらいその様な恐ろしい状態が続いたんだが、
  ある日Aから「週5位だったメールが週1位になっちゃったんだけど、どうしよう!」というメールが来た。
  つまり「週に5回くらい来ていた彼女からのメールが週に1回くらいになってしまった。どうしよう」
  という意味だったんだが、俺はその時寝ぼけていたのもあって
  「なんかよく分からないけど1位になれて良かったな!NO.1って最高じゃん」と送ってしまった。
  俺は『位(くらい)』を『位(い)』って読んでしまったのでこんなメールを送ったわけだ…。

  そのメールが嫌味にとられてしまって(確かに嫌味にしかとれない内容かもしれんが)、
  翌日からAに完全に無視されるようになった。
  Aはこんなに女々しい奴だったのか…と本当に衝撃的すぎたわ

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 19:51:42.13 ID:8FpSp+S/ [1/2]
  中学生の姉の家出未遂事件が衝撃的だった。
  私が小学校5年生の時、門限が17時だったけど、18時にしてほしいとお願いした。
  両親は別に良いよって言ってくれたんだけど、姉がキレた。
  姉も同じお願いを小学校の頃に頼んでも駄目で中学に上がる時にも頼んだのに却下されていたらしい。
  もう姉の門限も18時で良いよって話になったんだけど、それはズルいって親と口論になってた。
  姉の言い分は、まず姉の門限を18時にして私が姉と同じ年齢になったら門限を18にする。
  または、私の門限を18時にするなら姉の門限を19時にする、というもの。
  両親は姉は初めての子供で厳しくし過ぎたのは謝るから2人の門限を18時で手を打って欲しいと頼んでいた。
  それでも譲らない姉に父がキレて「そんなに遊んでいたいなら出てけ!」と口走った。
  姉は普段は大人しいが、キレると行動力が半端ない。財布が入った鞄を引っ掴んで本当に出ていった。
  母が止めるのも聞かずに、自分の自転車に跨って、一瞬で走り去った。
  これで一気に頭が冷えた父。もう時間も19時近かったから、父の車で両親と私とで探しに行くことに。
  公園とか学校の近くとか心当たりを探すが、なかなか見つからない。
  しばらく近場を走ってると普段から使っているスーパーに姉の自転車を発見。
  自転車に乗られると手こずるからと、父が車に自転車を積み込み、私と母がスーパーで姉を探した。
  乾パンとペットボトルの水をカゴに詰め込んでいる姉を発見。
  結局、これ以上は怒らないことと、姉が欲しがっていたゲーム機で私と姉の門限18時で決着がついた。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 01:18:39.36 ID:2CvAi19R
  今まで行っていた病院では受付で風邪気味の人には無料でマスクを
  配布していたんだが、違う病院だとマスクを実費で買わせる事に驚いた(衝撃度 小)

  会社の冷蔵庫に缶コーヒーを飲みさしで封もせずに入れてる人がいて驚いた(衝撃度 中)

  俺はファミコン世代なんだが、ディスクシステムが出たときにゲームなのに書き換えができると
  衝撃を受け、PCエンジンが出たときにこんな小さいカードでゲームができるのかと衝撃を受け、
  ネオジオが出たときに100メガ以上のゲームができるのかと衝撃を受け、
  CD-ROM2が出たときにCDでゲームができるのかと衝撃を受けた(衝撃度 大)

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 10:16:10.34 ID:HBKh9t4D
  今日の明け方の出来事
  家の裏庭からの物音がするので外を見てみたら知らない人が…!
  「ここは自分の家だ」と言って家の中に入ってこようとする。
  話を聞いてもまったく要領を得ず「大家さんに聞いたらわかる」、
  「主人を呼んでくれ」というのでケーサツを呼びました。
  見た目はちゃんとしてるし話し方もしっかりしてるけど、裸足だし
  雨降ってるのに傘ももってないし、完全にぼけちゃってる。
  徘徊老人ってホントにいるんだなと衝撃でした…
  捜索願が出てたらしく、どこの人かと聞いてみたら結構遠くにお住まいの
  人だったようで、これまた衝撃…

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 23:20:25.87 ID:qnwKRf0Z
  80代くらいのおばあさんが駅の階段を走り抜けてった
  ぴゅんぴゅんて
  なんか仙人みたいでかっこよかった。
  なんでそんなに急ぐのかと思ったら
  孫を置いて電車に乗ってしまったらしく
  孫に無言でポコポコ叩かれ、最後は心細かったのか孫はおばあさんに抱きついて頭ぐりぐり押し付けてた
  おばあさんはずっと「ごめんねぇハハッ」と笑ってた

  私の周りの老人はみんな、足が悪いから走るおばあさんは結構な衝撃だった

750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 09:09:22.83 ID:bJ3gYKbX
  漫画、ゲーム類禁止
  NHKのニュース以外のテレビ番組禁止
  コンビニスナックなんかを含む一切の買い食い禁止
  カバンのキーホルダー禁止

  これを現在進行形で中学生の子どもに強制してる親がいること
  ドラマの世界だけだと思ってた
  その人に言わせると「我が子がゆとり呼ばわりされるのが許せないから」だそう

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 13:27:55.94 ID:/6smZCeJ
  仕事で商品(調理器具など)の開発に携わっているんだが、
  最近あまり斬新なアイデアが無いということで上の人達は頭を抱えている。

  そしてこの間会議があったんだが、その時に配られた資料に
  「もっと斬新でひねくれたアイデアを求む」と書いてあった…

  俺は「ひねくれたアイデア?ひねったアイデアの間違いかな」などと、
  隣の同僚とヒソヒソ話していた。
  会議の終盤に全員が出来るだけアイデアをだすことになったんだが、
  すごい真面目な後輩が「もう何でもかんでもシリコン製にしちゃえばいいんじゃないですか?
  流行りだし。どうせ売れると思います」とマジな顔で言い出したww
  本気でひねくれた発言をしようと頑張った姿に衝撃を受けたわ

  資料を作った上司が会議の最後に「ああ、これ『ひねったアイデア』の間違いね」と訂正した。
  ひねくれたアイデアを出したその後輩はめちゃくちゃびっくりした顔をしていた。
  もしかしたら後輩が一番衝撃を受けたかもしれないわ

932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 08:35:52.27 ID:7Mhggc2l
  あるねー 携帯いじってたらおばあちゃんが
  「携帯なんてもう子どものオモチャって言えないね。大人のオモチャだね」
  って言ってたけど流しといた。

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 15:02:38.60 ID:oDiUPKNd
  10以上年前の話。近所の家の軒下の雪山に、知らん子どもが埋まっているのを見つけたこと。
  雪掘りながら携帯で119かけたんだけど、半分パニックでうまく住所とか言えなくて大変だった。
  氷柱取って遊んでて落雪に埋まったらしい。
  その時の子から結婚するという報告があったので思い出して書いてみた。
BBR-MD5:CoPiPe-25af3dbfb5670642b2a19a5d0fa657ed(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69792
[0.389554 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:32:55.592182ID:6tF1yD+H0
抽出 ID:ufN1Nfb6 (4回)

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 10:02:48.80 ID:ufN1Nfb6 [1/4]
  どこに書いたら良いんだか分からない内容で
  もし全然スレ違いだったらごめんなさい。

  私は20代後半、趣味のお稽古で40前の独身女性と仲良くなった
  静かな農村?に住んでいて、公務員で凄く真面目でとにかく良い人。
  私と違ってゲスいところが無く、いつも笑顔で嘘が無い。
  雨にも負けずみたいだなーこんな人も居るんだなーと思ってた。
  そしてその人が主催するあるイベントを手伝う事になった。
  そのお稽古事に関係ある、地域のご老人の為の小さなイベント。

  そこからその人との家族ぐるみのお付き合いが始まってしまった。
  イベントは、地域の人達で協力してやるのかと思ったら、
  その人(以下Aさん)のご家族だけで運営していた。
  ご両親は70代後半で、やっぱりとても良い人達だったけど
  なんとなく違和感があった。普通はAさんが同世代の人に
  声をかけて設営したりすると思うんだけど、
  誰にも声をかけずに家族内だけで企画したんだって。
  勿論悪い事じゃないけど、40歳76歳77歳でイベントって
  大変じゃないのかな、私財を投じて凄いなって思ったけど
  家族内だけで全部やりたかったんだって。
  外の人は入れると大変だから。私ちゃんは特別だよって言われた

  で、まあ楽しく終わったんだけど、その後お茶会にも出席して
  って言われて参加したらAさんご家族と地域のご老人だけ。
  ほっとかれるなら良かったんだけど凄い話しかけてくる。
  むしろ囲まれてる。質問攻め。圧迫感が凄い…。
  ようやく終わったと思ったら、自宅が近くだから寄って行ってと
  Aさんに言われた。どの道、駅から凄く遠い会場で、
  Aさんに車を出して貰っていたから断るすべは無かった。

150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 10:04:48.07 ID:ufN1Nfb6 [2/4]
  ご自宅は大きくは無いけどとても立派で奇麗な日本住宅で、
  家の中もピカピカ。ご両親&可愛い犬が大歓迎してくれて、
  これ多分私の為にやったんだろうな…という飾り付け。
  実際、私が来る事を予想して前夜に大掃除したそうだ。
  犬は新しいお洋服を着ていて、素敵なカップにレモンティー、
  写真などを見せられながら素敵なひととき。
  15分位の寄り道かと思ったんだけど、そうはいかない雰囲気。
  妻を愛するダンディーな夫、真面目で気が利く自慢の娘。
  小物作りが得意な優しいお母さん。人なつこい犬。
  ようやく辞したけど、お土産にとお弁当やらお菓子やら
  お母さんの手作り品などを可愛い紙バックに入れて持たされた。

  はっきりいって疲れた。私が人でなしなのかもしれないが、
  こういうのやだ。そこまで仲良く無いし、なんなんだろうと思う。
  しかも、又何時でも遊びにきて、って凄い誘ってくる。
  お稽古の発表会にはご両親も見に来ていて、お土産を下さって
  このあと家に来ない?とにこやかに誘って下さる。
  でも私は他のお稽古友達と打ち上げに行きたい。
  75以上の方が誘っていたら、周りが遠慮して「私達は良いから…」
  って、なんか行かざるを得ない空気になってる。
  その場でちゃんと断れたけど、結局後日伺う事になってしまった。
  また凄い歓待されて、ついにはうちの両親へのお土産(手作り)まで。

  もう怖い。凄い怖い。と同時に、
  Aさんは結婚したくてお見合いなんかもしているんだけど、
  中々決まらないんだっていつも悩んでた、その理由が分かった。
  もしこれをお相手の方にやったとしたら絶対に逃げると思うし、
  そうでなくてもこんな幸せで上手く回っているご家庭に居たら
  本気で家を出ようなんて思わなくなるのかもな、このままAさんが
  年老いた両親を介護して本人も60とかになって行く姿が見える。
  Aさんご自身は、まさにある意味理想のお嫁さんタイプなのに、
  ずっと結婚しなかったのが何となく分かった気がした。

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 10:08:30.91 ID:ufN1Nfb6 [3/4]
  で、先月又Aさんの家に呼ばれて(私が仕事でAさん宅に近くに
  行く事がある。それを地元ネットワークで偶然知られてしまって、
  以来「是非お茶していって」と待ち構えている)
  その時に怖いことを言われた。
  私が「いつも、まるでお見合いや結納みたいにきちんと
  なさっているので私は緊張してしまいます」と若干の抵抗も兼ねて
  努めて明るく言ったら、Aさん母は、
  「そうねえ、こちらはそういう思いもあるのかも…ほら、
  Aちゃんはもう結婚しないかもしれないし子供は無理だろうから、
  (Aさんニコニコ頷いている)良い友達が、一生もの本物のお友達が
  ずっと居てくれたら良いなって思っていたのよ。それで、私さんのお話を
  Aちゃんからずっと聞いていて、ああ、素晴らしい人だなって思って。
  だから、お友達としての結納?婚約?みたいな感じかもしれないわ〜
  親としては〜。友達婚?ていうの?」とニコニコ楽しそうに言う。
  Aさん父も「私さんがうちに来るとね、ご近所さんがとても羨ましがる
  んですよ。中々若い人はここらには居ないから…」ニコニコ。

  怖い

  冗談ぽい良い方ではあったけど怖い。もう絶対行くまいと思って、
  帰り際にAさんと駅で別れる時に「友達で結婚感覚て、ちょっとねえ。」
  って言ったらAさんから衝撃の事実が
  「今まで言ってなかったけど、兄が居るの。一応一緒に住んでるんだけど、
  駄目な人でね…今は占い師の資格を取る勉強してるって言うんだけど。
  もし私ちゃんがアレなら、うちのお兄ちゃんとどう?なーんて」

  ひざに震えが来た

153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 10:13:16.95 ID:ufN1Nfb6 [4/4]
  「あ、もちろん冗談だよ。あの人の面倒は私が見るしかないって
  分かってるから。でも、そんな時に私ちゃんが居てくれると心強いな^^」
  「両親は、私ちゃんが他のお家に取られたら嫌だなって、
  張り切りすぎちゃってるんだと思うの。ごめんねえ^^」

  なんかもう何言ってるのか良く分からないから逃げるようにして帰った。
  Aさんご一家には良くしてもらう一方で具体的な迷惑は無かったけど
  余りにストレスで、仕事はAさん地元に行くのをやめさせて貰って、
  お稽古でも絶対にかち合わないようにした。メールの返信もしてない。

  こんな事今までなかったから凄く衝撃だった
  今でもちょっと怖いんだけど、こういうのも距離無しさんなんだろうか。
  良くしてもらったので悪く言うのが心苦しんだけど、
  なんかこう、あの素敵なお家での素敵な接待が魔女のお菓子のお家みたいで
  こんな怖い思いした事無い、ってくらいストレスだった。しばらく頻尿になった。








245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:04:37.23 ID:/JwJYX/G [1/2]
  小学生の頃、学校で鉛筆、下敷き、消しゴム、鉛筆キャップ、ノート、メモ帳、定規が散々なくなった。
  酷い時は、ほんの少し目を離した隙に筆箱の中から鉛筆が半分以上ごっそり消える。
  必死になって探していると、友達のYが涼しい顔で同じ物を使っていた。
  私はボーッとした子で、盗むと言う感覚すらなかったし、Yに聞いても一切動揺しないので疑わなかった。

  些細なきっかけで、今まで全部Yが盗んでたと知った時は悔しくて、怒ってYに「返して!」と言っても
  Yはまるで私に取り上げられるかのように振舞ってどうしても返してくれず、仲違いした。
  落ち込んでいると、Yに物を盗まれた子達(実はいっぱいいた)が味方になってくれて、代表で先生に相談に行くと
  「先生、私さんが嘘ついてると思う!!」と怒られてみんなで泣いた。
  それ以来Yは、先生がいると私にすぅっと近づいてきて突然そばで泣き始めるようになり、そのたびに私が先生に怒られた。
  私の文房具は変わらずなくなり続けて、時々教室の隅に落ちているのを拾うたびに、ニヤッと笑うYと目が合った。

  クラスのほとんどがYの盗癖を知っていたので「先生とYは盗んだ物を山分けしてるんだって!」と言う噂が飛び交い
  この二人が一緒にいると「先生たち、また泥棒の話し合いしてるよー」とみんなで報告し合っていて、噂は卒業まで続いた。
  
  後から知ったけど、Yは幼い頃から親と一緒に盗みを繰り返していて、地元の駄菓子屋は出入り禁止だった。
  小学1年の時は、担任の先生のペンが気に入り、腹痛を装って保健室に行った後にベッドを抜け出して、職員室に忍び込み
  先生の机を漁ってペンを盗もうとしたツワモノ。「取っちゃえば自分の物になるんだよ!」がYの口癖で
  『見つかったら』悪いと言う程度で『盗むことが』悪いとは思わないらしく、中学に入っても周囲の子達から盗み続けた。
  当時の私は「絶対にYを許さない!」と息巻いていたけど、思い出すとYはいつも一人で、何を盗んでも得をしてなかった。
  一時期は、学校が怖い!先生が怖い!友達が怖い!と泣いてたけど、今は自分に盗み癖がなくて友達もいることに感謝してる。
  あれ以来、Yほど狡猾な子に出会ったことがないのも救い。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:05:37.25 ID:/JwJYX/G [2/2]
  書き忘れゴメン、さっきの1/2です。

  そして2/2
  補足です。先生が共犯かもしれないと思ったのは、先生が定期的にみんなの持ち物を漁っていたから。

  朝の会の時に先生が「クラスでこんな事がありました!絶対に止めてください!」と必死に訴え
  1時間目を学級会に変えて話し合った。話し合いが難航したのは、そんな事実はなかったから。
  休み時間にクラスの女子数人がノートを広げて
  「先生の言った内容が、○○ちゃんが交換日記に書いてる、クラス全員を出演させた創作小説と全く同じ!」
  と周囲に言った事で「先生は俺たちの机を漁ってる!」と全員が気づいた。

  他にも、生徒のセロテープやカッターナイフを断りもなく勝手に使い切って補充もせず
  勝手に使われた生徒が図工の時間に「なくなったからできない」と言うと
  「なくなりそうなのに補充しないお前が悪い!」
  と激怒する。これが当たり前の先生だったから、噂が広まりやすかったのかも。
  今でも、やっぱり先生が共犯でないと、あれだけの大人数から、
  あれほど大量に人の物を盗むなんてできないと思えて
  時々思い出してはモヤモヤしてる。

250 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:32:16.90 ID:izRpBn2C [1/2]
  >247
  最近まとめサイトで、盗むのが当たり前だった人の話を読んだ
  当人は、両親が逮捕されて遠縁の親戚に預けられ、やっと自分が異常だったと気が付いたらしい。
  というのも、一家でそれが当然だったし、周りもそんな奴ばかりだったそうな。

  Bなのか在なのか知らんが、先生もYもそういた所の出身だったんじゃね?

251 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:33:50.21 ID:RvjwbhVV
  くしゃみをする時、明確に「ハクション!」っていう人が衝撃だった

  ウケ狙い系の人じゃなくて、目立たない大人しい女性で
  止められないのか恥ずかしそうに小声で
  「ハクション!ハクション!」
  って言って真っ赤になってた

  たまに「ハクシュン」や「ハクチョン」になってたけど
  基本的にクリアに「ハクション」って言ってた

252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:47:55.22 ID:rDumSLtj [2/2]
  >251
  自分もハクションて言う。仕事してた時は目立って恥ずかしかった

253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:50:02.56 ID:0f42kkFj
  ハクションで思い出したぞ
  中学生のとき、家庭科の授業中に廊下を通りかかった男の先生が
  「ハーーーーークション! …とどっこい」
  と盛大なくしゃみのあとに合いの手を自分で入れたものだから
  作業中の静かな教室が爆笑の渦に…

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:52:28.07 ID:ZCZW0Lt3 [1/2]
  >251
  そういうのって世界共通みたいね。
  日本語では「ハクション」英語圏では「アチュー」というのだが、
  アメリカに住んでたときに、くしゃみをリアルでアチュー!とやってる人を見たときはビックリした。

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 16:50:52.24 ID:lRM0FLXA [2/2]
  >251
  私は逆に、ハクション!ってくしゃみができなくて(豪快にすると鼻が痛い)、
  へっくし()ってなるんだけど、昔、勤めてた会社の上司に、
  辛気臭いとかかわい子ぶるなとか言い掛かり付けられて困った
  わざとじゃないって言っても、くしゃみはハクションってなるはずだ!って聞いてくれなかった
  当時はへっくしってかわいいか?とかって思ってたけど、あれはただの難癖と言うかイジメだった

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 16:53:50.97 ID:pXsWYUyM
  くしゃみで一番衝撃的だったのは、
  「クチュン!」って言う女の子がホントに存在した事だな。
  女性のくしゃみでは他に、
  「っぶしっ!」
  「っぶーーーっ」
  「へーーーっくしゅんちくしょう!」
  とかいろいろいたけど、くちゅんっ!ってかわいい声出す女が実在したのが衝撃的だった

258 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 17:08:00.23 ID:izRpBn2C [2/2]
  高校の先生のクシャミは、「シュワッチ」に聞こえたw

259 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 17:09:52.27 ID:7hiN7ASY [2/2]
  可愛いくしゃみする人いるよね
  友達が「コンコン」ってしてるから「風邪?」って訊いたら、
  「え?ただのくしゃみだよ」って返ってきて「ええええ!?」ってなった衝撃は忘れない
  何で同じ女であんなに違うんだ…
  オヤジくしゃみの私にコツを教えて欲しい
  その子のくしゃみと咳は何回聞いても聞き分けられなかった

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 17:30:26.59 ID:xZZf6IeY
  >254
  クウォーターで帰国子女の先輩(超絶可愛い)が顔に似合わず大きいクシャミする人で、
  それが特徴的でそれも可愛かったんだけど
  確かに「アチュー」って言ってた!!!!謎が解けた気分だ!












244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:03:52.99 ID:IV+A72ge
  ちっさい事だけど、

  子供の頃に、イクラちゃんが「ばぶぅ!」って言ってるの見て、んな事ないだろって思ってた。
  で、結婚して自分の子供が産まれるまで、しっかりと赤ちゃんと触れ合う機会が
  あんまりなかったんだけど、最近になって1歳になる自分の子供が
  「ばぶぅ!」って言ったのに本気で衝撃を受けた…。
  本当に言うのね…。

248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:11:50.71 ID:rDumSLtj [1/2]
  >244
  言う言うw

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:12:17.22 ID:jWhVUBQ2
  >244
  俺の場合、兄貴の娘が幼稚園くらいの時
  婆ちゃんが作ってくれた服を貰って、その場飛びしながら本当に声に出して「ワーイ!ワーイ!」
  と喜んでいるのを目撃したのが軽い衝撃だった
  リアルで「ワーイ!」っていう子供が実在したんだ…、と









抽出 ID:UpRUAKvb (2回)

306 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/23(木) 15:49:58.29 ID:UpRUAKvb [1/2]
  うちの庭に首輪をつけた人懐こい猫が遊びに来た
  はじめはご近所の飼い猫が遊びに来てるだけだと思ったが  
  この子は一日中いて帰ろうとしないのでおかしいと思い保護して
  首輪についてた連絡先に電話したら 一週間も行方不明だったらしい
  安心のあまり泣いてる飼い主さんに詳しくきくとお家はうちから
  遠く離れたよその市でとても猫が移動できない距離だった
  多分あんまりにも人懐こいから誘拐されて こんな離れた所に放置された
  んじゃなかろうか??飼い主さんも懲りたらしく今後は完全室内飼いすると
  約束してくれたので良かった

311 名前:306[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:37:39.15 ID:UpRUAKvb [2/2]
  確かに十数kmだった パニックでここまで来たならまだ良かったよ
  私達が推測した通りの理由だったら「首輪をつけ明らかに飼い猫なのに
  勝手に連れ去ってもいい」と思うヤツがうちの近所にいるかもしれない
  と衝撃的だったんで。うちも猫飼いだけどこの件で絶対に外飼いしないし
  脱走させないと固く誓ったよ 出したらうちのもよそ様に迷惑をかけるし
  誰かに危害をくわえられるかもしれんからね GJありがとう







抽出 ID:cKBMKNZe (2回)

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 02:06:36.40 ID:cKBMKNZe [1/2]
  >325見て思い出したけど、中1の時、嫌いな人、リーダーになって欲しい人、
  友達いない人、乱暴な人だの(かなり項目があった)
  を名指しで書かせる無記名アンケートがあった
  しかも後日親子面談の時にその結果を見せられた…
  自分は地味だったからか有難い事に良い項目に沢山名前を挙げられてて
  担任はそれを誉めたけど、少数ながら嫌いな人やら暗い人でも票が入ってて
  そっちのダメージが大きくて疑心暗鬼になった…
  今なら大問題だろうな

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 02:11:14.94 ID:cKBMKNZe [2/2]
  あと小学校では、一人ずつ個別に呼ばれて
  好きな異性を理由と共に挙げるってのもあった
  バカ正直に答えてしまった…
  上のもこれも女の先生








抽出 ID:3yeUZ88u (3回)

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/24(金) 13:02:22.04 ID:3yeUZ88u [1/3]
  2ヶ月前に入った、契約社員の男性。
  44歳・独身。
  職歴は多いけれど、大学を出て、一度も正社員になった事が無い。
  長くても3年しか続かない(本人は3年で「長く続いた」と言っている)
  仕事も入って
  1ヶ月経たないバイトより使えない。
  ミスを他人のせいにする。指摘されると地味にキレる。
  目を離すと、他のバイトに自分の仕事を押し付ける。

  そんな彼が結婚を諦めていない事に衝撃を受けた。
  しかも、25歳〜35歳くらいの人がいいとの事。
  今まで自分のお眼鏡にかなう女性がいなかったので結婚していないだけ。と、言っている。
  (理想を聞いたけど、物凄い優良物件w)初めは冗談で言ってるかと思ったらガチ。
  見た目は20世紀少年のドンキーをモッサリさせた感じで、湿った倉庫の体臭を発している。
  見た目は好みがあるだろうから言及しないけど、
  時給1000円で週40時間労働の仕事をしている43歳に、
  優良物件の15歳くらい年下の女が嫁に来ると思っている事に大衝撃!!

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/24(金) 14:25:54.89 ID:3yeUZ88u [2/3]
  >385
  それ、優良物件じゃないしw
  国籍については聞いた事はありません
  因みに「芸能人でいうと?」の問にには「芸能人って画面で見るから綺麗に見えますからねぇ…
  芸能人で好みの人はいませんし、お断りしたい」

  >386
  ええ、思いっきり馬鹿にしていますw
  高卒で入った社員の女の子(19〜20代前半)をも、女というカテゴリーの中で馬鹿にしています。
  私なんかは既婚だし40代だし見た目もアレなのでパートなので「お断り」だそうですw

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/24(金) 14:39:54.95 ID:3yeUZ88u [3/3]
  30歳で結婚「出来ない」女は人間として終わってる。
  自分はまだ「してない」

  こんな考えの人です。
  仕事に関しても、上の人間がその人に合った仕事を与えないから、
  自分は辛い作業をするようになる。自分は悪くない。
  (おもいつく仕事をやらせても、全て駄目で、今の作業に落ち着いた。それも出来ない)

  こういう人間は、近くにいた事無かったので驚きの連続の中にいます。








抽出 ID:U6kY5cGp (3回)

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 19:23:20.02 ID:U6kY5cGp [1/3]
  母が本当は肉好きだったこと。
  家族が肉メニューの横で、卵や納豆を食べてたからてっきり嫌いなのかと思ってた。
  単に安い肉が苦手なだけらしい……
  結婚前まで牛肉=黒毛和牛と思ってたそうな。
  父が言ってた「子どもの頃から贅沢を覚えるとロクな大人にならない」の
  ロクな大人=母 だった。
  結婚当初は金銭感覚もおかしかったみたい。
  今はフツーのオバチャンだけど、そういや子どもの頃のエピは微妙にお嬢だしな。

408 名前:401[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 19:48:25.58 ID:U6kY5cGp [2/3]
  ロクでもない大人=母
  でした。
  間違えたんだよ……
  ちなみに父のは本気の発言ではなく、冗談ぽく言う。

  父の収入は普通だと思うよ。
  母はたまに浮き世離れしてる。

421 名前:401[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 21:51:28.09 ID:U6kY5cGp [3/3]
  弁解させてもらうと、社会人になったので、
  母の誕生日に何か贈ろうかと父に相談→母さんは肉が好きだ、の流れです。

  ウチが節約生活だったのは、自分達姉妹の教育費のためだったと思う。
  ダメ元で留学の相談した時も、
  「心配しないで。何のためにアンタが赤ちゃんの時から貯金してんの」って、私名義の通帳見せてくれた。
  これから孝行するよ。

  あ、あと父の名誉のために。
  父は母激loveです。
  自分ら姉妹が不在の時に、母に肉を食べさせるために外食に連れ出すこともあったみたい。







抽出 ID:yy/Mjwul (5回)

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 13:01:13.30 ID:yy/Mjwul [1/5]
  ちょっと流れワロタ

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 16:06:44.88 ID:yy/Mjwul [2/5]
  >455
  思ったんだけど、お父上は何歳で何歳ぐらいの人のを見てたの?
  一般的に自分の年齢プラマイ10ぐらいが「恋愛対象」ならフツーでは?

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 20:42:03.62 ID:yy/Mjwul [3/5]
  >473
  長子だけやたら厳しいのあるあるだなー色々思い出すわ……
  うちも私だけ幼少期に厳しくされてて夜起きていると物凄いおこられたから
  絶対に8時には自分の部屋にこもり9時には寝てた
  高校生になって11時半くらいまで寝れずリビングいってみたら
  弟(中学生)妹(小学生)母が深夜のバラエティーみて笑ってて
  こんなに体は震えるのか?とおもうほどにわなわな震えた

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 22:19:52.84 ID:yy/Mjwul [4/5]
  >487
  カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
  なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
  「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」と何度も何度もリフレインした
  だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
  弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、
  夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみても
  そんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
  そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、
  折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。

  早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいからその点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw

  >491
  言ったことやったこと覚えてないよね〜いじめっこかよと思う……

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 23:42:58.47 ID:yy/Mjwul [5/5]
  なんやねんおまいら!
  次のかたどうぞ








608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 14:27:08.67 ID:o9qq4AkW
  普段全然ネットをやらない嫁が
  「ネットやってみたいからパソコン貸して」と言ってきたので、
  不安を抱きつつもパソコンを貸した。

  ネットで何をする気だ…(俺が文句を言えるようなことじゃないが)
  とちょっと気になったんで後ろから見てみた。
  そしたら検索ワードを打ち込む所に
  「すみません、ちょっと教えていただきたいことがあるのですが」と打ち込んでいた…

  ネット初心者にもほどがあるぞ…と思って衝撃を受けた。
  「そんな敬語使ったり前置きみたいなこと書いたりしなくていいんだよ」と言ったら、
  「へぇそうなんだ」と一応分かってくれたみたいだ。
  しかし、「ネットって慣れなれしい感じでいけばOKなのかぁ」とか言ってたから
  やっぱり分かってないかもしれん

  でもよく考えてみると、パソコンって使ってないと本当に謎多き物なんだろうな

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 14:44:49.86 ID:URn4t1Gp [1/2]
  >608
  うちの姉も全くネットをやらないんだが、先日調べることがあるからと珍しくパソコンに向かってた。
  検索が中々うまく出来ないというので見てみたら、何故か東電のHPのサイト内検索の欄に
  梅酒 作り方 と打ち込んだようだった。
  何で東電?YahooやGoogleを使えと言ってみたら「大きい企業の人に聞いた方が…」との弁。
  姉の感覚では「中の人」にリアルタイムで質問したつもりだったらしい。
  なので、大きい企業=東電=色んなこと知ってる人がいる と思ったと言ってた。
  今の時代のしかも20代でそこまでの人がいることに衝撃受けた。
  ちなみに姉はスマホもわかんないからとガラケーを使用してる。

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 14:52:01.68 ID:mxNmaOgo [3/4]
  >611
  東電よりgoogle社の方が大企業だと教えた方が早いと思うw

614 名前:611[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 14:52:16.59 ID:URn4t1Gp [2/2]
  慣れなれしい感じで云々っていうのはうちの姉も似たような考えを持ってたみたいで、
  最初は「梅酒の作り方教えていただけますか?」と打ったら失敗したので縮めてみたと言ってた。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 14:55:02.95 ID:r05XuKNc
  ハリーなら顧客の名前登録してるはず。
BBR-MD5:CoPiPe-bad2b95d6ebc3413d30cf0f887daa541(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69817
[0.451678 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:36:16.675601ID:Daj6hOuV0
抽出 ID:8mQthjgU (5回)

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 00:27:35.06 ID:8mQthjgU [1/5]
  あまりにも人の話を聞かない友人Aに衝撃を受けた

  こっちが送ったメールに対して「了解っす」と返事をしてくるんだが、
  はっきりいって全然了解してないと思う。

  この間そいつに会うことになり(俺が貸していたCDを返してくれるというので)、
  会う時間と場所をメールで確認した。
  Aは「了解っす」と返信してきた。

  しかし当日、約束時間になっても表れなかったので電話したら
  「え?今日だっけ?」とか言い出した…

  以前にも何回かこういうことがあったので、やっぱりなぁと思いつつもかなり腹が立ってしまった。
  でもとりあえず「待ってるから早く来いよ」と言って電話を切った。
  その直後に「ところでどこにいるの、お前」というメールが来た時はもう笑うしかなかったわww
  もうかなりうんざりしていたが一応場所を書いたメールを送信した。
  そしたら案の定「了解っす」という返事が来た。

  俺はふと、こいつ本当にメール読んでんのか?と思い、
  そいつには悪いけど試しに「お前ふざけてるだろ。アホか?」と送ってみた

  そしたら「了解っす」と来た…
  試すようなメールを送った俺も俺だが、もうダメだわと思ったな。

  ここまで人の話を聞かないとは衝撃だわ

668 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 00:34:39.31 ID:8mQthjgU [2/5]
  すまん、訂正。

  ×表れなかった
  ○現れなかった

674 名前:667[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 01:12:02.98 ID:8mQthjgU [3/5]
  >671
  職場が物凄く近いんで付き合いを切るに切れないんだ

  Aは大学時代からの友人で、大学の頃はまともな奴だった。
  かなり気が合ったんでよく遊んだりしてたんだが、
  社会人になってから人の話をあまり聞かなくなったな。
  急に人が変わってしまった気がする。
  その頃から了解したと見せかけたメールが始まった感じ。

681 名前:667[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 04:26:14.36 ID:8mQthjgU [4/5]
  >676
  職種は違うんだが、仕事の行きや帰りに結構ばったり鉢合わせることがある。
  だからむやみに付き合いを切ることは出来ない感じだな。
  Aは性格がめちゃくちゃ悪いって感じでもないんで、
  俺は距離を置きつつも適当につきあってしまってる。
  本心は切ってしまいたいが。

  >677の言うような病気ってことは多分ないと思うが、
  そう言われてみるとちょっと心配だわ。
  もし病気だとしたら「お前ふざけてるだろ。アホか?」というメールはまずかったな。
  どっちにしろAはそのメールを読んでないっぽいが

686 名前:667[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 08:35:50.81 ID:8mQthjgU [5/5]
  >682 >684
  ありがとう
  俺にとってはAの変貌はただの衝撃体験で、
  Aがどんな心境なのかとかあまり深く考えてなかったわ。
  だから色んな意見聞けて良かったです。

  Aとはちょっと距離を置きつつ様子見ることにする








抽出 ID:VRA3O8jZ (5回)

726 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:50:32.79 ID:VRA3O8jZ [1/5]
  すみません、長文です
  数年前の会社での出来事

  団塊世代で同期は部長クラスなのに、
  一人だけ定年間際の係長止まりの上司がいた
  みんなに激しく嫌われてたけど、課長も部長も実質年上なので扱いにくい存在だった

  自分発のオリジナルビジネス用語(?)を社内外で使いまくる
  自分の直属の部下との会話で使うならまだしも
  取引先(しかも下請け企業に対してではなく、先方がお客さん)との会話でも使う

  ○○で合流しましょう→○○でドッキングしましょう♪
  定時キッカリに帰る→5時サッサ
  先に帰る      →お先にドロン

  例:前日遅い時間に取引先から来たメールを読んで
  上司「私昨日は5時サッサしちゃったんで、今メール見ました」
  先方「( ゚д゚)・・・ハァ?」

  ちなみに、うちの会社の定時は6時・・・

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:51:32.50 ID:VRA3O8jZ [2/5]
  一番問題だったのは、初めて仕事で会った人に変な絡み方をする

  取引先「初めまして。山本です。」
  上司 「初めまして。山本さんとおっしゃるんですね。山本モナのお父さんですか?」
  取引先「(  ゚д゚)・・・ち、違います」

  取引先「私、沢田と申します。」
  上司 「初めまして。沢田研二の親戚の方ですか?」
  取引先「沢田研二・・ですか?」
  上司 「ええ、ジュリーです。知らないんですか?じゃあ親戚じゃないんですね。」

  山本とか沢田とか、他にも山田も佐藤もどんなに平凡な苗字の人にも
  「(有名人の」○○さんの親戚(兄弟姉妹親子)ですか?」
  と、必ず絡んで、微妙な空気をもたらす

  例えば、長澤さんという人に
  「長澤まさみさんのお姉さんですか?」
  「いいえ。」
  「おキレイなので、姉妹かと思いました。」
  といったようなお世辞的な意味合いではなく、
  松本さんという女性に「ダウンタウンの松本さんのお姉さんですか?」
  などと失礼な質問をするので、取引先にも嫌がられていて会社の恥的存在だった

  あと数年で退職するまでだからと、みんな我慢していた

  ところがある日、「てめぇ、いい加減にしろよ!!このジジイ!!!」
  という怒鳴り声が響いた。声の主は入社2年目の美人で大人しい後輩だった

729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:52:57.51 ID:VRA3O8jZ [3/5]
  彼女が契約を取ってきて取引先となった企業の担当者さんから
  彼女宛てにかかってきた電話を、そのアホ上司が取った
  「○○商事の向井ですが、△△さんいらっしゃいますか?」
  「△△ですね、代わります。チョコボール向井の向井さんね〜♪」
  と、ありえない取次をして、
  取引先にアホ上司の態度に関して新人の彼女がクレームを言われ
  ひたすら平謝りしたのが上記怒鳴り声の原因

  ブチ切れた彼女は、ジジイ発言に留まらず
  「だいたいテメェは社会人としての常識もないクズのくせに
  給料もらってんじゃねぇよ!今すぐ退職するか、今すぐ死ね!」
  と美しい外見から想像もできないような言葉で暴言を吐き続け
  元々いつでも出せるように用意していたのか辞表を叩きつけて帰って行った

  自分を含め同僚・先輩・後輩・社内のみんなが何年も我慢していて
  何年もひたすら居酒屋で愚痴っていたことを
  美人の新人が一瞬で本人相手にぶちまけてくれたが
  今まで言えなかった自分たちが情けなくなった

  ちなみにそのジジイは、その事件直後
  定年まであと3年というところで
  ド田舎の営業所の事務員の補佐wの雑用係という職務に左遷された

  啖呵を切った美女に先週末に偶然再会し
  あの事件直後に青年実業家と結婚し、優雅な専業主婦をしているらしい
  全身からセレブ&幸せオーラが出ていて、
  あの後、彼女のその後を心のどこかで心配していた気持ちが晴れたので記念カキコ

733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 01:12:46.20 ID:VRA3O8jZ [4/5]
  >731
  普通「退職願」ですよね
  でも彼女の叩きつけた封筒には「辞表」って書いてありました

743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 07:31:34.78 ID:VRA3O8jZ [5/5]
  >742
  お先にドロンはオヤジ世代用語として理解してましたが
  5時サッサは他の団塊世代の人も知らないと言ってました

  他にも
  「ピポパして」→「電話して」
  「ピーガーして」→「FAXして」(この2つは取引先に対しても使ってた)

  「昨日彼氏とチョメチョメしたの?」「ちゃんと彼氏とアジサイしてるか?」
  いずれもセックスを意味するらしい

  意味不明な言葉も多くて
  「そんなのは二度目の盲腸だよw」
  「は?」
  「ありえないって意味だよ、わかんないの?頭悪いなあw」

  取引先に電話して
  「トイレの花子さんいらっしゃいますか?」
  「はぁ?」
  「間違えましたw営業部の○○さんいらっしゃいますか?」

  社内でも社外でも、どうやら家族からも嫌われてました
  バブルの名残か「ハナキンだー!」とか「アウトオブ眼中」
  などバブル用語を好んでいました

  チョメチョメなどもそうですが、コンビニでお弁当を買って
  「温めますか?」と聞かれてるのに
  「僕が君を温めちゃう  ハァト」
  などセクハラ行為も大好きでした
  あと、仕事のメールなのに、「○○様」や「先様」ではなくて
  女性に対しては必ず「貴女」を使っていてキモかったです







抽出 ID:Jhct7vaE (2回)

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 16:36:33.15 ID:Jhct7vaE [1/2]
  勉強のことで衝撃だったのは大学生の頃。
  俺は地元ではそこそこレベル(中の上)程度の私立大学だった。

  近くに住む親戚のおばさんから中2の娘の勉強見てほしいって言われて家に行ってみた。
  2日後からテストが始まるんだけど成績が芳しくないとのこと。
  特に数学が悪いらしいから、とりあえず即興で中2レベルの小テストをつくってやらせてみた。
  全滅!全くわかってない。方程式どころの話じゃない。九九ですら間違うところ多かった。
  足す引くよりも先にかける割るを計算するってことも知らない、衝撃的な馬鹿さ加減だった。
  こんなんで2日後のテストまでに一次方程式のグラフなんてできるわけない。
  しょうがないからテストは置いといて基礎基本を教えた。

  当然目先のテストがいい点取れるわけないがそのおばさんは周囲に
  「〇〇大学(俺の大学)って言ってもたいしたことないのね〜。
  やっぱり教えてもらうなら国公立大学の学生さんじゃないとね」
  ってぼやいてたらしい。

  あそこまでホームラン級のお馬鹿見たのも衝撃だったけど
  それを受け入れられない母親も衝撃だった。

899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 17:28:48.55 ID:Jhct7vaE [2/2]
  >897
  いや、俺に面と向かって文句言ったわけではなくて
  俺には「ありがとう!お世話になりました」なんて言っといて
  他の人には俺の名前は出さずに大学名でけなしてたらしいんよ。
  だから、いちいち反論や説明もできなかったんよ。

  どうも親も「勉強」というものがわかってないみたいで
  コツさえ教わればすぐにでもできるとか、理解じゃなくて記憶するのが勉強とか
  ちょっと勘違いしてるようなカンジだった。
  だから娘もできない言い訳ばかり言う奴で、がんばってわからないところ
  克服しようという気は見受けられなかった。

  ホントの心底バカってこうやってできるんだって思った。









抽出 ID:ySsMyJL3 (2回)

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 18:40:09.53 ID:ySsMyJL3 [1/2]
  勉強話で思い出した。
  休みの日に1人でちょっと遠出した先の洋食屋に入った時の話

  隣の席が小学校高学年ぐらいの男の子とその母ちゃんの2人組で

  まーとにかく母親の方が1人でよく喋る
  息子はそれに対して「あぁ」とか「うん」とかかなり生返事。

  最初はあぁ反抗期の息子と母ちゃんかなぐらいに思ってたら、母親の話がなんかゲスい

  「○君(息子)また成績下がっちゃたね〜だめだよ?ちゃんと勉強しないと?
  お受験もうすぐだし、こんなんじゃ受験落ちちゃうよ?
  お母さんと一緒に頑張ろうね?
  ○君も落ちたらやだもんね?」

  全開笑顔でどうやら悪気ゼロでこんなことばっかり言ってる。

  隣で聞いてて「うわぁ…母ちゃんこれで励ましてるつもりなのかね…」と少々ゲンナリした。
  息子の方はもっとゲンナリした顔をしてた。多分いつもこんな感じなんだと思う。

  やな席になったな〜と思いながらナポリタンすすってたら、会話が塾の息子の友達の話にチェンジ。

  A君という成績優秀かつ礼儀正しい子がいるらしい
  母親A君をやたら褒めまくる。
  褒めまくるだけなら良いんだがいちいち息子と比較した言い方をしてくる。

902 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 18:44:03.79 ID:ySsMyJL3 [2/2]
  「A君ちゃんと挨拶してきてね〜息子君も挨拶ちゃんとしなきゃダメだよ?」
  「A君また成績上位に入ってたね!凄いよね〜息子君と全然違うよね〜」とか。

  この辺りでナポリタン食べたくなくなるぐらいやな気分になったんだが
  その母親とどめに凄い言葉はきやがった

  「A君て本当すごいよね〜
  ママ、息子君がA君みたいなだったらよかったなぁ〜…」

  思わずね、隣に顔向けちゃったよ。
  息子君、何かをぐっと我慢するような顔で押し黙ってんの。
  一言も発しない
  母親の方はその後もニコニコしながらずーっとA君の話やめない。
  A君アゲ 息子サゲ話続行

  冗談抜きで気分悪くなって即効店を出た。

  帰る時母親がトイレに行っててでっかい溜息ついてる息子君に何か声かけようかと思ったけど
  結局かけられなかった自分にもムカついた

  書いてたら衝撃的かわかんなくなってきたけど、自分の中では凄く悲しかった衝撃的な事件。
BBR-MD5:CoPiPe-a97613b5034d58ca70d5debea386c4fc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71073
[0.366115 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:36:43.710622ID:Daj6hOuV0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1370068990/

3 名前:市川海老フライ[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 23:58:40.62 ID:m2F33Cq4
  いつのまにかテレビのリモコンの「巻き戻し」ボタンが、「早戻し」になっていたこと…!

  そうか…もう巻いてないもんな…!

  グフ!

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 08:37:00.12 ID:fgwJBMO9
  この流れズゴックウザイと思うのでそろそろ自粛すっか

  衝撃的だったといえば引き出物カタログにシャア専用ズゴックのガンプラが載ってたこと
  引き出物にそれはないわと思った

102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 10:10:48.73 ID:lyQ3jL49 [1/2]
  今でこそ何でやっていたのか自分でも分からんが、
  大学時代たまに合コンをやっていた。

  そしてその時に知り合った女の子と時々メールをしていた。
  ある日その子にメールで「最近、はまってるものある?」と訊いた。
  俺はただ趣味や没頭していることを訊きたかっただけなんだが、
  その子からの返信メールには
  「はあ?今ちょうど車の後輪が溝にハマッたところなんだけど。
  もしかして見てたの?見ててそんな冗談言ってんの?」と書いてあった…

  なんかもう自分のタイミングの悪さに衝撃を受けた。
  その子の反応にも本当にびっくりしたわ。
  そしてそのあと俺が何と言おうとその子は聞こうとしなかった

  後日、その子から「あんたのことJAFの人に愚痴ってやったから」って言われたww
  愚痴る相手を間違えてる気がしたし、それこそ冗談のような展開に衝撃を受けたな

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 17:33:09.55 ID:bFgctrL+
  1週間ほど前に居酒屋に行った。
  俺はカウンター席に座っていたんだが、隣に30代後半くらいの夫婦が座っていた。

  奥さんがかなり長いこと電卓をたたいており、
  俺は家計簿でもつけてるのか?と思った。
  そしたら急に奥さんが「よしっ!これで約500kcalだ。やっと注文できるよ」と言った。
  どうやらカロリー計算をしていたみたいだ。

  しかもそのカロリー計算は旦那の食事のカロリー計算のようだった。
  旦那の食事が運ばれてくるなり「最初にお浸しね!次に枝豆!その次が魚っ!
  順番守ってよ」と、食べる順番を細かく指導していた。

  めちゃくちゃ徹底してるなぁ…と思って驚いた。

  そして途中でその奥さんの携帯に電話が掛かってきたようで奥さんは席を立った。
  店内はうるさかったからか店の外に出たようだった。
  しかし奥さんの姿が見えなくなった時、
  旦那が「よしっ」と言ったので一体何事かと思ったら旦那は急いで店員を呼んで、
  「すみませんっ唐揚げ今持ってこれます?あっ唐揚げの支払いだけ今しますっ!
  後だと女房にバレるんでっ」と言っていた。

  状況を理解した物分かりの良すぎる店員は凄まじいスピードで唐揚げを持ってきて、
  旦那もまた凄まじいスピードで唐揚げを食べていたww

  そして全てが終わった頃、奥さんが戻ってきた。
  店員は「ふぅ…」とか言ってたが、
  旦那は何事もなかったかのようにほうれん草のお浸しを食べていた。

  何かのコントかと思う程の勢いありすぎな行動に衝撃を受けたわ…

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 12:56:34.99 ID:RyIqzg0b
  同じ社宅の旦那さんが事故で急死した。
  家族は奥さんひとり。40代半ば。(Aさんとする)
  どういう金銭感覚で暮らしていたのか知らないけど
  貯金もなければ生命保険にも、
  車を運転しているのに自賠責にも加入してなかったらしい。
  しかも自損事故なので相手から貰えるものもない。
  なので、本来なら社宅を退去しなきゃいけないんだけど
  先立つものがないと言って会社に泣きついて、
  空きもあることだしと一年間の猶予を与えられた。
  他の奥様方は、旦那の急死なんて出来事がわが身に起こったらと思うと
  他人事ではないのでAさんに同情的だった。

  ところがその後、とんでもない事件が発覚した。
  ある奥様が、具合の悪いペットのことが心配で
  留守中でも何か変化があれば携帯に映像を転送するようなシステム
  (すみません、詳しいことは分からないです)
  を仕掛けて出掛けていたのだけど、
  そこに映っていたのは、部屋を物色している何者かの姿。
  すぐさま警察に電話して御用となったのはAさんでした。
  その後の調べで、侵入したのはそのお宅だけではなく
  我が家も入られてた・・・orz
  旦那が総務に在籍していたときに、総務で管理していた
  社宅のマスターキーをコピーしてたらしいんだ。
  旦那と一緒になって泥棒を繰り返していたらしいんだけど
  ばれない程度に数千円とかお米2合分とか、
  冷蔵庫の中の食材とか、洗剤のストックとか盗んでたらしい。
  我が家も何かしら盗まれてたんだろうけど全然気付かなかった。

  おかげで住民からも前々から提案があった
  鍵の交換が全世帯で行われた。
  なんせ古いタイプの鍵だったから。
  その奥さん、実刑くらったから初犯じゃなかったのかも。
  身近でそんな事件があったことも衝撃だったけど、
  泥棒に入られたのに気付かなかった自分にも衝撃だった。

215 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/05(水) 04:29:21.69 ID:/suQhN7u [1/2]
  タクシーで拉致られそうになったこと。
  ・友達と飲みに行っててタクで一緒に帰る事に。友達はトイレに行ってくるとの事で先に店を出る。
  ・店の前にドアを開けた乗車待ちのタクがありもう一人乗るので待ってくれるように頼み先に乗り込む
  ・2〜3分後運ちゃんドア閉めて勝手に走り出す。
  ・しかもメーター倒し、遠回りして店に戻る
  ・納得いかないので抗議
  ・ワンメーター分払え→はっ?
  ・払うまで降ろさない→抗議。友達が後ろのタクから降りてくる
    (どうやら居なかったので後からやって来たのに乗り込んで私を待ってた)
  ・後ろのタクのおっちゃんも登場
  ・後ろタクのおっちゃんが私の運転手見て怒鳴る
  ・同じ会社のタクシーで、またか!等と怒鳴り声&喧嘩
  ・後ろのおっちゃん無線で代車要請
  ・揉めに揉めてようやく解放

  代車のおっちゃんから聞くには私が乗った運ちゃんはそういう事をしてクレームが多い人。
  多分クビにされる。迷惑掛けてごめんねと謝られたが、お金を払わないと降ろさないと言われ、
  挙げ句後ろのおっちゃんが来たら急発進急ブレーキを繰り返された私はトラウマ。
  拉致というより連れまわしなのかな?
  酔っ払って寝込んで遠回りされたは聞いたことあったけど、起きてる状態でこんな目に合うとは思わなかった。

286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 20:17:37.79 ID:WQu5Rxw+
  俺のバアチャン、神経質てか臆病な人だった
  ある日胡散臭い宗教がらみの人に狐が憑いてると言われたら
  狐が憑いた、本当にコーンって言うんだぜ
  衝撃だった

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:01:27.72 ID:5WsyD51u
  俺が国立大4年生〜大学院生の時、学期末試験監督補助での出来事
  くだらない事で泣くやつがいて衝撃的だった

  国立大に来る奴は、ほとんどが真面目で優秀
  中高のテストで、いつも90点とか取って来たような人ばかり
  彼らは大学の変則的な超難しい試験にショックを受け、テスト中に何人か泣く
  涙目、鼻水すすり、ガチ泣きなど色々

  ちなみにそれらのテストは教授が、
   試験開始から30分ごとにヒントや答えを黒板に書く(毎年、失笑が漏れる)
   途中から教科書、ノートを見て良いルールに変更
   簡単なだじゃれクイズに正解すると、テストが0点でも「可」を貰える
  とかもある
  教授にその真意を確かめた事はないが、簡単に諦めるな、という意味だったのだと思う

487 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 00:42:07.31 ID:LOd3uzwb
  何年か前のことだが、寝室をリフォームすることにした。
  そしてあるリフォーム会社に見積り(無料)をお願いした。
  
  そのリフォーム会社の見積りの人は寝室の見積りをしてくれたんだが、
  不自然なくらいに素早かった。
  ベテランで仕事が速いってことなのかな…と俺は思った。

  しかし寝室の見積りが終わるなり、
  急に「ちょっと風呂場見せていただけますか?」と言った。
  俺は訳が分からなかったが何となく断りづらい雰囲気に呑み込まれてしまい、
  しょうがなく風呂場に案内した。

  そしたらその人は風呂場の床にピンポン玉を置いて転がるのを見届けた。
  そして凄い悲しそうな表情で俺の方を見て、
  「お客様…これは大々的にリフォームしないとヤバイですわ」と言ったww
  何かのギャグかな?と思ったけど、その人はめちゃくちゃ真剣な表情だし、
  俺は「そ、そうですか…」と調子を合わせた。

  あんな手に引っ掛かる人がいると思ってるのか?と思って、かなり衝撃を受けた。
  もちろん穏便に追い返して別のところにリフォームを頼んだわ

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 09:51:36.88 ID:UwqKuwr9 [3/3]
  看板に
  “セブンイレブンまで
  711メートル”
  って看板があった
  実際は一キロちょっとくらい離れてたけど
  直線距離ならそうなのかも?

  でも見つけたとき
  !!!
  ってなった

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 12:07:57.56 ID:pJGjlZ+u [1/3]
  ついさっきのことだけどプチかと思われるので3行で。

  ・スーパーに買い物に行って商品が一つだけだったのでカゴに入れずに会計待ち

  ・後ろに並んでいた小学生姉弟の弟が、何回姉に怒られても私の買い物と一緒に
    精算するかのように玩具つきお菓子を1つ置く

  ・姉がその場を離れた後自分の順番が回ってきて店員に聞かれたので断って会計したら、
    後に駐輪場で弟が姉にこっぴどく怒られてむくれてる現場に遭遇

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 13:42:22.55 ID:srgejwOj [1/2]
  ちょっと前に間違い電話の話があったので、思い出した出来事。

  10年ほど前、ちょうど知人から電話がかかってくる用事があった。
  ジャストの時間に電話が鳴ったので、その時ちょっと時間がなくて、
  「あ、○○さん?あのね、例の件だけど〜」と
  ちょっと一方的に話始めた。
  相手も普通にうんうんと相づちうってた。

  ひとしきり話しきってから、相手が唐突に
  「俺、そんな○○さんに似てるの?」
  と笑いをかみ殺したような声・・・。

  なんと間違い電話でした。
  間違い電話なのに思い込みでしゃべってた自分もびっくりだし、相手も普通に相づちうってたことにも衝撃。
  サ○エさんかよ、としばらく立ち直れませんでした・・・。

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 23:52:15.92 ID:JXNcQnfO
  若干フェイクあり

  趣味のオフ会に参加した
  自己紹介がてらそれぞれの職や大学なんかも話した
  これ自体はとても楽しかった

  翌年参加者Aから年賀状が来た
  …靖○神社を背景に
  「総理大臣を目指している。貴殿は金融にいるので財務大臣をお願いしたい」と手書きで書かれていた
  他の参加者にも連絡を取ってみたら
  法律事務所に勤めるBには法務大臣、教育大在学中のCには文部科学大臣みたいなのが来ていた
  気持ち悪くなってそれ以来オフ会は出なくなった

  Aの立ち上げた政党は市議会選に出たが供託金没収されたと風の噂に聞いてそれきりだが
  当時は衝撃的だった

817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 23:59:52.09 ID:TSftYqsk
  隣を歩いていた見知らぬ男性の局部に交通事故で弾けとんだパーツが直撃して病院に運んだこと。

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 16:32:38.15 ID:OXoQiKV/ [1/3]
  コンビニやスーパーなどのレジでは「ありがとう」、飲食店を出る時には「ごちそうさま」を言っています。
  母が言っていたので、小さい頃から私も真似して言ってました。
  先日、クラスで知り合ったばかりの子と一緒に、お店でご飯を食べた時、いつものように
  「ごちそうさまでした」と店員さんに言ってお店を出ました。
  すると、「仕事でやってるのに、ごちそうさまなんてわざわざ言うこと?」みたいなことを言われました。
  レジでありがとう、も驚かれました。
  仕事でも仕事じゃなくても、何かをしてもらってお礼を言うのは当たり前だと思ってたから、本当に衝撃でした。

  今日、いつもと同じように「ありがとう、ごちそうさまでした」と言うと、
  店員さんが嬉しそうに「また来てください」と言ってくださったので、
  やっぱりお礼は大事だとしみじみ思いました。これからも続けます。










10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 08:44:27.84 ID:b6YHiLwc [1/4]
  引き出物と言えば、高校の時やった超短期アルバイト話。

  割りのいいバイトがあるぜと先輩に言われ、俺と他数人は二つ返事で了承。
  ブライダルスタッフである先輩がどうして俺たちラグビー部員を誘うのか、
  いまいち不明だったが特に気にしなかった。力仕事でもあるんだろうと。

  当日、チーフっぽい黒木瞳似のおばさんより仕事の説明。何十枚もの人物写真を見せられる。
  俺「…何すか?この人達」
  瞳「今回の御両家の婚礼を、快く思わない方々です。
  もし現れたら……タックルとかで、ヨロシクね!(はあと)」

  ホンマに来るとは思わなんだ、18の冬。今となってはいい思い出だ。
  ジェットストリームアタックを6人がかりでやったりしたっけな……

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 09:05:28.17 ID:45+yK4lz
  >10
  不倫略奪婚かなんか?
  来たのは何人?
  さあkwsk

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 09:18:27.73 ID:hSrhHU3g [1/2]
  >10
  何その面白そうな結婚式wwww

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 09:19:40.40 ID:vawuQeFm
  >10
  詳細詳細〜

15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 12:44:00.98 ID:IhCEo8k8 [2/3]
  >9
  ちょ!そんな素敵な引き出物カタログあることに衝撃!

  >10
  詳細を聞かせてもらおうか

48 名前:10[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 19:12:33.89 ID:b6YHiLwc [2/4]
  おっと、レスついてたか。

  まだ仕事中なんで詳細は深夜になりそう。

66 名前:10[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 23:11:35.03 ID:b6YHiLwc [3/4]
  詳細〜
  もったいぶった割に大した話でなくて申し訳ない

  式はいわゆる「身内だけで慎ましく」ってやつで、20〜30名の小規模なもんだった。
  事情は詳しくは聞かされなかったが、先輩曰く「奪還婚」で、新婦側の親族が強烈に反対してたらしい。
  多分、両家とも結構な資産家だと思う。何故なら撹乱の為か、大部屋を幾つも抑えてたから。

  式が始まって少しすると、高級車に乗ったオッサンオバサン連中が押し掛けて来た。
  ヤクザ…ではないと思う。少なくとも見た目は普通だった。
  「会場はどこだ。通せ」「では招待状を」「我々は親戚の者だ」「お引き取り下さい」
  前半は正規のスタッフがやりあってて、俺達の出番はなかったが
  後半、どんどん人数が増えて場が混乱してくると、徐々に前線が押し込まれてきた。

68 名前:10[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 23:16:19.37 ID:b6YHiLwc [4/4]
  俺達の持ち場は会場の扉の真ん前、つまり最終防衛ラインであり
  終盤は頭に血の昇った連中がどさくさ紛れに切り込んできたが、なんとか死守した。
  一人、若僧がスタッフ用の搬入扉から会場に侵入しかけてたんだが
  ギリギリで気づいたラグビー部総員によるジェットストリームアタックをくらいボロ雑巾みたいになってた。

  結局、会場は守りきった…が、この話にはオチがあった。
  実はこの式自体、囮としての偽装式で新郎新婦はもちろん親族も偽物。
  本物は遥か遠方で同時刻にしっかり式を挙げていた。
  ちなみに、偽親族の中で唯一新婦の父親だけは本物で、
  囮役を努める為に娘の結婚に立ち会うことを諦めた、漢の中の漢。
  テレビ電話で新婦と話ながら泣き笑いしてた。

  以上、高校時代の思い出話でした。

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/02(日) 23:21:25.20 ID:gjE9LR5/ [3/3]
  すごいね〜
  囮のために会場いくつも抑えてダミーの結婚式するなんて。
  金持ちのやることはよく分からん。

  それほどの金持ちなら、親族だけで海外挙式もできそうだけどな。

71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 23:24:24.50 ID:UFeL4Fmb
  新婦のおとうさんかっこいいな!
  しかしほんとどういう事情だったんだろう









抽出 ID:4gB7ju91 (3回)

91 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 08:14:13.21 ID:4gB7ju91 [1/3]
  数年前に行った皮膚科が衝撃的だった。

  アトピーみたいなのが全身広がったのでネットで調べて近所の自分の行ける日にやってた病院なんだけど…

  •受付の人が白衣じゃなく私服
  看護師かと思ったがどうやらバイト?っぽい。暇な時は携帯いじくってる

  •診察室が超絶汚い
  ゴミとかは落ちて無いけど、前日泥棒でも入ったんですかレベル
  本棚は全部雪崩状態 床はタウンページやチラシがいくつもタワーに。
  診察台にはぐちゃぐちゃのタオルが山盛り
  建物自体は新しかったから余計に衝撃だった。てか入った瞬間泣きたくなった

  •看護師いない。院内には医者と受付のみ

  •診察中に電話に出る
  それ受付の人の仕事じゃないの…?しかもクレーム電話らしく(怒ってるっぽい声が聞こえた)それに対して
  「そう言われましてもねぇ〜薬の効能なんて説明したって分からないでしょ?…こっちは今診察中なんで!」
  と逆ギレ&ガチャ切り

92 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 08:15:16.67 ID:4gB7ju91 [2/3]
  なんか文字化けしてるすみません

  診察中なのに診察室に営業の人が入ってきて診察中断 私10分程放置される

  急性アトピーと診断。何故か診断の後に尿検査と血液検査をやる事に

  血液採取する為に出された腕を乗せる台にほ〜んのチョットだったけど
  血 痕 が 付 着 し て る(泣きたい)

  血液採取後、子宮の病気の怖さについてえんえん語られ検査を勧められる
  その皮膚科何故か婦人科系と心臓系の診察もやってるらしいのは事前の調べて知ってはいたけど 何故今話す

  丁度一ヶ月前に既に婦人系の診察は済ませていたので
  「○病院でしました」と告げると鼻で笑われ「でもうちでもやった方がいいよ」と言う お断りだ!!

  数種類の薬と検査でお会計約8000円…(後で別病院行ったらお薬いっぱい貰って3000円ぐらい)

  「血液検査の結果でたらまたおいで」と言われたが病院出た瞬間外のゴミ箱に診察券捨てた。
  それ以来二度といってない

  その後別の皮膚科が見つかり美人で素敵な女医さんの前で裸になり全身お薬ヌリヌリしてもらって治りましたが…

  女医さん曰く
  「血液検査はやる時あるけど…この症状でいきなりやるかな〜?
  塗り薬の量も全身に対しては少ないし、飲み薬はやたら多いし…なんで胃薬出してるんだろ?」と不思議そうでした。

  素人だから知らないだけで普通の部分もあるかもしれないが、
  とりあえず診察室の崩壊具合と台についた血痕が1番の恐怖でした。

141 名前:92[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 22:48:50.85 ID:4gB7ju91 [3/3]
  衝撃的な皮膚科に行ったものです
  ちょっと後だし追記

  自分がその皮膚科に行く前に調べた時にあったクチコミは高評価
  (ただし書かれたのは数年前)のしかなかったけど、再度調べてみたら最低評価がめっちゃ増えてたw

  不潔、医者の感じが悪い、予想以上に高いなどなど…
  婦人科の方で診察した人は汚れた診察台に乗せられて触診とかgkbr

  ただ高評価改めて見たら「奥さんが感じが良い」とか書いてあって
  奥さんらしき人なんて居なかったよ…?と思ったらちょっとゾッとした
  数年の間に何があったんだろ…

  >128
  検査するとお金かかるみたいね 自分はどっちか分からないけど多分必要無かった気がする…

  >129
  改めて見たら心臓系じゃなくて泌尿&産婦人&皮膚でした スマソ
  どちらにせよあの医者に婦人科系なんて死んでもゴメンだ…
  帰宅して即効言いふらしたぜ!






抽出 ID:///lV+Hv (2回)

130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 18:55:20.09 ID:///lV+Hv [1/2]
  平成の世で借金のために風俗に身を落とす人がいること
  盗難が日常茶飯事というほどではないが特に珍しいことでもないこと
  18歳やハタチでホストにハマって日々の金を男に貢いで
  「担当の誕生日なのに20万【しか】持ってけない」みたいなセリフをきいたこと

  以上、学生時代に人の紹介で風俗店の修正のバイトを事務所に出向いてやってた時の出来事

  そこの社長(?)に「顔は地味だけど、巨乳で男好きする体だから売れるよ。働かない?」
  と作業をしてる時にジロジロ見られ勧誘された時は内心修羅場だった

133 名前:130[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 19:45:38.03 ID:///lV+Hv [2/2]
  >131
  何か理由つけて風俗業界に引き込まれたらどうしようかと心臓バクバクだったんだよ
  元々キャバだと思って引き受けたら風俗でビックリな上に当時処女だったし

  定期的に来て欲しいと言われたが全力で断った







抽出 ID:MHbbc8r6 (2回)
抽出 ID:dgmAngE5 (2回)

179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 18:52:24.59 ID:MHbbc8r6 [1/2]
  学級崩壊を目の当たりにした事。

  小学生の時、掃除の時間に先生の机の近くでふざけていた子達が
  うっかり先生の机の引き出しを開けてしまった。
  あわてて閉めようとするも目に入る、引き出しにぎっしり詰まった文房具。
  あまりにもカラフルで「先生、大人なのに子供みたいな鉛筆持ってる!」
  と誰かが言うと、そばにいた子達が覗き込んだ。
  ほとんどの文房具に名前がついていて、その場にいた全員がなくしたはずの
  鉛筆、定規、ハサミ、カッター、下敷き等がいっぱいあった。
  名前は全部、クラスメートの物だった。

  最初はみんな「先生は、拾ってくれて後で返そうと思って忘れてたんだよ」
  とか言ってたけど、何となく不安で掃除のたびにみんなで先生の机を覗き込んでいた。
  何日たっても返す気配がなく、それどころか先生は、気に入った子達に
  「これ、名前が書いてあるけど使って良いよ!」とあげていた。
  当然、持ち物を巡って生徒同士のケンカが増え、みんなが疑心暗鬼になった。
  授業中に騒ぐ子が増え、欠席が増え、勉強に遅れる子が出てきた。
  同時に先生のヒスが増し、席替えと匿名アンケートと学級会の嵐が吹き荒れるも
  クラスの雰囲気は一向に改善せず、修了式は全員が逃げるように教室を去った。

  席替えやアンケートで、クラスが荒れる原因を生徒に押し付ける先生に対する
  反発もあって、当時が一番、精神的に辛かった子供時代だった。

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 19:36:47.27 ID:MHbbc8r6 [2/2]
  特定されたら困るので、高学年とだけ。。

  先生に関する悪い噂はいっぱいありましたが
  休み時間に外で遊んでいる時、早めにクラスに戻った友達から
  「さっき先生が皆の机を順番に漁ってて、何か探しているみたいだった」
  と、涙目+顔色真っ青で打ち明けられた事もありました。

  先生は良く、私と喋っている子の服を掴んで、教室の端に引っ張って行って
  みんなの前で、私をチラチラ見ながら口元を隠して悪口を吹き込んでたので
  (内容は友達が後で教えてくれました)
  友達との仲を裂かれる事が多く、良い思い出がありません。

  大人の言う事は絶対に正しいと信じている子もいっぱいいる時期だったので、キツかったです。
  それでも、クラスの仲が悪いのは、生徒が悪いからと最後まで言い続けた先生に天誅あれ!

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 21:10:54.61 ID:dgmAngE5 [1/2]
  何度もすみません。
  スレチなので、最後のレスにしますね。

  実は、別視点の話を書き込んだ事があるので「同じ様な話」はそれかもしれません。
  ちなみに、遠足の話(?)ではありません。
  当時の出来事に加え、先生からの陰湿な虐めや
  「このクラスの悪いところは、ぜーんぶ私さんが原因!」と何度も吊るし上げられたり
  親に言っても信じてくれなくて、更に調子に乗った先生に酷い事をされた経緯もあり
  大人になってから突然フラッシュバックが始まって、PTSDになりました。
  今は、回復プログラムを進めているところです。

  その中に「辛かった出来事を誰かに聞いてもらう」と言うステップがあるのですが
  どうしても人に言うのが怖いので、2chに少しずつ吐き出させてもらっています。
  誰かに聞いてもらえるとすごく楽になるので、辛くなると、書き込んでいました。
  ご不快でしたら、申し訳ありません。
  そして、スレチごめんなさい。
  いつか笑い話にできますように。

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 21:15:05.93 ID:dgmAngE5 [2/2]
  本当にすみません。
  これが最後です。

  IDが変わってしまいましたが、
  >196は、>179と>184の、IID:MHbbc8r6です。








抽出 ID:bkwLTgdo (3回)

219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 07:10:49.16 ID:bkwLTgdo [1/3]
  3泊4日の旅行中、朝食時にホテルの近くにあったある喫茶店を利用していた。

  そこの喫茶店の混み具合が恐ろしいほど凄かった。
  席は80席くらいあったと思うんだが、朝っぱらからいつも満席状態だった。
  その喫茶店以外に特に朝食を摂ることが出来る店がなかったんで
  そこに行っていたわけだが、とにかく毎日凄い混みようだった。

  しかし混んでいるせいなのかミスがかなり多かった。
  まず初日はタマゴサンドを頼んだのにツナサンドが来た。
  ちょっと信じられないことだが、トーストに付いてくる茹で卵を割ったら
  ほぼ生卵状態だった(一応気持ち程度には茹でられていたが…)。

  俺の近くにいた何人かの客たちも、
  注文した物と違う物を持ってこられたりしていたようだった。
  近くに座っていたおっさんはコーヒーのみ注文していたが、
  何故かプリンアラモードが持ってこられていた。
  店員は本当に焦っていたのか、
  「お待たせしました!プリンアラドーモですっ」とか言っており、
  勢いにのせられたのかおっさんは「どうも!」と言っていたww
  店員が去ってから「うわ、間違えられた…」と言ってたが結局食べていた。

  ミスが多発しているのにめちゃくちゃ混んでいたことに衝撃を受けた。
  でも確かにミスを受け入れても良いぐらいに旨かったし、
  店主の人柄も良かったわ。

  半熟にもほどがある茹で卵はさすがにかえてもらったが。

222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 08:22:19.41 ID:VG556NFf
  愛知とみた

224 名前:219[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 08:47:16.65 ID:bkwLTgdo [2/3]
  喫茶店の場所は愛知です。
  愛知は喫茶店のモーニングサービスが凄いな

  >222
  当たっててびっくりしてしまったわ。

  でもそこの店主は関西っぽい気さくな感じの人だったw

  その店があった通りは朝ということもあって静かだったが、
  その喫茶店の賑やかさや客捌きは本当に異世界みたいだったな

  ミスがなかったらもっと客が来たんじゃないかと思ってちょっと恐ろしくなったわ

232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 10:38:27.70 ID:nT8+m9jF
  >224
  なんてことない喫茶店が朝からモーニング目当ての客で埋まるのは
  愛知と岐阜だけだから、当てられても不思議でないよ。
  朝から混んでいる店が名店とか店や店主の何かが特別というわけではなく
  愛知岐阜では朝からそういう光景は一般によくあることで珍しくないしね。

234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 11:26:37.83 ID:EZ0HakhW [1/2]
  >224
  岐阜の喫茶のモーニングセットをあれこれのせてるブログがあるよ。面白い。
  ttp://blog.livedoor.jp/tiltwaitbunny/

250 名前:219[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 13:22:21.50 ID:bkwLTgdo [3/3]
  >234
  モーニングセットのブログがあるのか。
  載せてくれてありがとう

  色々行ってみたいわ。
  モーニングセットってお得で面白いから、1日中やっていて欲しいぐらいだなww
  それだと店側は損しそうだが。






266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:11:45.32 ID:xjVWgE81 [1/2]
  もう五年前くらいの出来事、当時私は高校生だった。
  向かいには私よりひとつ下の女の子A子がいる家があって、家族ぐるみで仲が良かった。
  幼い頃から一緒だったし、姉妹みたいなもんだったと思う。
  私が中学時代に同級生に苛められた時も、A子は毎日校門の前で待っててくれて一緒に帰ってくれたり、
  心が優しくて、苛められっ子の先輩と一緒にいるなんて恥ずかしいなんてチラとも考えない子だった。
  で、そのA子の父母は、私が小学校の頃から仲が悪くてA父は絵に描いたようなDV夫だった。
  A母はよくうちの裏の庭に逃げてきてて、ある夏はひまわり花壇の真ん中で血だらけで号泣してたりしてた。
  高校に上がると私は公立校、家が裕福だったA子は少し遠方の女子校へと通った。
  高校は勉強がすごく厳しくて、塾にも通いはじめたのでA子とはあまり会えない日がつづいたある夜、
  家の前の道からギャー!と叫び声が聞こえて、出てみるとA母がまた血だらけで走ってて、
  その後ろをA父が「どうしたんだ?落ち着けよー」と笑いながら追いかけていた。
  ものすごく怖くて私は腰を抜かしてたんだけど、うちの父がA父を殴り飛ばして、A母をうちに引きずり込んだ。
  その後のことは私は詳しく聞かされてないけど、一週間後くらいにA子が私の高校の校門に立っていた。
  「これからお母さんと東京に逃げる」って言って、制服に登山用のリュックを背負ってた。
  「お母さんとの約束で、連絡先は◯ちゃん(私)にも教えられない。大好きだったよ、お姉ちゃん。」って言って、
  校門でぎゅっと抱きしめられた。
  小学校くらいまではA子は私をお姉ちゃんって呼んでた。
  それから、A子からは連絡もなかったし、私もA子の話はしなかった。
  A父はいまだ家の前に住んでる。
  今でもA子の名前で時々ぐぐってしまう。写真は別に取ってて、たまに引っ張りだして見ては泣いてしまう。
  どの瞬間が修羅場だったとは言えないけど、A子にまつわる一連が私にはすごく修羅場だった。
  あの時、校門でじっと待ってたA子の姿は一生忘れられないし、私が死ぬときも思い出すような気がしてる。

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:18:14.09 ID:IOncw3Bk [1/3]
  >266
  話に引き込まれてしまった。

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:24:29.22 ID:gwxAMdIG [5/5]
  >266
  死ぬ前にもう一度会えるといいな…

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:37:51.21 ID:gFdk55Jl
  >266
  ドラマよりドラマチックな人生だな

271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:37:57.70 ID:Ujpj49HV
  >266
  目が潤んだじゃないか、どうしてくれる。

272 名前:266[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 16:39:09.92 ID:xjVWgE81 [2/2]
  会えるといいね。
  なんだか昔のことばかり思い出される。
  もっとA子に色々してあげることがあったなとか、中学の時何であんなにA子優しかったんだろうとか、
  小学校の時もA子は大人っぽくて、調子がいい私に合わせてくれて、先生に怒られて可哀想だったなとか。
  この話、はじめて人にしたけど少しだけ心が楽になった。読んでくれてありがとう。
BBR-MD5:CoPiPe-1c8d2535c3a58485d9057aacc94be52e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71097
[0.521304 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:37:04.465456ID:1du1MO0/0
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 18:03:26.38 ID:rdmeM/id [1/3]
  家の近くに殺人を犯した人が住んでるのを知った時

  結婚する→母と姉にいびられて離婚→結婚する→母と姉に(ryを何度か繰り返した後に、
  母と姉を殺っちゃったんだそうな
  何十年も前の話だし、服役して恩赦で出てきたらしいんだけど・・・
  やむを得ない?事情があったとは言え、人殺してるだけあって何かおかしいんだよな
  借りた物そのまま借りパクしようとしたり、近所に悪臭撒き散らしたり、そんな事してても謝らなかったり

282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 19:18:51.38 ID:IOncw3Bk [2/3]
  >280
  母と姉って殺人犯の実の母と姉?
  縁切って夫婦二人で暮らせばよかったのに、と思うけど無理だったのかな
  今もトラブルを起こしているようだけど、それが心を歪められた結果だとしたら可哀相だね…

  うちの近所には強姦犯が住んでるよ
  被害者は実の妹さん
  普通の神経だったら即引っ越すと思うんだけど、そのまま住み続けてるのが怖い&気持ち悪い
  妹さんは事件後すぐに引っ越した

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 19:45:59.78 ID:WGY/6V5W
  >282
  普通の神経じゃないから実妹をレイプするんだよ

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 19:46:15.05 ID:rdmeM/id [2/3]
  >282
  そそ
  実母と実姉
  しかも恩赦は今の天皇が結婚した時の奴

  出所後に結婚してて娘と息子がいるんだけど、
  またその息子ってのがヤクザまがいのチンピラだったりするんだよね
  息子の方は虐め受けたりで歪んだんじゃなかろうかと
  何十年も経って、事件起こした地域とは別のとこに住んでるはずなのに、
  無関係な近所の住人の自分が結構詳しく話知ってるからね
  噂は怖いわ







抽出 ID:7NKPZZ8G (2回)

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 02:24:26.06 ID:7NKPZZ8G [1/2]
  現在進行形の話だけど、あまりに怖くて衝撃的なので書きます。
  23時〜23時半頃に5回程、遠くの地域の市外局番から着信があって、身に覚えがないけど恐る恐る出てみた。
  知らない中年男性の声で、知らない名字を呼んでた。
  「間違ってます」言えば良かったのに、それすら言えず無言のまま切ってしまい着信拒否した。

  そしたら、次は公衆電話からかかってきた。
  公衆電話は拒否しても履歴が残るので、1〜2分に1回の頻度で着信があって怖い。
  着信回数は今の時点で60回以上で、不安で仕方ない。
  3時間もずーっと、公衆電話から鬼電する中年男性がいるなんて信じられない。

311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 12:13:48.82 ID:7NKPZZ8G [2/2]
  >299です。
  間違ってるって言えば良かったって後悔中。
  この番号の持ち主が女ってバレるのが嫌で、言えなかった。

  今朝は公衆電話から6時30分〜8時まで(出勤前?)30回以上着信あった。
  1〜2分で着信あるからすごい執着心だと思う。

  昨日の深夜の留守電には
  「あの〜服のサイズをLLに〜あの〜こんな事はしたくなかったけど」で時間切れになってた。
  通販と間違えてるのかな。
  なぜか携帯からはかかって来ない。











抽出 ID:MVX7JhKt (5回)

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 14:56:02.37 ID:MVX7JhKt [1/5]
  DQNあり注意。自分が一番衝撃的だったのは隣家の揉め事に俺が暴力で
  関与してしまった事。
  幼馴染で一つ上の姉みたいな存在のA子とは昔から仲が良かった。
  幼稚園も一緒、小、中学校も一緒、高校はそれぞれ男子、女子で別れてたが
  待ち合わせしたりして帰り周りからは彼氏彼女の関係だと思われていた。
  問題はそのA子の家庭事情で、歳いった親父がDV夫に変身。警察もくる騒ぎが
  一年位続いた。その頃には俺は大学3年、彼女は事務員として働いていた。
  毎晩の様に繰り返される暴力でよく母娘が家の庭や裏口に逃げてきた。

  ある日、A父が家の裏庭まで追いかけて来た事があった。
  テメー!ぶっころすぞ!と闇夜に響き渡る。二人が泣きながら逃げてきた。
  裏口を見たその時何かが俺の中でキレた。ブチって音がするのねあれw
  彼女の顔が赤く腫れ、鼻血が頬に垂れていた。

333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 15:02:19.57 ID:MVX7JhKt [2/5]
  その時「あぁ俺この子好きなんだ」と遅い青春。
  そのまま相手家に乗り込み、居間で叫んでるA父に思いっきりフルスイング
  で右拳を叩きこむが…所詮素人。でもそのまま馬乗りになって
  「あぁ?お前か俺の女殴ったのは?いつも弱い者相手にこうやってんだろ?
  やられる立場になるのはどうなんだよ!おぃ気持ちいだろ?おぃ!」
  とか言ってたw素人だから何回も床殴っちゃって後で調べたら骨折だったけど。

  自分では50発位殴ってたはずだが実際は10発位だった。
  俺の母親がやめなさい〜って飛び掛ってきたが、構わず殴り立ち上がり様に
  脇腹からなにから蹴りいれた。で…冷静になって自分の手を見たら血だらけ。
  A子も泣いてるし、A母も俺の母親も泣いてるし、A父はしょんべん漏らしてた。
  とりあえず救急車と警察が来て俺連行w

335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 15:09:25.02 ID:MVX7JhKt [3/5]
  傷害罪とかになるかならないかの話し合いがもたれた。
  暴れた→取り押さえたけど→危害加えるのはダメ!となったが
  酔いが冷めたA父が被害届出さない(実際は母娘が懇願してくれた)で
  上手く収まったが、俺にとっては人を殴った事がそれ以来ない。
  幼馴染には「俺の女って言ってくれたよね?」青春してたが
  「言ってねーよw」「言ってたよ」と言いつつ付き合うでもなしw

  そんなDV父が去年酒の飲み過ぎで肝臓から身体を壊し死去。
  あんなに良いおじさんだったのに…会社辞めてから家に居つくように
  なって酒あんまり飲めないのに夜な夜なかなり煽ってた。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 15:22:03.12 ID:MVX7JhKt [4/5]
  A子とは今でも会うし、映画とか食事とか行くけどセクロスは無いなw
  なんかお姉ちゃん的存在だし、近親相姦的なヤバイ感があるのかもしれん。
  母親同士は「結婚( ゚∀゚)o彡°結婚( ゚∀゚)o彡°結婚( ゚∀゚)o彡°」で
  騒いでるけど、俺が就職してもうちょっと落ち着いて姉物のエロ漫画を
  捨ててから交際したいと思う。
  あれから殴った事を母親には責められたが、相手母娘はGJ状態だった。
  時々雨が降る日は右手が痛い。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 15:58:08.76 ID:MVX7JhKt [5/5]
  おぅ、そしたら泣きながらワロリンチョwwwwwとか
  言いながら皆の罵声を浴びるよw
  聞いてくれてありがと。じゃぁの








357 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:03:55.84 ID:yKXfW2NT [1/3]
  タイでぼったくりにあったこと。
  女3人で観光一日目に地図を見ながらウロウロしてたら
  小綺麗な身なりの小さなおばさんにニコニコと話し掛けられた。
  拙い英語と日本語で「私も途中でそこを通るから、
  ついでだし一緒に行きましょう」と言われ、一緒に行動することに。
  移動の途中でおばさんは、日本に友達がいること、教師をしていること、
  「もうあなたたちは私の娘よ〜!」なんて言いながら、色々話してくれた。
  かと思えばしきりに携帯で電話をしたりして、(忙しそうなのに、悪いなぁ。)なんて思ってた。
  バスやタクシーに乗った後、船の方が早いからと最後に川で小さな木の船に乗った。
  船の上で皆で写真を撮ろうとしたら、おばさんも船を操縦してるお兄さんも
  宗教の関係で写真に写ってはいけないらしく、(そんな宗教があるんだな〜。)と思いながら、カメラを仕舞った。
  15分ほど移動して岸が見えてきたあたりで船が止まり、
  操縦していたお兄さんが近付いて来て「(船代)ヒトリ2000バーツ」と言われた。(日本円で6000円ぐらい。)
  いくら一日目でもさすがにぼったくりとわかり、言い争いに。
  おばさんに助けを求めるも、何故かタイ語と「ハヤクシテ」しか喋らなくなっていた。
  お兄さんの口調も荒くなり、降ろしてくれる気配も無いので泣く泣く支払うことに。
  岸の乗り場ではガタイの良いおじさんが二人睨みをきかせており、逃げるようにその場を離れた。

358 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:08:33.01 ID:yKXfW2NT [2/3]
  話し掛けてきたのが小さなおばさんであったこと。
  日本の友達、教師、などの信頼しやすいワードがあったこと。
  宗教の関係、などと言って写真を撮らせなかったこと。

  ホテルまでとぼとぼ歩きながら、ショックを受けつつ関心してしまった。

  その夜に眠れなくてネットで調べてみたら、
  タクシーやトゥクトゥクの代金を現地の人の三倍ほど払っていたこと。
  (皆口頭で言うからそれが普通だと思ってた。それでもかなり安い。)
  タイでは「ぼったくりをする人にも人生がある」と警察でも取り合ってくれないこと。
  ぼったくりの手段が研究されて出回っていること。
  など、色々知った。

  あと、後に別の観光地で乗った船の船代は3バーツでした。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:19:21.59 ID:BonSDqPY [4/5]
  逆にそういうキーワードと無駄にフレンドリーな所がかなりあからさまだと思うけどなw
  授業料だったと思うしかないね。

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:21:48.80 ID:I+BI2KH2
  旅行系のSNSとか口コミサイトに場所とか詳細に書いちゃれ
  日本人はカナリアなんだぜ

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:29:52.86 ID:O1om7Tlg [2/2]
  海外旅行先ではストリートで声をかけてくる人について行かない、話さない、相手にしない、は基本だよ。
  相手がフレンドリーであればあるほど、だね。
  かくいうオレもインドでトコトンむしられたけどね。
  現地の人と友達になりたかったら、カフェやレストランとかの屋内で、こっちから話しかけること。

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:46:37.50 ID:TjZ3DADJ
  沢木耕太郎の本では、いつもいい人ばかりで親切にしてもらって
  現地のご飯をおごってもらいまくりなのに(;ω;)

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 20:03:14.15 ID:N9PPfLa1 [3/3]
  >361
  海外旅行によく行く友達が同じこと言ってた!
  話し掛けてくる人の90%はヤバイ人
  こちらから話し掛けた場合は半分は親切な人、って。
  半分かよ…とゾッとした。

364 名前:357[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 20:10:59.86 ID:yKXfW2NT [3/3]
  やっぱり皆さんよく知ってらっしゃるんですね…。
  もっと調べてから行けばよかった〜。

  >359
  ぼったくりがあるとは知っていたのですが、男性や"いかにも"な風貌の人しか
  そんなことはしないと思っていたんですよね…。
  ガイドブックの挿絵も怖そうな男性が描いてありましたし。

  街中を歩いてるとタクシーの運転手やトゥクトゥクのおじさんに頻繁に話し掛けられますが、
  100パーセントぼったくりが目的なので人間不信になりそうでした。
  お土産屋さんも値札が無い店が多く、値段交渉が大変…。

  それでも観光地では美しいものがたくさん見れたので、
  もしタイへ行くなら気の強い知人と行くことをオススメします。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 20:38:42.53 ID:MTRevro9
  ボッタクリや物乞いに出会ったことよりも、アジア旅しててショックを受けたのは
  空港や役所のような公的機関で働く人間達の偉そうな態度だったな
  バッグパッカーじゃない、普通の旅行者だったけど
  あからさまな身分差別?区別?されるのには凹んだ

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 21:38:33.20 ID:czp79YuC
  そういう値切る文化が当たり前な国が多いらしく、
  逆に日本の百貨店などで値切る値切る……
  銀座の服屋で働いてたとき
  猛烈に値切られて、出来ないということを納得してもらえなくてひどく困った
  しまいには円じゃなくお国の通貨で払おうとしたり
  海外に行ったことのなかった新入当時の自分には衝撃でした

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 21:49:37.58 ID:Uv/ZXxUq [2/2]
  金はねえ
  ヨーロッパユーロ圏でも、お土産屋は結構ふっかけるとか言うし
  私はおつりチョロられたわ
  そう言う意味では旅行者に優しい国だよね、日本て
  あっちからしたら値切れない!高い!ってなるだろうけど

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 21:54:42.83 ID:dNt3mfC+
  近藤紘一の本だったと思うけど、
  ベトナムとかの辺りでは言い値で買ったら
  「あいつは買い物下手だ!」って噂が立って
  次の日からまともに生活できないらしい。

  人生がかかってるらしいよ、値切りに。

369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 21:56:39.36 ID:O2INNMf3
  日本でもどこだか忘れたけどボッタクリが酷いという話を聞いたことがあるが

370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 21:57:45.57 ID:BonSDqPY [5/5]
  向こうじゃ「騙される方に問題がある」だからな。
  弱みを見せたら負けという熾烈な生存競争のなかに、
  ぬくぬくと温室で育った日本人が行ったら、そりゃカモられる。

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:09:16.30 ID:G2N6/kh2
  アジア圏では、ふっかけてきた値段の1/10で返したら良いよ。
  100でって言われたら「10なら買ってあげる」と。
  何を言われても、じゃーいらなーいって歩き出すと泣き落としとかしながらも、結局10になる。
  ポイントは交渉の余地を見せないこと、別に欲しくないと見せること、たち去ること。

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:21:39.02 ID:o7hDwXBj
  静岡県は客が値切り交渉をしないんだったっけ。

  >371
  普段は3で売ってんですけどねwまいどありww

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/06(木) 22:30:15.46 ID:MbQ+fm8R [3/3]
  値切りしたことない

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:31:57.87 ID:xi/ea9Do [3/3]
  >372
  東京もしねえよw大阪だけだろ










378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 23:47:31.11 ID:y455bQik [2/2]
  昔勤めてた会社の話。ある日、係長が唐突に
  仕事をスムーズに進めるにはお互いのことを深く知る必要があるので
  これから毎日昼に当番を順番に決めてみんなの前でスピーチをしてもらう
  みたいなことを言い出した。
  それは私たち正社員だけでなく別会社の契約社員さんもやるようにというお達しだった。

  コミュニケーションを取るのが好きな人にとっては
  自分のことをいろいろ話せたり他の人のことを知ることができて楽しい
  みたいな思いになるんだけど、コミュ障な人とか
  仕事とプライベートはしっかり分けたつき合いをしたい人とか
  あまり人に話せるような楽しいことのない人には不評だった。

  ある契約社員の女性が自分の番が来ると思うと憂鬱になる、みたいなことを言ってて
  それを見かねたその女性の先輩にあたる契約社員の男性が正社員の人に
  こういうのは業務に直接関係ないプライベートなことなので契約の範囲外になるから
  強制させるのはやめてくれませんか?的なお願いをして
  正社員の人から係長に対してオブラートに包んだ表現で話を伝えたらしいんだけど
  そこで係長が言ったのは、
  「自分のことも腹を割って話せないような人間は信用できない。
  そんなことを言う人間がいたら契約を切ればいい!」という話だった。

  結局、契約を切る=クビにしろとまで言い出す係長にさすがに文句も言えなくなり
  みんな言いなりになってたけど、いまどきこんな言論封殺する人いるんだって衝撃的だった。

  それがあるまでは、割とその会社はみんな話しやすくて気さくでいいとこと思ってたんだけど
  いきなり上司のワンマン的なブラックな職場に思えてきて
  その他にもいろいろとあって結局会社をやめた。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 00:29:39.32 ID:b4fCp8DV [1/2]
  >378
  うへえ〜
  趣味が読書とPCな上に上がり症な俺にはきつい展開だw
  会社に行きたくなくなる
  係長がそういうことを言い出すまではうまく回ってたってのがまた悲しいよね
  部下の、というか他人の意見も聞いてよ係長…
  十年一昔と言うけれどどれくらい前のことなんだろう

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 01:25:49.54 ID:qdCOsZ35
  >378
  以前勤めていた職場も同じように朝礼でスピーチさせられたわ。
  うちは正社員だけだったから、順番回ってくるの早いこと。
  それに加え、上司の感銘を受けた自己啓発本を皆声を合わせて読むという儀式wも始まり、
  嫌いな仕事がさらに苦痛だった。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 01:39:38.00 ID:xA7aK0I/
  >378
  お前はスピーチの内容は立派なんだから、仕事にもそれを反映させろ。って言われたオレが通りますよw

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 11:39:12.00 ID:V1h3OGDe
  >378
  昼って、昼休みにやってたのかな?
  終わる時間が判ってる朝礼(始業5〜10分前や始業後)でもイラつくのに、昼休みはイヤだわ〜







抽出 ID:StEd78A7 (2回)

413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 13:55:41.93 ID:StEd78A7 [1/2]
  先日そこそこ席が埋まる程度に混んだ電車内にて、発話障害らしい2人組が乗ってきて、片方が私の隣に座った
  壁際に長いシートが向かい合ってる車両だったんだけど
  その人達は向かい合った席に座ってずっと手話で喋ってるので通路占領状態
  隣に座った人が手話で何かしゃべる度に腕があたって痛い
  しかも口を開く度にペチャペチャパッパッと唾が飛びまくる
  手話で話すときに口を大げさに動かさなきゃいけないというのは知ってるけど…
  向かいの人もちょっと嫌そうな顔をしてた。私も嫌そうな顔をしてたんだと思う
  あまり何度も何度も腕をぶつけられるので、黙って席を立ってドア際に立っていたら
  突然片方の人がこっちに来て「障害者の隣の席がそんなに嫌か!差別だ!」みたいなことを言ってきた
  「肘がぶつかって痛かったんで…」と言うと「仕方ない!差別だ!」と突っかかってくる
  もう一人の人(こっちが発話障害らしい)はしれっと座ったままだった
  異様だったんで次の駅で降りて逃げたら追いかけては来なかったけど、
  動き出す電車の中からじっとこっちを睨んでて怖かった
  2ちゃんでこの手の話よく見かけるけど、
  発話障害の人に絡まれるって話に聞いたこともなかったから衝撃的だった
  あと全く声を出していない手話でも「うるさい」って感覚になるのも不思議で衝撃的だった

417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 14:14:00.91 ID:StEd78A7 [2/2]
  >414
  書かなかったけど2席並んで空いてるところもあったのにわざわざ向い合って空いてる席を探してきたんだよ
  そのときは「なるほど手話だと向かい合ってないと話せないか」って思ったけど
  まさかその後ガツガツ腕ぶつけられるとは思わなかった
  黙って席立ったほうが、向こうは広々手話が使えるし私は腕ぶつけられないしでwin-winと思ったけど絡まれた









抽出 ID:RvLd+QbK (3回)

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 14:20:13.31 ID:RvLd+QbK [1/3]
  >413
  障碍者の人も絡んで大丈夫な人、ヤバい人って
  人を選んでるところあるよね。
  わたしも女で気弱そうに見えるからか、
  電車やバスで小さいことだけどちょこちょこ
  嫌な思いしたことある。
  駅員たちに助けを求めたところで、
  こちらが悪者なんだよね。

423 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 14:57:29.88 ID:RvLd+QbK [2/3]
  免許取りたての頃、
  山奥に住んでいる友達の家に車で遊びに行った。
  初心者には危ない山道で慎重に車を走らせていたら、
  車1台しか通れない狭い橋があり、
  橋も後半にさしかかったところで、向こうから車が来た。
  このままでは正面衝突してしまうし、
  先に橋を渡ったほうを譲るのではないかと、
  一旦車を停車し、その車と対面状態。
  その時気が付いたのだが
  柵のところに「地元民優先!」
  と赤い字で看板が何枚も掲げられていた。
  向こうからおっさんが出てきて
  「さがれ!」と絶対ゆずらない。
  私は、初心者で狭い橋をバックすることが怖かったので
  無理と言ったら、
  「あれ?おにゃのこ?」みたいな感じでおっさんが
  態度変えて近寄ってきて、
  私の運転席に乗り込んで橋の入口まで
  バックさせられた。
  私は納得いかないまま助手席に乗っていたけど、
  私の車に乗った瞬間
  「ふへぇぇ〜女の子香がする」と言ったおっさんの
  一言が気持ち悪くてしょうがなかった。
  結局、おっさん側からきた橋の入口には
  車1台よけるスペースが十分あったし、
  地元民優先という閉鎖的な田舎者の傲慢な
  ところに衝撃を受けて、その友達ともその日以来
  疎遠になってしまった。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 16:49:41.64 ID:RvLd+QbK [3/3]
  >423です。
  まあ、確かに初心者とはいえ
  バックができないなんてもう1度教習所行きだわな。
  橋の不安定な場所でおっさんに怒鳴られたことと、
  橋を下がりきったら左側が崖だったので落ちたらどうしようという恐怖でパニックになっていた。
  冷静になれなかった自分も悪いわな。








抽出 ID:fm+ZoV5d (4回)

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 20:31:12.53 ID:fm+ZoV5d [1/4]
  【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1350751108/

  ここかな?懐メロになるけれど。

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 20:31:43.12 ID:fm+ZoV5d [2/4]
  すみませんリロってませんでした。

574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 20:49:27.70 ID:fm+ZoV5d [3/4]
  自分が直接みた現場ではないですが、聞いて驚いたこと。

  スーパーで働いてるんですが、まあちょくちょく万引きがある。
  大体スリルを求めてたりとかで大抵はこっそりやったりすることが多い。
  なのに最近驚いたのが盗むことに全く罪の意識がない子供が増えつつある。

  例えばハーゲンダッツを盗み他の階へ行く(休憩スペースで食べるため)
  ↓
  しかしスプーンを貰い忘れてレジに貰いに行き、レジで貰う
  ↓
  もう一度そちらへ向かうが、怪しいと思った警備員や管理職が後を追う
  ↓
  様子を見ているともう一度下の階へ行くとまたハーゲンダッツを狙って一度休憩スペースへ向かう
  (このときスーパーの者が「いらっしゃいませ」といいつつ
  かなり分かりやすい位置で見ているのにも関わらず盗んだそうです…
  普通はそういう時って盗むのを諦めるんですけどね…)

  学生の頃バイトで始めてかれこれ10年位絶つが、犯罪事情も変わってきてるなってつくづく思う。
  因みに直ぐ警察と親を呼んだんですが、親御さんは来たときにかなり狭い事務所の奥の部屋で
  とび蹴りを噛まし、さらにその後子供の髪の毛をむんずと掴み
  ブンブンと頭を下げさせるというその場にいた人たちがドン引きするような怒り方もしたらしい。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 23:39:09.14 ID:fm+ZoV5d [4/4]
  >587
  その親御さんに関しては行き過ぎた叱り方するだけだった模様。
  (しかしちゃんと叱るって事を知らないのかもしれない。
  といってもいざ自分も育児したらきちんとできるか不安だがw)
  許せ、という親もいるにはいますがうちに来る万引き犯の親は今のところいないですね。
  でも子供のほうが詫びれもないことが多く、特に一年前までいた店長はテーブルをバンと叩いて
  ものすごい勢いでブチ切れて説教していました。
  別の悪さして(店内で暴れるとか、何かを壊したとき)に>587で言うような親が多い気がします。

  余談。私がこの仕事やる前の話ですが、
  ある管理職は万引き犯に例えばの原価と売値とかを犯人に言って
  「100円で原価30円のガムがあるとする。
  それを盗んだ場合どれだけの損失があるのか、どれだけ何を売ればそれをカバーできるか」
  損失は100円なんかではない!と警察が来るまでの間(しかし警察署は車で5分もかからないw)
  計算をさせて反省させてたこともあるらしいですw
  これ結構堪えるでしょうけど、上記の子供らには通用しないでしょうね。








720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 07:54:38.60 ID:g4MjMjVv
  数年前に出張先で寄った居酒屋が、ネタ盛り込みすぎで衝撃的だった。

  入り口に『駐車場ある訳ないじゃん、酒飲むんでしょ?』と書かれてあり、
  カウンターの無料の漬物の所には『ああ無料』と書かれていた。
  話し好きな店主によると「ああ無情をパロディったんすよ〜ww」ということだった。

  俺は、焼き鮭ハラス丼を頼んだんだが、食い終わった後に丼の底を見ると『当たり』と書かれていた。
  「あ!お客さん当たった!?50円引きね」と言われたので驚いたな。
  どうやら皿という皿に『当たり』や『ハズレ』と書かれているようで、
  当たりなら50円引きしてくれるらしい。

  他に驚いたのはフライドチキンレッグのことを『揚げ足鳥』と書いていたことだな。
  そして「2時間以上居座らないでください。時間の無駄です」
  という張り紙に一番衝撃を受けてしまった。
  少々ブラックユーモアすぎる気もしたが、楽しかったな。

  この間またこの場所に出張に行った時この店を探したが、
  もうなくなってしまっていたので残念。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 08:10:19.92 ID:Lyo0gAfg
  繁華街からちょっと路地入ったところにある居酒屋。
  当初は看板もなく店の名前も「隠れ家」を当て字にしたものだった。

  数ヵ月後近くを通りがかったら表通りに出たところでチラシ配りながら客引きしてた。
  「生ビール1杯目300円です!いかがですか〜?隠れ家的な落ち着ける店ですよ〜!」
  しかも店自体も手書きのカンバン掲げて電飾までつけてた。

  ぜんぜん隠れ家じゃねーじゃん!!

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 11:24:52.32 ID:DDLXcee2 [1/2]
  えっ?

723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 11:56:05.85 ID:JF6GrJwr
  >720
  そこの店主とは気が合いそうだ。閉店して残念。

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:27:06.29 ID:kqmvQAxt
  似た話。
  以前テレビで隠れ家的飲食店の特集をしていて、あるカフェの店主が
  「あえて看板は出してません。宣伝もしません。噂だけでこの店を知って欲しい。」
  と言っていたがコーナー最後と番組最後にナレーション付きで地図と店名がドーン!
  宣伝してんじゃん、て事があったな。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:55:04.46 ID:nqAD6v89
  >724
  テレ東で似たような店が出てたな
  ただ取材に応じた理由は「テレ東なんて見てる人いないから」だそうだ

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 13:51:34.93 ID:cXVVICTb
  そういや、基本は紹介で予約を入れるスタイルの
  本当に隠れ家的な経営をしてたレストランで、金払いの良い客を
  相手に商売してたのに、突然、メディアに露出しはじめたことあったな。
  一定期間は隠れ家で経営して、知られてきたら元の客が嫌って離れるから
  開き直って営業するのかなw

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 14:29:27.57 ID:DuvFOHxE
  >724
  それ、人気が出ると人手が足りなくなるとかで本当に過度には宣伝して欲しくない店が
  テレビ局の強引な取材を断りきれなくて
  店の具体的な位置はテレビで公表しないという口約束も破られた
  って構図しか思い浮かばないんだけど…

  当たってるとするとその店の人可哀想。
BBR-MD5:CoPiPe-08ebecde0344b911a5be1d61c940b938(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71367
[0.494138 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:37:22.325620ID:1du1MO0/0
744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 20:49:21.61 ID:vfXbhICg
  冷蔵庫を使い始めて2ヶ月の間コンセント挿し忘れてた事

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 20:53:53.64 ID:8NUuqTVd [2/2]
  >744
  ちょっとw
  つぼったw

750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 21:45:44.60 ID:vEy4vf6S
  >744
  どうやって使ってたのか気になって眠れないじゃねーかwww

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 21:57:13.83 ID:kRuk2XwX
  普通に「冷えないな、安物買ったかな」と思っていたんでしょう
  それは私ですが

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/10(月) 22:45:25.64 ID:jA7JYeA9 [2/2]
  >744
  >751
  あれか、雪国では冷蔵庫は凍らないためのものって聞いたけど
  その類い?春になって気がついたとか

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:01:52.16 ID:sqX1PxNG [2/2]
  >744
  どうやって気づけたんだよww

755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 00:21:59.30 ID:RJw8ck7u
  冷えてない? …いや冷んやりしてるから効いてるかな(単に暗所だから)
  やたら腐るなぁ ……都会だから暑いもんね
  弱と強変化ない? …まっさかーw

  そして大掃除時に発覚、今は文明的な生活をしています

756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 01:08:33.48 ID:RSmQvxNz
  いくら都会が暑くても冷蔵庫の中身には影響しないだろwww

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 02:51:15.42 ID:e7/xJ3Gl
  庫内灯がつかんだろw

758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 03:03:54.05 ID:5FxuyB6d
  車買ってしばらくうしろの窓が開いてるのに気付かなかった事はあったな










抽出 ID:+iy4lHUW (2回)

766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:46:37.65 ID:+iy4lHUW [1/2]
  15年前に別れた彼氏から「君の財産をうちの子に相続されてくれないか」って連絡が来た事

  私は未婚で向こうは既婚子有り(らしい)。
  なんでか私が超高収入で溜め込んでいてその上ひと財産を相続したと思い込んだらしい
  確かに高収入だし相続もしたし使い道も無いので貯金はあるが財産って程じゃない
  っていうか何言ってんのこの人ってポカンとしてしまった。
  お前に取って俺は最後の男だったんだろう?もしかしたらお前が嫁だったかもしれない
  お前の財産を国に取られるくらいなら俺たちの子供に預けてくれ だって。
  出来るだけ早く手続きしたい、戸籍上関係ない人に相続するのは大変だからね、
  お前もこれで少し気楽になるんじゃないか、とも言ってた。
  この男、高学歴だし一流企業ってやつに勤めているんだがなあ。馬鹿になっちゃったんだな

  とにかくびっくりしたよ

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 14:08:25.56 ID:+iy4lHUW [2/2]
  レスありがとー。
  その後は別に面白い展開は無く粛々と終わったんだ…

  勿論断ったんだけど、しつこいので会社の弁護士さんに来て貰って
  「あなたのしている事はたかり行為です」って注意して貰った
  その男はお金には困ってないけど子供により良い環境を与えたいんだ、とか
  なんなら自分の娘に老後のお前の面倒を見させる、とか
  折角の縁だから活かしたかった、お前の事を思って申し出たとか言ってたけど
  まるっと弁護士さんに
  「赤の他人に大金を無理に要求する事は全てたかり行為ですし
  発言内容に寄っては脅迫になりますので今後はご注意下さい」って否定されて
  すごすごと帰って行った。それっきり何の音沙汰もない。
  私も何か言ってやりたかったけど、恨みを買ったら嫌なので黙っといた。

  あんま面白くなくてごめん
  その男は自分の同僚に「元カノが自分の子供に財産をくれる」と話していたそうで
  いい感じに頭のおかしい人扱いされていると聞いた。
  一応こっちの弁護士からも連絡しておいてもらった。

  それにしても意味解らんかった。














今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 96度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1371080526/

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 01:24:07.70 ID:RZXbt/RC
  大した話じゃないんだけど、電車の中で鬼女板住人らしき女性を見た事。
  トメ・ウト・奥 みたいな用語?を使ってたのと、会話の内容が芸能人叩きとかいかにもだったので
  ちょっとびっくりしてしまった。声も大きいから丸聞こえだった。

  女性は2人組だったけど、鬼女板住人っぽい女性は太田和美議員をちょい色黒にした感じで、
  隣で相槌うってた女性は中嶋朋子を更に幸薄そうにしたような
  いかにも大人しそうな人だった。

  鬼女の正体はオッサンだと思ってたから衝撃だった。

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 12:42:10.17 ID:BDUSqRmX
  この間スーパーに行って食品売り場の近くのベンチに座っていたら、
  俺の近くに座っていた夫婦がめちゃくちゃ楽しそうに話しているのが聞こえた。
  どうやら食品売り場の試食について話しているようで、
  どのように巡回するかを決めているらしかった。
  事前に何の試食販売をやっているのかを調査済みらしく、メモを見ながら話していた。

  「まず米の試食行って、次にウィンナーとキャベツ炒めだろ。
  それからミートボール行くか。で、最後オレンジだな」とか言っていた。
  「これでちゃんとした食事になるねぇ」と言っているのも聞こえてきた。
  試食で食事を済ませる気なのか…と思って若干不快だった。
  彼らは試食順路が決まった後は物凄い意気揚々と食品売り場に入って行った。

  俺はそれからしばらくそこのベンチに座っていたのだが、
  20分くらいするとその夫婦がレジで清算を終えて出てくるのが見えた。
  そしたら10キロの米を3袋と、籠3つ分くらいの大量の買い物をしていたww
  大量の買い物と食事を同時に済ませてしまう夫婦に衝撃を受けた。

88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 13:22:08.11 ID:TiTHSuKt
  小2の息子に新しい靴を買った
  お店で履いてみた時は丁度良いって言ってたんだけど
  学校に行くときに履かせたらキツイって言い出した
  爪先の方を押してみて様子をみたけど余裕がある
  履き慣れないからだと思って、そのまま学校に行かせた

  数日後、学校から帰った息子の機嫌が悪い
  あまりにキツいんで自分で靴の中に手を突っ込んでみたら
  クシャクシャの紙が詰めてあったらしい
  キツイって言ったのに!って凄く怒られた
  ごめん
  ガリガリくんで許してくれた君が好きだよw

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/15(土) 19:13:32.36 ID:8hbt4xtk
  高校の時の話
  俺には歳の離れた兄がいてDQNというかロックな感じだった。
  そんな兄に憧れていて中学校の時ピアスをあけクロムハーツのピアスを拝借したことがあった。
  即効ばれて兄にすげえ怒られたけどwなんでも6万位して一番のお気に入りだったそうだ。
  そんな兄が中三の受験近くにバイク事故で死んでしまった。
  まあ、すごく悲しかったけど喪失感が大きすぎて泣かなかったのが記憶にある。
  そんなこんなで兄の部屋の遺品を整理しててると、「入学祝い」と書いた封筒があった。
  中を開けるとあのピアスが入っていた。その瞬間涙があふれて止まらなくなってしまった。
  それ以来、学校にいないときは常にそのピアスをつけて生活していた。
  が、ある日ピアス取り忘れてそのまま学校にいってしまった時があった。
  校門に立っている先生に呼び止められ卒業まで俺が預かるとピアスを没収されてしまった。
  いくら兄の形見といえど自分が悪いとおもったので、
  先生に本当に大切なものなので絶対なくさないでくれと告げた。
  そして卒業式の日、その先生にピアスを返してくれと言った。
  しかし先生は何のことかわからないような顔をしてたのを見て血の気が引いた。
  恐る恐る説明したら、思い出したように一言・・・・
  「ああ、没収したものは基本捨ててるからないよ。ピアスなんてそんなにしないだろ。
  大学にはいるんだからバイトでもしてもっといいものを買え!」
  もうそんときには泣いていたと思う。ショックでふらふらになりながらも
  「あれは、そんな安物じゃない。6万ぐらいはするし兄の形見だ!」と訴えた。
  しかし先生は、そんな高いわけない!嘘ついて俺にたかる気だろ!
  と・・・気づいたらその先生のこと殴っていました。
  なんかその後は親とか校長とかを交えて話あって弁償するという流れにはなったけど、
  そういう問題じゃないだろと思った。
  最後にその先生に言った言葉がある。
  自分でも性格が悪いなとは思うけど30近くになった今でもその意思は揺るがない。

  「先生の大切な人が亡くなったら真っ先にその思い出を消しにいきますね」

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:36:36.12 ID:MbMN+4ZN [1/2]
  高校3年の冬に、かなり長いマフラーを買った。
  通学する際に駅まで自転車に乗って行ったのだが、
  自転車に乗る時はその長いマフラーをしないで籠に入れて、
  駅に着いたらマフラーをして電車に乗って通学するという具合だった。

  でも3月のある日めちゃくちゃ暖かい日があって、
  駅に着いた時に籠の中のマフラーの存在をついつい忘れてしまった。

  それで高校に着いてからマフラーのことを思い出したんだが、
  まぁ超安物だし誰も盗りはしないだろう…と高をくくっていた。

  そして学校が終わり電車に乗って帰ってきて、駅の駐輪場に停めていた自転車の籠を見た。
  そしたらマフラーはあってホッとしたのだが、
  折り畳まれたチラシも入っていた。
  何だコレと思って、高校生にありがちなただの好奇心で広げて見てしまった。
  そうしたら「マフラー長い!危ない!死ぬぞ!」と書かれていた。

  わけ分からんなぁと思いつつ何となくマフラーを手に取ったら、
  マフラーがハサミか何かで3分割されていたww

  今でこそ笑い話だが、当時は「盗られるより腹立つわ」と思った。
  そして本当にかなり衝撃を受けた。

  愉快犯なのか…、多分違うと思うが親切でやってくれたことなのか、
  未だに謎すぎるわ。

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 11:01:43.83 ID:2tt36ZEO
  職場の上司Aが「会議の準備でも勉強でも何でも一夜漬けでやるのは良くない。
  漬物だって、長いこと漬けてあるやつの方が深みがあって旨いだろ」というような事を言っていた。
  かなり口癖のようで、ほぼ毎日言っていた。

  そんな上司Aと居酒屋に行った。他の上司や同僚も一緒だった。
  その店で上司Aが何品か頼んで、その内の1品が漬物の盛り合わせだったんだが、
  上司Aがそれを絶賛していた。

  例の口癖来るぞ…と思ったら案の定、
  「この漬物のように何日も漬けてあるやつは深いな。
  だから何事も時間をかけて深〜(略)」と言った。

  そして皆ちょっと酔っぱらってきて、そろそろ帰るかということになった時、
  上司Aが居酒屋の店主に「さっきの漬物の盛り合わせ旨かったよ」と言った。
  そしたら店主が「ありがとうございます!あの即席漬け、結構好評なんですよ」と…。

  場が一瞬凍り付いたわ。
  一番衝撃を受けたのは上司Aだろうけど、
  その場に居た全員が「うわー…」という感じでかなりの驚きと戸惑いを感じた。

  でも上司Aは翌日に「まぁ、あの即席漬けみたいに効率よく上手くやってくれ」
  と、今までの持論を撤回していたので驚いたな。
  しかし本当にさすがだと思ってしまった。嫌味ではなく。

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 19:04:38.71 ID:oJBY5mjf [1/2]
  今はもう疎遠になったが、箱入り娘を絵に描いたような幼馴染の女の子(以下A)がいた。
  地元の共学校ではなく他県の女子校に進学したりで異性と縁がなかったせいか、
  「男性=意地悪でいやらしい駄目な生き物」「性的な事=汚らしい。絶対的なタブー」
  と思い込んでいるような子だったが、歳を重ねるごとにその考えに更に拍車がかかってきた。

  ・就活の時期、「会社訪問に行った際に案内してきたのが男性社員だった」という理由で訪問を中止。
  ・近所に住む同級生男子のBを「見るからにいやらしそうな顔したブサイクだよね…」と陰でpgrし、見下す。
  (Bは既婚者で愛妻家。確かにイケメンではないが優しくてイイ人)
  ・20代半ばで初めてできた彼氏が
  「肩が凝ってるなら揉んであげようか? …肩以外に、腰とか胸でも良いけどw」と発言したことで
  「最低のセクハラ男!」と激怒。その反応に驚いた彼氏が慌てて謝罪するも
  「本当に無理!気持ち悪い!」と大騒ぎし、結局破局。

  そういった行動を逐一私に報告して来るAにウンザリしつつあった頃。
  当時月経不順で婦人科にかかっていた私は、月経痛が酷いと嘆くAに婦人科の受診をアドバイスしてしまった。
  その途端「嫁入り前の女の子が他人に股を見せるなんて!」とAが絶叫。
  「可哀相!(私)ちゃんは純潔を奪われたんだ!」とか
  「汚されてしまった!もう清い体じゃないんだ!」とか言われたのでついカッとなって、
  「股だろうが何だろうが、診療を受けるのに患部を見せて何が悪いの!?
  れっきとした医療行為でしょーが!」と言い返した。
  「ふうん、見かけによらず大胆なんだぁ!(私)ちゃんって意外と淫乱なんだね!」
  と軽蔑したように吐き捨てるA。
  幼い頃は仲の良い友達だったはずのAがつくづく理解できなくなったので、
  そのまま電話もメールも受信拒否&一度も会っていない。

  ちなみに当時のAは、異性や性的なものに嫌悪感が強い思春期という訳でもなく、既に30歳近かった。
  純潔思想も行きすぎるとああなるのか…と何だかうすら寒くなった衝撃体験だった。

207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 22:22:02.05 ID:IMpqPJE2 [1/2]
  自分のすぐ横で人身事故起きた
  バンッって音して横見たら頭から血出して人が倒れてた
  瞬間は見なかったけど最も近くにいた
  その時は「えっ」て思っただけで、駅員が来るまでは様子見てたけど
  早く行かなきゃ遅刻しちゃうって思ってさっさと振替電車乗った
  振替電車の中で案外すぐ側で人が死んでも(その時はまだ生死分かってなかったけど)こんなもんなんだなぁって思ってた
  後に新聞記事に死亡って載ってたから次電車乗る時地だまりの跡に手合わせておいた
  今もまだ地だまりの跡消えてないけど自分は同じ車両に毎日乗ってるし、何も知らない人々はその血の上に列作ってる

240 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 09:19:25.61 ID:WoKlZ6of [1/3]
  友達の家に遊びに行ったら、
  いまアロマの勉強してるからーと言って、
  液体のアロマが入ってるマスカラくらいの大きさの数本の小さいビンを出してきた。
  臭いを嗅いだりして何かするのかな?と思いきや、
  そのうちの一本を片手でただ握らされ、空いてる方の手の指を上に上げたり押したりされて、
  あれーおかしいなー?とか言い出した。
  ストレスがあったりすると、指が緊張して押しても下がらなくなったりする?ということらしいんだけど、
  ビンをただ握ってるだけで何が起こるんだよwと笑いそうになったけど、
  友達は真剣にやってるので我慢した。
  こんなインチキに友達が嵌っていることに衝撃を受けた。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 11:28:06.26 ID:vLj6S5/C
  元嫁の町内会にいた時の葬式の話

  町内の人が亡くなると、葬儀の手伝いで男連中は力仕事と雑用、女連中は釜仕事と分かれて作業
  力仕事が終わると、男連中はそのまま帳場仕事をするって形で葬儀の度に手伝いをするんだけど
  ある時亡くなった方が昔はその辺りで名を馳せていた人だったらしく、弔問客が後から後からやってくる
  しかも、香典が諭吉5人10人は当たり前といった桁違い状態で、中には「連名で」って袋に諭吉が30人いたり
  ある程度暇になってきたから計算していくんだけど、あっと言う間に3桁になっていく
  青い紙幣より茶色い紙幣がおおい葬式なんて初めてで、計算していく内に感覚が麻痺していくのがわかった
  よく香典がなくなって親族で揉めて云々とかって話があるけど、あれは町内会の人間は盗もうとは思わないわ
  計算していく内に「こんな金持ってみてー」から「これ、勘定間違えたりしたらヤバくね?」になっていくし
  その時は、全員でいつも以上に香典袋に走り書きさせた金額と実際にある金額とのにらめっこをし続けたし
  最終的に4桁いった段階で「素人がいじっちゃいけない額だよな、これ」とみんなが冷や汗かきながら煙草吸ってた

  今は嫁と別れて町内会と無関係の暮らしになったが、たまにあの時の事を思い出して
  「人間は身分相応の金回りで十分だ」と思ってしまう様になった

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 22:12:25.64 ID:mxt7oFno [1/2]
  3年ほど前の話。
  母と一緒に犬の散歩をしていた時、近所のお寿司屋さんを通りかかったら「鯖寿司」という貼紙が
  目に止まり買う事に。ところが母が店に入ろうとすると後ろから70代位のおじいさんが母を抜かして
  店の中に駆け込み
  「急に孫が遊びに来てな。うめえモン食わせてやりてえから6人前握って急いで持ってきてくれよ」と注文。
  小さい店なので母はそのじいさんの後ろに並び、私は犬を抱いて入り口に立って待っていたが、じいさんの
  孫自慢はなかなか終わらず、でもニコニコしながら嬉しそうに話しているので文句も言えず10分ほど経過。
  「ごめんね長話しちゃったよ」と謝りながらじいさんが店を出たので漸く注文ができる!と思ったら
  「すみません急いで作らないといけないんで今日は…」と断られた。
  「えーずっと待ってたのにー!」と文句を言う母に「本当に申し訳有りません。できればまたの機会に」と
  ひたすらペコペコ。
  「じゃあ来週あたりに来れたら来ますね」と言って店を出た1週間後、その人は殺人の実行犯で逮捕された。
  自分も母も衝撃受けたけど、一番衝撃受けたのはその爺さんだったんだろうなと思う。

449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 18:59:11.37 ID:4gPA/Skg
  ほんの2時間前の出来事。
  スーパーで買い物してレジからサッカー台にカゴを移す時に
  うっかり財布を落としてしまって、小銭がチャラチャラチャラ・・・って転がり出た。
  結構派手にばら撒いてしまって、中には500円玉も。
  そしたら近くにいた幼児2人(兄妹っぽい)が飛びつくように小銭を拾い出した。
  まさか・・・と思いつつ、さらに横を見たら
  母親らしい20代ぐらいの女の人も一緒にきゃあきゃあ言いながら拾って
  そのまま3人「やったねー!」「いくつ拾った?」と言いながら走って行った。
  人間、本当にびっくりした時は声が出ないって本当だな。
  私だけじゃなく、周りにいた人も固まって声も出なかった。
  ハッと我に返った時、ドロボー!と叫ぶより
  ああいう輩に関わりたくないと思ってしまって、そのまま帰ってきた。

  ああ、馬鹿だよ。
  馬鹿でいいよ。
  馬鹿と罵ってくれ。

494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 14:33:18.97 ID:UBBiFG5u
  カマキリ話中失礼します。
  ちょっと前に行ったアメリカ旅行で友達とホテルのレストランに朝ごはん食べに
  行ったときのこと。
  アメリカの食べ物は量が多くて食べきれないから2人でシェアしようってことに
  して、ウエイトレスさんにモーニング1人前を2人で分けてもいいですか?って
  聞いたらオゥケィって言ってくれた。
  結構待ったけどモーニングもウエイトレスさんも来ないので見に行ったらお店
  の奥にビュッフェがあった。もちろんビュッフェスタイルとは知らないでシェ
  アをお願いしたんだけど、それをokしてくれたことに衝撃を受けました。
  本当に1人分しか請求されていなかった。









231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 01:49:05.65 ID:9TlV9ffz
  少し前だけど、
  マンションでテレビも消して、うとうとと寝ようとした時、
  玄関が、本当にこっそりって感じで、ガチャっと開けようとした音がした。
  鍵がかかってたから開かなかったんだけど、はっきりと聞こえた。

  いったい誰が?っていうのと、
  もし、鍵が開いてたら、中に入ってきてた・・・?と思うと、すごく怖くなって
  布団をかぶって、本当に、震えてしまって、その日は寝れなかった。

  どうしてそんなに怖かったかって言うと、
  うちはオートロックマンションなので、ひとえに油断しがちで、
  普段は鍵をかけても、友達が帰った後など、鍵を開けっ放しにしがちだったから。
  もし、鍵が開いてたら、何が起こってたのか・・・?と思うと、すごく怖かった。

  オートロックマンションの人は気をつけてくれ。

232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 01:58:33.79 ID:X5qFR3LD
  >231
  怖いねー
  こっそりということは間違って開けようとしたわけじゃないだろうし
  オートロックでも安心できないね
  内鍵もかけるんだよ

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/18(火) 02:26:15.86 ID:mFpF14WI
  >231
  マンションでたまに間違える事はある
  隣の家や、1F下のドアガチャをやった

  急に思い出した
  子供の頃、真夜中のホテルで違う部屋をガチャした
  カギがかかっていて、室内から喘ぎ声を聞こえていた(当時は理解出来ず
  お母さん開けてって言ったら、うちに子供はいませんって返事があった

239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 08:50:44.41 ID:+ob2BVUP
  >231
  遅く帰ったお父さんが「子供は寝とるだろうから」って静かに入ろうとしただけかもよ。
  まあ、用心にするに越したことはないわけだけれど。









402 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/21(金) 15:26:42.79 ID:tGoviISG [1/2]
  この時期窓開けてご飯食べてると野良猫に襲撃されるんよ…………

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 16:42:18.38 ID:HqPtgTCM [2/2]
  >402
  子供の頃父親が再婚した。
  部活を終えて帰る頃には母親や弟は先に晩飯済んでいて
  自分の分の晩飯はダイニングに用意してあったんだけど
  何故かオカズが無い時があった。
  弟に聞くと鮭とかサンマと言ってるのに俺の時はご飯と味噌汁と空の皿。
  まだ新しい母親に率直に聞ける程打ち解けてなくて
  そういう日は物凄く惨めな気持ちで晩飯を食ってた。
  数年後に実は単に野良猫に焼き魚を食われていただけなのが判明して
  とても拍子抜けした。

407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 16:49:50.01 ID:vQekEBkV
  >405
  せつねぇな

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 16:54:51.60 ID:tGoviISG [2/2]
  >405
  数年も誰も気がつかないものか……?カワイソス








抽出 ID:pFZjFu6k (2回)

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 01:43:31.24 ID:pFZjFu6k [1/2]
  同級生が2ちゃんで犯罪予告→実行して現行犯逮捕されたこと
  スレで特定祭になったとき晒された卒アル写メが、自分が撮ってクラスメート数名に
  「この人知ってる?」とメール添付送信したものだったこと

433 名前:429[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 04:56:16.21 ID:pFZjFu6k [2/2]
  写真の隅に携帯電話のストラップが少しだけ写りこんでいたけど
  Exifは消したし身内にだけ送るからいいやーと思っていたらまさかの状態で驚いた次第
  うpしたのが誰なのかも気になっている








445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 15:52:41.88 ID:RKcoaRfC
  高校時代の同級生Aが、痴漢だった
  とは言っても又聞きで、これまで一度も捕まっていないのが自慢らしい
  同窓会で聞いた話だけど、同級生(B男とする)が、少し前にAと遊びに行ったとき
  Aが電車内痴漢する場面を見てしまったと告白された
  方法は書かないが、とにかく自然に触るから被害者もBも「えっ?」て感じに
  なって、我に返ったときにはAは電車から降りていた
  B男は「何やってんだ!」と怒ったんだけれどAはへらへら笑うばかりで
  「こうすりゃさわり放題だ。絶対に捕まらない」と自信満々で、痴漢のやり方を
  話し始めたから気分が悪くなって帰ったそうな
  Aは少なくとも高校時代は普通の人、女子更衣室を覗いたりとか問題行動も無かった
  顔もフツメンで成績もそこそこ。彼女もいたと思う
  けれどBいわく「あれは慣れてる。Aの自慢が本当なら、小学校からやってる」との事
  上手く言えないけど、痴漢する事が生活の一部になってる感じだったらしい
  B男に知られたせいか分からないけど、Aは同窓会や同期の集まりには来なくなった

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 16:25:06.05 ID:pBI2Gwwb
  >445
  繕うでもなく後ろめたさもなくか…
  サイコパスの心理に似たものを感じるわ
  つうか小学校の頃からって筋金入りにもほどがあるだろw

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 19:50:19.61 ID:uWHGeiZj
  >445-446
  高校生だった頃、どう見ても12〜13歳くらいの少年に
  すれ違いざまに尻をガッと掴まれたことがある
  一瞬何が起きたのかわからず、理解した瞬間に怒りが沸いたけど
  あのくらいの年齢でこんなことするなんて、根っからの性犯罪者じゃないかと怖くなった
  出来心やイタズラって感じではなかった
BBR-MD5:CoPiPe-4d5438ce0d5e2f14f0aedddd1abddda6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71374
[0.458987 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:37:40.457638ID:1du1MO0/0
抽出 ID:WOwS62yW (8回)

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 14:41:05.75 ID:WOwS62yW [1/8]
  父が浮気し、さらに両親が離婚した

  父が飲んだくれのDV親父で…ならともかく、私と二つ下の弟が小さい頃は
  季節ごとに色んな所へ連れて行ってくれた
  遊園地やファミレスにはあまり言った事が無かったけれど、
  どんな事でも家族がいたから楽しかった
  母も変な人ではなく、ちょっと気は強いけど優しい母だった

  ある日、夜にどこかの部屋からガシャーン!という大きな音がして目が覚めた
  その頃私は中学生で、弟は小学生だったので二人で共有していた子供部屋に寝ていた
  「何だろう、一階の方からだ」「泥棒違うんか」と二人で部屋にあったバットなどの
  何かしら武器になりそうな物を抱えて恐る恐る音のした方へ行くと、
  台所の電気がついていて、両親の怒鳴り声が聞こえた

  「何なのよ!馬鹿にして!!」という母の高い声が更に高くなった甲高い声
  「馬鹿になんかしてないだろ!!」という普段声を荒げる事のない父の怒鳴り声
  これは普段のささやかな言い合いレベルの喧嘩ではない、とすぐに私達は気づいた

  二人で息を潜めながら聞き耳を立てていると、
  どうやら父が他の女性とどこか出かけて正に先ほど帰って来たらしかった
  その時の時刻は日付を越えた午前2時10分 今でも覚えている
  そんな時間に、しかも異性と出かけて帰ってくるなんてどう考えてもおかしい
  まさか、と思った  弟も目を丸くして私を見ていた

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 14:43:34.71 ID:WOwS62yW [2/8]
  これ以上両親の怒鳴り声を聞くのが怖くなって、私達はひっそりと部屋へ戻って泣いた
  「母さんと父さん『リコン』するのかなあ」と弟がうつむいて泣いていた
  「分からん、分からんけどどっちについていくかとか、考えた方がいいかも…」と
  私は泣きながらもなるべく冷静なふりをした

  全く眠る事が出来ずに朝を迎え、私達は「夕べのは聞かなかった事にしよう」と密かに約束して居間へ向かった

  そこには、いつも通りの両親がいた
  「ああ、おはよう」と言うワイシャツにネクタイを締めたいつもの父と、
  「あんた達ちょっと遅いんじゃないの?」と言う普段着の母がいた
  ただ、明らかに二人とも疲れた顔をしていたし、
  何より両親はお互いはもちろん、私達とも目を合わせようとしなかった
  その光景に、「そういえば、二人とも嘘つくのが下手だったっけな」と他人事のように私は思っていた

  何かが違う事くらい小学生でも分かったんだろう
  堰を切ったように弟が泣き出して、私も両親を見ていられなくて泣いた
  そこで夕べのやりとりを見てしまった事を告げ、部屋へ走って閉じこもった
  両親は呆然としていたようだったけど、
  私達を追うわけでも無く、すぐに後ろから夕べのような怒鳴り合いが聞こえるようになった
  その間に二人でバリケード代わりに本棚をドアの前へ動かして、抱き合って泣いた
  本棚を見ても泣けた  父や母が買ってくれた漫画や小説がぎっしり入っていたから

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 14:45:22.34 ID:WOwS62yW [3/8]
  「やっぱり夢じゃなかったんだ!!」と叫んだ弟と、
  「夢であって欲しかったよなあ…」と力なく言う私

  結局、両親は離婚したが、私達はどちらの方へ行くのも嫌がった
  妻子がありながら他の女性と関係を持ち、その写真を肌身離さず持っている父、
  あんな事があったのに子供に黙って取り繕うとした母が信じられなかった
  何より、子供が泣いているのに追いかけもせずに「おまえのせいだ」と怒鳴り合う両親が嫌だった

  「二人はそれでいいかもしれんけど、私達はそんなの絶対許せない!」と二人に叫び、
  「あんた達と血が繋がっている人間の所にも行きたくない」とはっきり言って
  私達は施設に預けられる事になった
  非行に走ったりグレたりなんかしなかったし、二人とも「良い子」だったけど、
  とにかく嘘を嫌い、じっと相手の目を見て話を聞く子だったね、と職員の人に言われたのを覚えている

  今、私は成人し、どこにでもいる会社員として働きながら弟の学費を払っている
  生活は弟と二人暮らし
  両親が何をしているのか知らないし、知りたくもない
  ただ、私達は二人とも結婚しないつもりだと言う事は教えてやりたいと思っている

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 14:48:12.28 ID:WOwS62yW [4/8]
  長くなってしまってごめんなさい。

  両親が離婚して、今日で10年経つのでここに書き込みました。
  多分スレ的にはそう大したものでもないんでしょうが、
  私達姉弟にとっては人生最大の衝撃だったので…

  父の浮気相手も、一度だけ見た事があったんですが
  それは本筋に関係ないので割愛しました

  長々と失礼しました。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 14:57:26.25 ID:WOwS62yW [5/8]
  >538
  当時の友人も施設に入った辺りで疎遠になり、
  正直高校に行っても友達が出来なかったのもあって
  こういう話を出来る相手がいなかったもので…

  とりあえず、誰かに見てもらえたら、と思って書き込んでしまいました。
  これですっきり出来るかな、とも
  弟が先にねらーだったので、ここを勧めてくれたというのもあります

  不快な思いをされていたらすみませんでした

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 15:13:32.05 ID:WOwS62yW [6/8]
  >542
  ありがとうございます
  もう結婚なんかしたからああいうことになるんだ、と
  自分の中で思ってしまっているんでしょうね
  他人に対して友人としての好意はあっても愛情がわいてこないんです
  芸能人を見ても美醜こそ分かりますが、それ以上はあまり…
  もちろん、アニメや漫画でも同じですので二次元に走ったと言う事ではないですw
  弟は完全にオタクになってしまい、二次元しか信じられないようですが…

  浮気相手については、
  携帯の電池を入れる場所のふたの裏に父と見知らぬ女性がピースサインをしているプリクラが
  貼ってあるのを見つけてしまったので見た事がある、というだけです
  直に会ったわけではありません

  >546
  本来ならどちらかが親権を取って育てるべきなんでしょうが、
  とにかく私達子供側が嫌がったんです
  絶対に父や母と暮らすのは嫌だ!!と話し合いの場でも叫びました
  どちらかと血が繋がった人の所へ行ってもまた嘘をつかれたら嫌だ!!と
  親戚の所へ行くのも嫌がりました
  それまでは本当に仲の良い、どこにでもいる家族のようだったので
  なおさらそれを壊すような真似をした両親が信じられなかったんだと思います

553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 15:28:17.09 ID:WOwS62yW [7/8]
  >548
  両親の顔を見ただけで弟は泣いて暴れるような状態になるし、
  私も暴れこそしないけど冷たい目をして二人を睨んでるしで
  周りも「どちらか選べ」とは言えなかったのでは…と今は思っています

  誰が手続きしてくれたのか、辺りは憔悴しきってたのもあって分かりません
  ただ、そういう係?の人が、市役所の一室で
  「○月○日、何時頃に家へ迎えに来るからそれまでに荷物をまとめて置いてね」と
  言った事は覚えています
  あと、「お姉ちゃん、弟も大事だけど、あなたも大事なのよ」と言ってくれた事も
  (相当荒んだ目をしていたようです)

  「姉ちゃん、僕服とか持って行きたくない…」(両親が買ってくれた物だから)とぐずる弟に
  「着る物無かったらどうやって暮らすの」と言い聞かせた事も覚えています

575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 18:12:31.55 ID:WOwS62yW [8/8]
  >571
  今となってはそうだったのか違ったのかは分かりません

  後出しになってしまいますが、
  本棚が置かれているので開かないドアの前で
  「あんた達さえ我慢してくれれば…」というような台詞を母が言いました
  あまり思い出したくないのですが、
  あなた達さえ我慢してくれれば私は耐えられる、だから家族に戻りましょうと言う感じの
  言葉だったと覚えています
  (子供さえ気づかなければ離婚する気はなかったようでした)
  あんな大きな音を立てて怒鳴り合っている上、
  あんなに疲弊した表情では時間の問題だったとは思いますが…

  さらに弟が父を見ても母を見てもパニックを起こすようになってしまい、
  親戚が両親のどちらかの血縁だと知るやパニックを起こすようになり、
  結局私といる時だけは普段の調子に戻っていたので
  どちらにも置いておけないという事になったのかもしれません
  今更ですが、何の関係もない祖母や叔父・叔母には申し訳なかったですね…
  当時は両親と少しでも繋がりがあればみんな嘘つきだ!と噛みついていましたので…








抽出 ID:/vK0WlCE (7回)

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 16:34:57.83 ID:/vK0WlCE [1/7]
  去年の今頃解決?した話を思い出しながらカキコ。携帯なので改行おかしかったらごめん。

  私(20代後半)は夫(30代後半)と娘(年中)の3人家族。
  その日もいつものように娘を幼稚園にお迎えに行ったら、
  同じクラスのAさんがすごく怒った顔でこちらにツカツカ向かってきて、「絶対に許さないから」って言われた。
  何のことか訳が分からず、kwskしてみたけど
  「人前で話せることじゃないでしょう」とか「ご主人も交えて」とか言って帰っていった。
  本当に身に覚えがなかったので、変なことに巻き込まれてる?と怖くなって、とりあえず夫に

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 16:36:14.63 ID:/vK0WlCE [2/7]
  「こんなことがあったので、すぐに連絡取れるようにしといて」って電話を一応入れて私も帰宅。
  その夜、Aさん夫妻が私宅を訪ねてきた。夫も帰っていたので同席してもらって話を聞くと、もう絶句。
  Aさんは昨夜、A夫が私と長年の交際を経て、結婚をする運びとなったので
  Aさんとは離婚する、という話を切り出されたらしい。
  5年も続いているらしいわね!とAさんに言われて、私は泣いてしまった。
  後悔とか反省の念ではなくて、怖気立ってしまったから。だって、私とA夫さんはその時が初対面だったんだ。
  でもA夫さんはニコニコしながら私に

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 16:37:50.42 ID:/vK0WlCE [3/7]
  「今まで辛い思いをさせてごめんね。幸せにしてあげるから安心して。子供を沢山作ろうね」って言い出して。
  Aさんも絶句して泣き出すし、私も怖くて怖くて夫にしがみつきながら
  「こんな人知らないよ…知らないよ…」ってとにかく繰り返すしか出来なかった。
  そこでそれまで黙って聞いていた夫がAさん夫妻に切り出した。
  「妻とA夫さんが5年間も不倫をしていたという証拠はお持ちですか?
  そういった素振りはありましたか?私は妻がそんなに長い間不倫をしていた素振りは
  微塵も感じたことがないし、この怯えようはとても演技とは思えませんが…」

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 16:39:04.91 ID:/vK0WlCE [4/7]
  そこでAさんも「…昨日不倫をしていたと聞かされて初めて知りました。
  疑ったこともなかったけど…でも二人で再婚する話しになってるんですよね!?不倫してたんでしょ!?」
  A夫さんはまだニコニコしながら私を見て「もういいよ、楽になろうよ」って呟いてた。
  私はAさんに「A夫さんにお会いするのは今日が初めてです!
  携帯のメモリーもメールも見てもらって構いません、連絡先すら知りません!」って携帯を渡した。
  そしたらA夫さんが「連絡先なんて知らないよね。だって僕たちはテレパシーで会話が出来るからね。
  前世で縁があった人同士はテレパシーが

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 16:40:20.95 ID:/vK0WlCE [5/7]
  使えるんだよね」
  場が凍った。ざわーって鳥肌が立って、座ったまま倒れそうになったのを夫が支えてくれた。
  取り敢えずAさん夫妻には帰ってもらって、後日話し合いをしようってなった。
  で、後日明らかになったこと。A夫さんには病名がついて、あのあとすぐに精神科に入院になった。
  Aさんは離婚をしようか迷っているらしい。今後私達家族には近づかないという念書は頂いた。
  それから、A夫さんと私は厳密には初対面ではなかった。
  5年前、私は契約社員で某会社の受付で働いていたんだけど、そこに営業でA夫さんは数回来たことがあって

566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 16:42:44.05 ID:/vK0WlCE [6/7]
  私を知っていたそうだ。でも私は全然覚えていない。私は妊娠して仕事を辞めたんだけど、
  何の偶然かAさんの子と私子が同じ幼稚園に入ってしまって、
  イベントの時私を見つけたA夫さんは「5年間の思いが実った、運命だ!」と感じたらしい。
  Aさんは私を疑ったこと、私家に迷惑をかけたことを謝罪してくれて、
  お金を包んできたけれどそれは辞退して、そのお金で引っ越して貰うように頼んだ。
  それから我が家も夫の転勤で遠くに引っ越しをしたので、取り敢えず安心してるとこ。
  A夫さんはAさんに看病されながら、Aさん実家近くの病院に入院しているらしいと最近聞いた。

  読みづらい上に長くなってしまってすみません…以上です。

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 17:04:37.42 ID:/vK0WlCE [7/7]
  >566です。
  乙くれた人、怖がってくれた人、どうもありがとう。
  夏向きの話しでしょwこれがフィクションじゃないところがもう…
  人間生きていると色んな人と出会いますね。まだ時々A夫さんの無機質な笑顔を夢にみます。ではでは。










抽出 ID:Ev/RzCL1 (3回)

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 10:22:00.84 ID:Ev/RzCL1 [1/3]
  ハタチの時、朝に庭の水やりをしてて、ホースに足を引っ掛けてしまい、
  近くにあった植木鉢を置く台?に胸を強くぶつけた。
  ものすごく痛くて、声も出なくてうずくまってたらだんだん脂汗が出てきて、
  ボーっとしてきて意識がなくなったんだけど、
  気づいたら夕方になってて家の中にいた。
  家の中っていっても自分の家じゃなかった。
  他人の家の匂いがしてて、私は着たことない部屋着を着て広いリビングのソファに座ってた。
  え?え?何??誰かに連れ去られた??と思ってたら、
  ぬいぐるみ持った小さい女の子が来て、「一緒に遊ぼう」って言うの。
  ものすごくびっくりして、でもとりあえず「ママは?」って聞いたら、「ママも一緒に遊びたい」って。
  どうしようどうしようって混乱しながら家の人が誰かいないか確かめようと思って、
  女の子と手を繋いで家の中を歩きまわって、
  洗面所で鏡みて驚愕した。
  私は普通体型でギャルっぽい格好だったのに、
  髪の毛が黒くてゆるふわみたいなオダンゴしてて、老けて痩せてた。
  すごい長いこと鏡見てたと思う。
  カレンダー見たら水やりしてた日からちょうど5年経ってた。
  その女の子は私の子供だった。
  実家に電話したら、「どうしたの?昨日そっちに行ったばっかりなのに」的なこと言われて、
  本気で怖くなって受話器放り投げた。
  夫らしい人が帰ってきてその日は外食したんだけど、私の様子が変なせいかすごく気遣われた。
  つまり、意識のない間に恋愛して結婚して子供まで産んでたんだけど、
  まったく何も覚えてない。

  あれから1年とちょっと経つんだけど、まだ普通に生活してます。

623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 10:25:44.83 ID:xheolCb0 [1/2]
  >622 びょ、病院!びょういーーーん!!

  それか釣りって言ってー

624 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 10:45:53.63 ID:1IUAEGGM
  こういう感じの怖い話あったよね(((;゚д゚)))

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 10:59:52.95 ID:ZYMeBUGt [1/2]
  ブラックジャックにもあった 記憶喪失の子と結婚してふとした拍子に
  記憶を取り戻して消えてしまい、身を持ち崩した夫が再開した元妻は…みたいな話

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 11:06:19.66 ID:qKTDjTu/
  怖い!意識のない間に、というより胸を打った日からの記憶が突然無くなったという方が近いんじゃないかな

627 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 11:06:41.60 ID:FtMu8P4Z [1/2]
  >622
  な、なんかいろいろkwskしたいんだけど、何から聞いていいやら…
  とりあえず、ご主人とお嬢さんを愛してる?

628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 12:12:46.84 ID:RHnvH4rU [1/3]
  >622
  コピペなら、初見だった、面白かった。
  ネタなら、読み応えがあった、面白かった。
  マジなら、病院行け。

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 13:05:07.14 ID:Aka7PHxn [2/2]
  このコピペ思い出した。実話なら恐ろしすぎる。

  風邪をひいたらしく寒気がするので、東京の大久保にある病院へ向かった。
  頭がぐわんぐわんと痛み、西武新宿線のつり革にしがみつくようにして、
  目を閉じて必死に耐えていた……そこで記憶が途絶える。

  気づいたら夕暮れどき、見知らぬ場所に立っていた。
  いままで買ったことのない服を着ていて、髪は染めたこともなかったのに茶髪。
  パニックになり、近くのラーメン屋に駆けこんで場所を尋ねたら、大阪市の福島駅の近くだった。
  しかも一年ほど時間が経っている。
  ケータイは機種が変わっていて、アドレス帳には「ま」とか「ひ」みたいな
  一文字の名前の登録が10個ほどあっただけで、
  知人や家族の番号はなかった。わたしはなぜか、その知らない電話番号が怖ろしくなって、
  ケータイを川に投げ捨てた。

  警察から実家に連絡したら、家族もびっくりしていた。
  捜索願を出していたらしい。
  その後、東京の実家にもどり、もとの会社にはクビになっていたので、いまは派遣の仕事をやっている。
  いまでも月一で精神病院に通っている。

632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 13:07:13.65 ID:FtMu8P4Z [2/2]
  >630
  確かにちょっと恥ずかしくなりました。
  もうやめます。すみません。

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 13:10:12.76 ID:noUlCrE6 [2/2]
  えっと…旦那や親はそのこと知ってるのかな?
  知らないなら親に、そういえば二十歳のころに〜〜〜あの時どうしたんだっけ?くらい聞いてみた?

656 名前:622[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 18:38:44.55 ID:Ev/RzCL1 [2/3]
  レスありがとう。
  一年経ってようやく気持ちが落ち着いたので書き込んだんだけど、
  反応があると、聞いてもらえた感じがして嬉しいです。
  >631の話はよく似ていますね。
  何が怖いって、自分としての意識がないのに、ちゃんと仕事もしてたり
  友達と遊んでいたり、恋愛したりと普通の生活をしていたことです。

  >627
  正直なところ私にとって突然現れた家族なので、戸惑いもありました。
  子供はやっぱり母性本能があるのか、この一年でとても可愛いと感じるようになりました。
  夫については、感謝はしていますが、結婚に至るまでの過程を知らないので…。

  >633
  親には当時のことを聞きました。
  でも親も私が胸をぶつけた(意識を失う原因となった)ことは覚えてませんでした。
  ただ、「急に」大人しいというか真面目になった時期がハタチのときにあったと言ってます。
  親は、それを夫と出会ったおかげだと思ってるみたいです。
  夫には話せてません。思い出話は、家計簿や、アルバムなどで、少しずつ補完してます。
  ちなみに、意識をなくす前は自分のことを名前で呼ぶ女だったので、
  意識が戻ってからそうしてたら、びっくりされたというか引かれました。

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 18:46:15.25 ID:NJ638KnD
  自分の事を名前で呼んで許されるのは小学生までじゃないの
  男で想像してごらんよ

658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 19:09:17.91 ID:6pZLY7QW
  二十歳で自分のことを名前でよぶギャル系・・・。
  胸を打って劇的に性格が変化しちゃったのかね?
  仕事はしていたの?

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/25(火) 19:09:27.71 ID:YXBfakRL
  異世界の人じゃないの?
  記憶に残ってる5年前の出来事と今の生活の5年以上前の出来事って違ってる部分ない?
  もしあるなら気を付けて!!

660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 19:18:51.42 ID:bFd/65i4 [2/5]
  >622
  これが全部実話だとしたら、
  解離性同一性障害(二重人格とかそういうやつ)ってやつかな?
  それとも記憶喪失で、5年間の記憶が全部吹っ飛んだのだろうか。
  今もまだ旦那さんや娘さんと暮らしているの?

675 名前:622[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 20:32:59.70 ID:Ev/RzCL1 [3/3]
  >658
  >667
  意識を失う前していた仕事はすぐ辞めていて(給料振込みの通帳を見た)、
  その後すぐ一人暮らしして転職していました。
  夫とはそこで出会ったみたいです。
  なので、共通の知人は職場の人です。
  以前の友人とも付き合いが続いていて、家族で互いの家を行き来したりしているようでした。
  ただ、なぜか転職の時実家からかなり離れた土地に越したので(今も)
  新しい友人関係のほうが多いです。付き合い方が分からない…

  >660
  記憶喪失なんでしょうか。
  5年間は以前の私とは別人のような性格になり、生活して、一年前に元に戻りました。
  今も家族で暮らしてますが、一人になると今でも時々ぞっとするような恐怖感に襲われます。
  5年間の私は一体何だったんだろう?と。
  頭はハタチのバカっぽいギャルな自分のまま突然25になったので、わけがわからない。

  >673
  水やりしてたのと意識が戻った月が一緒だったんです。紛らわしくてすみません。

  皆さん話を聞いてくれてありがとうございました。
  誰にも言えなかったのでとてもすっきり。このレスを最後にして明日からも頑張ります。

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 20:38:51.69 ID:GrX+Fd2T [3/3]
  >675
  旦那さん、本当にそこで出会ったんだろうかねえ
  偶然にも意識を失った時にそこに居合わせて、自分の近所に引っ越させたのかもしれないなんて思ってみたりして
  でもなんでそんなに遠い場所にしかも身よりもあてもないところへ一人で引っ越したんだろね

680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 21:28:13.77 ID:bFd/65i4 [5/5]
  >675
  最後だって言ってるのにレス付けるのも申し訳ないけれど、
  あなた自身や家族の生活が全てリセットされたわけだし、
  良くそのまま普通に一緒に生活出来てるなと思った。

  病院へは行ったの?
  どんな診断が下されたのかちょっと興味ある。
  まさかこんな状況で行ってないなんてことはない…よな。

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 22:42:03.67 ID:ZCN97RMe
  >675の空白の5年は北朝鮮だったんじゃない?








抽出 ID:3OqcO8jA (2回)

786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 19:55:18.77 ID:3OqcO8jA [1/2]
  まとめとかで新郎や新婦の妄想で相手のいない結婚式があったっていうのは
  読んだ事はあったが自分が呼ばれる日が来るとは思わなかったorz

  久々に会った友人に結婚すると報告されて、
  新郎との出会いとか色々聞いてたらどうもおかしい

  「きっかけは向こうが仕事でアドバイスをくれた事から私が好きになったの」
  「え?電話番号?知らないよ、知らなくても結婚は出来るじゃない」
  「メアドは知ってるけど、この前送ったらエラーになっちゃったんだよね
  (恐らく拒否されたものと思われる)」
  「ずーっと好きなの、これだけ想ってたら相手にも伝わるよね?」
  「式の予定は何月何日、もう式場もドレスも決めてあるの」
  「○○ちゃん(私)には、歌も歌って欲しいな」(学生の頃そういう部活に入っていた)

  驚くと同時に寒気がした
  こういう人がマジでいるんだ、と思った
  喋ってる事は別に電波受信したとかそういうわけではないんだけど、
  どう考えてもおかしかった
  その日は早々に切り上げて、他の友人にも相談したら同じ話をされたらしい

  それが1年前の5月だった
  あれから会ってないけど、結婚式の招待状はまだ来てない

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 20:21:30.87 ID:3OqcO8jA [2/2]
  >789
  ほんと良かった

  「結婚するんだ〜」と最初に言ってきた時から何一つ変わらない
  「結婚を控えた幸せな新婦」というテンションだったから怖すぎた…









899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 19:05:59.46 ID:O9IDK2R9 [4/5]
  >蕎麦屋のうどんはおいしくない
  蕎麦屋でうどんがある地域があることに衝撃を受けた
  うちの地区だと蕎麦屋でうどんを出す店はありえない
  うどん屋でそばを出す店が若干あるぐらい、もちろんついでだから不味い

900 名前:899[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 19:07:29.18 ID:O9IDK2R9 [5/5]
  前驚いたのは蕎麦屋でラーメンだったな
  東京の蕎麦屋って何でもやなんだろうか?
  どんなメニューがあるか見てみたい

903 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 19:17:52.68 ID:11kqx241
  >900
  普通に定食、おつまみ系の煮物、カレー、蕎麦うどん、冷やし中華、ラーメンやってる蕎麦屋がある
  定食屋だと思うかも知れないが店名が「●●そば」って名前だから多分蕎麦屋

  ここまでやってんのに安いし美味い

943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 08:16:04.09 ID:hA79GZCp
  >900
  お勧めがラーメンな寿司屋を知ってる。









抽出 ID:0DydFviu (2回)

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 13:12:43.37 ID:0DydFviu [1/2]
  子供が数年前まで通っていた中学が荒れた中学だった(1学年のみ特に酷い)
  ある時2年のDQNが3年のDQNを屋上に追い詰めたら3年が飛び降りた
  幸い?両足複数骨折及び骨盤骨折ですんだので警察沙汰にはならなかった
  よく隠し通したなと思った、まあ部落関係なんだけどね
  場所は福岡ですけどね筑豊ではないよ、学問の神様がいらっしゃるところから近い所
  ちなみに自分は筑豊出身だけど、筑豊はそれほど危ないところではいよ
  部落の子とも朝鮮の子とも仲良く遊んで致し、体に絵を書いた人の背中を叩くのが趣味の子供だった
  ただ1回目の前で暴動が起きたのは経験したな、なかなか衝撃的な体験だった
  でも、日本で暴動が起こるのは今は大阪ぐらいだろうね

958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 16:21:07.59 ID:0DydFviu [2/2]
  >956
  麻痺しているに決まっているだろうが、場所は炭鉱だぞ、炭鉱
  昨日元気だった人が落盤で死ぬのも当たり前
  朝鮮人、部落、前科者も当たり前に働いていてヤクザが係わっている
  24時間3交代だから昼間から飲み屋、風俗の女がいる、喧嘩沙汰は当然
  筑豊なんて今は見る影もないけどね









抽出 ID:nWtu7afz (5回)

959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 16:32:53.71 ID:nWtu7afz [1/5]
  結婚して20年以上になる旦那にいきなり離婚したいと言われて、
  その理由が「初恋の人が未亡人になった。今すぐ独り身になって
  プロポーズしないと、他の男に取られてしまう」だったこと

964 名前:959[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 17:06:07.14 ID:nWtu7afz [2/5]
  >961
  「何バカなこと言ってるの」で拒否して四日目だけど、諦める様子がない
  「独身になってプロポーズしに行ったってOKしてくれる可能性低いでしょ」とか
  「もうあなたの好きだった彼女とは別人かもしれないでしょ」とか
  現実的なことも言ってるけど、
  「とにかく、何もせずに諦めるのは嫌だ」の一点張り

  大体、旦那はその初恋の彼女と付き合ったこともないし、
  もう10年以上は確実に会ってもいない筈
  もともと結婚前まではすごく仲いい友達で、今もメールぐらいは細々
  やってるみたいだから完璧に一方的なストーカーでもないんだろうけど、
  向こうも離婚→プロポーズは予測してないんじゃないかと思う

  こういうことになるまでは優しくて頼りになるいい旦那だったし、
  今も正直、私の方は愛情はあるから、別れたくはない
  でも旦那はとにかく必死

967 名前:959[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 17:23:37.29 ID:nWtu7afz [3/5]
  >965
  そんなこと言ったら「分かった、何としてでも払うから」って
  血判ついた誓約書と離婚届を持ってきそうな勢いなんだよ
  昨日から、子供(成人と高校生)も「こんなに一生懸命なんだから
  別れてあげてもいいんじゃない…?」とか言い出した
  報われずにずっと隠してた一途な片思いみたいなのに同情する年頃

  しかしとにかく私は旦那と別れたくないし、
  ここで「30年以上の片思い」とやらに負けるなら家族の歴史は何だったのって思いもある
  旦那の目を盗んで、初恋の女に会ってぶっちゃけようかとも思ったけど、
  若い時にちょっと嫌な態度を取ったこともあるから、向こうが聞いてくれるか分からないし、
  それで向こうが「それは彼の言い分がおかしいですね、分かりました振ります」ってなっても
  旦那の中では「彼女の正義感すごい、美しい」ってなるだけだろうし
  こっちも彼女に譲られたみたいで納得いかないだろうなーとも思う

975 名前:959[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 18:08:21.77 ID:nWtu7afz [4/5]
  やっぱり離婚しろ離婚しろ言われるんだね……
  何か「そんなバカな旦那」とか言われても、結局みんな
  旦那と相手の女だけ得するっていうか自分の気持ちを通す権利があって、
  私の気持ちは踏みつけるしかない結論にいくんだなーと思ってしまう
  子供も旦那の味方っぽいし、こんな一方的に離婚とか言われた状況で
  正しいはずの方が負けるしかないと思うと悔しいわ

  これ以上引っ張ると相談スレっぽくなると思うからもうやめます

985 名前:959[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 18:56:20.22 ID:nWtu7afz [5/5]
  >980
  ハァ?
  悲劇のヒロイン思考だったら「私が身を引けばいいんですよね」とかなってるわ、
  何でもそうやって噛みつけばいいと思ってるんだろ、アホじゃないのお前
  他の人のアドバイスはありがたく受けるけど、お前みたいなアホのことだけは
  許さないし呪っとくわ  早く死ね
BBR-MD5:CoPiPe-2fc0add8891652762f902bb19b106775(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71388
[0.479206 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:46:15.921998ID:c6lyJg0E0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 96度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1371080526/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 97度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1372414683/

抽出 ID:lLrspc5i (9回)
抽出 ID:t1mqZPQl (3回)
抽出 ID:9iUmC4IX (3回)
抽出 ID:nGlE26up (3回)

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 08:25:37.70 ID:lLrspc5i [1/9]
  今朝起きた衝撃
  まだ頭ん中パニックなので文章おかしかったらすまん

  朝起きたら家にもたいまさこみたいなババアがいた
  ちなみに結婚2年目で30歳の嫁と2人暮らし

  思えば交際中から嫁はいつも化粧をしてた
  旅行に行っても俺より早く起きて化粧済み
  寝る前は俺が寝るまで化粧は落とさない
  だから温泉旅館に行っても大浴場以外に部屋風呂がないところは泊まらない

  ギャル系とまではいかないが、結構しっかり化粧してた
  しかし今朝起きてダイニングに行ったらババアがいた
  「寝坊したからノーメイクでごめん」とババアは言う

  俺の妻ではない
  本当に別人だと思って固まったが、ババアから発せられる声は妻の声

  パッチリした二重まぶたではなく、殴られたボクサーみたいな顔
  ちょっと離れて確認したら、ハニワみたいな目だし
  あれは俺の妻じゃない
  出会った頃から黒いコンタクト入れてたけど
  あれ外すとあんなに別人になるのか?

  正直、今まで通り愛せる自信がない

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 09:39:05.72 ID:lLrspc5i [2/9]
  >705です
  みんなレスありがとう

  そういえば中学生以降の写真は見せてもらったがギャルだった
  中学も高校も化粧が濃くて変わってなかった

  会社の先輩に早速相談したら、先輩の奥さんもいつも化粧してるって
  化粧落としたくないが為に出産の時もギリギリまで病院行かなくて
  病院着いてすぐ化粧したまま分娩室行ったって
  それが奥さんの計画通りらしい

  離婚とまではいかないけど、
  正直自分の体からサーって血の気が引いたのを実感した

  俺は結婚してから本当に仕事を頑張ってきたけど
  こんなブスを養ってて、これからも養うのかと思うと考えてしまう

725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 11:11:14.21 ID:lLrspc5i [3/9]
  >705です
  ネタならどんなに良かったか

  化粧してランクアップする程度なら努力かもしれないが
  うちの嫁は詐欺レベルだ

  俺の容姿は接待で行く飲み屋では大沢たかおに似てると言われるが
  周りの人間には安田大サーカスの団長に似てるらしい
  イケメンではなく平均的だが隠し事はない

  そもそも好きで好きで結婚したわけじゃない
  なりゆきとは言わないがズルズルと話を進められた
  本当はもっと好きになれる女性と出会ってから結婚したかった

  嫁が27の時に向こうから寄ってきて付き合い始めたが
  27からの貴重な2年間を奪って別れたいなんて許さない
  挙げ句仕事から帰ったら家に嫁と嫁姉がいて
  責任取れと騒がれて抵抗したけど受け入れてもらえず
  丸め込まれるように結婚してしまった

  結婚まではいろいろあったけど
  他に好きな女がいたわけでもないし
  まあこんなもんかなと思ってたけど
  素顔を見てしまった以上もたいまさこを養っていく自信がない
BBR-MD5:CoPiPe-bdb8468d2f53745239d01568f6c85df5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74075
[0.297293 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:46:35.693100ID:c6lyJg0E0
727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 11:19:23.37 ID:lLrspc5i [4/9]
  >726
  入ったことない
  俺が帰宅すると髪が濡れてるので風呂は入ってるはずだが化粧はしたまま
  俺が寝てから落としてる

  佐々木希に似てるとは言わないが
  佐々木希をはじめ、最近のモデルはみんな同じような化粧だろ?
  みんなぱっちり二重まぶただし
  うちの嫁もあんな感じだ
  お姉さんも同じ顔だから疑ったことがなかった

  後出しの情報で悪いが、ついでにかなりのメシマズ嫁なんだ

730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 11:25:13.80 ID:lLrspc5i [5/9]
  >728
  別れたかったから頑張ったんだ
  夜も寝れなくなって最後は胃潰瘍で入院した
  心も体も弱りきって、もう逃げられない運命だと思って観念したんだ

  あの時もっと頑張って、慰謝料払ってでも別れればよかった

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 11:34:10.59 ID:lLrspc5i [6/9]
  >731
  なんか料理が全部酸っぱいんだ
  なんでもかんでも酢をかける
  甘酢あんかけみたいな酢じゃなくて
  昔からあるミツカン酢みたいな純粋な酢
  あれをダバダバかける
  チャーハンにも酢
  ラーメンにも酢
  唐揚げにも酢
  和食の煮物にも焼き魚にもソース焼きそばにも酢

  以前は自分の皿にだけかけてたが
  俺が頑なに拒否してたら皿に盛る前にダバダバかけるようになった
  味覚障害を疑って病院連れてこうとしたら
  泣いて暴れたので諦めてる

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 11:43:03.14 ID:7No9lPsl
  >735
  ここに行って相談を。

  嫁のメシがまずい196皿目
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1371906533/

  以前、酢旦那という被害者がいた。

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 16:12:04.32 ID:lLrspc5i [7/9]
  >705です
  客先で打ち合わせしてて見れなかった

  >736
  ありがとう
  こんなスレがあったのか

  メシマズを理由に離婚も視野に入れるかも
  あまりに酸っぱいものばかりで堪えられない
  広島に出張に行った友人に頼んで
  俺が大好きなメーカーの尾道ラーメンを買ってきてもらったが
  酢を回避して自分で作ったのに食べる直前に酢攻撃された

  その時はボコボコに殴りたい気分だった
  口で責めても「美味しくなるじゃん(笑)」

  以来嫁の料理を食べたくなくて
  いつ接待だから夕飯いらないと言ったら
  嫁も作らなくてラッキーだったらしく、以後作らなくなった

  夕飯は、なか卯・吉牛・すき家・はなまるうどん・マックのローテーション
  経済的に定食屋は少々厳しい

  会社の後輩が毎日嫁さんの豪華な手料理をFacebookにあげてる
  レストランみたいな手料理で実際美味いらしくて心底羨ましい

  そういえばうちの嫁は掃除もろくにしないや

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 16:20:02.58 ID:lLrspc5i [8/9]
  >762
  化粧してる時は可愛い
  鈴木えみっていうモデルに似てるとよく言われている

  あとは週に2回くらい洗濯してくれてる
  掃除は基本的に俺の仕事
BBR-MD5:CoPiPe-b28dd1e8bdcbfa3b97d6ade2c301987f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74095
[0.303693 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:46:52.492405ID:c6lyJg0E0
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 16:31:53.60 ID:lLrspc5i [9/9]
  >764
  平均年収よりは若干高いと思う
  社名は書けないが、研究職で半導体の開発と研究をしている

  >765
  気は確かか?
  ちゃんと画像ぐぐったか?

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 21:14:49.98 ID:t1mqZPQl [1/3]
  >705です

  >768
  嫁は働いてません
  結婚する時、義母から
  「うちの大事な娘を家事とパートでボロボロにしないでちょうだい、専業主婦で」
  と言われてるので事実上ニートみたいなもんです

  俺は嫁のせいで胃潰瘍になって入院したのに
  義実家では入院した俺を嫁が甲斐甲斐しく看病したと認識してるらしい

  子供を作らなかったのも、
  子供ができたら本当に一生離れられないと潜在的に思ってたからかも
  「おまえの嫁さん可愛いよな」
  と言われる唯一の誇りが崩れて、そもそも愛してないことに気付いた

  化粧を落とした顔にビックリというより
  ギャル系の嫁がもたいまさこに入れ替わった感覚で帰宅するのが怖い

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 21:17:27.21 ID:t1mqZPQl [2/3]
  これで最後です

  嫁が一度だけ愛妻弁当作ってくれたことがあったんだけど
  見た目は白飯と冷凍コロッケだけ
  タッパーの中で米が泳ぐほど酢で満たされてた
  社員食堂で蓋開けて軽く異臭騒ぎになった

  何から何まで酢まみれだから
  嫁の手料理を食べてた頃は、ずっとムセてた
  毎日長時間ムセてたから、
  慢性的にみぞおちあたりが筋肉痛だったな

  生涯なか卯や吉牛で夕飯食うなんてごめんだよな
  やっと気付いたよ、ありがとうございましたm(_ _)m

  もう消えます、失礼しましたm(_ _)m

801 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 21:42:31.66 ID:t1mqZPQl [3/3]
  >800
  消えますと言ったのにすまん
  釣りだと思われるのも悲しいから

  嫁はいつもお茶漬けみたいに酢かけて食ってる
  お茶漬けもお茶じゃなくて酢をかけてる
  味噌汁も特濃に作ってから酢で薄めるし
  コーンスープもポタージュもダバダバ入れる
  焼酎も酢で割って飲んでる

  酢をかけないのはコーヒー紅茶などの飲み物
  唯一酢をかけない食品はプリンだけだ
  (ティラミスやエクレアにはかけてる)

  うちにはでかい瓶の酢が箱買いで置いてある
  ネタじゃないんだ
  俺だって現状が夢だったらどんなに幸せか

  すまん、今度こそ消えますm(_ _)m



181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9iUmC4IX [1/3]
  先日、朝起きたら嫁がもたいまさこになっていたと投稿した者です
  進展があったので投下します

  あの日以来、なんと嫁が化粧をしなくなった
  さりげなく聞いたら「もうバレたから必要ない」と
  まあ化粧はどうあれ、今後の二人の生活を話し合いたい
  このまま毎晩吉牛の生活も続けられないので、
  酢を入れない料理は作れるかと聞いたら
  酢で美味しくなるのになぜわからない?俺の味覚がいかれてると言われた
  で、土曜日に離婚を切り出した

  わめいて応じなかったので、独身時代に俺が個人的に貯めていた
  500万の貯金からも半分をやるので別れてほしいと頼んだら
  なんと貯金が使い込まれて、残高がゼロだった
  厳密に言うと、最終残高が32円になったので、その32円は嫁の個人口座に振込み
  完全にゼロの状態にしたと

  結婚直後、嫁が貯金が得意だと言うので
  生活費は35万、ボーナスは100万以上渡してきた
  元々の500万に加えて、毎月相当貯めてるだろうと思ったら、完全にゼロ
  先月車の部品で8万の出費があったので、嫁に言ったら出てきたのだが
  その8万もキャッシングして作った金だと判明した

  離婚には応じない、してもいいけど養育費を今まで通り35万振り込めと騒ぐ
  ちなみにうちには子供はいない
BBR-MD5:CoPiPe-49ccfc8a4765ce3de081f225e0678fe6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74104
[0.302832 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:47:06.496983ID:F7g9t1Oo0
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9iUmC4IX [2/3]
  泣いて騒いで暴れてらちがあかないので、一旦ファミレスにでも避難しようと
  玄関で靴を履いていたら、後ろから俺のギターで頭を殴られた
  独身時代に買ったホワイトファルコン、自分にとっては高額なギター

  そのまま病院に行き、手当を受けて診断書ももらい
  頭を殴られたので、念のため検査入院
  昨日警察にも一応被害届を出した

  昨日はビジホに泊って、最近離婚をした従兄弟に紹介してもらって
  離婚に強い弁護士さんを紹介してもらい、今日の午前中に面談して
  正式に介入してもらうことになった

  なぜか嫁が不在なので、荷物をまとめに来て終わったところ
  ギターは直るなら修理しようと思ったけど、ベランダで黒焦げで発見された
  後頭部を7針縫う怪我をして、縫った部分がハゲててかっこ悪いけど
  間違いなく離婚できるとのことなので頑張ります

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9iUmC4IX [3/3]
  >181です、みんなありがとうございます

  独身時代、すごく憧れてた車があって、一生懸命貯金してた
  友達の友達がその車を買ったので、運転させてもらったら
  全然良いところがなくて、長年買いたかった気持ちが失せた
  その車の購入費だったから、丸々貯蓄してあったんだ
  1年ちょっとの期間で使い込むなんて酷すぎる

  使い込みは買い物とエステ代だって
  俺はシャネルとかグッチとかエルメスとか、有名なブランドはわかるけど
  シャネルクラスのブランド以外はわからないから、嫁の留守中に
  嫁の靴やコートやバッグのブランド名のタグを写メして会社の女子社員に判定してもらったら
  マロノなんとか・クリスチャンルビタン・マークジェイコブスとか
  俺が知らなかっただけでかなり高額な衣類ばかり買いこんでいた

  あと、エステに週2で通っていたと白状した
  「エステに行って何が悪いの!!」と騒いでいたが、もう知らん

  >201
  忠告ありがとう、泣かれても取り下げないように頑張る

  酢旦那さんの話も読んだけど、旦那だけに摂取させたわけではないからうちとは違うケース
  あちらの嫁さんも離婚=女がお金をもらえる
  と思ってるみたいだけど、うちの嫁も同じだった
  子供いないのに養育費35万とか頭湧いてるわ

  スレを私物化してはいけないので消えますが、みなさん本当にありがとうございました

428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nGlE26up [1/3]
  >181です
  消える予定だったのにすみません
  あの後、レンタカーでハイエースを借りて自分の荷物を詰め込み、ビジホに泊り、
  翌日朝イチで不動産屋に行って部屋を借りました
  今日から一人暮らしです!
  こんなに早く部屋が借りられるとは思ってなかった

  気になったので少しだけレスしたいと思います
  ギターはベランダで燃やされました
  オイル缶が転がってたので嫁のZIPPOのオイルで燃やしたようです
  実際には黒焦げでも真っ黒ではないのですが、
  元々が真っ白のギターだったので真っ黒と大袈裟に書いてすみません
  燃える前はこんなギターでした
  http://www.gretschguitars.com/products/index.php?partno=2401404805

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nGlE26up [2/3]
  俺が殴られて入院したのに、嫁は嫁親に俺に殴られたと報告したらしく
  嫁の両親から鬼のように電話があって恐ろしい留守電が入ってました
  「慰謝料一千万よこせ」だそうです
  嫁からは「離婚するなら養育費は毎月45万」だそうです
  重ねて言いますが、子供はいません
  休んでるんですが、会社にも凸したらしいです

  徹底的に戦うことにします
  使い込まれた500万、ギター60万
  それプラス慰謝料ブン取ります

  最初の書き込みでパニくってたとはいえ、
  もたいまさこさんに失礼なことを書きました
  ファンの方、申し訳ございませんでした
  訂正させていただきます
  もたいまさこさんには似てません
  広末涼子の旦那のキャンドルジュンさんにそっくりです
  実際もたいさんよりキャンドルさんの方が似てました!

  晴れて離婚できたらまた来ます、失礼しました!

433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nGlE26up [3/3]
  >431
  ご忠告ありがとうございます!

  >432
  そのうち突っ込まれると思うので事前に言い訳しておきますと
  ファルコン以外にもマーティンというアコースティックギターも燃やされたので
  ファルコン単品ではなく、合計額が60万です
BBR-MD5:CoPiPe-34ec6957d393d714d4a4d17785b90d3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74370
[0.309207 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:49:51.797851ID:uPArJ2mi0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 97度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1372414683/

43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 03:25:23.79 ID:GyVxljrJ
  前スレの奥さん応援してるよ。納得いく形になるといいね。

  私も人生で最大の衝撃が
  他に女がいる、と旦那から離婚を切り出された時だ。
  聞いたとき「ふざけんな!んじゃ別れてやるわ!」ではなく
  同じように「失いたくない」が先に占めたよ。
  なんだかんだで離婚せず、子供もできて今に至るわけだけど
  あの時、もらえるもんもらって別れてたら今自分は何をしていただろう?と
  思うことが多々ある。
  そして時折、旦那と相手にものすごい怒りが沸く。
  傍から見ればそんな人生虚しい、と思うかもしれないけど
  これはこれでもういいや、目の前のことを淡々とこなして人生過ごそうって思ってる。

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:pXr0tl/K [1/3]
  昼寝してたら胸元辺りでニョロニョロ何かが動いてて目が覚めた。
  虫がTシャツに入ったと思い、慌ててバサバサやったけど見当たらないから寝惚けてたのかと思い
  二度寝しようとした瞬間ブラのワイヤー付近が激痛した。
  瞬時にブラを外したら百足が…。
  自分でも信じられない程絶叫して近くで寝てた猫が私の声で毛が総立ちして逃げて行った。
  その後を追って捕まえて猫抱えて泣いた。

  本当に怖かった。

295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jQVRU0FV
  ついさっき体験したプチ衝撃。
  夕方犬の散歩をしていたら向かい側から3歳前後くらいの男の子が母親と手を繋いでやってきた。
  その子は舌ったらずな言葉で「ワンワン」とうちの犬を指差し、母親が「じゃあワンワンにこんにちはって
  挨拶しようか?」と言った。
  こんにちはと言いながら手でも振るのかと思って犬をお座りさせて待たせていたら、その子は犬の
  真向かいまで来ると突然その場で正座をし、「ハハーッ!」と手を突いてゆっくりと頭を下げ出した。
  まさか和式の挨拶されるとは予想外すぎたので自分もびっくりしたけど
  「え、ぇええ!?何やってるの?どこでそんな事覚えたの?え、何で何で…えええ?」と
  母親の方がかなり強烈に衝撃受けてた。

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:alNO7d8s [1/3]
  リアルで言えないからここに書く。池沼な話なので注意。2点。フェイクあり。

  祖母が亡くなった。といっても親が離婚して小学生以来会っていないから別に悲しくはなかった。
  ほかの孫はみんなもっと疎遠で、告別式で孫代表で挨拶してくれと言われた。
  仕方なく子供の頃の思い出をたどってみると、祖母はガチ池沼なのだと気づいた。
  例えば私が怪我して血を流しながら痛いと泣いても
  「おながいたいの?あったかくして寝なさい」と言う人だったし
  告別式に集まった親戚の池沼率の高さから、おばあちゃんはボケじゃなくて池沼だったんだな…と気づいた。

  そして私にもその血が流れてるのかあ…将来自分の子供がそうなったらどうしよう
  とここ数週間考えていたら、急に子供の頃を思い出した。
  保育園の頃、学童保育?で来ていた年上の池沼にいたずらされてた。
  とにかく先生のいない部屋やトイレに連れて行かれて体を触られてた。
  キスされたのが嫌で先生に訴えたことを思い出した。
  あれ、結構やばくない?と思うけどそれ以上のことをされたかどうか覚えていない。
  詳しく覚えていないのは幸せなことだけど、保育園児と池沼二人きりにすんなやと思い出しショックを受けた。
  微妙に胸糞ですみません。今は元気に生きてます。

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fbHV/wXL
  小学生くらいになって初めてドリアという食べ物の存在を知り
  食べてみたいと母に頼んだら、近所の喫茶店に連れて行ってくれた
  そこでドリアを食べていたら隣のテーブルに座っていたオバサンが
  喉をおさえながら立ちあがり「うぐー、うぐー」と唸って泡を吹きながら倒れた

  人が倒れるのを見るのは初めてだったし、
  オバサンは床でバタンバタンと痙攣おこしてて
  これは死ぬかもしれないという状況に硬直するしかなかった
  そのうち救急車がきて、そのオバサンは運ばれて行ったけど
  衝撃的だったのは母のセリフだ
  「人がせっかく楽しく食事してるのに、騒がしい。迷惑だわ」
  普段からそういうことを言う人ならなんとも思わないんだろうけど、
  人当たりもよくてちょっとお節介なくらい世話焼きな人だから
  てっきり側にいって介抱したり「救急車呼びます」って声かけると思ってた
  優しくて陽気で明るい母にあんなに冷淡で薄情な部分があると知ったときが
  幼い私にとっては天地がひっくりかえるほどの衝撃だった
  それからしばらくは「これは母の皮をかぶった宇宙人に違いない」と警戒して、
  できるだけ避けていた
  空にむかって「お母さんを返してください」って泣いたこともあった

  それ以来、ドリアが食べられない。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/BkQT9RC
  私は小学生の頃母に「子供は親のステータスだから」と面と向かって言われた事あったわw
  イラッと来て「あんたの子だから自慢出来るような娘にはなれないだろうけどね」って
  言い返して大喧嘩になったけどな

  結局高校受験で進学校に受かったんだけど、
  その時は喜ぶ母に「よかったね、これで周りに自慢出来るねw」と言ってやった
  部活で良い成績を残した時も同じ事を言ったわ
  いつまでも根に持って可愛くないと言われたけど知るもんか

  今はそこそこ名の知れた会社に勤めてる

  もうちょっと母の性格が違えば子供を着飾ったり髪染めさせたりする親になってたんだろうと思う

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lx91fOrt
  道に面した1階のアパートで一人暮らししてたときに下着類と制服を部屋干しそれ以外を外干ししてたら
  近所のおばさんに「誰もあんたのパンツなんか見ないんだから外に干せ」って言われたそれも住んでる間に数回
  先日、そのアパート近くに住んでる知人を訪ねたら、件のおばさんの息子が下着泥棒で捕まったと聞いた

468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IgpYoz5d
  自分は斜視で立体視ができなかった
  人間や肉食動物と草食動物の目のつき方の違いとか知識では知ってたけど
  矯正手術してはじめて立体感という物を理解したよ

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:RrkUDG5L
  中一の時、隣の席にいたオタ女の夏服からチラチラ見える腋毛で
  はじめて女って腋毛生えるんだって知ったな
  まあ腋毛よりその女が頻繁に鼻くそほじって食ってた方が衝撃的だったけど

  会社にどちらかといえばかわいい先輩と、どちらかというとブスな先輩がいて
  二人は同期だからそこそこ仲良く見えてたんだけど、
  かわいい先輩が、女子寮でブスな先輩と一緒に風呂入ったら
  ブス先輩が腋毛ボーボーだったっていう話を同期の男子先輩に話していて
  その男子先輩からその話を聞かされた時、
  大人になっても腋毛ボーボーなブス先輩よりも
  表面上、仲良くしてるのに実は裏で男子に悪口言ってたかわいい先輩に衝撃受けた

545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pfBFE3N0
  ワキガで思い出したけど、以前いた会社に入社して間もない頃、
  男性社員の一人に「あんたワキガ?」と聞かれたので、ビックリして
  「今までそう言われたことはありませんが…何かにおうでしょうか?」
  と言うと「ふん、いや別に」とニヤニヤされて気持ち悪かった。
  気になったので、たまたま別件で皮膚科に行った時にちょっと相談してみたら
  「検査はできるけどたぶん違う、むしろ体臭の薄いタイプ」と言われた。
  その男性社員、私の体臭がひどいと思うなら近寄らなければいいのに、
  飲み会とかでわざわざ隣に来て「あんた水虫?」「ムダ毛はどうやって処理してる?」
  「自慰はする?」等々、ことあるごとに変な質問ばかりしてニヤニヤしてた。
  今まで会った中でダントツでキモイ男だった。

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3QaR1VYb
  遊戯王で思い出した、大分昔のテレビの特集。
  遊戯王好きの少年に密着という内容だったんだが、戦績が振るわないAくんと、
  地元大会で連続優勝しまくりのBくんの落差が凄かった。
  レアカードさえあればの考えで、親の金で高いレアカードを買いまくるBくんに対し、
  仲間や初心者とコミュニケーションを取りカードを交換し、
  近所の低学年に勉強を教えたりおばあちゃん家の草むしり等で貯めたお金で計画的にレアカードを買うBくん。
  人としての資質の差って、小さい頃から分かるんだなとすごく衝撃だった。

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ddV1UsMA
  貼れなくてスマンが↑バス繋がりの話

  ちょっと前にVIPで、夜行バスに乗った人が猛烈な便意というか
  下痢のBIGWAVEに襲われ、抵抗空しく破れ、漏らしたって話があった

  90%以上液体の下痢でパンツ脱ぎ捨てたとかズボンのすそから床へ
  流したとかだったけど
  途中下車しなかったのは何故か?

  サハラ砂漠を縦断する夜行バスだったつーオチ
  途中下車→死亡確定(360度砂しかない景色)
  ガチだったと思うけど、衝撃だった










抽出 ID:ZCfN2874 (6回)

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 13:50:23.27 ID:ZCfN2874 [1/6]
  友人のおじいちゃんのお葬式で、お坊さんの代わりに読経するはめになった話を投下。
  もう二十年以上たったからいいよね。

  大学で知り合った友人のおじいちゃんに、自分の研究のためにちょくちょく
  お話を伺ったり、現地を案内してもらったり、人を紹介してもらったりと
  本当に随分お世話になったし、可愛がってもらいました。
  卒業して数年たった頃は、おじいちゃんは田舎の家を引き払い、他県の友人両親宅で
  同居されていました。
  おじいちゃんからみれば、娘さん夫婦に当たります。

  そのおじいちゃんが、亡くなったとの知らせを受けて急いでお葬式に駆けつけました。
  家を処分して、他所の娘夫婦の所で余生を過ごしていたのと、
  かなり高齢で参列者も少ないということで、自宅で小さなお葬式にするということでした。
  なんとか間に合ったんですが、お坊さんが待てどくらせどこない。
  焦り始める葬儀者の方々。
  斎場の予約の時間とかあるんですね。

71 名前:70[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 14:05:51.44 ID:ZCfN2874 [2/6]
  なんと、お坊さんは葬儀に向かう途中に事故に巻き込まれて大渋滞にはまって身動きが
  できないとのこと。
  他のお坊さんの手配を試みるも、皆さん他所の葬儀や不在で捕まらないとのことで
  どうしようか、と一同顔面蒼白でした。

  そんなとき、突然友人が「あなた、お経読めるよね!もうしょうがないから何でもいいからお経上げて」
  と言い出し、ご両親からもお願いします!と頼まれ、逃げられない
  雰囲気になってしまいました。
  うちは、代々、ある仏様を家でお祀りしていて(新興宗教ではないです)
  ご供養の勤行など、見よう見まねで覚えていて、それを友人は知っていたから、
  いつの間にか、私が読経することになっていました。
  でも、経本もないしと断ろうと頑張っていたのですが、葬儀社の人が観音経と仏頂〜
  何とかという経本を持ってらしたので、それを読むことに。
  観音経は読んだことはかろうじてありましたが、もうひとつは全然知らない。
  でも、おじいちゃんの供養だと思って頑張りました。

72 名前:70[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 14:13:13.74 ID:ZCfN2874 [3/6]
  内心、バチが当たるんじゃ、と内心ヒヤヒヤしながらの読経でしたが、
  すごいなぁーと思ったのは、そんな素人臭い読経の最中も、葬儀社の人の司会で
  場が締まり、お焼香なども盛り上がる?タイミングで行われ、一時間半の読経の中で
  全て収まったことが凄い衝撃でした。
  プロって、凄い。
  あと、その後、私が怪しい新興宗教の教祖だとの噂が友人達の間で流れていたという
  ことを知ったのも衝撃でした。
  そういう人とは自然に縁が切れたので、おじいちゃんの置き土産だと思ってます。
  おじいちゃんのお孫さん(友人)とは今でも、よい付き合いしています。

73 名前:70[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 14:15:31.55 ID:ZCfN2874 [4/6]
  長くなりました。すみません。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 14:17:03.55 ID:Y7vQqYVI
  >72
  > そういう人とは自然に縁が切れたので、おじいちゃんの置き土産だと思ってます。
  いや、そりゃあんた、祀ってる仏様のおかげじゃろ
  新興宗教だなんて侮辱された仏様が黙ってなかったんじゃろ

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 14:38:22.45 ID:VDCC7gtx
  徳がある人が徳を積んだって話かな

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 14:51:54.93 ID:iY2Xxx2e
  いい話じゃないか

  可愛がった人に心のこもった読経で送ってもらって
  幸せだったと思うぞ

80 名前:70[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 18:37:31.77 ID:ZCfN2874 [5/6]
  遠方から親戚や知り合いの方々もいらしていたので、葬儀のやり直しは
  やはり難しかったのだと思います。
  その後は、葬儀社の方やお寺の方から丁重なお詫びがあったそうで、
  四十九日などの法要はお詫びを兼ねて、色々と手を尽くして下さったり、
  お仏壇やお墓の手配なども親身にお世話頂いたそうです。

  カラスは、今の時期、子育て中なのでかなり攻撃的になるそうですよ。
  襲撃現場近くに、必ず巣が有るそうです。
  後頭部を襲う修正があるそうなので、どうしても今日教われた道を通らなければ
  いけないなら、帽子を被って通る方がいいかもです。
  女性や子供のほうが弱いのを知っているので、お子さん連れのときは余計に
  気をつけられた方がいいと思います。
  けがしませんように。

81 名前:70[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 18:39:06.59 ID:ZCfN2874 [6/6]
  誤字だらけで、アンカーも忘れてる。すみません。







抽出 ID:W2Z5ZdJU (3回)
抽出 ID:2dy55uCj (1回)

140 名前:1/3[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:20:43.73 ID:W2Z5ZdJU [1/3]
  少々長いですが、初めて就職した時の話。
  私と同期のAは1つ上の先輩Bという男に
  「生意気そうだ」という理由で入社した頃からいじめを受けていた。
  「嫌だなあ」と思いつつもAと「気にしないでいようね」と励まし合い、
  何人かの先輩も庇ってくれたり直接Bに注意してくれたので
  何とか我慢できていたが、ある事がきっかけていじめが私1人に集中し、
  ノイローゼ状態になった私は親とも相談して仕事を
  やめる決意をし辞表を提出、Aにも「もう限界だから」と伝えた。

  ところが翌日の朝、突然私とBが会議室へ呼ばれ行ってみると、
  そこには次長・部長・支店長、そして本社の社長がズラリと揃い、
  その隣には見覚えのない男性がこちらを睨みつけている。
  次長が「この人は××会社(うちの親会社)のC社長で、Aのお父さんだ」
  と私達に紹介し私を課長の隣へ、Bは面接でもするかのように
  真向かいの真ん中の席へ。
  席につくとC社長はBに向かって
  「お前この子の事随分いじめてるんだってな」と言いだした。しかしBは即座に否定。

141 名前:2/3[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:24:13.22 ID:W2Z5ZdJU [2/3]
  するとC社長は持っていた手帳を開き、私がBから受けていたいじめの詳細を日付入りで読み上げ始めた。
  内容はピッタリ合っていて「え…何でこの人知ってんの?」と私は混乱、Bもビックリしてたと思う。
  更にBの出身地から家族構成、交友関係、取引会社の評判(余り良くなかった)まで
  全て調べ上げており、それらも全て読み上げ
  最後に「この程度のくせして後輩に偉そうな態度取ってんじゃねえ!」と迫力満点の説教。
  その後うちの社長に「こいつを今ここでクビにしろ」と言い、
  「いや今回だけは…」と社長が庇おうとすると「お宅らだって責任あるんだぞ!
  何でこんなになるまで放っておいた!」と今度は社長達に説教。
  社長達はひたすら頭を下げ、Bも「もう2度としませんから!」と大泣きで土下座。

  殆ど置き去り状態の私も気が付くと涙がボロボロ、心臓は痛いくらいにドキドキで額にはビッショリと汗をかいていた。
  結局Bはクビは免れたものの後日地方へ転勤、私の辞表はなかった事に。

142 名前:3/3[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:28:40.22 ID:W2Z5ZdJU [3/3]
  C社長が何故私の事を知っていたのかと言うと、
  Aは母親に入社当初から自分が受けていた嫌がらせや私個人が受けていたものも
  全て話しており、母親はC社長に全て報告していた。
  最初のうちは「そういう事もあるさ」と流していたものの、
  日に日に聞かされる内容が酷くなって行くので手帳に書きとめるようになり、
  私が辞表を出した話をA母が電話で知らせたらしく「これは放っておけない」と立ち上がったとの事。

  恐る恐るお礼を言ったら
  「実は娘は何も知らないんだ。俺が出しゃばった事を知ったら怒るだろうからこの事は絶対内緒にしててね」と
  笑いながら言われ、「頑張るんだよ」と励ましてくれた。
  10年以上経つんだけど本当に衝撃的で今でも忘れられない。

  いろいろ削ったんですがこれ以上短く出来ませんでした。長くなってすみません。

149 名前:140[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 22:45:50.78 ID:2dy55uCj
  >143
  Bは地方へ転勤後1年経ったか経たないかのうちに辞めました。
  何か大きなトラブルをやらかしたと噂がありました。
  社長達には「気づいてあげられなくてすまなかった」と謝罪され
  「もう大丈夫だから」と励まされました。この件に関しての降格とか減給はなかったはず。
  私は5年程そこで働いて別の職種へ行き、Aは10年勤めて結婚退職し
  年賀状のやり取りになってます。(私が引っ越したもんで)ご両親も健在との事。
  謝罪後はちょっとギクシャクしたけど、その後はとても平和に過ごさせて頂きました。









抽出 ID:o7IXiD2f (2回)

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:o7IXiD2f [1/2]
  友人Aが突然失踪した。
  みんなで捜すも見つからず手掛かりも全くなく心配な日を過ごしていた。
  足取りを掴もうとAの通帳を記帳しても動きがなく、それどころか
  携帯も財布も持たずに失踪してたことから次第に嫌な予感がチラチラよぎりはじめた。
  3カ月程たった頃よく当たる占い師に見てもらったら
  「Aは隣県にいる。生きている。女性と駆け落ちしたようだ。子供も産まれた。」
  と言われ、一気に力が抜けてホッとした。
  その日の夕方近くの山で死んだ状態のAが発見された。

172 名前:159[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:o7IXiD2f [2/2]
  普段から占いや霊能者の類は信じてないけどこの時ばかりはAが無事であって欲しいという
  願望もあって占い師の言葉に心底ホットして力が抜けたんだよね。

  Aは内向的で自己主張や行動を起こすタイプではなかったからみんな嫌な予感もしてたんだと思う。
  しかし占い師に生きてると言われたことに願望が叶ったような、錯覚というかすがったんだと思う。
  Aには彼女も居なかったし、もしかしたら彼女居ない歴=年齢のタイプだから
  普段なら駆け落ちなんていわれてもナイナイ!で終わってたのにね。
  そんでその日に発見って。その日の気分の浮き沈みが衝撃だったよ。








269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Dw6dV741
  他人にはどうでも良いような今日衝撃的だったこと
  二、三年前からなぜか右の腋だけ葉っぱ臭い嫌なニオイがしだして
  これが腋臭ってやつなのかと汗制剤使ったりしてた
  しかし昨日ふと思いついて角質ポロポロみたいなジェルを腋に使ってみたら
  今日全然臭わなくなった!

  たまったらいけない何かが腋にたまってたんだろうか…

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:g0oooGdL
  >269
  >しかし昨日ふと思いついて角質ポロポロみたいなジェルを腋に使ってみたら
  マジか!
  俺も右の腋だけなんだよな
  ちょっと使ってみる!

487 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zk7Zmg5/
  >269
  メイク落としジェルで試してみたけど大成功!すごいよ!
  今までいろいろ試してみたけど効果がなくて、服に臭いが染み付いて洗濯しても落ちないくらいだった。
  本当にありがとう!

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:yhBuJYit
  >487
  おお、自分だけじゃなく他の人にも効果があるのが分かって良かった
  あれから私も二日おきくらいでジェル使ってるけど
  引き続き効果がある様子

494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:3FPE97bS
  >487
  匂いって皮脂腺の詰まりだからああいうの効くんだろうね

  >490
  そのくらいの年代は母親がまず娘がおしゃれ(身だしなみレベル)するのを
  嫌ったりして小さい頃から言い聞かせてる人もいるから

  実体験だけどw

496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VBP9vxiq
  >487
  ワタクシも軽い腋臭でしたが
  ピーリングジェルでこすったらまじでにおいが消えたわ
  すげえー

497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dqEZe4+K [2/2]
  >494
  そ、そうなの?
  でも、30くらいになったら、
  人前に出る時には、この程度の身だしなみを整えて…とか、
  人生経験で分かっては来ないのでしょうかね?
  化粧はしなくても眉を整えなくても、鼻の下の産毛くらいは剃ろうとか。

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wogWjexw
  >494もわかってるなら子供のお洒落くらい認めてやればいいのに。








抽出 ID:f2KiP4FX (2回)

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:f2KiP4FX [1/2]
  真面目で堅物な男性を好きになったんだけど
  同じ頃になんとなく向こうも私に好意を持ってくれてる感じだった。

  そして好きになってから1ヶ月くらいした頃、
  「話があるんだけど…」と言ってきたので
  「ついに告白されるのね」と思ってたら
  いきなり「結婚してください」と言われたこと。

  いやいや、まず付き合ってくださいじゃないの?
  そしてデートとかしてから結婚の話じゃないの?と
  私には衝撃だった。
  「はい」って答えたけどさ。

301 名前:市川海老フライ[age] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TQNf6o24 [2/2]
  >300
  は?
  今の精神病院って、鉄格子の中で携帯やらパソコンやら使えるのか

302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1dB8qECT
  >300
  たまにそういう話を聞くよね。
  お互いに誠実なら末永く上手く行くパターンだと思う。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tfaK9yVB
  >300
  俺は嫁と出会って3カ月でプロポーズ→「はい!」って感じだった
  友人は初めてのデートでプロポーズ
  2組とも仲のいい夫婦です

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:f2KiP4FX [2/2]
  >302>309
  レスありがとう。

  もう20年も前の話なんだけど
  結婚記念日が近づいたのでつい書いてしまいました。
  うちも変わりなく夫婦円満です。







抽出 ID:bbvfEbTt (3回)

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bbvfEbTt [1/3]
  自分はずっと鼻呼吸ができなくていつも親や祖父母に口開いていると怒られていた
  でも鼻と口両方を使わないと息ができなくて、「○○(私の名前)、口!」と事あるごとにいわれていた
  花粉症の時期は口を使っても死にそうなほど息が苦しく、夜はそのせいで寝不足になり、頭痛や吐き気も常だった
  血液検査ではそんなに酷い花粉症じゃないと出たため、周りや医者からは我慢ができない子扱いをされていた
  ある年、引っ越しをして今までの耳鼻科とは違うところに花粉症の薬をもらいにいった
  そうしたら自分は鼻の骨の形が歪んでいて、穴の奥が塞がりかかっているのだと言われた
  その後手術で鼻の骨を削ったところ鼻呼吸ができるようになったし、
  花粉症もかなり楽になった(多分普通の人の花粉症くらい)
  他の人にはわからないだろうけど、鼻が通った時の衝撃は世界が変わったと思ったよ
  鼻呼吸ができなかったのも自分は悪くなかったんだってわかったし

  もしお子さんが良い年して何度言っても口があきっぱなしという人が居たら
  一度耳鼻科でレントゲン撮ってもらってあげてください

444 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bbvfEbTt [2/3]
  >442
  発覚前は事あるごとに「口閉じろ」
  発覚、手術後は「ごめんね、頑張っても無理なのにうるさく言って」
  子供に「口閉じろ」は親は言っていいと思うよ
  ただ、どうしても無理な場合、根本的解決が必要な事もあるって話

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bbvfEbTt [3/3]
  >443
  「ごめんね」って
  費用も親が出してくれたし(因みに手術は大学生の時)
  別に親が嫌いな訳じゃないんだよ、基本的に良い親だと思ってる
BBR-MD5:CoPiPe-8ba815798801c35a55c8f3f42050c3a5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74967
[0.453315 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:50:34.381423ID:37Oq7mLW0
464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:u+zl32kM [1/2]
  片耳が聞こえないんだけどそれが判明したのは中学生の時。
  それまでは読んでも返事しないとか人の話を聞いていないとか散々親に怒られたなぁ。

465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:eB8J05GG [2/4]
  >464
  小学校で聴力検査なかったの?

466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:u+zl32kM [2/2]
  >465
  私立だったせいか聴力検査はなかった。
  中学もなかったなぁ。

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XqtIAKxd
  >464
  私もそうだった(片耳難聴)

  よく耳鳴りがあったけどそれを耳鳴りという症状だと理解してなかったので、
  小学校の聴力検査(ヘッドホンつけて聞こえたらボタン押すやつ)でも「聞こえる」と思い込んでた

  中学生になって聴力検査受けたら聞こえなかったので
  普通に「聞こえません(機械の故障かと思ってた)」と言ったら
  どうも機械じゃなくて自分の耳の方がおかしいらしいと判明
  しかも調べたら生まれつき聞こえてなかった事まで分かり親は度肝を抜かれたそうな

  パズルとか読書好きで一度集中すると終わるまで止めないような子供だったので
  たまに返事が返ってこなくても気にしてなかったらしい
  片耳だけだったから全く聞いてない事ばかりではなかったのも
  発見が遅れた原因だろうけど
  手術はしたけど完全に回復はしないまま大人になった

  これで中学〜高校は合唱部やってたんだから人生分からんもんだな
  やる気ないなら私と耳取り替えてくれと泣きながら説教したのはいい思い出








抽出 ID:KvMr5ZjX (2回)

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KvMr5ZjX [1/2]
  10歳の長男に5人彼女がいること
  8歳の次男に3人彼女がいること

  思えば二人とも幼稚園のころから周りに女の子の姿が絶えることがなかったな
  家に連れてくる「友達」は双方とも7:3で女の子だし。

  つか次男の彼女の人数が、俺の元カノの人数を追い越してることに軽く衝撃
  兄弟そろって俺のクローンみたいな顔してるくせになんだこれは

536 名前:530[sage] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KvMr5ZjX [2/2]
  長男も次男も同時進行(?)です
  本人に5股3股とかいう意識はあまりないようです
  女の子たちもみんな知ってるようですが、彼女たちがどういう心境かは
  分からないので「公認」かどうかは・・・

  まあ10歳や8歳の事ですから、普通の女友達より仲の良い女の子を
  「彼女」と言ってるようなのですそう信じたい
  でもキス程度はしてるようなのでやはり親としてびしっと言わねばならないのだろうが
  女性関係に関しては主体性が全くなくいろんな女にとって都合のいい男だった自分が言っても
  説得力がある言葉になるかどうかわからなうの

  今日知って衝撃のあまり自分の人生を振り返り激しい航海と動揺がとまらぬ
  需要があるかどうかはわからないがもう少し俺の心境が落ち着いてから
  書き込んだ方が良かったああああ







568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LwtVjukA
  車のディーラーにオイル交換に行って、作業しているあいだ待っていた時
  キッズスペースで5歳3歳ぐらいの姉弟が遊んでいたんだが、
  弟が滑り台の上から身を乗り出しているうちに頭から落ちたんだわ。
  とは言えたいした高さじゃ無いし、下にクッションもあるから怪我はしなかっただろうけど
  本人はビックリしたのか泣いてしまって
  こっちは「あーあ」なんて思いながら見てたら、
  泣き声に気づいたらしい両親が寄ってきて、母親がお姉ちゃんに
  「ちょと!ちゃんと見ててって言ったでしょ!」
  とか言い出した。
  え?こんな幼い女の子に子守りの全責任を負わせるのか?と驚いてたら、今度は父親が
  「しばくぞ」
  ……もう衝撃と言うかなんと言うか、人目が無かったら本当にしばいているとしか思えない父親の言い様
  長男教なのか血の繋がりが無いのか、2chでしか見たことの無いような事が目の前で起こってた。
  願わくばお姉ちゃんが一刻も早く毒親から逃げる事が出来ます様に。

575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:81vaPzDY
  >568
  普段からしっかりしたお姉ちゃんなのかもよ。
  父親の「しばくぞ」は言い過ぎかもだけど。

  自分も姉弟と同じ年の差の弟がいるんだけど、
  自分幼稚園年長、弟が年少の時に弟が車にはねられた事があってさ。
  幼稚園バスから降りて自宅へ帰る時の出来事なんだけど。
  横断歩道が青になって、弟が先に踏み出した時にドンって。
  園バスの運転手さんがすぐに病院に運んでくれて、親に連絡してくれた。
  弟が検査受けてる間に一人で待ってたら両親がきたんだけど、父親の第一声が
  「お前がついていながら!」だったw
  その時は「ごめんなさい」って言ったあと、母にすがって声を押し殺して泣いたっけ。

  大人になって当時の事を父に言ったら、
  「そんな理不尽な事を言ったか?」だとw
  この一言が自分には衝撃的だったわ。
  あんな風に言われて責任感じてたのに!って。
  母曰く、普段から落ち着いててしっかりした子だったし、父も気が動転してたんだろうと。







629 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JrMM+Qmo [1/2]
  つい最近の衝撃的だった出来事

  娘二人とショッピングモールの中にあるランチバイキングのお店に行った。
  開店前に並び、開店と同時に入店して食べはじめて10分くらいしたところで、
  店員が「車椅子のお客様がくるので少し席を詰めて通路をあけてもらえませんか?」
  と言いにきた
  人気店ですでにほぼ満席だったけど、店の奥のほうに8人がけの席が「予約席」になって空いており、
  ああ、あそこまで車椅子でいくんだな、と自分も含む通路側の客が一斉に詰め始めた
  で、ほどなく客が現れたんだけど、それが「車椅子」のお客様ではなかった。
  酸素マスクっぽいものと点滴をつけた女の子が
  両親らしき中年のおじさんおばさんが押す「移動式ベッド」に乗って現れた。
  (正確にはベッドではなかったのかもしれないけど、少なくとも普通の車椅子では絶対なかった)
  そこにいた、たぶん客全員が驚いたけど、店員はもっと驚いてた。「車椅子」のつもりだったわけだしね
  店長らしき人が飛び出していって受け入れられないと断りをいれようとしたが、
  付き添ってる眼鏡のおばさんは金切り声で文句を言いながら、無理やりベッドを押して入ってきた。
  明らかに重病の女の子のベッドを店員も無理には扱えず、入られるままに。
  しかも予約席として確保された奥の席は、料理が遠いと文句をつけ、
  料理近くの席を使っていた家族連れをどかせて自分たちを座らせろという。
  この時点ですでにちょっとした騒動で、その家族連れは、嫌気がさしたのかなんなのか、
  「ここどうぞ」といってさっさと席を立って店を出て行ってしまった(ちなみに前払い制)
  おばさんは早速片側のいすを全部取り払い、ベッドをスペースに押し込む。
  おじさんのほうは荷物を置くとさっさと料理をとりにいってしまった。
  店長はまだ更に何かいっていたが、おばさんが、「食べたらすぐ出てくから!」の言葉に、
  さっさと食べさせて追い出したほうがいいと思ったのか、最終的には了承してた。
  ここまで、女の子、虚ろな目でぴくりとも動かず。

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JrMM+Qmo [2/2]
  この子、普通にご飯食べられるの?と思ってたら案の定、
  おばさんはかばんからおもむろに「ご飯だよ〜」といいながらドロドロしたものが入ったパウチを取り出し、
  女の子の管のひとつにつなぎ、自分も料理をとりに席を立ってしまった。
  食べるのはお前らだけかい・・・・
  ここまで、周りの客はいろいろ衝撃的過ぎてフリーズ状態。
  それでも一応静かになったので、気をとりなおして食べよう・・・とテーブルに向きなおろうとした瞬間
  すさまじい音がして女の子が床に投げ出された。
  奇声をあげて痙攣する女の子、散乱する点滴や医療道具、金切り声を上げるおばさん、
  なんか立ちながら食ってるおじさん、泣き出す客の子供達、と大混乱。
  ここで自分も娘たちを連れて店を飛び出したので後のことはわからない。

  文章が下手で雰囲気が伝わるかどうかわからないけど、いろんな意味で衝撃的すぎた
  長くてごめんなさい

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+X8HsjrY
  >630
  なんか阿鼻叫喚な図だなw

632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Qj2oDg5F
  >629-630
  強烈すぎて言葉が出ない、お疲れ様です

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:F+QoUbUS
  >630
  最悪だな
  でも最後まで知りたい

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Gld6LTNx [2/2]
  俺だったら絶対に悪夢にうなされるような光景だわ、
  多分トラウマクラス。

635 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:frbrB8n2 [3/4]
  >629-630
  きっとそのベッドの女の子も被害者だよな…。
  そのお店にはもう二度と行かないって客も多いだろう。
  キチ家族おそロシア。

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:v6dxmbdF
  チョコレートフォンデュのある店か?

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:uIniJSaP
  >636
  そんな事聞いてどうするの?

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:8rgZY65k [1/5]
  すげええええええ・・・
  最近読んだブラックジャックによろしくの絵柄で再生された

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4mx1QeyA
  釣りだろ。
  そんな酸素マスクに移動式ベッドを持ち込んで外食する奴なんていないだろ。
  しかも、何かおいしいものを食べさせたいという意向でもなく専用の流動食やってるくらいだし。

  若いうち、原付のノーヘル二人乗りで事故って、頭を打って重症。回復したが頭の衝撃が
  残って障害が残った感じみたいなのはそうなるね。

680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TJA8XQM9
  >676
  でかいベッドはデパートの催事場で見たことある。
  バレンタインのフェア中で、もうフロア一帯人、人、人。
  その中を通路をふさぐように移動式ベッドがゴロゴロ〜っと。
  電動式なのか、母親らしき人が押してたけど。
  そのベッドの本人が行きたいってなら仕方ないと思うけどあんまり意思もなさそうで。
  申し訳ないけど晒し者みたいでかわいそうだった。

686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2thcm+6L [1/3]
  >676
  シングルベッドをちょっと小さくした移動式のベッドをスーパーでたまに見る。
  入院かもしかしたら施設に普段はいて外出日とかでスーパーとかそういう所に行ってると思う
  フードコートで親が御飯食べてる間
  通路にベッド置いて中の子ども寝てるのも見たことあるよ

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pZzPS/qv
  >686
  うちの地元では数年前まで繁華街を移動式(電動)ベッドがよく走ってた。
  付き添いとかいなくて乗ってる人が操縦してるみたいなんだけど
  乗ってる人は仰向けで寝ててシーツとか掛け布団は白いんで
  病院のストレッチャーが1人で走ってるような感じ。
  初めて見たときビックリしたけど、まわりのみんなは無反応だったので
  私にしか見えてない物なのかと思った。
  知り合いに聞いたら自走ベッドは有名で、
  みんな初めて見たときは幻を見たと思うらしいw

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:c7vRDmd0 [2/2]
  >689
  老人Zだ!

703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Or95eagH
  >689
  上半身を少し起こした形のベッドに乗っている人を見たことある
  乗っていたのは小学校高学年くらいの少年で、付き添いは無し
  電動車椅子のような感じで、片手でレバーを操作しているようだった

  しかし、目撃した場所は通勤通学時間帯の駅の混雑した改札付近
  少年は人混みに猛スピードで突っ込み、人を押し退けるようにして去っていった







抽出 ID:85xLIxI4 (2回)

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:85xLIxI4 [1/2]
  どうも子供にアレルギーがあるようなので、検査を受けるべく近所のアレルギー科を探して行ってみた。
  駅前の雑居ビルの一室のドアを開けると、何となく薄暗く全体的に古そう。
  この時点で「失敗したかな」と嫌な予感。受付のおばちゃんも髪ボサボサでなぜかタメ口。

  しばらくして名前を呼ばれ、診察室に入ると…汚部屋。まぎれもなく汚部屋。
  書類や本が雑多に積み重なり、チューブの軟膏が机の上に散乱。
  暇な時に聞くのかCDデッキとその周囲にはCDが積み上がってる。
  小腹がすいた時に食べるのか、お菓子もその辺に置いてある。
  隅っこの方には私物やどう見てもゴミがごちゃごちゃと…。
  そして…受付のおばちゃんと思っていたのが先生でした。

  こんな所で診察…こんな所で血液採取…
  「間違えました」とまわれ右して帰りたかったがそういう訳にも行かず、診察&検査。

  続きます。

699 名前:698[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:85xLIxI4 [2/2]
  (続き)
  検査も終わり、挨拶して帰ろうかと思っていたところ、
  子供「喉かわいた〜」
  自分「もうすぐだからちょっと待っててね」

  それを聞いた気さくすぎるその先生は、
  「水で良いならどうぞ〜」と
  自分が使用しているであろうマグカップに水を入れて子供に手渡した。
  「ありがとうございます」と言って飲み干す子供。
  しかし、私は見てしまった。
  子供が口をつけているそのすぐ脇に口紅がべったりついているのを…。

  もう硬直。ありえない。
  感染等に気をつけすぎるほど気をつけなければならないのに、
  衛生観念が崩壊してる医者ってどうなのよ。

  もうその後は逃げるように帰って来ました。
  何故あんな医者が駅前で開業出来ているのか。衝撃的すぎました。









抽出 ID:OXBcMdZ5 (5回)

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OXBcMdZ5 [1/5]
  私たちを育てるために身体を壊すまで昼夜働いてた尊敬する母親が実は猛毒親と分かった時
  小6から主婦してたので日常に困ることはないけど嘘ついて高校中退させたことは恨んでます

735 名前:701[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OXBcMdZ5 [2/5]
  よくある話(?)かもだけどkwskされたので

  小学校の低学年時に父と母が離婚した。
  その後父に会ったのは1度だけで(2年半後)その時「こちらで暮らさないか」と言われたけど
  「お父さんは愛人と暮らすために私達を捨てたのよ」と教えられてた私は
  側にいた母にしがみつき泣きながら「お父さん嫌い二度と会いたくない」と断った。

  母は私達を学校に送り出した後に仕事に出かけ掛け持ちで水商売と夜遅くまで働いていた。
  貧乏で欲しい物も買ってもらえず弟とふたりで暖房の無い部屋(危ないから)で母が帰るまで
  お腹をすかせて震えていたりと辛かったけど、懸命に働く母を助けるため私も家事を覚えて
  小6くらいからすべての家事をしてた。

  高校の時「不景気で給料が下がってその上家賃が上がったから生活出来ない、養育費もないし
  無理しすぎて肝臓が悪くなった、このままじゃ弟も学校にやれない、悪いけど学校をやめて働いて欲しい」
  と泣きながら言われた。
  大会目指して頑張っていた部活に未練を残しつつも私が支えていかなきゃと母の言葉に従って働き
  18歳までは10000円以外すべての給料、18歳からは母の紹介の水商売のお店で働き毎月20万を渡していた。

  続く

740 名前:701[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OXBcMdZ5 [3/5]
  続き

  その母が心筋梗塞で急死した。
  葬儀をしたいと母の身内(祖父母鬼籍)に連絡したけど「香典送るわ」って返事ばかりだったので
  弟とふたり家族葬で送った。寂しい葬儀で母が可哀想だった。
  ふたりだけになった不安から1週間ほどボケ〜と暮らした。

  それでもこれから自分たちで金銭の管理もしなきゃと書類整理してたら母の通帳が何冊か出てきた。
  残金は十数万だったけど毎月20万、6ヶ月おきに数十万、数年おきに数百万が父から入金されてた。
  弟と相談して父と連絡を取ることにした。
  父の手がかりは数年前に来た叔母からの手紙だけだったけど、なんとか連絡を取ったら
  母の言ってたことはすべてウソだった。

  離婚原因は自営の父の会社の事務員だった母が支払い金を使い込んで倒産寸前まで追い込んだ事だったし
  父が会いに来なかったのも私が父を拒否したからと父を含む父方身内に面会拒否をしたからだった。
  毎月20万は養育費、6ヶ月おきの数十万は授業料その他、数年おきの数百万は入学資金だった。
  父は私たち姉弟が私立の中高大に通ってると聞かされてたらしい。
  これら以外にもまだまだあるが長くなるので

  母が亡くなった今お金が何に使われていたかは分からないけど一番むかついたのは、
  離婚の時に戸建てから引っ越してきたので賃貸だと思ってた2LDKマンションは賃貸ではなく
  父が独身時に買って支払済みの物だったこと。

  今は父の会社の電話番しながら簿記とか習ってるけどせめて高校卒業の資格くらいはとりたいなぁ

745 名前:701[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OXBcMdZ5 [4/5]
  支援ありがとうございました。

  夜帰ってきたら「いい子にしてたかな」とか「寂しい思いさせてごめんね」とか言って
  ギュッて抱きしめてくれる母だったんだけどねー

747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OXBcMdZ5 [5/5]
  >744
  水商売をしてた関係からいつも小奇麗にはしてました。
  男を連れ込んだことはなかったですね。
  弟は母の素行を興信所に調べてもらおうかと言ってますが、、、
BBR-MD5:CoPiPe-68e4e211dfa283785bfd5db2452408b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75256
[0.391769 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:51:23.601191ID:rI2CDk730
抽出 ID:oqA/9CJ0 (5回)

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oqA/9CJ0 [1/5]
  昨日起きた衝撃
  若干シモの話があるので、苦手な人はスルーして

  高校生の時、夜の公園で彼氏とHして雑菌が入ったらしく
  アソコがかゆくなった
  数日後に見たらクリ○リスが尋常じゃないくらい腫れて
  巨峰くらいの大きさになって、下着に擦れると痛みで悶絶した

  試験前で放課後に友達の家で勉強する約束をしてて
  そんな体だったのに律儀な私は友達の家に行った
  座って勉強してたけど、何かの拍子に刺激が加わり
  痛みで涙を流したので心配され、
  「おマタにデキモノができて・・・」と白状した

  友達が「ウチのお母さん看護婦だから見てあげる!」
  と言ったかと思ったら、夜勤明けで寝ているお母さんを起こしに行ってしまった

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oqA/9CJ0 [2/5]
  「ホント大丈夫ですから、すみません!」と拒否するも
  お母さんは婦長さんらしく、とても強気で逃げられなかった
  ちなみに友達は内モモあたりだと思ってたらしい

  お母さんと2人にしてもらい、事情を話して病院行くから大丈夫ですと言うと
  お母さんはみるみる嬉しそうな表情になり、目が輝いた
  「大丈夫だから、ちょっと横になりなさい」と、なぜかダイニングテーブルを片付ける

  「はい!ここ座って!パンツも脱ぐ!」
  5分ほど押し問答するも完敗し、友達の家のダイニングテーブルなのに
  座らされ、パンツも強引に脱がされて出産の時のポーズをさせられ
  洗ってもいないアソコを蛍光灯の下でご開帳された
  マキロンか何かで消毒し、「ちょっとチクっとするよ!」と言われ
  何の針かわからないけど、針をブッ刺された
  死ぬかと思うほど痛かった

  意識が薄れゆく中で、横に友達がいるのに気付いた
  その友達の後で、ふすまが少し開いた
  膿を絞り出されていて声が出せなかったが、
  友達どころか、友達の中学生の弟にもバッチリ見られた

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oqA/9CJ0 [3/5]
  それから15年、私は社会人になり結婚もした
  自分の会社が近々統廃合することになり、
  統合先の会社の関連部署の人達と食事会をすることになり
  昨日ランチ会議で、先方の会社の人と名刺を交わした
  私よりちょっと若い男性が出した名刺は、上記の友達の苗字
  県内で1件しかいないような珍名さんなので間違いなく覗き見の弟

  私の現在の名前は、山田とか伊藤レベルのよくある名前なんだけど
  仕事のシステム上、名前を変えるといろいろ面倒なので
  仕事上は結婚後も旧姓を使っている(免許証や保険証は本名)
  そんな私の旧姓は全国に60件ほどしかなく
  その友達の名前には及ばないけれど、なかなかの珍名

  名刺を交換した時に、
  「○○△△子という女性をご存じですか?私の姉ですが」
  と言われた
  めっちゃバレてるしorz

  もう会社辞めたい・・・
  とりあえず今日は休むことになった・・・

782 名前:761[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oqA/9CJ0 [4/5]
  >764
  パートか派遣だったら100%辞めてますが
  大学でてからずっと働いてる会社なのでそうもいきません
  100億の予算のプロジェクトだったのですが、担当から外してもらおうかと考えてます

  >768
  それを言えば良かったと後悔してます

  >771
  近距離だったので見えてたと思います
  男子中学生ですもの、全力で見ますよねorz

  >772
  全然部長ではなく、お互いほど平です
  理系なので定年までに生涯部長になれない社員はたくさんいます

  >781
  違いますよね

791 名前:761[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oqA/9CJ0 [5/5]
  報告がてら、そろそろ〆ます

  上司に相談し、プロジェクトから外してもらうようお願いしました
  多分要望は通ると思います

  同期の男性社員から電話があって、いろいろ聞きました
  同期の中で、なぜ私だけがプロジェクトのメンバーに選ばれたのか
  妬みなのか、ブツブツ言っている人もいたそうで、
  女の武器を使ったとか根も葉もない噂を流している人もいたそうです

  私自身は選ばれたことに漠然と有難みは感じていたのですが、名誉を実感できていなくて
  プロジェクトが終わるまで5年間は子供作れないから
  その後に頑張っても高齢出産だし、そもそも妊娠できないかも・・と
  ちょっと考えるところもあったので、結果オーライでした
  代わりの人間はいくらでも候補も希望者もいると思います

  上司は「先方の会社の方と面識があって、昔ちょっと・・・」
  の時点で察してくれましたが、恐らく元彼に偶然再会したと思ってくれたみたいです
  元彼ではないですが、事実を詳しく話すわけにもいかないので、これでよしとします
  今年の秋から同じ会社の人間になるので、ちょっと不安ではありますけどね

  >786
  お互い研究職で、お堅い人ばかりの会社なので、飲み会ですら下ネタを話す人もいません
  仮に覗き見の弟が下衆い人でも
  社内で10代の時のあの話を具体的にしたら、きっと問題になるような社風なので多分大丈夫です

  みなさんレスありがとうございましたm(_ _)m









抽出 ID:F60GzAs1 (2回)

788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F60GzAs1 [1/2]
  ■ーソンで今、サンリオフェアやってて
  ポイントシールを集めるとキティちゃんのトートバッグが貰える。
  それが欲しくてポイントシール集めてるんだけど、
  昨日の夕方、■ーソンで対象のデザート買おうと思ったら
  デザート置いてるケースの前を夫婦と思しき若い男女が
  覆いかぶさるように立ってて、どくのを待ってたんだけど
  なんか様子がおかしいので別の方向から観察したら
  ニヤニヤしながらなんかやってて、
  その後しれっと店内を一周して何事も無かったかのように出て行った。
  なんなんだろうと思ってデザート買おうと思ったら
  シールがどれこもれもキレイに剥がされてた!
  茶髪のパッサパサのボブで、毛玉だらけのスウェット、
  デコだらけのクロックス履いてた。
  茶髪に染めるお金があるならデザートぐらい買えよ。
  基地がキティちゃん集めってアホか。

796 名前:788[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F60GzAs1 [2/2]
  >794
  うん、ちゃんとレジのおじさんに言ってきた。
  当然だけどすごい困ってたよ。
  気の毒すぎてシールついてないけど1個買ってきた。

  てか、>794
  その●には何を入れればいいのでしょうかw








抽出 ID:ZUD1bHtD (3回)

823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZUD1bHtD [1/3]
  駅で二十歳くらいの女の子がお尻をだして歩いてたのを見たときはそりゃあびっくりしたなぁ
  一応ショーパンははいてるんだけどおケツの下半分が全部丸見えの状態でしゃなりしゃなり歩いて行ってしまった
  もちろん周りの女含め全員ガン見
  割とスタイルいいコだったからまあキモ!とかは思わなかったけどひたすら衝撃だった

856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZUD1bHtD [2/3]
  >848
  大阪じゃないよね?w
  有名な人
  きれいな足してるけどw

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZUD1bHtD [3/3]
  >857
  ミナミ辺りでたまに見かけたよ
  志茂田景樹みたいなピンクのホットパンツにヒールにピチピチのキャミきたおっさん
  見られることが目的なのかもね
  よくわからん








抽出 ID:IAUf40Fx (3回)

909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:IAUf40Fx [1/3]
  知り合いに偏差値70の新卒と偏差値38の大学生がいる。
  70の方は某一部上場メーカーの花型部署に無事に入社。
  38の方はそれを聞いて爆笑
  「だせぇwwww偏差値70大学で工場かよww組み立て乙
  オレなんか農協ねらいだしww勝ったわww」
  うん?と思って聞いていたらメーカー=工場=組み立て作業と思い込んでる。
  一族そろって底辺なので、メーカーには人事も経理もある事を知らないらしい。
  「営業って部門、聞いた事無いか?」と俺が聞くと
  「はぁ?あの車売る人とかでしょ?」という答えが返ってきた。
  こいつが来年就活するのが楽しみだ。

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:IAUf40Fx [2/3]
  >909
  俺もトヨタの話題に触れたんだよ、考える事って結構同じなんだな。
  「トヨタ受かったらどうする?」って言ったら
  「あー、給料いいんだっけ?でも組み立て作業とか嫌だね、だせぇ」
  トヨタについては組み立て作業する工場と、車販売するディーラーしか存在してないらしい。

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:IAUf40Fx [3/3]
  俺も自分の関連部署以外はぼんやりだな。
  38の近所に一流メーカーの部長に40代に入ってすぐ部長になった人がいるんだが
  38はその人も馬鹿にしていて「油まみれで仕事して分際で部長だってww」とののしっていた。
  社長以外は現場で物作りしてるらしいよ。











964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5D95jPM9 [1/2]
  新卒の時に受けた会社の面接が衝撃的だった

  一次面接
  →履歴書にメアドを書いてて、そのメアドに趣味に関する専門用語を入れてたことで
   面接官に「メールアドレスの●●ってもしかして△△(趣味)のやつ?」と聞かれる。
   それから趣味の話で大盛り上がり。それだけで20分近く?使って面接終了。
   「趣味の話しかしてねえwこれは落ちたかなー」と思ってたらまさかの一次面接通過。

  二次(最終)面接
  →履歴書の学歴の欄に中学校まで書いてたので、その中学校の名前から
   面接官の一人に「○○中学校って、君××県××市生まれなの?」と聞かれる。

   面接官A「あの街いいところだよねー。昔出張で1ヶ月暮らしてたことがあるんだよ」
   面接官B「○○町のお祭りって行ったことある?あそこの花火大会毎年凄いよね」
   面接官C「○○市名物の○○音頭ってあるよね、踊れる?」

  みたいな感じで、何故か地元の祭りや食べ物、文化などの話が続き、最後に申し訳程度に
  2,3当たり障りのない質問をされて面接終了。その後まさかの内定。

  何が人生を助けるかわからんもんだな、ていうかこんな面接でいいのか大丈夫かこの会社!?
  と衝撃受けたと同時に、真面目にその会社について調べたり面接の本読み漁ってたことが
  心底アホらしくなった出来事でした

965 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:dJnbhlbF
  >932
  3.11抜きに
  叔母の家庭での人となりが気になる

966 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:B1iPdEGY
  >964
  そういう会話をしながら、人となりを見るとか
  こいつがうちの会社に来たら同僚としてどうか
  を見てるわけだから、他の話題になってても受かる人は受かってるさ

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NopSJyS0
  古参人気スレのスレ立て絡みのグダグダが酷いんで、
  荒らされる前に少し早めだけど次スレ

  今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 98度目
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373722175/

968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PlIn7PnF
  ありがとう。あなた良い人だね。

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:bhFErGIH
  >964
  >966 氏指摘の通りだよ。
  要するに一緒に働きたい奴か、職場で力を発揮してくれそうかを見るのが面接。
  会社については最低限知っておいて欲しいことは押さえておいてもらいたいけど、
  それをどや顔で自信満々、鼻につくような感じで語る奴は逆に受からないことも。
  面接の本とかマニュアル系は笑止。短所とかみんな同じ事書いてくるから、
  あえてこっちは「ここに書いてあること以外の短所を挙げてみて?」とか聞いちゃう。

  学生時代に自分で○○始めて引っ張ってきました、なんてのは成功体験が邪魔したり
  職場で協調性乏しかったりするので逆に要注意だったりする。

  要は話をしながら自分の会社で一緒に働いている姿を想像して重ねてるんだよ。

  なので一緒に働きたい仲間として認めてくれたってことでしょ。
  いい会社だと思うよ。

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Ar1aJBP2
  >964
  にたようなことがありました
  自分の場合は受験の面接で
  絶対無理だろうと思ってた、遠く離れた都会の私立を受けた時

  調査書を見て、○○市?お父さんの仕事は○○?
  わたしの父親も昔そこで○○をしていたんだよ
  という、まるっきり世間話になり
  後日、まさかの合格でね

  コネとまではいかないけど、縁で合格ってあるんだろうな

971 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5D95jPM9 [2/2]
  >969
  いやまあ、それはそうなんだろうけど
  まさか面接らしい質問をなにひとつされないとは思わなかったもんでさ。
  一応一発芸とかのネタ系質問されたとき、ひねった質問されたときとかの
  心の準備はしてたけど、ただの趣味トークと地元自慢みたいな話だけで終わるのは
  さすがに予想外だったから衝撃受けたんよ。

  でも確かにかなりのホワイト企業だった。
  諸事情あって辞めてしまって、今は別の会社で働いてるけど
  できれば定年までずっといたかったなーと思える会社だったよ

972 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:+oZedYNv
  俺は専門職だったから普通に技術的なこととか聞かれたし、
  面接官も人事系の人に加えて技術系の部長さんも入ってたわ。

  最終面接は、選考途中で学校推薦がもらえたこともあって
  ほぼ受かるの決定で当たり障りのない雑談しかされなかったけど
  それまでは結構しっかり研究内容だとかどういうことができるかとか聞かれた。

  そういや、会社に入ってから、派遣さんの新人?に
  技術系のことは一通り知ってます、みたいなこと言って採用されたが、
  いざ使ってみたら、算数でいうところの九九レベルの簡単な知識すらまったく知らず
  話にならないことが判明して、どうにもならないから他の部署に飛ばされたって人がいたな。

  ただ大卒って肩書きだけしか持ってないのを採用する時は人柄とかが重要になるけど、
  専門職採用の場合はそんな人柄だけで採用はされないよ。

  ちなみに、やる気あります!だけで採用されるのはブラック。







抽出 ID:LlZ3eTdU (3回)

985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LlZ3eTdU [1/3]
  兄と父のエロ本を見てしまった時と、(元)旦那の盗撮写真を見てしまった時が衝撃的だった。

  兄は故人なのだけど、遺品整理の時に両親が発掘した。
  その本が私の部屋に無造作に置かれてた時も衝撃的だったなぁ…。

  父のはゴミ捨ての為部屋に入ったら、プラケースに見える状態で入れられていた。
  当時は純だったので顔が真っ赤になったなぁ…

  (元)旦那の時はよりによって娘が発掘してしまった。
  「ママ、これなぁに〜?」と娘(当時3歳寄りの2歳)が見せてきたのが、(元)旦那携帯に入っていた盗撮写真。
  その携帯は娘のおもちゃ代わりになっていたもの。
  日付は家族で出掛けた日。家族を隠れ蓑にして、盗撮していた模様。
  (元)旦那は「俺のは犯罪じゃない、捕まるようなへまはしない」と言っていた。
  娘は現在5歳。おパンツを堂々と見せる子に育ちました…まさかあの時の事を覚えてて…(((;゚Д゚)))

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LlZ3eTdU [2/3]
  前に父がこれをオクで売ってくれとエロ系を渡してきた…と書いた気がしますf(^^;)

  私が見たのは、父→パイぽろり・おパンツのみ、兄→マニアックなプレイ満載の…でした。

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LlZ3eTdU [3/3]
  写真のみが原因ってわけではないです。

  当時ネットで聞いてみたのですが、元旦那の写真の場合犯罪かはビミョーだって言われたんですよねf(^^;)
  元旦那もそれを知っていたのかも…








992 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:TlAVpZFe
  親しいママ友が有名人でヲチスレも存在すること
  しかもヲチスレで書かれた内容の9割がガセネタで
  大ウソがリークと称してテンプレ入りしてること
  ネットに書かれてることを鵜呑みにしてはいけないと思った

996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:I5IVJWDe
  >992
  そういうの大人の世界でもあるんだね、、、。

  自分も子供の頃ありもしない噂で苦しめられた事がある。
  そんな経験をしてたものだから、中学生の時、
  親友が「ノーパンで居た」という噂を広められ、
  「ありもしない噂を流して!!」と憤っていたら、その話自体は
  事実だった、、、それはそれで衝撃的だったw
  (その親友とは今でも仲良しです)

997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:amZTtTJk
  >992
  つまりこの内容も鵜呑みにできないってことだな。
BBR-MD5:CoPiPe-9f09baf9b04a2fc8bf29e7cf099f5a7c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75544
[0.398852 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:52:07.399955ID:Kt2zojgz0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 98度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1373722175/

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1b2kkg4G!
  20年以上前、小学生だった俺は、将棋をやっていた。死の道場に通っていた。
  そこそこ強かったが、形勢が有利になると「もう勝負ついただろ。投了(ギブアップ)しろや」
  と露骨に迫ったり、上級生にも横柄な態度を取っていたので
  当時は自覚していなかったが凄く嫌なガキだったと思う。

  初めて出た市の小学生大会で、悪戦苦闘しながらも俺は決勝に進んだ。
  トーナメント戦だったので、決勝の頃は他の奴らは自分の対局が終わっている。
  彼らが決勝を見に来たので、大量のギャラリーに囲まれて戦うことになった。

  そこで俺が目にしたのは…全員が俺の対戦相手の味方をして、
  彼を励ます姿だった(さすがにルール違反なので、指し手の助言はなかった)。
  「お前が優勝してくれ、こんな奴(俺のことね)に優勝させないでくれ」
  「お前がなら勝てるよ、俺に勝ったんだから、絶対優勝してよ」
  「XX(俺の名前)が優勝なんて、俺絶対いやだよ」

  自分の嫌われっぷりを思い知らされ、衝撃的なショックを受けた。
  凄い孤独感に襲われながら戦ったのを今でもよく覚えている。

  俺は2勝1敗で優勝したが、誰にも祝ってもらえず
  孤独感にまみれたまま、家に帰った。
  結局将棋は小学校でやめた。

130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pp2M+3oQ
  この間仕事帰りに病院に行った時のこと
  結構混んでいたので時間かかりそうだなと思いながら待合室で座っていたら、
  隣に高校生の男と中年女性が座った
  割と密集して座っていたので嫌でも会話する声が聞こえてくる
  一見すると親子のように見える二人組だけど何か違和感がある
  男の方は中年女性に対して敬語で話しかけていた
  中年女性の方は男に向かってごく普通に話していた
  何か事情があって母親以外の人と病院に来たのかなと思ってスルーしようとしたらその男はこう言った
  「お母様、明日は部活がありますので遅くなります」

  えええーこの二人親子かよ!何で母親にそんな敬語で話してるの?やんごとなき家柄の人?
  こんな田舎にやんごとなき家柄の人が住んでるなんて聞いたことないぞ?
  それとも親子でふざけて公衆の前で敬語で話しかける遊び?
  いやそれにしては息子の方は高校生にしては敬語をすらすらと喋っているぞ?

  その後も「僕は○○だと思うのですがお母様はどうお思いですか?」
  「修学旅行の荷物を昨日から詰め始めたのですが、
  酔い止めが残り少なくなっているのでお母様買っていただけますか?」
  「あ、じゃあ今度買い物行ったついでに買っておくね」「ありがとうございます」
  ずっとこんな感じ
  普通親相手ならもっとフランクに話す…よね?
  顔がそっくりだったので血の繋がっていない親子という線も考えられない
  二人は和やかに会話しているのが、それが無性に気味が悪かったし、衝撃的だった

  ちなみに息子の来ていた制服は、名門校や進学校でもなく
  公立の底辺校すら受からない人御用達のここから通学に一時間半かかる偏差値の非常に低い私立のものだった

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LZOoh3EL [2/2]
  つい先日、洗い終わった服を洗濯機からカゴにうつしていたら
  洗濯槽の一番底から脚と羽がボロボロになったトノサマバッタが出てきた

194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5tyPBaDq
  車の後ろに積んでたオヤジからもらった車内冷却用缶スプレーがあるのを思い出し
  「あった〜。これこれ」と持ち上げた
  …そしたら、裏にぺしゃんこになったヤモリがぺらんぺらんのまま剥がれ落ちてきたのには思わずのけぞったな
  そもそも受け継いだ時に着いてたのかは今となってはオヤジはもう死んでるので謎

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cMN7SNHI
  俺の母方の親戚は、母は女ばかりの姉妹で、
  逆に従兄弟は男ばかりという偏った産まれ方をしている。
  その従兄弟たちは上と下で10歳以上年齢に差があるのだが、
  俺は最年少組だった。

  従兄弟たちとは子どもの頃は全員とよく会ってたんだが
  俺が高校に入るころに祖父母が亡くなったこともあり
  以後10年以上会わなくなってしまったのだが
  冠婚葬祭で従兄弟たちと久しぶりに会って驚いた。
  年長の従兄弟たちが全員ハゲていた。

  親戚にハゲが全くいなかったから気がつかなかったのだが、
  年長の従兄弟たちを見れば一目瞭然。
  母方には強烈なハゲの遺伝子があって、
  そしてやがて自分もハゲるのだと。

  現在、俺の頭髪は確実に後退している。
  女系の中に眠るハゲの遺伝子は
  男が産まれ育った時だけ発動する時限爆弾なのだ。

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:whg92sl3
  大学になんとかストレートで入学。
  「これからはキャンパスライフをエンジョイする!」と思った一年後、体の調子がおかしくなってきた。
  ノイローゼ気味のようで眠れないし、食欲も出てこない。
  心療・精神科に行ってみるものの特に何もなし(でも鬱病の薬がとりあえず出た)。
  それを飲みながら毎日朝から晩まで学校に行くが、どんどんと体調がおかしくなり、ついに倒れた。

  気づけば独房みたいなところにいた。
  「ここどこー?」なまま数日が経って、自分は精神病院の閉鎖病棟(しかも保護室)にいることが発覚。
  どうやら自殺未遂を起こしていたので、そこに収監されたとのこと。
  原因は薬が合っていなかったこと(自分は鬱病ではなかった)なんだけど、この入院ほど驚いたものはなかった。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:adsH3Xgi
  話ぶった切るけれど、うちの部活のとある部員の行動が意味不明すぎて衝撃的だった。

  うちの部は春の大会が終わった後、冬の大会に向けて夏から練習するんだけど、
  去年、その部員が冬に向けての練習が始まったあたりに、退部する旨のメールを送ってきた。
  自分は部長で、「人数減るのは痛いけど仕方ないな」と思ってお疲れ様ってメールを送ったんだけど、
  次の週くらいにその部員が部活に来て、「ごめん、昨日やめるってメールしたけどやっぱり続けるわ」と一言。
  正直ただでさえ部員数が少なかったから部員が減らなくて良かった、って安心した。
  と思ったら一週間後また退部メール。「また?!」と思いつつ了解すると次の週には復帰。
  これが全部で五回ほど繰り返された。途中で嫌がらせかと思ったけど、本人は至って真面目。

  だいぶ疲れてきてたんで、顧問に相談すると、その部員、そういう障害があるらしい。
  前々から変に常識が抜けてたり、会話が良く吹っ飛んだりしてて、天然かなと思ってたんだけど。
  その人がまた退部メール騒ぎを起こしたと次期部長から連絡が来たのでちょっと頭痛。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KIemIws3
  繁華街の路面店っぽいファーストフード勤務(一人体制)。
  平日の夕方、お客さん途切れてボーッとしてたら
  ヤンキーを絵に描いたような10代っぽい兄ちゃんと、
  ヲタ芸のときにしか動かなそうな小太りの30前後のオッサンが二人で来た。

  珍しい組み合わせだと思いつつ挨拶したら
  オッサンに
  「あのぉー、僕この人に絡まれてるんでー、警備の人呼んでもらえませんかぁー?」
  って言われた。
  カツアゲかと思ってビビって10代の子を怪訝な顔で見てしまった。
  というか警備の人の連絡先は店舗責任者くらいしか知らない。むしろ警察に行った方がいい気がする。
  困ってたら
  「ハァ?お前絡まれてるとかふざけんなよ!? 
  お前が何やってたかバラすぞコラ!? さっきソコで女子高生とエンコーしようとしてたじゃんか!!」
  って10代の子がキレた。
  善悪逆転してオッサンにドン引きしてたら、
  兄ちゃんは
  「ケーサツすぐそこだし。おまわりさんに話聞いてもらお、な?」
  って言って2人は出て行った。(徒歩10分くらいの所に大きな警察署がある)
  人を見かけで判断したらダメだ…そして援交にしても未遂って摘発出来るんだろうか。
  兄ちゃんの正義感がムダにならないことを祈る。

522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KugTu7Nr
  たいしたことないけども
  京都のビジネスホテルに泊まったときのこと
  朝食バイキングで山積みになった納豆パックを
  とって開けたら、納豆に白い粒々がびっしり
  自宅で賞味期限が一週間近く過ぎた納豆に
  表れるのとそっくりだったので、
  あーこりゃ気がついてないのかなー?と思い
  「この納豆おかしくないですか?」
  とウエイターに聞いたら、慌てて厨房に帰って
  いって10分後、厨房の責任者っぽい人が
  「この納豆の粒々はチロシンといってアミノ酸の一種で
  食べても害はなく…」
  止めにひとこと
  「この納豆の賞味期限は半年後です!!」
  と力説された。

  半年後( д) ゚ ゚

  普通の納豆しか知らないので、ロングライフ製法とかなのかな
  と思いつつ、山盛りの納豆からもう一個とって開けてみたら
  やっぱり粒々たっぷりでアンモニア臭い

  納豆菌は強いからなかなか腐らないとは知ってるけども、
  ありゃーやっぱ客に出していいもんじゃないと思う

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QkdWLjGp [1/2]
  東日本大震災で納豆不足の為ネットで納豆の作り方を検索
  1パック手に入れたのを元にホームセンターの園芸コーナーで藁を買ってきて
  大豆をゆで種納豆をまぶして藁に来るんで発砲スチロールで保温してみた
  かすかに糸を引いた納豆の臭いのゆで大豆に変化しただけだった・・

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RMlJoK6U
  納豆の流れですが、今日あった出来事を。
  気持ち悪い話なので閲覧注意です。文才なくてごめんなさい

  某ファーストフードでバイトしてるけど、カウンターで注文とってたら
  50過ぎの大柄な男とおばぁさんがやってきた。男がクーポンを握りしめ興奮してなにか叫んでいた。
  どうやら知的障害っぽい。
  話が通じないので、おばぁさんの方に視線を移し注文を確認すると、
  クーポンだけで以上、との事をニコニコしながら言われたので会計を済ませようとすると男が激怒。

  カウンターを叩きながら叫びまくり、あれ食べたいこれ食べたいと言い始めた。
  段々と私の顔に男の顔が近くなってきたので恐怖を感じていたが、
  そこでおばぁさんが「じゃぁそう言ってるからそれも追加で。」
  と言った瞬間!
  「ありがとう!お母さん!」と言いながらおばあさんの顔を両手で挟み込んでなんとキスし始めた…
  そして二、三秒くらいした後おばぁさんが「やめて、だーめ」とニコニコしながら振りほどき、
  何事もなかったかのように会計を続けた。
  だが、その男はそれでスイッチが入ったのかその後、
  駄々こね私の顔に近づきながら叫ぶ→母親ワガママ聞いて注文してあげる→男が母親鷲掴みにしてキス、
  というループが5、6回続いた。
  しかも段々キスの時間は長くなりだし、母親も最初はニコニコしていたが
  段々拒否しはじめるものの、男の力が強いのかされるがまま。
  最終的に「今はダメ、あとでね」という言葉でこのループは終わった。
  私はというと、この男が段々錯乱状態になり私の顔を鷲掴みにしてくるのではという恐怖でいっぱいでした。

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wwsAtElQ
  たまに2chで
  「よく行く店の店員に告ろうと思う、感じ良く応対してくれて可愛いから」
  と言うのを見かけるが

  何故に連中は、それが相手に恐怖与えるだけの行為であって、
  感じ良い応対はただの営業スマイルだと言うことが分からないのか

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1F3nrW1L
  昔飼ってたラブラドール(♀13歳)。
  ある日変な座り方してるなぁと思ってお尻を見たら肛門が皮を剥いたみかんばりに腫れてた。
  慌てて動物病院連行ったら
  「あぁ〜ちょっとこれ(肛門栓)切るね」
  と言われたので
  ベッドの上に犬を載せて腕で前胸と腹をかかえるようにして
  押さえ込み首元を顎で固定するような体勢をとらされた。
  犬はベッドに載せてもびびらず、顔の近くなった獣医師さんたちに顔をこすりつけてリラックス満喫。
  その状態で肛門を切開されたらしい。
  「キャイン」と可愛らしい鳴き声がしたと思ったら右顎に下から犬の頭突きをもらった。
  慌てた看護師さんに頬にシップを貼ってもらって首筋を氷で冷やしているのに
  腿の上には「てへへ。私悪くないの。たまたまあたったの(はぁと)」な顔をした目をしたラブラドール。

  初めて家に帰って犬と拳を交わせた!!!

807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TCbBDxhW
  こっちが車、相手がカートを押した歩行者という設定だと
  何でもかんでもカート側が被害者だという認識で強気に出る馬鹿女に遭遇したことある。

  ホムセンの駐車場に車をキチンと並べてとめて、車内でコーヒーを飲んでいた。
  すると向こうから勢いをつけたお買物カートが突進してきて
  私の車に衝突。驚いて車外へでたら、カートを押していたのはまだ幼稚園ぐらいの
  男児だった。その子は勢いで転倒し泣き叫びだした。車には傷ができてしまった。
  その後を追ってやってきた若い両親。母親の方は目をつりあげ、危ないわねッと怒って向かってきた。
  交通事故の被害者さながらの態度にあきれたよ。

  これはうちがい害者なんでといったら、母親の方はうちの子が被害者だっていきまいてた。
  父親の方は頭を下げ、勘弁して下さいと謝罪してきた。
  面倒だから許してあげたけど、ほんとうなら修理代とるところ。

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bKRimb8s
  中学生だった頃合唱部員だったんだけど、マイナーだった作曲家に顧問が
  私らがその人が作った歌を合唱してる音源つけて手紙送ったら
  その人の公式サイトに取り上げてくれて、さらに大会に出ることになったら
  会場まで聞きに来てくれたよ

  曲自体はすごくロマンチックだったのに、来たのがTシャツにジーパン姿の
  「ヒッチハイクしてここまで来ました」って言われても信じるくらい
  しょぼくれた兄ちゃんだかおっさんだか分かんないような男の人だったから
  全員がっかりしたけど












抽出 ID:mvgpF7ti (3回)

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mvgpF7ti [1/3]
  言葉が出なくなるほどの美人に初めて遭遇した。

  空港で迷ったので、偶然近くを通りかかったCAさんらしき人に
  道を聞こうと背後から話し掛けた。振り返ったその人は物凄く綺麗な人だった。
  一緒にいた友人達も呆気にとられてて、皆言葉がパッと出てこないほどだった。
  しどろもどろになりながら何とか道を聞いて、
  その人が去った後も皆でしばらく茫然と後ろ姿を見送ってた。

  「息を飲むほどの美人」とかその手の慣用句は、
  単なる比喩表現で、実際は佐々木希クラスを見ても言葉失うとか無いわw
  と思っていたけど、本当にそんな人が存在する事に衝撃を受けた。
  羨ましいとか嫉妬とか通り越して、もう別次元の生物みたいだった。

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mvgpF7ti [2/3]
  佐々木希を貶してる訳ではなく、
  「言葉が出ないって漫画かよww」と思ってて、
  その手の慣用句はオーバーな表現だと思っていたという事です。

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mvgpF7ti [3/3]
  CAさんっぽい服を着てたからそう思ったけど、
  もしかしたら違ったのかもしれません。








93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5jwsqfl+ [2/2]
  県内に新聞社と呼ばれるものが2紙しかなくて、客の奪い合いしてるのは分かるけど、
  大阪にいたときの夕刊にすら足りない質・量共に薄い紙面記事とコピペだらけのニュース、
  書いてることと言えば偏った政治経済・軍事・人権のことばかり。
  これで値段だけは全国紙と同じだと聞いてビックリ。

  元々気になるニュースは元ネタまできちんと確認したいタイプなので、新聞無くても困ることはないけど
  あれをまるっと鵜呑みにしてるから世間とズレてるんだろうな。

94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:l45Vw/RG
  マンションに引っ越してきたばっかりの時インターフォン鳴ったんで出たら「○○(人の苗字)ですー」
  マンションの住人かと思って開けたらいきなり「お近づきの記念に」と米やら商品券やらを玄関横の
  靴入れの上にどんどん置かれてそのまま新聞の契約をされた。1ヶ月で切ったけど。
  新聞社ともあろうものが社名を名乗れないってなぁ・・・

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3aTkPl3P
  >90
  そんなの屁でもないよ
  そうなんですよ、うちも困ってるんです〜って粘られたよ…

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RxKUKI4l
  >94
  宅配便のフリして来る奴も居るし…
  引っ越したばかりの時は、チェーンかけたまま開けるか、
  身に覚えが無い来客ならガン無視するのが吉

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:P53sGaGT
  >94
  居住してた若い人たち長屋感覚、まるでシェアハウスみたいな感じで
  お裾分けとか宴会の誘いとかあった、小さなアパートに住んでたんだ
  夜、引っ越してくるんで挨拶にと若い男「これも縁なのでうちの新聞を〜」
  何号室か聞くと一番仲の良かった部屋なので思わず質問攻めにしたら「また来ます」
  そのあとアパート中のドア叩いて聞いて回ったら当然デタラメ

  2、3週間後、別な若い男が同じセリフで来たんで
  詐欺なら警察に電話するよといったら即逃げてった

112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uulMNX+2
  >93
  おkんw県?

114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LNVGkvaW [1/2]
  >112
  そうだよー
  (自分は本州出身)

115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fu8scvRB
  >93
  沖縄県民。夕刊も廃止されて朝刊だけなのに3000円ぐらいだよね

116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:eJXoFUtE
  小さい新聞社やってる人ってややこしい人が多いよ。
  実はすんごい滞納税者とか。
  でも、怖いから市もほったらかしとか、どこの地方でもありがちなパターン。
  普通の市民には納期が少し遅れただけでも凄い上から目線の通知が
  あるらしいのに、おかしな話だよね。

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mUZvryZt
  >116
  宮崎勤の父親が小さい地方新聞出してたよな
  事件後の行動が断片的に語られてるけど、ある種ややこしい人だったようだ










46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1FDsWOh5
  ネットではなく、リアルでなりすましされたこと。
  申し込んだ覚えのない、プロバイダの有料サービスの料金が未払いになっているという通知が届いて発覚した。

  通知を見ただけでも、住所が間違ってるなどいくつかおかしな点があったので、お客様窓口に問い合わせ。
  光回線の工事の申込みの後、その有料サービスも追加で申し込んでいるとの回答があり、申込みのあった日付や
  場所(近所の某電気量販店)を教えてもらうが全く身に覚えなし。
  というか、そもそもうちはすでに光回線は導入済みだし。
  とりあえず、担当の人と話して、その申込みはキャンセル扱いにしてもらえた。
  その後、申込みがあったという某電気店に問い合わせると、
  半年ほど前なのですでに申込書は店頭にはないとのこと。
  ただ、申込み時には身分証で本人確認していると言われる。
  しかし、私の身分証は盗まれたり、一時的にでもなくなったことはない。
  警察にも相談したけど、今回の場合、被害届を出すとしたら
  プロバイダー側から出すしかないとのことだったので、届は出していない。
  相談した警察の人には嫌がらせじゃないかと言われたけど、それにしては光回線の工事っておかしいし、
  住所や電話番号わかってるならもっと直接迷惑をかけることも出来るし、なりすました人の目的が謎。
  今のところ、何も起こってないけどほんと気持ち悪い。

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Q7fyPsPZ [1/2]
  そういうことが起きた時、うちの場合は犯人は母親

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fcXeFluE
  >46
  PCとかAV製品購入するとき、プロバイダー加入とか抱き合わせで
  キャッシュバック〜円とかあるから
  知ってる人が適当に書いたんじゃないかな?

  >47みたいに家族って可能性も高いよね

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nroex752
  46です。
  上の書き込みしたあと全然見てなかったら、まとめサイトにのっててびっくりした。
  レスももらってたみたいで気付かずすみません。

  発覚後、家族とか知人とか、元夫にすら確認したけど、身近な人は心当たりがないと言ってた。
  某電気店は場所提供だけで詳細は把握してないし、プロバイダ側も派遣のバイトとかで誰が担当かとか
  わからないし、とのことで書いた以上のことは不明です。
  通知にある住所は離婚前のもので、連絡先は元夫の携帯だったので一瞬、元夫を疑ったんだけど、
  そこ、諸事情で工事ができず未だにADSLだし、うちがすでに光回線なのは元夫も知ってるからな・・・。
  ゲーム以外興味ないから、パソコンもただの置物になってるはずだし。

  ノルマ稼ぎが一番あり得そうな気がします。
  どこからそのデータを得たのかが謎ですけど。
  とりあえず、今後も個人情報には気をつけることにします。







143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ehILVZcx
  別れた嫁の話
  嫁は料理好き且つ得意で、家での食事はもちろん
  弁当もすごい豪華で美味いのをいつも作ってくれてたんだが
  ある日の弁当はいつもの凝ったのと違ってかなりシンプルなおかずだった
  とはいえ中身は卵焼きと魚肉ソーセージ炒めで両方俺の大好物
  味付けも俺の好みドンピシャで美味い、もちろんありがたく完食
  家帰ったら嫁が寝坊して弁当手抜きになっちゃったと謝ってきたので
  めちゃくちゃ美味かったことといつも通り「弁当ありがと」を言って
  空の弁当箱を渡そうとしたらいきなり嫁号泣
  泣きながら叫ばれたことを要約すると、いつもすごく頑張って弁当を
  作ってるのに今日みたいに手抜きしてもあなたにとっては同じなのか、
  毎日の私の料理に関する努力はなんだったんだ、というような内容
  俺としてはそんなつもりで言ったわけじゃないが弁解も聞き入れられず
  翌日から嫁は弁当を作らなくなり家での食事も冷食やレトルト化
  嫁はパート勤めで家事は分担制、飯関係を一手に担ってもらう代わりに
  掃除関係とゴミ出しは俺がやることになってたんだが(洗濯は交代制)
  飯関係を放棄しても他の家事をすることはなく、そのせいで喧嘩も増えた
  最終的には関係が冷えてた頃に俺が単身赴任で家をあけてる間に
  複数の男と浮気して妊娠、ついでに貯金使い込みも発覚
  誰の子かはわかんないけど俺の子じゃないことだけは確かって言われ
  実際その通りでさすがに迷う余地もなく離婚することになったんだが
  その時も嫁は俺が弁当の手抜きとそうでないのとを同列に扱ったことで
  ショックを受けて傷付いたから浮気しただけだと主張してた
  でも正直それだけで浮気までするとはどうしても思えなかったし
  弁当の件でおかしくなるまでは仲良くやってたつもりだったけど
  本当は俺が自覚してない大きな原因があったのではと思い尋ねた
  嫁両親も本当のことを言えば慰謝料減額になるかもしれないと
  嫁に本心を話すよう促したんだが結局は弁当のことしか言わなかった
  自分にとっては些細なきっかけで結婚生活が終わり一直線に向かっていったのは衝撃だった

150 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:62Vxwqf7
  >141
  個人経営の店ならともかく、チェーン店なんてぼかす必要があるのかとw
  まあ時々びっくりするような箱入りのお嬢さまっているよね。

  >143
  吐き出したいだけならいいけど、読んでもらいたいならせめて句読点をちゃんと使って、
  見やすいように空白で段落区切ったりしてくれ…。
  その寝坊弁当へのありがとうの弁明は聞き入れてもらえなかったのか。

156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Zh9VD8KJ
  >143
  なんか切ないな
  でもntr好きの俺としてはちょっと興奮した

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jzRr3gB9!
  >143乙でした…

  私も学生時代、地方から来て1人暮らしの彼氏に
  5-6品のおかずの弁当を、2時間くらいかけて何度か持って行った事がある。
  ある時「何か食べたい物有る?」って聞いたら、カレーと言われたので、
  バーモントカレーとかのルウ使った超簡単なフツーのカレー&ライスを持って行ったら
  2時間かけた弁当より喰いつきが格段に良かった。かっこんで食べてたw

  確かにあれは軽くショックだったなー。

  でも143の元奥さん程のリアクションになると、病んでるのかと疑うレベルだね。
  料理が上手い自分に自信が有って、あなたとの関係においてそれだけが
  存在意義を主張出来る部分だったのかなぁ、元奥さん。

  >143さんは何にもおかしく無い。
  次の人とは幸せになれると良いね!

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FI28A6BF
  >143がそうだとは言わないけど、殺意が湧くほどのがさつ男って実際にいるからなあ…
  がさつというか、調理にかかる手間を軽く考えすぎな人。











抽出 ID:Kt4Rj/NS (2回)

145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Kt4Rj/NS [1/2]
  私が高2の時に、中学時代の塾の先生が自殺したと聞いた。
  私にとっては凄くいい先生だったから私は何日も何日も泣いて過ごした。
  それから数ヶ月後に、同じ塾だったAとBとCが自殺したと聞いた。
  高3の時に、偶然道で同じ塾だったDに会った。Dは美人で成績優秀だった。
  その時に先生とABCの自殺の話をしてみたら、Dの表情が変わった。そして、Dは話をした。
  私は当時の塾の事をはっきり覚えてなかったけど、当時の事をDは私に詳しく話した。

  当時の塾の話↓
  『先生はブスやバカには優しかったのに、美人や成績優秀な人には辛く当たっていた。
  みんなと同じ事をしていても、先生はDにだけ怒っていた。
  顔も成績も悪かったABCは、Dに嫌がらせをしたりわざと聞こえるように悪口を言ってた。
  でも先生は
  「成績が良いからって調子に乗ってたら嫌がらせされるのは当たり前でしょ。
  ABCが正しいんだよ。あんたみたいな人は人間じゃない」
  とか言って一方的にDを悪者扱いした。
  結局、ABCは墓穴を掘って、中3の12月に塾を辞めさせられが、それでもDは先生とABCを許せなかった』

146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Kt4Rj/NS [2/2]
  そう言えば、Dはその先生に怒られる事が多いような気がした。
  ABCに嫌がらせされてた事は私は覚えてなかった。
  でも、先生は私には優しかった事だけははっきり覚えてた。私がブスでバカって事だけど、
  それでも私にとってはいい先生だった。

  Dは更に話を続けた。

  Dは復讐しようと思い、Dに惚れてる同級生の男子達を使って、4人を襲わせたらしい。(Dは男によくモテていた)
  4人は襲われた後、自殺した。

  一番怖かったのはDの
  「まさか自殺するなんて思わなかったけど。いい気味だよね。
  ちゃんと正直に自分の罪を認めて謝ってくれたら許してあげても良かったんだけどね。
  あ、それから先生は私の事を人間じゃないとか言ってたけど、
  本当に人間じゃないんだからこんな事して当たり前だよね。しねよババア。あ、ごめん、もう死んでた。
  授業中に喋ってた時も、他にも喋ってた人はたくさんいたのに私1人だけを怒りやがって
  あのババア!自業自得なんだよババア!」
  って言葉だった。

  本当にDが同級生の男子達にそんな事をさせたのかはわからない。嘘だったと思いたい。









抽出 ID:qvPs4Ybr (2回)

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qvPs4Ybr [1/2]
  職場のおっさんに「金貸してくれないか」って言われた時はなかなか衝撃だった
  そりゃ一緒に仕事してるからそれなりに仲良くしてたけど、仕事仲間、でしかない
  「嫁が、給料下ろしたばかりの財布を落とした。今月ヤバイ。絶対返すから」
  って言われたけど怖すぎ&ドン引き
  「金の貸し借りはしないことにしてるから」って断ったけど
  普通そういう場合は親戚たよるとかもっと仲良い人に頼むとかじゃないのかとか
  後からグルグル考えた
  あと、一ヶ月賄えるくらい借りるつもりだったのか?とか…

  怖すぎて同じ職場のおばさんについ言っちゃったんだけど、そしたら
  前の職場(異動のある会社)でも、誰かに金貸してくれをやってたらしく
  話の前後は忘れたけど
  「じゃあカード出して。下ろしてきてあげるから」
  って言ったらしい
  これも衝撃だったなぁ

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qvPs4Ybr [2/2]
  >167
  それはちょっと思った
  職場はおっさんと年の近いおばさん数人と私、私と年の近いチーフだけ
  上司に借りるなんて出来ないだろうし、年下の私が一番言い易かったんだろうなぁ
  金の貸し借りは元々しない主義だったんで、ホント貸さなくてよかったよ
BBR-MD5:CoPiPe-1fe82adcd94bb149aa5e0a9647290a34(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75821
[0.492079 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:52:13.552484ID:Kt2zojgz0
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rroLCvVR
  我が家の愛犬の口からトンボの羽がはみ出してた事はあった

  …食べたんだろうとは思うが考えたくない

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DeQSfCpe [1/2]
  >197
  ラブの目の前、すいーっと飛んできたトンボをパクっ
  飼い主と一緒に慌てて口抑えたが間に合わなかった
  そのまましゃくしゃく食べちゃったのを思い出した

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:tXjJW0ms
  >200
  多分そういう流れだったんだろうな…
  あと雀を目の前でパクッとやった時は
  姉が悲鳴をあげてそれに犬が驚いた隙に父が救出した
  お前は猫かと

  愛犬は姉と父の二人掛かりでこっぴどく叱られてたが、
  たんぱく質は自分でとれゆうたくせにみたいな
  恨みがましい顔して父を見てた








243 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Dw4+7YW+
  大学時代に、車に跳ねられて顔面骨折、1年休学して手術やリハビリをした。

  復学したら、私はフラれた彼氏を見返すために美容整形したが、
  手術に失敗して自殺未遂で精神病院に入ってた。

  という噂になっていた時かな!

244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JnSOuOfm
  >243
  どうしてそうなった・・・
  いや、噂って一人歩きはじめたら、そんなもんなのか・・・

252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:H3GJO3Uw
  >243
  すごく下衆な質問で申し訳ないんだけど
  顔にそんなすごい怪我した場合、慰謝料ってどのくらいもらえる?

  私も交通事故で顔に怪我して
  前髪の生え際に1cmくらいの傷が残って
  薄くなってファンデーションで余裕で消えるのに
  女性の顔に傷をつけたからって300万円くらいもらった

  すごく大変な怪我っぽいし、1年休学したなら
  入社も1年遅れて同級生より1年遅れるから
  仮に定年までずっと働いた場合、最後の年の年収1年分丸々損する計算になる

  何度か整形外科で手術が必要な顔の怪我なら数千万らしくて
  なおかつ休学したなら上記の生涯収入の損失を補填して
  都内に家が建つくらいもらえる?

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jSqhfMfM
  飲酒チェックの機械は、精度がイマイチっぽいね

  事故の賠償額の話が出ていたけど、知人で胸くそ話がある
  10年ぐらい前の話で、慰謝料等はゼロ・・・

  当て逃げ交通事故で、知人(専門学校に19才男)が腰の骨などを折る大けが
  腕も骨折し、切り傷擦り傷多数、顔にも傷
  知人は事故から数日後に目が覚めた
  ベッドの上で、母が泣きまくっていたそうだ
  2年ほど入院・リハビリとなり、専門学校は自主退学 地元中堅建設会社の内定も取り消し

  ひき逃げ犯人は
  盗難車でひき逃げ 無免許 飲酒 薬物所持の若い男で無職のクズ
  犯人の親も無職財産なしのクズ
  (知人は多くを語らないかったが、恐らく犯人は日本人ではない)
  という事で、相手に賠償請求しないほうが良いと警察に勧められた
  結局そいつは泣き寝入りで、治療費は自腹(小さい頃から貯めた貯金の大半を使った)
  そういう悪質な犯人による交通事故から被害者を援助する交通事故被害者保証金みたいなものも貰えなかった

  知人は事故後、就職出来なかった
  後遺症で力仕事どころか軽作業も困難
  食事では箸を使えず、スプーンをグーで握る形
  中途半端な障害で、障害者手帳・生活保護が貰えない
  (事故から4年ちょっとで、箸をなんとか使えるようになった  それでもまだ大変らしい)
  若いし見た目は元気だから、働けるだろ?と言われたそうだ
  結局知人は・・・・・・  残された彼の母が不憫で仕方ない
  知人は、事故の事を感じさせないほど、明るくひょうきんだったのに

  こんなクソみたいな事があるなんて衝撃だった
  俺だったら相手を●す事しか考えられなくなるだろうな






263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0DTQcqfQ [2/5]
  >262
  治療費は自賠責から確実に出るし
  盗難車だったら持ち主に請求できるし
  正直信じられない

265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HUH1XrKZ
  相手よりも知人の自業自得的なものを感じるが
  治療費だって高額医療やら確定申告でかなりの部分が戻ってきそうだし
  普通は相手に払ってもらうものだから使わないが、交通事故だって健康保険は使える

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Wg0B2zIL [1/3]
  >263
  盗難車で車検も自賠責も切れていたんだと思います

  >265
  当然、請求したと思います
  母子家庭で、学費・生活費は全てアルバイト掛け持ちでまかなっていたそうです

  当時はいくらまで自己負担だったか分かりませんが、
  2年間の入院、リハビリ、交通費、生活費で百万円ぐらいはすぐ行くと思います

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:G69xKcl6
  >262
  >賠償請求しないほうが良いと警察に勧められた

  相手に財産(支払能力)が無い場合、警察がこういう事言って来るの?








362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aPN69Cdx [1/2]
  俺30歳、妹27歳。
  恥ずかしながら俺は20ちょいから絶縁されてた。
  しかし先日ようやく雪解けとなり、何年かぶりに帰郷した。

  家族揃っての話し合いとなったが、妹はいなく代わりに知らない男がいる。紹介もされない。
  まさか妹の旦那とか?もうそんな歳か、本人はやっぱ来ないよな……とか思いつつ、
  その男が席を外した隙に母に尋ねてみた。
  
  俺「あの人誰?」
  母「(妹)でしょ」
  俺「ファッ!?」

  妹、知らない間に性転換してた……

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Vu+rtobk
  >362
  大体察しがつくが、何で絶縁されてたんだよw
  妹の性転換はそれが原因じゃないのか?

379 名前:362[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aPN69Cdx [2/2]
  性的イタズラとかねーよww
  まぁ、平たく言って死ぬ程元妹(現弟)を苛めてたことと、金目当ての女に引っ掛かったこと。
  今では物凄く反省してるし、許してもらえなくて当然だと思ってる。

  妹の性転換は性同一性障害。
  昔から妹は男っぽかったから、性同一性障害とか言われても「なりきり乙ww」とか馬鹿にしてたんだ。
  妹ラブだった両親(俺が蔑ろにされてた訳ではない)がそれにぶちギレ。

  更に俺は母親が経営してる会社でバイトしてたんだが、そこで働いてた社員(子持ちバツイチ)と関係持っちゃって、
  その社員が「私は次期社長の未来の嫁」って横柄な態度を取り始めたので、使えない俺もろとも解雇。
  その段階で既に疎遠だったけど、「籍入れたら絶縁する」という母の言葉を無視して入籍、綺麗に縁切られた。
  結局俺に金は無い、実は家にも金は無い、次期社長夫人も無理と知った彼女にはすぐ捨てられた。

  今会社は妹が経営してる。
  元々妹の方が遥かに優秀だったから、俺が残ってても多分妹が継いでただろうね。
BBR-MD5:CoPiPe-d8157ba921efac9f99db507a46530871(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75825
[0.325788 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:52:43.452130ID:Kt2zojgz0
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+W3LXGWP
  山奥に住んでいる友達の家に行き、家の前の駐車場にバックで駐車中、
  向かいとその隣のジジババがぞろぞろ出てきて、自分の駐車する様子をずっとみてきた。
  閉鎖的な集落って大変そう。

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Gc8AvT5U
  >400
  シュールだな

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b3yg1srt [2/2]
  >400
  たしかによそ者をジトーっと遠慮なく見るよな。猫やガキんちょみたいに

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B+XcF95P
  お盆とかで婆ちゃんちに行くとそんな感じだな
  買い物しにスーパー行ったりすると明らかに余所者と分かるのもあって
  遠慮なしにじろじろ見てくる(そして目が合うと向こうから逸らす)
  そんな誰でも不快に思うであろう状況でもどういうわけか
  こっちがにこやかに挨拶すると思ってやがるから、
  会釈して去ろうとすると異端者を糾弾せんとばかりにヒソヒソするから嫌だ

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yBHkB9GZ
  つけまわし
   排気よろこぶ
    いなかもの

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sPsL2wfI
  >405
  実はそのニュースをみて思い出した。

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ypIptfO3 [1/2]
  >403
  にこやかに挨拶しないからだろww
  誰かわからなくても元気よく愛想良くは色々得だからやっとけよ。。
  婆さんの顔つぶしてしまうことになるぞ。

  異端者を糾弾せんとばかりじゃなくて、異端者を糾弾してるんだよ。
  お前が不快だと思ってる以上に、相手はなんて失礼なクソガキなんだと不快に思ってるだろう。

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yUSYDU/r
  >407
  (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Suc1oggE
  >408
  普通に買い物してるだけでじろじろ見られてカゴの中まで見てくるわ
  そっちの方見たらそっぽ向かれるわ
  挨拶しようにもムチャクチャだろ…
  遠巻きに見てくるだけだから言っちゃ悪いけど薄気味悪い
  他人が何を言うわけでもなくこっちをじろじろ見てくるのって怖くないの?
  訳分からんから一応頭だけは下げるんだけどさ

  それでヒソヒソされるからえー!?俺何かした!?ってビビったわ

411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ypIptfO3 [2/2]
  >410
  向くと同時にこんにちは!
  そっぽ向いてても耳は聞こえる。
  買うものが多ければ「多いでしょー、婆ちゃんに頼まれちゃってww」
  少なければ「僕後からでいいですよ、お先どうですか?」
  その地域では婆さんが死んだって永遠に○○さんの孫で、おまけでしか無いんだから、
  頭下げるだけとか中途半端な事するなよ。

  何かしたじゃなくて、何もしてないからヒソヒソされるんだよ。
  他人は自分の鏡。相手が薄気味悪いのは薄気味悪い事してるから。

412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LNF9qKDS
  >411
  まあそういうジジババの中には挨拶すると
  「うさんくさい、妙になれなれしい、何か企んでいるのでは」と言い出すヤツもいるしな

413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:h5UxiFhg
  ID:ypIptfO3みたいなのがいるところとは縁をつけたくないわ

414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hlkoSUg9
  親の通院の足になってる為、実家に帰るたびに実感するから
  >411の言う事にイヤイヤながらも同意せざるをえないorz

  人の顔を覚えるのが苦手だから
  滅多に会わないおばさんとか、まるでわからないが
  あちらは親とセットでこちらの事を覚えてるから
  気付かずに通り過ぎると「あれ○さんとこの…」という会話が
  病院やスーパーでもいく度となく聞こえてきて嫌や(´Д` )

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Djg8Y/r4
  実家のある辺りは行き止まりなんで、見慣れない車がいたら
  「ナンバーは覚えたぞ」アピールをするようご近所で申し合わせてる。
  閉鎖的だといわれても、防犯には換えられない。

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CI/WZkTY
  >411
  (  ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Zg7mqplj [1/3]
  田舎KOEEEEEEEE










399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1AXT/H+s
  自分の給料で買ったカルピス原液を
  自分で水足して作ったときの旨さに驚いた
  基本、原液を4ー5倍で薄めるんだね
  このために親は基準以上に薄めてたのかなー

417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+zwlAezh [1/3]
  >399
  水じゃなくて牛乳で割っても美味しいよ
  それを凍らせてシャーベットやかき氷にしても美味しいよ

424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ans87let
  >399
  カキ氷のシロップとして使っても美味しいよ







407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CyB2YM9E
  先日10年ぶりぐらいに自転車を買って
  住所と名前書いてもらって持って帰ったんだが、
  ある日遊びに来た友人がそれを見て
  「お前住所なんて入れてたら危ないぞ!」って言ってきて
  何を大げさな、って笑ってたら実際今自転車に名前を入れてる人は
  皆無というのを知って衝撃的だった。
  昔は住所と名前を書くの当たり前だったような気がするんだがなぁ・・・

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yUSYDU/r
  >407
  (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bdAxRJGf
  >407
  今ね、シート下のチューブの内側とか、見えない場所に書くんだ
  シート簡単に外れるからそこに書いておくと良いよ  そんでついでにグリスしておけば
  固着しなくて済むし もちろん盗難登録もしてあるだろうけどね

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:La82BtXO
  >407 住所はともかく、名前は書いた方が盗難防止には良いみたいだけどね。
  たいていの人間は、他人の名前が書いてあるものには乗りたくない心理が働くらしい










抽出 ID:daEvZ2oM (10回)

423 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [1/10]
  お初に書き込む。
  どうやら住人がいないみたいなので、こっそり投下。

  お初なのに長くてすまん。

  俺が学生の時、衝撃的なことがあった。
  学校の帰り、満員電車で音楽を聴きながらギャグ漫画のワンシーンを思い出していた。
  すると、突然目の前のJKくらいの女が「痴漢!!」と叫んだ。
  (はぁ、痴漢か。こんな人ごみで、ご苦労なこった。)
  完全に俺は部外者の立場だと思っていた。
  だけど、駅に着くやいなや、駅に降ろされたのは俺の方で「は?え?」という感じだった。
  「こいつが痴漢です」
  すぐさま駆けつける駅員。
  頭が追いついていない俺。
  ドヤ顔の女。
  周りの白い目
  俺は、かなり焦った。
  「いやいや、痴漢してませんよ!!」
  「話は向こうで聞くから」
  犯人確定かよ!!とツッコミを入れたかったが、無理やりにでも行かされそうだったので、
  俺はかなり恥ずかしい事を言った。

  長くなったので、ここで切ります。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [2/10]
  「俺、女です。」
  「「は?」」
  その当時の俺の格好は、実地の授業で邪魔だった髪の毛を、
  男性並みに短くしていたし、(ブラから出てしまうので)胸を隠すために
  ダッボリとした男性の服しか着れなかった。
  周りは男性が多かったので、いつの間にか一人称は「俺」、
  しかもその日は柔道の授業もあったので、道着を所持していた。
  言っても女だと思わないだろうなと思った俺は、仕方なく駅員に胸を鷲掴みさせてやった。
  当時はFだったから、駅員さんもすぐにわかったらしく
  「すいません!!失礼なことをしました!!」と慌てて謝ってきた。
  女のほうはというと「紛らわしくしてんじゃねえ」と、小さな声で言っていた。
  あの女の言葉が、かなり衝撃的だった。

427 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [3/10]
  いや、サイズ合うのが高くて、昔のやつを無理やり使って、更に(いけないな〜)とか思いつつ、
  授業用の伸びない包帯(一帯)を巻き付けてた。
  今ではもう、完全に諦めてフリーサイズに無理やり入れてます。
  こんな脂肪、消えればいいのに。

428 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [4/10]
  あ、すまん。
  そう言う意味じゃなかったんですね。
  いやはや、ややこしい書き方でスマソ

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [5/10]
  と言われても、小さい頃からだしね。
  幼稚園の頃は辛うじて「私」だったような・・・。
  今では「私」に治そとしているが、時々「俺」が出てくる。

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [6/10]
  >430
  あ!!その方法があった!!
  ・・・・・・かなりテンパってたんだな、自分。
  とりあえず、事務所に連れて行かれる前に!!と思っての行動だったから・・・
  いやはや、お恥ずかしい

439 名前:おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [7/10]
  >435
  すまん。ガチだ。
  声も、かなり低くて、友人が電話すると、俺の声を聞いて彼氏が「浮気かよ!!」と言うこともしばしば。

  >436
  でも、所詮はただの肉の塊。

  >337
  確かに、あの時の駅員には可哀想なことをしたと思う。
  俺も後で思い返して、(自分はどこの痴女かよ!!)とか突っ込んでた。

440 名前:おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [8/10]
  あ、sage忘れてた。重ね重ね、ほんとにすまん

447 名前:おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [9/10]
  >444
  詳しくと言われても、俺も早く帰りたかったから事務所で駅員さんと話して、
  女の方は見ずに帰っちゃったからわからないです。
  ただ、あれは初犯じゃないな・・・・と帰りの電車で思いました。
  だって、間違ったのに堂々としていたし、あの「紛らわしく〜」のセリフといい、
  自分が男だったたと思うと、本当にゾッとする。

448 名前:おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:daEvZ2oM [10/10]
  ミス
  ×男だったたと思うと
  ↓
  ○男だったらと思うと







507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oDLpVl6T [2/2]
  差別的な表現が含まれているので苦手な人は飛ばして下さい

  コの字型になったカウンターで昼ご飯を食べている時に、
  何気なく顔を上げたら向かいに座っている女の人の顔が、
  火傷で全部溶けたみたいになっていたのが衝撃的だった。
  鼻は穴だけだった。
  表情を変えていけない見てはいけない普通にしてなきゃいけないと必死に考えてしまって、
  料理の味は殆どわからなかった

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:13ARxu2W
  >507
  じろじろ見ないでっていうタイトルの本を思い出した
  そういう人に会うと、傷つけちゃいけない!驚きを顔に出しちゃいけない!ってパニックになるよね

  レジのバイトをしていた時に小学3年生くらいの女の子がきたんだけど
  左側の目の下から唇の下までが凹んでて驚いた
  事故か何かわからないけど…
  私は今普通に接せているだろうか?同情や好奇心を態度に出していないか?
  こういう風に考えていること自体が差別なのか?
  とかパニクりながら対応したよ
  その女の子が友達と一緒に楽しそうにしていて、ものすごく安心した

520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sBij3H9e [1/2]
  >507
  穴は鼻だけって目もなかったってこと?
  食事する所なんだから口はあったんだよね?

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:uYgwho3P
  >507
  鼻は穴だけって、ヴォルデモートでも想像しとけばいい?
BBR-MD5:CoPiPe-d684ac8df5990692c797e8b4e53f69e5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75848
[0.358846 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:54:56.390648ID:ReVksC8z0
抽出 ID:GVS1pG0a (6回)

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GVS1pG0a [1/6]
  >606
  なんていうか、君は要領悪そうだね

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GVS1pG0a [2/6]
  採血が原因で病院送りにされたことある

  数年前に転職して半年間大阪の本社で試用期間&教育訓練という形で暮らしてたことがあるんだけど
  その期間中の休みの日にとある25階にある献血ルームに行って献血したんだよ
  まぁタダで血液検査できるしって今までも地元とかで定期的に行ってたんだけどね
  献血前に採血があるんだけどさ、20代前半位の女性だったんだけどそれが下手糞だったんだよね
  一度刺して失敗したらしく、抜いてもう一度刺したりさ
  まぁそこまでは別に気にしてなかったんだ、けどもう一度刺してまた失敗だったらしく
  今度は刺したままグイッと無理やり針を動かして血管に刺しやがったんだ
  正直、採血程度でこんな痛みがあったのは初めてだったけど何とか堪えて採血は終わったんだよ
  その後普通に献血し終わったんだけど、採血で刺したところの痛みが全く引かないから常駐の医者に相談したら
  あった出来事を話すその医者以外にそこの責任者と看護師?のトップの人が集まってきて
  かなり動揺してたのがかなり印象的だった

  結論だけ言うと、下手糞な採血のせいで神経を傷つけられたのが原因で
  時間が経つと痛みと共に痺れが出てきて流石にヤバイから献血ルームの人立会いで病院行きになったんだよね
  まぁ特別な治療方法も無く、痛み止めとシップで回復を待つしかないって診断だったんだけどさ
  全治2ヶ月ってとこだったわ

  採血用の細い針より献血の太い針を刺す方が痛くないってのは驚いたね  誰がするかがどれだけ重要なことか

  あと病院に行くのが物凄い羞恥プレイだった
  立会いの献血ルームの人は看護師で婦長らしく50代のおばちゃんなわけよ、そんで俺は23歳の若造

  周囲から見たらいい年した男が母ちゃんに付き添ってもらって病院に来てるとしか見えないんだよ
  マジで泣きそうだったわ

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GVS1pG0a [3/6]
  >615
  対価として献血で血液提供してますやん

620 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GVS1pG0a [4/6]
  >617
  何に対する言い訳なんすかww
  献血ってそんなうしろめたい事だったっけ?

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GVS1pG0a [5/6]
  >622
  ぶっちゃけ、いい事してる気なんて無いんだけどね
  献血すると後日家に血液検査の結果が届くんだけど、過去の結果も一緒に分かるわけよ
  その結果を見て、過去の検査結果より良くなってる数値を見て喜んでるだけなんだ

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GVS1pG0a [6/6]
  大阪での研修が終わった後に今度は数ヶ月広島に行かされたんだけど
  そこでもこりずに献血してたんだけどさ
  日曜に献血ルームに行ったら家族連れが多くて驚いた
  明らかに献血なんて出来ない年齢の子供を複数人連れてきて無料のお菓子やジュースを食べさせたりしててさ

  こんな献血ルームは初めてだった
  広島ってそんなイメージ無かったんだけど実はそんな県民性だったりするのかな?

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m3hGdZrD [1/2]
  >629
  どこでもある事だと思う。都内でもそういう馬鹿家族はいるよ。

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bIVEisCO [1/2]
  >630
  馬鹿家族か?
  献血も子供連れて行かないと行けないのなら、しょうがないじゃないか
  基本お菓子もジュースもスポンサーが付いていて経費はかからないんだし
  献血センター無、献血された方がうれしいだろう子連れでも

632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eKwJG3dR [1/4]
  >629
  話のネタ豊富だし煽りスキルあるしそんでもって言葉選びに独特のクセがあるし…
  よほど高い値打ちがつくな、アンタの血液

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m3hGdZrD [2/2]
  >631
  あのお菓子やジュースは献血に協力してくれた人の為にあるんだよ。
  献血センターの備品は子供のおやつ代や漫画代を浮かせる為にある訳じゃない。
  629の見た家族がどうだったかは知らないが、自分の見た所だと、
  家族連れで子供が騒いでて他の人に迷惑が掛かってるとか、
  混んでるのに家族連れの所為で席が埋まってるとか、
  そういう問題が現実にあるんだよ。
  1家族の所為で他の提供者が不快な思いをして以降来なくなったらそれこそ大損だろ。

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5jVKv+NK [1/3]
  良い事してる自分に酔うの嫌だから献血しない奴って
  自分のプライド>>>>>>>>>>>>他人の命
  なんだなーと思った

635 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:2ZIKyG4I [1/2]
  >631
  馬鹿親乙

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dts8w5+B
  >631
  子供も夏休みだし近所のママさん誘って献血行って来ます。
  家に集まってもエアコン代かかるし、おやつ代も馬鹿にならないんでw
  いい情報ありがとう!

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5jVKv+NK [2/3]
  献血しに行くときは、電話して何型が不足しているか聞いておくといいよ。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y1xLmf6Q [2/3]
  以前どっかのまとめサイトで読んだんだけど
  説明ベタで申し訳ないですが以下みたいな話

  献血センターの受付してる人の書き込みで、
  献血もしないくせに、毎日小さな子供を連れてやってくる親子が結構居るらしい
  そのセンターには子供が遊べるようなプレイルームもあったりして
  ママ友達同士でやってきては、子供を放牧して
  半日ぐらいはドリンク飲み放題で滞在してるらしい

  珍しく献血する人の少ない空いてる日があったので
  日頃のママ共に痺れを切らしたセンター側が
  今でしたら空いてますので献血できますよ〜とニコやかに
  ママ一人一人に声を掛けたところ、みーんなシドロモドロになって
  ひ、貧血ですから・・・と逃げて行ったらしい

639 名前:629[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6PXHYwWu [1/4]
  みんな献血には何かしら思うところがあるんだね

640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bIVEisCO [2/2]
  >638
  もう100回は献血しているけど
  受付も何もせずに(誰1人献血せずに)入れる献血センターってありうるの?

642 名前:629[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6PXHYwWu [2/4]
  自分が見たのは母親と子供とかじゃなくて、両親と子供ってパターンなんだよね
  一番印象に残ってるのは、両親・祖父母・子供3人で来た家族
  なんか列を成して入ってきたから記憶に残ってるんだろうけど、
  受付には父親しか行かずに他はジュースやお菓子に行ってたな

  >640
  医大とかの献血センターは無理だろうけど、街中の献血ルームは出来ると思うよ
  まぁ常識があればしないだろうけどさw

646 名前:638[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y1xLmf6Q [3/3]
  ああ、肝心なところが抜けてた

  そのセンターは、普段は結構混んでるところで
  ママ共は「空くまでいくらでも待ちますよ〜」って
  言い訳で居座ってたらしいです








抽出 ID:9uRM5Mqk (4回)

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9uRM5Mqk [1/4]
  友人が元カレに凸された案件なんだけど、ここに書き込んでいい?

657 名前:655[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9uRM5Mqk [2/4]
  私:20代女性
  友子:私の高校時代からの友人・独身・現在彼氏なし

  ちょっと前に友子から「相談したいことがある」と連絡を受けて
  昨日、私が仕事上がりに友子の家に行って泊まり込みで話を聞くことになった
  私は通勤にバイクを使っているため、夏でも長袖ジャケット着用で非常に暑い
  友子の家についてすぐ「まず汗を流しなよ」といわれてシャワーを使っていた
  友子宅は単身用マンションなんで、風呂場と玄関の位置が近いんだけど
  シャワーを浴びてる最中に外でなにか言い争うような声と物音が聞こえてきて
  何事かと思ったら、いきなり風呂場の扉がバーンと開けられて男が飛び込んできた
  シャワー中なので当然私は全裸、それを見てしばらく固まる男
  「お前は誰だ!」って、そんなこと私が聞きたいよ
  あまりのできごとに胸や股間を隠すのも忘れて私が呆然としていたら
  顔面血まみれの友子が男の足元にすがりついてきて「私ちゃん、逃げて」って
  思わずポルナレフのAAが脳裏に浮かんだよ

  それからどうやったのか自分でもうろ覚えなんだけど
  男に熱湯にしたシャワーをぶっかけながらボディブラシでめった打ち
  ひるんだ隙に男を押しのけて風呂場を飛び出して
  そばにあった洗濯機と部屋から引きずってきたソファーで風呂場の扉を封鎖
  それを全力で押さえつけながら「友子ちゃん電話電話!」と叫んでた
  血まみれの友子が携帯電話を差し出したので、迷わず110に電話
  それでようやく気づいたんだけど、私、もちろん全裸のままでしたorz

658 名前:655[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9uRM5Mqk [3/4]
  (続き)
  その後、警察が来て男を取り押さえ、友子は救急車で搬送
  男は友子が大学時代に短期間だけつきあった元カレで、別れてからもう5年以上経つのに
  最近になって友子につきまとうようになっていたとか
  友子の相談というのも、どうもその男の行動についてだったらしい
  男が乱入したのは、友子の家をこっそり見張ってたらバイクに乗った男がやってきて
  友子の家に入っていったから、友子の浮気だと思って突入したんだとか
  浮気って、友子は現在誰ともつきあってないから浮気も何もないし
  そして私は男と間違えられていたのかよorz

  浴室で全裸を見たらさすがに女だと気づいたらしいんだけど
  どういうわけか、友子が女と浮気→友子はレズだった→きっとレズ女に洗脳されてる
  とナナメ上をキリモミ飛行で飛躍していったようで
  警察でもわけのわからないことを叫んでいたのでそれ以上聞かないことにした

  友子は救急車で運ばれていったけど、元カレに殴られて鼻血を出しただけだったみたいで
  念のための検査で一晩だけ病院にお泊まりして帰ってこられた
  でもまだ怖くてちょっとした物音にもびくびくしてるので厄落としカキコ

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jUZRTAMM
  女の長文

661 名前:655[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9uRM5Mqk [4/4]
  >659
  ああ、ごめんごめん
  kwskされるのも面倒なんで
  後出しがないように書いたら長文になっちゃったよ

  「友達宅に遊びに行ったら、友達の元カレに襲撃された」
  ってだけにしとけばよかったね
  これだとなんのことやらさっぱりだと思うが

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:YuPbz9iy
  >661
  無意識だとしてもそこまでできれば大したもんだ
  よくやった!!

  ただ、ストーカー野郎のことがあるから友達の今後が心配だね

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:2ZIKyG4I [2/2]
  >661
  普通に読めたよ

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KkHAMFmY [2/2]
  >661
  すげーかっこいい!
  抵抗してストーカー野郎を閉じ込めた上で冷静に通報とか、なかなか出来ないと思う








675 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:36c92q+t
  >658の話で思いだしたから書くけど、俺の体験じゃなくてウチの隣の家での何年か前の出来事なんだけど。
  隣の家族はワケあって男がいない家族で、
  祖母・母親・娘二人の四人構成で、上の娘は社会人で、同級生の男がその娘を追いかけ回していたらしい。
  その男とは学生時代に会話したことすらなかったのに、社会人になってから急に娘につきまとうようになったと。
  そのきっかけというのが、娘が車を運転中に反対車線を運転中のその男が偶然、娘を見かけ、
  すれ違いざまに双方の目が合ったらしい。
  男いわく、娘と目が合ったということは娘と俺は相思相愛なんだ、と確信したらしい。
  以来、男はその娘宅に押しかけて来るようになった。
  初めのころは、ただ娘さんに合わせてくれ話をしようと言って娘もおとなしく応対してたが、
  そのうち非常識な時間に訪問してくるようになって、娘は門前払いの応対を妹や母親に任せるようになった。
  ある夜中に娘宅の前でわめき声が聞こえて
  きて、みると玄関を激しく叩きながら怒声をあげている男がいた。
  男は金属バットを手にしており、そのうちガラスが割れる音がして男が娘宅に侵入した。
  以下は妹娘の話だが、姉はとっさに母親にかくまわれて身を隠し、
  男は、オイ姉娘!出てこい!なんで$%÷×4々☆€#>○8〆!!!と、わめきながら二階に突入。
  二階に逃げていた妹を、目的の姉と勘違いし詰め寄るも、妹だとわかると何事かわめいて階下に戻る。
  その間に姉が通報しており、警察が突入してきて身柄確保。
  警察は事情聴取で娘に対し、男はあなたと付き合っており、
  きっかけは車の運転中にお互いの目が合ったからだと述べているが
  真実か?と問うが、娘は、そんな憶えはない。誰かと勘違いしてるのでは。と答えたらしい。
  長文ゴメンね!

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WKlqm1kJ
  >675
  なんか読んだような気がする。
  本人か、彼女の知人目線だったかなあ

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ac9Ko899
  思いこみ馬鹿は犬が吠えても「俺の悪口言ってる」みたいに
  なんでも自分と絡めて妄想するからね、
  目線が合ったら俺に惚れてるもあるんだろうね、怖いね。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jHzPKM0C [1/2]
  >675
  えっと・・・・・・終わり?

682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZbRHvxOj
  これを思い出した
  実話・辛くて悲しい運命
  ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/kunou.html
  実話・せつない恋い
  ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/ojosama.html
  優れた女性との間に子孫を残したい
  ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+gQ+J2pz
  >682
  こえぇよ

694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5Sj2jXbY
  >682 ナンダコレ…((((;゚Д゚))))

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zoL7nyf/
  >682
  そのサイト見るの久しぶりだわ
  10年ぐらい前にはすでに存在してたと思う

  どうしても探せないんだけど、もう一個秀逸なサイトがあって
  世界中の女性はオレの奴隷であるべきって持論を延々を述べてる電波サイトがあった
  女優の誰だったか忘れたけど2名程だけは妻にしてやろうみたいなw

  知ってる人が居たらURL貼って欲しいなああああ

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pqCxzJB8 [1/2]
  >698
  自分もネットの黎明期に農家の毒男がとうとうと理想の嫁論を述べてて、「梅干を手作り
  するなど許さない、買えばすむのに無駄な労力を」みたいな、いかにして嫁をこき使うか
  の妄想を述べてるサイトを見たことがある  食べさせてやるんだから働かせないと、みたいな
  しかしそいつの言うとおりに働くと嫁さん眠る時間がないんですが、みたいなw
  あのバカ結婚出来たんだろうかww

  農家が生産だけじゃなく二次加工も、みたいに言われてる時代なのに先が読めないんだなあバカは

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pqCxzJB8 [2/2]
  あ、当然メアドが載っててそこに連絡するようになってました  あのHP見て応募する女が居るかよw







抽出 ID:5/M7WF77 (2回)

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5/M7WF77 [1/2]
  虫が大嫌いな俺
  数日前、部屋にセミが入ってパニックになった俺を横目に嫁(田舎育ち)は素手で捕獲
  「ここに来ちゃダメよー」とセミを逃がした嫁に対し、虫嫌いな俺は嫁に二度と虫を部屋に入れるなと激怒

  翌日仕事から帰ってきたら部屋が煙だらけ!
  火事かと思って通報しようと慌てたら嫁が笑顔で「お帰りー♪」
  煙の正体は大量の蚊取り線香。大量に焚けば虫が来ないと考えたそうでorz

  俺を思っての行動とはいえ部屋から蚊取り線香の匂いがしばらく取れなかった
  1日で1缶の半分も使うなよ・・・

788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5/M7WF77 [2/2]
  727です。後で嫁にパニクり過ぎたことを謝罪しました
  「虫くらいで慌て過ぎ」と笑ってましたが「パニクるほど虫が嫌いならこれも無理だね♪」と
  言われてローヤルゼリー没収orz
  レス読んでて自分自身の器の小ささを実感させられました

  名無しに戻ります









抽出 ID:OJj1nU3u (3回)

885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OJj1nU3u [1/3]
  友達に見た目ギャルなんだけど、すごく性格のいい子がいる。
  それで、そのことをロクに知らない男友達が
  「アイツ、絶対いろんな男とやりまくって、性病とか持ってるよな」とかディスった。
  「あの子、処女だよ。」
  「え、ウソ? マジ?」
  「マジだよ。軽々しくそんなことはすべきじゃないとか、結婚するまで処女でいたいって言ってたよ」
  「ウソ、マジかよ〜。へ〜。ね、あの子、紹介してくんない?」
  「はぁ?!」

  さっきまで、ヤリマンだとか性病持ちだとかディスってたくせに、
  処女だとわかったとたん、なぜ紹介して、となるのか。
  そいつの思考回路についていけないものを感じた。

894 名前:885[sage] 投稿日:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OJj1nU3u [2/3]
  >886>887
  そうかもしれません。
  でも、>あの子は真面目で身持ちかたいよ、くらいの言い方  だと
  「でも、どうせ非処女なんだろ?」とか「中古女で身持ちが固いってなんだよ」
  みたいな言い方されるかな、と、つい思ってしまいました。
  2ちゃんに書き込みしてる男はそういうヤツが多いんで、私もちょっと2ちゃん脳になってました。

900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OJj1nU3u [3/3]
  >899
  おっしゃるとおりです。今度から気をつけます。









抽出 ID:G4qx5Bph (3回)

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G4qx5Bph [1/3]
  結婚した夫の母と妹がデブなのだけど色々と小さな衝撃が詰まってて
  総合すると凄く衝撃的な感じになってる
  丼で白いご飯食べる人って実在するんだ
  野菜がほとんどない食卓ってすごい
  おやつに板チョコ一人一枚出てきたけど板チョコに直接かぶりつく人なんてはじめて見た
  しかも一度に一枚食べ切るとか
  デブの便座が割れるって本当なんだ
  風呂に椅子がないのはすぐに割れるからだそう
  「お腹が空いて目がさめると悪いから」って寝る前にパンを勧められた
  この人たち絶対長生きできないと思う
  夫はずっとスポーツやってて今も肉体労働だから同じ家で育ってても
  見る人の判断によって普通体型かぽっちゃりか変わるって程度で済んでる

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G4qx5Bph [2/3]
  >928
  溶けてなければ手は汚れないよ
  チョコって一度に一かけらか二かけらずつ数日かけて食べるものだと思ってた
  数日かけて食べるものにかぶりついたら不衛生でしょう
  寝る前に食べたら胃を悪くする

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G4qx5Bph [3/3]
  スナック菓子食べる時に手が汚れるからって袋に口をつけてコップで水を飲むようにして
  食べてる人を見た時は衝撃的だった
  私は濡れ布巾をそばに置いて一つ食べる度に手を拭く
  






抽出 ID:xXgRpNPj (5回)

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xXgRpNPj [1/5]
  ひったくりに遭ったことがある。
  夜9時で手元に残ったのは直前に買ったアボカドとカボチャサラダと携帯。
  交番で泣きながら事情聴取され。
  独り暮らしで友人宅に行くにも手持ちがないから1000円貸してくれ、
  明日返しますと頼んだのに、お巡りさんに断られたこと。
  しつこく頼んだら渋々貸してくれたが。
  よく財布を落として困ってたらお巡りさんがお金を貸してくれたというような話を聞くが、
  嘘つけ〜と思うようになった。

  さらに、後日犯人が捕まったが、カバンはどこに捨てたか分からず結局戻ってこなかった。
  で、刑事さんに、犯人はお金がないから賠償請求しても戻って来ないから泣き寝入りするしかないと言われたこと。
  思い出したらムカついてきた!!!

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xXgRpNPj [2/5]
  あ、もう1つあった。
  その時PASMO定期券もひったくられてたので、最寄り駅に再発行とかそういう制度はないのかと聞きに行った。
  わっっっか〜〜〜い駅員がありませんと言うので、泣く泣く定期を買い直した。
  一年くらい経ちふとホームのポスターを見ると、紛失した定期は再発行ができると書いてあったorz
  色々衝撃的な事件だった。

932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xXgRpNPj [3/5]
  >920
  うん、知ってる。
  そうなんだけどさ、自分が事情聴取した時に泣いてた女だから、
  寸借詐欺やタカリでもないし身元も分かってるのに、冷たいなと思ってさ。
  今まで出会ったお巡りさんはみんな優しかったし、市民の味方でこういう時こそ
  親身になってくれると思ってたから、現実を見た気がしたんだよ。
  その後、愚痴メールを送っただけの友人が深夜にも関わらず旦那と共に車で駆けつけてくれ、
  5万円を置いて颯爽と帰って行き泣いた。

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xXgRpNPj [4/5]
  >922
  そうです。
  自分は10数万円の被害でケガもなかったけれど、重症を負ってさらに
  被害金額がもっと多額で同じように泣き寝入りしてる人も沢山いるんだろうなと思うと、
  理不尽さに腹が立ったよ。

  >923
  発行したのと違う駅に行った。
  でも、発行元とかは聞かれず、ひたすら定期券の再発行はできませんの一点張りだった。
  こういう場合の補償制度はないかとも聞いたが、ないから定期を買い直してくれと。
  再発行ができること自体を駅員が知らなかったみたいだ。
  自分が情弱と言われればそれまでだが、知らないからこそプロに聞きに行ったのに
  怒りの行き場がなく、ポスターを見る度にムカムカする。

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xXgRpNPj [5/5]
  ポテトチップス用のお箸かトングが売ってるらしいよ。
BBR-MD5:CoPiPe-c0e1814ece1f65ce3ffbfaf1970e7192(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76508
[0.437881 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:55:18.636744ID:HuBvR3JW0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 99度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1375577614/

82 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:RCMk71u1
  先週、職場の部署で飲み会があった。
  なんとなく霊の話になって、それぞれが体験談とか話していたら
  流れで志度の根来(ねごろ)寺に肝試しに行こうってことになった。
  そのお寺は四国八十八カ所の霊場のひとつで、そこから車で30分ぐらいの所。
  昔から“出る”という噂があるお寺だった。
  男性5人、女性8人、タクシー数台に分かれて根来寺へ。
  もう真っ暗で、木々の葉っぱがこすれる音が気味が悪かった。
  肝試しは予定になかったので当然懐中電灯なんかも持ってないから
  各自携帯のライトで照らしながら歩いて行った。
  実は男性5人の中に、私が片思いしてる先輩Aさんがいる。
  何かあったらAさんにしがみ付こう♪と思って少しずつAさんの傍に移動した。
  しばらく歩いて言ったら、先頭の方を歩いていた誰かが
  「うわ―――――――っ!出た―――――――――――――――っ!!」
  って叫んで、その瞬間からみんな悲鳴を上げてパニック。
  携帯のライトはあっちこっち向いて何がなんやら分からない状態。
  私もキャアキャア叫びながら予定通りAさんにしがみ付こうとした。
  そしたら後から髪を掴んで引っ張られ、胸のあたりに肘鉄(だったと思う)を受けて
  あまりの痛みに蹲っていた。
  騒ぎが収束した・・・と思ったら、みんな逃げて回りに誰もいなかった。
  半泣きでひとりで携帯のライトを頼りに駐車場に戻ったら
  Aさんの腕にからまりながら
  「大丈夫〜ん?みんな心配したのよ〜ん?」って声を掛けてきたお局ピザ子!
  おまえだろ―――!!

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FwpGPlES [2/2]
  余計な事言ったんで罪滅ぼしに衝撃的だったこと

  小学3、4年と同じ担任(男、既婚者、40代半ばくらい)だったんだが
  その先生は教育にとても熱心な人だった
  私もかなり目をかけてもらって子供心に
  この人はなかなかの教育者なんじゃなかろうかと思っていた

  その先生は私が5年に上がると同時に他校に転勤になった
  そしてそれからしばらくしてその先生から電話がかかってきた

  先生「これなんの音かわかる?」
  なんか電話の向こうでチョッチョッって不明の音がしている
  私「いや、わかりませんけど」
  先生「これ○○さん(私)へのキスの音」
  私「……(ドン引き)」

  立派なセクハラロリコン教師で当時は怖かったが
  今となって考えるとしがないおっさんが一時でもチュッチュやってる時は
  楽しかったんだろうと思うと別に良いかなとも思う

146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W0mTPymO
  旦那の転勤についてって某北陸地方都市の貸家に住んでたとき
  10月頭ですごく涼しい気持ちのいい日に窓開けて昼寝してたら
  突然コウモリが飛び込んで来てバサバサバッサバサーッとパニック状態に

  ひいいいいと部屋中に逃げ回ったけど、奴が鴨居にぷらんと垂れ下がった瞬間
  縁側から飛び出し、庭の池のゴミ掬い用の網を手に一っ跳びで座敷に上がり
  渾身の一振りで捕獲したらぶん回しの勢いで網の中コウモリが壁にガツン!
  ピクリともせず…で我に返り、ちょ!捕まえてどうすんのーーーーと涙目に
  旦那が帰ってくるまで、庭に埋める?いやその最中にまた動きだすかもとか
  もしかして生ごみの日(丸3日後)まで家で保管か?とか
  トイレに流したら詰まるかなとか重しをつけて池に沈めてしまえとか
  色々なことを考え続けたのが修羅場だった

  ちなみに旦那が帰ってきたら「ネズミ取りにかかったネズミも実家でこうしてた」と
  水の入ったバケツに5分ほど沈めて完全に息の根を断ってから庭に埋めてた

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BQtjJiz+
  >163
  なぁ
  そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
  俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
  言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
  だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
  それに、もう時間がないんだ。
  今、俺はお前に真実を告げる。

  2ちゃんねるを

  見ているのは

  ひろゆきと

  俺と

  お前だけだ。

  驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
  辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
  俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
  だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
  お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
  時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
  と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
  そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kw5h+izc
  今まで生きてきて凄く衝撃だった事と言えば、
  10年ぐらい前のこと。
  当時、原付で通勤してたんだけど
  ある日、一時停止を無視した軽トラが路地から飛び出してきて
  ポ〜ンと跳ね飛ばされた。
  そのあと身体をあちこちにぶつけながら
  ゴロゴロゴロゴロ〜ってアスファルトの上を転がって
  止まった・・・と思ったら左の太腿が熱〜くなった。
  なんかずいぶん変なポーズ取ってるな〜
  パンツ見えちゃうとか、頭はすごく冷めてて
  その熱くなってる太腿を見たら
  誰かがつぶつぶコーンスープをぶっかけてやがった。
  誰だよ〜失礼な〜・・・と思ったところで意識が途切れた。
  目が覚めたら病院だった。
  太腿にはカッチカチに包帯が巻かれていた。
  あんなに熱かったから勝手に火傷だと思ってて
  点滴の交換にきた婦長さんに「すみません、火傷の痕って残りますか?」って聞いたら
  「へ?火傷??」って変な顔するから、
  「いやあの・・・太腿に誰かが熱〜いコーンスープかけて・・・」って言ったら
  「太腿はざっくり切ってましたけど、キレイに縫ってくれてますよ^^」と。
  「だってつぶつぶのコーンが・・・」って言ったら婦長さん爆笑。
  「あーーーーーはいはい、あれは脂肪だがねwwww」
  ざっくり切れた太腿から覗いていた私の脂肪だった模様・・・
  あれ以来、つぶつぶコーンスープが飲めんのですよ_| ̄|○

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:03kleoOX
  >383で読んで思い出した
  70`制限でそこそこ車の多い幹線道路
  前の車の運転手が助手席の人に一方的にちょっかいかけたり
  からかったりしてる雰囲気
  相手が運転してるから我慢してるんだろうなーと思ってたら
  いきなり助手席の人が運転手を殴った
  ええっ、と思って車間距離を多めに空け車線変更しようと
  してる間にも続けて二発
  とっさに反応できなかったらしい運転手も対抗して殴り返す
  事故に巻き込まれやしないかとビクビクしながら追い越したので
  その後どうなったのかはしらないが、事故は起こさなかったようだ

733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uSi7Sepr
  数年前、遠距離恋愛中だった彼氏が車でA県の私の家に来ることになってたんだけど、
  予定時刻を過ぎても来ないので心配していたら本人から電話があり、「今B県にいるからちょっと遅くなる」と言われた
  B県はA県の隣ではあるけど、彼の居住地−A県−B県という位置関係、つまり彼は一度A県を通過したらしい
  しばらくして到着した彼に事情を聞くと
  ・途中で立ち寄ったSAで、すごく焦った様子の中年女性(以下おばちゃん)がドライバーに声を掛けまくっていた
  ・気になったので声を掛けると、「B県まで行く人を探している」と言われ、
  とりあえずA県までなら、と乗せることにした
  ・道中、おばちゃんから聞いた詳しい事情は
    ○B県行きの高速バスに乗っていたが、トイレ休憩の際に置いて行かれてしまった
    ○自宅は高速バスの停留所があるC市にあるので、その停留所でバスを降りる予定だった
    ○午後から大切な用事があり、どうしても昼までに自宅に帰れないと困る(この時点で朝8時くらい)
  ・私の家の最寄のICからC市の停留所までは1時間程度で行ける→ついでだし送ってあげよう!と決意
  ・さらにおばちゃん「荷物はバスに乗せたままだし困ったわ…」
  →バスに追いつければ荷物も取り戻せるかも!追いかけよう!と決意
  ・結局バスに追いつくことができず、C市からさらに1時間程度走行して終点のバスセンターにたどり着く
  ・無事におばちゃんの荷物を回収し、UターンしておばちゃんをC市に送り届け、我が家に到着
  ということだった
  高速バスが乗客を置いて行くことがあるのも衝撃だったし、ヒッチハイクで帰ろうとするおばちゃんにも衝撃だったし、
  何より「バス会社からガソリン代ってことでお金もらったからおばちゃんと山分けしたw」と語る彼氏に衝撃を受けた

786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:G0klw6kM
  うちは4人姉弟で上3人女で一番下が男。
  跡取り産めなんて言われてないのに跡取りに母親がすごく拘って流産と堕胎を5回繰り返してやっと出来た男の子。
  昔のエコー画像じゃ性別が今ほどはっきり分からなかったから
  医者から「女の子」と言われた子は堕胎、「多分男の子です」と言われて産んだら
  女の子だった2、3番目の私と妹はいらん子なので勿論放置で父側祖母から育てられる。
  もちろん最愛の娘が産んだ最愛の男の子に母側の祖父母はお金を出しまくった。

  弟が自転車が欲しいと言ったら当時県内には取り扱いのないブランド自転車を買ってきた。
  色がすごく派手で、シリアル番号まで入ってるやつ。セブンスターが200円だった当時で10万くらいしたらしい。

  その自転車が家の前から無くなった。
  何日かして「弟くんの自転車がAさんちにあった」と弟の友達が教えてくれたのみんなで見に行ってみた。
  あった。確かにAさんちに弟の自転車はあった。遠目から見ても分かるあの色!
  確かに弟の自転車だ!すごいテンションで子供が10人くらいで
  「あったー!自転車あったよー!」と叫び走り出した。
  …が、A邸の門まで行ってみんな足がとまった。
  広い庭に自転車が30台くらいある…。固まる子供たち。
  弟の自転車が一番はじっこで塀の外からはそれしか見えなかったんだ。
  自転車をそのまま返してもらう予定だったけど「なんか…こわい…お父さんに言ってみる…」と解散した。

  後日自転車は返ってきたけどA奥さんはかなり弟の自転車が気に入ってたようで
  暴れて叫んでなかなか返してもらえなかったようだ。(A旦那さんが返しにきてくれた)

  補助輪付きの子供の自転車を大人が気に入ってた手放したくないって言うのも衝撃的だったけど、
  なんと言うか綺麗な大きいおうちに庭師が入るような洋風庭園に
  子供用自転車が並んでるのが怖くて衝撃的だった。
  A邸は旦那さんが亡くなってから廃墟みたいになってる。

875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jinWyDiC
  昔山手線に乗ってたら痴漢に遭った。
  しつこく尻を触ってきてさりげなく手で払ってたけど止めないから
  頭にきて手首掴んで振り切りつつ振り返ったら10歳位の中東系の顔立ちの男の子だった。
  私が睨みつけるとニターと気持ち悪い笑顔を見せて反省や取り繕う様子もなかった。
  もう子供だから犯罪は犯さないなんて思わないことにしたよ。悪意は確実にあるんだし。

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lFCmwW1E [1/2]
  父の実家に飾ってある巨大(F30くらい)な鯉の滝登りの絵。
  実は絵ではなかった。もの凄く精巧な刺繍だった。
  いったい何年何ヶ月かけて作るんだ?ってくらい繊細な超大作。
  高いところに飾ってあるから刺繍だって気がつかなかった・・・。

  実はこの刺繍、40年前に祖母の妹が看護師をしていたときに16歳の男の子から貰ったらしい。
  その男の子は小さい時から腎臓を患ってずっと入院生活。
  刺繍が趣味でこの作品をプレゼントしてすぐになくなったそう。
  生きてさえ入ればどんなに素晴らしい刺繍作家さんになっただろう…ってしんみりした。

983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQ2i6UzK
  大学の帰りに電車内でウトウトしてたら、20代後半位の真面目そうな男性の両脇を囲むような感じで
  後から綺麗めな女性が2人座ってきたんだけど、その途端に男性がめちゃくちゃ挙動不審になって
  両脇に座ってる女性の顔をキョロキョロ穴の開くほどガン見した挙げ句、
  いきなり女性の頭〜首筋周辺をクンクン嗅ぎはじめた。左側に座ってたお姉さんが
  凄くびっくりした顔で男の方を見てるのに全く動じてなくて、
  今度は右側のお姉さんの胸を覗き込みはじめた。右側のお姉さんは
  スマホに夢中で全く気付いてないっぽくて、次に男が左側のお姉さんの胸を覗き込んだ途端
  左側のお姉さんが無言で車両を移動し、右側のお姉さんも怪訝な顔をして座席を移動した。

  寝ぼけた頭で、もしかしてこいつ痴漢か?と思ってたら、
  ふと目が覚めた時には隣に↑の男が座ってて、私の匂いを夢中で嗅いでいた。
  怖くなって私も逃げた









抽出 ID:hlOyBwX5 (3回)
抽出 ID:NNDuKFYb (3回)

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hlOyBwX5 [1/3]
  引越し先の、2つくらい向こうの地区に893事務所が堂々と建ってるの見た時
  国道沿いにあって、当たり前のように組の名前掲げてて
  あんなに普通にあるもんなのかとびっくりした
  別に想像した事もないんだけど、何となくもっと隠れてるものだと思ってた
  そこ滅多に通らないからいいけどさ

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hlOyBwX5 [2/3]
  >26
  うん多分
  駐車場には高級そうな普通乗用車が6台〜くらい置いてある
  建設会社の雰囲気は一切ないし、そういう看板もない
  地元の建設会社も○○組ってのあったけど、どこも建設会社○○組な看板だったし…
  もちろん窓から中は見えない

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hlOyBwX5 [3/3]
  あ、何より看板に◯代目って入ってるってのが

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NNDuKFYb [1/3]
  >27 一種独特な建物で異様だよね

  最初に見た時はびっくりした
  入り口らしき玄関ドアは幅狭くて窓ナシ鉄製っぽい
  通りに面したドアのある外壁の上部(天井スレスレ)に横長の窓っぽい
  もの格子付
  2階部分も似たような感じ
  南向きなのに採光は考慮してない感じ 他外壁もなんかゴツイ印象の
  素材使用してる(説明へたですまん)

  親に聞いたら、嫌がらせしまくって元の住人を追い出した後に
  立てた組事務所だと
  氏ねと思う

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OOSq9C4r [1/2]
  >33
  ストリートビューで見れるんじゃね?

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NNDuKFYb [2/3]
  レスが・・・
  それがさ  今遠く実家を離れて生活してて
  ふとストビュー見た事あるんだよ(目的は単に懐かしい町を見たかっただけ)

  ある程度まで拡大したら、それ以上はボヤけるんだよね
  勿論その建物だけじゃなく
  町単位というか、市単位ほど広範囲ではなかったけど
  なんか、すごくモヤモヤした

  理由も判らなかったし、これも衝撃だった
  今から確認してくる

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:m9c8CJc/ [1/2]
  >35
  田舎過ぎると解像度低くなるよ。
  前見てから何年も経つっていうなら今は解像度上がってるかも。

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:m9c8CJc/ [2/2]
  >35
  うちも田舎で解像度低いんだ、ちょっと言い方悪くて気分悪くしてたらごめんね

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NNDuKFYb [3/3]
  見てきた 解像度上がってたよ
  893の事務所見てきた 2階は割と普通だった
  1階の玄関横にデカイカメラあったわ

  それだけで終わればよかったんだけど、ふと実家みてみたくなった
  実家は自営で店舗兼自宅なんだ
  ストビューで正面から見れた
  急いでたんだろう感じで、道路に面した店舗入り口前の駐車スペースに
  父の車がナナメに停まってて、バックドアが開いてた

  後部スペースには商品が沢山積まれてた
  多分店舗に入ってたんだろうな
  (人が写った場合は削除するのかな?)

  車みた途端、涙腺が決壊して嗚咽が漏れたわ
  ストビューの日付は2012年の7月 その一月後に脳内出血で
  倒れたんだ 今もう会話も出来ない状態で一生病院暮らし
  どうしようもないし、なんもできないし、くだらないけど
  あの画像のあの時点では、父は元気だったんだなって

  もう車は処分して無いし、画像には父の姿もないんだけど
  戻れるような錯覚起こしそうでわけわからん
  こういう偶然ってないと思ってた

40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DaYGGALZ
  >38
  あれ…アイスがしょっぱいな…

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OOSq9C4r [2/2]
  >38
  ストリートビューは更新されるから、もし保存しておきたいなら早いうちに画面のコピーとっておくといい
  とっておくのがいいのかどうか、俺にはわからんけどな












56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bgqAz6a5
  電車のホームへ下りるエスカレーターに乗り、下に着いたので左に方向転換した所で後ろから
  ダン デン ガン ザザーン みたいな音がした

  オジサンが 落ちて来たよ

  もう少し遅かったら下敷きになってるとこだったよ(´Д`;)

  ちなみにオジサンは結婚式帰りで酔っていた模様、赤い顔で頭から血を流しながら、
  ナニ?ナニ?みたいな状況把握出来て無いみたいにボーっと立ってた

  周りの人達も驚いて「大丈夫ですか?」と声かけたり、荷物拾って纏めてあげたり、
  俊敏な中学生がダッシュで駅員さん呼んで来たり
  凄いね、親切な人いっぱいだよ

  血が出てたので「これで押さえて下さい」とハンカチ渡したら電車が来たので、その後は見てない

  私もオジサンと同じでナニ?ナニ?状態だったから、とっさの時に行動出来るって凄いと思う

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ds20ix+d
  >56
  ハンカチ渡すのもなかなかできないよ

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CbcZNJ7U
  >56 GJ!
  日本もまだまだ捨てたもんじゃないことを知れてよかったわ。感動した









73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:c52MufkR [1/2]
  ちょうどお盆で帰省中。
  実家の母が"見える"人で、毎年「亡くなった叔母が命日近くなると枕元に立つんだよ〜」と話してくれる。
  今年はさらに母が子供の頃近所に住んでた優しいおばさんが、
  実家に遊びに来た妹(私から見て叔母)の背中に憑いて来てたそうだ(笑)

  私自身も祖母が夢で死期に会いに来てくれた事があったりするので血は争えないけど、
  普段はお化け屋敷ですら目を開けられないヘタレです。

85 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:YDbN1gqP [1/2]
  >73
  お母さん、見える人なんだ!
  いいなぁ〜、お話伺ってみたいわ。0感だからすごい憧れるw

  まぁ、見える人は見える人でご苦労があるのかもしれないけど
  やっぱり羨ましいわ。

97 名前:73[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:c52MufkR [2/2]
  >85
  なんでも見える訳じゃなくて身内限定みたい(私も)
  
  あと肝試しの話出てたけど、実家近所の寺にもググれば出るくらいの心霊スポットがあったんだけど、
  ヤンキーやら夜遊びの中高生が騒いだり痴漢や花火したり大騒ぎするもんだから近隣住民から苦情来て、
  銅像だったか石像が撤去されちゃったよ。
  程々にしてくれー








115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iPLPwk/A
  今日の夕方。
  チャリでバイト先に向かってたら、ちょっと先の道の真ん中にゴミが落ちていて
  その横に鳥が佇んでる?のが見えた。
  ゴミ漁ってるカラスかな〜とか思いながら、どんどん近づくと
  ゴミに見えたそれは、首から上がグシャグシャに潰れた鳩で、横には同じく別の鳩が
  まさしく佇んでる…ように見えた。その辺で自分と対向してきたチャリがすれ違っても、
  そいつ逃げなかったから。
  食おうと思ってたのか?それともつがいかなんかだったんだろうか?
  あとあれだけ潰れてると、きっと車に轢かれたとしか思えないんだが
  鳩って車に轢かれることあるんだろうか。

  色々衝撃だった。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:uBCOZ5Xb [2/2]
  >115
  ハトを自転車でひいたことがある
  曲がり角を曲がったらすぐそこにいて、お尻のあたりをガコッと
  あああっごめん!とパニクりながら急ブレーキかけて振り返ったら数歩歩いたあと飛んでった
  彼らにカラスやセキレイの俊敏さを期待してはいけないと学んだ

  庭にもよく来るけど、羽や骨が落ちてるから多分近所の猫とかに食べられてる

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Y6FcbRcf
  >115
  よく仲睦まじい夫婦の様をオシドリ夫婦っていうが実はオシドリは毎年パートナーを変える鳥で
  むしろ鳩は事故で死に別れるとか特別な事情がない限り一生同じ鳩と添い遂げると聞いたことがある
  うろ覚えの話だから間違いかもしれんがその話の通りだとしたら
  死んでしまったつがいから離れられなかったのかね
BBR-MD5:CoPiPe-14bd4a556ed2b8126c62207b3ea01bd1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76790
[0.433551 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:55:40.270739ID:HuBvR3JW0
277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:N0k8Xhy+ [1/2]
  両親から、「妹が結婚することになった。相手の家族との顔合わせを
  予定しているので、都合が良ければ同席するように。」という連絡を受けたので、
  久々に帰省することにした。

  ちょうど俺の方もプロポーズ済みで、先方の両親への挨拶を控えていた
  時期だったので、自分の両親には「俺の方にもそういう話があるから
  帰ってから詳しく説明させてくれ。」ということだけ告げて、当日は
  直に会場(地元のホテル)へ向かった。

  ホテルのスタッフに会場(単なるレストランの個室だけど)まで案内して
  もらったんだが、扉を少し開けて中を覗いたところ、「俺の彼女」がいた。

  取り敢えず扉を閉めて彼女に電話を掛けてみたところ、
  ・確かに同じホテルの同じレストランの個室にいる。
  ・目的は、「彼女の兄」の結婚相手とその家族との顔合わせ。
  ・相手の家族(彼女の兄の結婚相手の兄)が、まだ到着していない。
  ということが確認できたのだが、どうにも扉を開ける勇気が無く、しばらく
  外でモジモジした挙句に思い切って中に入ってみたら、やはり彼女と
  その家族の前に座っていたのは、見慣れたウチの家族。

  自己紹介の際、滝のように汗をかいたことはよく覚えているが、俺がどういう
  台詞を吐いたのか、各々どう反応したのかは、誰もよく覚えていないそうだ。

  久々にウチの実家で妹夫婦と会うので、記念に?書き込み。

278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tN6vGV5D [1/2]
  わからん

279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:k6owfYDH
  わかりにくい文章だけど
  >277の彼女が妹の結婚相手の妹なんだろ

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:w0OUGW/L
  家系同士の相性抜群なのかもなw

281 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5zlOAOS0
  かなりミラクルだな。

282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tN6vGV5D [2/2]
  分かった ありがとうございます

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:112aCiHD
  >279
  ありがとう
  何か読み違えて>277がプロポーズ済の彼女=妹の結婚相手で
  相手は性同一性障害で実は心は男だったとか?
  一方では一応女性として兄(277)と妹を二股してたってこと?
  みたいに変なことを考えてしまった

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wy41xRBm
  顔合わせが1回で済んで経済的だね!

285 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2VQ2kZ9Q
  こんな場合、義姉妹関係はどうなるんだ?わからんw

286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:N0k8Xhy+ [2/2]
  >279
  そう。

  >280
  顔合わせはもう何年も前の話で、ウチにも妹夫婦にも同い年の娘が1人ずついる。
  お互いの娘同士が並んでいるのを見るにつけ、「遺伝的に言うと、この2人は従姉妹
  というよりも姉妹に近いのだろうか?」などと思うのだが、よくはわからない。

  >284
  俺から先方の両親への挨拶を予定通り実施したのは勿論だが、家族の顔合わせも
  「今度は先方の地元で」実施となった。

  式を挙げる時期をどうするだとか、予算や会場の「格」を合わせた方が良いだの
  気にする必要はないだのとまぁ、両親達よりも「珍しい組み合わせを面白がる親戚縁者」
  への対応が面倒だった。というか今でも面倒。

  >285
  礼儀作法上、どう扱うべきなのかは、よくわからない。

  取り敢えず、妹の旦那は俺の大学の後輩に当たるので、俺はタメ口・相手は敬語。
  妹と家内は何の関係もないが、妹が歳上なので、何となく妹はタメ口・家内は敬語。
  という感じで、ウチの一家の方がデカい面をしている格好になってしまっている。

  何となく居心地が悪いが、変える切っ掛けもないので、多分ずっとこのまま。

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tpEwBqxo
  >277夫婦と>277妹夫婦にそれぞれ子供が出来たら従兄弟になる訳だが、
  この従兄弟同士って結婚出来んのか?
  と、どうでもいいことが気になってしまった
  普通は従兄弟って結婚出来るけど、滅茶苦茶濃い従兄弟になるよな

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nREsvDIc [1/2]
  従兄弟は結婚できるよ。民法で婚姻が禁じられているのは3親等以内の血縁関係。

289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CrvIkQe7
  法的にはOKだけども躊躇われる組み合わせだな

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7BEM6Pgs
  従姉妹でもパラレルカズンとクロスカズンがあるような
  クロスカズンよりもパラレルカズンは結婚避ける方が良いとか
  きいたことがある










抽出 ID:s+IgKK97 (3回)

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:s+IgKK97 [1/3]
  引っ越し先のマンションに駐車場がなかったので、近所の駐車場を借りた
  駐車場を使い始めて1週間くらいたったころ、夜になって帰ってきたら
  自分の駐車スペースに工事機材を積んだ軽トラックが止まっていた
  何回かクラクションを鳴らしてみたけど誰も出てこない
  駐車場をの仲介をした不動産屋に電話してみたが、夜なので誰も出ない
  駐車場の地主宅に直接行って交渉してみたけど、地主さんにもどうしようもない
  そんなことをしてる間に、止める場所もなく路駐しておいた私の車が駐車違反で切符を切られてるし……
  その日は泣く泣く近くのコインパーキングに止めた

  翌日も車で出かけて、帰ってきたら自分のスペースが空いていたので止めたんだけど
  その次の日、駐車場に行ってみたら愛車の前にぴったりと件の軽トラックが止められていて
  愛車のボディや窓ガラスが何で殴られたのか見るも無惨なくらいボコボコになっていた
  あまりのできごとに駐車場にへたり込んでいたら、軽トラの持ち主がやってきた
  まあ絵に描いたようなDQNタイプだったんだけど、どうも話が噛み合わない
  不動産屋に間に入ってもらってよくよく話をしたら、不動産屋のミスで二重契約になっていた
  私の愛車をボコボコにしたのはDQNで、自分のスペースに勝手に止められたと思ったかららしい
  でも自分は悪くないからと謝らないし、不動産屋も車の補償まではできないっていうし
  愛車は窓全損・ボディ全面要鈑金・タイヤ全損・ラジエータとかまで破損とあって
  直すのにとんでもない金額がかかることが分かったので、泣く泣く廃車にした
  自分の自動車保険から、自損事故扱いで雀の涙の金は下りたけどね
  コインパーキングの料金だけは不動産屋が出してくれたが、駐禁切符は自腹
  なんで金を払ってこんな思いをしなくちゃならないのかと呆然としたよ

463 名前:460[sage] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:s+IgKK97 [2/3]
  器物破損で警察に訴えたけど、よくあるご近所トラブルの一種ってことで
  被害届を出したいといっても受け付けてくれず「よく話し合ってね」で帰された
  民事訴訟も視野に入れてるが、不動産屋が個人情報の漏洩云々っていって
  軽トラ乗りのDQNの身元や連絡先を一切教えてくれないし
  すでに件の駐車場には違う車が止まっていて軽トラは見かけなくなったし
  相手が分からず訴訟の起こしようがない状態
  そういう土地柄なのかもしれないが、みんな大事にしたくないみたい
  とりあえず伝手をたどって、弁護士を探してる最中

  車がないと仕事にも支障が出るので、中古でいいから何か買わなくちゃ
  でもボコボコになった車のショックがでかすぎて、なんかもうやる気が出ない

475 名前:460[sage] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:s+IgKK97 [3/3]
  なんかいっぱいレスついてるし

  463でも書いた通り、弁護士に連絡を取ってもらってる最中なんで
  泣き寝入りするつもりもないし、盆休みが開けたら動きますよ
  女一人なので舐められてる可能性もあるんで
  弁護士つけてから確実に動いた方がいいかなと思った次第
  両親も兄弟もいないし、ほかに頼れる男性も心当たりがないしね

  ただもうがっかりしちゃって、仕事にも身が入らないし、家事も中途半端なんで
  ちょっと愚痴って景気づけしようと思ったのだが、レスがたくさんきてうれしかった

  あと>474さん、自動車保険は駐車中にイタズラされた際の特約とかもつけてたんで
  一応幾ばくかの金額はもらえましたよ。ほんとに雀の涙でしたが










493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:b66jf3bQ
  自分は「山に置き去りにされた人」を拾った事があるよ。
  今ぐらいの時期は毎年家族でキャンプしてるんだが、
  早朝駐車場に行ったら女性がこっちに向かって歩いてきた。
  深夜彼氏とキャンプ場の上にある展望台にドライブに来たが、
  ちょっとした事で口論になり車から引きずり下ろされた。
  回りに明かりがなく真っ暗だったので、
  夜明けを待って道沿いにここまで歩いて来た。助けて欲しいと言われた。
  警察呼ぼうかと思ったが電話は圏外。キャンプ場の管理人も
  まだ出勤していない状態だったから仕方なく自分のテントに連れていき
  お茶と朝食を与え、傷だらけの足を手当てし休ませ
  管理人が来たのを見計らい事情を説明して引き渡した。
  凄く感謝されたが、朝靄の中に立つ白いワンピースの女性の姿はちょっとしたホラーだった。

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KEtqc3ZA [1/2]
  >493
  凶器で追い返さなかったのかw
  でもその女性の行動がおそらく一番正しいんだろうな 下手に夜中飛ばしてる
  珍走車になんか見つからないほうが安全、野犬などからも隠れてたほうが安全
  そして夜が明けたら家族連れの女性に助けを求める ホラー映画のヒロインにも
  言って聞かせたい対処法だわ

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8k0Lj8cz
  >493は男一人でキャンプしてたんじゃないの?









583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1xHErT60 [1/4]
  衝撃的体験と言えるかどうか・・・だけど、思い出したので。

  20年ぐらい前のことなんだけど、当時私はまだ20代半ばの独身だった。
  職場の同期で一番仲が良かった友人A子が突然田舎でお見合いして結婚退職。
  半年ほど経った頃、だいぶ落ち着いたから泊りで遊びにきてと招待され、
  お言葉に甘えて遊びに行ったんだ。
  義理のご両親が建ててくれたという新居は、大きくて立派な日本家屋だった。
  客間として用意された和室は12畳もあって、
  玉の輿だとは聞いてたけど、ほんとにすごいなぁって感動していた。
  披露宴で初めて紹介されて2度目に会う旦那さんと3人で食事しながら
  10時頃まで盛り上がったあと
  勧められるままに先にお風呂を頂いたんだけど、
  お風呂から上がって脱衣室に出たときに、なにか違和感があった。

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1xHErT60 [2/4]
  お風呂に入る前に脱いだ衣類のうち、ショーツとかブラは小さ目に畳んで
  サマーセーターの間に挟んでおいたんだ。
  これは私のクセみたいなもので、旅先の大浴場なんかでも
  脱いだ衣類は下着が人の目に触れないようにそうしておく。
  それがお風呂から出た時に、サマーセーターの間から半分ぐらい出てたんだ。
  それがどうも気になってしまって、まさか新婚のA子の旦那さんが
  そんな変態じみたことするわけないし…と思いつつも
  やっぱり気になってしまった、
  A子におやすみと声を掛けたあと客間に戻って寝ようとしたけど
  考えれば考えるほど何だか怖くなってきて、ちょっとした細工をしたんだ。
  客間の入口は障子になってて、その障子の桟のところに小銭を数枚乗せておいた。
  障子が開いたら落ちるように。

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1xHErT60 [3/4]
  電気を消して布団に入ったら旅の疲れもあったのか、すぐに眠ってしまった。
  しばらくしてチャリンチャリンチャリ〜ンと小銭が落ちてぶつかり合う音で
  一気に目が覚めた。
  そして足音を殺しながら去っていく気配がした。時計を見たら2時を回っていた。
  その後再度小銭を乗せて、しばらく眠れなかったけど少しだけ眠れて朝になって
  リビングの方に出て行ったら、A子が朝ごはんの支度してくれてて
  旦那さんは急な仕事で早朝出て行ったそうだ。
  幸せそうなA子の姿をみると何も言えず、そのまま帰ってきた。
  絶対旦那さんが犯人だという証拠もなかったし。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1xHErT60 [4/4]
  その後何度か手紙や電話のやりとりはしたけど、1年後に私も結婚してからは
  自分の生活で手一杯で徐々に疎遠になっていった。
  正直彼女と話していると、その時のことを思い出してしまって辛かったから
  何かのキッカケがあればFOしたかったんだと思う。
  それから数年経って、別の同僚からA子が離婚したことを知った。
  その同僚はA子と同郷だから知ったらしいんだけど、
  旦那さん、未成年へのわいせつ行為で逮捕されたらしい。
  それを知ったとき、やっぱりあれは旦那さんだったんだと思った。
  あの時、A子にちゃんと話していたら
  もしかしたら少しは傷口が小さくて済んだのかな。

588 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SheUqCjj
  >586
  話さなくて正解だと思う。
  話した事で英子さんと英子さんの夫の中が
  ギクシャクしたら586さんが恨まれたと思うし。
  地震や台風のように586さんがどうにか出来るような
  問題じゃなかったと思うべきだと思う。
  
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oM2M0M6h
  >586
  その時点で話しても無駄だったと思うよ
  しかし小銭はよく思いついたね
  その賢さに感心した

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wsBynefP [1/2]
  >586
  同じような経験した事ある。
  幸い自分は逃げて友達旦那と事なきを得たけど、
  大変な奴と友達は結婚したと思った。
  友達は結婚したばかりで幸せそうだし、友達旦那に襲われそうになったとは言えなかった。
  友達旦那は180cmを超える人だけど、友達は140cm代と小柄。
  その彼女を殴っていたDV男。
  彼女が別れるか逡巡した時に思いきって襲われそうになった事を打ち明けたら、
  反対に私が誘惑したと友達に誤解されてしまった。
  言わなきゃ良かったと後悔しているから、586さんはそれで良かったんだよ。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0rWtLFoH
  >602
  その友達は殴られながらも「あの人は私が傍にいないとダメなの」
  なんて酔った言葉を吐きながら殴られたり浮気されたりしてるんだろな

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wCpsej1L
  >602さんカワイソス・・・

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qlCI5248
  >602
  お疲れかつ気の毒だけど、それ「誤解」じゃないと思うなあ。
  妻のアタシを差し措いて他のオンナに惹かれた(まあ十中八九ただヤリたかっただけだろうな…)
  と認めたくなくて「カレは何も悪くない!!誘ったこのオンナが悪い!!」ことにしたいだけ、とか、
  そんなくっだらない見栄だと思う。
  >603も言う通り、そういうプレイを楽しむお幸せバカップルなんだと諦めて忘れるといいよ。
















624 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1LCRxpOG [1/2]
  病弱で入退院を繰り返していた子供の頃、深夜に42度越えの熱が出てこりゃやばいってことで
  タクシーに乗ってかかりつけの総合病院まで行くことになった(結構遠い)。
  ガタガタ震えてただならぬ様子の自分を見て、タクシーの運転手は無言のまま
  超ハイスピードですっ飛ばしてくれ、あまりのスピードに熱のつらさより運転の方にびびった自分w
  確実にスピード違反だったと思う、あれ。
  映画さながらの、曲がる度にキキーッて言いそうなくらいのスピード。
  マジで震えるほど怖かったけど、ありがとうって感謝の気持ちでいっぱい。
  あの衝撃は今でも忘れられない。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TDEVMipV [2/2]
  北海道の非・都市部だとスピード違反が当たり前なんだっけ

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1LCRxpOG [2/2]
  >625
  それはわからないけど、東京都内の話です
  深夜で車が少なかったってのもあるだろうけど、いやもう怖かった

627 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IrOeWYrE
  >625
  仰るとおり地方行くときは100qにつき1時間換算
  青看板で目的地まで100km以内に入ると「お、圏内」
  50km切ると「だいたい着いた」ってふいんきになります。
  東京〜熱海でちょうど100kmなんだけどね…。

  北海道で生活するといろいろすごい。
  道産子の後輩がある朝、大学(一番の都市部)に行こうとマンション1階に降りたら
  エントランスのガラスが派手に割れててびっくりしたと。
  「ハァ、ハァ…」と生暖かい息遣いを感じて隣を向いたら
  立派なツノ生やした牡鹿…。しかしとりあえずそのまま学校に来ていたのも衝撃








抽出 ID:Qm7O7dOW (3回)

661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Qm7O7dOW [1/3]
  3月末だったか4月に入ってたか曖昧なんだが、大学からの帰りにとあるマンションの下を通ったとき、
  後頭部をかすめて何かが落ちてきた。振り向いたら砂利の詰まった2Lペットボトル。
  もし直撃したらと思うとぞっとして、その場で110番。
  で、だいたいどの辺りから落ちてきたかとか聞かれて、
  警官が落下地点直上の部屋に行ったんだわ。なぜか俺も同道。
  4階までは特に怪しいところはなかった(警官談)らしいが、5階の親子が衝撃的だった。

  ガキはニヤニヤしながら「何で兄ちゃん当たってくれなかったんだよー!つまんねーじゃんかー!」
  おばはんは「子供のしたことを警察沙汰にするなんて学生のくせに生意気!訴えてやる!」

  何言ってるかまったく理解できなくて、思わず
  「躾のなってないガキを躾のできないガキが育てるとか世も末なんで、被害届出していいっすか?」
  って言っちゃったよ。実際出したんだけどね、殺されかけたわけだし。
  警官のおっちゃんも絶句してたわ。被害届出すんで所轄署に送られたからその後は知らない。
  ただスネークしに行った後輩が言うには、村八分にされて逃げるように越していったんだそうな。

662 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Qm7O7dOW [2/3]
  後日旦那と思しきおっちゃんが大学に土下座に来たけど、学生課の職員に追い返されてたと後輩に聞いた。
  警察経由で大学に話は通してたし、何より基地外親子の旦那だしね。会ったら死亡フラグが立つ。

  俺自身は無傷だったけど、何か色々衝撃的すぎて1週間近く何も手につかなかった。
  4ヶ月経ってようやく酒のネタにできるようになったので吐き出してみた。
  ああいうのがサイコパスやモンペになるんだろうか?

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Qm7O7dOW [3/3]
  >663
  確か7歳前後。10歳にもなってないのに何であんな悪意剥き出しで笑えるのかわからん。










666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:X63v3Eiw
  真夏
  何気なく信号待ちの車を見たらドリンクホルダーにサッポロ黒ラベル
  おいおいと思ったら、おっさんがグビグビやってた・・・

  真夏
  川原へ行ったら友達の車を発見
  凄まじく縦揺れしてた

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:thigHlus
  >666
  元気出せよ

671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Pbs4o0yh [1/3]
  >666
  後半は震災…かと思ったら、夏か…

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8mrbp5tC
  >666
  そういう時は急いで大量のドラゴン花火を買って来て、友人の車をぐるりと
  囲むように配置した後一斉点火して速攻で逃げる








704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jkRQrehV [1/2]
  数年前、同級生Aに子供が産まれた。そのガキがどうしようもないDQNネーム。
  うわやっちまったな…というのが感想。

  そして最近違う同級生の結婚式に呼ばれ行った。
  花嫁に花束を渡す役のところにAの子供の名前が書いてあった。
  一人目とは違う名前だったので、へー二人目産まれたんだーしかしこいつも変な名前だなあと思っていた。
  同席の同級生「Aいつの間に二人目産まれたの?知らなかったー」
  A「…ううん、子供は一人だけ。改名したの」
  同席一同「」

  改名した人をリアルで見たのは初めてだったので驚いた。
  で、一人目の名前ググったら2ちゃんで晒されてて
  (そのガキの名前かどうかは知らんが、同じ名前のやつが二人いるとは考えたくない)
  やたら叩かれてたのにも驚いた。

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yb6S/3Lj
  >704
  光宙(ピカチュウ)だなw

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PluOKa+l
  >704
  変えてもやっぱり変な名前なのかw









720 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DHGQCzDV [1/2]
  近所に長い間病気で寝たきりだったおじいさんがいたんだけど4年前に亡くなった。
  当初つきっきりで看病をしていたおばあさんはショックで寝込んだり入院したりで、いつ後を追ってもおかしくない
  位に気落ちしていたんだけど、半年経った位から次第に明るくなり白髪だらけでボサボサだった頭も綺麗に染め
  てパーマをかけ、すっぴんだった顔もバッチリ化粧をし、地味な色合いだった服装もこじゃれた華やかな色合い
  になってすっかり別人のようになり「彼氏でもできたんじゃないか」と近所で噂になっていた。
  ある日、私と母が犬の散歩をしていると道端でおばあさんに会い「お茶でも飲んでって」と家に呼ばれた。
  その時に母が「最近明るくなったよね」と言うとおばあさんは「そうなの!これ見て!」と旦那さんの遺影が飾られ
  ている仏壇から手紙を取り出して見せてくれた。
  それは遺品整理の時に見つけたと言う旦那さんからの最後の手紙との事で非常に丁寧で柔らかい筆跡で
  「僕はあなたより先に行きます。あなたには本当に迷惑をかけた。僕はあなたの明るく溌剌とした笑顔に惹かれ
  結婚を申し込みました。どうか僕が死んだらあの時のようにいつも明るく元気でいて下さい。存分にお洒落をして
  沢山遊んで笑って下さい。僕はあの世からあなたの笑顔を見ています」←だいたいこんな内容

721 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DHGQCzDV [2/2]
  (続き)
  「読んだ時、嬉しくて嬉しくて…だからしょげてられないって思って月に2回美容院行って、
  なるべく綺麗にして外に出るようにしてるの」とニコニコなおばあさん、そして涙腺崩壊の母。
  私もウルッと来た。
  これだけだとしんみりした話なんけど、衝撃だったのはその後。
  元々旦那さんは野球をやっていてそこで知り合ったとの事で
  「夫の好きだった野球を観に行こう」とちょくちょく野球
  観戦に行くようになり、そこからサッカー観戦、バスケ観戦、バレー観戦と
  とにかくスポーツ観戦ばかりをするようになった。
  もう80歳過ぎてるんだけど、出かけているうちに体力ついたらしく見る度に姿勢が良くなっていた。
  兄はサッカー場で2度、私は野球場で5回くらいユニフォーム着て地元チーム応援してるおばあさんに会った。
  しかも「このバッター、去年は盗塁○個だったけど今年この時期でまだ○個じゃ心配ね」とかサラリと詳しい。
  そして今年、東京ドームで行われたWBCの試合の時に青いユニフォーム着て
  観客席ではしゃいでる姿がTVに映っていて「何か
  1人で行ってるっぽいぞ!」と近所中で話題になり、
  「次はイタリアでACミランの試合が観たいの」とどんどんとアクティブに
  なって行くおばあさんに衝撃を受けた。

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:D41On0IR
  おじいさんかっけえ

723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1m1coijf
  いいBBA

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hq9fbdl9
  爺も婆もかっけぇな










725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Mvh0Pacc [1/2]
  父親が殴る人だったので、殴られることに慣れきってて
  思春期になって友達に「どんな人がタイプ?」と聞かれてギャグじゃなくてまじめに
  「殴らない人かな」って言ったらドン引きされたことに衝撃だった。
  え、みんな殴るんじゃないの!?って本気でびっくりした。

726 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:A1tlC5/D [1/2]
  自分も殴られて育ったから、悪い奴を殴ることに躊躇がない
  殴っちゃいけないんだ、って知って驚いた

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8KdJgVF [1/2]
  >725
  昔バイト先の後輩に「彼氏に殴られたりする事ってよくあるじゃないですかー」と言われ
  「えっ?ないよ?」って答えたら
  「えぇーっ!ないんですか?」ってその場にいた一同(三人)に驚かれた事がある

  たまたまその三人がDV経験者だったわけだけど
  なんか殴られる事がさも当たり前のように言ってたんでビックリした

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Mvh0Pacc [2/2]
  >727
  恋愛関係は恥ずかしながら未経験でわからないけど
  親=殴るもの
  と思い込んでたから
  「一度も殴られたことない」という人がいたことが衝撃だった
  マジで??って
  慣れすぎてて、笑いながらアザ見せてたよ、友達に…

730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:i346vg3z [1/3]
  >728
  ブライトさん乙です

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8KdJgVF [2/2]
  >728
  親には言う事聞かなかったりすればそりゃ殴られる事もあったし、
  教師に殴られる事も珍しくはなかったけど(まだ体罰が普通にあった時代のアラフォーですw)
  殴られるのが普通と思った事はない
  普通の親は痣が出来るほど殴らないよね

  この先 >728さんが暴力と無縁な生活が送れるように祈ってるよ

732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/nBQQ6ax
  うちも殴る親父だった
  小学生になって友達の家に行った時、その子のお父さんも家にいて
  友達がお父さんと笑いながら談笑してるの見て衝撃を受けた
  友達のお父さんが自分に親しげに話しかけてくるっていうのも
  ものすごい違和感だったなあ
BBR-MD5:CoPiPe-7ceed9bf8b708c03b9cb068f203f456d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76806
[0.488252 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:55:55.174245ID:HuBvR3JW0
抽出 ID:oX8eK2YR (2回)

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:oX8eK2YR [1/2]
  高校生の時の話。
  日曜日に友達Aと一緒に自転車で友達Bの家に遊びに行った。
  Bの家は周りが田んぼだらけの長閑なところで、
  話し込んでるうちに遅くなって暗くなる前に帰らなきゃと
  河川沿いの土手を一気に走って帰ることにした。
  Aとは横並びで自転車をこいでたら道の端に1台の車が止まってた。
  その車に近づいたときに突然陰から男の人が飛び出してきて
  ズボンからおちんちんを出してプロペラみたいに振り回しながら
  「見て見て!オレの大きい?ねえ、大きい?」って話しかけてきた。
  きゃあああああああああああああ!!!!って悲鳴を上げながら
  立ちこぎで必死で逃げたんだけど、怖かったのとビックリしたのとで
  涙がポロポロ出てきて、気が付いたらわんわん泣いてた。
  私があまりに激しく泣いたからAは逆に冷静になったらしくて
  お母さんみたいにヨシヨシしてくれて家まで送ってくれた。
  でも私がそんなにも泣いたのは別の理由があった。

752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:oX8eK2YR [2/2]
  Aには言えなかったけど、その男は私の従兄だった。
  顔を見たのは一瞬だけど従兄の顔は間違えない。
  せめて顔を見ただけだったら見間違いだったかもと思えたけど
  あの声も間違いなかった。
  従兄の方は私に気付いたかどうか分からないから
  その後従兄に会うのが怖くて怖くて、顔を合わせそうな親戚行事には
  なんだかんだ理由を付けて一切行かなかった。
  それから割とすぐ・・・と言っても一年後か二年後だったと思うけど
  その従兄はサーフィン中に海で溺れて亡くなった。
  そのお葬式には行った。
  おばちゃんと従姉が号泣してて、私の両親も貰い泣きしてたので
  私も嘘泣きで誤魔化したけど心の中ではホッとしてた。
  その後、従姉の結婚式に出席したとき、
  亡くなった優しいお兄さんにこの晴れ姿を見てもらいたかったと
  会場の正面スクリーンに従兄の顔がドーンと現れたとき
  女子高生にちんちん振り回して喜んでる変態だったけどな、と
  こっそり毒付いたのは内緒。
  今でもそのことは誰にも話していない。
  おじちゃんやおばちゃんや従姉は好きなので墓場まで持って行くつもり。

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Dj1givAP
  >751
  気持ちの悪い話だけど、Aがお母さんみたいにヨシヨシのくだりは
  なんか微笑ましいと思ってしまったw
  しかしその従兄、警察沙汰になる前に
  キレイな思い出だけ家族に残してタヒんだのは親孝行だったな。

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kZGgK3/t
  >751
  > ズボンからおbソんちんを出しbトプロペラみたb「に振り回しなbェら
  緒]兄さんには『take off(キリッ!!!!』
  って言って貰えてたら思い出も違ってたのにね。
  御愁傷様です。









796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TsqtmW3j
  去年の夏から20kg(90→70)落としたんだけど夏がいままでより全然暑くない
  今年は猛暑らしいけど全然暑く感じないしクーラーなしでもなんとかなるし、
  なにより無駄に汗をかかなくなってうれしい

797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5HzjIylr
  >796
  是非、ここに体験談を
  【痩せたら】痩せて得したこと【もてた】17得目
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1364476813/

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bFZH429J
  >796
  体臭が減る  も追加で
  わたしもデブで去年から10キロほど減ったけど
  おそらく肉と肉が重なったところにたまった汗と垢のコンボが異常なにおいを発してたと思う
  今はそうでもない  はず






834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8mOv6rEQ [1/2]
  学生時代の話なんだけど
  冬休みに友人6人で集まってそのうちの一人の家にお邪魔して泊りがけで遊ぶことになったんだ
  自分はわりと料理が好きだったので、ぶりの照り焼きをメインに、野菜炒めを作ってた。
  そしたら友人の一人が「俺も何か作るよ」といって、味噌汁を作り始めた

  しばらく自分は料理にかかりきりで、彼を見ていなかったんだが
  しばらくして味噌汁ができたという。
  鍋を見たら味噌の汁の中に茶色の棒状のものがぷかぷか

  俺「えっ?なにこれ?」
  友「ソーセージの味噌汁やよ。 え?ソーセージ入れない?」
  ソーセージを入れるのも衝撃的だったが、ソーセージしか入ってないというのもまた衝撃的だった

  その夜別の友人が女よりも男が・・・とか告白したんだがもうそれどころじゃなかった

853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:6jhiyq3J
  >834
  味噌仕立ての鍋にウインナ入れる感覚
  味噌汁にバター落とすと美味しいし、具にこだわらずに色々試すと世界が広がる












890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:P33lsaNy [1/3]
  もう四半世紀も昔の話になるけど。
  中学2年の時の話。
  うちの中学の体育館はステージの両側にそれぞれ小部屋があって
  片方は体育教師の事務室、片方はステージの下に降りて行く階段室になってた。
  ステージの下に体育倉庫があって、そこに跳び箱とかマットとか
  色んな体育道具が置いてあった。
  物が何だったか忘れたけど、当時私は保健体育委員をやってて
  体育が始まる前にそれを用意しておくように体育の先生に頼まれてて
  当時一番仲が良かったAちゃんに手伝ってもらって倉庫に向かった。
  その倉庫は小さな豆電気しかついてなくて、それもその時切れてたんだけど
  換気口から漏れる外の光でそこそこ見えるという感じだった。
  でもやっぱり陰になったところは全然見えないし
  目的の物も見つからなかったから「先生に懐中電灯借りてくる」って言って
  Aちゃんを残して事務室に向かおうとした。
  で、階段をトントントンと上がっていく途中で後ろから「んぐ」って感じの声が聞こえた。
  それを私はAちゃんが何処かに身体をぶつけて発した声だと思ったんだ。
  「どしたの?大丈夫??」って引き返したら、薄暗い中でAちゃんが
  大人(だと思う)の男の人に口を押えられて押し倒されてた。
  それを見た瞬間に脳みそが毛穴から出てくるんじゃないかってぐらいキンキンの悲鳴をあげた。
  男は倉庫の奥の方に逃げて消えた。

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:P33lsaNy [2/3]
  その時初めて知ったんだけど、その倉庫には奥にもうひとつ外への出入り口があったらしい。
  Aちゃんも私もガタガタ震えて駆けつけてきた先生の顔を見たらわんわん泣いてしまった。
  それから双方の母親が学校に呼ばれて、警察もきて、色々聞かれたけど
  顔なんか見えてないし、たぶん大人の男だということと、体型のことぐらいしか答えられなくて
  その日はそのまま早退した。
  私は翌日休んで2日目に登校したけど、Aちゃんはまだ休んでた。
  Aちゃんを誘ったことや、Aちゃんを置いて懐中電灯を借りに行った事で
  私のせいでAちゃんをあんな目に遭わせてしまったという後悔と、
  もしAちゃんを誘わずにひとりで行ってたらどうなっていたか・・・という恐怖で
  授業中にパニックになってしまって、結局また早退。
  担任の先生が家まで送ってくれる途中で色々話をしたんだけど
  私子もAちゃんも何も悪いことはしていないんだから
  忘れろってのは無理かも知れないけど自分だけは責めるなって言ってくれて少し救われた。
  犯人は結局分からずじまいで、倉庫には明るい電燈がついた。
  私もAちゃんもしばらくは薄暗いところが怖くてトラウマになったけど
  別々の高校に進学して離れてしまって、成人式の時に再会した頃には
  お互い思い出話しとして「そんな怖いこともあったねえ」って話せるようになってたのが救い。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:I8E3m7Za
  うわぁ、二人とも無事でよかったね。
  今後も気をつけないとダメだよ。

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:P33lsaNy [3/3]
  >893
  ありがとうw
  ちょっと和んだwww

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Na+bkLsE
  と言うかAちゃんの危機を救ったのは>890

898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:EvbNiuYR
  >890
  脳みそが毛穴から出てくるんじゃないかってぐらいキンキンの悲鳴が出てよかった
  声が出なくなっちゃう人も居るから

899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:0ZSuO4d3
  >890さんが耳がよくて良かった。
  口を押えた時に漏れた声?が聞こえなかったら、
  それで引き返してこなかったらどうなっていたか。
  Aちゃんもそうだし、戻ってきた  >890さんも危なかった。
  そして二人とも精神病むほどのトラウマが残らなくて
  本当に良かったね。







975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ov9X2P3g
  かれこれ10年前の話。
  当時高校生だった私は電車通学で、その日帰宅中の車内で特にやることも無く
  はす向かいに立っているオタっぽい男子中学生?の背中を
  「あぁ、ウチの弟と同じリュック背負ってる。流行ってんのか?」とか思いつつ
  ボーっと眺めていた。で、とある駅に電車が着くと、
  隣に座っていたリーマン風の男が立ち上がり下車していった。

  その過程で、今もって不明なのだが、何故かオタ男子に後ろからフルスイング蹴りを入れ、
  そのまま何事も無かったように下車していった。
  あまりに唐突な出来事で「え???今の何??」とパニくる私。
  今思い出してもオタ男子が、下車を邪魔してたとか
  DQNな振る舞いをしていたとか無し。で、蹴り倒された男子は、立ち上がると鞄を車内に置き
  猛烈な勢いでリーマン男を追いかけ、階段を登っていた最中の男の襟首を「ガッ」とつかみ
  そのまま引き倒した。某行進曲宜しく盛大に階段落ちをやらかすリーマン。
  大根おろしの宜しく階段に体を削られたリーマンは、最下層に落ちた時には意識は無く
  エビのように身体を痙攣させてた。そして出発直前に車内にダッシュで戻ってくる男子。
  無言で鞄を拾って背負い、次の駅で下車していった。

  未だに二人の関係性も、何故リーマンが男子を攻撃したのかも不明。ただ、目撃した当時は心底怖くて
  情けない話だが硬直して、石化してたのを今でも憶えてる。

977 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lvLvSC25
  >975
  何それ怖い

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q3Uo0QQm [1/2]
  >975 何年前の何線の何駅?

979 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:v368b5GI
  >975
  車内から階段が見えたの?

980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q3Uo0QQm [2/2]
  回し蹴り男は、下車後、階段を昇ってる  と記述されてるから
  見える場合も想定可能だし、ありえる

  下ってるならおかしい

  それより、いつ、どこだかをKWSK

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0kC+76dl
  俺も見た
  JR総武線錦糸町駅だ

982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DPZWDaAl [4/4]
  錦糸町マワシゲリオン

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AzxfJvOq
  >975
  伊賀者と甲賀者だったとか?

994 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4+Pt5bVW
  >975で思い出した駅ネタ
  学生の頃通学でJR大阪駅を使ってたんだけど、昼間の中央改札出口を出てすぐの構内で
  清楚なワンピースを着た20代くらいの女の子に対して、彼氏らしきチャラい系の同じくらいの年の男が
  いきなり前触れ無く回し蹴りをした。

  周りは一瞬「えっ!!?」ってなったんだけど、かまわす彼女を蹴り続ける彼氏。
  しかし彼女の方は「ちょっと〜やめてよ〜( ´∀`)」みたいな感じで、あちこち蹴られて
  よろけながら笑ってるの。

  自分は離れた場所で人波に乗って目的地にそのまま向かったので結果は見てないんだけど、
  一体何だったのか今でも謎。
  今で言うDVだったのかも。
BBR-MD5:CoPiPe-26782a819eec7339406f9bc598820bb4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76812
[0.374118 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:56:26.488443ID:SMOXB8fU0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 100度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1377514686/

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MMMVqFbw
  法事じゃ無いけど夫の親戚と一緒におむすびを握ってたら、
  先におひつのごはんに、まんべんなく塩をまぶしてからおむすびを作ってから
  「こういうやり方もあるんですね」つぶやいたら、同居の姑に
  「あなたのお母さん、そんな事も教えないの?」と笑ってたから、
  「義母さんは、やったらやったで、《あなたのお母さんは、そんな風におしえるたの》って驚くし、
  やり方を聞くと《あなたのお母さん何にも教えてない》って言うし、どうすればいいんですか?」
  って聞いたら顔をゆでダコみたいに真っ赤にしてた。
  素で聞いただけだったから、まずかったかと思ったが、
  周りの親戚が大笑いしたから、ま。いっか。と思った。

250 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xCmxnIJp [1/2]
  初カキコ、すんません。

  電車(座れないけど、満員じゃない感じ)に乗ってて、ぼーっとしてたら
  「きやあ、ちかんよー」って何とも言い難いうわずった大声が聞こえた。
  そっち向いたら恵まれた体型の4、50代の女性がいて、10代の男性のポケットにつっこんだ左手を掴んできた。
  なんか、女性は色々騒いでたけど

  男「それは、こっちの(左)手で、ですか?」
  女「そうよ!この変態(以下略)」
  男「そうですか。ならば、人違いですね」

  そう言って、手袋を外すみたいに肘から下の左手を外した。
  うん、まあ左手が義手だったのね。
  んで、左手は女性が掴んだままになって暫く固まってた。
  そしたら

  「なによこれ、詐欺だ!詐欺だ!詐欺だぁっ!!」

  って、その義手を床に叩きつけたと思ったら、別の車輌に移動しちった。
  そんで、周りは白けてポカーンとしてた。
  男性はなにも言わず、再び義手を付けなおしてた。

  何より衝撃的だったのは、その男性って俺だったんだ

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5rxEPTRW
  衝撃的とは違うかもしれないんだけど、ちょっとお高めの居酒屋でバイトしてた時の話。

  お店は18時からだったんだけどある日17時45分くらいに子供を連れた夫婦が来た。
  開店5分前くらいなら上司に確認せずに勝手に入れちゃうけど
  15分前だと板長(おっさん)の気分がまだのってなかったりするので念のために確認。
  「気分は営業中。今すぐなんか捌いて作りたい」との事だったのでお客様を店内に。

  で、一人8800円のコース頼んでくれて、アルコールもバンバン飲んでくれたので一人12000くらいに。

  いざ会計…となったら清楚な外見の奥さんが
  「入った時、営業中じゃなかったからお金は払わない。営業してないのに金取るのは違法。」
  と言い旦那さんもうんうん頷いていた。
  兎に角「営業してないと言うことは商売ではなく善意で食事を出してくれたと言うこと」
  「私、「営業中じゃなくても食事できます?」ってききましたよね!?」の繰り返しで
  私の手には終えず上司を呼び、上司は警察を呼んだ。

  夫婦は警察にも「営業してない時に食事を出してもらったからおごりに決まってる!」
  と言ってて、スレタイだった。

694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 09:17:48.25 ID:a/CXXmX/
  実家のアルバム見てたら小さい頃の私
  でも白黒写真で???ってなってたら父親の写真だった
  並べてみても全てのパーツが完全に一致してた
  そして私の息子とも完全に一致…orz
  あんまり似て欲しくないと思いつつ、この遺伝子から逃げられる気がしない

706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 10:47:51.25 ID:UszJ8vzd [2/2]
  去年の今ごろ、血を吐いて救急車を呼んだ。
  朝、起きたら目の前に血の塊が二山も出来てて、そのなかに顔突っ込んで気絶してたらしい。
  目や鼻や耳から、ポタポタ血がたれてる。
  途中途中で失神しつつ、姑の部屋まで這って行き、「もう、無理だから救急車呼んで」
  結果、胃潰瘍だったんだけど、胃カメラに、びっしりクレーターが映ってる。
  それを一つずつ電気メスみたいのでダイレクトに焼いていたのが、ビックリした。
  医者には数年前なら、ハラキリ〜だったし、一時はまずかったけど、
  今は医学が進歩してるからね〜といわれた。
  姑には、リアルのゾンビだった。もう、死んだかと思った!!と泣かれた。
  でも、血をふいてくれた布が雑巾だったのを忘れない。
  ピロリ菌全滅して、今は安心してる。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 23:50:41.53 ID:gI1zyiXl
  数年前にバイトしてた時
  上司の女性の一人称が「僕」だったのが衝撃
  40代半ばくらいなんだけど
  仕事中も普通に「僕」って言ってて
  周りも普通に対応してた
  見た目もキチッとした人で良い人だったけど
  その呼び方だけが受け入れられなくて
  イマイチ好きになれなかった

835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 20:57:38.73 ID:IbMmtZHs
  (女はどうせ仕事したって何の役にも立たないから)
  「胸とマ●コだけ残して退職しろ」と書いてる人ならいたな
  その前に書かれてた女叩きフレーズはあまり覚えてないけど
  その一文はインパクトがあってはっきり覚えてる
  そんなにクズで無能でどうしようもない存在なのに、
  その胸とマ●コだけは必要なのか…とある意味衝撃的だった

836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 21:27:44.38 ID:978PfIeA
  中学生の時、友達(以下A)と遊びに行くことになった
  その時に、Aの友人(以下B)も誘っていいかと聞かれて、二つ返事でOKした
  だが、待ち合わせの時間になってもBは現れず
  そこでAが言い出したことは「もういいや、Bは放って行こう」、ここで第一の衝撃
  いやちょっと待て、Aの家はそこそこ近いし、そこからBの家に連絡したらいいじゃないかと提案したが
  (当時、まだ携帯電話は普及していなかった)
  「別にいいの、よくあることだし来なかったらほっとけば」というAの言葉に第二の衝撃
  そしてBが気がかりでいまいち楽しめなかったがその日は無事(?)終了
  後日、AとBがそろったところでその話になったら
  B「あー、なんか朝起きたら行きたくなくなっちゃったwwww」
  A「うんうん、だからほったらかしにして、二人で楽しんできた^^」
  という二人の言葉に第三の衝撃…はもはやなく、文化が違うんだなと思った
  以来、Aとは徐々にフェードアウト、Bは顔見知り程度だったのでそれ以上近づかなかった

910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 13:00:19.47 ID:7+aNcFQK
  昔勤めてた職場で
  既婚者のオッサンと事務の独身女が不倫して
  オッサンの奥さんが乗り込んできたのはびっくりしたが

  相手の独身女が、もともとは女じゃなかったことに一番驚いた。
  (ちゃんと手続きして戸籍の名前とかも女の名前になってた、
  見た目も声も女性だったから誰も気づいてなかった)

  独身女は仕事をやめてどっか行ったがおっさんは会社に残った。
  部署移動になったけど

  職場の男性陣のオッサンへの態度が、ばれた当初は
  「社内不倫はダメだろー」と冷ややかだったのに、
  真相がわかると「オッサンすげえな!」と勇者扱いされるようになったのも衝撃的だった。

919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 16:16:53.75 ID:KEsehyLV
  職場の同僚(男)の結婚式に出席した時、
  同僚A(女)が真っ白いドレスで来たのが衝撃的だった
  白いだけでなくデザインも肩出し&胸元際どい&背中の露出面広く丈もかなりミニ
  ついでに頭にはティアラがキラキラしててそれはもう目立っていた

  本人は「あくまでもマナーとか暗黙の了解ってだけ、絶対に白ドレス着ちゃダメなわけじゃない」と言って
  ストール借りるのも拒み堂々としてたけど周囲(特に新婦側)の視線は冷たかったし私達もかなり肩身が狭かった
  歓談タイムに友人とかが新郎新婦と写真撮るときも
  Aはホロ酔いなのかハイテンションで新郎に絡んだりして同僚達と必死に止めた

  何度か友人の結婚式に出たことはあったし、個性的な格好の人も見たことはあったけど、
  Aみたいなタイプは初遭遇で自分としてはかなりビビった

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 19:54:42.24 ID:M6vT2Iut
  私が高校生だった約十年前の話
  うちは農家で、両親と兄で農業をやってる
  当時たしか兄が24で彼女が28だったかな
  ある時初めて彼女が私の家に遊びに来て
  「私兄と結婚する。同居して一緒に農業やる」と宣言するから両親びっくり
  サラリーマン家庭育ちで農業未経験の彼女が実情を知らずに夢見てるとしか思えないから
  「同居も農業もそんな簡単なものじゃない。冷静になれ」と両親は反対
  でも絶対農業やりたい!同居したい!と言って引かない
  兄も、自分は結婚しても同居したくないし彼女が会社勤めを継続すると思ってたら
  同居だの一緒に農業やるだの言い出して困惑ぎみ。
  しかもその数日後には独断で会社を辞めてきたと事後報告。
  ちょっと彼女ヤバいよな…というムードになる中、母が
  「そこまで言うなら結婚前にお試し同居をしてみましょう」と提案した
  ちょうど農繁期に入る時期で、一番忙しい時期を体験したら実情がよくわかるよね、ってことで
  彼女両親とも話あって許可をとりお試し同居開始。
  両親と兄は早朝から夜まで働くけど初心者の彼女はパートと同じ8時-17時勤務
  家事は彼女にお願いする、という役割分担にしたら
  彼女、たった3週間で「嫁でもないのにこき使われる」と泣きながら実家に戻った
  その後しばらくして彼女両親から結婚話はなかったことに、と連絡が来た
  生まれて一度も実家から出たことない人で、家事の腕前は高校生の私以下
  農作業をさせれば小学生の半分しか出来ない人だから早めに諦めてくれてホッとした
  兄はそれから他の女性と知り合って結婚して子供もいる
  先日家族で外食した時、トイレで呼び止められて誰かと思ったら↑の彼女
  お兄さん結婚したんだと聞かれてそうですと答えたら

  「あたしを踏み台にして掴んだ幸せ、大事にしろって伝えといて」と
  なんか涙ぐみながら言われたのがスレタイ
  私らから見れば勝手に押し掛けて勝手に逃げ帰った自己中女だけど
  彼女の中では悲劇のヒロイン風に記憶が改竄されてるっぽい

982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 09:50:57.34 ID:gdVZmINt
  >981 乙。

  中学の時のこと。
  数人の友達と下校の途中、何かの用事で校外に出ていたらしい理科の先生が
  道路の反対側を向こうから歩いてくるのに気が付いた。
  その先生は身長が160cmもなくて小太りの男性教師でいつもオドオドした感じ。
  授業も分かりにくいし、生徒にはぶっちぎりで不人気だった。
  男子生徒にも女子生徒にも馬鹿にされてた。

  その先生が信号のところで道路の向こう側からこっちに渡ってきた・・・と思ったら
  信号無視の車が物凄いスピードで突っ込んできてドスン!という音と共に
  先生を撥ねてそのまま逃走した。
  私達みんな、頭の中が真っ白になって足がすくんでしまって
  逃走車を確認する余裕なんてなくて、
  歩道まで飛ばされて転がってる先生に目が釘付けになっていた。
  近くにいた大人が「救急車を呼べー!」って叫んで、人が集まってきて
  そこからは友達と抱き合いながらガタガタ震えてた。
  幸いなことに先生は足を骨折してたけど命に別状はなかった。
  そしてひき逃げ犯はあっさり逮捕された。
  なんとその先生、撥ねられて意識がまだあるうちに
  逃げていく車のナンバーを頭に刻み込んでから意識を失ったらしいんだな。
  で、目覚めてすぐにナンバーをすらすら答えたそうな。

  その一件以来、あの先生はやられたことは絶対忘れない、
  決して怒らせちゃなんね!と恐れられていた。








抽出 ID:mvLgQyRf (2回)

50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mvLgQyRf [1/2]
  今日の18時くらいから、うちの地方がものすごい雷に見舞われた。
  切れかけた蛍光灯が点滅するときみたいに、ぱぱぱぱ・・・って感じでずっと雷が落ちてる。
  普通の雷って、ぱっと光って数秒してどーんと音が聞こえる、って感じだけど、
  ぱぱぱぱぱどーんどーんぱぱぱぱぱ(エンドレス)みたいな
  感じ。それが1時間以上続いた。
  空も禍々しい感じの黒雲でいっぱいだし、もうほんと世界が終わるんじゃないかと思った。
  一生分の雷を見た気がする。

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mvLgQyRf [2/2]
  >51
  最初はすげー恐かった
  龍かなんか降りてくるのかと思った

  >53
  30分以上見てたらだんだん感覚が麻痺してきて
  「映画みてー」「こういうCGつくるとすげー金かかるんだろうなあ、
  すげーなあ自然って」って思って見てた
  自分やその近くに落ちたらどうしようという恐怖のほうが先だって綺麗だとは思えなかったなあ
  あと帰り際にうちの会社が入ってる建物が直撃されたらしく、一発で停電してそこから復旧しなかった
  やりかけの仕事は明日朝ちょっぱやに出勤して片づけねばならん
  雷のばか










57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rqS0EU3K
  遠距離別居の息子夫婦がお盆に泊まりにきたんだけど
  息子の嫁が着ている服や靴の9割が4年前(結納のとき)に私が買ってあげたもので
  3年前のお盆にも2年前のお盆にも去年のお盆にも着てた服(靴)だった
  私がプレゼントしたから気を遣ってるかと思って息子に聞いてみたけど
  結婚してから福袋しか買ってないので夏服がそれだけしかないらしい
  息子の嫁の趣味が読書と映画鑑賞だったから
  読みたがっていた本をプレゼントしたら
  「図書館の予約すごくていつ読めるのかと思ってたのでうれしい」と言われた
  予約がすごいなら買ってしまうのも手では?と言ったら買うのがもったいないって
  こども(1歳)を預かるから息子と映画でも見てきたらどうかと鑑賞券をプレゼントしたら
  「映画館で映画見るのなんて数年ぶり」いつも金曜ロードショーや50円レンタルで見てるらしい
  若いお嬢さんが趣味にもファッションにもお金かけないなんて
  共働きではあるけどお金が足りないのかと思って息子に聞いてみたら
  今時の若者は余計なものにお金かけないんだよ、と言われた
  自分は若いときをバブルで過ごしたから感覚がずれているのかもしれないけど
  それにしてもあまりの金銭感覚の違いにものすごく衝撃を受けた
  息子の嫁がプレゼントを受け取るときに必ずと言っていいほど
  「そんな、私にはもったいないです…」と一度断るのもジェネレーションギャップかしら
  私の世代だととりあえずよろこんでお礼言ってもらっとけって感じだった

59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:R4XwPaL3
  >57
  いい嫁さんじゃん。普通は親子で金銭感覚逆だと思うけどw
  バブルってほんと特殊な時代だったんだなー

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:E93YF+W6 [3/3]
  >57
  息子の嫁経済DVかモラハラ受けてないかい?
  後者は自分がそうだった。買ってはいけないとは言われていないが、たまに3000円位のものを買うと
  遠回しに嫌味を言われて、その内容が狡猾で説得力あるものだったから、すっかり「高いものを買うのは罪悪」
  という感覚が身についてしまい、どんどんみずぼらしくなっていった。

69 名前:57[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9/D61KNf [1/2]
  こどもの服やおもちゃ、仕事着はたくさん持ってるみたいです
  服も、10着くらいプレゼントしたので買い足さなくても困りはしないんでしょうが
  流行の服は流行が終わったら着づらくなるのでいらない、と言われて
  まあ確かにそうだけど流行ってそんなものだし
  せっかく若いんだからもっといろいろな服着ればいいのにと思って
  香典ご祝儀や節目の贈り物もしっかりしているし
  傍から見てケチという感じではなく節制の範囲内だとは思います
  息子と同じだけ稼いでいるからお互い毎月同じ額を共同の財布に入れていて
  家計は自分が管理していると嫁が言っていたので経済DVはないかな?
  息子夫婦とは年何回か会うけどいつも仲睦まじい様子だしモラハラだとも思わないんだけど…
  それだけ嫁の節制っぷりは度が過ぎているということでしょうか
  まあ度が過ぎていても私が何か口出しできる立場でもないんですが

71 名前:57[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9/D61KNf [2/2]
  なんか誤解を生みそうな書き方だったんで一応
  時代は変わったんだなー今の人は趣味やおしゃれにはお金かけないんだなってことに衝撃を受けただけで
  嫁の愚痴ってわけではないし(むしろ非の打ち所のないいい嫁です)
  みすぼらしい様子なら口出すこともあるかもしれませんがいつもきれいなので
  行き過ぎた節制だと言われるとちょっと違うような…
  長文でぐだぐだとすいません

  >59
  ありがとうございます
  嫁にあまりおせっかいするわけにもいきませんができるだけ大事にしたいと思っています

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VhNRvjGi
  >57
  夫婦なんて所詮は他人だよ。あなたは良い義母さんだとおもうけど、
  その人柄の良さで後で泣かないように。

  嫁が倹約に徹したいならそうさせておけばいいと思う。
  というのも、倹約し義実家に払わせ続け、
  蓄えをしっかり握って家を出て行った・・なんて事例も世間にはけっこうあるしね。
  お金を払ってあげるのは、将来もっとあなたが高齢になって
  立場が弱くなったとき、はたして嫁がどう出てくるか?そのときに判断してはと思う。












72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XSGHfOBv [1/2]
  親戚の家に遊びに行った時のこと

  そこはお爺さんお婆さん+息子夫婦とその娘達(孫娘)の二世帯住宅だった
  暫しお爺さんお婆さんと会話しているとその家で飼われている小型犬がやってきてお爺さんの膝に乗った
  お爺さんがその犬を撫でた瞬間、孫娘が「500円!」と叫んで小型犬をひっぺはがすように奪い取った

  あまりのことに面食らって、よくよく事情を聞くと
  ・お爺さんはお婆さんは汚い(清潔のある普通の人)から犬を触らせたくない
  ・触ったら罰金を取っている(普段は触らせないよう犬を部屋に閉じこめている)
  ・息子夫婦(孫娘の両親)は黙認

  なんかもう、色々衝撃的だった

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:N7w5ZilA
  >72
  孫娘は将来、クレクレになりそうだな。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TuHm18sk
  >72
  お爺さん…泣

75 名前:72[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XSGHfOBv [2/2]
  >73
  72の事件から10年以上経って娘達も成人した
  当の孫娘はクレクレではないものの(どっちかというと金遣い荒く貢ぐタイプ)非常に残念な成長を遂げました

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AFxnCQpT [1/3]
  >72
  そんな状態なのを放置してる息子夫婦も異常だし、
  それを甘んじて受けてる爺婆もおかしい。
  そんな環境で育ったら残念な成長を遂げるのも当然ってとこだな。










抽出 ID:8bhr3QQU (2回)

111 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8bhr3QQU [1/2]
  幼稚園の時、同級生が一家心中で死んだ。
  まだ3つか4つの弟が重い病気にかかっていて、それを苦にした母親が同級生も道連れに心中した。
  母子家庭だったと思う。
  自分の周りで誰かが死んだのは人生で初めての体験だった。
  幼稚園の先生から話を聞いた後、園庭から空を見上げたことをハッキリと覚えてる。
  綺麗に晴れた空だった。
  中学生くらいの頃に、なぜかフッとその同級生の事を思い出し、母に「こんな子がいたよね」と言ってみた。
  すると、「あの日(一家心中した日)の夜、同級生からお前に電話があったんだよ。
  覚えてる?お前の事が好きだったみたい」
  全然覚えてない。
  電話があったことも、電話の内容も全然…
  今でも時々、あの時彼は私になんて言ったんだろう。私は彼になんて返したんだろう。
  少しでも幸せになれるような返事が出来たんだろうか…と考える。

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8bhr3QQU [2/2]
  >112
  もう早、何十年…です。
  同級生の家(おもちゃ屋さんだった)も今は無くなってしまった。

  >114
  母の話によると、同級生の母親が電話をしてきて、私に代わって欲しいと言ったんだそうです。
  最後に好きな子(私)の声を聞かせてあげようという親心だったんだろうと。
  だから、同級生は自分が死ぬなんて思ってなかったと思う。
  私もその頃は『死』が何かも理解してなかった。









抽出 ID:35Zm8v5F (2回)

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:35Zm8v5F [1/2]
  家庭板でよく見る「ICレコーダで暴言録音&再生」
  という現場に行きあったこと。
  いやあ、目の前でやられるとホントぽかーんとするしかなくなるもんだね。
  正直な話、ICレコーダ再生してきた方に引いてしまった。
  え、こういうことする人なんだー……みたいな。
  なんというか、暴言自体は確かに、
  あーこれ言われ続けたらしんどいなって内容だったし大いに同情するけど
  でもこういうことやる人とは友達にはなれないなあと思った。
  そういう感想を抱く私なんざ向こうから願い下げなんだろうが。
  疎遠な親類で良かった。

129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:35Zm8v5F [2/2]
  >124
  事情なんてこっちも分からないんだよね。
  人間関係と時と場所をかなりぼかさせてもらうけど
  Aさん(録音した側・嫁)とBさん(録音された側・姑)と私は親戚関係。
  だけど住居の距離的な事情により疎遠で、その日は法事で集まっていた。
  で、Aさんがお茶を出した時にBさんが「いつもありがとう」て言った。
  そしたらAさんが「こういうときだけ殊勝なんですね」って録音再生開始。

  内容は、はじめの数分はわからなかったなあ。
  いきなり再生されても誰の声とかぱっとは気付けないものだね。
  どこで録音したのかわからないけどノイズもひどかった。
  でも5分くらいの録音から聞き取れた内容は
  食器洗いは油が後回しでしょ、とか○○もいいけどそろそろご飯作る時間よ、とか
  そういうのにちくちく嫌みが入ってくる感じだった。
  確かにこういう物言いを四六時中されてたら超ストレスだろうなって思ったよ。

  でもなんか正直、「録音までする…?」って感じの内容でね。
  やったAさんはすっきりした顔してたけど
  BさんはぐったりしてるしAさん夫はものも言えないって顔になってた。
  聞かされた親類連中は私も含めて気まずいばかり。
  法事でやったせいもあると思うけど
  「こんな席でこんなことやらなくてもなあ」って気持ちになってしまったよ。
BBR-MD5:CoPiPe-f02a3c069052264a0491c77890c3a789(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77082
[0.451615 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:57:23.280296ID:7x0sEHbh0
抽出 ID:SXZOpVQO (2回)

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SXZOpVQO [1/2]
  他の人からしたら大したことじゃない上に長いけど、自分が生まれて初めて味わった衝撃。

  小1の頃、隣のクラスは給食を食べ残すと掃除の時間に突入したら廊下で正座で残りは食べないといけなかった。
  ここまでは先生の指導次第では時々あることだと思う。

  だが、この先生。食器はセンターに返さなきゃいけないと言って、残してる物を正座した児童の膝にひいた布巾に
  全部ぶちまける。スパゲティミートソースでも、豚汁とご飯でも、牛乳さえもお構い無しに。
  ひじきと豆の煮物の上にフルーツヨーグルトをぶっかけられるなんてのも当たり前。
  しかも席の対面でペアを組まされて、相手が途中で給食を捨てたり隠したりしないよう見張りをする制度まであった。

  自分のクラスでは嫌いな物があれば先生に申告の上で最初から少なくすることができた。
  少ないながらも食べきると先生は誉めてくれて「今度はもっと食べれるよう頑張ろう」と笑う感じ。
  あとはご飯が多いという子には先生がゆかりやわかめをふりかけてミニおにぎりを握って食べやすくしたり。
  だからか2学期半ばには好き嫌いを言ったり残したりするクラスメイトは殆どいなくなっていた。

  だから、保育園からの幼馴染みが隣のクラスの廊下で、上半身私服の下半身ブルマで泣きながら給食を食べている
  姿には衝撃を受けた。汁物が太ももを伝って靴下がおかず色に汚れていたから余計に。

141 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SXZOpVQO [2/2]
  >123だけど、レスありがとう。80年代前半の地方の片田舎の話だよ。
  隣のクラスはベテランの40代でヒステリックな女性の先生だった。
  新一年生相手にも、ささいなことで容赦なくビンタしてたそうだ。

  自分のクラスの先生は男性で20代半ば、後から聞いたら新一年生の担任はその年が初めてだったとか。
  掃除中に悪ふざけで危ないことをしていた男子グループにゲンコツくらわしていたのを見たぐらいで
  基本的に穏やかな先生だったな。

  今だったら隣の先生は苦情の嵐だと思う。
  でも小学校卒業まで在籍して児童を怒鳴ったりビンタしまくってたから、時代と地域の問題があったんだろうね。









309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eHY8GmeS [1/2]
  大学生だが母方の田舎に最近1週間ほどホームステイしていた。
  TV・新聞を除けば自分のスマホぐらいしか文明がない。

  自らの手で鶏をシメ、山に入って山菜を摘み、
  極めつけに狸の剥製を作って大人になった気がする。(童貞だけど)
  自分の手で魚以外の生き物を殺すのはきつかった。 
  こんなことしなくてもスーパー行けば肉は買えるじゃんって……

311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eNn8dNO1 [2/7]
  >309
  狸の剥製作ったのかよw

314 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eHY8GmeS [2/2]
  >311
  じいちゃんと知り合いの人の作業を手伝っただけだけどね
  あの2本足で立って酒瓶を持ってるかわいいやつ
  豆知識だが、狸鍋っていうのはアナグマ肉のことらしい  タヌキは臭かった









386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 05:15:50.31 ID:UxjCwnGm
  自宅兼仕事場にしてるマンションの隣の部屋に
  きゃりーぱみゅぱみゅみたいな2人っ子持ち金髪ギャルママが住んでるんだけど
  ある日ベランダで母親らしき人と電話してて
  「お母さん?○○(店名?)送って!すぐ!
  え?チビたちと散歩してたら知らないおばーさんに
  タケノコ超もらったの!おばーさんちきいたから!そう!
  あとタケノコのアク抜きの仕方教えて!」
  とかしゃべってた。
  いつも髪も爪もキラッキラだから、料理とかしないと思ってたし
  物貰ってすぐにお返しのために家とかきくくなんて
  俺は彼女をかなり偏見の眼差しで見てたからかなり衝撃だった。

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 08:19:26.26 ID:Wv7NC5Vq
  >386
  センスはどうでも、身なりに手間かけてる人はマメな性格だよね
  いつも同じような地味な服の人は一見家庭的に見えるけど
  実はズボラなだけだったりする

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 08:38:39.53 ID:JeQAQVqk
  >389
  うっ
  耳が痛い
  
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 09:24:00.96 ID:cFMMftY9
  >389
  ぎくっ









414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 17:20:27.12 ID:XWxDx0+6 [1/2]
  数年前の話
  隣の家の花壇に赤い花が咲いた
  細い花びらがポンポンみたいにふわっとしてとても綺麗だった
  当時隣家は一人暮らしのお婆さんが入院中で実質空き家
  花が枯れる前にお隣さん退院出来たらいいのにねと思ってた
  ある日うちに駐在さんが巡回に来た
  しばらく世間話してたがふと駐在さんが花に気付いたらしくじっと見て
  「あれ、いつから生えてますか?」
  「さあ、気付いたら咲いてましたから」
  「……あれ、ケシですよ」

  全然気付かなかった衝撃
  園芸には疎くてケシに普通の一重咲きだけでなく
  八重咲きとか色々あるの後でググるまで知らなかった
  あんなケシもあるんだと衝撃
  一目で分かった駐在さんスゴい
  数日後駐在さんと区長他数名で全部刈り取っていた
  どうやら自生したようだとのこと

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 18:02:33.71 ID:gcJFoHx5
  >414
  芥子の花は綺麗だよ。ヨーロッパだと、麻薬成分が低い品種が園芸用に許可されている。
  (日本では微力でも含まれているとNG)
  ので時々、園芸家がヨーロッパから種を個人輸入。(園芸種だからOKと思って)
  何も知らずに栽培して、大騒動になったり。
  うちの近所のホームセンターでも、そんな園芸家から仕入れた苗を売って、回収騒ぎになった。

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 18:52:51.15 ID:Jo9RtY10
  >416
  コ○リで売られてたハカマオニゲシのことかな?

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 22:07:52.09 ID:XWxDx0+6 [2/2]
  >416
  うん、本当に華やかで綺麗だった
  そしてそれまで知ってたケシとまるっきりイメージが違った
  だから最初お隣さんが入院前に植えたと思い込んでたし
  違法なもの植えるような人じゃないから余計ケシにつながらなかった
  自生というか誰も植えてないと言われてそれもちょっと衝撃だったよ

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 10:30:23.55 ID:bdKqdG2s [1/3]
  >416
  ネーチャンは、本当は従姉









抽出 ID:CLw1DKtX (4回)

426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 00:54:43.72 ID:CLw1DKtX [1/4]
  爪の内側に、さらに小さい、大きさの揃わない爪が何枚も生えていたことにさっき気づいた。
  厳密には全然違うけど、たぶん想像しにくいだろうからあえて例えると親知らずの爪版というか。

  子供の頃から、ある一本の指の爪だけ二枚重なって生えていたことは知っていた。
  それを切ろうとするとかなり痛い。
  指と爪の間に鋭いものをつっこんだ時のような痛み。
  その内側の爪はある長さに到達するとそれ以上は伸びなくなる。
  人生の中で極端に爪を短くしなくてはいけない環境がなかったため、
  その内側の爪を切らないで済んでいた。
  しかし最近転職し、爪をかなりギリギリまで切らないといけなくなった。
  仕方なく風呂上がり爪が柔らかくなってる間に切ろうと、数年ぶりにその爪と向き合った。
  「なんでこんなの生えてんだよムカつく」とか思いながら、
  指の肉を押しわけ、二枚目の爪が一体どんな風に生えているのか見てやろう、と初めて試みた。
  そしたら、二枚だと思っていた爪のさらに内側に、いくつかのちょびちょびした小さい爪発見。
  草をかき分けたらタケノコが散らばって生えていた感じ。
  体内にフジツボが生えたとかいう怪談、あれと同種の嫌悪感で今も鳥肌が立っている。
  もう手術してでもほじくり出したい。気持ち悪い。
  ネットで検索してもキーワードが悪いのか出てこない。
  なにこれ。助けて。

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 01:09:19.88 ID:CLw1DKtX [2/4]
  物ごころついた時には変な爪が生えてたから、多分生まれつきだと思われる。
  ちなみに自分はまむし指で、軽度の奇形。
  更に奇形だったのか…。凹む。

  >430
  文がさらにゴチャつくから省略したが、そいつはかなり小さい。
  普通の指のはしっこに二枚目の爪がある。
  布を縫う時に生地の端を数センチ折り返すけど、あんな感じ。
  一枚の爪が折り返してるような見た目をしている。
  んで、その折り返しの中に一ミリになるかどうかの三角の爪がのどかに生えている。

435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 01:35:08.16 ID:CLw1DKtX [3/4]
  皆ありがとう。
  携帯のカメラではうまく撮れなかったから絵を書いた。
  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459608.jpg.html

  本体の爪は健康で濁ってないはず。
  とりあえず寝ます。ありがとう。

454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 09:26:33.93 ID:CLw1DKtX [4/4]
  >449
  ごめん

  >426です。
  生まれつきと思いこんでたけど怪我が原因だったのかな。
  30年経っててかなり根深くなってる。
  ちょっと気が晴れました。ありがとう。
  そんじゃ消えます。









抽出 ID:08CUlAlQ (3回)

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 12:51:24.42 ID:08CUlAlQ [1/3]
  ありがちかもしれないけれど、祖父の遺産相続の時の、親族の豹変ぶりが衝撃的。

  我が家は父方の祖父母と同居で、祖母が亡くなり、後を追うように、祖父も亡くなった。
  二人とも、意識を失った状態で1年近く入院をしていて、母は、頻繁に見舞いに行き、
  汚物にまみれた洗濯物も、文句も言わずに洗っていた。

  祖父は、株を持ってたり、倹約家でそこそこ資産もあったらしい。そこで揉めた。
  入院のときに「様子を見るだけ」だった叔父が、資産の七割を寄越せといってきた。

462 名前:461[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 12:54:26.10 ID:08CUlAlQ [2/3]
  ちなみに、病院の手配、葬儀関連の手配、費用は、全て父持ち。
  半分ではなくて七割、というのは「兄(私の父)夫婦は、同居で楽をしてきた」
  「息子(私の従兄弟)が下宿しててお金がかかる」から。

  叔父夫婦と私たち家族との話し合いの場が持たれた時(私たち兄弟は、
  自動車免許の費用を祖父に貰ってて、それが生前贈与とみなされたので、同席を叔父に要求された)
  父が、「嫁は、とても献身的に親父の面倒を見てくれた」という言葉に対して
  「でも、在宅介護じゃなかったんだろ?(だからその分取り分少ない)」と言った叔父。

463 名前:461[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 12:58:23.89 ID:08CUlAlQ [3/3]
  とても可愛がってもらっていて、優しい叔父さんだと思ってたのに、イメージが一気に崩れた。
  その後は良く覚えてないが、行政書士さんを交えて、遺産分配は終わったらしい。

  当時はすごくショックだったけど、
  「高学歴でいい会社勤めてても、善人とは限らない」「偏差値だけが全てではない」
  ということを、叔父を見て学び、価値観がかなり変わった。









469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 15:49:01.92 ID:leN5JB58
  昔の話ですが。
  17歳の女の子から50代のおっさんと結婚すると嬉しそうに報告された時、死ぬほど驚いた。
  しかもおっさんは低収入、おっさんの母親&2人の独身姉と同居すると。
  当時独身で結婚生活の事がわからない私でさえ地雷踏みに行くようなもんだとわかる。
  必死に説得したが、彼女は入籍してしまった。
  案の定、義母義姉達からはいびられまくり、肉体的精神的経済的奴隷と化した。
  暫くはメールや電話で愚痴を聞いていたが、私もイライラしてきたので徐々に距離を置いて疎遠になった。
  このスレ見てて急にあの衝撃を思い出したので書いてみた。

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:00:29.85 ID:r3roRBel [3/4]
  >469
  17歳だろ?
  学校はどうした?親はなぜ結婚を許した?

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:51:28.43 ID:iHdiPWgT
  >474
  学校行ってない17歳なんて山ほどいるし、
  未成年の娘が結婚する=金かかるのが一人減る!家計が助かる!な家もいっぱいあるんだよ

501 名前:469[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 22:11:51.97 ID:GYa6BNks
  亀ですが補足します。

  >474
  >489の想像通り中卒フリーターでした。
  おまけに母子家庭で猛毒母だったので、結婚すると伝えたら祝福されたそうで。

  おっさんは私も顔見知りでしたが、どこがいいのか全く理解できず。
  いわく「いつも笑顔で優しく声をかけてくれたから」付き合い即結婚を決めたらしいです。
  そうするのは仕事の一部だからだよ!と言いましたが彼女には届きませんでした。
  彼女以上におっさんにも衝撃を受けましたが、今考えれば加藤茶の例もあるので
  そういう人ってそこそこいるのかなと思ってます。

623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 22:54:49.11 ID:a4XAhR9M
  >469と似た話だけど。
  当時20歳だった友人が48歳のバツ2で糖尿病持ちで仕事辞めたばかりの男性と駆け落ちした。
  知り合ったきっかけがアニメのイベント。(2人ともアニメオタクだった)
  結婚を決意した理由が「オタク活動好きにやっていいからって言われた」と言うもの。
  私含め友人達やご両親からは「同じオタクでももっといい人だろうから考え直せ」、
  「絶対に騙されている」と猛反対したものの
  「一切家事はしなくていいって言ってくれた苦手だからラッキー!」と言い、
  「糖尿病の食事管理をできるのか? 相手の再就職は難しそうだが、
  自分が家計を支える覚悟はあるのか?(アニメイベントに行く時の交通費を稼ぐ時
  だけ短期のバイトをする程度しか働いた事がない)」等、
  普通に疑問に思う事をぶつけてみたが「面倒な事は彼が全部やるから」
  「貯金削ればどうにかなるよ」と全てスルー。
  その年の年末に「コミケに行って来る」と言い残してそのまま駆け落ち。
  年が明けて暫く経ってから「駆け落ちしました。新しい住所は〜」と
  メールが一斉送信されたけど返事をした人はいなかった模様。

  それから2年位して離婚して戻ってきたものの
  親兄弟からは絶縁されたそうで家に戻れずアパートに1人暮らし。
  相手の愚痴が書かれた長文メールが届いたけど簡単にまとめると
  「2人目の奥さんとの間の子供がいて養育費を払っている為
  お金がない。働こうにも就職先が見つからない。夫の料理が口に合わない、
  家事をやってくれない。話が違う」と言う内容だった。
  「絶対に2,3年でこんなはずじゃなかったって戻ってくるよ」と友人達と言っていたので
  予想がドンピシャすぎて衝撃だった。








473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 16:58:28.43 ID:sF+ekwqQ [1/3]
  午前中にイオンに靴買いに行ったんだ  うちの近所じゃイオンくらいしかなくてな。
  そこで2歳くらいの女の子が通路の向こうから号泣しながらこっちに向かってくる。
  迷子かな、でも俺みたいなオッサン(30代後半小太り ブサメンじゃないと思いたい…)が
  保護しても、今の時代俺が悪いことにされそうだしなーと迷ってたら、その子の後ろ
  から店員のおばちゃんが「そのこ誰か捕まえてあげてー」と。
  よし、これで俺が誘拐犯にされることはないだろうと、抱きかかえ体制で通せんぼしたら、
  俺の手前で別の通路に逃げる幼女。まぁ、知らんオッサンはこわいわな…とちょっと凹む。
  とりあえず転んだりしないかそっちに目をやると、俺と同じくらいのオッサンが
  逃げられることもなく普通に抱きかかえて、俺と店員のおばちゃんに会釈。
  そのままエスカレーターで別のフロアに行った。
  あぁ、パパさんか、よかったよかったとおばちゃんと会釈して別れた。

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:00:48.42 ID:sF+ekwqQ [2/3]
  10分くらいして別のフロアで靴探してると、20代後半くらいの夫婦が青い顔で子供を探してた。
  どうも、さっきの号泣幼女っぽく、オッサンが連れてったことを話し、
  店員と警備員にも連絡。
  俺と幼女追っかけてたおばちゃん店員はオッサンの顔も見てることだし、警備員
  と一緒に店内を探し回り、駐車場でオッサンが車に乗り込むところを発見。
  すぐさま俺の車で出口に向かう通路をブロックして、
  警備員と通報受けてきたであろう警官に取り囲まれた。
  幼女は後部座席でスヤスヤ眠っていて、無事だったそうな。
  本当に何もないかどうかはちゃんと調べないとわからないだろうけど、まぁ今のところは無事。

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:01:18.82 ID:sF+ekwqQ [3/3]
  10分くらいして別のフロアで靴探してると、20代後半くらいの夫婦が青い顔で子供を探してた。
  どうも、さっきの号泣幼女っぽく、オッサンが連れてったことを話し、
  店員と警備員にも連絡。
  俺と幼女追っかけてたおばちゃん店員はオッサンの顔も見てることだし、警備員
  と一緒に店内を探し回り、駐車場でオッサンが車に乗り込むところを発見。
  すぐさま俺の車で出口に向かう通路をブロックして、
  警備員と通報受けてきたであろう警官に取り囲まれた。
  幼女は後部座席でスヤスヤ眠っていて、無事だったそうな。
  本当に何もないかどうかはちゃんと調べないとわからないだろうけど、まぁ今のところは無事。

477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:04:38.79 ID:xLYnKKgg
  すまん、二重になってしまった。

  警備員室で俺とおばちゃんも警察に話しを聞かれ、さっきようやく帰ってきた。
  本物の親夫婦には号泣しながら感謝されたが、オッサンが連れてったのをスルーしちゃ
  ってたんで、俺の心中はちょっともやもや。
  今まで警察沙汰に関わったことは何度かあるが、さすがに衝撃的すぎた。

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:09:09.68 ID:PF1AeTDX
  家の回線が調子悪いので、タブレットのbモバイルからのせいか
  Idおかしいな>473 >475-477です

479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:09:36.85 ID:SjZSNe84
  >477
  それおっさんが突発的に幼女を誘拐しようとしたってこと?
  恐ろしい話だわ

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:12:45.84 ID:r3roRBel [4/4]
  女の子、保護されてよかった、おっさん捕まってよかった。
  私にも同じぐらいの歳の子どもがいるからゾッとしたわ。
  親、目を離すなよ!

481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:14:11.71 ID:3RTm/frM
  改行変だぞ

482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:17:27.09 ID:Tl4gqK6Y
  改行が見辛過ぎる

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:17:50.83 ID:bdKqdG2s [3/3]
  オバチャン店員が捕獲依頼してきたキッカケが気になる。

484 名前:473[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:22:24.90 ID:oxSF/JOn
  PCでテキストかいてタブレットからコピペしたらこうなった。見辛くてすまん。
  オッサンの動機までは聞いてないし、俺にまで知らされることはないと思う。
  おばちゃんは、店内で走るわけにもいかないから、進行方向にいた人に声かけただけjないかな。

485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:23:38.43 ID:3uEMhJS8 [2/2]
  >477
  ものすごいGJやん
  477がその場にいなかったらと思うと…

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 17:26:23.97 ID:4X4hgAB2
  「俺の手前で別の通路に逃げる幼女」これで悪い方へ向かったということか(ぉぃ
BBR-MD5:CoPiPe-75c1188fda5b43ec7054c0429d3c62ec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77369
[0.415602 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:57:45.750511ID:7x0sEHbh0
502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 23:37:51.32 ID:t7hSEUiO
  足の裏に直径1cm程のタコがかれこれ5年以上鎮座していた
  時々痛み、皮膚が厚くなってくると風呂上がりにニッパーで切ったり剃刀で削ったりしていた
  皮膚科へ受診すると、1年近く毎週液体窒素で組織壊していかないとね
  みたいな事を言われた

  そんな時、密林で足の皮剥ける液体?みたいなのを見つけ踵酷かったしやってみた

  踵は綺麗になった、気付くとタコもきれいさっぱりなくなってた

  一生添い遂げる覚悟してただけに、1500円ぽっちで無くなるまで1年掛かると言われたタコが
  跡形もなくなってしまった事に衝撃を受けた

  何だか少し寂しい気もする

503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 23:59:41.45 ID:/S5cdMkY
  >502
  人差し指の先に5ミリ位のタコができて、皮膚科で7ヶ月かかって取った。
  ウイルス性のタコだと、表面がきれいになっても根を根絶しないとまた生えてくるよ。

504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 00:07:57.51 ID:RxJdbFSD
  >502
  商品名教えて
  つま先の角質が厚くなる体質で困ってる
  もう皮膚科行って彫刻刀的なもので削ってもらう生活は嫌だ〜

505 名前:いたお ◆ITAOchPutQ [sage] 投稿日:2013/09/03(火) 00:49:41.98 ID:lSrjdlmJ
  >502
  生ゴミ処理に使いたいから骨まで柔らかくなるか教えて

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 01:04:35.57 ID:c10kqZ15
  >504
  多分ピーリングジェルじゃないかな
  古い角質をふやかしてこすり落とすやつ

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 01:07:24.47 ID:Mx6hsC7B
  >504
  つ  http://www.あまぞん.co.jp/gp/aw/d/B00BXWG3GE/ref=redir_mdp_mobile

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 01:10:28.30 ID:CEi9vIep
  ベビーフットじゃないの?
  私も年代物の角質がベロンと剥けて衝撃と感動を覚えたわ。
  ただしサンダルの季節はやっちゃダメ。絶対。

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 01:46:05.01 ID:nD4foDVa
  >504
  つま先にインク付けて何かにぺたっとしたら絵が出てきたりしてw

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 02:36:36.73 ID:2CdxgSbZ
  >504
  ダッピーって言う安物使ったよ
  ベビーなんとかと同じ類い

  靴下の中が惨事になるから気を付けてね

  とりあえずやってから半年経ってるけど生まれてくる気配はまだない

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:02:44.23 ID:qLmk9wfp
  >502
  私も同じ状態で皮膚科にかかったが、2週間ほど液体窒素で凍らして削ってたが効果が無かった。
  業を煮やした医者がイボの中心に注射。 すごく痛かったが、翌日には核がぽろんととれ、すぐに完治。

  後に抗がん剤の一種と聞いて納得。

  ウィルス性イボは増殖が強いので小さい内に医者に行くことが一番。
  転移するし、初期なら液体窒素ですぐに直る。







抽出 ID:AJqGaunr (4回)

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 02:35:22.95 ID:AJqGaunr [1/4]
  このスレはまとめサイトで見るくらいなんだけど厄落としに書かせてください

  自分特養勤務の介護人
  利用者家族が利用者のこと連れ帰っちゃった
  職員と通院で家族付き添い(娘と息子) 職員が会計してる間に息子と利用者が消えてた職員と娘ポカーン
  タクシー乗り場に車椅子が放置されてたのでタクシーで逃走確実 転んだらどうすんだよ
  その職員さんは娘もグルだ!とか言ってたけどそれはないと思う

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 02:37:36.73 ID:AJqGaunr [2/4]
  同僚いわく息子は母親を連れ帰ろうと日々画策してたらしい 自分気づかんかったけど
  毎日毎日面会にきて外に散歩行こうとしてたのはそのためかー
  しかもお偉いさんは皆帰ってかつ職員が手薄になる時間狙って  仕事してないのかよ
  ちょっとアレな人でした息子さん。服一枚も持ってこなくて施設の服貸してたのに
  持ってきた服が一枚もないどこへやったんですか!とか。
  あと息子さんが触ったものはすべて消毒してくださいとか言われた。

  その利用者が正式に退所となりました記念。もうあの息子には関わりたくない

585 名前:513[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 18:08:24.30 ID:AJqGaunr [3/4]
  うおっレスついてた。ID変わってると思うけど513・515です。

  <<521
  おうちがゴミ屋敷で利用者本人もネズミに噛まれて敗血症で入院→施設入所
  ネズミやらなんやらがうじゃうじゃいる家にどんな菌がいるかわからんということらしい
  敗血症で動けないところを見つけたのは行政らしい 連れ帰るくらいオカン大事なら病院ぐらい連れてけよ

  ちなみに娘のほうもそのゴミ屋敷に住んでる 風呂とか入ってないのかな二人そろって体臭凄かった
  おうちの写真見たけどジャングルみたいでどんなおうちか解らなかった ちなみに一戸建て

593 名前:513[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 19:14:30.91 ID:AJqGaunr [4/4]
  レス見落としてた

  >521
  状況から想像するに、
  僕了承してないのにお母さん施設に入れさせられた!!許せない!!
  ↓
  お母さん帰りたい帰りたい言ってる!!この施設はひどい施設だ!!
  (その利用者は認知症のため状況が理解できないのと被害妄想があった)
  ↓
  息子の中では職員が利用者を虐待してると脳内変換 あの、誤解です…
  ↓
  お母さん取り返さなきゃ!

  娘さんは体臭以外とてもいい人でした 職員に菓子折りの差し入れくれるし
  契約等も娘さんが行ったようです










抽出 ID:5jF3P7s8 (14回)

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:06:15.32 ID:5jF3P7s8 [1/14]
  にチャンネル初書き込みです…まとめサイトとかはよく見てるんですけど。
  どこに書いたらいいかわからなくて、、ここにたどり着きました。

  今まさに不思議な体験をしてるのですがここに書いてもいいですか??

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:12:29.55 ID:5jF3P7s8 [2/14]
  記憶障害というのでしょうか、
  私からしたらタイムスリップか別次元にいる感覚なんです…

  簡単に書くと、寝ておきたら2012年から2013年になっていて
  周りの環境とかが少しづつ違っているんです。

  周りの友人は 過去に戻ってしまったの!?!?
  というのですが、私からしたら記憶が飛んでしまったのか、未来に来てしまったのか・・・

  今すごく怖いです

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:34:13.39 ID:5jF3P7s8 [3/14]
  未だに混乱しているので文章も表現もおかしいですがすみません

  引越しの契約を終えて引っ越す前日でした。
  私は実家に寝ていました。

  起きたら新幹線の中でした、わけもわからずあわてて切符
  切符は財布の中に入っていて名古屋駅までのがありました。

  はじめは夢だと思ったのですが、あまりにもリアルで…
  いや、今も夢なんじゃないかと思っています。

  私が住んでいるところから名古屋までは3時間かかります。
  なぜ名古屋??といろいろ疑問に思って記憶がおかしいと思い
  よくやりとりしている友人に連絡とろうとすると
  電話帳に入っていなかったり…もうわけがわかりませんでした。

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:35:16.82 ID:5jF3P7s8 [4/14]
  未だに混乱しているので文章も表現もおかしいですがすみません

  引越しの契約を終えて引っ越す前日でした。
  私は実家に寝ていました。

  起きたら新幹線の中でした、わけもわからずあわてて切符
  切符は財布の中に入っていて名古屋駅までのがありました。

  はじめは夢だと思ったのですが、あまりにもリアルで…
  いや、今も夢なんじゃないかと思っています。

  私が住んでいるところから名古屋までは3時間かかります。
  なぜ名古屋??といろいろ疑問に思って記憶がおかしいと思い
  よくやりとりしている友人に連絡とろうとすると
  電話帳に入っていなかったり…もうわけがわかりませんでした。

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:36:41.04 ID:5jF3P7s8 [5/14]
  オカルト板ですね?ありがとうございます。
  この先どうしていいかわからないのでそちらで聞いてみることにします。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:38:01.82 ID:5jF3P7s8 [6/14]
  >530
  27歳です いや、28歳みたいですけど…

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:42:56.48 ID:5jF3P7s8 [7/14]
  すみません。。2ちゃんねるじたいは7,8年前にみてたんですけど
  久しぶりなもので

  >537
  引越しは2012年9月2日

  起きたら新幹線は
  2013年9月2日

  あ、、、ちょうど一年ですね。。今気がつきました

  アイフォンを愛用してるのですが、5になってて驚きましたw
  あと、エヴァQが見れるなんて・・・wなんか得した気分です・・・w

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 12:47:53.29 ID:5jF3P7s8 [8/14]
  >540  そうですよね… 今友人二人には話してるのですが
  本当にタイムスリップしてきたみたい・・・
  っていわれてます。

  もともとうつ病で病院にかかっていたので地元に戻ったらその病院にいこうと思います。
  今私を一番よく知るという友人のところでお世話になっていますが
  もう少しこの一年の話を聞いてから地元に戻りたいと思います。

  引越しの心配をしていましたが、こっちの世界では無事引っ越しているそうなので
  しばらくはなにもしなくていいみたいです。

  >精神科と一緒に脳神経も一緒にいってみます…

550 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 13:02:07.43 ID:5jF3P7s8 [9/14]
  友人宅のパソコンからというのもあってタイピングも遅く、
  なんか使いにくくて、、顔文字も出てこないし!!すみません。

  とりあえず今はその2人の友人以外とはあまり連絡取らないようにしています。

  さっきURLみてきました!同じような体験をしている人がいてちょっと安心しました。
  でも黙ってすごしたほうがいいのかな?
  帰って心療内科に行ってみます。

  私の場合周りの環境はそこまで変わってないようですし。

  ただ今お世話になってる友人はそこまで仲良くないのに
  すごい馴れ馴れしいし、なんか親密な関係もってたみたいだし…

  なによりも…
  私の好きな人に彼女ができてたことにショック…

  すごいいい感じだったんですよ。。。なにがあったんだろう。。。

  とりあえずエヴァQ見ます。。映画館で見たかった…泣

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 13:12:26.48 ID:5jF3P7s8 [10/14]
  いろいろ教えてくれてありがとうございます。

  ちょっと励みになりました。

  落ち着いたらオカルトとかに書き込もうと思います。

  今はちょっと7年の片思いがこんな形で終わったことにちょっとショックです。
  この前まで本当にいい感じだったのに。

  しかもこっちの世界の私は、もうそれをなんとも思ってないらしく、
  どうやって立ち直ったのかとかも気になります。。。

  とりあえず友人が 今でしょ! っていっとけばおkって言ってましたw

  私は時代に乗り遅れてたのか私のころにもはやってたらしいのに知りませんw

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 13:53:06.96 ID:5jF3P7s8 [11/14]
  >552 うつ病で引越しもあり仕事を休んでたのですが今はそこも辞めてるらしいです。

  自分が無職ってことにもショック。。。

  自宅は友人に聞いたり住所もききました。
  こっちの私?はもう一年すんでてその友人も遊びに来たことがあるみたい。

  ついったーは見ました!でもたいした事書いてなかった。。。
  かいとけよw私w

  フェイスブックは辞めたんだよって聞かされました。
  私一日2回アップするようなフェイスブッカーだったのに信じられない…
  自分のアカウントでログインしようとしたらできなかったので
  友人が仕事から帰ってきたらみせてくれるそうです。

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 14:10:26.70 ID:5jF3P7s8 [12/14]
  名古屋についてからの事も少し。

  まず。カバンの中を色々さぐったら謎の大金帯つき100万が入ってたり。
  ラッキーwでも友人がどこかで借りたかもしれないから使うな!ってw

  そこで一番仲良くしていた友人A子が電話帳に入ってないのにびっくりして
  次に仲良かったネットで知り合って先月初めてあった友人B♀に連絡したら

  え・・・それから何回もあってるよ。と写真まで送ってくれて。
  やっぱり記憶がおかしいことが判明。

  なぜか私の共通?の友人になってる名古屋の友人C男に連絡してくれて
  とりあえずその人が来るまでそこにいて。と言われそのC男が来るまで待機。

  名古屋は2回目で
  前回は2012年の私が日本一週してたときにC男にあってひつまぶしをご馳走してくれた時に
  一度来たばっかり。それからなんどかメールのやり取りはしてるけどそこまで仲良くはない。

  B子はもともと私のネット友達。
  C男はC男出張中にバーで知り合って意気投合し友人になった関わりない友人たちなのに
  意味がわからないながら、Bとは4,5年の付き合いで信用あるけどC男はたかだか3ヶ月

  しかも男だし。あんまり信用してなかったけど、B子が大丈夫!
  その人は信用ある人だよっていうもんだから

  C男に うちくる?と誘われた。

  いろいろわかるかもしれないからと。

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 14:12:09.19 ID:5jF3P7s8 [13/14]
  それでC男宅に宿泊中。
  いろいろ聞いたら全然タイプじゃないこのC男とこっちの私は仲良かったらしく、
  一番の友人らしい。〔私は異性の友達は普通にいます〕

  それにしても私のことや私の周りをいろいろ知りすぎてて気持ち悪いし、
  もしかして、ストーカー?って聞いたら
  誰がお前なんかをwwwとか言われるし付き合ってはないらしいけど

  色々知ってるよーお前のこと ニヤニヤ ←これまじ嫌だ

  こっちからしたら そんなに仲良くない男性のところに泊まってて、
  寝起きとか見られるのも恥ずかしいし、見ないでよ!!って言ったら
  なんか、お前かわいいな!とか朝も言ってたしちょっと今夜大丈夫かなと心配だけど。

  俺のことまで忘れたのかC男もショックみたいだし、ごめん・・・て言うしかないし
  全然タイプじゃないし、私…好きな人いるのにあんまり知らない男の人のうちに
  居る私のこの状況って…ビッチか!って自分でもショック。
  しかもこっちの私も付き合ってもない人のうちに泊まってるわけだし。
  いつからそんな、、、。

  何度もこの家もきたことあるらしく、こっちの私の服とか着てるけど、
  歯ブラシは気持ち悪いから新しいの出してもらった。。。

  はーーーーー ←決して歯とかけてはない。
  しかも失恋するし。。。。。

  >533
  しかもQの評判よくないとかwwwwショックだらけwww

  でも書いたらちょっとすっきりしました。ありがとう

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/03(火) 14:17:43.86 ID:5jF3P7s8 [14/14]
  なんかネタみたいだねw

  たぶんこうやってみんな信じないだろうな。いや、私なら絶対信じないしw
  むしろ信じたB子とC男はなんでだろう。

  周りの人に言うのもやっぱB子とC男だけにしておこう。。
  状況はあんまり変わってないみたいだし。

  ラインのやりとりで全然仲良くなかった中学の同級生とか、まったく知らない人も居るけど
  友達もともと少ないし、仕事してないし…泣
  帰ったらとりあえず仕事探します。

  …はすまない。人のパソコンでいまいちわからんのだよ。








抽出 ID:5b9NSPlk (4回)

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:14:20.25 ID:5b9NSPlk [1/4]
  絵を描く仕事をしていて、とある美人な知人女性を脳内で勝手にモデルにして人物画を描いた

  特にその女性と仲が良いわけではないし(一度しか会ったことがないけどSNSでは繋がってる)、
  絵をプレゼントするとかそういうわけでもなく、
  本当に心から魅力的な女性だと感じたからモデルにしただけなんだけど

  その女性を知る共通の知人が絵を見た時に「○○さんに似てるね」と言い当てられたので
  「そうだよモデルに描いてみた」と正直に言ったら、
  ものすごい変質者を見るような反応をされたことに衝撃を受けた

  その女性は一般人なのに本当に人気があって、
  Facebook上ではいいね!がいつも2000?くらいついてるバツイチ子持ち
  気持ち悪い陰湿ヲタみたいに思われたかな

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:22:51.45 ID:5b9NSPlk [2/4]
  >842
  いいえきちんと服を着ています

845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:30:49.76 ID:5b9NSPlk [3/4]
  >844
  そうですね、本人は知らないと思います
  やっぱり気持ち悪いですか…
  私自身も女なので同性なら大丈夫だと思ったのですが

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:33:00.89 ID:5b9NSPlk [4/4]
  >846
  一般公開はしていませんよ
  水彩画なのですが、今のところ親しい人にしか見せていません










858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:14:55.36 ID:rBzk0i6E
  このスレ最近進むの早いね。

  こないだ所用で泊り掛けで親戚宅に遊びに行った。高校生の従妹が演劇部で
  ちょうど滞在中に大会に出るっていうので、ぜひともと親戚家族+自分で観に行った。
  従妹の学校は少人数で、道具もほとんどない舞台の上で、脚本はドタバタほのぼのコメディ、といった感じで
  めちゃくちゃ笑ったしちょっとしんみりして、話としてはすごく楽しかった。
  で、その次が従妹いわく演劇界では有名校?の舞台だった。とても楽しみだった…んだが
  人数も演技も装置?もすごいんだけど、話の意味が全く分からんかった。
  不条理系というのだろうか。登場人物の会話も成り立ってないし、話が進んでるのかどうかもわからない。
  いつ盛り上がるのかなと思ってたら、突如始まるキャスト総勢の豪快なダンスシーン、そして終幕。
  幕が下がった瞬間、会場がシーンとして、まばら→盛大な拍手にブラボーの声。
  そこの高校がぶっちぎりで優勝して、上の大会で勝ち進んだみたい。
  確かに演出としてはすごかったんだろうが、劇としては???そもそもあれは劇なのか?
  マンガでたとえたら、従妹の高校がサザエさん、優勝校はヨシボーの犯罪(byつげ義春)って感じだった。
  親戚一家もよく分からんかった、と言ってたし、まず一般人は理解できないのではないかと思った。
  脚本が現役部員ってのにもびっくりした。何となくググってみたら、高校演劇界で超有望視されてる子みたいだった。

  演劇ってこんな世界なんだろうか。
  小さいことなんだけど、ものすごく衝撃だった。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/06(金) 23:40:19.26 ID:Pg8WDChA [5/5]
  >858
  演劇やりたがる時点で頭の構造がちょっと違う
  業界見ると変人の方が多いくらいだよ

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:40:23.99 ID:9nNaiXPn
  そんなことはないぞ
  ただ地区(県)でぜんぜん違う
  たとえば広〇では原〇の劇をやらないと評価されないとか
  そういう特色はあるね

  >858
  徳島?

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:52:37.86 ID:X8q1gMs1 [3/3]
  >858
  神奈川?
  えらい豪華な舞台装置やらBGMが生演奏やらミュージカル仕立てだわで
  有名な高校があったけど名前ど忘れした。
  たしかに豪華だったが、演劇の質自体はいまいちという・・・

865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 00:06:18.72 ID:GnXDYvrC [1/2]
  >858
  >不条理系というのだろうか。登場人物の会話も成り立ってないし、話が進んでるのかどうかもわからない。
  >突如始まるキャスト総勢の豪快なダンスシーン、そして終幕。
  >優勝校はヨシボーの犯罪(byつげ義春)って感じだった。

  つかこうへいかケラの脚本の劇でもやったんかな?
  高校生や大学生の学生演劇では、つかの演劇はよくやるんで。
  つか芝居ってちょっと演劇を鑑賞慣れてる人だと入り込んで観られるので
  上手く演じたのなら、858のような「大拍手&よくわからん」の二極反応になると思う。
BBR-MD5:CoPiPe-d4a2370b9eef0fb5f313cc5df33a625b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77376
[0.407309 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:58:12.493656ID:a/ZsJ2540
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1378601318/

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 12:05:42.15 ID:tb3Cj4rX
  10年近く前、都内で赤信号にひっかかって信号待ちしていた時、自分と同じ進行方向で
  信号待ちしていた先頭の軽自動車が赤信号になったばかりなのに何を勘違いしたのか、
  急発進して、丁度青信号で進み始めたトレーラーが横っ腹にクリーンヒット
  トレーラーの運転手が急発進していなかったのが幸いしたのか、軽はすっとばされたり
  はしなかったが、トレーラーが停まるまで何mも横向きに押し出されていく様がすぐ目の前に
  展開しているのは正に衝撃的瞬間だった

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 14:19:31.35 ID:6POUl40/
  友達の家のゴールデンハムスターなでなでしてたら、ハムスターの目ん玉がボコッて飛び出た事
  愛くるしい生き物が突如グロテスクな生き物に豹変した衝撃たるや…

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 00:53:42.35 ID:6A1QLLe6
  超プチだけど

  数ヶ月前の話
  某ショッピングモールで買い物してたら迷子放送が流れた
  それ自体は普通だけど、内容が衝撃的だった
  「生後2、3ヶ月くらいの○○ちゃんという赤ちゃんを保護しています。お心当たりの〜」
  聞き間違いかと思って放送をもう一回聞いたけど
  やっぱり生後2、3ヶ月の子の迷子案内だった

  何があったらそんな赤ちゃんが迷子として保護されるんだろう?
  そこの店内にたまたま居合わせただけなのに
  たぶん暫く忘れられないだろう衝撃的なできごとだった

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 21:28:15.80 ID:2SF8UxpM
  自分は東北人なのだが、大学で上京し最初の飲み会で大阪出身のヤツに
  「自分、めっちゃ訛ってんなー!」とバリバリの関西弁で指摘された
  おおお!これが噂に聞く『ツッコミ待ち』というヤツか!!と感動し
  「おめぇの方がなまってっから!」とツッコんだ所、周囲は爆笑だったのだが
  そいつはすっと真顔になり、その後「大阪弁は訛ってるとは云わない」
  「田舎モンはわかってない」「こいつありえん」のような事をネチネチ
  (大阪弁で)云い続けていた

  ネタでも何でもなく『ただ純粋に東北訛りを馬鹿にした(大阪弁で)』のだと理解して
  衝撃を通り越して大阪人が怖くなった

  そいつは後に『方言を指摘しツッコまれる(or自己ツッコミする)』ってのを
  持ちネタにしたようだったが、あの真顔になった瞬間を自分は一生忘れない…
  こちらにも『大阪の人の会話は全てお笑いネタ』という偏見があったのは認めるw

217 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:38:35.73 ID:1xMPlhah
  メンヘラの後輩(同性♀)に粘着されて怖かったので、引っ越しを機に
  メアド変更&着拒した。番号変えてかけてきたけど、それも着拒して
  完全スルーしてたら半年くらいで止まった。

  それから2年ほどしてガラケーからスマホに変更した当日の深夜1時過ぎ、
  後輩からまさかの着信。変更したてで着拒の設定もしなくて
  凄く慌てたというか衝撃でした。

282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 12:37:32.24 ID:anwQ+I/O [1/2]
  流れ切ってごめん
  昔スーパーでバイトしてたときのこと

  その日はチラシが出てて、とてもお客さんが多かった
  目が回るほど忙しくも、あと10分で上がれる!と思い頑張ってた
  すると、小さい男の子二人と、派手めなおばあちゃんがカゴ一杯に商品を積んで来た
  それ自体は普通だったんだけど、商品を計算している最中に男の子がこちらを指差して
  「ねえこのお姉ちゃん可愛くないよ!」
  と言ってきた
  自分の容姿がコンプレックスで、悩んでいたこともありビックリして泣きそうになった
  そしたらおばあちゃんが「こら謝りなさい!」とか子供に言うんだけど
  「だってこの人変だよ!可愛くないよ!」と男の子はズバズバ言う
  おばあちゃんはずっと怒ってはいるんだけど、私に謝る様子は一切ない
  結局計算し終わってもどっちからも謝罪はなかった
  あまりにも腹が立って悲しくて、おばあちゃんが荷物を詰めてるときに遊んでる男の子に
  「あんなこと言われたらとても悲しい」
  「君が言われたらどう思う?」
  と、優しく説教?をした
  男の子は分かってくれたみたいで、ごめんなさい、と謝ってくれた

  確かに私はとても地味顔でスッピンだったし、可愛くない部類ではあるけども、
  あそこまでハッキリと指差されて言われてとても衝撃的だった
  あと、そのおばあちゃんがつけまつげしててそれも衝撃的だった

379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 08:39:54.32 ID:TNiL4hdN
  たたかれるかもしれないけど、3年前の9月始めの話。

  3歳の息子を幼稚園に迎えに行って帰る途中、銀行に寄らないといけなくて寄ったんだ。
  ちょっとあつい日で息子も「あちゅいあちゅい」って言ってた。
  その日はATMに誰も並んでなくて1分くらいで終わりそうだったけど息子に
  「銀行いくから降りようね」と言ったら「おりしゅばん(お留守番)しゅる」と言うので
  1分かからないだろうし…とエンジンとクーラーかけたままドアをロックして銀行に。
  実際1分かからなかったと思う。
  …が、車に戻ってびっくり。
  息子が汗びっしょり。顔真っ赤。Tシャツも濡れてた。
  「あちゅいねあちゅいね」と息子は言うが、もうそれ所じゃなくて
  あわてて水飲ませて汗ふいて幼稚園バックから服出して着替えさせて
  「クーラーもつけてたのになんで??さっきと何がかわったの?何がおこったの?
  (日差しは強いけど)車の中涼しいよね?」とパニクってた。
  息子も、一人になった事で緊張して…とか色々精神的な負担があったんだろうけど
  1分もたたないうちに真っ赤になって汗びっしょりになる子供を見て申し訳ないやら情けないやら…。
  その後、後ろめたさと水分補給かねてアイス買ってあげたたんだけど喜ぶ息子の顔見て無事でよかったと涙目。
  本当に子供って1分目を離しただけで状態がかわるよ。
  子供を放置するなとたたかれてもしょうがない出来事だった。

  そして「パチンコで子供を車内放置できる人って本当に親…いや、人間なの…?」と衝撃的な出来事だった。

380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 08:52:54.59 ID:UqlUqBLg
  就活浪人で、貯金も尽きそうって事態に陥ってたんだけど…
  ATMに間違って昔使ってた地方銀行のカード入れたら、高校の頃貯めた30万弱が出てきた
  何か色々考えた…就活頑張ろ

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 09:19:47.14 ID:Ozd0Q1oK [1/2]
  先日一歳児持ちのサークルに参加してきたんだけど
  一緒だったママさんが自分のこどもと他人のこどもの区別がつかないようでかなり驚いた
  「(自分の子を抱っこしている他の人を見て)うちの子がごめんなさい…◯◯戻っておいで」って
  あなたの子ならまだそこで遊んでますけど…ってことが何回もあった
  「赤ちゃんみんな同じ顔してるから区別つきませんよねー」って言ってたけど
  最低でも一年はほぼ毎日顔見てるんだから普通は区別つく…よね?
  50代くらいに見えたからもしかしたらお孫さん?とも思ったけど
  高齢出産だったって言ってたから自分の子どもなんだろうな
  こういう人もいるんだと思ってかなり衝撃的だった

436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 21:49:16.94 ID:orYC0EGM [1/2]
  接骨院に通っていた時の話。
  そこの医者は地声が大きく、病院自体も余り大きくない為に診察内容が待合室まで聞えてしまう所だった。
  (だいたいは「良くなってきてるよ!」とか「まだ腫れてるなあ」とか「無理しちゃ駄目だからね!」程度の会話)
  ある日、診察室の前で待っているといつものように中の会話が聞えてきた。
  中にいるのはおばあさん。

  医者「○○さん、じゃあ血圧測るんで横になってね…あれ、今日は随分と低いなー…ん?○○さん?○○さん!
  …大変だ!○○さんの血圧がゼロになった!心臓マッサージするから大至急救急車呼んで!息子さんにも電話して!
  ○○さぁーん!○○さぁーん!(以下ずっと名前を呼び続けてる)」

  バタバタと走り出す看護師さん達と、「おいおい大丈夫か」とざわつく待合室。
  20分程しておばあさんは意識を取り戻したらしく
  「○○さん、俺が分かる?アンタ今三途の川を渡ろうとしてたんだよ!」
  とホッとした口調の医者の声と「はあ…何か…急に眠くなって…」と呆けたように呟くおばあさんの声。
  扉1枚隔てた向こう側での緊迫したやり取りに心臓ドキドキだった。

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 15:14:39.73 ID:Zaphq3Iw [1/2]
  隣の家の40代ニートが親父さんと大喧嘩してる声が聞こえてくる…
  昔の事を思い出させんなよ…

  10年くらい前だったか、当時勤めてた店がツブれて3年ほど実家で無職生活だった。
  たしかニートって言葉が出始めたころだったと思う。
  3年も無職で実家寄生して、いい加減親父も堪忍袋の緒が切れたんだろう。
  父「働かずに食う飯は美味いか?」と。
  ニートの俺が反省して目が覚めるか、逆ギレして家庭内暴力が始まるか、その2択のハズだったんだが…

  母「働いてなきゃ私の料理は不味いってのかゴルァァァァァ!」とオカン爆発。
  オカン大暴れで親父重傷、近所の通報でやってきた警察とオレに取り押さえられて現行犯逮捕。
  親父退院後に協議離婚。

  親父はあの時の事は一切口にしないので、俺も聞いてない。
  今も独身だが、俺と親父の二人くらいなら生活できる程度の仕事には就いている。
  休みは不定期だけど、まぁしょうがない。

  親父の「俺を更生させようとする攻撃」がオカンに誤爆して家庭崩壊したのがスレタイ。
  俺のせいである事は認める。 親父オカン、すまんかった。

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/13(金) 16:48:08.56 ID:O5PZnUf4
  先日待望の娘が生まれた
  寝ているときも起きているときもめちゃめちゃカワイイ
  そして娘の名前は嫁が決めた名前をつける・・・はずだった
  初孫にフィーバーしている俺母親と嫁母親が
  それぞれ名前を考えてきた
  俺母親が「私の考えた名前がいい」といえば
  嫁母親が「いや、私の考えた名前のほうが今風でいい」
  と言い合いとうとう喧嘩に発展してしまった
  普段怒るという事を知らないような母親が本気になって
  嫁母に殴りかかる姿はマジで衝撃的だった
  嫁が泣き出した事でその喧嘩はお開きとなり名前も
  嫁が決めたものに決まった
  ちなみに俺母親と嫁親の考えていた名前と言うのは
  いわゆる「キラキラネーム」といわれるものだった

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 19:14:31.54 ID:9UHhtEhu
  物置を片付けていたら母が学生時代に書いたと思われる
  大学ノート3冊分の恋愛小説を発見

  母の名前をもじった庶民派ドジっ子のヒロインと
  金持ち完璧超人のイケメンと金持ち悪役のライバルお嬢がいて
  悪役ライバルお嬢と私の名前が同じだった・・・

  最終的にイケメンと結ばれて幸せになったのがお嬢の方だったのもびっくり

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/13(金) 21:41:20.83 ID:ipPd4i/D [1/3]
  本日のローソンの出来事
  店員「こちらのパスタはスプーンにしますか?さじにしますか?」
  俺「えっ・・・フォ、フォークで・・・」

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:25:48.93 ID:QQGj3yur [1/2]
  犬をトリミングサロンへ連れて行き、時間になって引き取りに行ったら、違う犬(犬種が同じ)を渡された。
  犬が違うと店員に言うと、同じ時間帯に同じ犬種が2匹いたから間違えたかもしれないという。
  もう1匹の犬は5分ほど前に迎えがきたらしい。
  慌てて店員と捜したら、うちの犬を抱えたおじさんがいて一安心したが、
  おじさんは「この犬は俺のところの犬だけど?」と言うので、一旦店に戻ることになった。
  写真を確認してもらったり、15分ほどの言い合いの末、やっと犬を返してもらった。
  自分の犬かよその犬かわからないのかな…と思っていたら、
  おじさんは自分の犬を抱えて「ポチ、ごめんよ」と泣いていた。

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/15(日) 10:11:47.75 ID:7cU5Yff+
  あんまり衝撃的ってほどでも無いけど投下。

  末の従妹が三歳だった頃、
  私はいつ「どうしてアソパソマソには愛ちゃんと勇気くんしか友達がいないの?」
  と聞かれてもいいようにイメトレしていた(当時中学生)。
  しかしいつまでたっても聞かれなかったので、確かその子の入学祝いで集まった時に自分から聞いた。
  そしたら「愛ちゃんと勇気くんは日本中に沢山いるからアソパソマソは寂しく無いよ」と。
  誰かからそう言われたんだと思うが、ちょっと衝撃的だった。

  そんな従妹は今大学生で、良く私の子供(三歳)の面倒をみてくれる。
  先日、娘が従妹に例の質問をしてたので思い出して書いてみた。
  ちなみに従妹の答えは
  「日本には愛ちゃんと勇気くんと愛くんと勇気ちゃんがいるからアソパソマソは寂しく無いよ。
  でもお友達を呼び捨てにするのは良く無いことだからやめようね。」だった。

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 08:11:52.45 ID:tDQjTcG7
  うちの両親は私の前では普通に仲良くしてたけど私が寝た後に度々喧嘩をしてた。
  暴力もあったみたいで母がヤメテ!と小さい声で叫んだり泣いたりしてた。
  朝は二人とも普通にしてたから私にバレないように仮面夫婦をしてたんだと思う。
  私が結婚して家を出た後も2人は相変わらず仲良さそうだったから、いざこざを乗り切ったんだな
  良かったなぁ…と思ってたある日、私が知り合いの通夜に出席するための喪服を実家に取りに行った時のこと、
  その時私は妊婦で、自分の喪服はきついけど私より若干ふっくらの母の喪服なら着られるだろうと
  借りにいったんだけど、母は不在で電話で了解を取ってクローゼットを開けるとそこには
  SMの道具がたっぷりと入ってた!
  思わず息をのむような凄いのがドーンと!
  深夜の不仲はコレかと悟ったよ。

  私も結婚してるから割り切って気分もすぐに切り替わったけど、実家住で見つけたらショックだっただろうな。
  喪服はココとは違う、指示されたクローゼットで見付かった。

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 10:53:09.70 ID:2KGho1Iy
  昨夜夜中の二時ごろトイレに行こうとしたら、家の中にアライグマがいた
  一瞬何の生き物か理解出来なかった
  どうやら猫が出入りするための戸の隙間から入ってきたらしい
  うちの猫はただおろおろするばかり、ちょうど残飯漁りに来ていた近所の猫が追っ払ってくれた
  マジ怖かった








抽出 ID:DO7S7mRS (5回)

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:43:12.96 ID:DO7S7mRS [1/5]
  もう20年ぐらい前のことだけど、友人の結婚披露宴出席のために某結婚式場にいた。
  早目に着きすぎてロビーのソファに座って顔見知りがいないかキョロキョロしていたら
  ホテルマンらしき男性に「少しお時間頂けますか?」とか言われて
  ワケがわからず「はぁ」と答えたら初老の女性が横に現れて一緒に来て下さいと言われた。
  なんとなく断りずらい空気があって、怪しい感じでもなかったから付いて行ったら
  親族控室みたいな所に連れていかれ、そこには10人ぐらい集まってて
  私を見た途端にそれぞれが「おー」と歓声のようなワケの分からない声を上げた。
  中に新郎の恰好をした男性も交じっていて、なんかオロオロしてた。
  ホテルマンの男性もそのままいて、さっきまで一緒についてきた初老の女性が
  「あなたにお願いがあります。どうか私たちを助けてください」と言うようなことを言われた。

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:45:05.07 ID:DO7S7mRS [2/5]
  そのお願いというのが、早い話が花嫁のダミーになってくれと。
  花嫁さんが式当日いなくなっちゃったらしい。
  どういう事情でいないのかは説明されなかったし、こちらも聞かなかったけど
  花婿さんのオロオロした様子からして、逃げられたのかなーと思った。わかんないけど。
  で、ロビーにいる私を先程の初老の女性が見つけて
  花嫁に物凄く似てるらしいんだ。私が。
  披露宴はどうしても中止にできない事情があるらしくて
  ただ黙って座ってるだけでいいから、花嫁に成りすましてもらえないかと。
  もちろん最初は断った。
  なんとなくバチ当たりな気がしたし、友達の披露宴に出席しなきゃいけないし。
  それに絶対バレるって!って思ったし。
  でも自分の母親よりずっと年配の女性に土下座せんばかりに頭を下げられて
  他の人たちからも涙目で頼まれて、なんかその場の雰囲気で断れなくなってしまった。
  それで、ホテルの人が友人に事情を説明して来てくれることになって
  私はそれからめまぐるしく大忙し。

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:46:16.06 ID:DO7S7mRS [3/5]
  顔から首筋、それに手まで真っ白に塗られて、色打掛を着せられた。
  写真を見せてくれたんだけど、似てると言われれば似てるような気もするけど
  花嫁さんには唇の上に割と大き目の黒子があるけど私にはない。
  というワケで、黒子描かれたw
  会場に入ってぐるっと歩いて回る間、心臓の音がバックンバックン聞こえるし
  ひな壇に上がって座ってからは眠気と闘うのに必死だった。
  眠気が去ったと思うとお腹が空いてきて、目の前の御馳走が食べたくて食べたくて
  やっぱり断れば良かった〜と大後悔。
  こんなの絶対新婦の友人にはバレてるよなぁと思ったけど
  お色直しの時に新婦のお母さんに聞いたら、友人たちは事情を分かってるらしい。
  なんかよく分かんないけど、絶対バレてはいけない人が何人かいるらしいんだよね。
  だからキャンドルサービスの時はこのテーブルは早めに終わらせて・・・とか指示があった。

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:47:25.00 ID:DO7S7mRS [4/5]
  彼氏でもない男に腰に手を回されて気持ち悪いし、イラッとするし
  早く終わってくれーとそればっかり考えてた。
  3時間強かかってたと思う。
  なんとか終わってホテルの一室に案内されて
  新郎と新郎の両親、新婦の両親それぞれからクドイぐらいお礼言われて
  ルームサービスをとったので、食べてからお帰り下さいって言われてやっと解放された。
  今日のお礼だと渡された封筒には30万入ってた。

  あの新郎はその後どうなったんだろう。
  披露宴を誤魔化したって、花嫁が戻ってこないと新婚生活は送れないだろうし
  ここから先は誤魔化しようがないと思うけど。
  成田離婚したことにでもするのかなぁ。

  これが私の今迄生きてきて凄く衝撃的だった体験。

  ちなみに披露宴を欠席してしまった友人の新居に後日お詫びを兼ねて訪問した時、
  友人は「私より面白そうなことやっててずるいと思ったw」って許してくれた。

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:50:30.09 ID:ooTPRsVb
  まさにスレタイ通りの話だなwww

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:51:13.51 ID:/+/jicH9 [1/2]
  時給8万円のバイトw

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:52:26.56 ID:qmrcPUeD [1/2]
  そんなことあるもんなんだなぁ
  とんだとばっちりだw
  連絡先とかは聞かれないですんだのかな
  聞かれても絶対言いたくないだろうけど

  時給10万円はスゲーww

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 23:03:34.09 ID:DO7S7mRS [5/5]
  >34
  便宜上、名前は聞かれたけど
  連絡先は聞かれなかったよ。
  でもこちらは披露宴で新郎新婦のプロフとか流れるし
  名前や勤め先も知ってしまうんだよね。(もう忘れたけどw)
  これってもし私がとんでもない黒い人間だったら
  あの人たちにとってヤバイことになってたかも知れないのに
  そういう事に頭が回らないぐらい必死だったんだろうな。

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 23:13:01.88 ID:qmrcPUeD [2/2]
  >36
  ですよねー
  人によっては替え玉をネタに脅迫する人もいるだろうに…
  その後、面倒ごとにならなかったようでよかった

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 23:15:18.59 ID:342sM8kO
  >36
  だが実はしばらくの間、監視されていたのであった
  妙なことをしそうにないと判断されたので監視も終了したのである・・・

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 00:14:03.54 ID:w9rlJjr1
  >36
  すごいな
  本当にそんな事があるもんなんだな
  しかし嫁入り前にウェディングドレス着るのはまずいってよく聞くけど大丈夫かね








149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 13:09:57.46 ID:qPMBu+Vj [1/2]
  うちも父が家を建てたときに親戚からどうしてあんな小さな家を建てたんだ、
  騙されてるんじゃないのかと言われたよ。都市部です。
  後になってから物価の違いに気がついたみたい。
  本家も建て替えていて玄関だけで3畳ぐらいあったけど、雪国だと
  そのぐらい必要なのかな。襖をはずすと宴会広げるぐらいの広さになる。
  葬式とかそこで行なっていた。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 17:45:01.76 ID:Liu78Uez
  >149
  親戚「狭い家だな、葬式もできないじゃないか。」
  父親「縁起でも無いこと言うな。」

  なんて光景が浮かんだ。

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 19:34:43.68 ID:R9n3UROm [1/5]
  >149  
  >本家も建て替えていて玄関だけで3畳ぐらいあったけど、雪国だと

  雪国だけど、玄関ドアを引戸タイプにするから
  どうしても玄関は広くなりますね。

  開き戸(観音扉みたいに前後方向へ動く戸)だと
  家から出れなくなる恐れがあるw








168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 18:58:43.16 ID:mcQjxpkA
  衝撃的のベクトルが少し違うが、今年キャンプに家族と行ったんだが、
  隣のテントの父親?が漫画肉的なものを食べてた
  骨の真ん中に
  憧れだった漫画肉の実物を見て興奮しながら、どうやって手にいれたのか聞いたら、
  自分で骨型に加工した木の棒に大量の鳥つくねを巻いて、茹でてタレつけながら焼いただけと言われた
  自分鳥つくね大好きなんでって言ってたが衝撃的だった

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 19:25:26.54 ID:o8DAAW/l [1/3]
  >168 うまそうw
  それには負けるけど、デカサイズのフランクフルト的な肉で
  多分何か(鳥か豚かあたりかな)の肋骨的な骨付きのヤツあるで

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 19:38:04.95 ID:w48fJG2I [3/4]
  >168
  マンモス肉と言われる奴か
  ttp://www.etc-inc.jp/blog_fsl/IMG_20120725_183358-thumb.jpg

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 20:16:26.62 ID:LWDlqaVm
  >168
  ウルトラ上手に焼けました〜♪って言ってやったか?









203 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:04:35.07 ID:vkG/KbXk
  数年前の事ですが、当時務めていた職場で週末に近くの河原に集まってバーベキューパーティーが
  行われる事になった。
  前日、その年に入社したばかりの女性社員Aさんが「どんな服装で行けばいいですか」と質問、上司が
  「どんなって…普段着でいいんじゃないの?その辺は自由だよ」と答え、
  最後に「まあアウトドアなんだからその辺考えてね」と付け加えた。
  そして翌日、Tシャツにジーパン、スニーカー姿の社員が殆どを占める中、
  Aさんが着てきたのはフリルだらけの全身ロリータファッション。(日傘もフリルだらけだった)
  それだけでも「え…」と驚くのに、彼女と同期のBくんに至っては何故か女装をしていた。
  (初音ミクと言うキャラクターのコスプレらしい)
  2人とも上司の「服装は自由」と言う言葉しか頭に入っていなかったらしい。
  示し合わせた訳ではないらしいが「自由だと言うから気合いを入れた」とそれぞれ言っていて、
  しかも車で来たとは言え家から
  その格好で来たと言う。
  笑っていた人もいたけど、引いている人が殆どで
  特に上司はおぞましいものを見るような顔つきになっていて「君らの趣味を
  どうこう言うつもりないけど、その服装がアウトドアに適してるのか?
  上から下まで指定しないと駄目だったのか」と2人を軽く説教。
  何ていうか「自由と言われて迷わずその服選ぶのか」と衝撃だった。

205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:06:12.15 ID:EEuBr/BN
  >203
  上司乙

207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:15:49.77 ID:5VQaxCT6
  >203
  「パーティー」「服装自由」
  この2つしか頭に残らなかったんだろうね。
  目立ってネタになりたかったのかもだけど。

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:17:16.91 ID:3FRE9NyO
  >203
  Bくんwwwwwwwwwww

210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:17:48.63 ID:W2Mp9RG0
  >203
  コスプレして行けるその男に脱帽だわ。

211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:18:57.75 ID://D2I2YT [1/2]
  >203
  カジュアルデーで、何を来て着たらいいのか分からないオヤジが
  結局いつものスーツの上下で来るのと、逆のパターンなのかな

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:27:44.55 ID:R9n3UROm [5/5]
  >211
  あぁそれ俺w

  カジュアル・フライデーだから、スーツ以外の服を着る
  そう言う頭の固い人にはなりたくないんです。

  と言い切った若かりし頃

216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 23:33:09.50 ID:HLc9V8js [3/3]
  >211
  それに近い例で、私が通っていた高校での話だが
  何年も前の先輩たちが、生徒一丸となって制服廃止って運動をして
  みごと服装自由を勝ち取ったはいいが、どんな服で来たらいいかわからなくなって
  結局、また生徒一丸となって「元に戻してくれ」ってなったということがあったらしい
BBR-MD5:CoPiPe-74ae1c707d8e773ab0c1fbf0e09a9237(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77644
[0.460483 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:58:32.228395ID:a/ZsJ2540
抽出 ID:flZUy+Jv (3回)

244 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 02:44:09.38 ID:flZUy+Jv [1/3]
  流れを豚切り投下
  児童養護施設の子供達と触れ合う機会があった
  ほぼネグレクト等の虐待を受けて保護された子供達ばかり
  虐待児と事前に聞いていたので身構えていたんだが
  最初は「なーんだ普通の子供達じゃん」とか思って一緒に遊んでいた
  でも、やっぱり普通ではなかった
  まず愛情に飢えてる感が半端ない
  「構って構って!私だけを見て!」って感じが凄い
  あと幼少期に教えてもらう常識がない
  小学校中学年ぐらいの子供なのに色がわからない子がいた
  当たり前のように「これって桃色?」と水色のバケツを指して聞いてきた

245 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 02:46:23.19 ID:flZUy+Jv [2/3]
  でもやっぱり一番の衝撃は母親への強い想い
  外出や外泊、面会等が許可された子供達は凄くその日を楽しみにしている
  それでもその約束を平気ですっぽかす親もいる
  楽しみにしていた子が不憫で「今度ママに約束守らなきゃダメって怒ってあげる」と言ったら
  泣きそうな顔で「ママが可哀想!やめて!ママを怒らないであげて!」って超必死
  約束の日に「ママまだかなー?」「そろそろだよね」「何かあったのかなー?」って
  どんどんしょげていく様子を見てたから、その子が可哀想で仕方なかった
  それでもその子は母親が大好きで、何度裏切られても待ち続けていた
  私が見た忘れられない衝撃的な出来事

246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:04:30.02 ID:lzbIk1yW
  涙ぐんでしまった
  胸が痛い
  どんなろくでなしでも、子供にとっては大好きな母親なんだよな

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:17:11.17 ID:/4weWhX9 [1/6]
  子供にとって養護施設って必要なのかな?
  個人的には虐待とかみたら通報するしあったほうがいいと思うけど
  そういう話聞くとなんだかなぁっておもっちゃうよね
  その子供たちは大きくなった施設に入ってよかったって思うのかな?

248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:18:35.10 ID:f6zqnFJL [2/4]
  >247
  施設以外どこに行けばいいんだよ

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:23:33.39 ID:NTn+d1Kw [1/3]
  虐待を受けた子供は原因は自分と思い込む子が多い
  だから親が怒られると子供は自分自身に原因がある思い必死にかばう
  親の支配が抜けていない目安になる

250 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:24:19.00 ID:/4weWhX9 [2/6]
  >248
  そうなんだけどさ、親と離されるっていうのは子供にとって幸せなのかなって
  きちんとした知識もないしただの個人的な意見なんだけどさ
  でも虐待とかしてたら絶対に離したほうがいいと思うんだ
  なにを言いたいかぐちゃぐちゃでごめん

251 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:25:08.56 ID:/4weWhX9 [3/6]
  >249
  あぁ、なるほど子供の本心とかじゃなく小さい頃からの親の支配が大きいのか

252 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/11(水) 03:25:49.75 ID:A2bXjh+t
  人生って不公平だな
  親の愛情を受けられないと
  大人になっても苦しむのにな…
  愛されて育ったっていうだけで
  人生の勝ち組だと思うわ

253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:29:44.17 ID:f6zqnFJL [3/4]
  >250
  想像力なさ過ぎ
  毎月何人の子供が親に殺されてんだよ

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:36:25.94 ID:/4weWhX9 [4/6]
  >253
  いや、わかるよわかるんだけどさ
  絶対施設はあったほうがいいと思うんだけど
  >244みたいな話聞くと、やっぱり親と離すと子どもは寂しいよなって思うんだよ
  ごめんね雑談になってしまって
  これで消えます

255 名前:244,245[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:36:33.07 ID:flZUy+Jv [3/3]
  虐待で保護してる子供の殆どは家庭に戻すことを前提として動いているよ
  でも、はっきり言って何で子供作ったのか問い詰めたいクズ親ばっか
  会社倒産→社宅だったので住居確保の為住み込み新聞配達→足怪我して路頭に迷う
  →家族で公園に数ヶ月車中泊生活→近所の人通報→子供が4人もいたので保護
  生活保護の申請して、まず職探して生活基盤ができたら子供を引き取りに来るはずが
  生活保護費でゲーム買ったり車買ったり
  口では「早く家族全員一緒に暮らしたい」って馬鹿かと
  シングルママは子供が居なくて男と遊び歩けてラッキーになる人も

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:43:58.70 ID:f6zqnFJL [4/4]
  >254
  DVと似たようなとこがあってさ、被害者なのに加害者に会いたがるんだよ
  でもそうすると、ほんとに殺されちゃったりすんの
  そこが一番難しいとこなの
  知人がそういう仕事やってて、どんなに隔離しても逃げ出しちゃって
  悲惨な結末に至ってしまったことが何度かあるって言ってた
  本人が戻りたいと望めば、第三者はそれ以上の介入は不可能なんだよ

  この流れが衝撃だ…

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:50:14.10 ID:Z6fudXfC [2/2]
  うちの兄は、親と離されかけたせいで狂った感じがある
  兄4〜5歳、自分1〜2歳のころ、両親が健康なのに「子供育てるの大変だから」とか言い出して
  兄妹ともに母方祖母に預けられそうになった
  だが、それを察した兄は離れたくないと泣き喚いて全力で抵抗して、何とか兄だけは両親と暮らすことに
  母曰く「あんたは嫌がらなかったから」って、物心つく前にそんな事情、知らんがなw
  しばらくして、なんやかんやあって兄と母が祖母と私のとこに合流したときには
  兄は「妹に手を出す以外は」とてもとてもいい子に育ってたよ
  多分、捨てられるのが怖くて必死でいい子になってたんだろ
  で、自由奔放に悪戯ばっかりしてる妹は許せないし、それまでほぼ一緒に過ごしてないから他人同然だったのかね
  そして「妹に手を出す以外は」優等生のまま育ったが、さすがに思春期迎えて力の差が出て祖母にたしなめられて
  サンドバッグ失ってからは、いい子を保つことすらできなくなって完全に転落した

  おそらく、施設はこれを虐待とは言わないし引き取ってくれないだろう
  ただ、曲がりなりにも親とずっといることを選んだ兄がニートになり
  物心つく前に親と離された私が、とりあえずは食っていけてる職にありついてるんだし
  少なくとも自分は親と離された時期があってよかったと思う

258 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 03:50:23.06 ID:/4weWhX9 [5/6]
  >255
  消えると言ってまたきてすまん
  いろいろあるんだな…
  なんで子ども産んだんだろ

  >256
  詳しくありがとう
  なんだかやるせないな
  どうしたらみんな幸せなれるのかな?
  心の支配を解いてやるのが重要なのかな
  そういうのはまったく詳しくないから多分的外れなんだと思うけど、子供たちがすくすく育ってくれたら嬉しい

259 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 04:52:53.37 ID:5PoEMS2M
  この流れにのって
  自分の友人も施設で働いててよく話を聞くんだけど
  育児放棄した親って子供が施設にいる間は
  一つも連絡なんてしてこなくて
  子供が成人したら連絡してくるケースが多いらしい。
  借金の保証人にするために。
  本当にクズだなーと衝撃だった。

260 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 06:00:02.34 ID:NTn+d1Kw [2/3]
  >257
  アダルトチルドレンのヒーローっぽい

  >258
  親がまともになるのは稀です
  子供を取り返すためだけに治ったフリをする親もいます
  子供を戻す時期の判断は非常に難しいです

  結局はズルズルと成人まで隔離保護されて
  親と精神的肉体的に対決が出来て
  自分の暮らしが確保出来るまで離されちゃいます

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 06:45:35.39 ID:nMoYsxMT
  >193
  トビウオになってたころか

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 07:20:07.91 ID:zQ2VWi9r
  >259
  女の子だと、水商売とかで働かせて搾取するために引き取ろうとするらしいね

263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 07:24:56.25 ID:CXB2tldY
  両親揃ってまともな家庭で育った人は、それだけでとんでもなく恵まれてるんだよな
  それに気付いてない人も多そうだけど

272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 09:58:44.57 ID:CYGR1cCE
  >259
  俺の妹がその手の施設で働いてた。
  本当にめったに連絡してこないらしいが、
  やたらと連絡が集中した時期が1回だけあったそうだ。
  「子供手当」の話題がマスコミで報道されはじめた時ね。








抽出 ID:9IKbwMTJ (5回)

309 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 17:03:48.47 ID:9IKbwMTJ [1/5]
  そんな事かwと言われそうだが私にとっては忘れえぬ修羅場を豚切って失礼しますね。
  長くなったので二分割します。

  私には4歳の時に誕生日プレゼント買ってもらったウサギのぬいぐるみが居た。
  若干人型で針金の入った耳がついていたので、耳がピンと立つタイプ。
  毎日手を繋いで過ごし、あった事を報告し、抱きしめて眠った。
  兄弟喧嘩をした時には人質として取られ、耳を切られて泣きながら直した事も。
  よだれも涙も染み込んでいたと思う。
  着れなくなった服でお手製の服を作ってやったり、
  洗えるタイプだったので一緒にお風呂に入ったりして大事にしていた。
  高校になる頃には彼女の服も大分まともになり、耳の針金はくたびれて
  立たなくなってしまっていたが、それでも毎日一緒に寝ていた。そんで大学生になったある日。

  弟『かーちゃんやばい!ねーちゃん帰ってきた!!』
  母『アンタちょっと私子ひきとめて!』
  私『えっなに?』
  弟『アババババねーちゃん落ち着いて聞いてくれ』
  私『いやだから何が起きたんだよ?』

  弟『ウサ子(ぬいぐるみの名前)が……死んだ。』

310 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 17:04:38.11 ID:9IKbwMTJ [2/5]
  母の抑止を振り払い慌てて自室に戻ると、布団の上で横たわるウサ子。
  そして、当たり一面に飛び散る白い綿。
  ボディは無事だったが、ウサ子の顔はなくなっていた。
  顔面だけ剥がされて綿が飛び出ている状態で、目のパーツもその辺に転がっていた。
  私は声もなくその場に崩れ、何かもう綿をかき集めて泣いた。
  ちなみに犯人は玄関で飼っていた犬で、普段家にあげる事はないんだけど
  弟が家に上げてお風呂に入れた後のちょっと目を離した隙の犯行だったとの事。
  修復を試みたけど、飼い犬の胃袋に顔面パーツの殆どが入ってしまったらしく回収不可。
  顔の皮の部分の布も当て布でも何ともならなかったので、寺に持って行き焚き上げ供養をした。
  前日に、

  『ウサ子、あんたとずっと一緒に居たけど、嫁入りしても連れてってもいい?』
  『イイヨ!!』(私裏声)
  『ウフフ可愛いやつめ!』

  なんて会話?をしていたんだが、流石に嫁入りまでついて来る気はないと言いたかったんだろうか?
  だからって顔面綿ばら撒きはないだろ…。
  飛び散る綿がトラウマになった修羅場だった。あれからぬいぐるみは側に置かないようにしている。

314 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 17:18:26.66 ID:9IKbwMTJ [3/5]
  >311
  犬はその時私の周りをぐるぐるして褒めて!ってやってきました。
  犯人自重しろwでもありがとうと言うべきなのかwww

  >312
  弟は顔面剥がされた彼女を犬から引き離して
  私の布団に掛け布団までかけて寝かしてくれた良いやつですよw
  何か犬は無邪気だし悪い事したと思ってないし、弟もごめんと謝りながら涙目だったので
  誰を怒っていいのか分からない事件でした…。

321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 17:35:55.54 ID:9IKbwMTJ [4/5]
  >313
  犬は犬で大事な家族なのでそんな事できませんw

  >315
  弟は大変なトラブルメーカーなので良い家族かは分かりません( ^p^)

  >316
  ウサ子は私のとってライナスの毛布みたいな存在だったと思います。
  ずっと一緒には居れないんだよ、と身体を張って教えてくれたんですね…。
  卒業早いですねしかしwww大人だwww

  >317
  そっと身を引いたに少しホロっときました。
  ありがとうございます。

  全レスすみませんでした。次の衝撃体験ドゾー。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 18:59:40.35 ID:9IKbwMTJ [5/5]
  ちょっと気になったのだけレスさせて下さい。

  >328
  何かそれ当時母も言ってた気がします!
  弟もめっちゃ興奮してカミカミしてたらしいので、犬の気持ちは正しくそんな感じだったんでしょうねw

  >329
  綿は食べなかったみたいです。
  しかし顔のパーツは食べたようで、後日母が犬の●回収時に発見しましたorz








349 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/11(水) 23:06:04.13 ID:mMtS2i6q
  BOOKOFFが出来る前の古本屋だけど

  マンガや雑誌を良く買いに言ってた
  まぁその頃の店主と言うか親父は無愛想で
  「250円」「ハイ」
  これくらいしか言わない

  で、ある日 新田次郎の「八甲田山死の彷徨」が有り
  それを持ってレジへ行ったら

  「この本は……」
  「新田次郎が好きなら……」
  「山岳関係なら……」
  って感じでペラペラ喋る喋る

  スゲー この親父喋れるんだぁ
  って衝撃を受けたよ

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 23:22:28.54 ID:boX77rjr
  >349
  なんか和んだ
  古本屋の片隅でずっと大好きな山を語る機会を夢見てたんだろうな
  常連の坊やが自分の領域に入ってきた時はさぞ嬉しかったんだろうなあ

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 02:18:23.68 ID:yFYuOQos
  >349
  古書店の主人って本を読んで中身に詳しいけど、話す相手がいないから
  相手を選んで話してる感じだと思う。

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 04:35:46.85 ID:Jg8LmThk
  >349どっちかっていうとホッコリする








抽出 ID:5rLXWxeg (1回)
抽出 ID:14R9fyt7 (2回)

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 16:25:54.22 ID:5rLXWxeg
  自分の前の職場には強迫神経症の人いたなあ
  薬効いてるときは普通なんだけどストックきれたときは明らかに行動おかしいの
  水道で手を洗ってて蛇口を自分でしめられなくなったり、
  もし自分が蛇口をしめたらなにか悪いことがおきてそれがきっかけで天変地異がおきて
  地球が終わるんじゃないか!とか一旦マイナスの考えがうかぶとダメみたい
  あと、その人はメモ用紙も一枚上は絶対取らない!あと用紙をちぎるときも
  絶対みないようにしてちぎってた、みし見てしまったらそれを何回も繰り返して、ダメっ!ダメっ!を連呼
  最終的には自分にメモ用紙ちぎって!見せないようにしてちぎって!ってお願いしてきたり、
  ちぎったのが何枚目かわかるとダメらしい、そこから悪い思考にまわって最終的に地球崩壊へ、、
  みてて面白かった

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:13:52.48 ID:14R9fyt7 [1/2]
  >405
  うん、子供のころからだったらしくて、両親に相談しても変わった方向の潔癖症扱いされてて
  すごい悩んだみたい、成人して自分の意志で病院いって
  そのとき病名とそれにきく薬があるってわかって本当に安心したっていってた
  あと薬がないときや、効き目が弱いときの自己対策があって(人によってちがう)その人は呪文となえてたよ
  メモ用紙めくるときも、「私は地球から生まれてなんときんとかダメっ!めくれない!
  太陽が輝くとき私は光へと、、ダメっ!めくれない!」をリピートリピートリピート
  んで「ごめーんちょっとメモ用紙自分に見えないようにして
  一枚めくってくれないかなー絶対自分に何枚目か見えないようにして!!!」みたいなのしょっちゅう
  あと職場で洗濯機あったんだけど、「とまらないっ!誰か!」って声して行ってみたら、
  アタックネオ投入したものの止められなくなってまるまる一本いれてたり

410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:21:08.96 ID:14R9fyt7 [2/2]
  潔癖症の人とかぶってるとこがあるみたい、強迫神経症
  あとはポテチは箸でつまんで口大きくあけて絶対に唇につかないようにして食べてた
  もし唇にポテチついたらそこからばい菌が入って、もしかしたら化膿するかもしれない!
  さらに骨まで化膿して顎を切断になるかもしれない!さらにそのばい菌が空気感染でまわりに広まって
  地球崩壊になるかもしれない!とかとにかくいったんその思考はいると抜け出せないみたい
  あと道歩いてても、自分のルールがあってそのとおりにならないと納得するまでリピートリピート、
  途中呪文となえながらリピートしたりんで
  「ダメっ!どうしよう今日よくないことが!地球崩壊になるかもしれない!」とか

  薬効いてるときはポテチ手でつまんでバリバリ食べるしメモ用紙もばりばりめくってました、脳の不思議

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:45:17.73 ID:lbRLvCIE [1/2]
  >410
  精神病系統の薬って、あえば確かにすごくよく効く
  自分の場合は双極性障害だが
  機嫌がいいときはやたらとハイで笑いまくりだったり(上機嫌の絡み酒の人に近いらしい)
  落ちるときは自分が死ぬか、人を○したいって感じだった
  あと、ノリと勢いで設備や家賃が2ランクくらい上のマンションに引っ越したりもした
  さすがにやばいと病院に行って薬もらって、効き目見ながら調節したらすっかりテンションが落ち着いた

  …今はいいが、もし震災などに巻き込まれて避難所生活になったら
  薬切れ+ストレスで自分は何をしでかしてしまうのかという恐怖はあるが

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:47:55.89 ID:Tsmz0kcc
  >415
  たぶん、緊急度の高い(常時服用してないとまずい)薬は、
  避難所にいくともらえるんじゃないかと思ってみたりするんだけどどうだろ
  心臓病とか糖尿病の人とか命に関わるだろうし

417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 17:51:18.50 ID:TtFJha9Z [3/3]
  >415
  完治はしないのかな?

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 18:07:07.21 ID:XWXNF6as
  >414
  そういう人は赤ん坊が座ったり、靴のまま歩いたり、
  違反行為だけどおむつ交換したサッカー台とか発狂ものだろうな…

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 18:08:07.22 ID:lbRLvCIE [2/2]
  >417
  おそらく無理、薬で落ち着いた時期を保つ努力をするだけ
  落ち着いてても薬やめたら再発率がものすごく高いらしい








452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 06:00:56.75 ID:mFugfmvT
  ちょっと前、テレビ番組制作の下っ端仕事をしてたときの体験

  あるイケメン人気男優さんが海外ドキュメンタリーのナレーターをやるので
  そのアテレコに立ち会う機会があったのだが、印刷された台本を見せてもらうと
  彼が担当するナレーション部分だけ、すべての漢字にビッシリ虫のようにルビが振ってある
  (他の声優さんがしゃべる部分は、よほど難しい熟語や専門用語などに限ってルビ)
  こんなの小学生でも読めるべ!?という易しい字にまで全部振ってあって、たとえば447の文章を借りるとすると
  「昔(むかし)は電話(でんわ)で他人(たにん)の会話(かいわ)が聞(き)こえてくることもあった」とか、そういうレベル
  ディレクターにこっそり聞くと、「あのひとは本当に漢字が全然読めなくてねぇ」とのこと
  収録が始まったが、たまに印刷時の手落ちでルビが振られていない言葉があると
  「ここの『最悪の事態』って、さいあくの何ですかぁ〜?」(例)などとスタッフにニコニコ尋ねる
  別に読めないのが変だとも恥ずかしいとも思っていないあっけらかんとした様子で衝撃だった
  声質と滑舌がいいのでナレーターに起用された理由は分かるし、出来上がりを聞くとなかなかのものだったけど…

  ちなみに帰宅後、事情があってまともな義務教育が受けられなかった人なのかと思って経歴を調べたら
  Fランとはいえ某私立大学をきちんと卒業しているのでさらに衝撃だった
  番組の内容はちゃんと理解してたし、場面ごとに微妙なユーモア・悲しみ・
  驚き・緊迫などを声で表現するのもうまかったし
  学力とは別の次元ですごく頭のいい&感性豊かな人だと思うんだけど
  (俳優にはそっちの方がはるかに重要だよね)
  それにしてもあそこまで漢字が読めないってのは驚きだった

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 11:50:56.25 ID:YeWa7TAn [1/4]
  >452
  この間、VIPで漢字が書けないって人が居た
  障害ってやっと書けるようになったのに、障碍なんてするなって書いてたのが印象的だった

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 12:01:08.99 ID:QZodUiak [2/6]
  >452
  単純に漢字が読めないだけで、語彙の意味とかは分かってるんだろうね
  そうじゃなきゃイントネーションがおかしくなるはずだし
  ホントに何も知らないアホにルビ振った台本読ませたことあったけど、
  もうイントネーションがくっちゃくちゃで笑った笑ったw









516 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:34:25.81 ID:Ql5YfRO/ [1/3]
  たった今、スーパーマリオとすれ違った!!
  カートみたいな車で走ってた。

519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:39:12.31 ID:T/MZ6SOD
  >516
  奈良か?

520 名前:516[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:43:08.42 ID:Ql5YfRO/ [2/3]
  >519
  愛知。西三河。

  びっくりしたー

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:46:20.59 ID:gAn4O1GL [1/3]
  >520
  こいつらでしょ
  http://ntk-r.com/

522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:46:38.20 ID:SE8yfPQE
  奈良のはナイトスクープでも有名だな

523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:49:54.02 ID:PRB8Ke7i
  >516
  それ多分ポンセやろ

524 名前:516[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 17:56:15.06 ID:Ql5YfRO/ [3/3]
  ポンセじゃないw

  家で話したいが、誰もわからんだろうなー残念
  ( ´△`)

  ここで報告できて良かった。みんなありがとw

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 18:09:32.48 ID:YeWa7TAn [4/4]
  >521
  マリオwwwww

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 18:37:19.44 ID:oSHZlvjW
  >521
  町田街道で見たことあるわw









抽出 ID:EHxVLjPr (6回)

563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:34:52.47 ID:EHxVLjPr [1/6]
  今日かなり衝撃的なことがあった。
  正直頭の整理がついてないので文章おかしいかもしれない。

  うちの会社にAっていうすごく評判の悪い野郎がいる。
  30代で、課長とか主任とか肩書きを持ってるわけでもなく、
  仕事ができるわけでもないのに、とにかく偉そうで口が悪いし、態度も悪い。

  で、今日俺は用があってそいつのところに行った。
  用を頼むとAは舌打ちしながら、書類をいくつか持ってきて
  隣にいた女子社員Bの机に書類をドサっとおいて
  「俺さんが○○必要みたいだからやっといて」と、
  あきらかにそいつより忙しそうなBに仕事を投げた。

  「いや私ちょっと厳しいんですけど」
  「そんな時間かかんないから!」
  と断るBに対して強引に仕事を押し付けた。

564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:36:39.99 ID:EHxVLjPr [2/6]
  BはAよりもかなり若いし大人しい子で、結局自分の仕事を中断し処理をしてくれた。
  俺はごめんねと謝ったけど
  「いつものことなんで大丈夫ですよ」と気まで使ってくれて、
  なんか本当に申し訳なかった。

  でAはというと
  バカ笑いしながら電話で話してた。
  黙々と作業しながらも怒りのオーラが半端ないB。

  Aの笑い声が一段とでかくなった時、
  Bが「ちょっとすいません」といいながら席を立った。
  Bは、話してるAの斜め後ろに立って、
  「すいません。静かにしてもらっていいですか?」と声をかけた。
  Aは聞こえなかったようで、デカイ声でしゃべり続けた。

  次の瞬間、BはAの後頭部をガッと掴んで、そのまま机に顔面を勢いよく叩きつけた。
  「うるさい!!うるさい!!うるさい!!」
  泣きながら何回もAを叩きつけるB。
  周りは暫く唖然としてたけど、
  Aの鼻から血が出てきたあたりで
  別の女子社員がBを引き剥がした。

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:38:43.69 ID:EHxVLjPr [3/6]
  しかし、Bは女子社員を振りほどいて、
  机に置いてあったハサミを掴み悲鳴をあげながらAに振り下ろした。
  Aは間一髪逃げて当たらなかったが、Bは

  「なんなんだよ!なんなんだよてめえぇぇ!!!」

  と、ハサミをブンブン振り回しながらAに近づく。

  今度は男性社員2人でBを取り押さえ、そのままBはオフィスの外に連れ出された。
  Aは口の中も切ったらしく、病院へ行くといって同僚と一緒に出て行った。

  俺は一部始終をポカンとして見てて、見てただけなんだけど、
  その後総務に呼ばれて事情聴取を受け
  帰ってきたのがついさっき。

  人がぷっつんする瞬間を初めてみた。

  泣きながらハサミを振り下ろすBの顔と、
  白目で鼻血だすAの顔が目に焼き付いて、
  なんだか夢に出てきそうで怖い。

  長くなってすいませんでした。

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:46:53.26 ID:EHxVLjPr [4/6]
  >569
  Aは男。
  30も半ばのいい年した大人。

  Bがどうなるのかはまだわかんないらしい。
  普段はすごくいい子なんだけどね。

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:50:58.00 ID:EHxVLjPr [5/6]
  >571
  他の人はわからんが、俺はびっくりして固まった。
  え?え?なに?え?みたいな。

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 23:39:07.66 ID:EHxVLjPr [6/6]
  >579
  今日帰り際に総務の人から「明日また連絡するかも」と言われたので
  多分早々にどうにかするのかもしれない
  Aは「ぜってー訴える」とか言ってたみたいだし

  >582
  他の部署なんで詳しくはわからんが
  パワハラしてるみたいな噂は聞くので
  証言する人は出てくると思う。
BBR-MD5:CoPiPe-aacb1819b79779c644e6101cae61b1b2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77662
[0.467110 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:58:50.694816ID:a/ZsJ2540
607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 05:24:37.75 ID:LqSwRohD
  会社の同僚家庭でのメイン調理器具がハサミだということ。
  「包丁は使わないの?」と聞くと包丁は大物を切る時だけだそうだ。
  奥さんの話を聞く度に「料理やってるんだろうか?」と疑問に
  思ってたけど納得した。
  上手い下手、得意、不得意はあれどハサミで料理って・・・
  トンカツでさえもハサミで切るそうだ。

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 05:56:26.54 ID:sAwQkeib
  はさみは立派な調理器具だよ。
  キッチンツールとして発売されてる。
  食材切るから完全分解できるやつとかね。

  まな板+包丁洗う面倒考えたら
  ハサミ一本で済ます人がいるのも理解できる。
  毎日のことだからやりやすいよう道具使うのが大事。
  この手の料理の思い込みタブー聞くたび、
  言ってる人はほんとに料理できるのかなあ?と疑問になる。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 09:06:25.32 ID:OhFmjT2D
  >607
  文房具のハサミ使ってるならともかく、料理用のヤツなら大抵の場合はそれで済ます人はいるよ。
  こういう↓受け皿付の便利っぽいのもある。

  http://www.あまぞん.co.jp/dp/B001J0EMZO

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 10:38:57.43 ID:n5GXoR+n [2/2]
  手タレは料理に包丁使わないって、なんかの番組で見たな
  手を見せる(というか手しか見せない)仕事だから、包丁なんかでけがしたら何もできなくなる
  その番組で手タレの人の家のキッチン見てたが、もちろんはさみだけで包丁0だったよ

  まあ、それは特殊ケースで>607の話とはまた違うけど







641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:05:17.77 ID:X5Si3ajs [1/2]
  一年ほど前にあった出来事。

  うちはマンション住まいの三人家族。
  その日は日曜で、旦那と子供がお昼にサブウェイが食べたい、今から二人で買ってくる、じゃあね〜と言い出した。
  私は洗い物をしていたので、キッチンからいってらっしゃいと返事。
  その後も家事をしていて、ドアの鍵をかけるのを忘れていた。
  30分後、玄関からカチャリと言う音が。
  その時私はスープ作ってたんだけど、
  ただいまーと入ってくる二人の気配を待ってた。
  でも玄関からはそれからシンとしたままで何の音もしない。
  ??と手を止めて玄関の方へ行くと、そこに知らない男の人が立ってた。
  40才くらいでちょっと太め、手には大きなスイカを入れたレジ袋下げてた。
  顔を見たら、焦点が合わない目でボーッと遠くを見ている感じ。
  カチャリと音がしてから、私が見に行くまで2分くらいだったんだけど、その間この人はずっと立ってたのか!
  頭の中が真っ白ってあんな状態だと初めて実感した。
  咄嗟にこんなこと言ってた。「こっ、ここはあなたの家ではないです!」
  そしたらその人、「あ〜」って低い声を発してそのまま出て行った。
  ヘナヘナと座り込んでしばらく茫然としてたところに旦那と子供が帰宅。

642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:07:00.67 ID:X5Si3ajs [2/2]
  この事件の1カ月後。
  深夜のことだった。2時頃だったと思う。

  旦那と子供はとっくに寝ていて、私は一人で本を読んでた。
  さあそろそろ寝ようかなと思った矢先、ピンポーンピンポーンとチャイムが。
  こんな時間に訪ねてくる知り合いなんて誰もいない。
  恐る恐る音を立てずに玄関へ行き、魚眼レンズを覗いて見た。
  女の人がいた。
  長い髪を垂らした面長な人で、30代くらい。
  彼女は手に長い棒を握りしめてた。
  悲鳴をあげそうになったが、我慢して旦那を起こしに行った。
  寝ぼけまなこの旦那ともう一度レンズを覗いた時には彼女は消えていた。

  後日、この二つの事件には思わぬオチがあった。

  数ヶ月後、買い物の帰り道にその男の人と女の人が仲睦まじく歩いていたのだ。
  楽しそうに話しながらうちのマンションに入っていく。
  二人とも白い杖をついてた。
  二人は盲目だったのだ。

  後を追ってその人たちの部屋番号を確認したら、うちの真下だった。
  階をひとつ間違えて、うちに来てしまったと言うオチでした。

  長々と失礼しました。

643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:08:02.12 ID:uybt6m0w [2/2]
  >642
  それ管理会社に苦情入れた方がええぞ

644 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:27:40.11 ID:QZtWksZQ
  >彼女は手に長い棒を握りしめてた。
  ここが気になる

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:28:50.80 ID:fKWbhRBL
  >644
  白い杖

646 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/14(土) 17:36:43.63 ID:ZuRsv+aY
  ん〜、いくら目が不自由で間違えたとしても すみませんでした の一言くらい言えるよね。
  苦情入れるに一票

647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:37:55.42 ID:LnKoRHIl
  >644
  白杖?と思ったけど、握りしめていたんなら違うよねぇ…

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 18:07:44.60 ID:ZxEUc8h1 [2/3]
  男性のほうは自分の家だと信じて帰宅したのに
  なんで無言で2分も大きなスイカを持ったまま立っていたんだろ。
  実は居住してるのは女性だけで、男性は訪問客だったのなら
  チャイムを鳴らしたり挨拶の声をかけるだろうし。

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 18:17:08.36 ID:6TVz2SeR
  目が見えないだけなのかな?

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 18:17:26.19 ID:Tp/AZGHa [1/3]
  >648
  ・健常者と盲目男性が暮らしている
  ・健常者が男性にすいかのおつかいを頼んだ(ちとありえないが)
  ・帰ってきたのに「お帰りなさい」もないので、(あれー?)って思ってる
  ・盲目女性は件の家に遊びに来た→チャイム
  とかかなー

651 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/14(土) 18:31:38.41 ID:nGvQC0kR [1/2]
  見えなくても、その家々の匂いってあるよね
  はっきり違うと分かると思うけどな
  違うと気付いたけど確かめようもなくて
  そのまま誰か出てくるのを待ってたのかもしれないね
  「誰か居ますか?」とか、呼びかけたりできない
  融通の利かない人だったのかもしれん









抽出 ID:EbdsEOc4 (1回)
抽出 ID:BC9AOTNd (4回)

722 名前:1/2[] 投稿日:2013/09/14(土) 23:54:39.72 ID:EbdsEOc4
  流れ読まずぷち投下。

  職場のおばちゃん(39歳×1他部署)に嫌われているらしい私(25歳既婚)。
  どうも私がおばちゃんが言う悪口に同調せず、
  あらーまぁーへぇーそうなんですかー大変ですねーでかわしていたのがつまらなかったようだ。
  入社したての頃はおばちゃんの本性を知らなかったから聞かれた質問にバカ正直に答えて、大誇張して噂されたよ。
  それも、学生時代に事件起こしてるとかのすごく陳腐な嘘。そんなこと言ってねーしそんな事実ねーよ!!!
  それからはおばちゃんに個人情報話さないようにうまくかわしてた。
  そうこうしている内に仕事で成功して一時社内で有名になった私。
  それもまた面白くなかったらしくて今度は、私さんが書類を隠蔽した!捏造した!と
  ほぼ全員の社員にひそひそし始めた。もちろん私の耳にも上司の耳にも入って、
  でもそんな事実はなかったのでおばちゃんに注意がいき、しばらくはおとなしくなった。

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/15(日) 00:04:40.69 ID:BC9AOTNd [1/4]
  日付変わったからID変わったかな。

  社内で私を好いてくれる人(27歳)がいたが
  「私さんが好きだけど既婚者だから諦める」と言っていたそうだ。
  するとおばちゃん、「私さんが好きって言っているけど、
  本当は私(おばちゃん)が好きなのよ!このあいだ抱き締められたもの!」と言ってきた。

  悪いがおばちゃんはかなり老けていて見た目60代。

  そんな中、私と旦那の写真が雑誌に出て、おばちゃんが発狂した。

  長すぎ言われたので次で最後。

725 名前:722、724[] 投稿日:2013/09/15(日) 00:08:49.55 ID:BC9AOTNd [2/4]
  最後。

  旦那のことを根掘り葉掘り聞いてきたが、大事にしてくれる旦那なのでありのままを答えた。
  すると嘘を考える余裕もなくしたのか、周りに

  「私さんが幸せそうなのがムカつく!イライラする!不幸になればいいのに!」

  と言ったらしい。
  おばちゃんの嘘を微妙に信じていた人もドン引きして、私の味方をしてくれるようになった。

  何もしてないのにこんなに憎まれることってあるんだなーという衝撃でした。
  現在進行形ですが、思いっきり幸せになってやります。

727 名前:725[] 投稿日:2013/09/15(日) 00:25:22.41 ID:BC9AOTNd [3/4]
  まぁ私も完璧な人間ではないからね。
  嘘を言いふらしたおばちゃんにはあまりいい感情をもてないし。

733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 01:01:38.83 ID:ItBMdeZ3 [1/2]
  >732
  いいふらしてる人は自分の脳内でこうだったらいいのに→こうに違いない→真実
  っていう感じだから
  嘘って感覚ないんじゃね?
  願望吹聴してるだけで

  理解はできないけどそんな感じかと

736 名前:725[] 投稿日:2013/09/15(日) 01:09:27.81 ID:BC9AOTNd [4/4]
  レスありがとう。
  実は結構ストレスだから、吐き出せてかなりすっきりした。

  おばちゃんの思考は>733に近いと思う。
  さも本当のように、私にかなり問題があって本気で心配してるみたいに話すから、
  今だに嘘を信じてる人もいるみたいだし。

  そう言えば他にも「部署の男全員(20代〜50代)に言い寄られて困ってる」みたいなことも言ってました。









795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 19:53:51.90 ID:EEgne385
  流れが微妙なんで、とりあえず大したことないけど投下

  中学生の時に「不幸の手紙」をもらったのが衝撃的だった
  何がって 手 渡 し さ れ た ことがすごく衝撃的www
  くれた相手はクラスが違う、挨拶すらした記憶がない女子で
  手紙を渡されて「?」ってなってたら「いいからいいから」とか言って押し付けられた
  渡された状態だと、なんだかわからないからとりあえず開けてみたら

  おやぁ?そこのあなた、これを読んでしまいましたね???
  そう、これはいわゆる「不幸の手紙」です

  この2行で「うわぁ…」ってなったが、続きもあるので目が滑るが頑張って読んだ
  内容としては大体テンプレで「○人に出さないと不幸になる」ということだが
  「もし男の人に見せたら…大変なことになりますよ? どうなるかって?それは言えませぇん」
  と書いてあったので、職員室に行って、早速男の先生に見せた
  そしたら、その先生は目の前で読んで破り捨てて踏みにじって終了、もうちょっと遊びたかったので残念だった
  まあ、こっちも笑いながら見せてたし、文章がアレでは大事にはならないわな

  靴をはきかえて帰る時に、渡してきた女子とその友人がにやけながらこっち見てたので
  どうやら不幸の手紙は他から回されたものじゃなく、あの集団のオリジナルなんだろう
  なんで自分が狙われたのかは知らん、不幸の手紙を即、職員室に持っていくようなやつだったからかもしれんw
  まあ誰が文面考えたか知らんが、あの気取った結果、変に頭悪そうな手紙を書いた過去が
  のたうち回りたくなる黒歴史にでもなってなければいいね

799 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/15(日) 20:29:30.30 ID:+66qohMe [4/8]
  >795
  たいしたことないな

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 04:33:01.25 ID:EOItZ9Vc [2/3]
  >795
  保存しといて同窓会で「これ大事にしてたのー、懐かしいでしょ(ニコ」とか
  知らん顔して見せてやれば良かったのにwww

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/16(月) 09:08:57.09 ID:/pIxTfyB
  >795
  教室の入り口に広げたまま、うっかり落としたら面白いことになってたんじゃと思う私が射る








抽出 ID:eAm3b5xD (3回)

869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 12:47:32.63 ID:eAm3b5xD [1/3]
  私の就職先の会社は、関東を主にいくつか支店のある会社で、
  関東で名前を出せば「ああ、あそこね」って分かるけど
  支店の無い九州・東北地方では知名度ゼロ。

  新入社員の研修で、大部屋に12人で泊まったときの内訳が、高卒:9人、大卒:3人くらいだった。
  大卒の子の出身は、支店のある地域の子ばっかりだったんだけど、高卒の子は、みんな九州、東北の地方出身。
  知らない会社でしょ?と話を聞くと、「高校の先生のお薦めだったから」とみんな口を揃えていた。

  研修場所は、代々木公園の近くで、高卒の子は、全員、初めて東京に来たという。
  電車が長くてびっくりした、等々、微笑ましいエピソードを聞いていたんだけど、ある子が、
  「○○さん(私)、誰に会ったことありますか?」と尋ねてきた。何を言われたのか分からなくて聞き返すと、
  芸能人に会ったことあるか?という意味だったらしい。(私は神奈川と東京の境出身)
  一度だけ、偶然船越英一郎のロケ現場に遭遇したことを話したら
  「それだけですか?」と言われてしまった。

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 12:48:29.86 ID:eAm3b5xD [2/3]
  彼女たちの話では
  ・東京では、そこかしこでテレビ局がロケをやってる
  ・渋谷、新宿、原宿に行くと、必ず人気アイドルがプライベートを満喫している。
  ・109に行けば、人気モデルと会える。
  ・ディズニーランドでは、必ず芸能人カップルがデートしてる。また、朝や夜は、アトラクション乗り放題。
  ・芸能事務所の前にいれば、芸能人に会える
  ・↑横浜でも同じ現象が見れる

  この話を、1人だけじゃなくて、上京してきた子全員が大真面目に信じてたことが衝撃的だった。
  他の都道府県と比べれば、確率は高いかもしれないけど、必ずってほどか?と、私は思った。
  私が芸能事情に疎いだけかと思って、もう一人の大卒の子に聞いてみたら、私と同じような考えだった。

  意外と東京って普通だよ…と教えてあげようかと思ったんだが、毎晩、瞳をキラキラさせて、渋谷に行きたい、
  ディズニーランドに行きたい、と大ハシャギしてる子達相手に、どうしても言うことが出来なかった。

  それから1年経つが、高卒の子は半分以上が退職。
  同じ支店の子に話を聞くと、上京の理由付けに就職する子が多数で、地元に帰る子はほとんどいなかったそう。

874 名前:869[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 13:39:03.67 ID:eAm3b5xD [3/3]
  >820さんとは違いますよ。
  誤解が無いようにしようとしたら、ゴテゴテの文章になってしまったようですいません。
  要約すると

  ネットも携帯もある現代で、東京に過剰な夢見てる女の子たちに衝撃を受けたってことです。






879 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/16(月) 14:34:50.07 ID:BjqsfCGI
  凄い小さいことなんだけど・・・

  俺佐藤っていうんだけど今日生まれて初めて漢字聞かれた

  「一般的な『佐藤』です」
  「えーと・・・?」
  「えっ」
  「どのような漢字でしょうか?」
  「えーと・・・さ、佐々木の『佐』に・・・藤原の『藤』です」
  「ありがとうございます」

  まじで納得いかない。誰だよ佐々木・藤原って。
  なんで俺よりマイナーな苗字を例にあげなきゃなんないんだ

881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 14:40:06.78 ID:RgMx03pR [2/2]
  >879
  砂糖?
  一般的な砂糖???
  って思い込んだんかもね

885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 14:49:00.39 ID:zuek2Nvg
  >879
  鈴木の陰謀だな

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 15:22:53.48 ID:tq4IsQBu [3/4]
  >879
  多分、「佐東」さんとか「左藤」さん達はその逆を日常的にやられてるんだろうな、と思った

  「名前はサトウなんですが、字が」
  「はい、佐藤様ですね(勝手に書いてしまう)」」
  「いえ、だからそのサトウじゃなくてですね…」

  というのが日常化してるんじゃないだろうか









抽出 ID:vaOkaIhS (3回)

899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 15:47:33.70 ID:vaOkaIhS [1/3]
  ある日近くの海岸に出掛けたら、海の中に座り込んでいる人を見つけた。
  服着たままだし、時期は晩秋それも夕方前、何事かと声を掛けてみた。

  すると右手に何か隠し持ち、わめき散らす意味不明な言葉の端々に
  「俺の名前」「死ぬ」「殺す」「猫は好き」などの単語が聞こえる。
  形相が変わってたが、よく見ると近所の先輩の母(以下Aさん)だった。
  何をしでかすかわからないので、近くで釣りしてた親父を携帯で呼び出し
  状況を説明、間合いを空けて監視するよう依頼、俺はAさん宅に走った。

  Aさん宅ではお姑さんの「あらあら大変、連れて帰って来てくれない?」
  という依頼を丁重にお断りしてA旦那さんを召還成功、急ぎ現場に戻ると
  沖に進もうと、隠し持っていた歯ブラシを振り回してジタバタするAさんを
  腹あたりまで海に浸かりながら羽交い絞めにして止める親父。
  親父とA旦那さんの協力のもと、Aさん水揚げに成功。
  A旦那さんに促され、AさんはASIMOのような足取りで帰って行った。

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 15:48:47.53 ID:vaOkaIhS [2/3]
  その晩21時頃、Aさん一人俺宅に来訪。
  普段通りの声に戻っていたが、様子がおかしい。

  トントン「○○さーん」・・・トントン「○○さーん」・・・トントン「○○さーん」・・・
  一連の行動がタイミングも音量も同じ、まるで機械でのリピート。
  居留守を決め込んでいると、しばらくしてノックが止まった。
  ホッとしたのも束の間、

  ダンダンダンダンダン!!!「○○出て来い!!○○!!オリャァァァァアギャーキィィィィィィィヒャァァァ!!!」

  Aさん再覚醒により、壊れそうになる玄関とご近所中に知れ渡る俺宅への来客。
  それを聞いてか、どうもAさん家族がひっそりやってきてAさんを回収した模様。

  ちなみにAさん、ウチに来る前にお隣さんを訪問、「自分はある国の王室の血を引く者、
  その迎えが来るまで待たせて欲しい」と頼んだらしい。

  翌日Aさんのお姑さんに俺の親が会った時話をしたそうな。
  「ご迷惑お掛けしました。もう大丈夫です。お世話になってる祈祷師さんに御祓いを
  してもらってますので。」

  親切だったAさんの豹変ぶりとAさん義理の実家の対応に衝撃を受けた。

  後日談だが、Aさんはたまたま訪れた医療関係の親戚により病院に連れて行かれ、
  投薬により現在は世間話ができるくらいに改善しているが、まだ足取りはASIMOのようだ。

959 名前:899[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 22:35:56.76 ID:vaOkaIhS [3/3]
  >928
  足だけ動かして歩いて、腰から上が水平移動しているような。
  通院前は初期型ASIMOをもう少し遅く、腕を下ろしたまま動かさず移動する感じ。
  通院後は通院前の状況のまま少しスピードアップした。
BBR-MD5:CoPiPe-b4de59cbd45db5a6a04ac8189a5be183(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77672
[0.422118 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 10:59:14.355605ID:p9Ci3z9l0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379395912/

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 17:49:19.51 ID:7vLsoZDv
  渋谷の街を歩いてる時に、電柱に貼ってある不動産屋のチラシを見かけた
  「広尾、6万円」
  高級住宅地で有名な広尾でもそんな安い物件があるんだー、とよく見たら
  駐車場のだった

78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 02:41:48.14 ID:yrPu9Syq
  うちのマンションの前で、交通死亡事故を目撃したこと。

  まだ寒い時期、朝方にドガーンという衝突音がして、びっくりしてベランダに出たら、
  あっという間に救急車と消防車がやってきたのが見えた。軽自動車が横転していて、
  運転手らしき男が「うわあああ!ごめんなさい!」と泣きわめいていた。

  朝のニュースで、盗難車・未成年・無免許・飲酒運転の役満で同乗者即死、運転手逮捕を知った。
  夕方、事故現場に金髪の作業員やらキャバ嬢みたいなのが20人くらい集まってきて、
  泣きながらビール供えてた。飲酒運転の死亡事故なのに…。

  DQNさんたちが、「○○(フルネーム)忘れないよ!ありがとう!」という寄せ書きを
  供えていったので、ネットで検索したら、亡くなった人のツイッターがヒットした。
  未成年で飲酒、喫煙、無免許運転を日常としていた様子。

  フォロワーをたどったら、告別式の様子を呟いてる人がいたのだけれど、
  紅白の熨斗袋で香典出した人がいたり、弔いオールナイトと称してダンスパーティが開かれたり、
  とってもカオスだったらしい。
  亡くなった人の母親がツイッターやっていて、
  保険金で海外旅行に行って遺骨をばらまいたとか書いてるのにも引いた。

  「信ぢらんなぃょ。。号泣」
  「戻って来ぃょ!」
  って呟いてた友達が軒並み、一週間もすると
  「カラオケオール!酒ウマイ!」とか書いてて、命って何だろうなと思いました。おしまい。

112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:30:12.56 ID:3Ddq2Rc5
  子供がいっつもご飯粒こぼすんだけど、いつも通りテーブルにこぼしてたから
  拾って私の口に入れましたところ、米にわいた小さな幼虫でした。どうも、ごちそうさまでしたorz

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 11:29:10.07 ID:htfVp1w6
  プチだが、某ショッピングモールで流れた迷子案内で体験した衝撃。

  迷子案内から凄まじくDQNかつキラキラかつド低脳な名前が呼ばれ、
  その破壊力は周囲の人間が何人か思わず ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ ってなるほど(案内の人も声が半笑い)。
  無論私も噴きそうになったが、必死に我慢。
  が、次の瞬間私のすぐ背後から

  「何 が お か し い ん だ グ ォ ル ゥ ア ァ ア ア ァ ァ ァ ア ア!!!!」

  とその母親らしき(というか確実に母親)ヤンマ魔風の女性が激ギレプッツン丸して大咆哮。
  顔を真紫(ヘンな表現だが、顔色が赤を通り越してたから)にしながら
  ブフォった人間らしき人に詰め寄って怒鳴り散らし始める。
  私も顔を見たれたら(ニヤケてたし)イチャモンつけられそうだと思い、慌ててトイレに避難した。
  5分ほどかけてどうにか気持ちを落ち着かせてからトイレを出た。

  ヤンママはその間に店員か警備員だかに連れて行かれたらしく、
  さっきの場所よりかなり遠い所から咆哮が聞こえてた。

  笑った人も悪いかも知れんけど、「○○ぽろり君」とか聞こえてきたら噴いちゃうよ…

306 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 22:51:31.37 ID:iB8C2EZW [1/2]
  ネタみたいだけど実話。別の意味で衝撃を受けた話をします。
  都内某線での出来事。
  そこそこ混んでる車内だったので、電車に乗って空いてるつり革に捕まった。
  隣にはだっこ紐に一歳前後くらいの赤を連れているお母さん、そのまた隣に30代くらいのリーマンが乗ってたんだ。

  赤は、お母さんにあやされて喃語をしきりに喋ったり指しゃぶりしていてぐずらないで機嫌もよさそうだった。
  しばらくして赤は、なんと隣のリーマンの髪の毛を引っ張ってしまった次の瞬間赤の手には髪の毛がorz
  リーマンを見ると髪の毛がない( ゚д゚)
  お母さんはすいませんすいませんと平謝りで、ちょうど駅に着いたので逃げるように降りていった。
  私と、一部始終見てた周りの乗客も衝撃を受けただろうが、あのお母さんとリーマンが一番衝撃うけただろうな。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 04:01:08.60 ID:FZgTC3DP [1/2]
  俺は大学生の頃コンビニでバイトしていた。
  サークル活動やら勉強やらでかなり疲れていて、バイト中ボーッとしてしまった日があった。
  そんな日に限ってめちゃくちゃ客が来たので、レジがかなり忙しいことになった。

  そんな中でチロルチョコを1つだけ買ったおっさんがいたんだが、
  おっさんは万札で支払いをした。
  気づかれないように本物かどうかササッとチェックし(一応本物だった)、
  あとはお釣りとレシートをおっさんに渡すだけとなった。

  俺はいつもお釣りを先に渡し、「レシートはどうされますか?」と訊いている。
  しかし、この日はよっぽど疲れていたんだろうな、
  俺はレシートだけ渡して「お釣りはどうされますか」と訊いてしまったww
  おっさんがしばらくフリーズしてたから、「え?」と思ったわ。
  俺は自分の過ちに気付いた時、本当に自分でびっくりしたんだが、
  おっさんの方が衝撃を受けたと思うわ。

  しかも、過ちに気づいて慌てふためいた俺は
  「あっ!申し訳ございません!○○円のお釣りになります。レシートはついでに差し上げます」
  とか言ってしまった。
  人間って疲れてると何を言い出すか分かったもんじゃないな。怖いわ。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:50:35.71 ID:vyZnLz7Z
  同僚が出産のため退職したのが3年か4年ほど前。
  この前、子供を連れて職場に遊びに来てた。
  私は彼女とは仲が良かったけど、子供が苦手だから遠巻きに見てた。
  あ、口元は似てるかも〜と見てたら、その子供と目があったとたん、
  急に泣きだしてビックリ。
  うわーんって声をあげるんじゃなくて歯をくいしばって
  ボロボロ涙を流しながら私をすごい形相でにらんでた。
  変な子だな〜って思って、その日はそれで終わった。

  後日、その元同僚から「子供は実家に預けるからランチでもしない?」
  と誘われて会いに行った。
  そこで「うちの子が貴方を心配して夜になると泣いて困ってる」と聞かされた。
  「あの人は家族と仲が悪い」「ちゃんとご飯を食べさせてもらってない」
  「裸で殴られて蹴られて泣いてる」「なんにも悪くないのにずっと謝ってる」
  そんなことを子供の言葉で一生懸命説明しながら「可哀相、助けてあげて」と
  泣きゲロするほど号泣して寝つくのに時間がかかるんだそうな。
  「ちょっとwなにその妄想ww変なドラマでも見せたんじゃないの?
  私は悩みがないのが悩みなくらいぬくぬくと育ちましたよww」って
  その場は笑って誤魔化したけど、できれば二度と会いたくない。
  思い出さないようにしてたものを思い出す羽目になって最悪だった。

  子供は感受性が強いっていうのは本当なのかも。
  ますます子供が苦手になった。

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 20:08:45.72 ID:QopdsoXV [1/2]
  流れ切りすみまん。

  さっき母ちゃんがソファでうたた寝してたから近くにあったタオルケットを掛けてやったまさにその瞬間
  「それが親に向かってする事かぁぁぁ!!!」
  と叫ばれた。

  …寝言だった。
  母ちゃん…うぅ…(´・ω・`)

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 00:16:31.94 ID:wxOl9882 [1/20]
  優先席で思い出した、スレチかも

  学生のころ家の近い先輩とバスで話しながら帰ってたら、
  凄く足取りのおぼつかない小柄なお婆さんが乗ってきたのよ
  段差上がるのにも苦労してて、
  助けた方がいいのかなみたいな困惑の空気が車内に蔓延してた

  そしたら婆さんの存在に気づいた先輩がすぐに駆け寄って、
  手を引いて優先席まで連れていった
  婆さんに感謝されても先輩は「いえ、いいんです」とか言ってた

  そして婆さんが降りようとすると、先輩も荷物纏めて席を立って、
  「私もここですから」と婆さんが階段降りるの手伝って、そのまま下車した

  あの空気で動ける行動力と、さらっと嘘つける優しさに俺は驚いてた

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 10:03:12.63 ID:0NCeF7z7
  俺の親戚がガスボンベを作っている工場で働いてて
  あの震災のとき、ガス、電気がストップしてお湯が沸かせなかったから
  ガズボンベが非常に重宝がられた
  その親戚の工場は、ガスボンベを無料提供(寄付)して、被災された人達を助けていたんだけど
  実際に現場へ行ってみると、サツマイモが1本1000〜3000円が相場だった
  だからお前の話は本当だと思う
  ダイコン1本5000円は高いなぁ。サツマイモ1本1000円でも高い。
  普段ならダイコンもサツマイモも200円以下で買える

  結構ボッタクリがあったらしいよね

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 12:14:40.53 ID:0IGLTbin
  自動車免許卒業試験の時
  自分の試験は無事終わり相手の女の子の試験中一方通行のあるコースだったんだが
  一方通行で向こうからサイレン鳴らした救急車が来た
  女の子パニくって試験官が運転しちゃったので不合格になった

  帰りの車内の雰囲気が最悪だったよ








69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 23:24:35.98 ID:RWlBVhQb
  どっちに書いていいのかわからんが、たいした話じゃないからかき捨て。

  子供の時、母が自分の持ち物だとわかりやすいようにと大きく絵を描いてくれてた。
  先日、「お母さんが描いてくれたカエルの絵可愛いかったよ、また描いてよ」と母にいったら、
  「カエル?そんなの描いてないけど?」と返された。

  カエルじゃなくて、クマだってさw
  絵心ないのは知ってたけどさー。

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/18(水) 23:29:29.55 ID:3Bgb0+Os
  >69
  母の絵心やばそう

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 00:58:25.87 ID:xrB79Q28 [1/2]
  >69
  あ、でも分かるw
  クマの耳のところに○とか描いてあったらカエルの目に見えるよね。
  と、元絵描きが母ちゃん擁護してみる。

76 名前:69[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 01:27:41.17 ID:i6oM4ZWD [1/2]
  >75
  まさにそれでwずっとカエルだとw
  あとよく描いてくれたのは、絵かき歌のお姫様?でしたね。







89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 11:00:04.22 ID:4vaVVVlz
  自分の人生を変えた体験
  中学の時に両親が離婚して、母に引き取られた
  離婚が原因というか、両親大好きだったから、離婚後めっちゃグレた
  解答欄に名前を書けば入れるとまで言われるような底辺高校に進学し、喧嘩で停学くらったりしてた
  ただ、警察のお世話になるようなことは一度もなかったのは、今でも救いになっている
  将来は土方にでもなっかwwwみたいに軽ーく考えてた
  高校三年になって、担任に呼び出されて、お前このままじゃ卒業できんぞって言われた
  しかし、この高校には応じる人は少ないらしいがボランティア活動による温情措置があると言われた
  めんどくさくなったらサボればいいやという気持ちでボランティアに参加した
  ボランティア内容は、老人ホームでお年寄りの相手をする事だった
  いざやってみると、これが楽しくて仕方がなかった
  みんないい人なのよ
  こんなお婆ちゃんの相手してくれてありがとうねと言われた時、涙が止まらなかった
  俺、今まで何やってたんだろって後悔が一気に押し寄せてきた
  オロオロするお爺ちゃんお婆ちゃんに、自分の反省を泣きながら語ってんの俺www
  そのことに気付けたんだから、まだまだ取り返しは効く。頑張りなさいと言われまた泣いた
  安直ではあるが、これが俺の天職なんだと思った
  その日から、一切の喧嘩を辞めた
  学校が終わったら、老人ホームに遊びにいくかアルバイトをして、夜は勉強するようになった
  母も応援してくれるようになり、高校を卒業して介護福祉士になるために専門学校へ通った
  介護福祉士の資格を取って、今でも毎日働いている
  3K仕事ではあるけど、楽しいんだこれが
  あの時、ボランティア活動しなかったら俺どうなってたんだろうかと今でも考えるよ

90 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 11:08:26.96 ID:7ChQgA3Q
  >89
  もうお母ちゃん泣かすなよ!
  天職に出会えてよかったね。

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 19:45:25.51 ID:xrB79Q28 [2/2]
  >89
  人との出会いで人生変わることってあるよね。
  うちもスポーツ万能な弟が中学の時先輩の妬みから始まった虐めと言う名の暴行のせいで引きこもりになった。
  高校は通信制+自由登校っていういわゆる底辺校だったけど、面白い同級生に恵まれた事と
  バイト先のおばちゃん達が凄く良い人で
  力仕事するからひょろひょろモヤシが細マッチョになり、猛アタックされて彼女出来たりw
  20代で都会に一戸建て建てて支払い済み、奥さんとぬこと仲良く暮らしてる。







抽出 ID:QLrye1gK (2回)

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:08:33.15 ID:QLrye1gK [1/2]
  パートタイム勤務でも、海外研修連れて行ってもらったこと。
  ある日、店長が「○○さん、アメリカ行かない?」って言って来て
  「はあぁぁぁ!?」(←本当にこう答えた)と衝撃を受けた。

  移動は全てチャーターバス、宿泊先はマ○オットやヒルト○など
  私ですら聞いたことのある名前のホテルばかり。

  研修だから、ひたすらスーパーマーケット巡りなんだけど
  それでも楽しかった。

  個人では、とても出来ない貴重な体験なので、行けるものならまた行きたい。

97 名前:93[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:25:53.79 ID:QLrye1gK [2/2]
  面白かったですよ。
  日本では売っていない、(売っていてもすごい値段)
  キロ単位で売ってる(向こうではオンスですが)
  サイズの菓子や、謎の調味料(テリヤキと書かれた焼肉のたれete..)
  日本にはめったに見ない、チョコレートやBBQソースの自社展開(複数フレーバー)。
  ネットで見る、何じゃこりゃ!?なレベルのでかい品が普通に陳列しています。

  そして、フランクな店員さん。英語が出来る人は
  是非ともスーパーマーケットで、日常会話を楽しんでください。
  (防犯とコミュニケーションを兼ねて話しかけてくれます)

  今の時期のおいしいもの何?でも
  この時期のイベントなんかない?でもOKです。
  (私は語学力が壊滅的だったのでお察しレベルですが)

  すごく世界が変わりました。アメリカageではありませんが
  知らない国を旅するのはある意味衝撃です。

  他所の国を知るには、スーパーマーケットを訪れるといいと思います。
  他国を知るにはいいところですよ。

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/19(木) 15:44:51.26 ID:2bT0gpqg [2/2]
  >97
  向うは規模が違うよね
  自分は昔バンクーバーに住んでた時、近所のSAFEWAYに良く行ったけど
  ホントに何でもかんでも大きくて最初はビックリした。
  マウイリブっていう味付きカルビが大好きで良く買ってたな〜

99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:52:13.96 ID:AbNfFWUS
  >97
  面白そう!怖がらず行ってみようって気になった!

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 16:47:14.24 ID:AKDqA4vA
  >97
  大したこと無いが、海外スーパーで個人的には衝撃的だった体験。

  イギリス旅行でスーパーに入って、バナナを買おうとしたら書いてある値段が1本単位だったこと。
  やっぱり大きな実から売れるのだろうか?









123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 23:04:30.73 ID:NlaTWFqA
  ↑みんな、ぬこに食いつきすぎw

  小学生の頃の話。
  近所の本屋はマンガにビニールなんかかけてなくて、立ち読みし放題だった。
  その日もいつものようにマンガを立ち読みしてた。
  マンガコーナーは混雑していて、大人も多くて、小学生の自分は人混みに埋もれてる状態。
  しばらくすると、なんだか空気がイカ臭い。
  見れば、ちょうど自分の顔の斜め下あたりで、隣の男がズボンからチン○を出してニギニギしてる。
  なんだよオッサン汚ねぇなと思いながらも、マンガに熱中していたので無視して読み続けた。
  どのくらい時間が経った頃か、ふと気づくと、周囲に人がいなくなっていて、その場には男と自分の二人きり。
  あれ?と思って見回すと、人々がマンガコーナーを遠巻きにしてこっちを見てる。
  最前列にいた知らないおばさんが、自分に向かって必死の形相でブンブン手招きしながら
  「こっち、こっち、早くこっち来なさい!!」って小声で呼んでる。
  わけがわからなかったが、とりあえず立ち読みをやめてコーナーから離れ、みんなの方に行った。
  人々からは「おおっ」となんだかほっとしたようなどよめき。
  変なの、と思いつつ、そのまま家に帰った。

  当時は小学生だったからわからなかったけど、後に成長してからどういう状況だったか理解した。
  あのとき必死で呼び戻してくれた知らないおばさん、本当にありがとう。
  おかげで変態の餌食にならずに済みました。
  ちなみに自分、口悪いけど一応女です。

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 01:06:02.15 ID:/QHH7l8U
  >123見て思い出した。
  自分も小さい時立ち読みしてて、その時素肌にエプロンドレス?みたいなの着てたら
  後ろにいた兄ちゃんが、いきなりまっ平らな胸に手つっこんで去ってった。
  上から覗いたら乳丸見えだったんだろうね。
  腕は「前にならえ」みたいな状態になってるから完全無防備。
  谷間なんてもちろんない平面なのに真ん中のところ触ってった。
  意味もわからず、帰ってから「おかあさーん、知らんお兄ちゃんがここに手入れてったよー」と無邪気に報告し
  母親が「何てこと!!」と怒りまくってたなぁ。
  もちろん当時はロリコンなんて知らなかったから訳わからんかったけど、あれ痴漢だよね。

135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 01:33:20.33 ID:KxTgz9KG
  >133
  関連して、
  胸が小さい人が襟ぐりが大きい服着てると
  ブラしてても乳首見えるってのが衝撃だったな。
  身の回りにあんまり胸が小さい人がいなかったので
  社会人になってから会社の窓口に来る背が低い女性たちが
  時々乳首見えててビックリした。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 11:46:36.73 ID:Tx/475ZK
  >133
  胸骨を触っていったのか






142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 05:05:08.28 ID:7EVkR7sh
  髪型を茶髪パーマボブ→黒髪ショートボブにしました
  ちょっと遊びたかったので、かきあげなければわからない所に赤メッシュを入れてます
  葬儀社に勤めているのですが、喪主の親族(推定四十代の男)にひどく絡まれました
  「今時清楚だ、是非俺の嫁に、子供を産んで欲しい、胸も尻も慎ましいが我慢しよう」
  などかなり失礼でしたが、一応お客様の手前邪険にもできず
  打ち合わせの邪魔だと喪主様に怒られてもどこ吹く風
  打ち合わせが終わり、控え室を出た後もついてきて
  「綺麗な黒髪だ」と黒染めしたての為艶々な髪をかきあげられました
  そこには赤メッシュ
  おやじはまさに「ふじこふじこ」のような激昂
  突き飛ばされましたが、すぐに他の親族に取り押さえられたので私は無傷でした

  親世代に口説かれたこと、黒髪は本当に変人受けがいいということ、
  あんな変人が世の中に存在しているということ
  長文になりましたが、衝撃的だった出来事です

154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 10:01:15.80 ID:3vaxIpZe [3/4]
  >142
  お酒飲んでたんだろうけど、あなたが大人しそうに見えて調子に乗ったのかねぇ。

155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 10:12:57.25 ID:RoX5OU+B
  >142
  かきあげなきゃわからないようメッシュて白髪染めでそこだけ染まったように見られないか?

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 00:44:09.31 ID:uWI3vV0m
  >142です
  今日例のおやじが会社に乗り込んできました…
  おやじが向かったのはホールの方で、事務員さんしかいない所
  私は少し離れた事務所にいたので遭遇はしませんでした
  上司が対応してくれたのですが、すごく項垂れていました
  ずっと「(私)をだせ、髪くらい許してやろう、俺は婚約者だ、結婚してやる、
  こんなところで働いていたら貰い手なんてないだろう」と話にならなかったそうです
  なぜか私の名刺を持っていたらしいんですが、名刺は喪主様にしか渡していません
  日本語が通じない人を相手にするのは初めてでテンパっています








抽出 ID:uvDs+gIA (3回)

219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 18:46:12.95 ID:uvDs+gIA [1/3]
  1年半くらい前、ipodを買い同期するため家族共用のパソコンの電源を付けた
  そのパソコンを使うのはそのときが初めてだった(ネットするときは携帯だから)

  2ちゃんの専ブラがあったので、きょうだいが2ちゃん見てるのかと思い何気なく立ち上げた
  書き込み一覧をみたら(書き込みしたレスに『自分』と付き、どれが書き込んだレスかわかる)
  専ブラ利用者は辻ちゃんの子が流産するよう願う半面、涙を流しながら虐待死した子の冥福を祈り
  大津のいじめ事件加害者を罵り、ドヤ顔でレシピを披露し…と
  正直うわぁ…と思うことばかり書いていた
  書き込み内容を見る過程で嫌な汗をかいているのがわかった
  そこを通りかかった母がえらい慌てていた

  その後はひどいもんだった
  母「それは…」
  私「…死ねと言ったり死んだのを悲しんだり何がしたいの?」
  母「辻は非常識だから仕方ない、葬式にリボン付けていくような奴なんだし」
  私「理由があればやっていいんだったら、大津の奴と変わらないじゃん
  場所が違うだけでやってることは同じじゃん、相手が反論できない分そっちの方がタチ悪いわ」
  母「そもそも人の書き込みを勝手に見る子に言われたくない」
  私「ああそれは悪かったよ、でもそれとこれとは別でしょ、話変えるな」

  といった醜いやりとりの末、私がプチ家出する形でその件は終わった
  その後すぐ就職のため家を出たが、今でも実家に帰っても母とは挨拶くらいしかしない
  確かに書き込み見たのはこっちが悪いけども
  それにしたってしていいことといけないことがあると思う
  あまりにもひどい考えの持ち主が自分の親だと思うと悲しくなってくる

222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 19:02:54.43 ID:uvDs+gIA [2/3]
  >221
  流産しろ→死んじゃった子カワイソス涙が止まらない
  って書き込み内容の落差に、なにこいつ…ってドン引きしちゃったんだよな
  他の書き込みは正直うっわうぜえ…という、2ちゃんで嫌われる所謂チュプそのものだったんで
  それはべつにどうでもいいんだけど

232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 19:46:39.74 ID:uvDs+gIA [3/3]
  許すとか許さないんじゃなくて、人としてどうなの?って思ってるだけなんで別に…
  許してやれって人は冗談でそういうこと書けちゃうのかね、
  母もそういう人なんだろうし、今度実家帰ったら最近サエコの調子どう?とか聞いてみるかな









351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:19:54.14 ID:WEo3qsHL
  嫌いなラーメンが絶品になったのが衝撃的

  地元中華料理屋のラーメンはあっさりスープ
  チャーハンも餃子も特徴なく普通の味
  店は古く汚い
  店員は行き遅れの経営者デブ娘が超キモイ
  その店や味が嫌いでしょうがなかった
  カップラーメンや餃子の王将のほうが好きだった

  しかし30才ぐらいからは一転
  地元中華料理屋の全てがうまいと思うようになった

  きっかけは、真冬の出前ラーメン
  忙しくて食事のタイミングを逃し、麺はスープを吸って伸びきって、さらに完全に冷え切っていた
  他に食う物がないし、レンジで暖める事すら面倒なほど疲れ切っていた
  だから冷えたやつを、寒い台所でそのまま食った

  うわぁ、うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
  餃子もチャーハンもうめぇええええ
  嫌いな紅ショウガうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
  まさかの奇跡とも言うべきか、本当にうまかった
  それ以来、地元中華料理屋を大好きになった

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:39:59.01 ID:ajPA8Lk0
  >351
  食べ物って冷えると味が濃く感じる。
  薄味がちょうどよく感じたのかも知れないね。

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:40:40.77 ID:eLeH0swh [3/8]
  >351
  もしかして数日ろくに何も食ってなかっただろ?

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:41:21.49 ID:BxbS3N3W
  >351
  あるあるwwwwwwwwwwww
  あれ、不思議だよな〜

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 14:31:01.04 ID:hVbdefcx
  >351
  30歳くらいで味覚が変わるからね
  俺も30歳過ぎて、甘酒が飲めるようになった。
  それまで甘酒=苦い飲み物だったんだよ。

  って話をすると大抵の人が衝撃を受ける
BBR-MD5:CoPiPe-53914da7a010ab580f769a699d8aa1ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77944
[0.448962 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:01:38.889426ID:laTmxzqE0
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:36:37.14 ID:6zJonXBc [1/2]
  たいした事じゃないじゃん!って言われそうだけど衝撃的だった事件。

  先日田舎に親戚大集合があったんだが、その時叔父(母弟)がすごく人気のある
  有名声優だと分かって衝撃を受けた。
  てかなんで気づかなかったの?!と本人と母と妹とに驚かれた・・・。親戚の中では
  割と親しくしてたのにw
  知ってる声優さんだったけど、正直自分の叔父だとは思わず
  名前もほぼ一緒だけど、微妙に違うので別人だと思い込んでたw思い込みって怖いw

  更にはwikiとかに書かれている名前が本名となっていて、微妙に生年月日も違った事w。
  ほんの数年前まで普通に事務所の事務仕事とかが本業だった事とか(声優一本だと波が
  あって収入が不安定だから)業界の暴露話的な事を色々きいて衝撃的だった。
  それで今年高校生で将来大学には行かず声優になる!って息巻いていた親戚女の子が
  やっぱり大学目指すわ・・・となったのはよかったのか悪かったのかw

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 15:46:11.57 ID:OMWlBRqv
  >369
  業界の暴露話をお願いします

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 16:05:27.93 ID:6zJonXBc [2/2]
  >371
  書けないけど、●●さんとか●●さんは実はすでに結婚しているんだよとか
  某アイドル声優さんに収録後声掛けようとしたら、マネージャーに偶然を
  装って突き飛ばされたとかwwおっちゃんwwwって話ばっかりだったw

  あと親戚の子に諦めさせるのを目的にしゃべってたから
  いかに厳しい業界かというのに話が偏ってたからあれなんだけど、
  声で演じるっていう演技力の最低のスキルは当然ないとダメだけど、女性なら
  顔がいい・歌が上手いとかってのがあってからの運とコネの世界。
  現在も可愛くて演技力もある若手の子いっぱいいるけど、売れてるのは本当に数十名。
  奇跡的に事務所入って、固定給もらえる研究生とかなら別だけど、
  名前売れるまでは正直体力(金)が勝負だから、実家がある程度
  金持ちで生活の面倒をみてるれる所じゃないとまず生き残れない。
  全部自分でバイトしてだったら、正直オーデションとか行きまくれないし
  余程の精神力がないと無理。
  生活を親に何年か見てもらって売れなくても、親が文句言わないような金持ちなら
  目指すといいよ!みたいな。結構夢も希望も無いこと言ってましたw

377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 18:53:16.27 ID:BfThCjjm
  >369
  俺の友人も声優でwikipedia に本人の項目あるくらいそこそこ売れてるけど、
  生年月日や出身校やそういう基礎的なデータがことごとく間違ってるよ。

  wikipedia なんてそんなもんだと思っている。









抽出 ID:E2RlGieJ (8回)

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 10:25:42.51 ID:E2RlGieJ [1/8]
  俺の同僚に、写真を撮るのが物凄く好きな女性Aがいる。
  スマホやトイカメラ、そしてかなり高性能なデジカメをいつも持ち歩いていて、
  とにかく写真を撮りまくっている。
  そいつは「マヨラー」と同じイントネーションで「カメラー」と言われている(本人も言ってる)。

  昼食時、自分の弁当の写真を撮るだけならまだしも、他人の食事も「撮らせて!」と言って迫ってくる。
  食事の写真だけではなく風景や化粧品や雑貨など何でも撮っており、仕事中も自撮りしたりしている。
  「仕事中に写真を撮る時は、上司にシャッター音が聞こえないようにするために『ゴホン』って咳払いしてるの。
  だから大丈夫だよ。」とAは言っていた。
  だが上司にはもうバレバレで、「ゴホンッ」イコール「シャッター切りました〜」と分かる仕組みになってる。
  上司に言わせると「もう注意してもどうにもならないからスルーしている」らしい。

  Aは頻繁に写メールを送って来るので本当に迷惑以外の何ものでもない。
  Aがただの知り合いなら受信拒否にしているが、仕事上のことでメールをやりとりしなければいけないので、
  受信拒否設定にするわけにはいかない。
  写メールは主に食事の写真なのだが、「暇でしたら何か感想を!」と書かれている。
  暇じゃないので(たとえ暇であっても)何もメールを返さないと、
  「あれ?メール届いてないかな?ご感想を!!」とまたメールが来るww

  このように催促された場合には、最近は毎回「海の宝石箱や〜」という感想を
  Aに送ることにしている。彦摩呂には悪いけど。
  そのようにしたら少し写メールの頻度が減ってきたので良かったわ。

  写真を撮るのが好きなのは勿論全然いいのだが、Aの執着っぷりは衝撃的だし怖い。

  そしてこの間、「仕事中の皆さんを密かに撮って、色々コラージュしてみたよ!」と言って、
  俺含む同僚4人に「COOL」とか「○○さん」と書かれたコラージュ写真を渡してきた。
  衝撃を通り越して皆凍りついていたわ。

422 名前:419[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 10:50:44.45 ID:E2RlGieJ [2/8]
  >420
  対抗しちゃまずいだろww
  というか、Aは以前「写メを交換しあってる友達がいるんだけど、本当に楽しい!」
  って言ってたから、俺がもし写メール送ったらAに喜ばれて終了しそうだわ。

  仕事中に写真撮るのがあんまり酷くなるようならクビになるだろうな〜…と期待中。

426 名前:419[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 11:39:56.13 ID:E2RlGieJ [3/8]
  >424
  確かに、重いデカイ写真送ったら写真を送られる側のストレスを分かってくれるかもしれんな。
  俺のストレスがマックスになった時の最終手段としてとっておくわw

  >425
  会社関係のものは撮ってないっぽいから多分大丈夫だと思う。
  上司も目を光らせてるし、もしAが会社関係の書類などを撮ろうものなら、
  上司がスッ飛んでくると思う。

433 名前:419[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 12:00:09.79 ID:E2RlGieJ [4/8]
  >428-429
  催促されても完全にスルーした方が良いのかもな。
  Aが諦めてくれるといいんだがなぁ。
  とりあえずスルーしておくことにする

  >431
  かわいいなら我慢できるのかww
  残念だがちょっと微妙だ。
  もし可愛かったとしても…俺は写真攻撃は我慢できんわ

448 名前:419[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 15:22:56.99 ID:E2RlGieJ [5/8]
  上司からAに「仕事中の撮影は一切禁止」と伝えてもらおうかな。
  会社側の対応がグダグダで緩いとAのやりたい放題だよなぁ。
  仕事中も写真撮りたいならカメラマンという職に就くしかないが、
  以前Aに「カメラマンを目指せば良かったじゃん」と言ったら、
  「一番好きなことは職業にしない方が良いって聞いたことがあるんだ」と言ってたわ。
  それはまぁ一理あるけども、
  なんかもう色んな意味で相手にしたくない…

450 名前:419[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 15:51:24.57 ID:E2RlGieJ [6/8]
  >449
  明日にでも「仕事以外の話はAさんと話しません」って上司に宣言するわ。
  (今日は仕事休みだもんで。)
  Aの仕事効率はガタ落ちじゃないかな〜。
  「ササッと撮ってるから大丈夫だよ〜」と言ってたけど、全然大丈夫じゃないと思うしさ。
  「たまに気分転換に写真撮影してるんだよね」と言ってるのを聞いた時は衝撃受けたわ。
  気分転換どころか写真撮影が本業なんじゃないかと思えるほど。

452 名前:419[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 16:06:03.64 ID:E2RlGieJ [7/8]
  >451
  仕事内容は詳しく書けんが、とにかく写真撮影してる暇があるような仕事ではないww

  上司がAに警告した後、Aがどうなるかまた暇があれば書きにきます。
  Aは上司にはあまりバレてないと思ってるようなので、大分驚きそう。

454 名前: ◆yUa12VUIe6 [sage] 投稿日:2013/09/24(火) 16:19:48.59 ID:E2RlGieJ [8/8]
  トリ、これでおk?
  また報告しに来るわ

541 名前: ◆yUa12VUIe6 [sage] 投稿日:2013/09/25(水) 21:50:29.49 ID:tAfy40e9
  >419の、カメラ好きな同僚女性の話をした者です(トリは  >454で付けました)。

  今朝、上司に「Aに『仕事中は撮影禁止』と伝えてもらえないでしょうか?」と言ってみた。
  そしたら上司は、「実は後輩Bからこの間言われたんだけどね…」と言って、俺にその内容を教えてくれた。
  後輩B(女)はAが仕事中に写真を撮ることを物凄く嫌がっていて、
  「私の写真をブログとかにアップされてたらと思うと身の毛がよだつ。だからやめさせてほしい」
  と、かなりの剣幕で訴えていたらしい。
  だから「仕事中は撮影禁止」ってのとBの訴えなどをAに伝えてもらうことになった。
  Aが昼食を終えた時に上司がAを呼んで話したんだが、予想以上にAは驚いていた。

  「Bなんかの写真をブログにアップしませんよ。Bの自意識過剰ですね」とか言ってたし、
  とにかくこちらが凍りつくような言葉を発してたわ。
  「ササッと写真撮るくらい別に構わないじゃないですか。
  私が見たこと感じたことをブログで発信したいし、写真は私の生きた証です」みたいなことも言っていた。
  ここまでぶっ飛んだ発言されると、切迫した雰囲気から白けた雰囲気になってきてたわww
  現実の世界でこのような発言をしても格好がつかないもんなんだな。

  上司が結構冷静に「守れないなら仕事をやめてもらうことになる」と言ったら、
  Aは「はあ?」と言いつつも「意地でもやめません。今稼ぎがなくなると新しいカメラ買えないから!」と言った。
  とにかくAは写真を中心に生活が回っているらしいわ。
  Aはそのあとずっと不貞腐れながら仕事をしていたがクビを切られてはまずいと思ったのか、
  とりあえず今日は写真を撮ることも写メールを送ってくることも無かった。
  今のところ平和。
  でもはっきり言って、今日Aの底意地の悪さを見た気がする。今までも相当ひどかったけど。

  そういえばかなり前の話だが、社員旅行に行った時に「皆で集合写真を撮ろう!」ってことになった。
  でもAは「私は写りたくありません。皆さんだけでどうぞ」というようなことを言って拒否してた。
  どうしたんだ?と俺が思っていると、誰かがボソッと「Aは自撮りじゃないと上手く写らないんだよ」と言っていた。
  Aは撮るのは好きだけど撮られるのは嫌なタイプらしいわ

605 名前: ◆yUa12VUIe6 [sage] 投稿日:2013/09/27(金) 00:38:16.59 ID:9gU0l3fB
  >541です。これで最後になると思います。

  >568
  ブログの内容は分からないまま。「ブログに写真いっぱい載せてる」という事実しか分かってない。
  25日の昼、上司はAに警告した際についでに「ちょっとブログ教えてもらえるかな?」と言ったが、
  「うーん、なんか恥ずかしいし…プライバシーってものがあるじゃないですか」と言ってかわされてしまった。
  Aが『プライバシー』とか言っても正直説得力が無いわけだが。

  そして、なんかもう呆れるほどいきなりなんだが、26日の夕方(仕事中)にさっそくAは写真を撮ってた。
  うそみたいな展開に思われるかもしれんが事実で、ちょっと信じられん。
  約束したばかりなのに。
  Aが女子トイレの鏡の前で自撮りしているところを同じ部署の女子社員が見つけた。
  約束を破るのが早すぎて、皆言葉も無い状態。でも「やっぱりね」という空気も漂ってたなw
  Aはもう駄目っぽいかな。そこらへんの処分については俺は詳しくは分からん。
  でもここでちゃんと処分してくれないと、俺は会社に対する信頼なくすわ。

  少し話がずれるんだが、Aはネットサーフィンが好きらしい(このことについては、俺は以前から知っていた)。
  そして26日の昼休憩の時に「2ちゃんが〜」と電話でAが誰かとしゃべっているのを聞いた。
  まあ本当にただ「2ちゃんが〜」と言っていただけだろうし、俺が今さら身バレを恐れるのもおかしいんだが、
  (というか、Aに言わせたら「あんた自意識過剰じゃん」って話になりそうだw)
  今回で報告は最後にしておきます。
  ちょっと中途半端になってスマンが、名無しに戻ることにする。
  本当にAが仕事を辞める方向にいけば…と思ってる。

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 01:35:04.82 ID:7SLDIBT/
  >605
  その様子だと会社のPCで仕事中にブログ更新してるだろうね。

  前にいた会社で社内不倫+情報漏洩+クライアント横取りして会社の設備使って個人収入にしてた
  不倫カップルが、メッセンジャーやら鍵付きのメールみたいなやつ(詳しくないのでなんのソフトか不明)
  で、エロ含めてぜーんぶぶっこ抜かれて全社員の前で暴露→解雇を目の前で見た。

  既婚男は新婚で赤ちゃん持ち、さらに独身女は不倫常習なうえに私の実家のすぐ近所だったw
  そういや私のPCからデータがごっそり消えてたり、
  見たこともないネット履歴があったはずだわ。(これも女が犯人だった)

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 02:33:06.03 ID:66jSceYo [2/2]
  >605
  会社の管理部なら社内PCのネットアクセス状況把握してるから
  プライバシー侵害とかの恐れがあるなら大義名分も立つし、Aの
  アクセス状況からブログ見つけるの容易でね?

640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 20:35:25.50 ID:ioZQqrjW
  >605
  ブログに載せてる写真を数枚もらえば?
  そしたらグーグルの画像検索で一発でブログがわかるよ
  (Aには内緒で)









抽出 ID:VVNhkcvt (3回)

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 10:55:49.23 ID:VVNhkcvt [1/3]
  中1のスキー合宿の時の話。長いです。
  最初の班分けでスキー未経験の私は初心者班になった。ひと班10人くらいの構成だったと思う。
  一泊二日の日程で、快晴の初日はスキー板の装着の仕方やゲレンデの歩き方、
  ハの字でズリズリ滑るなど平和に終わった。
  ところが二日目、初日とは打って変わって天候は吹雪。空は暗く視界も相当悪い。
  本日の練習メニューは『初心者用ゲレンデを上から下まで滑り降りる』というもの。
  予定で決まっていたこととはいえこの吹雪の中では少々怖かった。

  ゲレンデの上に到着した指導員いわく、
  「まず自分が少し下まで降ります。皆さんは順番に僕のいる場所までゆっくりでいいので来てください。
  全員降りてきたらまた僕が少し降りる、その繰り返しで一番下まで滑りましょう。」との事。
  指導員は30mくらい?の距離に待機、生徒たちは列になり先頭から一人ずつ出走し
  十分に距離が開いた時点で次の人が滑り出すというやり方で行くこととなった。
  私は3番目ぐらいに滑り出したのだが、スピードを抑えようと蛇行の幅を広げた結果
  ゲレンデ脇の雪だまりに突っ込んで転倒、スキー板まで外れてしまった。

  長すぎエラーが出たので続きます。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 10:57:26.64 ID:VVNhkcvt [2/3]
  続き。
  慌ててスキー板を嵌め直そうとしたものの金具の隙間に雪がたっぷり詰まっていて上手くいかない。
  視界も悪いし雪だまりの近くは深雪で足場も不安定。半泣きでスキー板と格闘していたが、
  ふと指導員がいるはずの方向へ顔を向けたところ、なんと誰もいない。
  あの指導員、生徒が足りないことに気づかず先に進みやがった!
  見捨てられた!とか指導員として一人足りないことに気づかないってそれでいいのか!とか
  この瞬間色々な事が頭の中をぐるぐる回って、ものすごいショックだった…

  この後は半泣きからマジ泣きになりながらスキー板を嵌めなおし(体感では10分位かかった気がした…)
  ズリズリ降りていくものの次の30m地点にも指導員や生徒たちの姿はない。
  結局一人で一番下まで降りると、班員を集めてなんか普通に話をしている指導員の姿が。
  ここに至っても人数が足りていないことに気づいていないなあれ…とさらにショック。
  後はもう近づいていって、何で気づかないの!とか
  もうヤダ怖い滑りたくないこんなとこ帰る!とか言いながら号泣。
  宥められながら一応宿に戻らせてもらったが、最後まで指導員が『え、なに、何がどうなってるの?』
  みたいな顔してたのがいまだに腹が立つ。

  書いてみて他の人のに比べると大した事無かったかも。でも子供だった自分にはすごい恐怖だったし、
  いろいろ衝撃だったんだ。

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:15:03.60 ID:1+sxa0qC [1/3]
  >512
  今なら考えられん話だな
  初心者コースならまあまずありえんのだろうけど、遭難とかしたらどう責任とるつもりだったんだか

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:23:45.62 ID:3uu9pEoP
  指導員だけじゃなく何故全員が気が付かなかったのか

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:33:01.17 ID:7pF4Rf1U [1/4]
  指導員にとっては、初心者コースだし、天候もよくあること。昨日に初歩は
  教え込んでゲレンデも観てるから、吹雪で誰かが後れても下でどうせ揃う

  生徒にしてみたら、必死で降りなくてはいけない状況で
  級友がいなくなったことに気づく余裕なし。

  このギャップじゃろ
  レベルのいちばん下に合わせなければならん原則を守ってないし
  初心者ゲレンデでも大けが事故は起きるので、擁護はできんが

516 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:40:51.33 ID:ljHwmowT [1/2]
  もしかしたら雪だまりに突っ込んだ時に亡くなったのかも・・・・・

517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:42:16.63 ID:nEBIlG6o [1/2]
  5人とかもう少し少人数なら、先頭に指導員ひとりでも
  把握できるだろうけど、悪天候でなんで10人にひとりしか
  付けないのかわからん

  一班の人数増やして先頭と最後尾を指導員で挟むとか
  後ろは教員つけるとかあるだろ

520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:53:18.53 ID:VVNhkcvt [3/3]
  >515
  ありがとう。他の班員達に関しては全くその通りに考えてたから腹は立たなかった。
  全員初心者で自分の事でいっぱいいいっぱいだっただろうし、
  そもそも仲良しメンバーでの班分けってわけじゃなかったから。

  >516
  生きてますよ!頃さんといてw








抽出 ID:7pF4Rf1U (4回)

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:33:01.17 ID:7pF4Rf1U [1/4]
  指導員にとっては、初心者コースだし、天候もよくあること。昨日に初歩は
  教え込んでゲレンデも観てるから、吹雪で誰かが後れても下でどうせ揃う

  生徒にしてみたら、必死で降りなくてはいけない状況で
  級友がいなくなったことに気づく余裕なし。

  このギャップじゃろ
  レベルのいちばん下に合わせなければならん原則を守ってないし
  初心者ゲレンデでも大けが事故は起きるので、擁護はできんが

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 13:36:09.30 ID:7pF4Rf1U [2/4]
  >オープンウォーター雪山版

  そういや俺も忘れられ、友人3人で遭難しかけたことあるな。
  スキーに行くと民宿のオヤジが「送迎は行きだけで迎えの車は出さない。ゲレンデの端から
  町の方向にまっすぐ降りてくればすぐに宿につく。土地勘なくても判る」というから
  その通りにしたら、吹雪く中、だんだん陽が陰りだし、真っ暗になってもどこの
  集落にもたどりつかず、雪原の中に錯綜する農道を彷徨することに。
  これはいよいよ遭難の入り口に足を載せたかと思ったとき、宿の自動車が探しに来た。

  宿は夕食の席に来ないのに、こっちが戻ってこないことに全く気づかず、別の民宿に
  泊まっている友人が偶然に俺たちが宿にいないと気づいてくれたから助かった。

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 15:49:50.34 ID:7pF4Rf1U [3/4]
  >528
  おお。「出演者が頭悪くてイライラする」というのはオープンウォーターと似てますね。
  しかし第三者から見れば、俺たちも「そこの曲がり角に気づかないのかよ」などと
  馬鹿に見えたでしょうねえ。

  >529
  翌朝、ゲレンデに行く車中で運転する宿オヤジに道を確認したら
  「わからないはずない」と言い張っていた。
  土地勘が無ければ危ないということが理解できてない感じだったよ。
  食事も貧相で、揚げ物定食みたいなのをテーブルに出しっぱなし(だから
  気づかれなかった)。友人の宿は同料金ですき焼きや鍋が出ていたのにw

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 16:15:37.53 ID:7pF4Rf1U [4/4]
  >530
  マジレスすると道に迷ったり、大けがしても遭難ではないよ。
  町歩きだろうが登山だろうがルートファインディングに苦しんで
  間違ったところを歩き回るなんて普通だから。
  目標は遠方から見えていても、近づくと見えなくなる性質があるので
  しばらくは距離感覚を頼りにスキー走行して集落を探すつもりだったからね。

  このままルートを失ったまま、体温を失うようだったら遭難になりそうだとは
  確かに思ったけど、実は3人のうち俺ともう1人が山岳部の部員だったから
  現状で遭難したとは判断していなかったわけ。
  だから「いよいよ入り口に足を載せたか」と書いたんだよ。








603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 00:20:03.73 ID:/mYvyi4K [1/2]
  たまたま同じイベントに行くだけなのに、
  なぜか知人(30代既婚♂)の頭の中では一緒に旅行♪みたいな話になっていたこと。

  予定聞かれたから、自分の行程を教えたら
  「俺は夜の電車なのにお前は何で朝に帰るんだ!?」とキレられて発覚。

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 03:02:46.61 ID:VKYpEl3l
  >603
  私にも似た事があった・・・
  私は大学の教室で友達とスキーに行く約束をしていた
  そしたら近くの席に座っていた、よく知らないS君が勝手に一緒にいくつもりになってた模様
  私達は朝7時正門に集合・出発したのに、S君は朝9時過ぎに生協にいた
  そして昼2時過ぎまでスキーウェアを着たまま待っていたそうだ

  一緒に行きたいなら一声かければ気分良く歓迎するのにね
  S君の行動がずっと謎だったんだが、アスペだったのかなぁ

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 09:44:52.27 ID:9cNPQsOa
  >610
  一緒に行く気になってるならせめて7時に学校来いよww
  場所はともかくなんで出鱈目な時間で待ち合わせられると思うんだww

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 11:01:14.83 ID:jTDWgriF
  >610
  私もある。
  職場の仲いい子と「日曜日ヒマ?」「暇だよー」「じゃご飯行こ!」
  んで日曜日お局様からお昼過ぎに携帯に電話かかってきて
  「何時ごろ家に来るの?」
  なんでかしらないけどお局様が言うには
  私と仲いい子がお局様の家にお邪魔して昼食をご馳走になる予定だったらしい。
  お局様と私は同じ部署だけど
  仲いい子は別の部署で2行目の話はたまたま私達の部署に用事があって来たときに
  話しただけで後の細かいやりとりはメール。
  なんでそんな事になってるかわからなくてびっくりした。
  もちろんお局様の家には行ってない。









651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:21:01.25 ID:7IsSdGWB
  先週末、家の近くの居酒屋に行った。店内はガラガラで客より店員の数のほうが多かった。
  俺はカウンター席に座っていたんだが、50歳くらいのおっさんが隣に座ってきた。
  店内ガラガラなのになんで隣に座って来るんだよ…と思ったわ。
  そして俺はまだ料理や酒が運ばれてきていないのをいいことに、
  トイレに立ったついでに2つくらい席をずらして座った。
  そしたらそのおっさんは、何のためらいもなく席を詰めてきたww
  この時点で相当な恐怖を感じたが仕事で培ってきたポーカーフェイスを駆使して、
  一応俺は何事もなさそうな顔を貫いた。
  ここでおっさんがフレンドリーに話しかけてくれればまだましだったかもしれんが、
  一向に口を開くことは無かった。

  しばらくするとおっさんは若い店員に「いつものを頼むわ」と言った。
  へえ、常連か…と思っていると、その若い店員が
  「申し訳ございません!きちんと把握しておりませんで…」と言った。
  まあ大体展開は予想できると思うが、おっさんは物凄い剣幕で怒鳴り散らしてたわ。
  店員が何人もやってきて宥めていた。でも火に油を注いだだけだったな。
  おっさんは「この中に私を知っているものはおらんのか!!」と言っていたが、
  店員たち全員が「知るわけないだろ」ってのをオブラートに包んで言っていた。

  こうやって淡々と書いているが、その時は本当に怖かったわ。
  でも一番驚いたのはおっさんが急に俺のほうを向いて
  「こいつと毎週末来てたのに。なあ」と言ったことだったわ。
  なんかもうどう反応したらいいのか分からなくなって、
  俺は思いっきり首を横に振りながら「そうですね…」と言ってしまった。
  混乱すると訳分からん反応をしてしまうもんなんだな。

  おっさんが酔っているならまだ分かるが、素面だったので余計怖かった。
  そして店側が『覚えていなかったことのお詫び』と称して、
  お茶漬けをサービスしていたことにも驚いたわww
  京都なら『お茶漬け』イコール『そろそろ帰れ』ってことらしいが…
  ここは生憎京都ではない。
  しかし、おっさんはお茶漬け食べたらとっとと帰った。それはそれで衝撃。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:32:51.83 ID:gPwZRI3i
  それ、最初からクレームつけてサービスさせるつもりで来てたんじゃないの?

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:08:13.15 ID:m8fH3ybO
  >651
  意外といるよ、そういう人
  コンビニでバイトしてた時もよくいた
  「んっ」
  っていうだけで、いつものタバコが出てくると思ってる親父とか(当然わからないと怒られる)
  レジ打ち終わる前に新聞を袋につめてあげないと、突然怒鳴りだす親父とか
  自分は結構そういうアホなお客で、ゲーム感覚で楽しんでる方だったからよかったけど、
  そういう人達が理由で辞めてった子何人もいた

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 09:54:48.30 ID:zRiJNXlC [1/2]
  >653
  >651のは、そうであった方がなんぼかマシ
  ってくらいに恐いよ…。

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 09:55:15.65 ID:CK03dcbM
  >651
  状況はちょっと違うけど、居酒屋で見つけたカモに話しかけ、周囲に知り合いの印象を与えて、
  カモがトイレに立った時、「会計は相方が払う」と店員に言って立ち去るって犯罪がありそう









抽出 ID:Q+HqZ+Hq (3回)

710 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 13:51:35.37 ID:Q+HqZ+Hq [1/3]
  小学生の時に、超絶モテる男の子がクラスに居た。
  同じクラスになる前から彼のモテ伝説は有名で、バレンタイン当日はチョコ渡しの行列ができる。
  貰ったチョコを持ちきれずに先生からビニール袋(しかも黒いゴミ袋)を貰いサンタのように担いで帰える。
  年々チョコは増え続けるので袋はその後持参したり、女の子がチョコ用巾着もってわたしていた。
  しかし、高学年に差し掛かった頃だった思うが、彼の人気を脅かす存在が現れた。

  光GENJIである。

  普段は女なんて…のような冷めた態度だった彼だったが、内心は相当焦ったのだろう。
  彼のとった行動、それは自分を中心とした男子グループを作ることだった。
  当時、彼ほどではないがモテる男子が数人いた。
  彼らを集めて集団で行動をする。
  もともとモテた子達の集団だから、当然女の子たちの興味と目を引く。
  そのグループを彼らは、

  紫★SHIKIBUと名付けた。

  彼らの人気はうなぎのぼり。
  休憩時間に突然バク宙して女の子をノックアウト。
  掃除時間にマイクスタンド代りのホウキさばきを見せる。
  グループ内の男子同士でわざと親密なそぶりを見せつける。
  もうやりたい放題。

711 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 13:52:17.83 ID:Q+HqZ+Hq [2/3]
  バレンタイン前、彼らのコンサートが決定した。
  放課後、教室の机を片側に寄せてスペースを作り、簡易コンサート会場が出来上がった。
  女の子たちは机を集めた側に集まり、入れなかった子達は廊下に溢れた。
  それをまとめる警備役の男子(SHIKIBUの子ではない)もいて、
  隣教室の楽屋からSHIKIBUたちがスムーズに会場入りできるような工夫もされた。
  そして、音楽担当の男子(SHIKIBUの子ではry)がラジカセの再生ボタンを押すと、流れる光GENJIの「STAR LIGHT」
  歓声が上がる、押される警備役、イントロに合わせて現れた紫SHIKIBU。
  素肌に黒いゴミ袋をまといなびかせ、全員ジーパンの短パン、
  上履きをまるでローラースケートを履いてるかのようにすり足で登場。
  カラオケバージョンではないので、まんま光GENJIのボーカルが響く中、それぞれがお手製の銀紙マイクで熱唱。
  間奏の間には女の子たちが、彼らの愛称を叫ぶ。
  実は彼らのゴミ袋衣装、銀のペンで「かー君」「あっ君」などと、愛称が書いてある。
  ちなみに愛称は誰一人、彼ら本人の名前とは被らない。
  数曲が終わり、かー君(超絶モテる子)のMCが始まると嗚咽を漏らす子まで現れる。
  最後の曲が始まると、紫SHIKIBU全員が上に纏ってた黒いゴミ袋を破り、半裸になって投げ捨てた。
  嬌声をあげ失神寸前の子、ゴミ袋を手に入れようとする子、泣き出す子やらでカオスな教室。
  そして、半裸のすり足で楽屋へ戻って行くSHIKIBUたち。
  響き渡る「アンコール」の大合唱。

  私はというと、涙を流して泣いていた。
  大ファンの友達の手前、ずっと笑うのを我慢してたから。
  きっと、彼女には感動の涙だと思われてたと思う。

  そして数ヶ月後、紫SHIKIBUはその後自然消滅した。

  ルナティック雑技団を読むと、とても懐かしい気持ちになる。

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 14:25:24.20 ID:E14S0aNK [1/2]
  >711
  当事者の男の子こっちのスレに出てきてはくれんかのう
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365052776/

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 15:36:45.05 ID:jpmZM7Kk [1/2]
  >711
  すげえええ
  そういうのうちもあった
  小6の頃うちのクラスの男子だけませてて
  昼休みになると派手グループの男の子たちが
  EXILEのchoo-choo trainを流して踊ってた
  一人ダンスを習ってる男の子がいて、
  振り付けを他の男の子たちにも教えてて
  毎日練習しててなかなかかっこよかった
  私もその中の一人が好きだった…

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 15:51:49.39 ID:jDw9aiBY
  >711
  S!H!I!K!I!B!U!って身体で現す役やりたい

726 名前:710 711[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 18:18:15.12 ID:Q+HqZ+Hq [3/3]
  >716
  EXILEですか〜。
  ちなみに中学の時にZOOが流行りまして、一部の子達が真似っこやってましたね、男女混合で。
  一部熱狂的なのはメンバーの複雑な家庭環境?を週刊誌で読んだとかで、
  自分の家庭を崩壊を願うイタイ子もいました。

  今だと小学生でももっとレベルが高いことする子がいっぱいいると思う、
  本格的にダンスやってたり衣装も作ったりして。
  内輪ネタレベルの黒いゴミ袋で熱狂できたいい時代だったと思う。
  なんせすり足ダンスだしw一番の大技は、側転、バク宙、組み体操の技でした。

  ちなみにSHIKIBUメンバーに選ばれた子も最初はまともだった。
  でも歓声を浴びてだんだんその気になって、ルナティック雑技団のルイみたいになって行く。
  メンバーの一人は保育園から一緒の子でよく知ってる子だったんだけれど、
  メンバーになってから会話の途中でやたらポーズ決めたり、廊下でターン決めたり、
  淳一なのに「ヒロ君」と呼ぶように言い出したりとおかしな人化していった。
  SHIKIBU消滅後はまた元に戻ったけれど、本人にとってあれは間違いなく黒歴史でしょうね。
BBR-MD5:CoPiPe-b228b9c28aca24061fc817e264d4e467(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78600
[0.491019 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:02:21.770612ID:LVza5Rqv0
811 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 11:53:30.51 ID:udipfS2b
  私は関東住みで、東北地震の時は大して被害なかったけど
  それでもパニック状態になって、集団ヒステリーに陥ってるような人は多かったと思う。
  キャベツ5玉買って食べきれなくて腐らせちゃったのよwって話してるおばちゃんがいたし
  我欲で買い占めた人以外に、買うことで不安を解消しようとした人もいるんじゃないかな。

  震災直後の品薄になったスーパーで、レジ待ち中の主婦が、子供(小学生と中学生)のおやつがない
  どうしようどうしようどうしよう・・・と、不安そうに漏らしてた。
  最近の母親は緊急時に「今日はおやつなし」って言えないのかよ!つか、ポテチ売ってるじゃん!
  甘いパンもあるじゃん!欲しいお菓子がなきゃダメなのかよ!…とドン引きしたのがスレタイ。

  でも、よくよく考えて、気付いた。
  主婦にとっては、いつものように子供におやつを出せない=日常の崩壊=世界の終わりで
  極度の不安に晒されたことで、見た目静かにパニックに陥っていたのかも。
  できるだけ日常と同じ行動をすることで、日常を取り戻そうとしていたんだろうな。
  とは言え、あんな風にパニックに陥った人を間近で見たのは衝撃的だった。

814 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 12:12:23.17 ID:VCIIvnzs [1/8]
  >811
  おもしれえ
  半分ノイローゼ気味だったんだろね、その主婦

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 13:31:44.88 ID:gRs9zxs2 [2/2]
  >811
  東北地震というけど、実際は関東も被災地だからね。
  というか、関東も、甚大な被害を受けた地域のある被災地だということを
  すっかり忘れて関東たたきしてる人がいるのが結構衝撃的。

  盛岡の親戚の家よりも、埼玉の実家のほうがはるかに被害を受けていた。








抽出 ID:oyt6s6W/ (14回)

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 07:15:16.72 ID:oyt6s6W/ [1/14]
  地震の直接被害は皆無だった東京墨田区だが、買い占めババアは出現したよ
  近所のコンビニだが、商品納入のトラックが来るのを見張っていたのだろうな
  商品が補充されるやいなや、電動自転車で乗りつけてやってくる
  通路に買い物カゴを何個も並べ、在庫潤沢な物には見向きもせず、
  残数の少ない物は何であろうと根こそぎ持っていく
  まるで北斗の拳のモヒカン野郎の略奪だった
  おもしろいから試しにポン酢を棚に2本だけ残して自分のカゴにいれてみたら
  すぐさま買い占めババアが残り2本のポン酢を自分のカゴに放りこみやがった
  その後俺はポン酢を棚に戻したがね
  結局「欲しいから買い占める」わけでも「必要だから買い占める」わけでも何でもなく
  他人に買われて無くなってしまうのが嫌なだけだったんだろうな

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 09:01:44.81 ID:oyt6s6W/ [2/14]
  >786
  本当にあの場に居て被災した人間なら、そんな作り話には絶対に騙されないよw
  どうせ関西嫌いの田舎者が作った話だろ

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 09:45:48.27 ID:oyt6s6W/ [3/14]
  >792
  > 銭湯の名前出したいわ。
  出したらいいんじゃない?
  もう潰れているんならいいじゃん

812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 11:58:14.88 ID:oyt6s6W/ [4/14]
  >809
  遥か昔、中世以前まで遡ると、渡来人はまず九州地方に渡ってきた。
  裕福で礼節をわきまえた、ちゃんとした渡来人は九州で定着し、礼節を欠く貧民層が東へ東へと流れていったので
  東に行くほどタチの悪い渡来人の比率が多くなる。
  あとは鶏と卵じゃないが、タチの悪い渡来人は差別され、差別されるから余計にタチが悪くなる負のスパイラル。
  九州や本州西端あたりでは、朝鮮人差別なんてが始まったのは近世になってからだが、
  近畿地方では昔から鮮人は嫌われていたし、嫌われてもしょうがないような奴が多かった。

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 14:49:45.93 ID:oyt6s6W/ [5/14]
  >827
  311の東京で鉄道網が動かなくなったのは地震のせいだが、
  道路交通網がマヒしたのは「帰れないから迎えにきてくれ」と家に電話した人々と
  それを真に受けてマイカーで都内に向かった思慮浅い大勢の人々のせい。
  クレバーな奴はすぐに自転車を買って乗って帰ったか、朝まで都内に居た。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 15:49:22.73 ID:oyt6s6W/ [6/14]
  >833
  > 後出し無双と、結果論で語ってるにしか見えんが。すくなくともあの状況を体験していれば
  あの日は東京に居たよ。
  夕方16時前ぐらいに「これはここに居たら負けだ」と判断して、速攻でバスで帰った。
  他人の指示がなければ何もできない連中は帰宅難民になったようだがw

  > どう行動したら最適というのは大災害では、運と結果論でしかない
  そんな事を言ってるから思慮浅いと言われるんだよ。
  内陸部で津波なんか来るわけないだろ。

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 16:07:55.95 ID:oyt6s6W/ [7/14]
  >839
  三陸海岸近傍では津波被害があったんだ!
  なので東京都渋谷区で帰宅タイミングを逸し、深夜までバス待ちする羽目になっても
  考えが足りないことにはならないんだ!

  と堂々と言ってのけるあたりが、思慮浅いのを証明しているね。

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 16:30:26.60 ID:oyt6s6W/ [8/14]
  >844
  > そもそも神戸や阪神地区には
  > 船が入れる川は1本もない
  そうでもない
  http://goo.gl/maps/FKq8J

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 16:33:05.32 ID:oyt6s6W/ [9/14]
  >845
  > 具体例として引き合いにしていることが
  > 理解できないほど、
  俺がそれを理解できていないと思い込んでるだろ
  だからバカなんだよ

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 17:23:36.03 ID:oyt6s6W/ [10/14]
  > 武庫川以東な、当時は武庫川の東西で全然世界が違ったな。
  そうそう、大阪なんて平和そのものだった。ほんの2〜30kmほどしか離れていないのに。
  東日本の時は東京でノホホンとしていたけどw

865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 17:48:02.15 ID:oyt6s6W/ [11/14]
  >862
  > なんとなく和気藹々とした雰囲気だった。
  苦楽園だったけど、そこかしこでガンガン犠牲者が出ているというのに、
  なぜか残った人々は、そんなにとげとげしくなかったなあ

882 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 20:02:27.14 ID:oyt6s6W/ [12/14]
  >880
  そういや、スクーターを運転している最中に震度4ぐらいの地震があったはずなのに
  全く気づかなかったことがあった
  それまでは、バイク運転中に地震なんかあったら転倒すると思っていたのに、
  実際は震度4程度じゃどうって事無いと知った時は衝撃だった
  テニスで走りまわっている最中なら、意外と気づかなかったんじゃない?

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 21:27:38.28 ID:oyt6s6W/ [13/14]
  >891
  もうちょっとありそうだが、
  何にも掴まらずに電車に乗っていたら、たまによろけたりするが、
  震度3では、立っていてよろける事はほとんど無いでしょ

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 23:54:55.02 ID:oyt6s6W/ [14/14]
  >927
  結局、ただの一人もお前さんに賛同する奴はいなかったな、ミエミエの自演は除外な
  それがどういう事か、よーく考えなさい
  もうすぐIDも変わる
  迷惑だからもう忘れろよ









850 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/30(月) 16:40:26.88 ID:issLaMgg
  震災関連で
  夏に東北沿岸の方に行ったんだが、あまりにも何も無いのに衝撃。
  もう2年以上たってるのに全然復興してない。
  何やってんだ、あいつら。
  いつまでも被災者ヅラして義援金で遊んで暮らしてるのか?
  義援金返して欲しい。
  俺は神戸で被災したから苦労はわかるし、だから義援金出したのに。
  俺の家は全壊してオヤジは職を失った。
  でも1年後には引っ越してオヤジも再就職してた。
  普通そんなもんだろ。
  出来るはずだ。
  あいつらやる気ないだけ。

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 16:54:17.19 ID:VCIIvnzs [6/8]
  >850
  具体的にどうしてほしいんだ?
  どこの東北沿岸に行ってなにを見てきて義捐金を返して欲しいって思ったんだ?
  親戚はもうホタテ養殖してるし今年から出荷も始めてるが、ちょっと聞き捨てならんぞ

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 16:57:48.27 ID:vSh8HK4n
  >850
  義援金が正しく行き渡っていない、という考えにどうして至らないのか

853 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/30(月) 16:59:21.01 ID:wJbs5OLy [2/2]
  >850
  よかったな全壊だけで済んで。
  被災地のこっちは地盤ごと持ってかれたからまず沈下した地盤の嵩上げからやんなきゃいけねえんだよ。
  しかも防災対策として優先的に護岸と防波堤の整備、その後に平均12mの広大な嵩上げを。
  それプラス港湾の整備と山の上に居住地域の確保を。

  金返してほしいなら振り込んでやるから口座番号と口座名義人を教えろ。
  あとその口座がお前のものに間違いないっていう証明を。
  もちろんおまえの具体的な義援寄付金額も
  教えろよ。
  必ず返してやるからな。
  逃げんなよ。

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 17:09:28.91 ID:VCIIvnzs [7/8]
  >853
  コンクリの基礎だけ残ってるもんなあ…
  ビルの跡地なんかは鉄筋がひきちぎられた状態だし
  あれ掘り返してまず更地にするのに一体どんだけの金と時間がかかるやら…

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 18:57:03.40 ID:uZPI5Fqo [3/3]
  >850
  何もないところばかりじゃないぞ。
  津波の被害にあったが再オープンに
  こぎつけた店のある地域もいくらでもある。
  俺も神戸だが何度か東北にボランティア行って
  この目で見てるから間違いない。
  お前が本当に俺と同郷で、本当に
  東北を見て来たとは信じられん。
  被害が酷い地域は今後の復興計画のため
  建築を待ってる地域がほとんど。
  個人は再建築する予算なんかもらってないんだから、
  それは被災者の責任じゃないぞ。
  嘘もいい加減にしろ馬鹿野郎。

887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 20:48:24.15 ID:6sujEpEw
  >850
  神戸で震災経験したなら、そんなクソみたいな暴言吐ける訳ないべ。
  神戸でも義捐金長者もいたろうに。阪神間は人が多いからペース早かった
  だけだろ。向こうは復興事業したくても第一に原発事故で手付けられんのに。
  中間で搾取してるクソ共もいるのに、現地の人バカにするような言い方スンナや。

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 20:53:24.12 ID:4rwZbe5J [3/5]
  >850
  一般の被災者が義援金の使い道を自由に決められてると思ってんの?????

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 07:55:07.91 ID:6lUKxAT+
  >850
  元々なんもないだろ








抽出 ID:35iXW9+c (4回)

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 04:58:18.67 ID:35iXW9+c [1/4]
  半年ほど前、俺は友人と旅行に行った。
  そして昼にチェーン店の安い和食レストランに寄ったんだが、
  店内がめちゃくちゃ混んでおり、女性2人のグループと相席することになった。
  俺も友人も食事中はあまりしゃべらないタイプなのだが、その女性2人の内の1人が喋る喋る…。
  「そこら辺で喋るのやめたほうがいいんじゃないか?」とつい言いたくなるほど喋っていた。
  昔の思い出話から今勤めている会社の話、そして付き合っている男性の話もしていた。
  そして驚いたのが、その女性が「スケジュール帳見ます?」と言ったことだな。
  個人の何かを見せられることで、こんなに恐怖を感じたことはなかったかもしれんわ。
  「私、恋人には内緒で色々計画立ててるの。音信普通にする日とか。
  『別れましょう』って言う日とかね」と話していた。
  驚愕を通り越して言葉を完全に失ったわ。

  俺は途中から相槌をうつのも疲れてほぼスルーしていたが、
  俺の友人は「はあ」「ふーん」「へえ」「ほお」と律儀に返事をしていた。
  その女性にとってはそのような返事でも嬉しかったようで、「アドレス交換しませんか」と言い出した。
  俺は全力で断ったが、俺の友人はOKしていた。信じられない。
  そしてどんな流れでかもう全然覚えていないのだが、
  結局俺も口車に乗せられてアドレスを交換していた。本当に信じられん。

  そしてレストランでその女性グループと別れた直後に、そいつからのメールの嵐が始まった。
  俺がスルーを決め込んでいたら、
  「メール届いてないですか?もし届いてなかったらメールで教えてください」と来た。
  3回くらい読み直したが、どう考えてもおかしなメールだったな。申し訳ないが受信拒否設定にしたわ。

  俺の友人はというと、その女にメール返信をしてしまったらしいが、やはりあまりのしつこさに辟易しだした。
  そして友人もメールを無視することにしたようだが…
  この間その女から
  「なんで急にメール無視するの?あんたの会社や家に押しかけてやるから!」というメールが来たらしい。
  でもその1時間後に「ところであんたの会社と家はどこよ?」というメールが来たようだ。
  ストーカーはストーカーでも、あまり頭の回らないストーカーだったので良かったかもしれない。
  色んな意味で驚かされたわ。

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 05:01:08.77 ID:35iXW9+c [2/4]
  ×音信普通
  ○音信不通

963 名前:949[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 10:17:53.49 ID:35iXW9+c [3/4]
  >956
  本当に、相席した人が話しかけてくるとは思いもしなかったな。

  店員が「大変混雑しておりますので、相席になりますが宜しいでしょうか」
  と言いながらその2人を連れてきたんだが、
  その相席になった女は急に「こんにちは〜!宜しく!」とか言ってたな。
  あまりにもフレンドリーな感じだったから、一瞬知り合いかと思って驚いたわw

980 名前:949[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 14:32:12.45 ID:35iXW9+c [4/4]
  >966
  マシンガントーク女は30歳くらいだったけど、
  もう一人の女(殆ど喋ってなかった)は10代後半くらいだった。
  姉妹かと思ったけど、雰囲気も顔も全然似てなかったわ。








953 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/01(火) 07:42:56.14 ID:olivJozM
  震災の後に東京の浄水場で放射能が検出された時、「余った物をあげるスレ」に、
  「ペットボトル入りの水を差し上げます。放射能の心配もあるでしょうし、
  出来れば粉ミルクを飲んでいるあかちゃんがいる家庭優先で」と書き込んできた。
  すると「直ちに影響はないと言ってる!」とか「乳児優先はおかしい!」と散々叩かれた。
  面倒なのでじゃあ先着順で、と書き込むと最も私を叩いていたIDの人が、
  「放射能が検出された東京に住んでおります、宜しくお願い致します。」と即書き込みが。
  この人の変わり身の早さに衝撃

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 07:53:34.18 ID:t6+EdNFB
  >953
  マジキチだな

957 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/01(火) 09:43:29.26 ID:O0Kd1e4l
  >953
  あのとき一般家庭のただの水道水、高値付けてヤフーに出した奴いたね
  ピカピカじゃない水回りと、ペットボトル使い回しで不衛生だとさすがに叩かれてた
  おまけに流しのステンレスにカメラ構えた本人が写り込んでてw
  これに怒った人が専用容器購入の実費だけでヤフーに出して収束してたけど
BBR-MD5:CoPiPe-cf030a4617524738c594c2ec6c483b0f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78883
[0.385964 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:03:46.619060ID:H6+yhVgt0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1379407775/

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 15:15:03.05 ID:vgfwCLhe
  乗っていたバスが次の停留所に着く直前、小走りの女の子を追い越していった
  淡いピンクのサマーカーディガンと、眩しい白のロングスカートが軽やかに風にはためく
  頭には小さな麦わらポーラーハット
  長いロングの黒髪もまた、秋の空にたなびいてる
  一生懸命で可憐な後姿

  そんなに急がなくても大丈夫
  運転手さんも僕らもキミを待つ
  なあに、大した時間じゃない

  やがて、停留所に着きバスが停まる
  乗ってきたのは
  ガッツ石松
  黒髪ロングの
  ガッツ石松
  ピンクのカーディガンを纏った
  ガッツ石松
  白のロンスカ
  ガッツ石松
  大久保佳代子にすら遥かに及ばない、
  完全一致の
  ガッツ石松

  あの後姿であの可憐さならフロントは仲間由紀恵とかじゃないとおかしいだろうが!
  こんな衝撃的におかしな話があるか!
  こら!運転手!
  妙なクリーチャー発見したらさっさと轢き殺せや!

308 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 16:38:30.71 ID:6b3vgIBm
  嫁の友達が赤ん坊をおんぶ紐で背負ったまま料理してて
  ふと目の前のガラス窓にうつる自分を見たら
  背中の赤ん坊が右手に包丁握ってて耳元ぎりぎりで振り回してたんだって。
  いつの間にか洗い桶に立ててた包丁を握ってたんだって。
  不意に手出したら切られそうだったからそっと手を伸ばして包丁取り戻したって。

  まかり間違ったら305みたいな流血事件になってたんだろうな。

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 22:33:53.00 ID:6A7u/exz
  名前の漢字説明で思い出した
  荒川って名字なんだけど、漢字表記を説明するときには
  だいたい「東京都荒川区の」か「荒川静香の」で通じる
  でも、あるコールセンターに電話したときに
  上記両方を説明しても、対応のオペレーターが
  「あらかわ区…ですか?」「あらかわ…しずか…さん?」
  みたいな反応で、全然伝わらなかったときは衝撃的だった
  正直、荒川の説明に苦労する日が来るとは思わなかった

378 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/25(水) 11:45:44.88 ID:KLiafOSz
  俺の中学は荒れていた。程度の差はあれど、いろんなDQNたちが徘徊していた。
  いきなりダッシュして、歩いてる奴の背中にとび蹴りしてくる奴。
  狭い通路で相手のために道を譲らず、わざと肩から全力でぶつかってくる奴。
  他にも色んなDQNが生息していた。

  この状況に適応するため、変な条件反射が染みついた。
  前者への適応としては…
  後ろから走ってくる人間の靴音が聞こえると、反射的に警戒行動をとる。
  後者は…
  DQNのいる狭い通路は避ける。
  油断してショルダーチャージを受けてしまったら、
  吹っ飛びながらも相手の足をすくってカウンターを狙う。
  しかし、卒業とともにこんな技は不要になった。

  DQN中学卒業から30年を経た今日の朝、俺が資料を持って歩いてたら
  職場の更年期婆がかつてのDQNと全く同じショルダーチャージを
  仕掛けてきた。予想外の攻撃に俺は完全に意表をつかれ、
  ブザマに吹っ飛ばされた。その瞬間、30年前に習得した
  カウンターが寸分の狂いなく発動して、無意識のうちに婆の足を掬っていた。
  2chのAAみたいに「ズサァーッ」って壮大にずっこけてる婆を見て、
  思わず吹いてしまった。

  この年でこんな幼稚な嫌がらせをしかける奴がいることにも驚いたが
  30年前の技が今も体に染みついていたことに衝撃を受けた。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 12:50:08.21 ID:YPw8RcJK
  方言で思い出した
  富山のデパートへ買い物に行った時
  洋服を選んでいたら店員のきれいなおねえさんが
  「いらっしゃいませ〜」と寄ってきたので
  「こっちとこっちどっちのデザインがいいですかね。」みたいなことを聞いたら
  「こっちなんか似合うんじゃないがけぇ〜」「あ、いいがいいが〜こっちにしられよ」と

  こんな綺麗なお姉さんが、しかもデパートの店員さんが方言丸出しってどうよ

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 23:13:44.68 ID:Iy0OCncs
  スーパー勤務。プチだが。
  時々伊藤博文のお札とかそういうのは見たことあったが(家にもあるし)
  十銭で会計を支払ったお客様がいたこと。
  どこのレジで出たかは聞いてないのでわからないけど、事務所に張り出されていた。
  パッと見5円玉に見える。銭なんてはじめてみたよ。持ってる人もいるんだな。

  自動釣銭機も5円玉と勘違いして受け取ったようだ。それにも衝撃。
  何でわかったかというとそういう売上金を管理する業者(現金輸送先)の機械で弾かれた模様。

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 02:17:04.30 ID:z4B5x7Mt [1/2]
  うちの実家では一人入る度にお風呂のお湯を入れ替えてるんだけど
  普通はそんなことしないと言われて衝撃的だった
  家族とはいえ、他人が入った湯に浸かるの気持ち悪くないのかな

799 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 19:00:38.67 ID:bOsNuCNI
  制服で思い出した。中学・高校と私立通ってたんだけど
  ちょうどブルセラブームとか女子高生ブーム(アムラーとかww)で
  制服転売のトラブルとか、学生じゃないのにうちの制服着て繁華街で
  遊ぶとか円光とかAVとかかなりの大問題になった事があり、在校生以外への
  制服の譲渡禁止と、制服購入も在校生のみ!(昔は誰でも注文したら
  買えたらしいw)購入するときは学校の印のある注文書以外からは
  受け付けない!となってた。
  で、当然部外者で制服が買えなくなったオッサン(40歳位。変態)が激おこに。
  在校生以外を拒絶するとは差別だ!傷ついた!と裁判をおこして失笑される
  事件があったのを思い出したw
  ちなみにこのオッサンその後どっかから調達したのか男子の制服を身にまとい
  校内に不法侵入して大暴れ。窃盗で逮捕された。
  制服かわいかったからなのか、当時の金出せば女子高生ホイホイとか
  思われている風潮があったからなのか
  あやしいやくざみたいなのから、制服一式20万でどうや?と声かけられたり
  土下座する変質者に付きまとわれたり碌な思い出がないwww

774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 14:44:26.80 ID:KeYpgCyQ
  2年ぐらい前のことだけど、本当に心臓が止まるかと思うぐらいビックリした出来事。
  当時マンションの4階に住んでた。
  夕方5時ぐらいだったか、リビングの炬燵に入って寛いでいたら突然上階がドッスンバッタンしだして
  それまで騒音なんて一度もなかったし、上階は母親と息子(大人)の二人暮らしだし
  どうしたんだろうと思ってたら、怒声まで聞こえてきたので煩いなーとか思いながら
  なんとなく窓の外に目をやったら上から下へと人がスッと横切った。
  一瞬だったけど、裸だったように見えた。女の人のように見えた。
  飛び降り自殺!?と瞬時に思ってガクガクしながらベランダに出て行って下を見たら、
  真下の駐車場に止めてある車のボンネットの上に裸の女の人があおむけに横たわってた。
  目が開いてるのが分かったので勝手に即死なんだと思った。
  ぶるぶる震えて救急車・・・!呼ばなきゃ・・・!とかパニクってたら、
  真上のベランダから「ババア!取ってこいよオラ〜!」とか聞こえてきて
  上の奥さんが「知りませんよ!」とか言って親子喧嘩らしき会話が聞こえた。
  それで「え?」と思ってもう一度よーく見たら、遠目だけどやっぱり女の人にしか見えなかった。
  しばらくベランダで様子を伺っていたら、母親と息子がバスタオルを持って下に現れて
  バスタオルで包んで持ち帰った。
  あれがラブドールと言うものだと初めて知った衝撃的な出来事だった。
  あんなに精巧なものなのねw
  そしてラブドールにボンネットを凹まされた車の持ち主に合掌。

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 13:43:14.78 ID:JkYlR7YI
  父親が借金残して蒸発したこと

  パチンコ狂いでDVばっかの父親だったからやっぱりなって感じだったけど。
  緊急家族会議でプッツンした父親が寂しくないように家に火つけてみんなで死なんか?と言い出したので
  みんなで逃げた。
  妹と兄はもう県外に就職してたので翌日会社の寮に帰って無事だった。

  私は当時付き合ってた彼氏に相談し、すぐ籍入れようと言ってくれたので着のみ着のまま隣町に引っ越して入籍した。
  もともと結婚は考えていたけどまさかこんなに早く&こんな理由でとは思ってなかったので衝撃だった。
  でもいちばんの衝撃は母がずっと不倫してたこと(私と兄が中学生の頃から)
  お母さんはどこに逃げるの?って聞いたら↑の人の家に行くから大丈夫!と…

  あと家族みんなの生命保険や車の保険が勝手に解約されてて知らずに無保険で車乗ってたのも後から知って怖かった
  こういう時レコーダーで録音とか弁護士間に入れるとかが賢いやり方なんだろうけどとにかく逃げることで必死だった
  実家がなくなったのはつらいけど一応みんな生きてて母も幸せそうで良かった








抽出 ID:xX/PqIvg (2回)
抽出 ID:JXXgqQxT (1回)
抽出 ID:fJtvFMTa (7回)

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 19:46:59.69 ID:xX/PqIvg [1/2]
  ここが正しいの?

  俺の母親が腕を切断したんだが。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 20:06:39.48 ID:xX/PqIvg [2/2]
  反応無いからそのまま投下。
  かなり昔の話。俺は3人兄弟の3男。父はすでに他界。
  母と祖父が家畜を扱っている農家でした。
  で、学校からいつも通り帰宅すると普段なら電気のついているはずの畜舎が真っ暗。
  家畜共は今日の分を扱われていないようで、ピーギャー鳴き喚いている。
  で、家に伝言メモが。母が手を怪我したから至急病院へ来い。

  あわてて自転車で病院に行ったら家族どころか親戚一同揃い踏み。
  そこで、母が腕を切断したことを初めて聞いた。

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 20:13:47.46 ID:JXXgqQxT
  状況はこう。
  農作業のためトラクターの後ろに機械を取り付けて畑に出ていたんだが
  それに、ロープか何か巻き込んで動かなくなったらしい。動かなかったもんで
  油断して動力スイッチを切らずに外そうとしてしまい、ロープが緩んだ時
  機会が母の腕を巻き込みながら作動。
  ガリガリと手から腕へ肉と骨が砕かれ巻き込まれていくのがわかったそうだ。
  絶叫しながらも、このままだと体まで持っていかれて死ぬと思い、
  機械に足をかけて体ごと引っこ抜いたそうだ。

  続くけどちょっと離席。

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 20:45:37.56 ID:fJtvFMTa [1/7]
  データカードから自宅到着でwifiに切り替わったからID変わってしまった。ごめん。
  
  腕を機械から引っこ抜いたあと、作業場の紐で脇の下あたり縛ってから
  家の電話に向かう途中で気を失ったんだと。絶叫に気が付いた祖父が救急車を呼んで病院へ搬送。
  実際に機械に巻き込まれたのは肘のあたりまでなんだけど、感染予防とかなんちゃら理由に
  手術で肩の下あたりまで腕がなくなっていました。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 20:54:59.02 ID:fJtvFMTa [2/7]
  で、話の流れに関係あるので俺の兄弟紹介。
  長男。既婚同居。小梨。家を継ぐ予定。
  次男。高校生。底辺。プチ家出の不良。
  俺。中学生。成績上位。進学校目標。

  が。母の事故から兄嫁の態度豹変。
  いきなり畜産農家全部引き継ぐなんて無理です。しかも弟くん二人養うなんて。
  一番下(俺)なんてまだ厨房じゃないですか。なんでその進学まで私達に来るの?
  状態で家業放棄。長男はそれでもしばらく頑張ってくれたけど、兄嫁に叶わず夫婦で出て行った。

  次男は母の話を聞いてからますます荒れて、町で有名なDQN

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:00:50.03 ID:fJtvFMTa [3/7]
  途中で書き込んじゃった。

  次男はDQN化進行して家によりつかなくなった。

  で俺。家畜扱う家業のため放置できず、祖父に指導されながらも家畜を扱ってから登校。
  帰宅してからまた、家業の手伝い。
  自然と獣と糞尿の臭いが体に染みつき「クセー!」といじめの対象になりはじめる。
  成績は見事に下がり、進学校を諦め、家を継ぐ決意をして畜産家のある農業高校に進学したんだ。

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:07:39.58 ID:fJtvFMTa [4/7]
  だが、ここでまた進路に暗雲が。
  DQN次男。進学就職に全て失敗。とここで
  まだ高校生の「俺。」には将来を選ぶ自由がある。だから「俺。」が無理に
  家業を継ぐ必要はない。俺が継ぐから「俺。」は学業な専念しろ。
  と言い出しやがった。

  実際。その後、学生のまま祖父の手伝いをする俺よりも、無職次男の方が
  昼から働くし、機械などの免許は取れるし、実質俺の高校生活の間に
  家を継いでしまったんだ。

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:17:23.70 ID:fJtvFMTa [5/7]
  困ったのは俺だ。
  中学の頃の思いがあれば、医師、リハビリ関係に進みたかったのだが
  農業高校に進んでしまった俺には現状からの劇的な進路回復手段がなかった。

  結局医療系に未練のあった俺は、なんとか看護師になれたんだが、
  兄二人には未だ釈然としないものを感じている。
  母は、術後の予後もよく、もうすぐ喜寿となるが健在だ。
  兄と仲良くしてくれ。お前の支えで家が崩壊しなくて住んだのだから
  胸を張ってたまには帰ってこいと言われているがそんな気持ちになれないまましばらく疎遠になっている。
  母親孝行はしたいんだけどね。

  オチがなくてすまんが母が腕を切断した話でした。
  吐き出せてちょっと気分が軽くなったよ。

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:18:56.08 ID:WoYJ00h7
  獣医じゃダメだったの?

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:22:37.91 ID:MOF7sAPW [2/2]
  >33
  >兄と仲良くしてくれ。お前の支えで家が崩壊しなくて住んだのだから
  お前の犠牲で私ら全員美味しいです
  って言ってる様な物だってのに気付かない貴方の御母堂もなんだかな…
  自分の未来潰しまくってくれた元凶と仲良くなんてできるわけねーのに
  他人がちょいと聞いただけでも引っかかるものがあるんだから、当事者の
  貴方が複雑な気持ち引きずり続けるのも仕方ない

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:22:50.37 ID:fJtvFMTa [6/7]
  >34
  父を亡くした理由が病気だったんでね。人の医療にかかわりたかったんだよ。

  コメントしてくれた全員にレスしたいけど出来なくてごめん。
  勇気付けられるよ。

40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 21:27:53.90 ID:fJtvFMTa [7/7]
  >38
  少しでも理解してもらえて嬉しいよ。
  ただ、母の兄弟が仲良くしてほしいという言葉も本心なんだと思う。それはわかるんだよ。












52 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/17(火) 22:07:17.58 ID:R+PKwBdu [1/2]
  実家が7階建てになっていた。

  元々 海と崖に挟まれた土地に建っている家で
  5F 屋根裏部屋
  4F 通常の2階相当
  3F 通常の1階相当 玄関あり
  2F 倉庫
  1F 車庫(昔は漁船入れ)

  こんな感じの家だったのが
  兄貴夫婦が隣の家を買い、継ぎ足して改築したら

                        7F 屋根裏部屋
                        6F 2階相当
  5F 屋根裏部屋→物置&渡り廊下 5F 1階相当 玄関あり
  4F 通常の2階相当
  3F 通常の1階相当 玄関あり
  2F 倉庫
  1F 車庫(昔は漁船入れ)

  こんな感じの家になった。

  左側が親のスペース 右側が兄貴夫婦のスペース

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 22:09:54.37 ID:3q6NSACf [4/5]
  >52
  絵かAAで頼む

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 22:18:19.68 ID:UuOgaU0b [5/5]
  7階建て既にビルヂングですやん

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 22:30:23.63 ID:KJMYK7/f
  >52
  どうやって上の階へ上がるの?

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 23:03:31.45 ID:vEHsV0Hu
  階を守護するモンスターをやっつけて?

59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 23:04:22.01 ID:R+PKwBdu [2/2]
  >57 家の中の階段を使うんだけど?

  両親は3階の玄関を使用
  兄夫婦は5階の玄関を使用

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 23:17:37.53 ID:CMZUb6oV [4/5]
  >59
  子供がおおはしゃぎしそうな家だw
  楽しそうだな〜

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 23:20:26.06 ID:3q6NSACf [5/5]
  エッシャーみたいなの想像した

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 23:38:46.28 ID:CMZUb6oV [5/5]
  熱海の崖に建ってるホテルとかでそういうのあったわw
  5Fあたりが玄関で、1Fが海

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 23:50:42.74 ID:+krQKTMl
  >5F 屋根裏部屋→物置&渡り廊下 5F 1階相当 玄関あり

  ここの構造が想像できん。
  増築前の「5F 屋根裏部屋」は崖の上からの換算で地上3階相当だったわけで
  空中に3階分突き出ているのだから、増築棟の1階玄関になるというのは、ハテ? 

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/17(火) 23:51:35.99 ID:3Z9BTDlN [5/5]
  そういう作りの家は法面の補強しっかりしとかないとヤバイよ
  湧水とか地滑りとか舐めてたら大怪我するよ

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 02:44:23.48 ID:sdYYeosp
  推理小説の舞台みたい。
  お隣さんは崖の上にあるのか。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 06:39:20.61 ID:lQlz6Ls9
  >63
  地盤の高さが違うんでしょ?

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 07:14:30.90 ID:mt9sTBXV
  >ID:R+PKwBdu
  家、特定しますたm9(`・ω・´)
  http://photos1.blogger.com/x/blogger/7376/2321/1600/319400/monastery_bhutan_22.jpg

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 08:12:30.01 ID:aPp3PkCp
  >66
  そりゃそのまま鵜呑みにすれば地盤に段差があるとわかるけど、元の隣家は赤の他人の
  所有物だったから実家の家屋と密接して建ってたってことはまずないはずで
  (崖の脇に段差で連続する土地だしね)、
  両家をつなぐ「渡り廊下」ってのは「空中回廊」か「3階分の落差の階段+廊下」になる。

  増築を繰り返した川筋にある温泉旅館なんかではよくある構造だけどね。
  そんな土地の構造じゃなく、常識的な増築で連結してるのかなと。

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 09:05:54.32 ID:GFcW7f8I
  >67
  どこの国だよwww









抽出 ID:WCIb7376 (4回)

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 16:08:06.42 ID:WCIb7376 [1/4]
  自分が子供の頃、母がよく腰痛で動けなくなることがあった。

  そういうときは家事ができないので、夕食はレトルトカレーやインスタント麺や
  自分か父が弁当を買ってきて食べるんだけど、その日はなぜか父が夕食を作ると言い出した。

  父は何作ってくれるんだろうってボーっとしながら、料理する様子を見ていたら、
  父は声にならない叫び声をあげうずくまった。
  その姿を見て、お父さんも腰痛になった!と思った。
  両親が痛がる姿を見るのは哀しいけど、腰痛でも死ぬわけじゃないし数日で歩けると知ってたんで
  焦る気持ちが少ししかなく、お弁当3つ買いに行かなきゃって思うのが先だった。

  腰痛になったときに話しかけられても応えられないから、気分悪くならないようにしばらく放置していてね。
  あと、絶対に触らないでって言われていたんで、しばらく様子を見て父に大丈夫?って近づくと、
  父の腹に包丁が刺さっていた。

  ここからはパニックで、「おと…おと…おと(うさん)」「おか…おか(あさん)」を交互に言いながら泣いてた。
  断片的にしか覚えてない。
  母が奥の部屋から這いながら出てきた姿。うずくまる父。ドカドカ入ってくる救急隊員の人達。
  ストレッチャーに乗せられて運ばれる父と母。何事かと集まる近所の人。病院の廊下。制服の警官。
  多分警察と思うスーツの中年男性や、やさしそうなスーツの女性。
  一つ一つの細かいところや臭いなんかははっきり覚えてるけど、前後のつながりは記憶にない。

  あとで聞いたら、事故の内容はこんなのだった。
  まな板で食材を切る→包丁の刃先を自分の方向に向けて置く→右手を伸ばして物を取ろうとする
  →包丁の持ち手に左手をつく→さらに手をのばす→包丁ズレる→刃に向かって一気に腹部を押しつけてしまう
  →焦って包丁をどけようとしてさらに刺さる

  警察も最初は、母動けない父血だらけから強盗?→父の暴力に耐えかねた母が刺した?など混乱したっぽい。
  母は見てないので何が何かわからず説明のしようがない。わかってることだけを言っても疑いの目で見られる。
  唯一の目撃者の自分も事情を聞かれたものの「おとおとおかおか」と泣きじゃくるだけで役立たず。
  術後うっすら麻酔から醒めた父は「俺が自分でやった」って言ったらしく、自殺かと思われたらしい。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 16:48:54.95 ID:WCIb7376 [2/4]
  うちの両親は結構やらかす夫婦らしい。
  そして自覚もあるっぽい。
  料理中は近づいちゃいけない。カウンター越しに見てるのはかまわない。
  衣替えのとき押し入れからケースを取り出すときは部屋に入ってはいけない。
  模様替えで家具を動かすときも、部屋に入っちゃいけない。祖母の家に泊まれ。
  など、危険なことが想定されるときは遠ざけられていた。

  祖母から聞いた自分が生まれる前の話。
  タンスの置き場所を変えようと二人で模様替え中に、母腰痛→バランスを崩す→父タンスの下敷き
  っていうこともあったらしい。
  救急車は呼ばず近所の祖母にSOS。伯父の車で夜間の救急病院に行ったらしい。
  父は、あの時は膝割れたわ〜って言ってる。

  父はこの事故のあと、包丁の扱いには滅茶苦茶気をつけるようになったけど、
  ノーマークだったまな板を足の上に落とし足指骨折。
  救急車を呼びたくなかったので、片足でピョン→ウッ!→ピョン→ウッ!→ピョンを繰返し、
  大通りまで出てタクシーで病院へ行った。

  母は事故以来、腰痛の兆しを感じると軽いストレッチと安静を心がけるようになり、
  あまり酷い腰痛にはならなくなった。
  今は夫婦でテニスとかやってて楽しそう。

324 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 20:28:50.25 ID:WCIb7376 [3/4]
  >313
  母は腰痛なだけでおっちょこちょいじゃないし。
  他人に危害加えるような凶暴な父じゃないし。

333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 22:34:36.36 ID:WCIb7376 [4/4]
  ここ面白かったスレじゃないし。

  なんで面白いでしょ?っていうふうに読めるの?
  めっちゃ気持ち悪い。









424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:35:51.42 ID:dlhWMQsS [1/2]
  付き合っていた彼氏からもらったぬいぐるみに盗聴器が仕掛けられていたこと。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 12:46:03.72 ID:W8Mnv+mn
  >424
  なんでわかったの&発覚後どうなったのkwsk

426 名前:424[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 13:03:04.32 ID:dlhWMQsS [2/2]
  彼に話していないこと(親との電話の内容、見ていたテレビ番組)を知っていたり、
  部屋に帰ったタイミングで電話やメールが来たり。そんなことが頻繁におこる。
  何かおかしいと会社で同僚に話したら『盗聴器かカメラ仕掛けられてるとかw』
  まさかなーと思いつつ、同僚に手伝ってもらって探してみたらビンゴ。
  会社に頼んで営業所移動、寮に引っ越し。
  彼にぬいぐるみと盗聴器送りつけて電話で別れ話。盗聴の理由が『(私)の全てを知っていたかった』
  噂では束縛大好きな女性と結婚して、女性方の実家に引っ越したらしいので今は安心して生活しています。









抽出 ID:pe3CSrnS (4回)

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:29:09.22 ID:pe3CSrnS [1/4]
  友人が所持品にやたら英語で落書きしまくっている。
  スマホ、デジカメ、会社で使うファイルにまで落書きをしているんだが、
  友人によると「英和辞典をパラパラ〜っとめくってビビッときた文字を書く」らしい。

  その友人と、このあいだ観光地に出掛けた。
  友人はデジカメを首からぶら下げていたんだが、
  そのデジカメを見た近くにいた女(30歳くらい)が「不謹慎!!」と急に叫んだ。
  まぁ本当に驚いたどころの話じゃなくて、マジで心臓が停まるかと思った。

  そしてその女は「『SHINE』って…あんた馬鹿じゃないの!?」と吐き捨てて去っていった。
  その女は見事に『SHINE』をローマ字読みしていた…
  友人は「ちょっと解説してくる!」と言ってその女を追いかけようとしたが、
  結局見失ってしまって解説は出来なかったようだ。
  なんか嘘みたいな話だが、恐ろしいほど予想外な勘違いってされるものなんだな…

  因みに友人はかなりショックを受けたらしく、『SHINE』と書かれた上からシール貼ったようだ。

436 名前:430[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 18:31:43.97 ID:pe3CSrnS [2/4]
  友人は確かに厨二病な感じかもしれんw
  でもちょっとメンタル弱めなんで、「厨二病全開だな」なんて間違っても言えない。
  出掛け先で女に勘違いされてからは、友人なりに落書き自粛してるらしいわ。
  それでも普通の人から見れば相当な落書き量だが。

440 名前:430[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 19:00:34.27 ID:pe3CSrnS [3/4]
  >437
  おいw
  証明しようがないけど事実ですよ。
  でも、俺もこんな珍事件聞かされたら作り話だと思うかもしれんわ。
  普通に考えたらあり得んよな

445 名前:430[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 19:42:40.44 ID:pe3CSrnS [4/4]
  >443
  事実かどうかはあなたが判断してくださって構わないです。
  話題があまり良くなかったですね。
  荒れるとアレなので消えます。









458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 13:10:19.56 ID:TKE49esR
  本屋でやたらキラキラした聖闘士星矢のコミック見て思い出したこと。
  当時高校生だったんだけど、従姉に頼まれて小学生の甥っ子を星矢の映画に連れて行った。
  映画館に入ったら、年齢高めの女性客が多くて驚いた。
  ジャンプ漫画なのに何でこんなに成人済みな人が観にきてんだろ?
  子ども連れてないなーなんて考えてた記憶がある。
  もちろんお母さんと子どももいたけどね。

  映画始まったら特定キャラクターが出ると悲鳴のような歓声と名前を叫ぶ人達。
  甥っ子は不安げにキョロキョロして内容頭に入らなかったよう。

  当時はBLや腐女子なんて言葉も存在も知らなかったから、いい年齢の大人の女性がアニメキャラに
  大騒ぎする姿に衝撃を受けると同時に、この人達アタマおかしいと思った。

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 10:19:04.46 ID:YICd2CvT
  >458
  亀レスだけど自分も小学生の頃その映画観に行った。
  大きいお姉さんだらけでキャラクターがアップになるたびにキャーキャー言ってて
  子供心に怖かった思い出がある。
  逆に引いちゃって同時上映されてた魁!男塾を好きになったっけな…










抽出 ID:b2CwWTgm (2回)

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 00:36:36.05 ID:b2CwWTgm [1/2]
  自分の少し前を紙袋を持ったスーツ姿の女性が歩いていた。
  その女性の斜め前にはヨチヨチ歩きの男の子と両親が歩いてたんだけど、
  後ろからダッシュしてきたオジサンが女性にぶつかって女性が派手に転けた
  転けた時に紙袋が男の子に軽く当たり男の子もコロンと転がったんだけど
  起き上がろうとした女性の顔面を男の子の父親が「うちの王子に何するんだゴラァ」って足蹴にしたんだ
  女性はうめき声をあげたまま動かなくなって、救急車呼べって叫ぶ声や父親を取り押さえたりで騒然となった
  用事があったので女性と王子父がどうなったかわからないけど
  リアルで王子って呼ぶ人がいるのにも衝撃を受けた

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 01:44:46.02 ID:b2CwWTgm [2/2]
  王子父は見た目は真面目そうなサラリーマンって感じだったから即ギレが怖かった
  王子母は王子父を止めるわけでもなく無表情だった
BBR-MD5:CoPiPe-c2c075cd68447c4a16b4e72849e37bf0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79197
[0.485112 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:04:25.172792ID:DhWc7KO40
抽出 ID:vjwyBr6c (6回)

695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 18:45:57.59 ID:vjwyBr6c [1/6]
  鹿轢いたった。

697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 18:56:54.16 ID:vjwyBr6c [2/6]
  先日遠方から車で帰宅するとき、普通に国道走ると遠回りになるので、
  ショートカットで峠越えしようと思いつきました。
  特にカーナビなど無くても昼に何度も通ったことがある道なので迷わず走ってきました。

  峠越えのてっぺん付近。高原牧場になっている所を月明かりの中気持ちよく走っていると
  ライトの光に反射する生き物の目の光。ハイビームにするとそれは数頭のニホンジカでした。
  やがて車に驚いたのか、鹿の群れは牧草地の方へ消えていきました。

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 19:05:26.97 ID:vjwyBr6c [3/6]
  >696
  晩飯どころじゃないぞ〜!

  これは珍しいものを見たと思い得した気分で帰路を進みました。
  やがて、カーブの続く下り坂に差し掛かった時、道路の上の崖の上から
  突然何かが降りてきて、車の目の前に出現!
  ブレーキを慌てて踏みますが間に合わずガツンとした衝撃が伝わって来ました。

  同時に

  ボンという音と共にビシっとヒビの入りまくるフロントガラス。
  さらに、助手席付近に突き刺さっている木の枝のようなもの。

  しばし呆然。

  その間も木の枝のようなもの。すなわち鹿のツノはミシミシ動き、
  鹿の本体がボンネットの上ではジタバタもがいている悪夢のような光景。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 19:20:07.13 ID:vjwyBr6c [4/6]
  実際の時間はあっという間と思いますが、かなり長い間鹿はピクピクしていたように感じました。
  気持ちを落ち着け、車から降りて知り合いの車屋に携帯から連絡しました。
  山間部でしたがなんとか電話が通じ、トラックで迎えに来てくれることになりました。

それから迎えが来るまでの約1時間。鹿の死体と友に過ごす時間は恐怖を感じるものがありました。
  車屋のスタッフと一緒にトラックへ車を積み込み、ついでに鹿も積み込んで帰宅。

  翌日、車が無いと仕事にならない自分は愛車がどうなるか車屋に相談に出かけました。
  すると
  野生動物との接触は天災扱いで(津波とか洪水とか)保険の適用外なんだそうだ。

  という訳で、現在車を修理するか買い換えるか検討中。
  くっそ〜!
  鹿のバカヤローめ!!!

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 19:21:17.17 ID:vjwyBr6c [5/6]
  あ。なんか、鹿は肉になって我が家に届く予定です(笑)

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 20:11:30.62 ID:vjwyBr6c [6/6]
  >704
  なんか文章の端々に「しか」がやたら組み込まれていて読んでてクスっとしてしまったです。
  車は買い替えの方向で考えています。







703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 19:23:45.05 ID:luJ1wxcV
  利根川の茨城側の河川敷で牛の放牧やってるのに初遭遇したときは将に衝撃的だった
  柵もなんもないところで牛が何十頭も草食ってるのはすごい光景だった
  というか牛のすぐ横を自転車で走るのは恐怖だった
  これ、牛がちょっとでもこっちに寄ってきたら俺すっとばされて死ぬなって恐怖感が
  半端無かった
  通り過ぎてから暫く観察してみたら、草食い終わった牛は勝手に道路渡って牛舎に
  帰っていっていたが、その時、道路走ってる車も牛の列が途切れるまで停車して
  待たされていた
  茨城怖い

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 17:49:21.82 ID:EU4s5a0l
  >703
  あいつら夏は勝手に利根川に入って水浴びしてるんだよ
  嘘みたいだけどホントの話

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 17:56:10.20 ID:r/e9itdo [1/2]
  >794
  おー見てみたいなー

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 19:00:35.67 ID:3VenyMDq [2/2]
  >703
  茨城で鬼怒川の河原に白馬が数頭放牧されてるの見たことがある
  白馬がとても綺麗で、なんだかファンタジーな光景だった

801 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 19:55:59.24 ID:r/e9itdo [2/2]
  >798
  京都の太秦村行くと暴れん坊将軍の白馬と写真が撮れるよ!









723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 23:54:30.71 ID:6rk3QbI6
  2年くらい前、俺の実家にオレオレ詐欺の電話がよく掛かってきていたようだ。
  今ごろになってお袋が俺に伝えてきた。
  お袋に言わせると「心配させるといけないから、当時は言えなかった」らしい。
  しかし、お袋から聞かされたオレオレ詐欺への対応に驚いたわ。

  詐欺師「オレオレ」
  お袋「誰?誰?」
  詐欺師「…オレオレ」
  お袋「誰?誰?」
  を、相手が懲りるまで繰り返したようだw
  大抵の詐欺師はそこでさっさと諦めたようだが、中にはしつこく「オレオレ」を繰り返す奴もいたようだ。
  はたから見たら意地の張り合いだろうな。
  そしてそんなしつこい詐欺師には、お袋は「あっ、ひろし?」と言ったようだ。
  そして相手が「そうだよ、母さん、ひろしだよ」と言ったら、
  「あっ間違えた。うちの子は、たけしだった」とか、
  超テキトーでありながら破壊力ある返しをしていたらしい。

  なんか色々と衝撃的だったわ。

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 00:39:24.64 ID:mNiO2DhA
  >723
  すげー。そのお母ちゃん好きだな、友達になりたい!
  でも咄嗟のことだとなかなかそこまでできないから、何度もあったみたいだから、
  そこから思い立ったんだよな、相手を逆にキレさせようって。

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 01:55:53.94 ID:ZyqoTg31
  >723
  >はたから見たら意地の張り合いだろうな。
  >そしてそんなしつこい詐欺師には、お袋は「あっ、ひろし?」と言ったようだ。
  >そして相手が「そうだよ、母さん、ひろしだよ」と言ったら、
  >「あっ間違えた。うちの子は、たけしだった」とか

  面白い、優秀お袋さん
  オレオレ詐欺対応集みたいなのがあれば入れるよう推薦したい

  そしてそんなしつこい詐欺師には、お袋は「あっ、ひろし?」と言ったようだ。
  そして相手が「そうだよ、母さん、ひろしだよ」と言ったら、
  「あっ天国からね。一周忌は昨日盛大に終わったからね。」








抽出 ID:8AqIzI2X (2回)

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 02:22:00.19 ID:8AqIzI2X [1/2]
  私はIT系の仕事、夫はIT化されてない仕事
  夫も苦戦しつつも、普通にパソコン使ってると思ってたのに、この間
  「インターネットと楽天の違いがわからない」って言われた

742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 07:48:57.56 ID:8AqIzI2X [2/2]
  >737だけど、一応  夫の名誉のために
  よくよく話を聞いたら、本当にインターネットと楽天の違いがわからなかったわけではなく、
  PC関係に疎い自分自身を揶揄した言葉だった。
  最初言われたときは、かなり衝撃的だったので書かせてもらった。
  余計な事かも知れないが、いつも書類に紛れてる法律関係の「士」のつく人で、
  そんなに知能が低くないだけに衝撃だったって言うのもある。
  だって、楽天とライブドアの違いがわからない、ならまだしも・・・・







抽出 ID:Rb4LAdaS (2回)

743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 08:14:09.39 ID:Rb4LAdaS [1/2]
  今朝早く電車に乗ってたらガラガラだったんだけど、近くに若いママさんがいた。
  明らかに10代かハタチそこそこで3〜4歳の子を連れててお腹大きかった。
  そしたら目の前にいたブス2人が
  「あの歳で2人も子供いるとかなくない?」「ヤリすぎw」「見てるこっちが恥ずかしい」
  とか聞こえるようにヒソヒソ言い出したわけ。
  感じ悪ぃなーと思ってたらちょっと左にいたギャル2人が
  「あの顔であの性格の悪さとかなくない?www」「ヤレなすぎwww」「見てるこっちが恥ずかしいwwwww」
  って普通の声量で言いやがったwwww
  マジでブスだったんだよね。片方はスネ夫のママに激似で
  もう片方はちびまる子ちゃんの野口さんをピカソ風のタッチで描きましたみたいな。S級ブス。
  ギャルたちは化粧濃過ぎてわかんないけどブスよりマシ、ママさんはミニモニ全盛期の辻みたいな感じ。
  ブスたちがすごすご次の駅で降りてったあとにギャルたちが
  「気にしない方がいいよー」「若いのに大変だよねー」とかママさんに声かけてたんだけど、
  子供が衝撃の一言。

  「ママ32さいでしょ?」

  ママさんにこやかに「次のお誕生がきたらね」と答えてた。
  ギャルは「ありえない!www」「歳上!?」って騒いでたが俺も正直、衝撃すぎて引いた。

  俺もう絶対初対面の人が歳下に見えても敬語使おうと決めたわwwww

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 17:08:05.81 ID:Rb4LAdaS [2/2]
  >752が俺をネタ師だとドヤ顔で書き込んでることに衝撃wwww

  てゆーか>746の時点では「見えます」っていう感想だったのに>752ではもう断定してるのがヤバイwwww

  リアルだとこういう思考回路の人おばちゃんに多いけどまったく理解出来ない。







760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 11:12:58.53 ID:bQ36ZeeI [1/2]
  いまどきは当たり前って言われるのかもしれんが、時代の流れに衝撃を受けた話。

  姪っこが地方都市でそこそこ有名な私立に通ってるんだけど
  成長してサイズアウトした制服とか体操服は保護者が勝手に処分しては駄目で
  必ず学校に書類と共に提出。卒業等で必要がなくなった場合も全部提出。
  お下がり等で下級生に譲る場合は、学校から発行されている書類を双方に
  提出らしい。(なんでお下がりでの譲渡とかはすごく制度がしっかりしてて
  学校が取り持ってくれたりするから助かるそうだが)

  制服を欲しがる変態や、卒業後に制服を売ったり、如何わしい店で着用されるって
  のを防止、学校のイメージや現役の生徒を犯罪から守るためって事らしいが
  思い出に制服を取っておくというのもできなくなっているってのと、思いのほか未成年に
  群がるあほの多さに衝撃を受けた・・・。

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 11:18:15.89 ID:btq+agx+
  >760
  嫁さんと制服プレーできないの??

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 11:39:17.07 ID:3XFHbA0l
  >760
  親がものすごい額出して買うのに所有も禁止なんてな。
  だったらレンタルにすりゃいいのに。
  制服一式、10万くらいするよね? 3年着たら返せとか無いわ−。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 11:40:19.23 ID:f5KBnVs5
  >760
  自分で保存も禁止なの?
  それはひどいな。
  制服ってかなり高いじゃん。
  高い金払って買え、しかし3年後に返せって・・・
  あーでも私立かあ。
  金持ち以外来るなってことだな。

766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 11:48:44.15 ID:lPxhxADJ
  >760
  そこそこの私立高校だと大抵オクで制服が出てるよ
  ジャージとか指定ソックスまで

767 名前:760[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 12:03:53.46 ID:bQ36ZeeI [2/2]
  自分で保存も禁止。卒業後提出してないと、職員が取りに行く徹底ぶりで
  本当に時代が変わってしまったというか、世間が変わってしまったというのに驚いた。
  なんで学校指定の制服屋というか仕立て屋が
  ぬいぐるみサイズの制服用意してて、自分の名札(刺繍)と校章を
  つけたてくれるのを販売してるってw

  そもそも在学して通学する期間のみしか着用しないもの
  なので、ご理解くださいって事らしい。ただ入学前のバザー?とかで
  お下がりが欲しい新入生は申し込みできるから、エコなのかもしれん。

  >766
  姪は高校生ではないのだけど、さすがに学校が
  徹底してるからか、オクには出てなった。









抽出 ID:HBMSwh9h (3回)

805 名前:名無しの母[] 投稿日:2013/10/07(月) 20:05:11.80 ID:HBMSwh9h [1/3]
  私の子供の話、ホントびっくらこいた。
  高2と高1の兄妹なんだが、この兄が、妹の…
  妹の名前を知らなかったという。

  妹の名前を仮に「あやこ」とすると、
  「あーちゃん」とか「あやちん」「あやポン」などと呼ばれてた。
  で、高校生になったとき、
  なにかのきっかけで、妹の名前が書いてある書類をお兄ちゃんが捨てようとしたので
  母「高校の大事な書類なのよ?!なんで捨てるの?」
  兄「えっ?それ妹なの? わかんなかった」
  母「妹の名前でしょっ! (冗談で)知らなかったの?」
  兄「うん、知らない」
  母「あん!(@_@;)」  ここで家族会議。
  妹は愕然としてたし、私夫は怒り狂ったが、お兄ちゃんは
  何で怒られてるのかわからなかったみたいだ。

806 名前:名無しの母[] 投稿日:2013/10/07(月) 20:05:47.89 ID:HBMSwh9h [2/3]
  少し長い話です、すみません。
  お兄ちゃんいわく、なんとなくは知ってたけど、漢字は知らなかったし
  呼ばれた感じをそのまま覚えてたと。 「あやパン」、「あやボン」など。
  自分がそう呼んでも妹は返事してたし困ったことがなかったらしい。
  にしても!!

  もちろん2人とも私が産んで育てた子。
  これ以上ないってくらいあきれたけど、よくよく考えたら、
  お兄ちゃんの性格上、もしかしたらあり得るかもしれないと思った。
  
  ド田舎長男の家で同居結婚した私は、言いつけどおりに長男を出産。
  嬉しくなったトメは、毎日、長男を連れて近所のトメ実家に
  朝から晩まで入り浸るようになった。
  その頃、本当に気が弱かった私は、一切逆らうことができず、されるがまま。
  長男を見る機会は、週1あるかないか。
  乳も、与えることなく止まってしまった。
  寂しくて寂しくて年子を産んだ、これが妹になる。

808 名前:名無しの母[] 投稿日:2013/10/07(月) 20:10:39.47 ID:HBMSwh9h [3/3]
  しかし、そんな生活は3年目、保育園に入るのをきっかけに
  保母さんの強い指示で、長男を親たちで育てることにした。
  (情けないが、本当にそうだった)
  トメは狂ったみたいに長男を奪い返そうとしたが、
  私もそろそろ弱いだけではなくなってたし、
  長男も「オカン」の存在がわかるようになってきたから、
  なんとか親が育てることができ始めた。
  しかし、トメが隔離して育てたせいか、長男の性格は変わってた。

  …なーんにも興味がない。 ほっといたら何もしない、食べない歩かない。
  トメが長男をひと時も離さず、移動は全部抱っこ、食事でさえ全部食べさせてたし
  時間ごとにオムツを変えてたから、長男は何もしないままだった。
  だから息子は、保母さんに
  「なんでボクに食べさせないの?」「なんでボクをこっちに連れてってくれないの?」と
  不思議そうに聞いてきたそうだ。
  その後、現実を知った息子は、とことん苦労することになる(スマン)

  トメから取り返してから、ある程度、矯正しながら育ててきたから
  なんとなく常識はわかったみたいだけど
  好きなこと以外にまったく興味を示さない性格はそのまま。

  そういや一昨年、同居のトメと自分の父親がどういう関係なのか聞いてきて、
  それも怒られてた。

  (釣りでもネタでもありません、修羅場というか、衝撃的な今週のハイライトでした)
  失礼しました。








抽出 ID:o/BgPWWY (4回)

935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 15:05:38.52 ID:o/BgPWWY [1/4]
  博多駅っていう、地方でも少し大きめの駅の構内を23時頃歩いてたら
  正面からサラリーマンらしき(スーツ姿)男が歩いてきた。
  足をすべらせては一歩歩き、またすべらせるを繰り返してる。
  酔っ払いだと思って見てみると、頭から血をだらだら流しその血のせいで足が滑っていた。
  頭からの出血は凄いと言うが、洒落にならないくらいの出血だった。
  交番の前をスルーして改札に向かっていったけど、凄く衝撃的だった。

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 16:22:37.84 ID:o/BgPWWY [2/4]
  >938
  >939
  あ、首都圏に比べたらってことで。
  つーか東京駅のほうが大きくなかった?
  まあそれにしても文章おかしかったね。
  みんなが博多駅知ってるっておもわなかったからあの説明で妥当と思ってしまった。

945 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 16:24:30.62 ID:o/BgPWWY [3/4]
  あ、今住んでるところは博多駅から地下鉄で3駅はなれたところだけど、
  博多駅をそんなにみんな知ってるのに衝撃!!

946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 16:26:10.90 ID:tkY5G0se
  944は九州地方出身者に命狙われるぞw

  いくらなんでも酷すぎると思って、各駅の乗車人員を調べたら、
  博多駅の乗車人員は、JR東日本内だと、御茶ノ水、錦糸町、津田沼レベル・・・orz

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 16:33:01.42 ID:o/BgPWWY [4/4]
  !!!
  同じ福岡出身の人ごめんなさい。
  俺が福岡から出たことなくて世間知らずでした<(_ _)>  
BBR-MD5:CoPiPe-6bc3ae7b8b9e693fafc6aead1b9dcc20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79527
[0.392032 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:06:30.954101ID:IINH83M90
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 103度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1380083351/

259 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/13(日) 21:14:41.23 ID:XbIHUjfO [1/2]
  今日あった小心者な我が家的には衝撃だった事件。

  夫と車で駐車場がある大きい古本屋に行った。
  生憎の満車だったが一台空きそうなので待ってた。
  そうしたらもう一台我が家を割り込む様に入ってきた。
  その車、後ろのリヤガラスの代わりにビニールシートとガムテープが貼られてた。
  どーみてもDQN。どーみても道交法違反。
  しかも出てきた親父がいかにも怖い感じ。二人でビビってた。

  そんな最中、帰りそうな車が出て行ってしまった。しかしその場所がまた車椅子マークの場所。
  我が家は知り合いに車椅子の方いたりしてそういうところに停車はしたくない。
  親父も怖そうだし、でも停めたくないしと躊躇してた。
  そしたら親父は一度入らないのかと合図をしてきた。私たちは首をふった。
  きっとその親父が入るのだろう・・・と思っていたらその親父、急転回し帰ってしまった。

  親父さんの仁義を感じた。ゴメンよ、親父さん。あなたを誤解してたよ。
  でも車は早く直した方がいいと思うよ。

  なおその後、すぐにもう一台車が帰ったのでその車椅子マークの場所には停めずに済んだ。

271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 23:17:11.86 ID:qXlARak1
  かなり前に実家(田舎)に帰ったとき
  近所を金髪イケメン(イギリス人=ご近所Aさん家の娘婿)と
  金髪イケメン幼児(イギリス人と日本人のハーフ)が散歩していた。

  イケメン幼児はまだ片言の日本語しかしゃべれず、
  イケメン父が日本語を教えてあげているようだった。
  イケメン父「これはフラワー、花ね。あっちは木。これは自動車」
  イケメン幼児「ハナ、キ?じどーしゃ?」
  というように、目につくものを指して単語を教えていた。

  そこへ大きな犬を連れたおばさんが散歩してきて、
  イケメン父「あれは何?」と幼児に聞くが
  犬が恐いイケメン幼児はべそかいて
  「ノー!アーイドンノウ,アイドンノー!ワー」←父に抱きつく
  イケメン父「HAHAHAHA!DOG!イヌー!」←幼児を抱き上げ大笑い
  という、向こうのホームドラマを見ているような光景が繰り広げられていた。
  とても微笑ましかった。

  で、今年の9月の連休に実家に帰ったら、金髪イケメン幼児は
  金髪イケメン美少年に進化していた。
  小学校高学年になっていて、近所の同級生たちと
  自転車で走り回るガキ大将になっていた。

  「おいータカシー(仮名)、おめーおせーんじゃー。おいていくでー」
  と自転車を立ちこぎしながら後ろの子に怒鳴っていた。
  あのとき一時帰国していたのかと思ったら、そのまま定住していたらしい。

  見た目は全盛期のエドワードファーロング(のもう少し髪短い版)なのに
  口から飛び出すのが中国地方でも汚いと言われる方言なのが残念過ぎたwww

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 11:44:00.58 ID:QadsvV/P [1/4]
  高校生の頃、高齢の教科担任に在日外国人認定された
  授業中に「髪染めてんだろ、わざとらしいほど黒い」
  「目は茶色いじゃないか、わしは騙せないよ」
  「わしはお国のために戦ったけどあの子のとこはどうかね(チラッ」と言い出し、
  職員室でも得意げに「あいつは汚れた血」云々言っていた

  結局母親の耳に入り、母親が激怒して、母親・教科担任・担任の三人で話し合い
  なんなら両家の戸籍の写し見せるぞ日本人だったらどうするんだゴルア!まで言ったら謝った(母親談)とのこと
  なんかもう、いい大人(それも教師)が何てことするんだと衝撃的でした

  そしてどこからどう見てもアジア人の自分が
  なぜアジア以外の外国人(髪や目の色に言及されたので)認定されたのかは今でも謎

325 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/14(月) 18:44:28.28 ID:7q4HY3WY
  せっかくの休みだからおチビさんを連れて某ネズミの国に行ってきました。見渡す限りの人、人、人。
  パレードの時間になったけど、席とりしてなかったから後ろの方でほとんど見えなかった。
  おチビさん「パパ見える?」
  夫「パパも見えないよ(´・ω・`)」
  私「肩車しても見えなそうだねー」
  家族3人、全員(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ってなってた。

  そのとき、背後に殺気。
  振り返ると、青いスーツに身を包んだスキンヘッド・サングラスの超コワモテ大男がしゃがんでた。
  大男「お嬢ちゃん(我が家のおチビさん)、見えるー?」
  おチビさん「見えないです(´・ω・`)」
  大男「じゃあ、オジさんが肩車してあげようか(・∀・)」
  私・夫(なんだこの人...?)
  大男「オジさんの家族、お土産タイムなの(´・ω・`)」
  大男「ちゃんとつかまっててねー」
  大男「よいしょっ」

  衝撃的だった。立った大男、めちゃめちゃ背が高い。夫より頭1つ分大きい。肩幅なんて夫の倍くらいあった。
  大男の肩車で娘もパレードがよく見えたらしく、
  おチビさん「見えたー!(・∀・)」
  とハイテンション。
  パレードも終わって大男の肩から降りてきたおチビさん、大はしゃぎ。そのあと大男にお礼を言った。
  おチビさん「ありがとーございました!」
  大男「どーいたしまして(・∀・)」
  おチビさん「あの、おじさん、」
  大男「ん?」
  おチビさん「いくつですか?」
  大男「来月57歳だよ!」
  おチビさん「...背はいくつですか?(o゚Д゚)」
  大男「197だけど、靴が上げ底だから今は200かな!あ、そろそろ家族のところ行くね!」
  のしのしと歩いてお土産屋に向かう大男、最後に振り向いてサングラスを外してくれた。
  その笑顔がめちゃめちゃ優しそうだった。衝撃的笑顔。
  そのあと、お土産屋から出てきた大男一家に遭遇。スキンヘッドなのにミッキー耳つけた大男も衝撃的だった。

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 21:00:31.67 ID:ZLduQqZL [1/3]
  中学の頃の音楽教師がスゴイ熱血教師で合唱祭って新学校行事を新任の分際で作るほど  
  で、俺が入学した当時に新任一年目で音楽の時間はとにかく笑顔で歌う練習やらキモいほど教育熱心だった  
  「下手くそ!」だの「聞こえないぞ!」やら罵詈雑言は当たり前で結構嫌われてた
  そして二年目の5月頃だったかな  音楽の授業冒頭で突然頭を下げた  
  「悪かった! 君たちは最高に歌が上手かった! 今までの暴言を許してくれ!」と  
  どうやら新一年生は歌があまりにも下手だったようだ  
  それまでとは打って変わって朗らかになり人当たりも良くなってたちまちその音楽教師は皆に好かれるように  
  
  そして訪れた第二回合唱祭、一年生の合唱はまさに衝撃だった  
  当時は録音機器が今ほど無かったので記録には残されてはいない  
  ただ、実際に聞いた友人達の感想を記しておこう  
  「クジラと会話出来るんじゃ?」「宇宙人呼ぶ儀式だろアレ」「人間ってあんな音出せるんだ…」等々  
  一部の声のどデカい音痴に全員が引っ張られて、合同練習を繰り返す内に
  全員が狂ってしまったと教師が愚痴混じりによく嘆いていた  

  次の年の第三回合唱祭で完全に矯正しなおした彼に色々と敬意を表したくカキコ  
  いつでも笑顔を作る練習は大人になった今でも役に立ってます ありがとうございました先生

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 13:58:40.00 ID:YYBJwaVJ
  俺が中学生になりたての頃、帰り道たまたま姉(当時高三)と会ったため、
  一緒に帰ることになった(電車通学)

  駅前付近は服屋やら飲食店が賑わっており 、近くには中学校や高校もあるため
  朝や夕方は特に学生が多くなる。

  電車が来るまでかなり時間があったため、駅のすぐそばでアイスを食べて時間を潰してた。
  不意に俺達の横に一台の車がゆっくり停車した。
  窓がゆっくり開くと、30代後半くらいの、船越英〇郎をキュートにしたような感じの男がニッコリ笑って

  「道聞きたいんだけどいいかな・・」

  と太腿にある地図を広げると、地図の真ん中に穴が開いてて男の「オトコ」がそそり立ってた。

  あまりの衝撃に俺が固まってると、姉が真顔で
  「あんたの通常モードのがでかくない?」
  と一言。それまで(*・∀・)ニヤニヤハァハァしてた男は、
  姉の意外な一言により一気に(´゚д゚lll)←こんな顔になって凄い勢いで車を発進、逃走。

  その際、車のナンバーを携帯にバッチリメモした姉は、硬直した俺を引っ張ってすぐ近くの交番に駆け込んだ。

  そこでも姉は真顔で「車に乗ったこんな感じの男が(男の似顔絵と車の外装を書きながら)、
  地図に穴を開けてそこから勃起したアレ見せられたんだけど、
  弟の通常モードより小さい。反応に困った」
  と警察官に言ってたんだけど警察官も若干、反応に困ってた。俺は恥ずかしさでむせび泣いた。

  その時、若い警察の兄ちゃんから貰った珈琲はホントに美味かった・・

  それから暫くしてまた同じ事をした男は捕まり、
  俺は家で着替える時や風呂に入る時はは、戸締りを確認してからじゃないと駄目になった。

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:13:46.53 ID:CX8RcCdI
  昔通っていた産婦人科で、診察室から出てきた奥さんを旦那さんが蹴り倒した場面を見たことある
  男産めって言ってんだろうがクソが!
  女は要らねえんだよとかわめき散らして病院から走って出ていった
  後に聞いた情報によると
  奥さんもお腹の子も無事で、子供たち(女の子5人)と共に実家に帰ったらしい
  そりゃ女の子5人となれば次こそ男の子と思う気持ちはわからなくもないけど妊婦を蹴り倒すのは許せん

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 13:45:19.47 ID:tLxIDt5R [1/4]
  何年か前に付き合ってた元彼。

  キレたらDV、家具破壊は当たり前。
  元彼より前に付き合ってた彼氏の話がちらっとでも出ると吐く、泣く、キレる。
  私の友達の悪口を言って離れさせようとする。
  自分の友達の悪口もガンガン言う。
  SNSも監視、男友達のページに飛んで私との絡みも監視。
  とにかくキレたら手をつけられない。
  一方的にフラれてその日に彼女を作る。
  その後元彼宅に置いていた私の私物を捨てる。

  外面だけすごく良くて、誰もが名前を知ってる大企業に就職したし、
  部活ではインターハイ出場、部長も4年間つとめて、周りからすっごく慕われてる。
  あんなに女々しくてDV野郎で精神的におかしいやつがそれをうまく隠して成功していることが衝撃的だった。
  ぜんぶバレてしまえばいいのに。

  って書いてみるとこれはただの妬み嫉みだなww

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 20:40:06.96 ID:Iwue3esV
  高校生の時のこと。
  発熱で早退して帰ったら家のトイレに知らないおじさんが入ってたこと。
  結論から言えば空き巣だったんだけど、我が家に侵入してすぐに猛烈な便意に襲われて
  トイレに籠もってる時に私が帰宅したということだった。

  その時は状況が読めず
  私:「!!?(;゚д゚)」
  おじさん:「わぁ!…っすいまっ…おえぁ…」
  私:「すすすみません!」と思わずドアを閉めたど同時に我に返って、
  とりあえず近くの棚や家具手当たり次第にトイレのドアの前に積み上げて、
  家を飛び出して泣きながら隣のおばさんに助けを求めて、
  警察が来るまでおばさんと2人で抱き合って家の前で見張ってた。

  トイレに閉じ込めた対応に警察の人からGJもらったけどナイフを所持してたって知って冷や汗が噴き出した。

  ちなみに空き巣の人はその日お腹下してたとかはなく、
  本当に家に入った途端だったそうなので仏壇のじいちゃん&ばあちゃんズの仕業じゃないかと思ってる。
  入ってすぐだったので金品的な被害はありませんでした。
  あと、発熱は気づいたら下がってました。

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 00:12:22.96 ID:OKInN7N9
  我が家は母子家庭。
  妹の結婚の時、妹旦那の親戚がその事で猛反対でした。
  式と披露宴では、控え室で顔を合わせた時から会場までずっと
  「母子家庭育ちの嫁なんか」とヒソヒソ陰口丸聞こえ、祝う気ゼロを隠さない状態。
  私母&私親戚は黙って堪えていたけど明らかに怒りで目が燃えており、
  私は 『うわぁこの先どうなるんだ』と天を仰いでました。

  微妙な緊張の中、式と披露宴は粛々と進み、そして〆の「新婦から母親への手紙」朗読コーナー。
  「女手一人で懸命に働いて、私達姉妹を育ててくれたお母さん、ありがとう(要約)」
  ……なぜかこれだけで、新郎親戚一同、大号泣。つられたのか、私親戚ズまで大号泣。
  苦労して育った良い子だ、偉いお母さんだ、良い嫁さんを貰ったね、と大歓迎で、式終了。

  (゚Д゚)
  おい、妹旦那親戚。
  おい、母親戚(今まで散々、うちが母子家庭で身内の恥とか言い続けてた)。
  ナンジャコリャ。

  結果オーライなんですが、物凄い手のひら返しっぷりが、衝撃でした…









抽出 ID:RLCBDOZo (4回)

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 21:18:28.94 ID:RLCBDOZo [1/4]
  俺が勤めている会社に、とにかくお洒落が好きな女がいる。
  お洒落好きでも他人に迷惑をかけなければ全然構わないが、その女は迷惑かけ放題。
  何プッシュしたらあんな匂いに…と思えるほどの香水の強烈さが一番迷惑かもしれん。

  仕事中「ちょっと暇だわ〜」と言ってマニュキアを塗りだした時は、何かのギャグかと思ったわ。
  「今、仕事中だろ」と俺や他の社員が咎めると、
  「手は塞がっちゃうけど、口は動かせますから大丈夫ですよ」と言う始末。
  結局、なんの躊躇いもなくマニュキアを塗り続けていた。

  そして今日、その女は会議で使う資料を口に挟んでいた。
  一瞬、何をやっているのか訳が分からなかったわw
  誰かが「口紅つくだろ。何やってんだ!」と言ったんだが、
  その女は「あ、ごめん。癖です」と言った…
  「故意ではないですよ。恋ですかね?」とも言った(わざわざ同音異義語の2つの単語の説明つきで)。
  結局、その会議の資料は駄目になった。当たり前だが。
  多分こんな女性の話を聞いたら普通はネタだと思うだろうが、実際にいる。
  実際にいるという事が俺自身も信じられんわ。

42 名前:38[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 22:09:49.45 ID:RLCBDOZo [2/4]
  上司は一応注意していて、その度にその女は「申し訳ありません…」と言うんだが、
  次の日には何事もなかったかのようにブッ飛んだ化粧したりしてる。
  入社当初は本当に大人しくて地味な女性だったから、びっくりだわ。
  何があったのか知らんけど。
  夏休み明けなどに急にイメチェンして以前の面影が全くない学生みたいな状態。
  上に書いたようなちょっと寒い駄洒落も言うし、本当に衝撃的すぎるな

45 名前:38[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 22:17:37.20 ID:RLCBDOZo [3/4]
  >43
  32歳。
  「化粧で若々しく!」って本人は言ってるが、
  こう言っちゃアレだけどちょっとケバケバしいな。

52 名前:38[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 23:03:50.15 ID:RLCBDOZo [4/4]
  マニュキアじゃなくて、マニキュアなのか。すまん、知らなかった。
  >51の例ワロタww







104 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/11(金) 15:46:56.61 ID:+71DXHlW [1/2]
  ちょっと前のことだけど...

  息子の小学校の運動会は、陸上競技場の大トラック貸切でやるすごい本格的な運動会。親も積極的に出てくる。
  うちの息子も当然、父親が走る様を見たがっていた。旦那も出たがっていた。のに、前日に骨折。息子凹みまくり。
  当日、遠くからダブル祖父母が来てるのに終始テンション低めの息子。
  事件が起きたのは午前の最後、色別対抗父兄リレー。
  参加を募られ、あちこちでパパたちが手を上げてた。凹む息子。
  そんな中、祖父母ズで歓談してた義父がおもむろに動いた。
  ※義父:花が大好きな農民。65歳

  息子「(´-ω-`)」
  義父「これ、僕も出ていいの?(*・ω・*)」
  よそのママ「パパじゃなくても30歳以上ならいいらしいですよー」
  義父「僕出たいな!(`・ω・´)」
  息子「おじいちゃん、パパの代わりに走ってくれるの?(*・ω・*)」
  義父「走るよー(`・ω・´)」
  義父、荷物の中から何か袋を取り出す。
  義父「孫ちゃんだけ応援する人いないのは寂しいもんね(`・ω・´)」
  息子「(@⌒ー⌒@)」
  旦那「親父、無理はよせよ...」
  義父「息子よ、実はお前には言っていなかったが...僕は...」
  周りに急かされ、袋を持って集合場所へ行く義父。
  
  1人100m,セミアンカー200m,アンカー400mのリレースタート。中にはスパイク靴を履いた人も。
  1チーム20人でトラック6周、4チーム対抗。義父の番がなかなかこない。レースは終盤。
  息子「おじいちゃん来ないの?(´-ω-`)」
  旦那「まさか...」
  そのまさか。全チームセミアンカーに。義父はまだ待機中。
  旦那「親父、スパイク履いてる...」
  一家総立ち、緊張しながら見守る中、義父にバトンが3位で渡った。
  で、義父、大暴れ。半周で1位に追いつき、
  他の人たちがバテる中残り半周もペース落とさず独走。両手突き上げてゴール。

  某田舎の県で、義父が400mマスターズの記録保持者だと知ったのはその夜のことでした。

129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 18:44:49.24 ID:YK5ximxg [3/4]
  >125
  還暦過ぎの何十年もブランクがあるであろう爺さんが
  スパイクを履いた本格的な保護者もいるような若い参加者たちをものともせず
  たまたま>104の旦那が前日に骨折するという奇跡が起こったために
  孫に良い思い出を作れたというとても良い話じゃないか

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 19:05:51.65 ID:METum/sY
  マスターズの記録みたらフツーにすげーのな
  >104のじーさんも県記録持ってんなら相当な猛者だぞ

157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 04:31:50.35 ID:+nSqQSQK
  >104
  息子の反応が知りたい!

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 09:51:11.22 ID:eqP9SWbx
  >104
  爺カッケーけど

  アンカーじゃないなら両手挙げてゴールしてないで
  次走者にバトン渡せよ

  って話じゃなかったのか








抽出 ID:tIL6LdyP (4回)

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 09:42:00.03 ID:tIL6LdyP [1/4]
  俺は高校時代から10年ほど仲良くしている友人A(男)がいるんだが、
  そいつは半年ほど前に出来た彼女に振り回されすぎている。
  誰にでも「恋は盲目」という言葉は当てはまるだろうが…そいつの場合は異常すぎると思う。

  1ヶ月ほど前、俺がAと会った時Aのケータイにその彼女から電話がかかってきた。
  その日俺がAに会ってまだ10分くらいしか経ってなかったのだが「ちょっと彼女さんが呼んでるんで」と言って、
  有無を言わさず帰ってしまった。とにかく彼女最優先らしい。
  Aは後からこの日のことを謝ってきたのだが、
  その時の彼女の用事というのが「ダシのもとと、ネギ買ってきて」だったようだ。
  本気で耳を疑ったわ。
  買って行ったら買って行ったで「味噌汁作って食べましょ」と言われたらしい。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 09:45:20.04 ID:tIL6LdyP [2/4]
  その彼女はプレゼントをやたらねだるようで、Aはその度に買っている。
  最初の頃は『1ヶ月記念』とか『1ヵ月半記念』とかだったようだが(この時点でちょっとおかしいわけだが)、
  最近は『手をつないだ記念』や『なんの記念日でもない記念』としてプレゼントをねだってくるのだと、Aは言っていた。
  何かのギャグかと思ったけれど、冗談を言っているふうでもなく嬉々として語っていた。
  どこかで『アンバースデーケーキ』というものを聞いたことがあるが、まさにそんな感じだわ。
  A曰く「いつでもどこでも何でもあり、彼女のためなら」だそうだ。

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 09:47:17.19 ID:tIL6LdyP [3/4]
  そして一昨日、こう言ってはアレだが運悪くAとその彼女に会う羽目になってしまった。
  「彼女さんが『A君の友達を拝見させて』と言うんで」と。
  俺は拒否したかったのだが、Aに借りたCDを返さなければいけなかったので「嫌です」とは言えなかった。
  一言で言うとその彼女は物凄い今時の子だった。
  常に流行を追っていそうなタイプ。美人ではあった。
  だが本当に驚いたのは、その彼女がAに対して話す時と俺や店員などと話す時の態度が別人過ぎることだった。
  俺に対しては「まだ暑い日が続きますね」という感じだった。
  しかしAに対しては「暑い。カーディガン脱ぐから持って。
  そこのメニュー表(レストランのメニュー表)で扇いで」などと言っていた。

  高校時代Aはクール系男子としてモテていたんだが…ここまで人間変わってしまうのかと思って衝撃を受けたわ。
  上記のことは、モテない俺の僻みが多少入っているかもしれないが。

174 名前:160[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 11:12:51.27 ID:tIL6LdyP [4/4]
  >170
  Aの彼女は25歳だと言ってた。
  料理は全く出来ないようで、いつもAが料理を作っているらしいわ。
  その味噌汁もAが作ったようだが、
  彼女に「濃い!」と一喝された…とAは言っていたw









抽出 ID:Ykq0aPNn (4回)

260 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 21:39:25.16 ID:Ykq0aPNn [1/4]
  >259
  人は見た目じゃないね。
  見た目で誤解されまくりだろうけどw

  衝撃的なのかどうかはわからないが、小学校4年か5年のときに弟(5歳)を連れて公園に行った。
  その公園には長いローラーコースターがあって弟を前にして2人で何回も滑っていた。
  何回か滑ったあとに、私のあとにぴったりくっついて滑ってくるオッサン。

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 21:40:21.38 ID:Ykq0aPNn [2/4]
  長すぎって言われた…

  滑り台の真ん中あたりにさしかかった時に、オッサンが私のパンツの中に手を入れてきた。
  前は弟、後ろはオッサン。逃げ場はないし、弟に早く滑って!と言っても
  まだ5歳だから何もわかってなかった。その間にパンツの中をごにょごにょ触られてた。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 21:41:15.14 ID:Ykq0aPNn [3/4]
  私も始めての体験だったからパニックだったし、
  助けてー!なんて叫べるはずもなくオロオロしたまま滑り終わった。
  そのときは大人の女の人のオッパイが羨ましかったし早く大人になって
  ブラジャーしてみたい!なんて思ってたからどうしてこんな小学生のガキがいいんだろうと思ってたが、
  大人になってあれがロリコンというものだと知って衝撃的だった。思い出してもムカムカしてくる!

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 22:52:52.64 ID:Ykq0aPNn [4/4]
  >265
  すいません、あまりよくわかってなくて。
  行が多すぎ?とか言われた気がします。








抽出 ID:l37t5JCi (4回)

279 名前:1/3[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 00:53:13.23 ID:l37t5JCi [1/4]
  些細なことと言えば些細なことなんだが、とんでもない勘違いが起こった。

  俺は妻と息子(9歳)と暮らしている。
  この間、俺が夕方頃に「仕事が長引くから今日は帰りが遅くなる」という旨の電話をした時、
  妻が「今から買い物に行くけど何か買ってきてほしいものある?」と訊いてきた。
  俺は試しに「100g1000円くらいのステーキ肉をヨロ…」と言ってみたが即却下された。
  これは分かりきっていたことなので別にいい。
  そして俺は、栓抜きが何処かにいってしまって見当たらないということを思い出し、
  それを買って来てもらうことにした。それは即OKしてくれたわ。

280 名前:2/3[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 00:54:24.22 ID:l37t5JCi [2/4]
  しかし夜遅く俺が家に帰ると、
  ダイニングテーブルの上にはラップがかけられたレバー炒めがあるだけだった。
  ステーキ肉は勿論、栓抜きもどこにもなかった。

  翌朝、妻に栓抜きのことを尋ねると「ああ、あなたそんなこと言ってたね。
  あれ?そういえば買ってないわね。なんで買ってないの?」と言ったw
  こっちが聞きたいくらいだったが、よくよく話を聞いてみると買い物に行ったのは息子だったようだ。
  そして妻は買い物リストを息子に渡したということだった。
  息子の小銭入れの中に押し込まれていた買い物リストを見てみると、
  牛乳、パンなど色々な食材の後に「千抜き」と書かれていた…

281 名前:3/3[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 00:56:10.08 ID:l37t5JCi [3/4]
  簡単に言ってしまうと、息子はそれを「ちぬき」と読んだらしい。
  店員に「『ちぬき』ってどこにありますか」と訊いたようだわ。
  さぞかし店員も驚いたことだろうと思う。
  そして、息子は店員に「お母さんが『お父さん、ステーキ食べたいみたいだよ(笑)』って言ってた!」
  というようなことを言ったのだった(朝、息子が嬉々として俺と妻に語ってくれた)。

  店員は推理した結果『血抜きする必要のある肉?…レバー?』と思いついたようだ。
  伝言ゲームが失敗したような形に終わったわけだが、
  『栓抜き』が最終的に『レバー』になるのは、どの伝言ゲームでも有り得なさそうだわ。
  とにかくその日は「栓抜き→レバー」の衝撃が消えなかった。

285 名前:279[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 01:56:29.35 ID:l37t5JCi [4/4]
  >283
  「抜き」を読めたことには俺も少し驚いたので、
  一応そのことについては褒めておいたw

  >284
  妻が、栓抜きを「千抜き」と書いたことについても、もちろん爆弾級の衝撃を受けたなww
  でもとにかくその一連の流れに大分驚いた感じだわ。










346 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 21:21:35.67 ID:9iEK+LNK [1/2]
  数年前、デパートのフードエリアで食べてたら、
  隣の子連れ夫婦が子供のオモチャを忘れていったから、遠くに行く前にと思ってオモチャを届けた。
  旦那さんは「ありがとうございます。」といってくれたが、
  奥さんの方は「わざわざ忘れ物届けに来るとか。怖っ」とボソっとささやかれた。

  まさか忘れ物届けてこういう文句言われるとは思ってなかったからすげえ衝撃的だった

348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 21:26:47.48 ID:OQb6Yw3e [2/3]
  >346
  あっ、じゃあ元の場所に戻しときますねーと言いたい
  その後は旦那さんもスルーだったの?

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 22:32:23.23 ID:/XNIlOQR
  >346
  あんたはいい奴だよ。
  自分だったら、いい人に会ったなって、その日一日ハッピーだよ。

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 09:02:18.30 ID:7RM4Ywl1
  >346
  思うのは勝手だけどわざわざ口に出す人いるよね。
  善意ってものを自身が持ってないから理解出来ないんだろうな。可哀相。

  私が中学生の頃、クラスから大量の荷物を別教室へ運ぶ為
  「誰か手伝って〜!」と呼び掛ける女子が居た。
  その子とは全く仲が良くなかったけど、
  「手伝おうか?」と笑顔で声をかけたら「え〜ナニ?暇人〜〜??」って
  軽蔑するような目で言われた。 勿論手伝わなかった。








抽出 ID:m2KsqUyJ (3回)

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:28:20.72 ID:m2KsqUyJ [1/3]
  兄貴がオンラインゲームでネカマやってたこと。

  兄貴(30歳ピザ)が据え置きゲーム(アクションRPG)やっててた。
  詳しくは分からないけど、色んなステージでアイテム採集したりして武器強化したりするやつ。
  オンライン対応してるみたいで、マイページに日記とか、戦歴とか書けるようになってるみたい。
  なぜこんな詳しいかと言えば、その据え置きゲームは私のもので、
  兄弟共有部屋(出入り自由)にしかないので、プレイ画面を隠しようが無いため。

  そのとき私は同じ部屋で本読んでて、ふとテレビ(ゲームのプレイ画面)を見たら、
  兄貴がマイページに日記を書いてるところだった。
  兄貴の主人公キャラの性別は女性。それに関しては、ゲームのしやすさとか、
  女性専 用装備が強いとかで選ぶ人もいるし、気にならなかった。
  でも、日記の口調まで、兄貴は完全に女性になりきってた。(以下、雰囲気再現)

407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:29:59.21 ID:m2KsqUyJ [2/3]
  「今日は、すたぁ(starという人)サマと一緒に、×のカケラ目当てで△洞窟に潜入(*´>ω<`*)
  レベル30で一人で入ったときには「。゜(*´□`)゜。ウワェェェン!!」って
  泣きながら帰ってきたエル(兄貴の名前。登録名はエルグランド)ですが
  すたぁサマと一緒なら百人力!レベルもガンバって上げたし、らっくしょー!って思ってたら…。
  入った瞬間○○(モンスター)の群れ…!すっごい沢山いて、エル、もう、はわわ〜!Σ(Д゜;/)/って感じで!
  すたぁサマは倒れちゃうし、どうしよどうしよ!って思ってたら、
  な、なんと!ワープサマ(途中から入っ てきた人らしい)が助けてくれたの〜!(〃∇〃人)
  これって運命ですよね!ワープさん☆

  何とか生還できましたけど、カケラの数はマダマダ…( ノω-、)クスン
  でもでも!エルは諦めませんよ!××ソードをゲットする、その日まで!!エル、ガンバリます!(*ゝω・)ノ」


  これを、隠れるでもなく打ち込んでるんだぜ…?(もっとキャピっとした絵文字がいっぱいあった)
  戦闘中のチャット?でも、兄貴のことを女と疑わない人も結構いて、それも衝撃的だった。

  star:エルたんのリアルのこととか、いろいろ知りたいな〜
  エルグランド:///
  star:可愛いw
  エルグランド:可愛いとか言っちゃやーですー!><
  star:可愛いw
  エルグランド:もぉ…いぢわるww

  みたいなやり取りを、見られてるの分かってて真顔で打つ兄貴…
  普段はメールすら打たないくせに、ギャルっぽい顔文字を辞書登録してる兄貴…
  何も言えず、見なかったことにしたけど、今でも時々夢に見る。

414 名前:406[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 18:49:45.71 ID:m2KsqUyJ [3/3]
  兄貴のキャラが、ものすごく硬派で真面目だから衝撃に感じたけど、
  確かに性格によっては別にって感じだね。

  気持ち悪いとかじゃなくて、意外すぎてスレタイだった。
BBR-MD5:CoPiPe-2ebc207ab2f9a0b9fe407b219be4110a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80114
[0.491288 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:06:48.455870ID:IINH83M90
抽出 ID:kk2cufnC (3回)

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 14:10:19.29 ID:kk2cufnC [1/3]
  虫歯で入院する羽目になると言う事。

  虫歯を放置しただらしない性格が悪いんだけど。

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 14:42:50.50 ID:kk2cufnC [2/3]
  歯が痛いけど出来るだけ我慢してから歯医者さんへ。
  神経までガリガリ削られて、白い仮の詰め物詰められて来週ちゃんとしたの詰めますね!と言われた。

  でも痛くないし、いいやと思ってまた放置。
  10ヶ月ぐらい?してまた痛み出して歯医者さんへ行ったら、根管治療って言うのをされた。
  めんどくさいから抜いてくれと頼んだけど、まだ19歳なので駄目だ!と言われて
  取り合ってくれず、3日に1回通ってくださいと言われた。
  そんなに行けるはずもなく暫くしてまた行かなくなってしまった。

  そこから更に10ヶ月後。
  ある日突然に暴走し始めた。
  とにかく痛いし、ほっぺたも腫れてきた。
  (問題の歯は上の左奥から2番目の)
  ご飯食べるのも辛いし、再び病院へ行ったら歯茎切って膿を出された。
  結果的には切ったのに膿は全然出なかったけど。

  その治療が夕方ごろで夜になって麻酔が切れた頃に生まれて初めて味わう激痛に大号泣して、
  パニックになり痛み止めをがぶ飲みとなんでか落ちてた眠剤も飲んだ。

  その辺で記憶が吹っ飛び、痛みでまた目が覚めた。
  親が何その顔。とか言うので鏡を見たら左半分が目も開かないぐらい腫れていた。

  そしたらタイミング良くおばあちゃんが来て、大学病院の口腔外科へ連れてってくれた。

  そしたら即入院する事になりました。
  病名は忘れちゃったけど、ほっぺたに細菌が入り込んで暴れてたらしい。

  放置は良くないですね。
  虫歯を甘くみちゃいけませぬ。

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 14:47:36.48 ID:kk2cufnC [3/3]
  入院中は朝昼晩の抗生物質の点滴したぐらいで、
  少し腫れがひいて3日目に歯茎をまた切ったけど結局膿が出なくて
  また点滴する生活で6日目に退院した気がする。

  最初3日間はもう痛みに負けて毎日毎日泣き暮らしてた。

518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 00:09:54.21 ID:gZmVIsBE
  >459
  蜂窩織炎だな。
  自分も入院して歯茎切って排膿処置したんだけど、切開部分にガーゼ入れて掻き回された…
  気絶するかと思った…

519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 00:20:08.26 ID:WrAmtvzX [1/2]
  >459
  全く同じ事やらかしたことあるよ…
  削って神経抜いて綿詰めた状態で治療行かずに数年放置、
  やっぱりそのうち痛くなって頬がボッコリ腫れたけど
  自分の場合は鎮痛剤で抑えてるうちに腫れが引いたんでまた数年放置、
  結局最初に病院行ってから10年以上経過後に、覚悟決めて治療した
  やったことは459と全く同じだから、手術しなくて済んだのは運が良かっただけなんだな…
  今は2、3ヶ月に一回クリーニングに通ってる









抽出 ID:ftrIoz9F (3回)

467 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 15:51:11.47 ID:ftrIoz9F [1/3]
  事故も当て逃げも珍しくないとは思うけど。

  後輩と2人で原付で走ってたら、前の車が停車。
  いきなりドアを開けられて激突、道に転がって110番、救急車、運転手逃走。
  激怒した後輩が2つ隣の町まで追いかけていって捕まえてた。
  運転手は警察に向かって「俺はバイクが嫌いなんだよ!」と言うばかり。
  原付が来るのを確認してからドアを開けていた計画犯。

  問題は車にぶつけられるのがこれで4回目、という話。

  1回目はショックで動けず逃げられて犯人は捕まらないまま。
  2回目はさすがに追いかけて赤信号で前に回り込み、相手がおかしいおっさんで、
  「お前みたいな作業服の奴とスーツの俺
  (どこかの会社の偉い人だとか)」のどっちが信用されるかわかるよな?
  だからお前が全面的に悪いって言えよ!と散々脅される。
  3回目の相手は納車中の兄ちゃん。
  追いかけて警察と営業所に行ったら上司まで全員並んで青い顔。
  お客さんに修理後の納車を急かされていたそうで。

  日頃からそれはもう運転に気をつけていたのに、これかよと…
  4回もぶつけられ全部逃げられるとか…場所も相手も全国様々、それとも自分が何かに呪われているのか。
  恐ろしくて今では極力徒歩と電車で生活。運転はしていません。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 16:11:42.01 ID:bhR8c1hI
  >467
  後輩、原付、作業服等DQNチックな振る舞いが想像されるが。
  それも含め地域的なものか?

472 名前:467[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 16:51:20.35 ID:ftrIoz9F [2/3]
  作業着というかそれっぽいものは会社で借りたジャンパーだったんですけど、冬だったもので寒くて。
  ちなみに地域的にはあまり治安はよろしくないと思います。
  私自身はどう見ても弱そうで地味な人間です。

  事故状況を詳しく書くと違う板になりそうなのと、特定されそうなので控えさせてください。
  4番目の人は追い越して狙いを定める→急停車→ドアを開けて転ばせて逃走する、を
  何度も繰り返していて、その後余罪がどんどん出た模様です。

474 名前:467[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 16:59:13.61 ID:ftrIoz9F [3/3]
  リロードしてなかった、すみません。

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 16:59:54.18 ID:fKJZPlq9 [2/2]
  >472
  悪質すぎるな








481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 18:13:56.43 ID:UxxYWKC7 [1/2]
  衝撃的な出来事など一度もない平々凡々な人生を送ってきた私ですが
  (もしかしたらあったけど気付かなかっただけかもw)
  先日ついに衝撃的な出来事がありました。
  旦那の転勤で今のマンションに引っ越してきた。
  割と小さ目のマンションで、裏に10台ほど止められる駐車場がある。
  引っ越してきて3日目だったか4日目だったか忘れたけど
  ビン・缶を捨てるケースを置いてある場所が分からなくてウロウロしてたら
  隣に住むAと会って教えてもらった。
  他にも子供会でやってる新聞雑誌の収集のこととかも。
  その時に駐車場に止めてある我が家の車を指して「あれ、おたくの車?」って聞かれた。
  「はあ」と返事。
  で昨日、Aが回覧板持ってきた時のこと。
  うちは玄関にカレンダーを下げている。
  そのカレンダーを見つけるなり、目を輝かせて「ちょっと待ってて」と一旦家に戻り
  極太マッキーを手に再び現れた。
  そして何の断りもなくカレンダーに4ヶ所〇を入れた。
  呆気にとられていると、更に1枚めくって翌月にも入れようとしたので
  「何やってんですか!」って言ったら「この〇した日、車貸して!」って。

  んあ?

  40年近く生きてきて、初めて「んあ?」なんて発音しちゃったよ。
  続いて「なんで?」って思わず言った。
  そしたら「なんで?って、車貸してよ。うち廃車にしちゃって今車ないの」だって。
  いやいや、廃車したとかそんなのどうでもいいし。
  「悪いけど貸せないわ」って言ったら「なんでよ。使ったぶんのガソリン代ぐらい出すわよ」と。
  「いえ、そういう問題じゃなくて車の貸し借りはうちではやりませんから」って言ったら
  「なによ、新人のくせに態度でかいわねー」って言いながら
  今しがた〇を入れた今月のカレンダー、ジャッ!!と切り破いて帰っていった。
  えーん、お気に入りのぬこカレンダーがぁああああ!!!
  これから3年近くあんなんのお隣に住むのか・・・(´・ω・`)

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 18:22:16.57 ID:+3uYfdIU
  >481
  車に防犯レコーダーの設置推奨案件だな

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 18:41:37.43 ID:aL5PpUee [2/2]
  >481
  まあ、賃貸は逃げることもできるからいいっすよ
  会社の借り上げで勝手に転居できないのかもしれないけど
  それで嫌がらせされるようなら相談するよろし

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 19:18:08.15 ID:4Ao7qaSY [4/4]
  >481
  一応器物損壊で警察に相談しといたら?
  次も多分、変な事があると思うから。
  (車を傷つけられるとか)

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/16(水) 19:32:12.73 ID:JO+DO5P+
  >481
  今度何か言ってきたら
  ぬこカレンダー弁償してと言ってみれば?

  たとえ貰った物でも、気にいってて毎月の写真をとっておいたのに
  ことわりもなく勝手に破かれて困ったとか
  ケチだと言われるのが狙いでw

497 名前:481[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 20:01:07.87 ID:UxxYWKC7 [2/2]
  >483
  ブザー鳴るやつは付けてるけど、用心しておいた方がいいかな。
  ちょっと検討してみる。

  >488
  そんなことにならないといいけど
  印象的にはかなりヤバそうな奥さんなんだよねぇ。
  こういう時、賃貸で良かったと思うわ。

  >491
  さすがに今の時点で警察ってのは警察に申し訳ないけど
  車に傷付けられたらさすがに戦う!
  あ、やっぱ防犯レコーダー要るなw

  >495
  うん、今度なんか言って来たらそれ言ってみる!
  お気に入りだったのに。
  変にまとわりつかれるよりキッパリ嫌われた方がいいやw

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 20:12:19.88 ID:MwQ2CLcP [2/2]
  >497
  ちょっと前に、買って半年のBRZを近所のDQN夫婦に強奪されて
  事故起こされて、その費用を被害者の保険で賄ってくれって言われて
  メダマドコーになってた人の書き込みを見た
  古い車のレストア趣味にしている人が、近所のDQN一家に目をつけられて
  「車貰うから」って言われて強奪されかけたってのもあった
  DQNの思考は健常者の遥か斜め下だから気をつけたほうがええよ









558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 14:36:27.29 ID:a8iUHKlq [1/2]
  とある不動産屋で、良さげな物件があったので連れて行ってもらった時のこと
  まぁまぁかなーって程度であんまりいい表情してなかったからか分からないけど
  近所に別の空き物件があるから見に行ってみますかと勧められて、せっかくだからと行くことに
  が、いざその部屋に入ってみたところ、やたら古臭いしカビ臭い
  うわ…と思いつつ奥の部屋に行ってみるも、妙に陰気
  カーテン閉めきってるからって理由じゃ納得出来ないほどの陰気さだった
  これまた古臭い押入れのふすまを開けてみると、Gだかネズミだかの糞がびっしり
  あまりに酷すぎて、一緒に見てた恋人とそっと目配せ
  いまいちだな〜な雰囲気を出しつつ部屋を出た
  不動産屋事務所に戻ったあと、もう少し検討すると断り帰った
  空き部屋があんな汚いまま放置されてることがあるんだと知ってとにかく驚いた
  実際の管理は大家がするんだろうけど、そんな物件を持ってる不動産屋にも不信感が募った
  もしかしたら、従業員もこんなザマになってるとは知らなくて焦ってたかもしれないけどね…

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 15:22:10.31 ID:PwmuLQTw
  >558
  不動産屋が最初の良さげな物件に決めてほしかったからひどい物件に連れて行き
  勢いで「さっきのところに決めます!」ってなるのを期待した。
  けど思惑がはずれたって感じかなーって思った。
  どんな腐れかかった物件でも貸し手がいるって確かにすごいよな

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 15:28:00.14 ID:584pRdH6 [4/6]
  なるほど、前の物件を即決させるため専用のボロ物件w

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 15:43:13.34 ID:a8iUHKlq [2/2]
  >559
  >560
  あー、そういう考え方もあるのかw
  けどありゃ逆効果だと思うよ
  他に選ぶところがないくらい賃貸アパートがない地域でもないし
  一応南向きで日当たりは良さそうだったけどねw









抽出 ID:CEWYrXXZ (4回)

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 00:13:14.97 ID:CEWYrXXZ [1/4]
  あるででんでんででん!カッキーンww

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 00:46:54.45 ID:CEWYrXXZ [2/4]
  昔、飛び降り自殺の音を聞いた。文章下手で申し訳ない。

  当時、11階建の県住の10階の端から2軒目に住んでた。
  両端と真ん中に非常階段があって、真ん中にエレベーターがあり、
  ゴミ置き場はちょうど私の部屋の真下に当たる位置にあった。
  非常階段の向こうは大通り。

  大通り
  ___________________
  非常階段|
  ーーーー| ________
  お隣さん| | ゴミ
  ーーーー| | 置き場
  我が家 | ーーーー
  簡単な位置関係は↑こんな感じ。

  朝、ゴミを出そうと玄関を出たら、非常階段からコソコソっと物音がした。
  10階なので非常階段に誰かいるなんてあんまり考えられないから、「ん?」と思って覗き込んだ。
  でも、上見ても下見ても誰もいない。
  上階の物音だったのかなーくらいに思ってそのままゴミを出しに行った。
  ゴミ置き場でゴミを置いてると、大通りからグシャとベフォを足したような音がした。
  大通りでは事故が多かったので(3ヶ月に一度くらいの頻度だった)
  事故かな?と思ったが、たいして大きな音ではなかったので、そのままゴミ置き場から出てきた。
  でもなんかイヤな音だったなーやっぱ事故かな〜とか思いつつ、大通りを気にしてた(が見には行かなかった)
  ちょうど婦人会の役員さんが何人かいて井戸端会議をしてて、
  私がやたら後ろを気にしてるのを「どうしたん?」とか聞かれたりしてたと思う。
  するとお隣の奥さんが血相変えて自転車を飛ばしてやってきた。
  「女の人が落ちてきた!」
  ええってなって見に行ったら女性が非常階段の真下の大通りの歩道で頭から血を流して倒れていた。
  慌ててすぐそばの集会場に飛び込み119番したが手が震えてガクガクしてたのを覚えてる。

  怒られたので一旦切ります。

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 00:47:43.60 ID:CEWYrXXZ [3/4]
  続き。

  程なくして救急車、誰が呼んだかパトカー登場。200m先にある救急をやってる外科運ばれて行った。
  お医者さん呼んだ方が早かったんじゃなかろうかと自問自答したよ。

  その後、非常階段から物音を聞いたということで警察から事情聴取を受けたけど、
  私が聞いたのは静かな物音だったので事件性無しと処理されたらしい。
  救急車は来たけど、助からなかったそう。

  人が落ちる音ってすごくイヤな音だった。
  あと、非常階段の物音に気づいた時点で
  もっと物音の出処を追求すれば何かが変わっていたかも知れないと後悔した。

  10年以上経った今も忘れられない。

608 名前:599[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 02:16:46.37 ID:CEWYrXXZ [4/4]
  >603
  ありがとう。
  結果は同じだったと思う時もある。
  このことがあってから、「自殺ダメ、絶対。」ってすげー思うようになった。











抽出 ID:s9gmoZwI (9回)

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 01:45:33.37 ID:s9gmoZwI [1/9]
  入ったばかりの塾で、生徒全員の名前を呼んでいく〜みたいな流れがあって。
  先生が「名前の読み方間違ってたら遠慮せず言えよ!ちゃんと名前おぼえたいからな」って言った。
  自分の名前は間違われやすい名前なので、またかなーと思いながら待っていたら、
  案の定読み方間違えられちゃった。
  別に気にはしないけど、先生がちゃんと名前おぼえたいから読み方間違ってたら言えって言ってたから、
  「先生!私の名前は○○です」って言ったんだけど、そうしたら
  「そんな怒らなくてもいいだろーもうー」って苦笑いしながら言ってきたこと。
  当時小学生だったんだけど、先生が言えって言ったから言ったのに!
  大人は嘘つくんだ…とショックだった。

  そして同時期に、今度は学校の先生が夏休みの宿題で国語のプリントを出したんだけど、
  そのプリントを配る時に「やりたくないやつはやらなくていいからな!」って言った。
  ならやらないでおこうと思って、普通に夏休みあけにやらずに行ったら、
  「やってないのはお前だけだぞ!なんでやらないんだ!」って怒られた。
  先生がやらなくていいって言ったからやらなかったのに!とまたショックだった。

  これが同時期におきたことによって、先生という職業の人間を一切信用できなくなった。
  他人にとってはそんなことで?と思うかもしれないし、そんなの言われなくても空気よめよ!
  って思うかもしれないが、小学生の自分にとってはすごく衝撃的でショックなことだった。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 02:01:26.05 ID:s9gmoZwI [2/9]
  >605
  良いふうに言ってくれてありがとうw
  自分でいうのもなんだが、本当に馬鹿な子供だったw

  言葉はなんでもそのまま受け取ってたし、思ったままに喋ってた。
  言葉に裏があるとか謙遜とか社交辞令とか、そんなの存在すらしらなかった。
  中学入ってからその事に気づいて、それからすごく大変だったよw
  なんで自分はこんな成長したのか、ほんと理解不能
  正直今でも、自分は障害でもあるんじゃないのか?と疑ってる

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 14:14:29.17 ID:s9gmoZwI [3/9]
  >613
  >614
  アスペルガー!?マジで!
  改善したからそうじゃないと思ってたんだけど、アスペルガーって治るもんなのか…
  じゃあそうかも。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 14:59:26.76 ID:s9gmoZwI [4/9]
  >636
  ほんとだ!間違えました、>614さんごめんなさい

  あとググッたらアスペルガーじゃなかったわw

680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 21:16:59.67 ID:s9gmoZwI [5/9]
  >673
  そういえば自分も、友達5人で居酒屋行って、あさりのバター焼きを注文したんだけど
  そのあさりが来たらその中の一人の友人が
  「くさーい!私あさりって臭いだけでもだめなの!こっちに近づけないで!」と言い出した。
  なら注文しようとした時に言えよ!と思ったけど、「ごめんね」と端においてなるべく臭いがいかないようにした
  にも関わらず、その友人は「くさい気持ち悪い」と繰り返し続け、最終的には他の友人全員から
  「あなたがこんなの頼むから悪い!もう飲み会が台無し!」とフルボッコにされたわ

686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 21:35:31.73 ID:s9gmoZwI [6/9]
  >683
  そう、私がフルボッコにされたw
  なんかことあるごとに標的にされて色々言われてたから、そういうのに疲れて友人やめたけど。
  だからもしかしたらあっちは友人だと思ってなかったのかもねw

  でも、だとしたらメールや着信返さなくなった時にやたらと
  「大丈夫?体調くずしてない?心配だから連絡して!」とか、
  手土産もって「最近連絡とれないんで心配で来ました」って突然家まで来たりしたのが謎すぎる
  もう何年も前の話だからどうでもいいんだけどさw

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 21:36:02.08 ID:s9gmoZwI [7/9]
  あさりヘイトwww

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 21:37:58.73 ID:s9gmoZwI [8/9]
  そういや、また別の飲み会の時に私の頼んだ沖縄ソバだけ全然来なくて、
  「あなたのせいでいつまでも飲み会きりあげられないじゃない!」ってフルボッコにされたこともあったなぁ
  いや沖縄ソバに50分もかかってる店が悪いだろ!?って思ったもんだわw

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 22:02:36.39 ID:s9gmoZwI [9/9]
  >690
  ねーこわいよねwいまだに理解不能だよw

  >691
  そうだったのかもねw

  >692
  あー確かに無神経な人達ばっかりだったけど。
  でも攻撃されるのはいつも自分ひとりだったから、ただ単に嫌われてただけなのかも
  いまだに考えても考えても答えはでないわw
BBR-MD5:CoPiPe-5a52b5abf399b8e42dd8a295b9c6ba55(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80125
[0.412536 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:07:07.084584ID:Xfa0Pgej0
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 06:35:37.51 ID:RnsG5HKo
  地元で評判のいい歯医者で半年治療しても全く改善しなかった歯が
  別の評判のいい歯医者に行くと1日で治った

623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 10:50:39.96 ID:BmcWS7sv [1/2]
  >615
  同じ。
  あと治療とは別に親知らずを抜いて欲しいといっても
  神経が曲がってるとか難しいから大学病院で手術になる、と言われてたんだけど
  別歯医者であっさり抜いてくれた。
  「持って帰ります?」と言われたのが衝撃だったw
  欲しい人がいるんだね。

624 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 10:55:07.53 ID:mRyDA1hj
  >623
  え、持ち帰らないの?

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 11:02:14.86 ID:FyJvDW1Y
  >623
  ある日、何気なく鏡で口の中を見ていたら、左上顎の奥歯にポッカリと大きな穴が空いていた。
  こんなに大きな穴が空いているのに、全く自覚症状が出てない事に驚きつつ、慌てて歯医者に駆け込んだ。
  穴は上手い具合に、神経に引っかかっておらず、それで自覚症状が無かった模様。
  最も、神経に到達する寸前だったので、あそこで何気なく鏡を見ていなかったら、激痛コースだったらしい。
  もっと驚いたのが、その奥歯は親知らずだった事。
  知らないうちに生えて、知らないうちに大穴が空いていた。
  親知らずは合計で、上下左右4本も生えていた。
  結局、歯医者から
  「綺麗に生えているから、虫歯になったの以外は、残しておいた方がいいでしょうる」
  で、虫歯になった親知らずだけ抜歯。
  歯医者から
  「この歯を見て、反省してシッカリ手入れして下さい」
  と、3分の1溶けた歯を渡された。
  何か、自分の歯に関して色々とスレタイ。










640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 16:55:03.11 ID:8WbN4pc6 [1/2]
  ぷちなんだけど

  数年前付き合ってた彼氏が100均に入ったことが無い人だった
  一緒に買い物に行ったついでとかにダ○ソー寄っていい?とか聞くと
  外で待ってるから行ってきてって感じが何回か続いた後、あ、これは
  店に入るのが嫌なんだなって気付いて聞いたら

  100均で物を買う事は否定しないしそれを使うのも構わないけど
  そういう価値観を持ちたくない、と言われた
  欲しい物があったらそれが身の丈に合う物なら買うし、高いものなら
  それはその時の自分に相応しいものではない、もしくは手に入れるために
  努力しなければならないもので、似たようなものを安く手に入れるのは
  違うんだって

  貧乏だったから100均好きな自分には衝撃だった
  消耗品ばかりだし難しく考えなくても安く済むならそれで良くない?
  って聞いたら安く済むなら安いもので済ませようって考え方に
  なってしまうのがああいう店の常連だよねって言われて
  なんか気まずくなってしばらくして別れた

  こないだその彼がとある業界誌に載ってて思い出したのでカキコ

641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 16:58:03.64 ID:QqQxbIMo
  似たような物が100均で売られているような商品で、今の自分にはふさわしくなく
  手に入れるために努力しなければならないほど高価なものがあるのか?

642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 17:01:18.85 ID:8WbN4pc6 [2/2]
  >641
  まあ無いよねw
  入ったこと無いからどんな物が置いてあるかも知らない人だったけど
  ライターとか灰皿とかもあるし、最近は収納用品とか服とかも置いてるんだよ
  (100円じゃないことの方が多いけど)って言ったから
  その流れだったと思う

643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 17:01:45.55 ID:si8icWMx
  あ、>640の彼氏は好きだなオレ。

654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 18:10:53.68 ID:Njejoo3A
  >640
  彼はきっとお育ちがいいのね。
  値段相応で便利なものもあるからちょっとだけ偏見もあると思うけど、
  概ね言ってる事は正しいと思う。別の価値観として認めてるからウゼーとも思わない。

  私は100均の店見るの好きだけど、店に入れば彼の言うような層に見られてるだろうなという自覚はある。
  年取るにつれやっぱ100均貧乏くせーなと思うようなってきたし、収入との兼ね合いもあるだろうね

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 13:09:02.51 ID:H7uStbqN
  >640
  その彼氏は最後の一行から察するに、一応一角の人物にはなったわけだ、
  その思想は立派だとは思うがまあ付き合うのはしんどいな〜









抽出 ID:jQAVT+vK (3回)

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 17:19:58.49 ID:jQAVT+vK [1/3]
  友人が衝撃だった案件

  俺の親父が中小企業の創業者
  親父が小さい頃貧乏だった反動だと思うんだけど
  焼肉屋に行く家族と5人で行って
  カルビ15人前
  ホルモン15人前
  とか頼む、勿論食べ切れないから前持って家からビニール袋を持参し余った肉を持ち帰る
  そんな育てられ方をした為、20歳頃始めて自分の金で友達と焼肉屋に行き
  友達4人でまずカルビを10人前とか頼んだら友達全員からフルボッコにされた。

  親父曰く折角贅沢するならみみっちい食い方はしたく無いそうだ。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 17:41:32.99 ID:jQAVT+vK [2/3]
  >651
  そうなんだわ、典型的な成金
  俺ら子供達は大人になった今笑い話にしてる。
  不自由無く育ててくれた事に感謝の気持ちが大きい

704 名前:649[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 22:56:04.14 ID:jQAVT+vK [3/3]
  >657
  そうそう、俺的には全員で食えるだろ
  という思いで頼んだんだよ

  そん時は男3の女1でフルボッコにされた理由は勝手に頼んだからじゃなくて
  食えなかったら勿体無いだろ!足りなかったら追加で頼め!という意味で怒られた。

  「取り敢えずメイン何処適当に頼むよ?」
  全員「いいよ」
  「まずカルビ10人前」
  全員「ちょとまて、コラぁ(笑)」
  って、流れ







539 名前:死ぬかと思った[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:38:18.48 ID:oGjAXUBW
  あれは1974年の正月明け。
  24歳の俺はジャカルタの木材商社に勤務する先輩を訪ねた。
  すると当時の田中首相がやってくるというニュースと訪問反対のどでかいデモがあるという事が伝わってきた。

  その日は日系ビル街は閉じていたが、俺は先輩とその同僚と一緒に、ここなら安全だべと先輩のビルの5Fに集まった。
  ところがデモ隊がやって来て、そこら中に火を点けてまわり、俺らのビルも放火され黒煙が階段伝ってあがってきた。

  皆金玉縮み上がるどころか死をも考えた。

  後はどうだったか夢中で覚えていないが、拓大出の武術やっていた先輩の記憶だと全員が屋根に避難。
  屋上から距離1.5mばかりの隣のビルの屋根に飛び降りて階段下りて通りに出たんだそうだ。
  そう言われればそうかも。とにかく頭の中真っ白、今で言うパニック症候群とかだ。

  5人いた仲間の一人は多分飛び降りた時に捻挫したんだと思うが、
  通に出て裏道をかなり走り休んだ時に急に痛みを覚えたようだ。
  皆で交替に肩を貸したわ。

  必死の思いでスカルノ・ハッタからシンガポールへ着いた時、ここは天国!と思ったね。
  先輩はその後も20年、木材を日本に輸出してた。

809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 02:52:40.02 ID:RAsYfFBk [1/2]
  まとめサイトで>539をまとめてた記事の※欄から転載

  4. 名無しの隣人さん 2013年10月18日 17:52
  自分はネパールの王族惨○事件のデモに巻き込まれたわ。
  現地で知り合った人が、地雷踏んで脳○噌見えた状態で2日間生きてたのが衝撃だった。
  その人が字を書けないからプラカードを書いてくれって言ってきたけど、
  自分もまだ中学生で英語もままならなかったから古本屋で辞書買って必死に書いたよ。
  「神様は争えとは言っていない」
  「貴方の右手は子ども達の頭を撫でる為のもの」
  こんな事を沢山書いた。

  16. ※4 2013年10月18日 21:38
  !?

  子どもが経験した子ども視線でよろしければ・・・。

  地雷を踏んだ方は所謂現地のストリートチルドレンの男性でした。
  元々仲良くしてたんだけど、その時は危ないから外出禁止とのことで友達達の所に行けなかった。
  そうしたら、自分達が泊まっているホテルというかゲストハウスに、
  グルカ兵のおっちゃんが彼の事故を知らせてくれた。
  仲の良いおっちゃんとその同僚さんに連れられて、アッサンという通りにある寺院に行くと
  顔面が左上半分なくなり足も片方失った彼がいた。
  泣いて病院にと言う自分に、「今することはそれじゃないんだ」と言われたと思う。
  錯乱していてはっきり覚えていないけど。
  自分は鞄にスケッチブックをいつも入れていた。
  写真を撮っても現像して持っていく頃には、毎回友達が半分に減っていたから。
  それを指差し、「書いて欲しい」とだけ。
  無我夢中で走り回って、親に捕まりそうになって逃げて、イギリス人の友人に頼んだら見た瞬間気絶して・・・。
  仕方ないから古本屋さんを無理やり開けてもらって、彼の言葉をひたすらネパール語→日本語→英語にする作業。

810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 02:53:53.26 ID:RAsYfFBk [2/2]
  彼にプラカードなんて立派なものではなかったけど、何とか持たせて大通りに。
  本来なら即座に捕まるのだろうけど、みんな見逃してくれた。
  通る人みんなが顔をしかめたり涙を流したり、写真を撮ったり。
  彼は撮ってくれと言わんばかりだった。
  私は2日間、親に家出宣言をして綺麗なタオルと水とアルコールを集めるために走った。
  事情を知った知人が沢山手伝ってくれた。
  治安が悪いから帰れと言われたが、そんな暇ない!と怒鳴ってしまった。

  17. 名無しの隣人さん 2013年10月18日 21:40 彼の最期は沢山のタオルと花とお菓子とお金と、
  人がいっぱいで賑やかだった。
  その人の火葬をバシパティ川の本来なら下流のカーストなんだけど、中流でしてもらえた。
  前国王妃の甥がこっそり見に来てて、彼の想いが少し届いた気がした。
  泣くのを我慢していたんだけど、一緒にいたストリートチルドレンの女の子に
  「泣いてあげてほしい、惜しまれる人なんだって神様に通じるから」って言われて、我慢出来なかった。
  今も後悔するのは、自分が子どもで言葉を上手く伝えられなかったこと。

  長くなってしまってすみません

  24. ※4 2013年10月19日 13:29
  思い出しながら書いた上に文才もないので、纏まりのない拙い文章で申し訳なかったです。
  もっと上手く伝えられれば良かったのですが。
  自分もまとめスレしか見ない人間なので書き込み方が分からず・・・。
  読みづらいもので良ければ、スレによろしくお願いします。








875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 12:51:30.83 ID:PN9917eN [1/2]
  テレビからいきなり「ゴキブリ」と聞こえてきた
  貿易収支の話で「五期ぶり」だった
  標準語だと似てる
  大阪弁だと全然違うのに

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 13:05:17.41 ID:BRhgKAhd [1/2]
  >875
  以前、夕方のニュースで、解説者がごきぶり(五期ぶり)と言った瞬間
  アナウンサーが「!?」って反応をしたことがあったのを見たよ。
  解説者もアナウンサーの反応を見て気付いたらしく
  「あっ!す、すみません」みたいなことを言ってた。

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 16:40:37.57 ID:HK3GBhx3 [1/3]
  >875
  はんけつこうはん
  とかもビックリするww









888 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 13:53:18.02 ID:sIU1Xx/9 [1/2]
  とん切りな上にちょっとシモで申し訳ないが個人的に衝撃だった話。

  今、30代小梨主婦なんだけど数年前脳梗塞になった。(なんで軽い右片麻痺がある)
  その一年前にすごく真面目な理系君と結婚したばかりだった。
  だからいろいろ不安で「もし後遺症が残って何もできなくなったらどうする?」と聞いたら
  「どうするもこうするも一緒にいるよ。
  できる範囲はして欲しいけど無理はしないで家にいてくれたらそれでいいよ」
  と当たり前のように言ってくれた。離婚も覚悟してたので感動で泣きそうな私。

  それが恥ずかしくて嬉しくてちょっと茶化すように「夜の夫婦生活出来なくなっても?」と聞いたら
  とっても真剣な顔と勢いで「大丈夫!左手があるから!!」と言われた。

  今まで真面目でオクテだと思っていたのでその本能のままの言動は衝撃だった・・・
  いや、いい夫ですし大好きなんですけど、いまだにあの勢いの衝撃は忘れられない。

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 13:58:07.46 ID:dgsac7PC
  >888
  ちょっと笑わせようと思って大げさに反応したんじゃない?
  いい人だよ〜

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 14:03:27.85 ID:9uhA28hC
  >888
  良い旦那だww

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 15:34:07.18 ID:rXE3+fOn
  >888
  お幸せにwww

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 16:13:46.63 ID:w/e5tSOH [1/2]
  >888
  左手大事にしてねw
  お幸せに

905 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 17:30:31.14 ID:sIU1Xx/9 [2/2]
  >888です。皆様レスありがとうです。
  本当にいい夫だと思っています。
  でもそれまではそういうことあんまり言わない人だったから本当にびっくりした。
  おかげさまで麻痺は軽いので日々は滞りなく過ぎておりますw
  左手も右手も夫も大事に生きてきたいと思いますw

  >902さん、なんでその誘い文句を知っているの!?Σ(゚д゚lll)










972 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 10:42:42.23 ID:LEJhhPr/ [1/2]
  知り合いが恋愛妄想の人だった。
  渋谷系が流行する数年前、友人の友人として知り合った学生のA。
  自分は田舎者だったので、当時の認識としてはクラブ=お姉さんのいる飲み屋、ディスコ=踊る箱だったんだけど、
  Aは平日は真面目な首都圏の国立大学生、週末の夜はクラブ活動に勤しむ女の子だった。
  二人で遊びに行く程度に仲良くなったころ、彼女が打ち明けてきた。
  「実は高校の頃、フリッパーズギターの小沢くんとちょっといい雰囲気になってたんだけど、受験があるから
  断っていたらなんとなく疎遠になっていた。でも、いまでも連絡は取り合っているんだ」

973 名前:972[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 10:43:36.13 ID:LEJhhPr/ [2/2]
  身近に芸能人と知り合いなんていなかったから、驚いて根掘り葉掘り聞いてしまったんだけど、それが
  どうもヘン。
  ・彼が関わっていたFM番組に投稿したら、彼からアドバイスを求めてくるようになった
  ・アルバムの謝辞”Thank you for Fripper"のフリッパーは、ファンの総称だけど、私のペンネームでもある
  ・彼からの連絡は音楽雑誌の奥付けや編集者の一言に、誰にもわからない形で示される
  ・今あまり連絡が取れないのは、渡辺満里奈の監視が厳しいから
  ・渡辺満里奈から嫉妬されて辛い
  ・実家近所でタモリ主演ドラマのロケがあったんだけど、あれは満里奈がタモリに頼んで実現した

  怖くなってその後すぐ疎遠になりました。
  しばらくして、友人に彼女どうしてる?と聞いたところ、
  デヴィッド・ボウイに求婚されて、
  彼の真意を確かめるためにイギリスのフリーツアーに参加したらしいとのこと。

974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 10:49:12.44 ID:GRninpQD [2/2]
  >973
  それ精神障害(統合失調症)っぽいね

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 13:26:20.06 ID:ks3Wl0ak
  >973
  まだ2ch初心者の頃いわゆる専スレが立ってた基地外がそんな感じだった。
  ガクトの愛人でYOSHIKIとも親交があり氷室と恋人でその他有名芸能人と付き合いがあると
  自称モデル・タレントでほんとにあるグループの一員だとプロフィールに書いてあった。
  (もちろん嘘)
  うわすごいと思いながら読んでしまった。
  ネットから無断で写真切り張りした嘘の日記を句読点無しの独特な文章で毎日びっしり書いて、
  案の定鬼女に捏造暴かれて叩かれまくってた。
  鬼女さん怖いよね。

986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 14:21:28.28 ID:IQdyKdn0
  >973,984
  あるロックバンドのデスクの仕事をしてたけど、そういうのは必ずいた。
  基本的にはファンレターの中身は見ないけど、決まった数人は
  メンバーから「このキティガイのはもう渡してこないで」と言われてて
  その人達の手紙は中身確認してた。
  (あなたを刺して私も死ぬとかいう展開になってないか危険度チェックの為)
  ほぼ全員中身が同じなんだよね。メンバーと肉体関係があって愛し合ってて
  「あなたからの秘密のメッセージは歌詞やインタビューの言葉から伝わってる」という。
  地方へのツアーは「私に会いに来る」行為だし。
  一番長い人は20年以上そんな手紙を送ってきてた。もう40も超えてるだろうに、
  家族も通院させてやってよ…と思ってたけど、一応普通の公務員とかやっててそこがまた怖い。

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 15:11:05.81 ID:zXf+o6RH
  >984
  ヲチ板の有名人、モリモト小蛆SANもそんな感じw
  妄想拗らせた誹謗中傷で遂に国家権力にお持ち帰りされそうな
  事態に陥っていて、今現在wktkでヲッチング中








978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 12:16:30.94 ID:arjZuTyY [1/2]
  俺は1年半ほど前からマンションで一人暮らしをしているんだが、
  お隣さん(アメリカ人夫婦)が物凄いフレンドリーで驚いた。
  スーパーなどで会った時は30メートルくらい離れた所から「Hello!!」と声をかけてきたりする。
  はっきり言ってかなりびっくりするわw
  彼らは3年ほど前から日本で暮らしているようだが、
  日本語が本当に上手で、この点についても驚かされた。

  そして1ヶ月ほど前に俺が会社から帰宅して家の中に入ろうとした際、
  そのアメリカ人の奥さんが「Oh!帰ったね!」と言いながら玄関から出てきた。
  何事かと思ったら「うち、リフォームするんです。うるさいよ。これお詫び!」と言って、
  ダンボールいっぱいに入ったりんごを渡してきた。
  正直言って気持ちは嬉しかった。
  しかしさすがに一人で消費するのは無理だと思い、一応丁寧に断った。
  だが奥さんは「食べきれない?アップルパイ作って、ホームパーティー開けばOK!」と言った。
  俺は仕事で疲れていたのもあり、これ以上断るのもアレなので
  「ああ、OK!サンキュー!!」と訳の分からないことを言ってりんごを頂いてしまった。
  我ながらアホだと思った。
  まさか本当にホームパーティー開くわけにもいかないし、全然OKじゃない。
  数えてみるとりんごは20個も入っていたわ。
  そして信じられないことに、ダンボールの中にジップロックに入った耳栓もあった。
  リフォームする音がうるさいから…ということで気遣いだったのだろうが、
  本当に衝撃を受けたな。

  結局、耳栓は勿論のこと林檎をあげる人が俺には居なかったので、
  毎朝1個ずつ食べることにした。

  全然関係ない話だが俺はそれまで朝食に菓子パンを食べていたので、
  それを林檎に替えたおかげでかなり体重が減ったわ。
  体重が減ったから…という訳ではないけれども、
  アメリカ人夫婦にはめちゃくちゃ感謝している。

979 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 12:21:32.04 ID:mEct74gS
  >978
  いい話だ

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 12:57:59.72 ID:ny8qhEcm
  >978
  ほのぼの。良い話だ。
  お隣のリフォームで快適な部屋に成るように
  978の体型が維持されるよう願う

982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 13:15:01.59 ID:kF45EcDO
  >978
  体重落ちて良かったね!
  やっぱりアメリカはご飯の量凄いのかね?

991 名前:978[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 15:18:45.08 ID:arjZuTyY [2/2]
  体重せっかく落ちたし、なんとか維持しなければ…と思ってる。

  >982
  俺がスーパーで会った時、その夫婦はいつも沢山食料品買ってるから、
  結構食べるのかも。
  でも太ってる感じはないなぁ。

  この間その夫婦に「Oh!痩せた?どうした?いいね!」と言われてしまった。
  林檎のおかげだと言いたいところだったが、
  またダンボールいっぱいの林檎くれそうなのでやめておいたw

  ちょっとフレンドリーすぎる所はあるが、本当に良い夫婦だ。
  かもし出す雰囲気が、もうなんというか楽しいわ。
BBR-MD5:CoPiPe-7aa929fa99a54d44d4484a9492327d09(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80394
[0.419107 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:16:14.642902ID:MELmQvzG0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 104度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1382402307/

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 16:09:13.97 ID:0WJsdbHP
  モンスターというか妖怪、に遭遇した話。
  うちの婆さんは、折り曲げたみたいにものすごく腰が曲がっている。
  それでも足腰も気持ちも強くて働き者。趣味は鶏と畑の世話、手芸など。
  冬場ストーブ付近で丸まっている姿はヌコのようで萌える、小さな婆さん。

  ある日高校の帰り道に、家の近くで中学生DQNが複数で男の子を追いかけているのを見た。
  軽い障害というか不自由なところがあって、いじめの対象になっていた子だった。
  藪に入って行ったな、暴行とかだったら大人を呼ばなきゃ、と思っていたら(携帯も普及していなかった頃の話)
  奥から数名の絶叫がした。

  ヤマンバが出てきた!
  曲がった腰、バサバサの白髪、老婆の手に…ナタ!!
  転ぶDQN、ゆっくり近づく婆さん(歩くの遅い)、
  後ずさりしてまたダッシュするDQNの悲鳴。衝撃の光景…。

  よく見たらうちの婆さん。
  髪は木にひっかかってほどけたそうです、
  ナタは趣味のクリスマスリース作りの材料、木のツル確保用。
  婆さんは「この先は蜂やらマムシが出るで、危ないて言うた!怪我させたら怒られるのはうちねや!危ない!」
  と嘆いていました(いやそれ婆さんも危ないから!)。

  うまく言えないけど、山の中であんな婆さんに遭遇したら確実にトラウマになると思う。
  孫でもしばらくビクビク過ごしてました。当時八つ墓村が話題になってたんだよ…。
  そんな祖母も今では鶏インフルの風評で鶏を処分し、
  畑と藪は道路と住宅地になり、すっかりおとなしく曾孫と遊んでいます。

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 01:14:16.26 ID:/p0JXfni [1/3]
  大学時代、大体いつも俺はA(男)と食堂で昼食を摂っていた。
  そして2年の夏頃、いつも通り食堂でAに会った時そいつの肩辺りに何かついていた。
  それは付箋だった。
  「付箋がついてるぞww」と笑い話で終わりそうだったんだが、
  Aがそれを剥がす時に何か書いてあることに気づいた。
  『門の前で16時に待ってるね!Bより』と書かれていた。

  B(女)は1限目がAと同じらしかった。
  「1限目からずっと付いていたのか」と、Aはうんざりしていたわ。
  こういう乙女チックなこと(ラブレターを授業中に渡すとか)が当時流行っていたので仕方ないにしても、
  いくらなんでも付箋はないだろう…と思ったな。
  勿論16時に門の前に行ってあげることはしないだろう、と俺は思ったんだが、
  Aは「行かないと付箋以上に恐ろしいことになるかもしれないから、行くわ」と言った。

  今となっては、付箋を貼り付けるなんて可愛いストーカーだな(笑)という感じで笑い飛ばせるが、
  はっきり言って当時はゾッとするほど怖かった。

  そして翌日、Aにどうだったかを訊いてみると「予想以上にとんでもない女だった」と言った。
  Bは予想通り告白してきたようだが、Aが断ると、
  「今日だけ私と居てください。私の誕生日なので。付箋のようにあなたに貼り付いていたい」と言ったようだ。
  Aはその時、本気で何かの罰ゲームなのかもと思ったらしい。
  Aがつい「少女漫画の読みすぎじゃない?ごめん無理」と言って断ると、
  「少女漫画は人生の教科書だよ!」とかなんとかかんとか言い出したようだ。
  少女漫画の読みすぎというのは間違いではなかった。
  Bは少女漫画を読んで乙女心を研究するよう勧めてきたようで、
  Aは自棄クソになって「分かった。研究しておくから!」と言って逃げてきたということだった。

  それから卒業まで実害は無かったものの、Bは大学内でAに会う度に微笑みかけていた。
  とにかくどのような視点から見ても衝撃的な女だったと思う。
  未だに、ネタバレしそびれたドッキリだったのではないかと疑ってしまう程だな。
  俺でさえ恐怖を感じだので、Aは相当怖い思いをしたと思う。

115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 03:49:05.60 ID:6nxhGULv [2/3]
  きのうが中越地震の記念日で、あの地震の崖崩れで母と姉が亡くなり、一人だけ生き残った幼児が小5になってた。
  祖父母に育てられて元気にしているのをさっき知った。
  確かあの地震で車ごとまる2日くらい生き埋めの中から救出されて、
  「ママが一緒だから怖くなかった」って言ってたけど実は母親は即死だった、っていうのがすごく衝撃だった。

  元気に育ってて良かった…。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 16:44:13.78 ID:0f0Rh9oO
  10年ぐらい前、まだつるつるの新婚だった頃の事。
  あるスーパーに買い物に行き、
  屋上駐車場に車を止めて1階にある食料品売り場に行こうと
  エレベーターに乗ったら、パネルの前に50代ぐらいの女性(ジャガー横田みたいな感じ)が立ってて
  「開」のボタンを押して待っててくれたらしい。
  「ありがとうございます」と言って箱の奥に立った。
  ドアが閉まったところで、その女性はおもむろに入口の中心部に立ち
  ドアに背を向けて大声でラバウル小唄を歌いだした。
  右腕を上下に力強く振り、♪さ〜ら〜ばラッバウッルよ〜 まったくるまぁでぇは〜・・・
  なんだなんだ何が始まったんだ!?とたじろぐ私。
  何をどうしていいのか分からず固まっていると、
  3階から乗ろうとした人がいたようでドアが開いた。
  でも入口を塞ぐように店内に背を向けて♪こ〜いしな〜つ〜か〜し あの島見〜れ〜ば・・・
  と大声で歌ってるものだから、乗ろうとしていたお客さんたちは
  おそらく何かヤバそうな人がいると思ったんだろう(実際そうなのだが)入ってこない。
  そのうちドアが閉まって閉じ込められる私。
  更に続きを歌い続け1階に到着してドアが開いたのに、出るに出られない。
  待っていたお客さんもさっきと同様に乗ってこない。
  そのまま地階に進み、怖くて半泣きの私。
  が、ドアが開くとその女性は私に敬礼をして降りていった。
  速攻で「閉」を押してドアを閉じてそのまま屋上に上がり
  買い物せずに帰ってきた。
  すごく怖かった。

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 22:01:08.54 ID:VjlCOuoY
  この間ふらっと入った喫茶店で珈琲飲んでると、
  俺のそばにいた男の店員に向かって女の店員が走ってきて
  「Gです。対応お願いします。」
  「了解」
  みたいな会話をして、二人で調理場に引っ込んでいった。

  隠語のつもりなのかもしれんが、G=ゴキブリだろどう考えても・・・
  そのまんますぎるだろ!
  バレバレなんだよ!
  と突っ込みたくて突っ込みたくてしょうがなかった。
  ちょっと面白かったけど

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 09:13:50.12 ID:flxaC50e
  うちの母は、ドラえもんを「ドライもん」と呼ぶ。
  訛りかと思っていたが、娘のDVDのタイトルにきっちりマジックで「ドライもん」と書いてあったから、
  確信してんだなと思った。











24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 21:25:13.09 ID:d9UEQhqT
  すっごい下らないけど。
  実家が水炊きの鍋しかやらなかったから、大人になるまでそれ以外の鍋は存在しないと思ってた。
  友達の家で鍋パをして、鍋に味噌とか投入してるのを見た時は、かなりの衝撃を受けた。
  水炊きの鍋はあまり味なくて好きじゃなかったから、スゴイ感動したwt

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 21:40:42.02 ID:jNk0oR2n [2/2]
  鍋じゃないけど、焼肉で経験あるわw
  実家にホットプレートとかバーベキューセットあったから、家で焼き肉やることはあっても外食の焼肉経験が皆無。
  そして母が好き嫌い多くて出る肉も決まった部位(ロースのみ)だったので、うちでは牛か豚かしか選びようがなかった。
  焼き肉の話になったとき、「なにがすき?」聞かれ「しいて言えば牛かな」と答えて爆笑されたわw
  今じゃホルモン専門だけど。

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:07:03.44 ID:iwYJcr5y [2/4]
  食べ物で思い出した
  うちが農家やっててお米作ってるから、小さい頃から
  うちで作った新潟県産コシヒカリしか食べたことなかったんだけど
  小学校高学年の時に、友達の家で食べたブレンド米に衝撃を受けた
  あまりにもまずくて臭くて本当に飲み込めなかった
  うちは美味しいお米を食べていたのか、と初めて知った

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:17:30.52 ID:c+Vy4MPP
  ブレンド米は特にまずいからね
  単一原料米かそうでないかの違いがすごい

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:19:44.49 ID:4DagAW8a
  >26
  そう言うのは判りきった事だしどうでもいいかな

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:20:45.14 ID:3q9ZfAU6
  >26
  一時期ブレンド米が出回った時に同じ事感じたよ
  まぁ、あのクソ不味い混合米のおかげで米とおかずを一緒に食べれる様になったけどね

  それまでは最後に米ダケで食べ終わるのが流儀だった。

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:25:17.41 ID:kONJL8eO [1/3]
  >25
  ださ

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 22:56:21.17 ID:hrihmfN+
  以前別スレで書いたが
  新潟育ちの俺が修学旅行で福島へ行ったとき

  翌朝のご飯が不味かった

  旅館だから安い米を使っていた
  7月の米が不味くなる季節
  ササニシキ(酢メシの食感)とコシヒカリ(もち米の食感)の違い
  福島=東北  の米は美味しいという先入観

  これらが混ざり合って。。。ホントに不味かった。
  俺だけじゃなくて、クラスほとんどがそう思った。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 23:03:15.33 ID:iwYJcr5y [3/4]
  >33
  わかる
  新潟の飲食店てだいたい新潟県産コシヒカリ使ってるしどこ行ってもマズイ米なんて出てこないもんな
  群馬のレストランで食べた米もまずくて食えなかったわ

  そういえば以前働いていたコンビニのおにぎりがクソみたいにまずかったんだけど
  ある日「うちのおにぎり新潟県産コシヒカリ使うようになったの。どっちがどっちだかわかる?」
  って社員に試食させられたんだけど、口にいれた瞬間わかったわ

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 10:26:21.43 ID:D+0Uw50J
  >25
  かわいい










抽出 ID:ajSx0/40 (3回)

51 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 00:47:25.88 ID:ajSx0/40 [1/3]
  今月の始め頃、同僚が風邪で3日も会社を休んだ。
  そいつは普段から自分で「馬鹿なので風邪は引きません」と言っているくらいで、
  馬鹿かどうかは置いておいて本当に健康な人だった。
  なので風邪を引いて3日も休んだことについて、
  俺を含め、同じ部署の人はかなり驚いていた。

  その同僚がやっと風邪が治って出社してきた時、
  俺は「もう大丈夫なのか?」と聞いた。
  そうしたら「彼女に心身共にやられた。最悪」と言った。
  その日の昼休憩の時に、同僚は俺と後輩相手に風邪になった経緯を話した。
  同僚は「誰かに話さないと気が済まない!」と言っており、
  暇そうな俺と後輩が聞く羽目になったという感じ。

52 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 00:49:04.76 ID:ajSx0/40 [2/3]
  「この間デートしてたら雨が凄い降ってきて、寒くてたまらなかった。
  そうしたら彼女が『さっきあっちに自販機があったから温かい飲み物買ってくる。待っててね』って言った。
  でも30分経っても帰ってこないし、ケータイに電話しても出なかった」と、同僚は話した。
  雨の中待っていたら風邪を引いたということらしい。
  その彼女はどうしたのかと俺が問うと、
  「あいつ、自分が飲み物を買いに行く途中だという事も、デート中だという事も忘れてたらしい。
  そして目に入った洋服屋に入って店員と雑談してたんだって。ありえないわ」と言った。

  そしてこの後も同僚は俺達相手にずっと愚痴を言っていたのだが、この後の同僚の話を要約すると、
  彼女は店員の『こちらの商品のSサイズですね。少々お待ちください』という言葉を聞いて、
  『あれ?私も誰か待たせてた気がする…。あ!!彼氏!』と思い出したようだ。

  因みに同僚は彼女の話を信じたくないようだ。
  「忘れっぽいにも程がある。普段から忘れっぽかったが、これは構ってほしいだけの演技だわ」と言った。
  演技だったとしても、演技じゃなかったとしてもかなり衝撃的な話だと思ったわ。

  そして同僚は最後に「結局、彼女とは喧嘩して別れた。酷い女だわ。
  『私の忘れっぽいのを可愛いと思えないの?分かったよ!あんたの事は記憶から抹殺する!』とか言ってた」
  というようなことを言った。
  色々な別れ方があるもんだな…と思ったな。

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 00:57:51.70 ID:ajSx0/40 [3/3]
  すまん、かなりどうでもいいミスだが。

  ×今月の始め
  ○今月の初め

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 01:23:50.25 ID:JDpPWykd
  >52
  自分がされたらムカつくとおもうけど、でもちょっと面白いなww









191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 07:12:55.36 ID:/3G8vij6 [1/2]
  ちょっとシャレにならないぐらいの衝撃話。
  二十歳の時に車の免許を取って間もない頃、父親の車を借りて近所を走ってた。
  行先とかなくて、ただ運転するのが楽しくて、一時間ぐらい走ってから
  近所のガソリンスタンドに寄って満タンにしてくるというコース。
  その日ポイントが結構貯まってたので、ガソリン入れてる間に店内にある交換品を見て来ようと
  車を降りた時だった。
  遠くの方からパララパラパラパララララ〜って、ゴッドファザーのクラクションが聞こえた。
  当時、珍走団のクラクションの音は大抵ゴッドファザーだった。
  その直後、キキキキキキキキ!!・・・・・・・・・グワシャーン!!って凄い音が聞こえて振り向いたら、
  いかにもなデザインのセダンがひっくり返っていた。
  そのガソリンスタンドの手間には大きなT字路があるんだけど、
  スピードを出し過ぎてカーブするときに膨らみ過ぎてしまい、
  曲がった直後にバランス崩してひっくり返ったらしい。(この辺りは後日情報)
  運転していた若い男は割と元気そうで、運転席ドアのガラスの割れた窓から這い出ようとしてたけど
  何かが引っかかるのか肩から上まで身体を乗り出して「助けてくれ〜」って感じで手を伸ばしてた。
  反射的に助けに行こうと駆け出そうとしたら、スタンドのおじさんが私の肩をがっちり掴んで制止した。
  直後にボワッ!って炎に包まれた。
  スタンドのすぐ近くだから大騒ぎで、私もすぐ避難したけど・・・見てしまったし聞いてしまった。
  男が炎に包まれる様子と断末魔の悲鳴。
  それが焼き付いてトラウマになって車に乗れなくなった。
  せっかく免許取ったのに、それから15年近くペーパードライバーだった。
  未だにゴッドファザーのテーマを耳にすると思い出してブルブル震えがくる時がある。

193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 07:37:38.61 ID:MzL7jbZy
  >191
  う、うわあ…乙でした
  ペーパードライバーでした、ってことは今は乗れるようになれてるのかな?
  おじさんが肩をつかんだってことは炎上するって分かってたんだよね…
  想像してゾッとしたよ…

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 07:47:40.56 ID:eHVPO+Pd
  >191
  怖いよう。
  私もきっと運転できなくなるな。
  スタンドのおじさんGJ!
  こういう輩が後に通学児童の列に突っ込むかもしれんと思うと
  自分で爆走して自分ひとりが事故って死ぬだけマシ
  と、暴言を吐いてみる。

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 09:02:52.37 ID:354YLEaz
  ガチ衝撃きたこれ…
  スタンドの人はさすがに経験ですぐ炎上がわかったんだな

199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 09:08:40.98 ID:6oNXJNpD [1/2]
  さすがにガソリンスタンド勤務でも、そんな経験はそうそう積まないだろ

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 09:12:08.10 ID:XmcpgY6B
  怖すぎる…!
  >191が無事で良かった

  事故ったドライバーをみんなで助けるってたまに聞くけど、こういう危険があるんだね
  どういう事故り方したら炎上の危険があるのか、知れるものなら知りたいわ…
  横転すると漏れやすいとかあるのかな?









249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:12:34.44 ID:mG8dX+nO [1/3]
  そんなに大きいことじゃないんだけど
  飲食店で働いてて、6人掛けのボックス席にカップルをお通ししたら、
  必ず1日1組以上が向かい合わずに隣同士で座ること。
  隣でイチャイチャちゅっちゅベタベタしてて
  見てるこっちのほうが恥ずかしい…。
  普通は向かい合って座るもんだと思ってた私には衝撃だった。

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 22:25:59.29 ID:ORsTalLR [2/2]
  >249
  座席の親密度は高い順に隣同士→角をはさむ→向い合せ→はす向かい、と大学の心理学の先生が言うとった
  「ちょうどこの講義が終わったらお昼なので、学食に観察にいってください、
  カップルの3割くらいは隣どうしで座ってますよ」
  って言われて見に行ったら本当にそれぐらいの割合で隣同士に座ってたな

264 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 22:57:18.05 ID:bIoRMb/4 [2/3]
  >257
  それは面白いですね!
  うちの大学は向かい合って座ってるカップルしか見ないから親密度が低いのかも…









273 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 23:43:05.57 ID:0pIz7c+v
  数年前、ブックオフで立ち読みしてたら、視界の端に蹲っている男が見えたような気がした
  よく見ると隣に立っているJKのスカートを二十代くらいの男が(:-D)| ̄|_←こういう感じで
  にやにやしながら覗き込んでいて思わず二度見した
  こんな豪快に覗く痴漢ってありなのか、と衝撃を受けた
  これってもしかしてプレイ?どっきり?と思いつつJKに「あのー」と声をかけたらJKもようやく
  男の存在に気づいたらしくて顔をひきつらせて硬直した
  やっぱり痴漢だ!とわかって、JKの腕を引っ張り、男の顔面を思い切り踏みつけてしまった
  なんか不気味な感触がした
  そして私もスカートの中丸見えだったことに気が付いたけど、
  ブラクラで追い打ちをかけたってことでまあよし
  私は号泣してるJKを宥めていて、男には逃げられた
  何故か店員3人くらいが固まって、本棚の向こうからそっとこちらを見てるだけだったのも衝撃的だった

274 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:03:04.12 ID:l6sw7CaI
  うわー、人の顔蹴りやがったわ…。

275 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:16:29.46 ID:tybktsN5
  そんだけダイナミック覗きしてる位の奴だ、顔蹴られんのだってご褒美だ。

276 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:17:49.47 ID:KObvLe1f
  >274
  い か ん の か?
  ああ、理想は股間だろJKってことかな?

  273GJ!

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:22:32.14 ID:qWe3R2qc [1/2]
  そいつ知的障害者だったんじゃないか?
  いるぞそういうやつ

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:28:55.22 ID:QGZP3qPv [1/2]
  >274
  早く死ねよザーコw

  後は>273が留めを刺すんだ

281 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:35:33.20 ID:u834JWz8 [1/3]
  >273
  AAワロタw

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 09:50:08.69 ID:TVGyNuKu
  >273
  同じ経験あるorz
  やはりブックオフで立ち読み中でただしこちらは30代で覗いてたのはたぶん中学生くらい  
  本に集中してたらなんだかひざ上辺りをスカートの裾がソワソワ触る感触が・・・
  「?」と思って足元みたら中学生くらいの坊主があわてて立ち上がって逃げた
  ・・・私の足元にしゃがみこんでたんだよね
  なんだよこれ!と思うと同時に頭にきて店の中追っかけた、といっても盗撮してたわけでもないし捕まえたところで
  「あんた私のスカートの中覗いてたでしょ!」って言ったとしても証拠も何もない
  なんてたってこちらは30代で犯人は(おそらく)中学生、
  開き直って「んなババァのスカート覗くわけないじゃん!」とpgrされたら
  恥かくのはこちらだし、なにより今後もこの店に来にくくなるのはイヤだし・・・と思ったら捕まえられなかった
  結局こちらの隙を見て店の外に逃げていくのを見て終了
  もやもやしたけどどちらかと言えばそんな事しそうにない、ホント見た感じは極普通の小僧だったから衝撃だった
  もうその店もないし今になったらどうでもいいことになったけど、見つかって追っかけまわされた事で懲りてて欲しい

316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 14:32:35.17 ID:u0vRJXWz
  >273>296
  ブコフはその手のヤバい男(中には軽度池沼とか精神障害とか)が割と集まってるので、
  女性は気をつけた方がいいと思う。かくいう自分もほぼ同じ目に遭ったので








279 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2013/10/26(土) 00:26:52.28 ID:TfEZ5RKq [1/2]
  この間、仕事を終えて深夜1時頃にファミレスに入った。
  さすがにその時間帯は店内がガラガラだった。
  俺が席について10分後くらいにカップル(20歳くらい)が入店してきて、
  俺が座っているテーブル席の割と近くに座った。

  そしてそのカップルの女が「台本渡すから練習付き合って」と男に言った。
  男は最初全力で拒否していたが、最終的には「分かった」としぶしぶ承諾していた。
  俺としては、一体何をやりだす気だ?と気が気ではなかった。
  女は「○○ページね」と嬉しそうに言っていた。
  そして急に悲劇が始まったw

  女「ねえ、私を置いていかないで!」
  男「…俺はここには居られない。お前の為にも(棒)」
  女「そんなぁ!」
  男「さよなら、君を愛してるよ(棒)」

  という感じの台詞練習を30分近くやっていた。
  こう言っては申し訳ないが…男が物凄い棒読みで、女とのテンションに差がありすぎたので、
  ちょっと笑いをこらえるのが大変だったわ。
  台本の内容は昼ドラの改悪バージョンみたいな感じで聞くに堪えなかった。

  店員が料理を運んで来た時も、女は取り敢えずその時の台詞を最後まで言い切っていた。
  女「あなた、私に会った日のこと覚えてる?(店員『ハンバーグ定食になります…』)一目惚れだったのよ、私。
  …あ、どうも。そこに置いておいてください」
  という具合で。

  いくら深夜のガラガラのファミレスとはいえ、
  台詞練習を恥ずかしげもなくやる女にはかなり衝撃を受けてしまった。
  こっちまで台詞を覚えそうなくらい同じ場面を繰り返していたので、
  本当にうんざりして来たわ。

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 01:03:37.56 ID:0I73SU2z
  >279
  演劇やってる人間はそういう感覚がちょっとおかしくなってる人多い。

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 03:19:45.53 ID:B6JOzYo1
  >279読んで思い出した

  高校の時の話
  うちの高校は専門科が複数あり、3年間同じメンバーとか男ばっかり・女ばっかりのクラスがある
  そういうクラスは行事に臨むヤル気、団結力がめちゃくちゃ高い
  あるとき学校のすぐ前のスーパーに行ったら、フードコートで合唱祭の練習してる女子集団がいた
  4〜5人はいたと思う
  フードコート中に響き渡る「天使にラブソングを」のゴスペルにドン引きした
  そこのフードコートは普段からうちの学生がよく利用してたけど、
  同じ制服着てるのが心底恥ずかしくてそそくさと帰った
  よくクレームがこなかったなと思う

293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 04:29:26.04 ID:NHxhOVM0
  >290
  まあ周囲は迷惑だったろうけど学校行事に一生懸命って感じのは
  底辺DQN系の民度低い恥さらしと比べたら可愛いもんだよ。

  俺はその場にいなかったので後で嘆いていた友達に聞いた話だが、
  文化祭の準備で用品の買い出しに行った帰りに
  買ってきた品の中の塗料のスプレーを取り出して
  白いガードレールに「ブラックエンペラー参上」とか書き始めた奴がいた。
  それ聞いてマジ死んでほしいと思ったわ。周りは羽交い絞めにして止めたらしいが。
  ウチの高校は本当の不良とかはいない大人しい学校だったんだけどな。
  そいつは真面目系だがちょっとオカシイやつだった。

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 08:36:24.47 ID:Exwh+8OQ [1/2]
  >290
  その学校の評判もあるんだよね

  同じ事をしても
  偏差値の高い進学校だと、おぉ〜高校生頑張ってるなぁ〜 だし
  DQN高だと、うるさいぞ!!高校生!! になる。

297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 11:01:10.97 ID:fH34IePd
  >279
  その女がどれだけ真剣にやってるかは分からんが、人前での度胸をつけるために
  あえて公衆の面前でそういう練習をすることはあると聞く。












抽出 ID:XVAB/zP/ (2回)

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 01:54:40.26 ID:XVAB/zP/ [1/2]
  私の中での衝撃。
  スレチだったらごめん。

  耳痛いと思ったらまさかのガンだったって事。
  ちなみに原因不明。
  耳にもガンってあるんだってのが私の中で衝撃。
  大きな病気も怪我もした事なかったのが自慢だったのに…。

  やっぱり少しでも気になったら病院。
  結果に納得いかないならセカンドオピニオンが大事だって痛感した。

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 19:46:16.18 ID:XVAB/zP/ [2/2]
  今さらですが416です。

  >422さん大丈夫ですか?そんな中耳炎があるなんて…本当に怖いですね。
  今後再発などもなく、健やかに過ごせるように願っています。

  纏めてお返事すると、今は20代。
  お年寄りでなる人は多いけど、若くてなるのはかなり珍しいらしいよ。
  ちなみにお年寄りがなる原因は耳掻きのしすぎ。毎日毎日ごりごりしてたら炎症になり、ガンになるらしい。
  一応治療法は何個かあるよ。でも、それは効果的な治療法とかも見つかってないって事でもあるらしい。
  今は治療法か決まって、もうすぐ治療するとこ。
  ガンだからって制限があるわけでもなく、いつも通り過ごしてるから余計実感わかないんだよね。

  痛みはなんていうかきゅーってしまるというか引っ張られてるような痛み。
  地味に痛いから思わず首傾けちゃう。
  でも、もっと痛いのは検査だからってその腫れてるとこに注射したり、
  ピンセットみたいなのでちぎったりする事だよ。あれはぼろ泣きした。
  おかげで私の耳はカメラで中見ると痛々しい事になってた。
BBR-MD5:CoPiPe-ff326bbefaf2140eb31575aac00a07ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83113
[0.503260 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:16:26.080361ID:MELmQvzG0
425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 12:14:40.15 ID:BpKdzE0D
  川辺で絵を描いていたら孫を抱いたお爺さんが軽快に歩いていた
  微笑ましいなと思って見ていたらズザザザザザザザーッという音とともにお爺さん消失
  慌てて駆け寄るとお爺さんのご家族も走ってきて、皆で中を覗きながら「大丈夫?」と聞いたら
  血まみれのお爺さんが寝ころんだまま無傷の孫を高く掲げて「大丈夫!」と叫んでいた
  結局お爺さんの怪我も軽傷で(普通に歩いていた)何よりだったが
  あんな風に足元が崩れることがあるのね…と体が震えた

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 13:22:13.33 ID:WMFvr86T
  >425
  爺さん頑張ったな

433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 13:27:21.06 ID:1abC427o [2/2]
  >425
  良かった。爺さんは孫を守って…って言う悲しい話じゃなくて
  今じゃきっと笑い話だろう






567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 00:07:24.20 ID:4f1GybIv [3/3]
  今年の夏のお盆の頃にモーニングセットが激安の喫茶店に行った。
  俺が店に入ったのは朝10時くらい。
  店内には10人くらい客が居たが、かなり静かだった。
  そうしたら近くに座っていた20代くらいの女性の携帯電話が鳴り出し、
  その女性は電話に出た。

  そして「ああ、私、沖縄に居るの。目の前は海だよ」と言った。
  (因みに実際は愛知県,周辺はビルだらけ)
  かなり驚いたわ。
  俺や俺の周りでコーヒーを啜っていた人は彼女を2度見してしまった。
  しかし彼女は冗談を言っている感じは無かった。
  喫茶店のメニュー表を見ながら「青い海きれいだな〜。今から泳ぐ所だよ。水冷た〜い」等と言っており、
  こういってはアレだが凄まじい嘘をつくもんだなと思った。

  そして電話で話し始めて10分くらい経った時、
  その女性の近くに座っていた空気を読めてない爺さんが急に「愛知のモーニングは良いねぇ!」と叫んだww
  俺も驚いたが、一番驚いたのは電話していた女性だと思うわ。
  「あ、彼氏が呼んでる!また後でね」とそそくさと電話を切っていた。
  そして電話を切った後「じじい…勘弁してよ」と言っていた。
  とんでもない人だ。

  爺さんのおかげで、やっと電話を切ってくれたので良かったわ。
  もしかしたら爺さんはわざとやってくれたのかもしれん…と思った。
  どちらにせよ、この一連の流れに衝撃を受けてしまった。

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 00:16:34.63 ID:ksotQ+jv [1/7]
  >567
  じじいの武勇伝だなw

571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 00:22:23.72 ID:V4Jv6Njf
  >567
  爺さんGJ!www

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 00:23:52.39 ID:dEG5u7WB [2/2]
  >567
  じじいGJ!!

575 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/30(水) 01:19:31.52 ID:1ytVJylq
  >567
  友人と渋谷で食事してる時に友人の携帯が鳴り出し
  「今、箱根にいるから無理ですねえ」なんて言ってたのを思い出した
  職場からの連絡で勤務先は赤坂なわけだがw
  しかし何の気負いも迷いも無くウソついてて周囲にも聞こえてるんだがぜんぜん慌てもしてなかった

582 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 07:14:06.92 ID:6oRck04R
  >567
  ワロタwwwww






656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 21:52:20.79 ID:SOBbA1yu
  西表島で8月後半に体験した、自分にとっては衝撃過ぎた話でも

  その日2つの滝を見に行き、帰りに遊覧船に乗って川を下っていたときのこと
  イリオモテヤマネコの親子が、丁度遊覧船の前をすいーっと泳いで横切った
  親は一足先に泳ぎ切り、マングローブの林へ
  チビはまだよいせよいせとやっと泳ぎ切る直前
  でっかい船が来て驚いたのか、チビはこちらをふり向き、じーっと見つめてきた
  で、目が思いっきりあった
  ちなみに、船とチビの距離3メートルなかったと思う

  ヤマネコは水を怖がらなくて、泳ぎもするし潜りもするということは知っていたけど、
  まさかそれを自分が真昼(上流14時発の便)に目撃するとは思わなかった

  一生忘れることは出来ないだろう衝撃的な体験でした

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 21:55:31.88 ID:QSMOo6sj
  >656
  いいもの見たねーうらやましい!

666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 23:49:16.35 ID:iETj9XcH
  >656
  ヤマネコいいなあ。
  俺も昔船に乗って滝を見に行ったことあるよ。
  滝の名前はカンピレーとマリウドだっけな。
  ちなみに乗り場に行く途中、真昼の日光に熱された
  アスファルトの道路上で体をうねらせている蛇を見た。
  ハブかどうかはよく分からなかったけど
  その場でぐにぐにしていて弱ってる感じだったな。











893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 19:10:17.42 ID:X7Kg5/+d
  蛇腹で思い出した
  前に働いていた時の40代の同僚が「時系列」って言葉を知らなかった
  自分が状況を説明する時に時系列で説明するとって言ったら、
  「そんな普段使わない、取って付けたみたいな言葉をわざと使わなくていいから」って言われた
  一瞬何を言ってるのかすぐに理解出来なかったけど、
  自分が知らない言葉に対して使う方が悪いみたいな論法で来たのが衝撃だった
  同じ日に業務連絡帳にその同僚が「系時列」って書いて修正ペンで消してから、
  時系列で説明するとみたいに書いてたのも驚き
  知らないって言うことがそんなに恥ずかしいことなのか
  いい歳したおっさんがしょうもないことで相手を責めて、
  その舌の根も乾かない内に速攻で同じ言葉を使うけど間違えるとか馬鹿丸出しだった

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 20:21:24.48 ID:LuFjgtak [3/3]
  >893
  小学生の時に「区画整理」という言葉が通じなくて
  クラスで何こいつ扱いされたことがあったのを思い出した

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 03:29:41.19 ID:Szg7HR+9 [1/4]
  >893
  高田馬場のコンコース、といったら
  いきなり鉄ちゃんの上司にキレられたことあるわw
  コンコースという言葉がわからず馬鹿にされたと思った模様。
BBR-MD5:CoPiPe-6b55668e131b2c12545f2e11bd273b80(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83131
[0.318828 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:16:51.725206ID:MELmQvzG0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 105度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1383401857/

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 13:45:39.04 ID:nz/8a9am
  動物死ネタ・グロ表現注意。

  昔住み込みの仕事をしてた時に夜とぼとぼと道路を歩いていた。
  そしたら真ん中に猫が横たわっていた。
  轢かれたらしく荒く息してて動けないでいた。
  そうこうしてるうちに近付いてくる車の大群。
  とっさに猫を抱えて道の端まで行った。
  動物病院に連れて行こうと携帯で病院を検索してる間に死んでた…
  ほんの前まで息してたのに…
  一番近い動物病院までは車で40分は掛かる。どのみち間に合わなかったと思う…
  猫を再び抱えて寮まで連れて行く途中で、ぐちゃぐちゃの猫だったものが…
  この猫の兄弟かな〜と思いながら通り過ぎた。
  猫はダンボール箱に入れて弔った後、翌朝保健所の職員に引き取って貰った。
  どこかに埋めようかと思ったけど、土が固くて埋めれなかったし。
  ぐちゃぐちゃの猫も引き取って貰ったけど、朝行ったら頭はついてるけど体は一枚の皮みたいな状態になってた。

  結構衝撃的で今も鮮明に思い出せる。

  10代の頃の事なのでどうしてこうしなかった!みたいな批判はゴメンナサイ

17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 13:57:07.17 ID:Y5JN1esk [1/3]
  ウチの36歳の旦那がワカメと昆布が同じものだと思っていたこと。
  Wikiによると厳密に言えば同じものらしいが…
  びっくりして思わずワカメと昆布水で戻して比べさせて、違いを確認させた。
  そういえばくしゃみと咳も区別つかないみたいなこと言ってたな…

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 02:11:08.56 ID:f9iVjVHC [1/2]
  10月の初め頃に職場の同僚A(女)が、もう年賀状を書き始めていた。
  自宅で書いてくれたなら何の問題も無いが、
  仕事中に暇を見つけては油性ペンと色鉛筆を使って熱心に書いていた。
  終いには上司に見つかってしまって叱られていたが、
  翌日から上司の居ない隙を狙って書くようになったので言葉も無いわ。
  俺や他の社員も注意した。
  しかし「サビ残するから許して」などと言っていた。
  本当に訳が分からない。

  そして、彼女は年賀状の絵を絶対に誰にも見えないように(「恥ずかしいから!」らしい)書いていたんだが、
  ある日ちょっと席を立つ際に机に仕舞うのを忘れていたようで、
  運が良いのか悪いのか俺の視界に入ってしまった。
  来年は午年だ。
  しかし、どういう訳なのかその年賀状にはデカデカと兎が描かれていた。
  指摘しようかと思ったが、指摘したらしたで「何で見たの!?」とキレられそうなので指摘しないでおいた。
  だが他の社員が「あれ?なんで兎なの?来年は午年でしょ」と彼女に指摘してしまった。
  Aは案の定ブチギレていて、しかも本当に来年が卯年だと思っているようだった。

  そしてAは「だって、子〜丑〜寅〜卯〜辰〜巳〜う〜ま〜ひ〜つ〜ず〜…」と言っており、
  明らかに最後の方がめちゃくちゃテキトーだったw
  そして「『う〜』って、兎でしょ?」と。
  Aは「う〜ま〜ひ〜…(略)」とか言っているもんだから「来年は卯年だ!兎だ!」と、
  自分で自分を勘違いに追いやってしまったようだ。
  このことにはかなり衝撃を受けたわ。

  Aに「来年は午年だよ。馬だよ」と散々解説を加えて説明したらやっと納得してくれた。
  しかしAは最後に「何でもっと早く言ってくれなかったの?もう40枚くらい書いたんだけど」と、
  苛立った口調で言っていたので更に驚いたわ。

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 02:44:51.32 ID:fqFpS4tJ
  子供の頃ちょっと吃音気味でイジメられ、それで悲しくて嫌で怖くてより喋れなくなり…のループで
  イジメられっこぼっち だった私
  中2で同じクラスになって、似たような感じなので一緒に過ごすようになった子に、
  「悪口ごとき言われても、死にもなんもしない」と言われたのが、凄く衝撃的だった

  今でも、いろいろ、その言葉を支えに生きている

388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 19:07:17.41 ID:UC4A2lbm [1/3]
  この前、初めて通る道使って遠出したら、不法投棄が多い場所なのか
  注意喚起や通報推奨の看板がたくさん立ってた
  のんびり運転しながら同乗者とモラルねーなーとか言ってたら
  「通報して沖縄旅行へ行こう!」みたいな看板が出てきて思わずブレーキ踏んだ

  不法滞在を通報したらお金もらえるらしいけど、不法投棄を通報したら旅行できるんだな
  感謝状がもらえるくらいだと思ってたから衝撃的だった
  
478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 14:53:46.89 ID:cJa58f0L
  空気読まずに元カレにまつわる衝撃体験

  元カレは自分の彼女をすごく大事に甘やかしまくる反面、カノ以外の女には冷たいタイプ
  明らか私より可愛い子もブス扱いで貶しながら私のことは可愛い可愛いって褒めてくれた
  私の友達でもお構い無しに暴言吐くから私の友達はみんな元カレを嫌ってたけど
  私的には他の女一切眼中ナシで私だけを大事にしてくれる彼氏の存在に悪い気はしなかったし
  一応友達の手前、ごめんねと謝ったり彼氏を注意してたけどそんな私を見て元カレは
  「可愛い上に友達思いで性格いいなんて最高」とまた褒めて私も舞い上がってた
  でもその後、すれ違いが続いてなんとなくギクシャクしだし結局別れてしまった
  ちなみに元カレ嫌ってた友達とは今も友達で仲良し

  それが去年の話で、先週、地元に帰ったら駅で元カレとばったり
  私は基本的に別れた彼氏達とも普通に友達付き合いできるタイプなので
  すごい偶然の再会にテンション上がって元カレに笑顔で話しかけた
  そしたら超絶ローテーションで睨まれ、元カレと一緒にいた今カノらしき女子が
  「誰?」と聞いたら「昔の知り合い」とだけ言ってさっさと歩いていった
  今カノは私に会釈して元カレ追っかけてって私ひとりポツン
  付き合ってる最中との態度のちがいもだし、もはや私も
  大事な彼女以外のどうでもいいブス的な存在になったんだと知った
  つか、いくらなんでも極端過ぎだろと衝撃受けると共にマジで腹立った

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 19:58:16.54 ID:tA4dZ1OG
  高校では名前に草かんむりのある奴が全員呼び出されて離れるか離れないを確認させれられた。
  大学ではその字体の通りで発行すると全ての学生に確認届けを出させられた

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 10:19:16.73 ID:WMNC9bvw
  高校生の時に厳しいテニス部の顧問をやっている先生がいた
  そのテニス部は顧問の先生の方針で部員は全員坊主頭にするのを強制されていた
  だけどテニス部の最後の試合が終わって引退した人たちは坊主頭にしたままなわけがなく、普通の髪型に戻すのが普通で
  大体夏頃には三年は引退していたので就職活動するような時期には坊主頭では無くなっていた

  その中で就職の内定をもらった生徒が三月の最後の方に学校に挨拶に来た
  三年は最後の方は授業に出ないでいい時期が結構多くあってその間に角刈りの頭にしていた
  その生徒は顧問の先生にもお世話になったからと顧問にも挨拶に行ったんだけどその頭を見た顧問が突然怒り出し
  「何だその頭は! 髪が長すぎる! ちゃんと坊主にしろ! 坊主にしてまた明日挨拶に来い!」
  と言ってその生徒を追い返してしまった
  その生徒は顧問の先生を尊敬していたらしく、どうしてもきちんと挨拶をしたいということで
  本当に坊主頭にして次の日に顧問に挨拶に行った

  顧問はその生徒の頭を見て
  「そっちの方が清潔感があっていい、社会人ならそう言う所はきちんとしないといけない。これが最後の指導だ」
  と言いその生徒を送り出した
  後日その生徒は就職した会社の上司に
  「営業の人間がそんな頭をして営業に行く気か! 社会人としての常識にかけている!」と滅茶苦茶怒られたらしい
  そんな話を笑いながら話すその顧問の教師に衝撃を受けた

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 11:12:16.45 ID:e1iHCIHP
  母親と2人で旅行に行った時、地元の人に勧められてその地域特産の牛肉料理が出るお店に行った。
  有名らしくて凄く混んでいて並んでから席について料理が来るまで2時間近くかかったと思う。自分は
  その頃には猛烈にお腹が空いていて出された料理を「美味しい美味しい!」と言って食べていた。
  ところが母は1口食べた後、無言になって考え込み通りかかったウェイトレス呼んで「これ本当に○○牛なの?」と
  聞いた。ウェイトレスは驚きながら「そうですよ?」と答えて去ったが、その後すぐにウェイトレスのリーダーっぽい
  おばさんと店長らしき人がやって来て「何か味に問題でもあるのでしょうか?」と母に尋ねた。
  「以前食べた○○牛はもっと柔らかくて口の中でとけるような感触だった。でもこの肉は固いし筋張っている気がする。
  だから気になって聞いただけ。本物ならいいの」と答えたが店長は顔は笑ってるけど明らかにムっとしており
  「偽者だと仰りたいので?」とか「お気に召さないのでしたら作り直します御代は結構ですけど?」と
  「もう結構ですから」と言っているのになかなか引き下がらない。
  そのうち母親もイラッと来て「本物かどうか一言聞いただけで何でこんなに威圧的な態度取られないといけないの?
  安心して。味以前にその態度が気に入らないから2度と来ないから!」と言い返して追い払いさっさと食べて店を出た。
  (会計はした)
  それから3ヵ月後、その店が安い牛肉を○○産の高級肉と偽装してレストランで出していた事が判明し、社長が逮捕された
  と言うニュースが流れ、同じモン食べてるのに母と自分で何故こうも違うのかと衝撃受けた。

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 01:28:12.39 ID:2HYWdkbL [1/2]
  今はもう会う事はないが、結婚を前提に付き合っていた女性Aがいる。
  付き合っていた頃にAが語ってくれた話がかなり衝撃的だった。

  Aは、警察24時などを見て『万引きGメンかっこいいな』と思い、
  ある日スーパーで見かけた怪しげな女性をつけてみることにしたようだ。
  Aはカートを押しながら、気づかれないように細心の注意を払って怪しげな女性の後をつけたらしい。
  Aに言わせると「あいつは絶対やらかすと思った。とっ捕まえてやろうと思った」だそうだ。
  しかしその『怪しげな女性』と勝手に判断を下されたその女性は、
  逆にAを怪しんだようで店員に報告。
  つまり、Aがつけまわしていたのはその女性にバレバレだったということだ。
  店員がAに「すみません、ちょっとお話伺いたいのですが」と声をかけてきて、
  その時Aはとにかく物凄い剣幕で「私は無罪だ」と主張したらしい。

  この話を聞かされて、俺としてはAが将来立派な
  クレーマーおばさん(もしくはそれ以上)になるとしか思えなかった。
  Aは「善意でやったことが勘違いされると悲しいね」と言っていた。
  かなり衝撃を受けてしまった。
  「店に一言文句言ってくれない?」と言ってきた時は開いた口が塞がらなかった。
  その他にも色々あり、Aとは別れる事になった。

  ただ、俺はAと別れた直後「怪しげな女性は実際どういう人だったのかな」と思ってしまう事もあったのは事実。
  しかし、Aの性格を考えるとその女性は不審者でもなんでもなかったと思う。

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:16:19.37 ID:Y45bYHmV
  昼飯食ってたら隣の席の見知らぬおっさんに
  「うるせえ!!ずるずるラーメン食ってんじゃねえよ!!」
  って怒鳴られてスレタイ。

  ここ、ラーメン屋……(゚д゚)

  ※多分おっさんは日本人です。
  ※おそらくごく一般的な食べ方してました。
  ※おっさんはそのあとずるずるラーメン食ってました。

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 19:32:36.26 ID:WtVIss9k
  きのこのおっさんに色々教わるべく山入ってた
  一緒に山入って数回目、時々すげーニヤニヤしながらこっち見る
  「なんすか?」って聞いてもニヤニヤしたまま返事なし

  したら昨日、山に入るとムラムラするよねとか言い出した。オエー!よく見るとちんこ掻いてるふっくらしてる
  鳥肌立ったわ

685 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 03:15:42.07 ID:lVUyzrw5
  放置された幼児との遭遇は自分も経験がある
  小さなクリニックに勤務してるけど5歳ぐらいのきれいな顔立ちの女の子が入って来て
  絵本を読んだり給湯器のお茶を飲んだりしだした
  受付にも盛んに声を掛けてくるしはじめは患者さんが連れて来た子どもぐらいに思ってた
  しかし患者さんがどんどん入れ替わっても帰る気配はないし歩き回っていろんなところに入って行くので素性を聞いたら
  「お母さんがここにいる」「さっきまでいた」「家にいるから先に来た」と聞けばいろいろなことを言い出した
  自分や母親の名前を確認したり住んでるところを聞いたがうちの患者さんには該当が無い
  そして事務員や看護師に家族構成や兄弟のことをしゃべっていたことを突き合せてもつじつまも合わない
  診療が終了し夜になっても1人待合室に残って帰ろうともしないので警察に連絡した
  こちらが聞き出した情報をおまわりさんに話すと「この子は以前にも保護歴がありますから」ということだったが
  自分の名前や母親他兄弟の話、親の仕事や住んでる所などこちらに話してたことは全部ウソ
  親が子どもほったらかしで家にいないのでいろいろな所に出歩いて迷惑を掛けてるそうだ
  保育所や幼稚園にも行かないのに字が読めたり大人の同情を引こうとする悪知恵が働いたり
  知らないところで食事をもらったりもしていたようで、都会の中でも放置されると野性化してしまうようだ
  おまわりさんの話しだとこのような幼児はとても多いらしく、
  ろくに食事も与えられていないケースも少なくないということだった

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 09:51:01.38 ID:PFKKnTmL
  8歳までアメリカで育った
  悪口はson of a bitch(売春婦の息子)だった
  日本に引っ越した
  悪口はおまえの母ちゃん出べそだった
  なんて平和な国かと思った

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:40:14.45 ID:P4xT7knk [1/4]
  昔々、俺が流通関連で働いてた頃の話。
  ある日、クレームが封書で届いた。
  大抵は電話でクレームを言ってくる場合が多いのだが、手紙というのはわりと珍しい。
  ぶっちゃけ10年間でコイツを含めずに3通のみ。
  中を開けると一枚の便箋。内容は言い掛かりに近いクレーム。
  例えるなら「500円の中国産松茸を国産松茸と思って買った。国産との差額10万を払え」くらいの突拍子のない物。
  差出人は何と、とある地の首長さん。本名言うと色々ヤバいので伏せとくw 
  そのうちに「○○で首長をしている者だが…」で始まる封書が毎日のように何度となく届くようになった。
  こちらは電話で対応していて、向こうは勤務しているだろう役所の電話で受けているので
  差出人が首長本人であることは間違いなし。
  内容はどんどんエスカレートしていって(首長の権力で会社潰してやる的な)
  最終的に脅迫で警察に相談しようかという所まで行った。
  しかし、ある日突然電話で連絡が取れなくなった。手紙も毎日のように届いていたのがピタリと止まった。
  何事かと思ってネットで名前をググったら電話連絡が取れなくなったまさにその日に収賄容疑で逮捕されてた。
  俺が今まで生きてきて凄く衝撃的な本物のアホに出会った体験でしたw 
  結局、その首長さんからは一切の連絡は無く。
  こちらも「詐欺クレーム」ファイルに閉じるだけで終わったのは幸いだった。

797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 20:28:13.88 ID:TVIa3D91 [1/6]
  2時間ほどうたた寝して起きたら
  左手首から先がピクリとも動かなくなった。
  一時的に痺れてるだけだろうとか思ってたら
  数時間たっても全く動かず、医者に行った。

  セルフ腕枕で二の腕の神経を圧迫してたのが原因らしく
  橈骨(とうこつ)神経麻痺、と言う病名で、全治数か月。
  固定のために添え木して包帯ぐるぐる巻き。

  そしてこれ、英語じゃ「ハネムーン症候群」や「サタデーナイト症候群」とかも言うらしい。
  ベッドでイチャイチャした後に腕枕で寝るという場面で起きやすいからそんな名前なんだと。

  うたた寝してただけでこんな大事になるとは思ってなかった。
  左手だからマシ(実際まだマシなんだろうけど)と考えてたらとんでもなく不自由だった。
  そして外国じゃそんな色っぽい名前になってるのにも驚いた。

















42 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/03(日) 22:55:23.34 ID:Twvmqr5M [1/2]
  小粒だけど
  スカイツリーでどっかの修学旅行生の団体が去ったあとに自由行動のスケジュール表が落ちてたんだけど、
  1日でスカイツリー→浅草浅草寺→江戸博物館→東京タワー→六本木ヒルズ→上野動物園→原宿→お台場
  (順番うろおぼえ)とかいうムチャクチャな予定が書かれていてぶったまげた
  一応電車の時間もキッチリ書きこまれて、どこも滞在時間30分とか15分とかだった
  本当にこの強行軍で東京巡りする気か?そもそも教師は予定表を見て止めなかったのか?
  まさか教師も東京の広さを分かってないんじゃ…
  と色々衝撃だった

43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 23:36:17.54 ID:09SIX9AR
  >42
  位置的に上野動物園は浅草寺のあとじゃないかな。
  というか動物園を30分で巡ったのだろうかw

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 23:41:58.63 ID:JnYkDIrL [2/2]
  >42
  弾丸トラベラーw
  俺ん時は博覧会1日、東京1日、ディズニーランド1日
  オール自由行動だったw

51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 00:37:16.55 ID:Vay/oUcF
  >42
  スマホの乗り換えアプリだけを根拠にどんどん詰め込んでいったのかもな












47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 00:18:22.07 ID:ru/W3PUy
  十数年前にあの世に逝った兄宛に葉書が届いた。
  内容は衛星放送のエロ番組の観覧料が未納だから払えというもの。
  流行りの詐欺っぽい文面…
  病気で入退院を繰り返してた兄にエロ番組を見るような暇はなかったと思う…

  親は兄ちゃんがエロ番組を見るとは思えないけど…と言っていたが、
  葉書を送りつけてきた相手に十万近く払ってしまったようだ…

  十数年前に亡くなった故人宛に催促葉書が来たのも衝撃的だったし、
  親が払ってしまったと知ったのも衝撃的だった…

50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 00:23:05.27 ID:F/KDliuv [1/5]
  >47
  親が馬鹿だとあれだ、なんか分かる気がする。

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 00:49:29.40 ID:ejrse8eq
  >47
  ご両親にしてみると、子どもが生きてるように感じられて嬉しかったから
  詐欺だとわかってても払っちゃったとか?

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 01:36:36.05 ID:bhSl5H82
  >47で思い出した。

  昔、どこかの学習塾だか教材屋だかから姉に電話がかかってきて、
  「お宅の娘さんはすごいです!ぜひうちで学ばせたい!」よくある中高生への勧誘。
  電話を取った親が「あらあら、まあまあ」とか適当な返事してたら相手もヒートアップして、
  「この前の学校のテストでIQがとても高いことが分かったんです!東大も夢じゃないです!」
  とまで言い出した。そこまで聞いて
  「うちの娘には重度の知的障害があります。通学してテストを受けるなんて無理です」
  と告げて電話を切ったそうだ。
  トーチャンは怒ってたし、カーチャンは泣いてた。

  数年後に電話での詐欺が流行り始め、「大学でリア充している姉の彼氏やサークル友達」から
  電話がかかってくるようになったんだが、その頃には色々吹っ切れたらしく
  トーチャンもカーチャンも相手を質問攻めにして楽しんでいたようだ。

  この事を思い出すので、どうも電話での勧誘は嫌いだ。







66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 11:19:29.94 ID:4XNiMMPU
  ウチの親戚
  ドライブインを経営していて、そこそこ儲けていた。
  軽度の障害者を何人か雇い
  県や市からも表彰されることもあった。

  ところが。。。この知的障害者を使い売春行為をさせていたのが発覚し
  親戚タイーホ、ドライブイン閉鎖
  我が家にも警察が来て。。。って事があった。

  その後しばらくして事件が落ち着いた頃
  知的障害者の親が我が家に来て
  「もう一度ドライブインを再会して、ウチの娘を雇ってくれないか?」
  と、お願いに来た。それも1人でなく何人も。

  当時は分からなかったが
  今ではその親御さんたちの気持ちは分かる。

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 11:48:21.86 ID:CoqSkXM+
  >66
  思い出した話。
  知障の子たくさん使ってるとこで、古株のおっさんが若い知障の男の子に
  お金渡してフェ○させてたらしい。
  おっさんはホモではない。

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 12:59:24.01 ID:VbZsLxyZ [1/2]
  >66
  最後の二行が理解できない
  なんでわかるの?

92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 18:04:06.52 ID:b42EdFW3
  >73
  >66の真意は分からないが、その種の障害を持つ成人女性の話として、
  「学校や職場での性的虐待(被害者当人に虐待の自覚なし)や何かで
  一度性行為を覚えてしまった結果、快感を求めて、よく知らない男にも
  簡単について行ったり、時と場所を選ばず行為に及ぼうとするケースが多くて
  問題になっている」というのはたまに聞く
  自分の娘がそうなってたら、せめて決まった場所で、健常者の管理のもとに
  欲求を満たしてもらった方がずっとマシ…という気持ちにもなりそうな気がする







120 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 02:29:10.38 ID:2IDpT6wd [1/2]
  同じ職場の上司(40代、男)が異常なくらい縁起担ぎや占いに嵌ってしまった。

  縁起担ぎや占いに嵌った最初のきっかけはかなり小さな事だったようだ。
  上司は奥さんと大喧嘩をした翌朝のテレビの占いで「ラッキーアイテムは青いハンカチ」と聞いた。
  そしてわざわざ青いハンカチを買って持ち歩いていたら、その日の内に仲直りできた!…と。

  傍から見ればただの偶然にしか思えないが、
  上司としては喜びと驚きで頭の中が埋め尽くされたようだ。
  離婚の危機かと思うほどの大喧嘩だったらしいので、
  そういう時にこういう事があると信じ始めてしまうのかもしれない。

  上司は占いの本や風水の本を買い、会社でも昼休み中に読んでいた。
  ここまでならまだ良かった。
  しかしある日、上司は「俺、あるお方の所に行ってきたんだ。手相とかを見てもらった」と言った。
  ヤバイだろ…と、恐らくそこにいた社員全員が思ったが、
  「それヤバイっすよ」と軽々しく言える雰囲気ではなかった。
  上司の目が本気でギラついていたし、
  余りにも以前と変わってしまっていたので怖かった。
  前世がどうのこうのと上司が言い始めた時は、少々身の危険を感じた。

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 02:41:04.67 ID:ATohL5Gl [1/2]
  >120 それで上手く回ってるのなら、「ジンクス付けによる本人の意識改革」なだけだし、いいんじゃねーの?
  周りにキモく思われるのは、そういったことに必ず付随する副作用なだけだし。
  周りに強要とか仕事をそちのけでとかになったらキチだけど…
  今のところはお前さんとは「合わない人」になっただけで、まだ悪く言うほどの事ではないと思う

124 名前:120[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 02:47:45.37 ID:2IDpT6wd [2/2]
  >122
  余りに変わってしまったんで衝撃を受けたが、
  上司を嫌いになったっていう訳でもないな。
  はっきり言って、本当に仕事が出来る上司なので尊敬していた。
  だからこそこれからどうなるかちょっと心配だわ。










132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 12:26:41.43 ID:wp2ZK9Pn
  自分は中学の頃に両親が離婚して父子家庭で育った
  離婚の原因は母の浮気で、父は私の反対を押しきって離婚
  母も特に抵抗はしなかったようで両親話し合いの結果、私は父方へ
  父はいつも優しかったし、自分自身も子を持つ親となった今
  改めて振り返ると本当に苦労しながらも私を大事に育ててくれてたとわかるんだけど
  当時の私は母親がいないということが非常にコンプレックスで
  母に非があるとはいえ私が泣いて嫌がった離婚を強行したり
  私と母を引き離した父のことを反抗期も相まって本気で憎んでた
  お父さんなんか死ねばいいのに、私はお母さんと暮らしたかったのに!が
  当時の私の口癖で父本人にも何回も言ってしまってた

  それでいつの間にか自分の中で「本当は浮気なんかしてなかったけど
  深い理由があって泣く泣く出ていった可哀想な母」みたいな
  勝手な設定で母親を恋しがって父や父方の祖父母は悪役にして
  無視したり悪口言ったりワガママ放題してたんだけど
  大学生になった頃、母方の祖母が私にコッソリ母の居どころを教えてくれた

  後日、私は大喜びで電車乗ってバス乗ってワクワクしながら会いにいった
  その時は自分の勝手な妄想設定が真実みたいな思い込みになってて
  母と感動の再会を信じてたんだけど現実はめちゃくちゃ嫌そうにされた
  迷惑だから二度と来ないでほしいと言われても、母は父に気を遣って
  そんな心にもないこと言ってるんだと思い別の日にまた行ってみたら
  本気で迷惑がられて、自分は母親に捨てられたという現実に遂に引き戻されたあの瞬間が
  なんとも言えない衝撃を受けた瞬間で帰りは死ぬほど号泣した
  それ以降は父とも普通に仲良く暮らせたから良かったけど
  あの瞬間を思い出すと今でもたまに息苦しくなるほどの精神的な衝撃度だった

139 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:22:50.33 ID:BSMj2sGG
  >132
  お父さんつらかっただろうなー

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:24:58.76 ID:3WHfecSO [1/3]
  >132
  家庭板に実親と生き別れになって探して会った人いますか?みたいなスレがある。
  まあ見事にバッドエンドばかり。気になって過去スレも見たけど
  ただの1つもハッピーエンドがなかった。なぜハッピーエンドがないのか、今ならわかるよね?
BBR-MD5:CoPiPe-a081bd6cc78bf388e899b46f0272f775(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83145
[0.471178 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:17:20.049275ID:uNzV+T1I0
抽出 ID:vw+6zz95 (2回)

170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:57:33.74 ID:vw+6zz95 [1/2]
  電車に乗った時の話
  空 空 婆 空 空

  空 爺 子 俺 空
  こんな座り方で、爺と婆と子供はお互い赤の他人
  子供は小学一二年ってとこかな
  俺が座ってから、何故ここだけ空きが多いのかすぐ分かった
  婆(50くらい)が基地外で、ずっとわめいてた
  『私は、乳が垂れてるから風俗では仕事ができない』
  『税金で暮らしている奴等は、風俗三昧』
  『そんな売春どもも税金を払わず、遊び放題』
  って調子で、まぁなんか偏った理屈ですが(笑)
  ずっとわめくわめく
  続きます

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:58:52.72 ID:vw+6zz95 [2/2]
  そんな中、爺(初老の品が良い感じ)が、基地外の正面にいる小学生の事、不憫に思ったんだろうね
  小声で『大丈夫』『なんかあっても大人が守るよ』『心配せんでいいよ』って
  爺カッコいいな
  俺も年とったらこんな余裕のある感じになりたいなっと思ったりして
  すると何駅か目で、婆下りた
  下り際も、『わたしに触らないで!精液の臭いが付くじゃない!』(笑)
  まぁすごいな 都会はすごいな
  俺もこんなの初めてで、ビビってた
  そこで、爺が小学生に『のう!大丈夫だったじゃろ ああいうのは自分ではなんもできんのじゃ!』
  てな感じで話しかけた
  そしたら俺 ビックリしたよ

  小学生が『まぁ春先なんでね 仕方ないと割り切るしか・・』
  って、メガネをくいっと上げながら(笑)
  『それではこれで』って下りてった
  もう衝撃波の連発が凄くて、帰り際、
  ふと何かクスリで身体小ちゃくされた人かもー
  って思ったりして(笑)
  以上です










385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 18:47:46.64 ID:o+DWonr/ [1/2]
  小学4年生の終わりごろ、担任が
  「○年後の○月○日○時に、みんなでこの小学校の正門前に集まろう!」的なことを言った。
  3、4年生の2年間は同じクラスで同じ担任で、とても良い先生だったこともあって
  クラス中がほんとに仲良しで、なんでもみんなで協力できる良いクラスだった。
  5年生になるとクラス替えがあってバラバラになってしまうのがさみしかったので
  その約束は私の中でかなり大きいものだった。
  家に帰ってすぐにスーパーのチラシの裏にその約束事を書きとめ(これがほんとのチラ裏)、
  家族中に説明して回ったのをよく覚えている。

  月日は流れ、大学卒業後にその○年後が来た。
  私はすでに結婚して他県に住んでいたが、わざわざそのために帰省した。
  けっこうドキドキしながら約束の場所へ行ったが、誰一人来なかった。
  担任も来なかった。

  ちなみにその日は日曜日の午後で、
  田舎でもないので多くの人が大学や就職を地元でするような地域。
  後日、たまたま母がその担任にバッタリ会ってその話をしたところ、
  担任は一年勘違いして翌年だと記憶していたらしい。
  いい年してこっそり泣いたw
  もう誰も信用しないw

  ちなみにそのチラシは祖母が大事にとってくれていたが、見るとつらくなるので封印した。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 18:51:35.64 ID:382/1TBq
  >385
  帰省する前に同級生に電話とかで確認しない?

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 18:52:16.63 ID:bNx8Q/Fl [2/2]
  >385
  翌年だと平日やんけw

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 19:14:19.62 ID:WNA5bmK7 [3/7]
  >385
  何年後なの?隠す必要あるの?

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 19:15:57.19 ID:Ux2YaRnJ [1/2]
  >385
  中島らものエッセイに全く同じ話が載ってるよ。
  読んでみるといいよ。少し心の傷が癒えるかも。

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 19:34:08.01 ID:o+DWonr/ [2/2]
  >386 小学校時代の友達はほぼ没交渉だったので

  >387 ほんとだ!!!!!1 先生、わざわざ自分で日曜日に設定したのにw

  >389 特定避けるため。大学卒業後、でだいたい想像してください

  >390 そうなんだ、ありがとう探してみる









629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 13:48:51.65 ID:H0DnYiJj [1/4]
  赤ちゃん〜中2まで母子家庭だったけど、
  小3くらいまでは母の彼氏やら、援助男が数人家に出入りしていて
  兄と私が密かにあだ名をつけた大関くん(40代くらいの太ったおじさん)が
  仲介者の紹介でやってきた。
  通常おっさん達は、母を目当てに来ているんだけど
  大関くんだけは?私目当てにやってきた(当時、幼稚園年長)
  仲介者、母、大関くんは母の部屋で話をしていたけど
  ふすまには誰がやったか忘れたけどメロンが通るくらいの穴があいているので
  私はそこから堂々と覗いて聞いていた。
  20万くらい?かそれ以上のお金を母が受け取り
  母は「わかっていると思うけど汚れにはしないでちょうだいね」みたいな事を大関くんに言っていた。
  仲介者と母は穴から覗いている私を見て手招きし
  私は部屋に入って大関くんと挨拶させられ、よろしくねと言われた。
  大関くんは土日に私を連れて、遠い動物園、遊園地、美術館、牧場、海、スケートなど
  色々な所へ連れて行ってくれてご飯も食べさせてくれた。
  ただ、毎回行く先々で絵を描かれた。
  手は繋がれたし、肩車もされたけどそれ以上変な事はされなかった。
  1年半くらいそんなのが続いたけど、私の誕生日に遊園地に行った時
  「今までありがとう、元気でね」と言われ、それっきり家に来る事はなくなった。
  大関くん来ないんだねとは思ったけど、特に母には何も聞かなかったけど
  それからしばらくして仲介者が母に、大関くんが亡くなったと話をしていたので
  割り込んで、どうして?と聞いたら、病気で亡くなったんだよとだけ言われた。

  何が衝撃かと言うと、大関くんだけじゃなくて色々なおっさんが数年間出入りしていて
  それが私達は外では話さないけどあまり重大な事だと受け止めていなくて
  我が家では普通の光景で、高学年になって、ヤバイ家庭だと気が付いた時だと思う。

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:05:26.57 ID:S1utYg5X
  「大関くん」と>629の“擬似父娘?関係”がホノボノで終わって良かった
  絵を描くことの目的がわからないけど、早世の『埋もれた天才画家』として
  いつか大関くんが世に出ることがあるのかな〜とも

  ヤバイ家庭のその後が気になるけど
  >629が今はヤバクないなら、良いと思う

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:06:37.73 ID:Of4ENSnR
  >629
  なんだか映画みたいだな。
  その絵はどうなったんだろ。

632 名前:626[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:09:54.47 ID:iN6Faj5T [2/3]
  >627
  親はどう考えてたんだろうね、今聞いてももうよく覚えてないそうな。
  鳥小屋は窓からは見えない位置にあったとはいえ、スパっと忘れるなんて自分がわからん。

  >629
  その人、自分の死を知って子供が欲しかったのかな。
  きっと629と会ってるとき幸せだったろうね。

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:10:24.57 ID:ikUaXuOZ [1/2]
  病気じゃないだろうなー病気は病気でも精神のほうでジ(ry

  仲介者、ってのが怖い そういう斡旋に乗る母親も怖い 某R氏の告白がマジなんだと思うと

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:22:30.76 ID:nICGzkQ5 [1/2]
  >629
  もしかして実の父だった…?とか一瞬思った自分

  予告無くいきなり現れたおじさんに連れられて、時々遊園地や動物園に行ってたのを思い出したから。
  幼稚園の頃から小5くらいになってやっと"離婚した父親"だと気付いた。
  母親が『私が居ないときに勝手に連れて行かないで』と電話口で喧嘩してたわ。
  (おじさんと思ってたけど思い返したら父は当時26才くらいw)

637 名前:629[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:22:40.95 ID:H0DnYiJj [2/4]
  レスがついているので、少し書きます。
  母は生まれつき足の障害がありました。
  手帳は持っていましたが確か5級で障害者の補助金みたいなものはもらっていなかったと思います。
  でも小3までは生活保護をもらっていたはずです。
  病院にかかる時、毎回市役所で母が書類を提出して私達の医療費が無料になっていて
  子供ごころになんか肩身が狭かったです。
  小3からは、足が悪く精神的にもあやしい母にも出来る仕事がみつかり
  生活保護は終了したと思いますが、それまでの間、おっさんから金銭的援助を受けていたのはヤバイですよね…。
  働くようになってからは、中2で再婚相手を連れてくるまで
  家におっさんが出入りする事はなくなりました。
  母は5年前に他界。大関くんの絵の行方はわかりませんが、家にはなかったです。
  大関くんはお父さんと呼ばせたがっていましたが
  それはムリと言ったら、そうだよねと笑っていました。
  あと、私ちゃんは美人になるから変な男には気を付けてねと何度も言ってきました。
  今思えば、お前が言うな!ですけどね…(笑)

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:29:46.86 ID:nxBpoeI7
  634を読んでで思い出した
  昔行ったラーメン屋で、明らかに酔っ払いと思われる客がラーメンを二、三口食べて金も払わず店から出て行ってしまった
  その事に対し店主がなんともなさそうな顔で仕事を続けていたことがスレタイ
  一人で回している狭い店だったから、構ってられなかったのかもしれないし、そんな客は案外多いのかもしれないけど

639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:32:37.96 ID:H0DnYiJj [3/4]
  >636
  実の父も他界していますが大関くんとは別人です。

  ちなみに仲介者は実の父の再婚相手の女性の弟です。
  これはかなり後でわかりました。
  実の父はこれを知りませんでした。
  再婚相手の女性が何の目的でそんな事を弟にさせ、なぜそれに母が乗ったのかもわかりません。

640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:36:31.49 ID:aWL6VQji [3/4]
  >639
  なんか深いドラマがありそうな話だな。

641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:53:58.75 ID:mdPdUGj0
  創作乙

642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 14:57:28.34 ID:AeZ1UKc3
  そのスクリプトは、ついたレス数で動くの?

643 名前:636[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 15:04:15.97 ID:nICGzkQ5 [2/2]
  >639
  別人でしたか…って仲介者との関係図が尼崎某事件みたいでちょっと怖いw

  (うちも父は若くして亡くなってます)

644 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 15:27:35.13 ID:H0DnYiJj [4/4]
  >643
  またまたレスありがとうございます。
  創作って私の事かな?とちょっと考えていました…。
  
  尼崎事件、ワイドショーでちらっとしか見ていないので詳しくは知りませんが
  仲介者と母と父の再婚相手が揉めているような所は見た事がないので怖いとかは無いというか、本当に謎です。
  私と兄だけ父の葬式に出ましたが、その時兄が、仲介者はあの人の弟だと教えてくれました。
  父はおっさん達と仲介者の出入りを知らなかったと教えてくれたのも兄です。
  でも田舎だし、近所の人がヒソヒソしていたので
  だらしない母の噂話くらいは父の耳に入っていてもおかしくないですが。
  兄は私より色々知っていそうですが、なんか黒歴史なので詳しくは聞いていません。
  以上でレス終ります。何度もすみませんでした。

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 15:41:34.85 ID:nf8MCGON
  >644
  子供の医療費は結構昔から無料の地域は多いんじゃないのか

646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 15:57:43.54 ID:qpq41zYA
  >644
  創作厨は取り敢えず「創作乙」と言っておけば
  気が晴れる、無害な馬鹿だから気にすんな。











抽出 ID:N/tU5H6S (5回)

656 名前:1/2[] 投稿日:2013/11/11(月) 19:08:17.76 ID:N/tU5H6S [1/5]
  長くてごめんなさい

  昨日起こった話です。人から聞いた部分が多いのでその辺はご容赦ください。

  当方、学生(♀)で文房具店バイトです。
  出勤するとバックヤードに苦い顔をした先輩×3と、小学校低学年ぐらいの兄妹が。
  どうしたのか聞くと、万引きだと教えてくれました(ちょうど捕まえたところだったようです)。
  そして男の子のリュックから次々出てくる商品たち…orz
  メモやらシールやら結構な量でしたが、兄妹は悪びれる様子ゼロ。
  後から聞いたところ、妹が入店した時から「万引きしようよ!」などと言っていたため、
  先輩の一人がマークしていたようです。
  しかも、レジから丸見えの場所で堂々とリュックに商品を詰め込み、
  更に妹のポケットや服の中にもありったけ入れていたそうです。
  さすがに小学校低学年だということと、余り遭遇しない事態にびっくりしてしまったので強くも出られず…
  とりあえず、母親の連絡先を聞き出すも、全くつながらない。
  お母さん出かけてるの?と聞くと、「家でテレビ見てると思うー」とのことorz
  この間、兄妹は聞かれてもないのに自分たちのことをずっと喋っていました。
  (兄弟構成や離婚して父親がいないことなど)
  結局その後も母親とは連絡が取れなかったので、店長がバイトの控室に兄妹を連れてそのまま待機。
  (この間お説教タイムだったようです)
  しばらくして兄妹祖母に連絡が取れたようで、来店を待つことになりました。

657 名前:2/2[] 投稿日:2013/11/11(月) 19:08:52.58 ID:N/tU5H6S [2/5]
  続きです

  兄妹祖母は店から徒歩5分ほどの所に住んでいると聞いたのですが、結局店に来たのは40分後くらいでした。
  のそーっとレジにやってきて、「お電話いただいた○○ですが」と言ったので、
  そのまま店長に引き渡し、結局万引きした商品はお買い上げと言うことに。
  特に謝罪も何もなく、ただ淡々と会計を済ませる姿に若干混乱しつつ、この話はそれで終了でした。
  驚いたのは、兄妹&祖母から謝罪の言葉が出なかったこと、それから最後まで
  兄妹母に連絡がつかなかったこと、そして後からその兄妹が既に2回店で万引きしたと自供したことでした。
  万引き遭遇も当事者になるのも初めてだったので、こんなものなのか…?と思いつつ、すごく衝撃的な出来事でした。
  最後に先輩(教員志望)が「構ってもらいたくてあんなことしちゃうのかな…」と
  切なげに言っていたのが印象に残りました…

661 名前:656[] 投稿日:2013/11/11(月) 19:24:10.41 ID:N/tU5H6S [3/5]
  >659
  レスありがとうございます。
  私も万引きは警察呼ぶものだとばかり思っていたので驚きました。
  多分店長が面倒くさがって小学校にも電話してない気が…

663 名前:656[] 投稿日:2013/11/11(月) 19:30:32.60 ID:N/tU5H6S [4/5]
  >662
  私も本当に疑問です。
  でも店長には言い出せないです(ワンマン経営者な感じなので)。

  店は地域の文房具屋さん、という感じなのであまり大事にしたくなかったのかも。
  あとは、子供のやったことだし、という同情がある気がします。

666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 19:39:51.19 ID:6Y7XgQnZ
  >656
  そういう複雑な家庭(?)の子って結構自分の家のことベラベラしゃべるよね。
  うちのアパートの2軒となりの部屋の子(中学生)が
  兄弟が6人いるんだけど生活できないから下の子3人は施設に預けてて、
  父親はいるんだけど生活保護もらうために離婚している
  とかいうことをこちらが聞いてもないのに話してくるので
  ちょっとびっくりしたことある。

669 名前:656[] 投稿日:2013/11/11(月) 19:56:12.69 ID:N/tU5H6S [5/5]
  >666
  その子たちは何か馴れ馴れしい感じでしゃべってました。
  教育系の学生バイトが相手してたからかな?
  でもとにかく万引きしたことについては悪びれてなくて、
  こっちも「怒りとかよりも「この子達は将来どうなっちゃうんだろう?」って呆れちゃいました。









930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 21:24:47.43 ID:y4URrt69 [1/2]
  俺の大学の英語講師の娘さん(アメリカ人で18歳くらい)の名前が、
  「ロリータ」っていう名前だって言うことを知ってすごいびっくりした。
  ロリータ・コンプレックスって世界的に有名な用語だと思うし、
  幼女偏愛主義のネガティブイメージがこびり付いた名前なんじゃないのか?
  それともロリコンって言葉がこんなに一般的なのって日本だけ?
  とか色々気になってネットで調べたけど、よく判らなかった。

  なお、ロリータって言うと可憐で愛らしいイメージの名前だけど、
  その子は骨太でがっしりした感じの強そうな女の子だった。
  色々衝撃だった!

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 21:40:08.17 ID:e5R8NWMg
  >930
  「悲しみの聖母」に由来する、由緒正しい名前ですぜ。
  ま、別の愛称のドリーとかを使うことが多いかな。
  日本でも、小説一本のおかげで貞子さんは絶滅したんだろうな。

935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 21:49:52.73 ID:V2nUSwqs
  >930
  ロリータってドロレスって名前の愛称だけど、本名なの?ノリ良すぎだ

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 00:34:57.42 ID:Yv7wgjxo [1/2]
  >930
  全部ナボコフとキューブリックのせい

956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 06:58:04.72 ID:qEP6wy1e
  >930
  次回、ロリータポルノ爆弾









974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 12:55:07.42 ID:wa2jFu3j
  埋めるついでに
  オチがないので適当に読んでください
  私は昔から変質者みたいな人に好かれやすくて警察沙汰になったこともあるんだけど
  ある土曜日の昼下がり、車でロッ&amp;#9898;&amp;#65038;リアに行き、そこでランチをしていたんだけど
  隣の男性が覗きこんできた。
  知り合い?なのかと思ったけど
  全然知らないし女性連れなのに
  女性は下をむいてもくもくと食べていた。
  男性もニヤニヤ笑って覗きこんで何も言わない
  前述のこともあり嫌な雰囲気なんで
  その人たちの死角に入る場所に移動した。
  そしたら男性がわざわざ移動してまで見に来たので
  なんですか?って聞いてみたんだけど何も言わない。
  食べ途中だけど気持ち悪いので
  お店を出てきてしまった。
  クルマに戻ってきたときに、携帯に電話が入ったので車内で話をしていたところ、
  外から先ほどの二人が見えたので(向こうからは見えてないと思う)
  ついつい見ていたら女の人だけ先に出てきた、そして半泣き。
  変な人はウロウロ歩き回り、一人で食べてる女の人の前に座り
  女の人はびっくりした顔で私と同じようにお店から出て行った。
  そういうのが2.3回繰り返されると
  男性店員二人に連れてかれて
  店の奥にいってしまったので、
  どうなったかはわかりません。
  最初の子は黙ってずっと食べていたのかな…

992 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 17:24:13.47 ID:DVlK/fhw
  >974
  すげえ気持ち悪い
  ホントに人間かなそれ

993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 17:43:33.94 ID:PNxb2a4s
  >974
  このての話を読むと

  自分が夜道を歩いてたら
  たまたま数メートル前を歩いてた女の子が
  突然ダッシュして離れていったりしても
  「しょうがないな」と思えてくる

994 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 17:49:29.66 ID:zEsVcMJs
  >993
  > 自分が夜道を歩いてたら
  > たまたま数メートル前を歩いてた女の子が
  > 突然ダッシュして離れていったりしても
  > 「しょうがないな」と思えてくる

  これは俺を家に招待するために、ダッシュで部屋を片付けに帰ってるのかと思ってた

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 17:51:33.87 ID:5cOK6yV2
  >994
  俺もおまえみたいにポジティブシンキングで生きたいわ。

996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 18:03:00.07 ID:m76BM3IY
  ♪もしかしてだけどー

  を思い出したw

998 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 18:07:16.88 ID:E/yocI6x
  >994
  ワロタwそのポジティブさを見習いたいわ

999 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 18:09:26.98 ID:utI73UJW [2/3]
  >994
  人生楽しそうだなw
  何故ロッテリアが文字化けしたんだ
BBR-MD5:CoPiPe-030f2e3d465913958ed44769ad7034d1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83418
[0.425199 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:18:18.747832ID:TEmA8uLS0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1384486453/

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 20:18:48.31 ID:q0R27e9h [1/3]
  昔々、俺が流通関連で働いてた頃の話第二弾。前回と同じくフェイク盛々。
  ある日、電話でクレームが届いた。
  内容は「お前のところの商品食ったら腹を壊した。休業補償と治療費と慰謝料を寄越せ」というものだった。
  事実なら大問題だし、場合によっては全回収もありうる。取り急ぎ商品名を聞いた所「スープの素」だという。
  ウチで扱ってる「スープの素」は個包装の完全な乾燥タイプでお湯を注ぐとすぐ完成という代物。
  とてもじゃないが食べて腹を壊すような内容ではない。
  不思議に思い、「他に食べたものは無いか?」と失礼ながら聞いた所「一緒に牛乳を飲んだ」と。
  お客様いわく、深夜11時頃帰宅後に牛乳とスープを飲んで就寝したら翌朝にひどい下痢で一晩入院したとのこと。
  どう考えても犯人は牛乳だと思うのだが「消費期限内だった!」と主張し続ける。
  さらに詳しく消費期限について伺った所、消費期限は確かにその飲んだ日までなのだが
  開封したのが一週間前。しかも常温で置いていたそうだ。
  懇切丁寧に消費期限と保存方法について30分ほど講釈させていただき、
  納得したお客さんは謝罪とともに消えていきました。
  「じゃあ、悪いのは牛乳屋なんだな! 疑って悪かった。ありがとう、今度は牛乳屋に電話する!」と。
  その後、どうなったのかは定かではない。
  これに関しては詐欺というわけでもないので普通にクレーム案件としてメーカーにも報告済み。
  夏場に開封して一週間常温保存した牛乳を普通に飲んだお客様は衝撃的だった。
  ただこの場を借りて一言、牛乳屋さんへ納得させきれずにごめんなさいと言っておく。

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 22:45:22.80 ID:oVJ2I/gS [1/4]
  百貨店の洋食器売り場で働いてた時に「1000円の結婚祝いの品が欲しい」という客が来た。
  (ホームアローンに出てきた鳩と仲良しのおばさんそっくりだった。)
  どんなに安くてもグラス1つで700円くらいだし困ったな〜と思いつつも
  箱に入ったマグセットが1050円であったから勧めてみた。
  そしたら「1000円で探してるって言ってるでしょーーーーー!!!」
  って言いながら顔を10センチの距離までズズズッと近づけてきた。
  ビックリしてると「バカにしてるのかこの小娘がぁぁぁ!」とか
  「だいたいこの店はあくぇだうぇd!!!!」とかフロアに響き渡る声で怒鳴りはじめて固まってしまったよ。
  私は入社したばかりで知らなかったんだけどよく来るちょっと変わった人だったみたいorz
  それまでは学生でそんな人に絡まれたこともなかったから自分的にすごく衝撃だった。
  百貨店って「お客様は神様」のような接客をするからこうやってストレスぶつけてくる人が多いみたい。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 10:35:49.49 ID:tVmX5/Be [1/3]
  この前、うちの子がある武道の昇段試験を受けた。
  下の方の段だったので、受ける人数も受かる人数も多い。

  その発表方法が、全員(300人くらい)を会場に集めて座らせて、
  審査員が「○番、○番、○番…」と、10人くらい呼んで、その横のテーブルに集めて、
  呼ばれた人が集まったのを確認してから「他の者は、合格!」

  流石に合格者も「え…あ、ああ…」みたいなリアクションの後に、控え目に拍手して控え目な歓声を上げてた。

  芸人なんかのコントではあるけど、リアルで見たのは初めて。
  武道の道は、厳しいと思った。

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/17(日) 11:46:09.67 ID:NpLR7tYU
  コンビニ防犯訓練中
  強盗役の警官が本物の強盗に間違えられて、一般市民に思いっきり車をぶつけられた
  警官はその場うずくまりながら、馬鹿野郎叫んでいた
  一部始終はテレビでノーカット放送された
  警官のそんな姿(汚い言葉を吐く)が衝撃的だった

  まあ車をぶつけた人も悪いが、犯人役はタスキなどで犯人と分かるようにすべきだよな・・・?

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:01:34.80 ID:ZtGzlfPV
  うちの近所に、徘徊癖のある軽い痴呆を患っている老人が住んでいる。

  先日、またも近所を徘徊しているのを見かけて、声をかけようと思ってたら
  老人の後ろから、老人宅で飼っている猫がやってきて
  老人に、ニャーニャーと何か話しかけてて、そのうち、老人が、我に返ったように
  「おお・・・どうしたんだ? 飯か?」と猫に声を掛けた。
  そして、老人は、猫に先導されて家に帰って行った。

  老人の家族によると、その猫は、老人の話し相手になってくれたりするし
  猫の世話をすることで、老人の気が落ち着いたりするし、結構な介護士猫らしい。

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 21:04:58.71 ID:LCLIaRoE
  中学三年生の中間テストで教師がテストの問題と完全に一緒のプリントとその答えを配っていた
  その先生はテスト前にこのプリントとそっくりそのままの問題を出すからと予告していた
  だけど自分はそのやり方は勉強じゃなくてただの暗記だと思い反発して普通にテスト勉強をしてテストに挑んだ
  テストの手応えはバッチリで自己採点でも高得点だったんだけど帰ってきたテストの点数が自己採点よりも明らかに低い
  よく見てみると副流煙と主流煙の説明が合っているのにバツにされていて、
  その二つの説明が逆だった為にその派生の問題もまとめて間違いになっていて15点くらいは下がっていた
  自分の他にも何人か同じ事になっていて皆でその教師に採点ミスだと言いに行くと
  「プリントの方の答えはこっち(副流煙と主流煙の説明が逆になっている方)になっている、
  現にちゃんとプリントで勉強した奴は正解している」と言われ点数を直して貰えなかった
  その後大事になって最終的に点数を直して貰えたけど間違っていた人たちも正解のままで何か納得がいかず……
  ちゃんと勉強したにも関わらず「自分の言うとおりの勉強をしないからだ」と言い放ったその教師の言葉が衝撃だった

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 01:03:35.61 ID:ZRDVpG8+ [1/2]
  マッサージ屋で働いてた時のこと。
  いつも指名してくれた客がいたんだけどマッサージしてたらいっつもウネウネする人だった。
  けど別に害はないし気にしてなかったんだけど、ある日施術中に
  その人が脱いだスーツの胸ポケットに刺さってるペンがなんか気になったから近くで見てみたらカメラだった。
  その瞬間ゾワーーっとしたけど腹も立って、カメラに中指立てといた。
  帰って見たらビビっただろうなwそれ以来1回も来なかったし。

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 11:22:23.09 ID:JWXP6i1G
  2歳の時に大洪水があって、夜サイレンと町内放送で目が覚めて
  家族で高台にある中学校まで
  母親の腰を浮き輪がわりにつかんで浮きながら避難した
  父は出張でいなかったもよう。

  一晩は体育館で過ごしたと思うけど昼間に、同じく高台にある祖母の家に私ら姉妹だけ避難した。
  ヘリコプターから人が出てきて牛乳やパンをもらった記憶がある。
  ふと無性に母親に会いたくなったので、なんとなくの記憶を頼りに
  幼児の足では片道3、40分はかかる自宅まで1人で歩いて向かった。
  不思議と怖くはなくてタンスとか転がっている道をひたすら歩いた。
  途中、フェンスの高い場所に貼り付いたお金(その時はお金とはわからなかった)を取ろうと
  よじ登るたくさんの大人達を見て、何か楽しそうだな〜でも近づいたら踏んづけられそうだなと思いつつ
  少し離れた位置で座って休憩したりした。

  奇跡的に自宅に到着して、家の中に入ると畳とか家具とか何もない家の中で
  下に土が見える状態の所にカセットコンロやら何やら置いて
  母が一人でインスタントラーメンをすすっていた。

  そして開口一番
  「何しに来たん!おばあちゃんの所におらにゃいけんろー!帰りんさい!」
  と怒ってきた。
  私はラーメンいいにおいするな〜と思いながらもくるっと向きをかえて
  また1人で祖母宅に向かった。

  母親の発言と、2歳の娘を1人で帰らせるというのが今思い出しても衝撃的だわ。

617 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/24(日) 13:52:16.64 ID:6UQ8aa3J [3/9]
  あと・・・こんなことがあった。
  実はモデルさんてか売れない女優と付き合っていたことがある。
  1人暮らしの自宅に招かれて、おお!Hが出来ると喜んだのだが・・・
  家に入ったらモデル彼女がクローゼットを開けたんだ。
  そうしたらクローゼットの中が『全部!ガンダム!』
  中央は、ジオンの旗とシャーwwww
  夜中までスーパーファミコンのガンダムをやらされて
  ビグザムが倒せなくてHがお預けになったのだ。
  外見からは想像もつかないけれどね。

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 14:37:37.62 ID:k+N3CU7/
  コンビニでバイトしていた時、会計が終わって小銭受けにおいてあるお金を回収しようとしたら、
  それをお客さん本人がかっさらっていったこと。

  空いていたら、会計→お金受け取り・回収→清算→お釣りを渡す→商品お渡し

  って順でやっていたんだけどその時は超混んでいて
  会計→お金受け取り・清算→お釣り渡す→お金の回収

  の順だった。1レジ二人(会計・袋詰め)でやってたけど、二人してポカーン( ゚Д゚)
  まだまだお客さんがいてレジを離れられなかったのでその人を追いかけられなかった。
  今までもその後も、こんなことなんて無くて衝撃的すぎた

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 16:17:34.65 ID:2WI/w3jV
  初めて行った床屋で鏡の前にシャア専用ザクが
  飾ってあったんで頭を刈ってもらいながら
  「これ、格好良いですね、ガンダムお好きなんですか?」
  と床屋さんに聞いたら
  「これはガンダムじゃなくてザクです。連邦系のMSも嫌いじゃないですけど…」
  と答えられた。
  いや、俺が聞いたのはそういう事じゃなくて…

640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:49:16.58 ID:UlG6ItX/ [1/2]
  琴欧洲、帰化申請中!日本名は「安藤かろやん」

  ワロタw

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 10:49:48.28 ID:Tx9cAjf9 [1/2]
  去年の夏、社員旅行に行った時に同僚女性(20代後半)の自己中心的な態度に衝撃を受けた。
  彼女は約15分毎に日焼け止めクリームを塗っており、
  毎回念入りに塗るもんだから当然歩みが遅くなる。
  皆、彼女に合わせてノロノロ歩く羽目になっていた。
  それだけならまだ良かったがトイレ休憩は化粧直しタイムと化しており、
  「化粧直し終わらないんでちょっと待ってくださいね〜」とのんきな声で言っていた。

  外国人も多く観光に来る場所に行ったんだが、彼女は俺たちから少し離れた場所に居た。
  そのとき外国人のカップルが彼女に何かしら話しかけた。
  彼女は普段から「英語得意なんですよ」と豪語しているので、
  俺は彼女が当然そのカップルにキッチリ応対するものだと思ったな。
  しかし、彼女は突然かなりわざとらしく咳き込み始め「Sorry!!」と言ってこっちに逃げて来たわ。
  本当に咳きこんだのかもと思えなくもなかったが、
  逃げ切った後は何事もなかったかのように咳がとまっていた。
  この行動にも衝撃を受けてしまった。

  そしてこの旅行中に小雨が降り始めた時があって、
  その時に彼女は「化粧崩れるんで先にタクシーで宿に行きたいんですけど」と言って、
  上司に手を差し出していた。
  上司も、俺含む他の社員も訳が分からなかった。
  そしてちょっと混乱したのであろう上司は握手しようとしていたわ。
  まあ多分、俺もこのとき手を差し出されたら握手しか思い浮かばないと思う。
  そうしたら彼女は「握手じゃないですよ。タクシー代…貰えないですか?やはり?」などと言い始めた。
  一瞬静まり返るほどの衝撃が走ったわ。
  結局、彼女は一人虚しくタクシーに乗って(勿論自費で)宿に向かった。

  普段会社では見る事がなかった自己中心的な行動に驚いたわ。
  これで既婚・子持ちらしいのでちょっと言葉が出てこない。

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 16:44:48.81 ID:R9vvvKCP [1/2]
  うちの本家の親戚から「お前は○○家の“種馬”だ」って言われたこと。
  本家の方は娘しか授からず、俺が息子を授からないと家系が途絶えるんだと。

  まあ「さっさといい嫁見つけろよ」ってつもりだったんだろうが
  にしても種馬って…。

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 17:02:46.94 ID:dHOtBAck
  自分の名前がもしかしたら「アバッキオ」だったかもしれなかったこと
  「バッ」を抜いてくれてありがとう
  漢字もありきたりにしてくれてありがとう

880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 20:06:02.66 ID:wUsOm6xT [4/6]
  2ちゃんのどこかのスレの雑談で、牛肉カレーが正しくて(?)豚肉カレーを貧乏カレーって言ってる人がいたとき。
  それ以外にもチキンカレーとかシーフードカレーとかあるだろうに、コンプレックスでもあるんだろうか。

982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 20:23:34.00 ID:FGWWhxwy [1/2]
  10年ぐらい前の話だけど、なんとなく思い出したので。
  自営業で自宅兼事務所の3階建てコンクリ建物に住んでいる。
  先日外壁を塗装しなおしてキレイにしたんだが、
  夜中の11時頃、向いの奥さんから携帯にメールが入った。
  「何気に外を見たら、あなたのところの壁に怪しい人がいる。
  たぶん落書きだと思う。スプレーみたいなの持ってるし」って。
  それで夫と義父と3人で音を立てないようにして出て行った。
  夫が私をポンポンと2回叩いたら
  「おまえは引き返して警察呼べ」という合図を打ち合わせして。
  そしたらカゴにいくつかスプレー缶をいれたのを地面に置いて
  男がひとり、壁に何かゆっくり描いていた。
  深夜にシュ〜〜〜・・・・・・とスプレーの音。シンナーの臭い。
  夫にポンポンと叩かれて、静かに引き換えし警察に電話。
  その後また現場に戻ったら、義父と男が言い合っていた。
  男「うるさい!黙って見てろ!」
  義父「いやそれは!」
  男「黙れって言ってるだろ!」
  義父「しかし!」
  男「殺すぞ!黙れ!」
  夫は義父のパジャマの裾を引っ張って「いいからほっとけ」と。
  とか何とかやってるうちにお巡りさんがきて御用。
  男は描きたいことを描ききって満足げ。
  翌朝落書きを消そうと外に出て、改めてじっくり見てみたら
  「巨人郡優勝おめでとう!西ぶのば〜か」
  と書いてあった。
  父は「郡じゃないよ軍だよ、と言いたかっただけらしい」
  馬鹿はおまえだ。









4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/15(金) 18:18:11.58 ID:0QUlmdur
  >1、乙です

  前スレ>993で思い出した、書き出したら長くなったすまそ

  東京都でも畑が残ってて、電車の駅からはバス利用という、郊外に住んでたときのこと
  夜、街灯はついてるけど、自宅までは真っ暗な畑を通る

  バスの乗客はまばらで、降りるときも真っ先に自分が降りた
  もともと早足だし、夜だからますます急いで歩いた
  後から降りたお姉さん、小走りになって追い抜かそうとするんだけど、なかなか自分を追い越せない
  チッとか聞こえたけど、無視してドンドン歩いてたら、お姉さん、本気で走り出して抜いていった
  でもすぐこっちが追いつきそうになるわけw

  お姉さん、振り返りながら小走りで前を行くんだけど
  どうやら同じ方向らしく、振り返る顔が本気になってきて
  明かりが切れたところで、途中に並んでる家の1つの門に隠れたのが分かった
  しゃがんで様子を伺ってるのが分かったから「私、女ですけど!」と言って通り過ぎたよw

  自分は男装してたわけでもなく、当時は髪も長くしててたし
  カカトのあるサンダルも履いてたし、どっからみても女性だった(筈)
  第一、駅前のバス乗り場で、自分の後ろに並んでたじゃん
  自分から追い抜いておいて、恐怖の顔で振り返られてもさ
  分けわからんわ

6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 18:24:57.34 ID:DVlK/fhw
  >4
  だまって後ろからゆっくり歩いてりゃよかったのにねwww
  何したかったんだろw

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 18:32:47.07 ID:Xa0lKASZ
  いちおつ

  >4
  おつ
  4に似た対策のストーカーに付回された経験があるのかも
  一度被害にあうと、しばらくは道行くすべての人が怖いらしい

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 19:08:57.69 ID:w2VGSeIQ
  >4
  お前があの青梅のイエティーか

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 19:31:52.73 ID:3tsP125B [1/2]
  >4>7
  トラウマが原因で被害妄想が暴走したのかな。

  それで思い出した。
  人気のない道で、数メートル前方にオッサンが一人歩いていた。
  オッサンはチラチラと後方の私を振り返りつつ、歩く速度がどんどん遅くなり
  終いには無意味に立ち止まったりして意味不明。
  追い抜かすには近づかなきゃならないけど、オッサン挙動不審すぎて近づくのも嫌だったので
  私はオッサンに合わせてペースダウン、意地でも追い抜かさずに一定の距離を保ち続けた。
  そして、オッサンがマンションを通り過ぎた所で、私はマンションの門をくぐったものの
  嫌な予感がしたのですぐに門から出ようとしたら、通りすぎたはずのオッサンが
  門から敷地内を覗き込もうとしてたw
  予期せず私と鉢合わせしたオッサンは、驚いたように走って逃げていった。
  (オッサンは歩いている時に既に私の顔を見ていたので、私の顔に驚いて逃げた訳じゃないよ!)
  もしかして犯罪に巻き込まれそうだったんかな自分…








20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 21:35:12.87 ID:lBL9znNM [1/2]
  妊娠出産の十月十日を10か月と10日だと思ってるやつが実在したのか…

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 22:04:11.77 ID:grOKVyZK
  >20
  ちがうの?(小声)

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 22:08:13.64 ID:txluMpVa [2/2]
  >23
  個人差あるけど、280±15日って言われてる。

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 22:08:20.25 ID:xjCvMO13
  >20
  しかし、日本人に9月生まれが多い理由は
  まあだいたいそういうことなんだそうだ。

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 22:09:28.78 ID:lBL9znNM [2/2]
  うん、9月生まれは正解
  10/10だと思ってるなら、目の前の箱or板でggrがよろし

40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 23:55:56.63 ID:SfR9M1LJ
  >24
  10月10日(じゅうがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から283日目
  (閏年では284日目)にあたり、年末まであと82日ある

  Wikipediaより









抽出 ID:wyVbU49y (2回)

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 03:43:17.84 ID:wyVbU49y [1/2]
  知り合いに被害妄想と言われてるメンヘラぽい女が居て
  その人が「盗聴器がある」「金を盗られた」「セクハラされた」とか言っていても無視どころか
  「気を引こうと芝居するな」と逆に罵倒されていた
  どうやら全部本当だったらしく、盗聴器が本当にありセクハラも
  「可愛くないけど、こいつなら周りに相談出来ないだろ」みたいな感じでやられまくっていたとか……
  周囲から被害妄想認定されていたせいで通報が遅れ、未だに泥沼が続いてる
  盗られた物も多分戻ってこないだろうと言われている
  一番怖かったのは被害が事実とわかったら、余計に妄想認定が必死になった事

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 16:31:32.32 ID:wyVbU49y [2/2]
  >73
  自分は妄想だって思ってない。周りの人の決めつけが凄くなったってだけ
  訴えられたらヤバい事をしてるから、その人の病気による勘違いだったって事にしたいらしい
  胸糞悪すぎて引いた









92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:29:02.80 ID:s0HlrQfH
  とある農村部の青年団が婚活パーティを主催していた
  要項を見たら

  ・参加希望の女性は二十代までで、定職についている方。家事手伝い等不可
  (男性は20〜40代までの働き盛りばかりです!みたいなことが書いてあった)
  ・参加費は女性4000円、男性無料
  ・農作業体験させてあげます!

  というものすごく強気の条件
  確かに男性側だけが多く支払う婚活パーティってどうなんだろうと私も思ってはいるが
  これはないだろうと衝撃的だった
  参加した女性いるのかなあ……

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:31:48.79 ID:H5BNykLo [3/3]
  >92
  ないわー。
  農業体験させてあげます、4000円で!ってなぁwww

  奴隷募集中、だよな、どう考えても。

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:38:39.97 ID:Ggy6TPKd
  どこのか晒してほしいレベル

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/16(土) 15:50:59.02 ID:BvjI2pmy [1/6]
  それは男の分はその自治体が持ってるんだろうね
  女を無料にしないのは
  身銭を切って参加するくらい真剣に考える人を求めてると思うよ
  農業体験もあるのに、ゴテゴテネイルにハイヒールで来て
  私できな〜い とか言われても困るだろ?
  それだけ過疎化が問題になってるって事だね
  
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:53:40.28 ID:rm6D8hBk
  >96
  アホかどのみち一人も来ないだろ

100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 16:07:32.35 ID:JjbHyAaR
  >96
  > 身銭を切って参加するくらい真剣に考える人を求めてると思うよ
  理屈も気持ちもわかる。
  わかるけど、ね。
  たぶん、どこでも1回はやってみて
  ことごとく空振ってるんだろうと思うと切ない…。

101 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 16:09:11.39 ID:0BwS3MLy [4/5]
  >96
  過去に間口を広くしすぎて懲りたのかもね。
  定職のある女性のみというのは語弊があるというか、確かに反発を招く条件だけど
  過去に思わせぶりな態度で農村青年を傷つけた事件があったので社会性のある
  女性しか招かないことにした等々、いくらでも理由は考えられるから、
  公募条件だけで叩くことは難しい。

  結婚前提での事実上の見合いなんだし、実際、農家に嫁いだら肉体労働での
  共働きになるので、職歴が無い都会の女性は無理だろとも思うしね。

117 名前:92[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 20:24:41.24 ID:1p5c60a2
  >95
  日本海側に面したとある県とだけ
  その県では農家の婚活に積極的らしく、県内婚活コミュニティサイトみたいな
  ところで募集していた。さっきggったらとんでもなく田舎だった

  あとさっきちゃんと募集要項読み直したら
  「女性は10名まで(抽選)、男性は無制限」って書いてあった
  抽選できるほど集まったのかな










抽出 ID:iXIFMWSY (2回)

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 04:34:05.14 ID:iXIFMWSY [1/2]
  今年の夏頃の話。
  同僚Aの彼女がとんでもない人だった。
  Aの彼女はAに怒涛のようなメールを送ってきており、Aが返信しないと電話をかけてきた。
  仕事中はケータイをマナーモードにしているのでAは着信に気づかない事も多く、
  昼休みにケータイを見て着信の多さに青ざめたりしていた。
  「別れたいけど別れられない。好きだから」とAは常々言っており、これはこれで理解不能だったわ。

  あるときAがさすがに辟易して、彼女に電話を折り返さなかった事があった。
  その日の夕方「Aさんいますか〜」という女の声がした。
  そう言ったのはスーツを着たAの彼女で、Aは文字通り跳び上がっていたわ。
  後から聞いた所によると、彼女(無職)はスーツを妹からわざわざ借りたということだった。
  彼女曰く「スーツなら問題なく会社に侵入できると思った」と。
  驚きすぎて声が出なかったわ。
  Aもこの事でようやく目が覚めたようで(大分遅いが)、別れる事に決めた。
  勿論そう簡単には別れられず2週間ほど言い合っていたらしい。

  Aから「やっと終わった」と聞かされた時は、つい「お疲れさん」と言ってしまった程だな。
  しかしそれから1ヵ月後、Aがやっと別れたはずの彼女がまた会社に来た。
  そして「別れてから丁度1ヶ月だね。おめでとう、だね」と言ったww
  冗談か嫌味を言いに来たのかと思ったが、彼女はかなり真剣な表情だった。
  すぐに上司がやってきて彼女は引っ張り出されていた。

  『別れてから1ヶ月記念』を祝う人は始めて見たので衝撃だったわ。
  因みにこの時は、彼女はスーツではなく何故かパーティーにでも行くようなヒラヒラのワンピースを着ていた。

150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 04:56:33.50 ID:xhdqbOld
  >149
  ネタか知らんがホントならその女池沼だな。

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 05:16:03.15 ID:fIDMuSs8 [2/2]
  >149
  ドリカムの「忘れないで」みたいw

175 名前:149[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 14:01:57.58 ID:iXIFMWSY [2/2]
  >150
  本当に陳腐なドラマみたいな話だが、ネタではないw

  彼女(26歳)のやること成すこと、訳が分からなかったな。
  わざわざスーツ着てきた時も怖かったが、
  ヒラヒラのワンピースは何故か狂気を感じてしまった。
  そいつは一度も働いた事がなくて一日中暇だったようだわ(現在も無職)。
  最近もたまにAに連絡してくるらしい。
  さすがに会社に押し掛けて来ることはなくなったがw











抽出 ID:mQzOvo8u (3回)

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 07:55:42.44 ID:mQzOvo8u [1/3]
  仕事で可愛がってくれた人が婦女暴行で捕まった事

  どう書いても罪状が罪状だから、無意味なんだけど
  知り合いから聞いた時に、本当にその人か?収賄とかじゃくて
  婦女暴行か?って何度も聞いた
  TVで流れたし、間違いなかったけど、どうしても信じられなかった

  美形ではなく、雰囲気が格好いい感じで、スポーツも出来
  なにより人柄が年上にも年下にも好かれたし、モテた
  既婚子持ちで仕事も出来た

  警察もマークしてて泳がしてたらしく初犯ではなく、計画的かつ
  悪質な犯行だった
  そう聞いて、疑いの余地がない事にショックすぎた
  些細な事かもしれないけど、本当に何を信じていいのかわからなくなった
  単に見る目がないだけかもしれないけど、あんな人がこんな事になるなら
  どうやって人を信じていいのか解らなくなった

  同じく可愛がってくれた知り合いは
  ストレスでぶっ壊れたんだろ、元には戻らんしやった事は消えないって一言

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 13:18:51.83 ID:mQzOvo8u [2/3]
  >285 想像で人を貶すのはよくないと思うよ
  知り合いは容姿は上の犯人と逆だったけど、今の時点までで特に
  何もないよ(20年以上経過してるけど)まぁ「今まで無い」は
  「これからも大丈夫」の根拠にならないけどね

  >286-289
  そうなんだ、今ではチラッと性格悪いとかワガママが垣間見える
  くらいの人が「子供っぽいな〜大悪にはなれないなwカワイー」って
  思えるようになった
  でも上の出来事は消化できないし、ずっと引っ掛かってる

315 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:14:25.98 ID:mQzOvo8u [3/3]
  最後に
  可愛がってくれた人とも知り合いとも所属の会社は別
  業界でよくある組合みたいな感じ
  上の捕まった人は会社員で、知り合いは経営者、自分も会社員

  よく3人で飲みに行ったり、仕事の愚痴とか聞いてくれたりしてた
  一番下っ端の自分をよく慰めてくれた

  被害者の事を思えば、彼を擁護するのも憚られるけど、でもやっぱり
  なんでも持ってる人がなぜ?ってのが大きいよ

  嫁さんも子供も居て、仕事は出来るし、人望もあった
  お金出さなくても口説けばなびく子はいくらでも居たと思う

  エグイ書き方すれば、ヒキニートのボッチ童貞でブサメンなら
  納得出来たよ
  なのに、なんで彼が人生粉々に破壊したのかって

  でも壊れてたのは確かだと思う
  終電も終わった深夜に駅のロータリーでタゲを物色して
  拉致って暴行してたんだから
  どれだけ考えたって答えなんか出ないし、彼を正当化することは
  被害者の人権を踏みにじる事だしね
  例えそんな時間にそんな所にいる未成年者であってもね

  自分はよく甘いって言われるよ
  それが答えだと思う
BBR-MD5:CoPiPe-2017e4daf31feebfae9e056460d73292(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83712
[0.487825 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:18:34.372607ID:TEmA8uLS0
176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:30:31.99 ID:G3Koyo0c [1/2]
  昔、母の実家徳島に行く際の出来事

  母と妹と当時乳飲み子の弟と4人でフェリーに乗っていた
  このフェリーは16畳ぐらいの大きな部屋がいくつも連なってるような作りで(靴は廊下で脱ぐ)
  部屋と言っても高さ20cmぐらいの仕切りしかないのでパッと見だだっ広い船内
  もう窓から四国が見えてきてそろそろ着くかって時に、部屋のすぐ横の甲板からおじさんが飛び込んできて
  「今そこから女の人が飛び込んだ!」
  ”そこから”が私たちがいた窓際のすぐ外で、その瞬間母が弟抱き上げて自分と妹の手を強く引いて
  荷物置いたままその部屋の隣に移った途端、船内にいた客が一気にやじうまと化して押し寄せて来た
  びっくりした。
  女性は無事です、みなさんこちらに固まられたら船が傾きますw と船員が注意しに来てようやく元に戻ったら
  荷物は踏み荒らされてめちゃくちゃだった。フェリー乗り場で買ってもらったばかりのおもちゃ壊れてて泣けた。

  落ち着いた時に外を見たら、まだ女性は海の中で浮かんでたのが衝撃。しかもなんかすごい笑顔だった。
  浮き輪持ってたし、近くを通りがかった漁船?が助けようとしてるところだったけど、
  隣で赤いハイヒールが片方だけ浮かんでたのがすごく記憶に残っている。

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:32:11.31 ID:G3Koyo0c [2/2]
  蛇足

  その後、もう徳島にほぼ着いているのに、事故が起こった時は大阪に戻らないといけないらしく
  また数時間かけて大阪に戻り(当時片道4時間近くかかってたと思う)乗ったまままた徳島に
  もちろん当時携帯電話など無く、船内の公衆電話は長蛇の列
  愚図りだした弟やおなかへったと騒ぐ妹連れて、今思えば母は大変だったろうなーと
  結局祖母の家には夕方着予定が23時まわってたと思う。その頃普段の就寝時間は8時だったので
  眠いけどお腹へってなんかもう色々ないまぜだった

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 16:17:49.73 ID:Tg9W3Xdv
  >176
  そいつは、そうまでして泳ぎたかったのだろうか?

  そうやって皆が野次馬化して注目している間に、
  他人の荷物を漁ってる仲間がいたりしてw

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 19:10:36.91 ID:beXoNfC1
  >176
  他人の勝手ですごい迷惑こうむったんだね
  災難だったね、私だったら発狂してるわー
  その女ボコりたい

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 20:26:12.15 ID:eyHCBBwL
  >176
  子供を連れた母親の、とっさの判断と行動力sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 09:40:52.38 ID:XfDGpVzg
  >146や>176に登場する女の人ってコレに当てはまる
  http://まtome.naver.jp/odai/2137198474943465601










297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 16:28:43.46 ID:up3AWnsY
  隣の部屋に住んでいた、とても綺麗なお姉さんがお兄さんだったこと。
  身長は170ちょっと?男性的な所は少し低い声、手の大きさくらいな感じ。
  いつもいい匂いしてて、しぐさも綺麗で憧れていた。

  うちに誤配達されたカード明細を気付かずに途中まで開いちゃって、持って謝りに行ったら
  お姉さんだけど、お兄さんな状態のお姉さんが出てきて
  『???(・д・)???』
  名前も薫みたいな、どちらともとれる名前だったんだよね。

  今は一緒にデザートバイキングや服買いに行ったり、仲良くさせてもらってます。
  彼女のおかげで、ちょっと女子力()上がったかも。
  最初から女の子なんだから、きちんと女の子しなさいと、あからさまに手を抜くと叱られます。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 16:34:41.88 ID:r+hFdJfg
  >297
  いいおねにーさんだね

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 18:30:53.73 ID:lNGx3znb
  >297
  うちの近所にもおねにーさんいる!
  近所に住んでるっていうか、近所のスーパーの店員さんだけど。

  今年、家の近くに新しくスーパー出来たんで行ってみたんだ。
  逞しくて精悍な感じの店員さんがレジ打ってくれたんだが、
  口調や仕草のあちこちで微妙に「ん?」と違和感を覚えるというか
  はっきり言ってしまうと、オネェっぽい。

  名札が付いてるんだけど、そこに書かれてるのは男の名前。
  まさか本人に直接聞くわけにもいかないし、気にしても失礼だし、深く考えないことにした。

  で、このまえスーパーに寄ったら
  お兄さん、ついに軽く化粧してくるようになった。

  すごくいい人なのでお客さんからも好かれてるけど、みんな化粧については触れないようにしている。
  昨日行ったらお化粧がこの前よりちょっと力入ってたよ。
  「徐々に女らしくなっていって最終的に本来の自分を開放する作戦では」と母が推理していた。
  陰ながら応援しようと思う。










323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 05:39:54.26 ID:l/3f60mX
  この前映画の撮影現場を見た。
  動物が出てくる時代劇だったが とにかく動物がメインで気遣われてて
  「○○○さん(動物の役名)お腹空きましたー」「お昼寝でーす」
  「○○○さん少し飽きてきたので交替お願いしまーす」
  主役の俳優はそれに合わせておやつを食べたり、休んだりしていた。
  動物には専門のマネージャー(トレーナーが)3人。
  小さい時に見た里見浩○郎の大御所ぶりにそっくりでびっくりした。
  こんな事させられる猫可哀想…と思ってたけど人間の方が過酷だったよ…

324 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 05:51:50.41 ID:Z580/FRn
  >323
  >「○○○さん(動物の役名)お腹空きましたー」「お昼寝でーす」
  >「○○○さん少し飽きてきたので交替お願いしまーす」
  >小さい時に見た里見浩○郎の大御所ぶりにそっくりでびっくりした。

  想像してワロタw てか伏字イミなしじゃんw 
  ソフトバンクのお父さんの撮影の時なんかさぞやスゴイいんだろうなー

325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 07:12:09.49 ID:D4+JHTnv
  >323
  猫侍?

326 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 08:45:10.13 ID:ETdK/rH0
  >323
  そりゃ動物ってかなりギャラ高いらしいからな。
  そこらの俳優なんざ比べ物にならないくらいだよ。

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 08:51:52.46 ID:IkpNxpbW [1/3]
  >323
  ヒトラーの時代から子供と動物は最後の手段と言われている
  子供と動物使えばかならず人気がとれるという意味でもあるが
  同時に子供と動物はこっちのいうことききゃしない…って意味でもある

  飽きちゃった動物とか、ねむちゃった赤ん坊に
  言い聞かせて演技させるのは絶対に無理w








328 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 10:05:54.98 ID:7CN2a5R4
  正に今。
  変質者に出会った。
  仕事で地元Aから出先Bへ向かうため駅への道中
  パンイチにブルゾンの変態がそっと立ってた!!
  目を合わさぬよう、ほぼ空気のように扱う私。
  めげない変態、そっとブルゾンの裾を持ち上げてパンツ見せてくる。
  そのパンツ、プリキュア・・・
  そして変態、後ろを向いてケツ振りダンス始めた。
  左右に揺れるプリキュア パンツの裾からのびる太ももには剛毛。

  朝から凄いダメージorz
  通報しとくべきだったかなあ。でも怖かったんだよ。

329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 10:16:57.01 ID:S698PHOA [1/2]
  >328
  笑い事じゃないんだろうけどワロタw

  もし自分が遭遇したら写メか動画を撮って
  2ちゃんで晒してやるとか考えてしまうかもしれないww

330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 10:17:14.07 ID:IkpNxpbW [2/3]
  >328
  あとで落ち着いてからで十分なので
  近隣の警察署にでも通報よろしく
  記憶薄れてしまう前に、できるだけメモとっておくと通報の時に楽

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 11:22:59.77 ID:pJkOFGwE
  数時間後、そこには警官にこのスレを見せる>328の姿が!













372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:05:28.45 ID:goIMkn1r [1/3]
  リア友に言ってもまず信じて貰えないのでここに吐き出し
  あまり文章得意でないから所々脳内補完して貰えれば助かります

  少し前に私用で関西の方に行った時。イオンのフードコートでたこ焼き食べてたら
  若い頃の藤原竜〇に眼鏡をかけて黒髪にしたような美形男子に告られた。
  私根っからの喪女で、詐欺か!勧誘か!と警戒したら向こうもそれに気付いたのか
  凄い恥ずかしそうに信じて貰えないかと思うんですけど一目惚れなんです…って
  目を反らして言うから爪楊枝に刺してたこ焼き落とすくらい衝撃だった。
  しかも免許書見せてきた。私より3つ年下。ちなみに喪女の癖に私は少々ファザコンの
  気がある年上スキーで(好みで言えば亡きちいさん(仮)とか竹中さんとか…)
  年下は目の保養にはなるけど相手としては論外。
  しかも一目惚れ?目、大丈夫?と突っ込みたかったけどフィレオフィッシュのセット
  奢ってくれたので話を聞いてみると…

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:08:01.14 ID:MySR3vNV
  何のことはない、どうやらその青年は直球で
  言うとマザコンだったらしくお母様(仮)ドッペルか、と思うレベルでそっくりだった
  私に一目惚れという次第だったらしい。
  (お母様と青年が仲良く微笑んでる待ち受けを見せて貰って納得。正直びびった)
  無論断りました。ええ。地元の人間でもないし年下は趣味じゃないし。

  確かに喪女な自分がいきなり美形さんに告られたのは衝撃だった。
  けどそれ以上に凄い衝撃感があって、それは
  長州小力(仮)そっくりのお母様からどうやったら藤原竜●が生まれるのかなあ、って
  いう事なんだよなあ…
  どれだけお父様(仮)美形だったんだろう…
  (私は自他とも認める長州小力そっくりのピザ女なんです)

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:16:49.42 ID:XuL1HKMG
  >373
  1.隔世遺伝(長州小力(仮)似の両親が美形)
  2.長州小力(仮)も若い頃は美人だった
  3.藤原竜●の父がどんな遺伝子を混ぜても揺らがないほどの超強力美形一族
  のどれかだと思う

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:22:57.73 ID:U0mpL2KZ
  >372
  もったいないー!!!

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:23:33.32 ID:XBq7yrRN
  >375
  たこ焼きが?

377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:23:50.76 ID:qoRV8JPU
  >373
  ということは、あなたも将来子供産んだら、ひょっとしたら超美形が産まれてくるかもですよ!

378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:27:59.85 ID:g2ZpMqN3 [1/2]
  >373
  もしかして、実はよく調べたら、そのお母様と遠縁の親戚、とか。

  それにしても男の子ってどちらかと言うと母方遺伝子の方が出やすいはずなのに…
  父親が甘い顔なんだろうか?

379 名前:372[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:39:28.18 ID:goIMkn1r [2/3]
  いつの間にかレスが…

  >377
  子供産む前に相手を探さないと…
  あ、でもどうせ美形の子供産むなら里見●太朗みたいな子がいいです!

  >378
  ああ、その可能性もあるのか
  20分ちょっとくらいしか話しませんでしたけど、小さい頃父親を亡くして女手一つ〜とか
  母子手帳見せられて〜とかお母様大好き雰囲気な話を聞いたので実子かと…

380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 00:46:47.17 ID:g2ZpMqN3 [2/2]
  >379
  あなたとそのお母様が遠縁の親戚という可能性、と書きたかったんだけども、言葉足らなかった
  かな、すまん。

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 01:01:40.84 ID:SDoK9yx9
  或いは桃園の義兄弟、いや義姉妹なのかも。
  流石だよな、姉者、みたいな。

383 名前:372[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 01:07:52.02 ID:goIMkn1r [3/3]
  >380
  …そういえば母方親戚が県は違いますが関西にいます…。
  父親に嫁ぐまでは関西に滞在してたし…。まさかな…うんまさかな
  だって私母さん似じゃなかったし、父方の祖父さん似ってよく言われてたし…
  それに青年逆verって感じで私の母はどちらかというと美人だったし

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 01:38:28.41 ID:eH954cSD [1/2]
  >383
  お友達から始めてみて、件のお母様と対面してみて欲しいw

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 06:18:53.09 ID:ks7DduKJ
  いくら美形でどれほど愛してくれたとしても、理由が「実母似だから」じゃ付き合う気になれないなぁ。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 06:30:38.06 ID:9mxyDTy+
  鬼速攻で嫁姑問題が勃発するね
  それにしても地井武男さんや里見浩太朗さんとは……
  それはそれで求めるレベルが高いと言うかなんと言うか…

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:42:48.09 ID:w2/ih4Gh [1/2]
  >372
  なごんだw

  つか、
  > フィレオフィッシュのセット奢ってくれたので話を聞いてみると…
  その藤原くん、喪女の手なずけ方を心得てらっしゃる。
BBR-MD5:3aae790b9571b86a717c217e7d7ae4d6(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83718
[0.275380 sec.]
Rock54ed.

2022/01/04(火) 11:18:52.963969ID:TEmA8uLS0
394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 08:25:33.58 ID:QRkUgWon
  2chやってて一番衝撃的だった体験w
  もう何年前になるんだろう・・・黒汁祭りというのがあった。
  その祭りの終焉に近かった頃、
  対象となっていた夫婦の間に生まれた男の子の身を案じる声が多かったんだ。
  親は痛いが子に罪はない。
  子供が捨てられたりしませんように・・・虐待などされませんように・・・と皆が祈った。
  しかし祭りが終わって数年後、夕方のニュースを見ていたら
  「逮捕されたのは〜」と続いたその名はまさにその祭りの中心人物だった女。
  スレ住民の心配通り、子供捨ててたw
  あの時の衝撃と言ったら。

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:06:30.68 ID:WXNGe8gv
  >394
  そんな事あったんだ…知らなかった。。猫の話が多いけど私も猫話。ただ実際は目にしてないのでごめん
  最近台風被害にあって道路は冠水、土砂崩れも起きた。
  祖母の家がなくなり、避難していた祖母はボートにのり、次に自衛隊の隊員におぶってもらい家に向かっていたが
  途中、泥濘の道端で濡れた猫がぶるぶる震えていた。
  隊員は少し足を止めて猫の方を見ていたが、いきなり「来い!」と声を掛けた。
  すると猫は泥の中を必死に進み、隊員の肩に飛び乗った(らしい)、そしてそのまま家まで来た
  結局猫は家で預かり、隊員は撤収時に許可をもらったらしく、猫をヘルメットに入れて
  「自分の実家で飼う事となりました!あざす!」と最敬礼して帰って行った…。
  切羽詰まると動物も人語を理解するのかも知れないよね…

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 10:09:01.57 ID:st6hzilH [1/3]
  黒汁祭りとか対象になった夫婦とか意味が解らないのですが?
  もう少し解りやすく教えてもらえませんか?

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 10:48:15.45 ID:RrOMYfbH
  黒汁祭りを知らない世代の方がもう多いんだろうね。
  久しぶりにググってみたけどもうまとめサイトも無くなってたw
  まぁ逮捕されて本名出ちゃったし、子供の将来もあるからしかたないか。

  >400
  殺人的ブス画像が見たいってスレがあって、
  そこで話題になった女性が色々痛い人で祭られた。
  20歳だったかすごく若いが見た目は40代、
  あちこちのオフ会にお金を持たずに参加して
  他の人から借りては踏み倒すの繰り返し。
  泊まるところがないと初対面の男の家に泊まってはお股開帳。
  その際あそこから黒い汁を出したことで黒汁祭りと呼ばれることにw
  オフで知り合った40代の男とデキ婚するも
  育児してるとは思えないほどにネット三昧の生活に
  >394が言ってるような心配の声が上がったが
  数年後本当に某ショッピングセンター男児置き去り事件として
  全国区となった。
  簡単に纏めようとしたが長くなったwww

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 10:54:47.24 ID:st6hzilH [2/3]
  >401
  詳しい説明ありがとうございます!
  私も2ch歴古いのですが黒汁祭りは初耳でした
  子供は親を選べない・・気の毒です

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 11:37:15.43 ID:64/3XVEf
  黒汁逮捕は私も衝撃的だったな。
  ニュース、二度見しちゃったわw
  でももっと衝撃的だったは
  当時ご近所だった女が祭られたことw@joy祭り







395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:06:30.68 ID:WXNGe8gv
  >394
  そんな事あったんだ…知らなかった。。猫の話が多いけど私も猫話。ただ実際は目にしてないのでごめん
  最近台風被害にあって道路は冠水、土砂崩れも起きた。
  祖母の家がなくなり、避難していた祖母はボートにのり、
  次に自衛隊の隊員におぶってもらい家に向かっていたが
  途中、泥濘の道端で濡れた猫がぶるぶる震えていた。
  隊員は少し足を止めて猫の方を見ていたが、いきなり「来い!」と声を掛けた。
  すると猫は泥の中を必死に進み、隊員の肩に飛び乗った(らしい)、そしてそのまま家まで来た
  結局猫は家で預かり、隊員は撤収時に許可をもらったらしく、猫をヘルメットに入れて
  「自分の実家で飼う事となりました!あざす!」と最敬礼して帰って行った…。
  切羽詰まると動物も人語を理解するのかも知れないよね…

411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 12:17:43.84 ID:ykUFJzkJ
  >395
  ナウシカとクシャナみたいw

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 13:00:07.65 ID:eH954cSD [2/2]
  >395
  呼んだら来たのか。可愛いなあ。
  同じく台風だったと思うけど、犬が増水した道で泳いで救命ボートに助けられてたよね。

  どこぞの大学で猫は呼び声に反応しないとか区別出来てないとかいろいろ言われてるけど
  言われたことや雰囲気は絶対分かってると思う。








抽出 ID:A9OK9bre (2回)

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 12:31:59.60 ID:A9OK9bre [1/2]
  私が高校生の時、マンションの隣にAちゃんって言う可愛い女の子がいた。
  全盛期の芦田愛菜ちゃんみたいに、目がクリクリしてニコニコして懐いてくれてた。
  私も修学旅行とか行ったら、Aちゃんにもお土産買ってきてあげてたし
  年齢は離れてたけど、一人っ子同士だったからうちにもよく遊びにきてた。
  そのAちゃんが小学校に入ったばかりの頃、
  私が部活が終わって7時ごろ帰ってきたら玄関先で涙ぐんで立ってた。
  私を見つけた途端にワンワン泣き出して、私もびっくりして「おばさんは?」って聞いても
  泣いて泣いて会話にならない。
  とりあえずうちに入れて、母親と一緒に根気よく話を聞いたら
  学校から帰ったらちょうどお母さんが出かけるところで、
  買い物に行くって言ってたらしいんだけど4時になっても5時になっても帰ってこなくて
  外は暗くなってくるし、お父さんも帰ってこないし怖くなって寂しくて玄関先で待ってたって。
  お父さんも帰ってこないし、一応警察に連絡してその晩はうちで預かってた。

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 12:32:34.93 ID:A9OK9bre [2/2]
  で、何があったかって言うとAちゃんのお母さん、駆け落ちしちゃったんだよね。余所の男と。
  お父さんは出張中だったそうだけど、警察から連絡行って翌朝慌てて帰ってきた。
  かなり昔の話なのでその後の細かいことは覚えていないんだけど
  私の部屋で一緒に寝たAちゃんが起きた途端にパニックになって手が付けられないぐらい泣き出して
  私もその日は学校休んだんだよね。なんかほっとけなくて。
  で、お父さんが帰ってきてAちゃんを引き渡したところまでは覚えてるけど
  多分その後、一度もAちゃんに会えなかったと思う。
  父方の祖父母の家に引っ越して行ったらしい。
  バタバタと事が進んでお別れもできなくて、長い間Aちゃんのことは私も私の両親も気になってた。
  あれから20年近くたったけど、この間実家に帰省したときに母から
  Aちゃんのお父さんと偶然会ったって聞いた。
  あれから数年後に再婚したそうだ。
  再婚相手の女性はAちゃんのことをすごく可愛がってくれて、今でも姉妹みたいな母子らしい。
  そして一昨年Aちゃんも結婚して、今は一児の母になってるとか。
  それ聞いて、他人事ながらホッとしたというか、嬉しくて泣きそうだった。
  いつか自然な流れでAちゃんと再会できるといいなぁ。

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 12:36:26.51 ID:buLgshW8 [2/4]
  >490
  あれ?
  プロ2ちゃんねらの俺様がなんでこれしきのことで目からよだれ垂れ流してんだろ?

496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 13:29:17.66 ID:zkEAcyw6
  >490
  新しいお母さんが良い人でよかった。
  Aちゃん、幸せそうで良かった。
  でもきっと再婚するまでは色々大変だったんだろうなぁ。








497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:24:58.10 ID:sKTr31oO [1/4]
  友達の家に泊まった時に泥棒(強姦魔?)が侵入しかけた

  家にマンションの中層階なんだけど、その頃外壁工事があって
  足場が組まれていたのでそこに目を付けた犯人がベランダから
  侵入しようとしていた
  眠りが浅い自分が先に気が付いて横で寝てる友達を起こした
  ベランダのすぐ横が寝室だったんだけど、夏だったので
  うっすら外が明るくなっていてカーテン越しに人が見えて
  最高に怖かったけど、もっと衝撃的だったのは友達が慌てず騒がず
  「あ〜ww」と半笑いで起きて、ガラっとガラス扉を開けて
  すぐ横にあったクイックルワイパーロングで犯人を突き落した

  友達の全く躊躇いの無い動作が衝撃的だった

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:26:14.79 ID:gBOMtd9b [1/4]
  >497
  ワロタwww

  その友達は朝起きた時に、それを覚えていたんだろうか?

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:30:02.53 ID:sKTr31oO [2/4]
  友達は半分夢だと思い込んでいて、しかもしつこい元彼の夢を見ていたので
  夢の続きと思ってためらいなく突き落したそうだ
  何度か警察に事情聴取?されたが、特にお咎めなしで終了
  もちろん犯人が悪いのは百も承知だけど、あのためらいもない動作と
  真実がわかった後も「あははw(元カレ)くんと思ってやっちゃったw」と
  動揺もない友達が怖くなって疎遠になった

  とりあえず犯人は死んでないらしいが、どのくらい重傷だったかは知らない

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:32:14.82 ID:b/0rLOIc
  >497
  友人GJwww

501 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:33:03.74 ID:gBOMtd9b [2/4]
  >499
  すげーw 想像以上だった…

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:40:48.63 ID:sKTr31oO [3/4]
  >498
  覚えていたというか夢として認識してた

  私が110番した後に二度寝している友達をたたき起こして
  私「ひ、人、落ちた!けけけけ警察つつつ…」
  友「…えー?何?」
  私「友ちゃん、人っ、おち、落ちたし!」
  友「えー?(元彼)くんまた来たの?」
  私「来たって言うか!友ちゃん落としたよ!今、そいやって落とした!!」
  友「………え?夢じゃなくて?」

  たぶんもっといろいろ言っていたと思うけどだいたいこういう感じで
  状況説明しているうちに警察到着。
  テンパって救急車忘れてたけど警察が一緒に呼んでくれたらしい
  私はその場でどういう状況かを説明させられて終了だったな

  ちゃんとクイックル持って「そいやっ」って再現したのに
  「いや、掛け声要らないから」と言われて恥かいた

  あと自己弁護になるけど、犯人を突き落した友達は悪くないとはわかってる
  行動自体は自分もGJ!と思うんだけど、なんていうか理屈じゃなくて
  目の前で見た事が衝撃過ぎて前と同じように友達として付き合えなくなった

503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:42:45.56 ID:tcrgwuNu [1/2]
  ごめん、そいやっワロタw

504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:44:57.57 ID:buLgshW8 [3/4]
  >502
  柳葉乙

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:46:26.70 ID:vBQfmkRr
  死んでないのがミソだな
  死なれるとさすがに寝覚めが悪い

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 14:50:16.95 ID:2SnBIeUm
  中層階て何階なの?

507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 15:02:42.94 ID:sKTr31oO [4/4]
  >506
  4階から8階のどこかだと思ってください。
  途中で足場に引っかかったり、落ちた所がコンクリじゃなかったので
  とりあえず死にはしなかったそうです

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 15:05:06.89 ID:QdIdScXv
  そいやっだけ 一世風靡セピアで再生されるw

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 15:11:50.64 ID:Pd9Dq+B/
  >ちゃんとクイックル持って「そいやっ」って再現したのに
  >「いや、掛け声要らないから」と言われて恥かいた

  「ギャー」と叫びながらだとパニックで無我夢中だったという証拠になって
  「そいやっ」じゃ、勇んで突き落とした故意犯に見えるから、重要なポイントの気がするがなあw

510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 15:12:42.28 ID:tcrgwuNu [2/2]
  まるで薙刀の名手のようだw

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 16:05:07.11 ID:DYbXvwF/
  もちろん502は友達にそんなのひどいよって怒ったんだよね?

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 16:13:15.27 ID:SRV8zCH/
  >499
  マンションの中層階から落ちて死ななかったんだww

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 16:41:16.49 ID:KvU9MShu
  この間マンションの大規模修繕あったんだけど
  足場の外側にネット張ったりロープかけてたりと安全対策してた
  そういう所に引っかかりながら落ちたんだろう
  運がいいなあとは思うけど

  個人的にはそういう犯罪するやつは再犯の可能性高いので
  酷い事になってる方がいいなあと思ったり

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 16:52:57.94 ID:eLHyUPJn
  うん、ピンポイントでもげたり潰れたりしてればベターだね。

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 17:25:07.64 ID:aCDjoNia
  でも怪我が治ればお礼参りに来そうだから対策しておかないと
  引越し検討してるかな








518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 19:25:46.81 ID:GOcOApv0
  イケメン従弟A(25)が、親戚の集まりに婚約者を連れてきたら、従姉B(36:酒気帯び)が怒り出した。

  「小さい頃からA君のこと好きだった!A君のお嫁さんは私!」と、婚約者に詰め寄るB。
  その従姉の前に、立ちふさがる、従姪C(5:もも組)
  「私も『子供の頃』からA君のこと好きだったけど、A君のお嫁さんはこの人なの!Bちゃんも諦めなよ!」

  Cを溺愛するB、毒気が抜けて退散。
  「幸せにならなかったら、許さないんだからね!」
  というCの言葉に、軍隊張りの声で返事をするA。

  Cが知らぬ間にいい女になっててスレタイ。

519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 19:29:24.90 ID:gBOMtd9b [3/4]
  >518
  恐るべし、幼稚園児。
  小さい頃から女だ、ってのは本当だな…

  つーか、11歳年上が、
  >「小さい頃からA君のこと好きだった!A君のお嫁さんは私!」
  すんげー痛い…親戚の集まりの中、親御さんは肩身の狭い思いをしたことだろう…

528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 22:40:12.19 ID:cSAOSU/U
  >518
  (36:酒気帯び)と(5:もも組)にフイタww
  つか自分、女としていろんな意味で(5:もも組)に負けてるわorz







534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 02:35:00.87 ID:z4p/0MDl [1/2]
  小学生のときの担任「嫌なら帰れば?」が口癖だった
  ある日、とある女子(真面目な優等生)が数人の男子にひどいことを言われたから
  先生からも注意してほしい、みたいなことを先生に訴えたら先生がいつも通り「嫌なら帰れば?」と言った
  するとその女子は「帰ります」と返してランドセルを持って教室から退出、
  先生が必死に止めて先生の命令で何人かの男子がその女子を力ずくで止めようとするも
  文字通りちぎっては投げで逃げようとする女子
  結局、騒ぎを聞きつけた教頭が来て、先生はどこかに連れて行かれ、
  翌年はいなくなった(うちの母親曰く、非常勤だから更新されなかったとのこと)

  何かもう、色々な意味で衝撃的だった

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 02:42:11.22 ID:JfXZIjhA [1/2]
  >534
  似たような記憶があるんだが、
  とりあえず、何年生の時だった?
  あと俺の知ってる優等生子は、その後エリート街道までだそうだ

  あれきっと、俺とかが帰っても、そんな影響力なかったんだろうね。。

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 02:48:38.10 ID:z4p/0MDl [2/2]
  >536
  高学年の時
  この女子も有名大出てお堅い仕事してるみたい

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 08:31:50.07 ID:iCwhNB8G
  >534
  クビになったの素晴らしい
  高校時代、「おれはノリコちゃんみたいな可愛い子にだけしか授業したくないんだ
  ブスはいて欲しくない」と宣ったデブ生物教師がいたんで、お望み通りにしてやったら
  呼び出しくらってしかられた ロリ教師ののぞみを叶えてあげたこの優しさを評価して欲しかったw

  ロリ教師はクビになんかならなかったよ  










549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 09:47:11.81 ID:NBe/ilip [2/4]
  昔、映画「ひめゆりの塔」を学校で見せられた
  沖縄修学旅行の事前学習ってやつだ
  美少女だった後藤久美子が生徒役

  見終わったあとの担任の発言
  「なんでお前たちはゴクミじゃないんだ!」
  「先生だって永島敏行じゃないw」
  「すまんかった」
  …あの先生は嫌いじゃなかった

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 11:07:57.02 ID:kAhdYlr+
  >549
  紳助が引退前のバラエティ番組。
  歴史的事件に遭遇した、一般人から話を聞くって内容だったけど。
  沖縄からきた老婦人。ひめゆり隊とは別の部隊に所属していた元女学生。
  当時、沖縄には数校の女学校があって、学校毎に動員された部隊があって。
  老婦人の所属した部隊は、指揮官がとても出来た人で、ほとんどの女学生達は生還出来た。
  つか、当時動員された女学生達の部隊は4隊くらいあったけど、
  ひめゆり隊がずば抜けて生還率が低かったのだそうだ。

  沖縄戦の悲劇の象徴として語られる、ひめゆり隊。
  実際は「ひめゆり隊は、たまたまDQNな指揮官にあたった故の悲劇」
  「ひめゆり隊以外の女学生達は、そこまで悲惨な目にはあってはいなかった」
  ってのが衝撃だった。

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 12:12:36.80 ID:jSD0cc96
  >551
  興味深い

553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 12:38:16.41 ID:YbjSKyOU
  >551
  沖縄といえばひめゆりってイメージだけど、言われてみれば部隊が一つだけってことはないんだよね

554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 13:06:22.64 ID:B4OWKf+S [2/4]
  幕末で新撰組や奇兵隊ばっかり注目されているのと同じ現象でしょ
  真珠湾より早くかほぼ同時に攻撃してるけど南方の緒戦は日米とも映画にほとんどならんし

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 13:08:56.51 ID:v+J1gXwJ [2/2]
  ひめゆりも新撰組も名前がいいんだよな

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 13:14:50.98 ID:B4OWKf+S [3/4]
  見回組じゃなあ。「燃えよ剣」つうより「おつとめご苦労様」だからねえ

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 14:09:19.12 ID:UDl7GYHx
  白虎隊とか、D-DAYのオマハビーチとか
  偶々運が悪くて悲惨な目に遭った所だけが強調されるのは世の常だな








594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 01:23:09.04 ID:zifYB7Ed
  10年ほど前、俺がまだ実家に居た時の話。
  実家の玄関ドアはノブを回して開けるタイプのドアで、
  かなり古くなっており開ける時にギョイーーンという音がしていた。
  油を差しても無駄だったのでドアごと買い換えたんだが、そうしたら本当に快適で、
  いかに『ギョイーーン』がストレスになっていたかという事が分かったわ。

  そしてドアを換えてから2週間ほど経ったある日、
  家族そろって夕飯を食べ始めようとした時に『ギョイーーン』という音がした。
  その時のお袋の真っ青な顔は多分一生忘れないわ。
  お袋は「誰っ!?」と言った後に、
  ハッと気付いて「なんで?この間ドア換えたじゃないのっ」と叫んだ。
  俺もかなりの恐怖を感じた。

  そうしたら親父が実に言いにくそうに「…今の音、俺の腹の音だわ、ごめん…」と言った。
  お袋は泣き笑いみたいな複雑な顔をしていたし、俺も反応に困ったわ。
  一応笑ったが。
  とにかく、親父の腹の音をドアの音と勘違いしてしまった事には衝撃を受けたな。

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 01:59:42.10 ID:1F/JfUmk
  >594
  ギョイーンwww

598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 02:47:29.21 ID:TSazhCby
  >594
  ギョイーーンどんな音なのか聞いてみたいwwwww
  父ちゃんの腹の音すごいなww

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 03:14:34.87 ID:GbNrcS+G
  >594
  ギョイーンなんかわかるw
  父ちゃんww
BBR-MD5:CoPiPe-bb14ef14d7e64943a8a92dd7ee5ea0d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83733
[0.420147 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:19:10.745338ID:dZJ3ddhi0
644 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 19:23:20.85 ID:tZYHfsyZ
  自分はミステリ好きなんだが、こんな推理小説があった
  密室殺人ものの最後の謎解きで探偵が
  「この部屋には、誰も気付いていなかった隠し扉があったのです!」

  衝撃的だった
  本を投げ捨てた

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/24(日) 19:44:48.79 ID:E1rQwGx9 [5/6]
  >644
  反則だな。

647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 19:57:56.59 ID:ly+iiOyz
  >644
  酷いねそりゃ。

  自分もミステリーだと思い読み始めたら
  失踪した人の友人が学生時代の仲間に連絡を取ったら
  結婚生活の愚痴だの子どもの心配ごとに流れてぐだぐだな展開になり
  結局失踪した人のオチどこー!?な終わり方で本投げたことある。

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:09:54.96 ID:ec6S4UmH
  >644
  エドガー・アラン・ポーだったと思うけど、上の階の住人が殺されたが上から降りてきた人はいない。
  窓は開いてるものの渡れる建物には遠く、とても人が渡れるものではない。
  逃げ場はないのに犯人はいない。
  犯人は誰?そして逃走方法は?

  「犯人は猩猩(オランウータン)で窓から逃げた。奴なら樹上のような高いところでも自由に動けるからね」

  というオチがあった。

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:31:14.34 ID:JCy8LJKW [2/2]
  シャーロック・ホームズでも、若い彼女が出来た年配の男が
  急に壁をよじ登ったり、ウホウホ言って犬と喧嘩したりの奇行を繰り返して
  ホームズがよばれたら「彼は、若返りたくてお猿の血を輸血したのです!」
  っていうのがあったよ。あればっかりはドイルさん、しっかりしてと思った。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:44:59.60 ID:ZCAepmpZ
  >648
  モルグ街の殺人事件か。
  それ以外読んでないけど。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:52:02.20 ID:HE/LDfEU [1/3]
  >649
  子供の頃TVドラマでそのエピソードを見て、おいおいそのオチはダメだろと、幼心ながらドン引き
  今でも最後のネタばらしシーンを思い出せるくらい、衝撃的だったw

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 21:06:17.99 ID:QxOvwnCp
  >649
  すごいな・・・

671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 00:50:10.74 ID:89DMy52S [1/2]
  >648
  久し振りに読んだら
  その通りの話で何で子供の頃おおーって思ったか分からなくなった








756 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/25(月) 21:15:38.81 ID:vuU3RSXZ [1/2]
  鍋の恋しい季節なのでカット野菜とキノコのセットをスーパーで買い自炊する
  キノコはマイタケ・エノキタケ

  古い家に住んでいるのでネズミが出る
  ネズミを追い出すには線香を焚くと良いと聞いて匂いと煙の多い「墓参り用」を色々な店で探し
  Dイソーで買った「白檀の香り」を室内で焚いた

  最近の記憶が夢だったのか現実だったのか、自分が何故ここにいるのか
  理解できるまでかなり時間が掛かったような気がする
  レシートを見て最後に買い物をした内容を確認したり、PCの操作履歴を調べたり
  パンツを見て粗相していないか確認したり・・・

  素人が採取したキノコではないし、100円ショップの線香に神経作用があるなんて聞いたことないし
  あるいは相互作用なのか、はたまた他に原因があるのか、実に不思議な体験だった

757 名前:たま[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 21:25:23.57 ID:nzomq+UU [2/2]
  >756
  一酸化炭素中毒w

759 名前:蠍 ◆l2.NWrKO3. [] 投稿日:2013/11/25(月) 21:28:26.56 ID:DSAedGp+
  >756
  今は落ち着いた風に書いてるけど、まだおかしいぞ

764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 21:49:50.02 ID:Kb7Li/tk
  >756
  脳関係の医者に行って診てもらえ。
  いや、マジで。
  親戚に脳疾患を患った人がいて、記憶障害が自覚症状の一つだったから。

769 名前:756[] 投稿日:2013/11/25(月) 22:23:07.02 ID:vuU3RSXZ [2/2]
  そうか、CO中毒か
  線香なんて大してCOを出すとは思わなかったし
  頭痛や耳鳴りといった症状が無いから考えなかったよ

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 22:56:06.54 ID:VU40KlGY [2/2]
  >756
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238373282
  こんなのあるよ
  もしかしてマタタビ系の木が使われていて、本当に幻覚作用があったんじゃない?

  http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000417&;CatgM=5
  中国産のキウィの木にも同じ作用があるらしい
  なにか混じってる線香なんだろうね










775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 22:46:22.10 ID:1Q/dDFCc [2/3]
  夫の実家に交代で運転しながら車で帰省したんだけど、
  旦那が急用で会社に戻り出張しなきゃいけなくなった為、急いで飛行機で帰った。
  仕方がないので私だけ数日夫実家で遊んだあと
  片道7時間の距離を一人で運転して帰ったときの事。
  田舎の山道の景色があんまりキレイだったから、高速に乗るインターをひとつ先にして
  ちょっと山の中を走ろうとしたんだ。
  時々そういうルートで帰るから道はだいたい知ってたし、ナビもあるし。
  ・・・のつもりだったんだけど、うっかり間違えて入った山道が
  すぐに細くなってUターンもできなかった。
  でもまぁ間違えたら間違えたで、新しいコースをナビが指示してくれたので
  特に心配することもなく、山の中の舗装もされてない道だけど
  指示されるままに走って行った。
  そしたら回りに何もない山の中で30代か40代ぐらいの男の人が手を振っていた。
  明らかに私に向かって手を振ってるようだったけど、正直ちょっと怖かった。
  でもこんな山の中で迷子になったのかなと思ったら素通りは出来なかった。
  それでドアロックしたまま車を止めて窓を10cmぐらいだけ開けたら
  「道に迷って困ってるから広い道路まで乗せて行ってほしい」と。
  でも、なんでこんなところで道に迷ったのだろうと言う疑問から
  その男性の恰好を見たら、トレッキングとかしてたようでもないし
  標準語で地元の人間でもなさそうなのに、ここまでどうやって来たの?とか
  色々わかんない事が多すぎた。

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 22:51:35.25 ID:1Q/dDFCc [3/3]
  そうなるとやっぱり私も一応女なので身の危険も考えるわけで。
  一人旅の女性が殺された事件なんかもあったし、女ひとりの車に乗せるのはちょっと怖かった。
  なのでハッキリ言うことにした。
  「ごめんなさい、物騒な事件が多いから乗せることはできません。
  その代り、ナビによるとこの先で町に出るので
  この道を真っ直ぐ向うに歩いて下さい。こっちに向けて助けを呼びますから」
  と言うようなことを言った。
  そしたら「えええ、乗せてくれないんですかぁ?酷いなぁ」と、ちょっとおどけたふうに言われた。
  それでも再度「ごめんなさい、急いで呼んできますんで」って言ったらチッ!と舌打ちされた。
  今思えば私の中で警報機が鳴ってたんだろうと思う。
  それからゆっくり急いで山道を走り、最初に見つけた雑貨店みたいなところで
  事情を話して駐在さんに行って貰うように連絡してもらって帰ってきた。
  一応携帯番号はメモを残してきた。
  帰宅後、雑貨店に電話してその後どうなったか聞いたら、
  反対側の町まで2往復走ったけど誰もいなかったらしい。
  あの時、親切心を出して乗せていたらどうなってたんだろう。
  何もなかったかも知れないけど、怖い想像しかできない。
  夫には無茶苦茶怒られた。いくらドアロックできるって言ったって
  女ひとりでそんな山道走るなボケ!って。
  そういう時は間違えたと思った地点からゆっくりでいいからバックで戻れって。
  反省しきり。

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 23:15:29.16 ID:2JF7AOuk [1/2]
  >777
  すごく怖かった!本当に困っていたら?と親切心を利用するなんて許せない

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 23:29:11.31 ID:zCbGVyrW [13/13]
  >777
  バラバラ死体にならなくてよかった。
  岡山の事件思いだした。
  てか、熊とか割りと普通にいるんだよ田舎の林道は。
  一人はダメっしょ。

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 23:44:41.08 ID:8cpDZXCQ
  >775
  昨今、ナビが普及してだな
  山奥の国道(別名酷道)に入ってくる女性が多いんだよ
  ナビを過信しないでくれよ

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 23:52:13.56 ID:OdfDGFG2 [2/2]
  >775
  怖いね・・・
  いちおう防犯のためにどこ県か聞いてもいい?










865 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 18:57:02.69 ID:Eb9aw2ex [1/7]
  ここで合ってるかわからない&amp;流れ無視ですみませんが俺の体験。
  当時勤めていた会社の上司の話。一言で言うとバカだった。

  飲み代の支払いは、毎回たかられていた。理由は俺が大卒で
  金持ってるから(上司は専門卒)後、仕事ができなくてみんなに迷惑かけているから(当時は新卒1年目)
  仕事の評価は上司がするから、まぁ出来の悪い部下だったんだろう。
  ただ「仕事ができない。皆の気持ちをわかっていない。だからおごれ」
  「タバコ買ってこい。それくらいしか役にたたない」とパワハラ全開だった。
  上司曰く「酒を飲むのも仕事だ。上司の酒を飲めませんは、仕事が出来ませんと一緒。」と
  常々言われてきた。でもさ、俺の金で飲んでるなら俺の酒じゃね?

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 18:58:14.90 ID:Eb9aw2ex [2/7]
  続き
  暴力もあった。カビキラーとかダニアースを頭にかけられたし、殴られることも多かった。
  他の先輩たちに聞くと、前働いてた先輩たちも被害に合って辞めたらしい。
  やっぱり難癖つけて飲み代とかたかって、殴られてたみたい。

  いよいよ無理だなと思い証拠集めて、ボーナス日にバックレ&弁護士の通告。
  解決金200万GET。被害金額が5万強だから、まぁかなり+になった。
  その上司は今も務めているみたい。もっとも会社側が負担したと思われる200万を、
  これから返済するんだろうから大変だよな。自業自得だけど。ラクガキすみませんでした。

867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:03:45.85 ID:GIt1N9FB [3/4]
  >866
  GJ!
  つーか、そういうことが明るみに出てからでも勤めていられるって会社の方もどうかと…
  辞めて正解だったと思う。

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 19:33:59.80 ID:Eb9aw2ex [3/7]
  >867
  レスありがとうございます。
  上司は会社の支部長とプライベートで付き合いがあったので、優遇されていたと思います。
  実際僕が勤めている間に、昇進して課長クラスになりましたし。

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:39:14.25 ID:waLja/1N [2/2]
  >866
  御疲れさま
  カビキラーとか失明とかしたらどうするんだ…
  それで解雇しない会社もおかしい
  辞めて正解だな

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:41:01.84 ID:3/87xgdT [1/2]
  普通、懲戒解雇だろう。
  そんな奴庇う支部長も会社もおかしい。
  新入社員いじめるって最低最悪だな。
  他人事でもむかつくわ。

873 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 19:46:53.68 ID:Eb9aw2ex [4/7]
  >866
  レスありがとうございます。
  上司に直接やめて欲しいと言ったり、失明の危険性も言ったんですが
  「そんなのねぇよ!お前大袈裟すぎ」と言われました。
  部署が閉鎖的で、直接上司のパワハラや実態を把握できてなかったんでしょうね。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 19:47:55.64 ID:Eb9aw2ex [5/7]
  >873は>871へのレスで…

875 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 19:51:57.28 ID:Eb9aw2ex [6/7]
  >872
  普通はそうですよね。
  でもまだいるってことは、200万その上司に払わせると思うんです。
  実際職場にはかん口令が出ているみたいですし。
  僕が行動した結果、今後こういうことが無いようになればいいですけどね。

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:53:40.90 ID:U+zLh6fa [2/2]
  上司縁故社員なんじゃね?
  飼い殺しっていうのもあるけど

877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:55:30.65 ID:GIt1N9FB [4/4]
  在日縁故だったりして、と思わないでもない。

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 19:59:41.13 ID:L6hNG/Zh
  他人事ながら、その上司ムカついたわ。

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 20:01:27.57 ID:fXBzcwTh [1/3]
  >875
  いやいや、本人懲らしめたいならむしろあっさり解雇されるよりその方が望ましいんじゃね?
  会社が200万を上司本人に負担させるつもりの措置なら会社自体もうなんとも・・・だがw

882 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/26(火) 20:15:43.79 ID:Eb9aw2ex [7/7]
  >876
  >877
  ちなみに土地柄在日は多いです。街自体が結構オープンな感じですよ。

  >879
  いずれにせよ苦しみしかありませんねw
  飼い殺しでも解雇でも200万は大きいですよ。しかも子ども2人いるしw
BBR-MD5:CoPiPe-0e005b7baf243b31a971d52068d6580a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83994
[0.373793 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:21:17.758193ID:rQlXJTCY0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 18:20:49.25 ID:Wz8kPiVq [1/4]
  ささやかだけど、当時の自分にとっては衝撃的だった体験。

  小学生のころ、自宅で一人で留守番してたら、電話がかかってきた。
  電話をとると、知らない若い女の声で、いきなり
  「あんたのお母さんは今、男とホテルにいるよ」
  それだけ言って切られた。
  小学生とはいえ、マンガとかで浮気とかホテルとかの意味は知っていたので、
  「お母さんが浮気!?いや、でもお買いものだって言ってたし…お母さんに限って…」
  と頭の中が修羅場、涙が止まらなくなった。
  その後、母親が帰ってくるまでの間、玄関でずーっと泣きながら待ってた。

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 09:17:14.29 ID:tLtm77IW [1/2]
  去年の今頃祖父が亡くなり祖父の部屋を片付けに通っている。
  祖父はミドリガメと猫を飼っており亀は弟に、猫は母に(遺言に書いてた)
  私には「本棚の整理をして、好きな本は譲る」と遺言にあった。一冊ずつパラパラ捲ったら
  10冊に1冊の割合で本に昔の一万札が挟まっていてちょうど30万になった…。
  昨日一番下にあった最後の本に私への手紙が挟まっていた。
  「喪織、この金は全て喪織の自由也、但し賭博貸借罪悪虚偽酒煙草には決して使うべからず
  仮に遠方に嫁いだ場合私の墓参りへの電車賃としての使うも自由也 常に笑顔を忘れず頑張りなさい
  祖父喪一郎
  と書いてあった…自由と言う割には使い道が限定されているが
  衝撃だった、さっさと捨てなくて良かった…。

417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 13:26:21.78 ID:S/MZbTE6
  まだ忘れられない。一生忘れないと思う。

  わたしが多分5歳ぐらいだった時に、家族でぶどう狩りに行った。
  何時間でも滞在オッケーで、食べ放題。でも持ち帰るのは有料だった。
  小さいわたしはたらふく食べて、さー帰ろーとなった時に
  父母がおみやげに持って帰ろう。と鞄にぶどうを詰め出した。普通に財布とかいれてた鞄。
  持って帰るのお金かかるんじゃないの?と聞いたら、
  ばれなきゃいいの、と言われた気がする。それが本当に衝撃的だった。
  そしてそのぶどうは係りの人にばれなかった。いやばれてたのかも。言われなかっただけかも。
  
  帰りの車で父母はそのぶどうをパクパク食べてたんだけど、そのぶどうだけは
  どーしても手が伸びず、食べられなかった。そして平気で食べる父母が怖かった。
  姉も妹も食べてなかったと思う。

  父母が泥棒をしたのを見たのはそれっきり。今は多分泥棒なんてしてないと思う。
  ちなみに普通に泥棒は犯罪だと教えられて育ちました。
  生活板の泥棒修羅場とか読むと、この時の父母がフラッシュバックする。
  中学の時に友達に万引きしよーよと言われた時も、
  あの時怖かったのを思い出して絶対に加担しなかったしその友達も怖くなって友達じゃなくなった。

  そしてぶどう狩りも怖くて行けなくなってる自分がいる。
  姉妹はあの時のことを覚えているんだろうか。

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/03(火) 17:49:56.10 ID:EhgRaBFb
  2ch某スレで激しい議論をしていた
  少し暴言が混じった頃に、違和感を感じた
  なんだこの懐かしい感じは・・・

  まさかと思い、
  ●●ちゃん?とだけ書き込んだ
  すると●●ちゃん?(私の名前)というレスが帰ってきた
  なんと家から10mの所に住む幼なじみとバトルしてた
  広い2chでこんな偶然があるものかと驚いた

  進学校、大学、大学院と進んだ私と職業高校卒後すぐ就職、結婚した彼に接点がほとんどなかった
  でもこれでまた接点が出来た

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 18:45:24.25 ID:hUFJQ1px
  中学生の時の出来事
  その日は一緒に帰る友達がみんな委員会があって、ひとりで帰るところだった
  駅のベンチに座って電車を待っていると、小太りのおじさんが隣に座った
  その時はちょうど正午過ぎくらいで、しかも前の電車が出たばかりだったからホームにはほとんど人がいなかった
  他のベンチも空いてるのになんでわざわざ隣に座るんだろうと思ったら、突然話しかけてきた
  「俺の母親は閻魔あいなんだ」
  閻魔あいというのは地獄少女というアニメのキャラクター
  オタクっぽかった私は、閻魔あいってもしかして地獄少女のことか?と気づいた
  その後もおじさんは「父親はキャシャーンだ」とか話し始めた
  どういう設定なんだよそれ、めちゃくちゃだよ!これは本当にやばい人だ!と恐怖した
  周りには誰もいないし逃げようかと思ったけど、もし付いてきたら?と考えると動けなかった
  延々とアニメや漫画のキャラの名前を出してよくわからない話しをするおじさん
  これは目を合わせたら終わりだ!!と思って固まってた
  最終的におじさんはポーの一族、つまり吸血鬼?で、世間から隠れて生きているという話しだった
  電車の到着アナウンスが流れると「俺は君が俺のことを信じてくれるって、信じてるよ」と言い残して去って行った
  真性だったのか、何かの罰ゲームだったのか今でもよくわからない

470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:44:14.02 ID:djHPrUeH
  コンビニに買い物に行ったら、前に並んでたお姉さんが切手を買って、
  大学生くらいの小太りの男店員に「あの、切手を濡らすあれ・・・あれありませんか?」って聞いてた。
  私は何となく、郵便局によくある水のしみこんだスポンジが入ってるケースのことだろうなーと思ったけど、
  店員はそれが判らないようで、「え?え?」って感じでキョドってた。
  そしたら、お姉さんが「あの、すぐに切手を貼りたいので、この切手の裏を濡らしてもらえますか?」と言い直した。

  店員はそれを聞いて「ああ、わかりました!」って言って、なんと、その切手の裏を、
  自分の舌でべろーんと舐めて、「はい、どうぞ!」って言ってお姉さんに渡した。
  嫌悪感で、心の中で「おえええええ!!」と叫ぶほどびっくりした。

  お姉さんは「ありがとうございます・・・」って小さい声で言って、つまむように切手を受け取って
  すぐに封筒に貼り付けたあと、走ってコンビニを出てった。
  今年一番の衝撃だった・・・

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:48:15.53 ID:jVwrK/7E [6/6]
  岩手に生まれて岩手で育った俺が、新入社員で福岡に配属されたのが衝撃
  冬が暖かい!コートなしで過ごせるじゃん!なにこれすごい!
  方言が分からん!人口100万都市なのになんでこんなに訛ってんの!?
  食べ物がおいしい!そのくせ安いんですけど!
  丸天って何?天ぷらじゃないの?何これおいしいんですけど!
  美人が多い!なにこの天国
  朝までやってる繁華街ってなんじゃこりゃー!
  と思ったらぼったくりハンパねえ!ボーナス全部むしりとられた><
  夏の雨がすげえ!バケツをひっくり返したような、とはまさにこの事!前が見えない!
  屋台すげー!ラーメンうめー!牛サガリ串うめえ!
  芋焼酎うめええええええええええ

  生まれ変わって人生やり直せるとしたら、また絶対福岡に住みたいなって思う

507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 09:08:19.94 ID:RXYou9St [1/3]
  小さいころから慣れ親しんできた物やチェーン店が
  ご当地限定だと知った時

  最近では「やきそば弁当」が北海道限定だと知って
  衝撃をうけた
  ゆで汁でスープ作れるんだぜ

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/04(水) 11:37:14.03 ID:/bv9xebv
  この前のこと。
  最近、息子は足こぎ式のポルシェがお気に入りで家の近所をドライブ(笑)している。
  ある日、ドライブに行った息子がなかなか帰ってこなかった。
  心配してるとインターホンが。見ると門前に止まっている車は多分ポルシェ。
  でもうちの息子のポルシェの4倍くらい大きい。なにがあった。
  要するにうちの息子、ドライブ中にコースアウトして田んぼにinしてしまっていたらしい。
  田んぼからポルシェを引き出せず困っていたところ、通りがかりのポルシェ(本物)に助けてもらったらしい。
  ポルシェの屋根に小ポルシェが乗ってる絵は衝撃的だったww
  助けてくれた人がいいオジサマで本当によかったねと夫と笑い、息子には安全運転を厳命しておきました

594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 02:09:27.82 ID:POB/eOgs
  携帯から失礼
  数日前の雨の日に本屋へ自転車で行ったときのこと
  駐輪場で大人しそうなお姉さん(美人)が自転車に立て掛けてある傘と本屋の出入口を交互に見てた
  たぶん傘立てがいっぱいだから掛けられちゃったみたいだった
  ちょっと迷ってからお姉さんが傘を持って傘立てに向かった所で男に絡まれた

  男「ちょ、それ俺の傘なんだけど!」
  お姉さん「え…」
  男「だーかーら!それ俺の傘!何、パクる気?」
  お姉さん「え、あ…いえ」
  男「じゃあなんで俺の傘持ってんの!?何なの?」
  お姉さん「あの、この傘が…」
  男「傘が何?…あー、もしかして一緒に入れて欲しいの?」
  お姉さん「えぇぇ」
  男「お姉さんちょー可愛いじゃーん!ちょっとだけご飯でも行かない?」

  勝手に自転車を傘立てにした男にナンパされて段々俯いてくお姉さん
  コミュ障だしブスだし喪だけど何か言わないとと思って「あのっ」と叫んだら男に睨まれて私、涙目
  完全にビビってしまってガクブルしてたらお姉さんが地面に傘を叩き付けて
  「勝手に人のチャリ傘立てにしてんじゃねぇよ!!!」って叫んだ
  あまりの豹変っぷりに男も私もボー然

  「傘は傘立てだろうがよ!わたしの自転車はお前の傘立てじゃねぇんだよ!おい、聞いてんのかブサイク!!
  こんな可愛くない傘なんかいるかよ!可愛くなきゃ価値なんてないわあ!!!地獄に墜ちろ!謝れ謝れ謝れ謝れ謝れぇっ」
  狂ったようにガンガン縁石を蹴りながら叫び「ご、ごめんなさい…」と謝った男に
  「ごめんで済んだらこの世に拷問はいらねぇんだよ!」と怒鳴った途端お姉さんは元に戻った
  そして私に「ありがとう」と言って何事も無かったかのように自転車で去って行った
  確かにお姉さんのレインコートもレインブーツも自転車も全てが可愛かったです
  怖かった

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 07:03:56.71 ID:+WXn5Zam
  父の体験になるけど、運が良すぎるのがすごい。
  1982年のホテルニュージャパン火災、
  父は出張で当日宿泊予定だったが都合で出張が伸び、被災を免れた。
  その翌日、延期した出張でJAL350便に搭乗予定だったけれど
  これも仕事の都合で便を遅らせたおかげで
  事故(いわゆる逆噴射事故)に遭わずにすんだ。
  その次は1995年の地下鉄サリン事件、
  時間的にはほぼ確実に該当の電車(日比谷線)に乗るはずだったのに
  仕事先の人が次の仕事場まで送ると言ってくれたおかげで無事。
  さらには2000年の営団地下鉄日比谷線脱線事故でも
  その電車に乗るはずだったのが駅の階段で物を落としたために
  1本あとの電車に乗ることになって事故に遭遇せず。

  父曰く、自分はたまたま無事だったがそれは自分の力ではないし、
  犠牲になった方々やそのご家族が今でも気になるそうだ。
  それぞれの事故・事件の日には必ず黙祷してる。

620 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 22:28:25.43 ID:qTSmxpY2
  以前精神的DV気質の彼と同棲していた
  何とか抜け出して一人暮らしに戻ると、正気を得ると共にどれだけ自分がおかしくなってたかわかってきた

  例えば歯磨きは水の無駄だと思って一切してなかった
  体を石鹸で洗うのもいけないことで、食器に洗剤を使うのも駄目
  冬も常に素足サンダルで生活していた
  化粧落としも使わずお湯だけ
  掃除機はうるさいから使っちゃいけない等々
  何故か今までの常識が歪んでた
  衝撃的だったのはこれらが彼に何か言われたからでなく、自発的におかしくなってたこと
  ずっと常識だった行為が精神的に弱ることでかくも変わるんだ、と健康になった今では信じられない
  めっちゃ汚いわ

946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 20:45:56.12 ID:l6xp97Mm
  先日、俺がコンビニで買い物をしていた時20代くらいの女性がコンビニに入ってきた。
  そして彼女はコンビニの駐車場を指差して「あの車ライト点けっぱなしだよ」と、店員に教えてあげていた。
  その女性はそれだけ言うとさっさとコンビニから出て行ってしまったので、
  それを伝える為にわざわざコンビニに入ってきたのか…と、俺はなんか知らんが物凄い感動したわ。

  そのあと店員が駐車場に出て車を確認し、再び店内に戻ってきて、
  「お客様の中で『トンタルサンコ○△』と書かれたお車の持ち主様はいらっしゃいませんか?
  ライトが点いたままでございます。トンタルサンコ○△のお車の方!」と叫んでいた。
  物凄く違和感があったんだが。変な名前を車に書いたもんだな、と。

  そうしたら50代くらいのオッサンが「おい、俺の車だわ。左から読むなよ。右から読んでくれよ」と言った。
  『運転席側に書いてある文字は右から左に読む』という、
  皆知らないようで知っている事を店員は知らなかったらしい。
  オッサンは余程腹が立ったのか、ライト点けっ放しの件を教えてもらった事についての礼は言わず、
  「△○コンサルタントって読むんだよ」と5回くらい言ってコンビニから出て行った。

  「トンタルサンコ」と読んだ店員にも驚いたが、怒り心頭なオッサンにもかなり驚いてしまった。
  いくらなんでも沸点低すぎだわ。

  それからやっとオッサンが出て行ったので一件落着したと思った。
  そうしたら数分後にオッサンと先程の20代くらいの女性が一緒に入店してきた。
  女性は「ライト点けっ放しの事を教えてあげたんだから何か奢ってくれない?」とオッサンと店員を見ながら言い、
  オッサンは店員に向かって「あ?社名を間違った読み方したんだから何か割引しろ」と言っていた。
  一体外で何があったのか知らんが、
  女性とオッサンが一緒に入店してきて延々と無理難題な要求を言い続けている事に衝撃を受けた。
  そのあと店長が出てきて2人は店の外に引っ張り出されていた。

  何が起こったのかイマイチ理解に苦しむ出来事だったわ。

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 21:05:44.96 ID:4prGfvO+ [2/2]
  今日隣の部屋から聞こえてきた会話

  ガキの暴れる音の後男が「おい!静かにしろ!」
  またドタバタして男が「おい!いいかげんにしろ!隣に迷惑だろーが!」
  女「◯◯ちゃんやめなさい!」
  男「おい、いい加減にしろ!隣がくるだろ!」
  女「もうやめなさい!」
  ドタドタバシッ!バシバシッ!
  ガキ「ゴエッ!ぐがっ!」「ギャーギャー!」
  男「おめーちゃんと躾ろや!隣に迷惑だろがクソ!」
  女「あゎ!うお!ごめんなさい!」

  いやー俺文句なんて言いに行きませんけどーww
  男が俺にビビりすぎww
  ガキがとんだ災難ワロタwww













抽出 ID:zpEDKXkN (4回)

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:55:40.84 ID:zpEDKXkN [1/4]
  戦中、祖母が北朝鮮にいたこと。
  友人に「北朝鮮の方が給料が良い」と誘われ、
  出稼ぎのような形で共に行ったらしい。
  働いている最中の終戦発表、日本敗北により立場は逆転。
  祖母いわく、朝鮮半島に北からロシア、南からアメリカが
  入ってきた為分裂したとのこと(ホントか知らんけど)。
  日本に帰る船が朝鮮側にしか無かった為、朝鮮行きの船に
  乗れたは良いが船長は遠回りや他の岸に付け、その度金を
  巻き上げられたらしい。

  ちなみに、出稼ぎ前に祖母が働いていた場所は広島駅構内。
  そのまま働いていれば私は生きてない\(^o^)/

19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:58:34.61 ID:zpEDKXkN [2/4]
  あと、祖父は戦時中船頭さんだったそうだ。
  運悪く水中爆弾に接触、船は大破。
  数十人乗っていたが二人除いて皆死亡、内一人が祖父。
  爆撃で片手片足骨折したが残った片手片足で泳いで帰ってきたらしい。
  あの時生きていなければ私は生きてない/(^o^)\

  戦争反対。

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 10:43:25.77 ID:zpEDKXkN [3/4]
  自分の父母祖父は幼少時死んだから聞けないけど、
  祖母(90)はボケもせず元気です。
  本当今のうちですね、遠方に嫁いだからあまり会えないけど。

  祖母の衝撃話なら他にもある。上と比較すると小ネタだけど。
  当時日本にキャベツが入ってきた。
  幼少時母(自分から見ると曾祖母)が死んで、一家の炊事係だった祖母は
  「何とも美味しくない食べ物だ」と思っていた。
  駅構内のレストランで働き出した時、初めてキャベツをコロッケ等の
  付け合せとして食べることを知り、衝撃を受けたらしい。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 10:52:00.70 ID:zpEDKXkN [4/4]
  あとは祖父の武勇伝?祖母からすると修羅場かも。
  近所に爆弾が落ち、あちこちの家が燃え出した。
  火が自宅にも来ると思った祖父、家財道具を集会所まで一人で
  担いで行った。
  その後祖母帰宅、家財道具は無いし祖父も居ないでパニック。
  結局火事は手前で鎮火したらしく自宅は無事だったらしい。

  自分の修羅場は母親の結婚指輪を飲んだ事ぐらいだろうか…。
  いつぞやにどっかのスレに書いたので割愛。











抽出 ID:dDxQ3LKQ (2回)

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 11:18:22.97 ID:dDxQ3LKQ [1/2]
  女子高生の時、ネットのお絵かき掲示板にいたんだけど
  当時そこで描いてたAさんという人が、
  コミケで本を出すのでよかったら声をかけてください!と
  掲示板で告知をしていたので、友達の腐女子と二人で見に行った。

  そしたら、赤いふちの眼鏡をかけた細身で伏し目がちな20代前半くらいの女性が座ってて

  「もしかしてAさんですか?」と小声で聞いてみたら

  「ぁ…ぁの…ぇっと…その…」と言いながら俯いてしまった。

  私も友人もえっ?!ってなりつつも、Aさんは泣きそうな顔でゴニョゴニョ言いながら
  俯いたまま。もはや全く会話にならず、とりあえず売り子さんから本を買って帰った。

  もしかしたら人違いだったのかな?とか、私達が何か不快な事をしたかな?と不安だったけど

  「今日は掲示板の告知を見たと思われる、女の子二人組が声をかけてくれました!
  お話出来て楽しかった〜」とご本人のブログに書いてあって衝撃だった

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 11:35:00.86 ID:6WehdvQ2
  人違いだったんだね。

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 11:57:58.47 ID:vT3MiyMq
  ネット弁慶で、ようやく人並みに補正がかかる人だったのかw

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 12:02:31.79 ID:dDxQ3LKQ [2/2]
  お前らが吐き気を催すほどのブスだったんだろw
  みたいにレスされるかななと思ったけど
  なんだか安心した。掲示板に書き込まれた 日程やサークル名・ブースも完全一致してて
  机に座ってたのもその女性だけだったからAさん本人の可能性が
  高そうなんだけど、嫌われたと思いたくないから人違いだったという事にしたい。
  
  あんなふうに怯えられた(避けられた?)のは初めてだったから当時はショックだった。







34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 12:44:28.05 ID:tOW7n0gB
  >25
  単なる極度の人見知りだと思うよ
  告知したって声かけられるわけないと思ってたんだよ
  嬉しかったのは本当だよ、じゃなきゃブログに書かない

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 12:50:10.61 ID:keQfpClO
  ただ単にコミュ障だったんじゃねーの
  リアルではまともに対応できないだけで、
  来てくれてうれしいってのは普通にあるから後のコメントになったわけで
  と思ったんだが、まあほんとのところはわからんけど

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 13:29:04.84 ID:wOw6N8yG [2/4]
  >34
  Aさん乙

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 18:16:32.69 ID:Ch48zbS1
  >25
  似たようでちょっと違う経験。
  当時よく行ってた同人サイトの主(Aさん)が子どももいる専業主婦で、
  日記になかなかセレブな日常を書いていた。
  「○○(けっこうお高いブランド名)の新作がなかなかよかったので即買い」とか、
  「○回目の結婚記念日だったので○○(有名なお店)で夫とデート」とか、
  「○○(高級化粧品ブランド)の美容液すごくいい!」とか、おしゃれで小金持ちで
  余暇がたっぷりあって夫の理解もあるもんだから同人活動やってる
  奥さんなんだな、と思ってた。
  やはりサイトで「今度のイベントで新刊出します」と告知してて、
  ちょうどその日近くに行く予定があったのでちょっと寄ってみた。
  そしたらブースに座っていたのはどう少なく見積もっても体重120kg越えのミニ朝青龍(スウェット姿)・・・
  お、お友達か手伝いの人かしら、と思いつつ本を手にとったら
  「ありがとうございます!初めての方ですよね?」と声をかけられた。
  「いつもサイト拝見させていただいてます。Aさんですか?」と聞いてみたら
  「はい!いつもありがとうございます!」と元気よく答えられた。
  日記のイメージと目の前にいるAさんがあまりにも違いすぎて、そこから言葉が出なかった。
  よく見たら椅子に置いてあったAさんのバッグは日記に書いてたブランドものだったし、
  つけてたアクセサリーもそれなりのお値段のものだったから
  日記に書いてたことは嘘じゃないとは思うが、それにしてもびっくりした・・・

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 03:33:53.18 ID:oVLJY6o+ [1/3]
  >25
  昔、初めて行ったコミケ(売り子側)で、サークル参加者のみでお疲れさまオフ会をする予定だった。
  そこへ同じジャンルのAさんが開場と同時に周りをウロウロ。
  特に誰かと話すでもなくぼっちでひたすら視界に入ってきた。

  夕方すっかり片づいたので、皆でさあオフ会だ〜と歩き出したら、Aさんが最後尾にw
  主催さんもここまで来て駄目とも言えず追加で予約を取り直してとりあえず浮いた存在のままAさん参加。

  後日Aさんのブログに「今日は大手○○サークルさんに声をかけてもらったのでオフ会に行ってきました!!」
  みたいなテンション高めの日記が。
  自分の名前も出されて(殆どの方の名前も)こんなに仲良し(≧∇≦)みたいな盛り盛り捏造会話とか
  目玉ドコーな色々香ばしい人がいたのを思い出した。
  (捏造会話は友人も記事にされてたw)
  何がしたかったのだろうか…

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 09:53:47.49 ID:SIdqUQNX
  >67
  なんかわたモテのもこっちや、ビューティ田村みたいな女性を思い浮かべてしまった。

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/29(金) 10:55:25.34 ID:KbdIidVr [1/2]
  >67
  ツイッターとかではしゃいでる中にもそんなんが大勢いるかもしれんのか
  怖いな

104 名前:67[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 18:50:14.17 ID:oVLJY6o+ [3/3]
  >77>80
  ああ…もしかしたらFBによく見るリア充アピールだったのかも。











抽出 ID:ZOhK99/u (3回)
抽出 ID:iSd3qd84 (1回)

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/29(金) 08:35:32.21 ID:ZOhK99/u [1/3]
  東日本大震災で津波に流されて死にかけた事かな。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/29(金) 10:05:27.77 ID:ZOhK99/u [2/3]
  ありがとう。
  えっと、学校が休みに入っていたけど実家に帰るのめんどいなーって部屋でコタツに入って雑誌読んでたら地震が起きて。
  部屋中がとんでもない事になったので後片付けをしていたら外から津波来るぞーって大声が聞こえて来て。
  まさかぁ、と思いつつ携帯でワンセグ見たらM8.8とか6mの津波がとか言ってるから
  慌てて外出て高台目指してる途中で津波に流されてしまったんだ。
  車とか大きな木の破片とか浮いていたから這い上がろうとしたんだけど。服が水吸って重くて上がる事が出来なくて。
  そのうち呼吸が苦しくなって来てもうだめだと思っていた時に、運よく金属製の階段の所に流されて助かった。

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/29(金) 12:07:38.37 ID:ZOhK99/u [3/3]
  うん。いろいろと大変だったけどいろんな幸運も重なって何とかなった。
  でも一番幸運だったのは日本に生まれた事だと思う。

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/02(月) 02:40:59.82 ID:iSd3qd84
  津波体験談のコメした者なんだけど。助けは来なかったよ。仕方ないよあの規模の天災なんだもの。
  でも幸運な事に助かった建物がアパートで、そこの二階に住んでて
  逃げ遅れた人に水が引くまで置いてもらったから凍死とかせずにすんだ。
  水が引いてから自分の部屋に戻ってみたら部屋は一階だったからほとんどの物が水に浸かってしまっていたけど。
  圧縮袋に入れて押入れの上の方にしまってた衣類とかが無事だったので。
  それに着替えてコタツの上を拭いてその上に座ってこれからどうしようと悩んでいるうちに眠ってしまい。
  ドアをガンガン叩く音と私の名前を呼ぶ声で目が覚めてドアを開けたら友人達がいてボロボロ泣いた。

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 04:18:55.21 ID:ttIsul+t
  >290
  乙だったな
  生きてて良かった

304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 09:49:01.39 ID:yOp+J8c/
  >290
  良い友達だね!

  自分も阪神大震災の時、夜が明けたら家の中が足の踏み場もないくらいグシャグシャで
  母と二人で呆然と片づけてたら昼くらいに友人(♀)がオフロードバイクで駆けつけてくれて
  ガスコンロとカセットボンベをくれた(家にあったので他の人に回してもらったけど)
  聞くと彼女の家も半壊してるのに、奈良や大阪まで走り回ってかき集めて
  友人宅を一件づつ回ってくれていたらしい。
  まだ携帯も普及してないし電気も止まっててニュースも見れてない時期。

  普段ぽや〜っとしてる子なのに、ものすごい行動力だった。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 10:50:46.01 ID:Z6klzDEQ [1/4]
  >304
  当時、神戸の実家の見舞いに帰るついでに車のトランクに入るだけ
  ガスコンロとボンベ、食料を積んで帰り、何人かの友人宅を回って配ったんだけど
  みんなまだショックと睡眠不足、応急作業の疲れで簡単な会話程度しかできなかった。
  その中のひとりが共通の友人に俺のしたことを、ものすごい感謝の言葉を
  添えて触れ回っていたことを、だいぶ後になってから知ることに。

  それはしょうもないことで疑われた際、その電話を受けた友人が「こいつは
  そんなことする奴じゃない。震災の時には〜」とかばってくれたので
  そんな電話が友人間にまわっていた事をはじめて知ったよ。
  こっちからすれば帰宅のついでに空いたトランクがもったいないから
  詰め込んだだけなんだけどね。










抽出 ID:qPL6aMwz (9回)

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:06:27.33 ID:qPL6aMwz [1/9]
  流れ豚切りごめんなさい

  私が小学6年生の時の体験

  GW過ぎた 爽やかな初夏、家でドラマの再放送を見ていたら電話が鳴った。

  私が「はい、もしもし○○です」
  と電話にでたら

  「もしもし お父さんかお母さんいらっしゃいますか?」

  「まだ仕事から帰ってきてません」

  「ならいいです」

  みたいなやりとりした20分後ぐらいに 今度は家のチャイムが鳴った

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:13:06.54 ID:qPL6aMwz [2/9]
  当日の我が家にはインターフォンなどなく ガラス戸越しに

  「どちらさまですが?」

  「××宅急便です サイン下さい」

  お馬鹿な私は警戒心0で鍵を開けてしまった

  いきなりドアが空き
  どうみても宅配業者には見えない20代ぐらいの男がたっていた

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:21:18.65 ID:qPL6aMwz [3/9]
  ???になってる私に向かって

  「私子ちゃん(なぜか私の名前知ってる)お父さんもお母さんもいないんだよねぇ」といいながら 私を押し倒した。

  パニクる私に「静かにしてね 大きな声だしたら殺すよ」とカッターで 頬を少し切られた

  でも私が「お兄ちゃあんだずげでぇぇぇ!
  」と叫んだら

  「何いってるの?私子ちゃんのお兄ちゃんは部活で帰ってくるのは7時過ぎだよね」
  何故知ってる!?

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:33:38.41 ID:qPL6aMwz [4/9]
  しかし兄はいたのだ
  「私子うるせぇよ どうしたゴキでもでたのか?」と2階から下りてきた兄が見たものは
  男に押し倒され パンツ脱がされかけている妹の姿

  男は「なんでっ 兄がっっ」といっていたが
  兄は怯んだ男にハイキックをきめた(兄は少林寺拳法部)

  いい具合にきまりひっくり返る男に兄が跨がり 拳で殴る

  「私子!!110番しろぉぉ!」

  110番してしどろもどろながら状況説明すると

  速攻で警察官が来て 男は御用になり

  私と兄も警察署に行くためパトカーに乗った

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:44:55.82 ID:qPL6aMwz [5/9]
  警察署で優しい婦人警官のお姉さんがジュース出してくれて飲みながら
  あったすべての事を話している最中に 泣いて髪振り乱した母親が来た

  「私子ぉぉぉ!!」私を抱きしめながら 泣きじゃくる母親

  なんかそこから記憶が無い。どうやら母親が来た事で緊張の糸がきれたのと心労などで気を失ったらしい
  病院に運ばれ1日入院
  その後病院にやっぱり泣きながら父親も来た

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:58:50.36 ID:qPL6aMwz [6/9]
  男は児童ばかり狙う連続強魔だった

  手口が巧妙だった箇条書にすると
  ・小学校付近うろつき女の子物色
  ・好みの子を見つけたら後を付けて家を見つける
  ・家族構成 家族の行動パターンを調べる
  ・犯行前に念をいれて親をいない事確認の電話をかける

  犯人の誤算は本来ならその時間に兄はいないはずだか
  中間テスト1週間前で部活動禁止期間で 家にいたことだった

  犯人にハイキックと拳きめた兄は少し注意されたがお咎め無し
  むしろ「妹思いのお兄ちゃんね」と婦人警官のお姉さんに褒められたそう

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 15:05:45.77 ID:qPL6aMwz [7/9]
  犯人御用の時にパトカー3台も来て 近所で大騒ぎになり 地方板の新聞やニュースにもなり

  内容が内容で私の事を思い 夏休み中に父親の田舎に引っ越した。

  新しい家にはモニター付きインターフォンがついていました

  以上 私の衝撃的体験でした

176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 15:18:48.48 ID:qPL6aMwz [8/9]
  多少のトラウマあります 犯人が坊主頭だった為に坊主頭の人を見ると
  気持ち悪くなります。(元KAT-TUNの田○聖や市川海○蔵は苦手)

  兄曰く 「小学生の時の私子は近所でも評判の美少女だった。
  子供の時可愛いと大人になるとたいした事ないって本当だな」

  今現在3人子持ち ピザの母ちゃんになってしまいました

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 16:29:50.57 ID:qPL6aMwz [9/9]
  父親が怒りまくり

  犯人のチ○ポきりおとすと息巻き

  駆け付けた祖父ちゃんは「ワシが手打ちにしてやる」と家宝の日本刀ももちだし

  婆ちゃんと母親が必死に止めていた

  でも性犯罪者は去勢したほうがいいと思う。性犯罪は自己申告だから、
  トラウマで苦しんだり辛い思いをしている人が水面下でたくさんいると思います。









192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 18:43:15.90 ID:mgFRygxR
  会社でお土産にミートパイをもらった
  ワクワクとかぶりついてみたらアップルパイだった
  箱にも「○○屋のミートパイ」って書いてあったし
  一つ一つを包んでる紙にも「○○屋のミートパイ」とあったから
  心身共にミートパイを迎え入れる準備ができていたので
  何が起きたかわからなくて硬直した
  たぶん「○○屋のミートパイ」は単なる広告なんだと思う
  同じ目にあったことをブログに書いている人がて笑った
  アップルパイはとても美味だった

194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 19:39:05.75 ID:Wz8kPiVq [4/4]
  >192
  私にも似たようなことあった。
  すごく混乱したのを覚えてる…
  食べ物って口に入れる前から迎える準備できてるよねww

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 19:41:19.62 ID:vP7woQEK [3/3]
  >192
  かわいそうだけどワロタw
  すっかりその気になってかぶりついて違う味だったら驚愕するよねw

  それ芦屋のお店かな?

  芦屋にもアップルパイのお店があって、ケーキみたいに冷やしてるのもあれば
  焼きたてが欲しい人は頼んでおけば焼いてくれる。
  同じくミートパイも。

203 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/30(土) 22:19:31.06 ID:z+ZzUd+1 [2/2]
  >192
  用意してる味と違うとそれ自体はおいしくても本能が腐ってる!!と警告を出すよね
BBR-MD5:CoPiPe-c8391e13ca3c80e44d6562811b234e06(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84577
[0.508797 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:21:33.392461ID:rQlXJTCY0
抽出 ID:S8in+9xB (2回)

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 03:46:08.80 ID:S8in+9xB [1/2]
  中学生のとき
  学校から帰宅したら、居間に見たことのない1人の初老の女性が座ってテレビ観てた。
  向こうから「いつもお世話様です」みたいな挨拶されたんでこっちも挨拶仕返した。
  つづけて「わたしはずーっと待ってるのに、どこいっちゃったのかしらね」なんて和やかな表情で言ってた。
  たしかに親は居ないみたいだけど、そのとき特にかける言葉も見つからなかったので、
  とりあえずお茶だけ出して自分の部屋に入った。
  それから2時間以上経ったころか、居間の方から
  「どうしたんですか!!?」って母親の大声が聞こえたから覗いてみると
  さっきの初老の男性と母親が押し問答のような言い合いをしてる、が、話が微妙にかみ合ってない。
  母親に聴いたら、こんな人は知らないし会う約束もしてないらしい。
  埒があかないし不気味なんで母親が警察に通報して、警官が来たあとに分かったことだけど、
  その人はうちから徒歩20分くらいの隣町に住んでる、認知症を患ってる人で、
  早朝から行方不明になって、家族が捜索願を出してたらしい。
  すぐにその家族がうちに来て、半泣き状態でその女性を引き取っていった。
  ちなみに、その老女はソファーに座って粗相をしていたようで、ソファとカーペット代は後に家族から弁償があった。
  それにしても、家の玄関は鍵が掛かっていたし、母親もたしかに外出時には鍵をかけていたというので
  一体どこから入ってきたのか今も謎のまま。考えられるのは、風呂場の小窓か2階のベランダだが
  老女がこんなところから自力で入ってこれるのか、ちょっと考えづらい。

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 03:47:20.22 ID:S8in+9xB [2/2]
  ×初老の男性
  ○初老の女性

319 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 13:58:05.58 ID:KGx7q94I
  >291
  私も小1か2のとき、家に帰ったら知らない男の人がテレビを見てた事があった。
  結論から言うとうちは団地の3階なんだけど間違って2階のドアを開けてしまったのだった。

  ガチャッとドアをあけたら男の人が振り返って、全然知らない人だったので
  すごいビビって慌てて逃げた。
  家の中もそっくり入れ替わってるし、これはおそらく
  今までは宇宙人が私の家族のふりをしてただけで、地球の調査が終わったので
  私を置いて宇宙に帰ってしまったのだと
  今後は私は孤児として生きていかなくてはならないし
  それよりなにより、おそらく数日後には宇宙人が攻めてくる
  その中には私の母のふりをしていた宇宙人、父のふり兄と弟のふり…
  などと大声で泣いていたところ、買い物から帰ってきた母に出くわした。
  多分そんな設定のSF映画を見たばかりだったんだと思うけど詳細に想像し過ぎだし
  30年たった今でもあの恐怖ははっきり思いだせる。
  一つ下の階の住人の顔を知らないのもどうかと思うけど、
  宅浪の浪人生だったとかで全然会ったことなかった

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 13:59:12.30 ID:+INxd8xs
  >319
  クッソワロタwwwww

321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 14:19:06.13 ID:ZnTSn7Xq
  >319
  浪人生が自慰中だったら、ワイセツ罪になるのか?

324 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 14:55:29.63 ID:rX2LMhgL
  >291
  実話恐怖の本にそんな話があったなあ。

  長年専業主婦だった女性が、パートにでかけて、帰ってきたら
  溝の上流にできた老人ホームの老人が、戸締りをきちんとしてる女性宅に忍び込んでお漏らししてた。
  そんな事が何度かあって、女性の夫が「そういえば、うちは、あの溝の下流なんだ」とかなんとか
  思い当たる事を言ってたとか
  結局、本当の事は分からぬまま引っ越し終わりという話だった。








313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 11:50:35.03 ID:mrzqEWxO
  去年の秋頃、俺はある検定を受けた。
  その検定の会場に向かう途中で前を歩いていた女性が何か落としたんだが、
  彼女はそれに気が付かなかったようだった。
  俺はしょうがないんでそれ(見てみたら俺と同じ検定の受験票だった)を急いで拾って、
  「受験票落ちましたよ」と言ってその女性に渡した。
  そうしたら彼女は物凄い驚いたようで、
  「!!ありがとうござ…っていうか『落ちました』って縁起悪いですね。私、検定は落ちませんから」
  などと言っていた。
  あまりにも予想外のことを言われたので俺の方が衝撃を受けたわ。
  でも確かに試験前に『落ちた』なんて言葉は聞きたくないだろうけどな。

  それから約1年後の今年の秋、俺は再びその試験を受けた(去年は落ちたので)。
  会場は去年と同じで、受験者は去年同様かなり多かった。
  そして俺が受験する部屋に入って席に着き、ふと横を見たら去年のあの女性が居たw
  俺は『向こうは俺の事をきっと覚えていないだろう…』と思ったんだが、
  全然嬉しくない事にちゃんと覚えていてくれたようで、彼女は俺を見て「あ、」と言った。
  そして彼女は続けて「あのとき縁起悪いこと言うから」と呟いていた。
  驚いたというよりも若干ゾッとしてしまったわ。

315 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 12:08:10.62 ID:IAQgh5JE
  >313
  当事者は神経質になってるんだろうが傍から見ると笑えるw

317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 12:43:25.10 ID:0vNKFIiG
  >313
  受験生で溢れた駅のホームで、
  ホームの一部が凍結してて滑りやすいから注意してねってアナウンスするのに
  「すべ…えー…すってんころりんしやすくなっております」
  って放送した駅員さんの話を思い出した

322 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 14:25:10.99 ID:zL3PFzAA
  >317
  萌えた









633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 03:21:05.74 ID:S7jutC5B
  大したことではないけれど

  一人暮らしを始めた後、実家に帰省した時、コーヒーを飲もうと思い、
  レンジに載っていたヤカンに水が入ったままだったのでそのまま沸かし、
  マグカップにインスタントコーヒーを入れて沸いたお湯を注いで飲んだ。

  泣きたくなるほどマズかった……

  俺が実家を離れている間に、そのヤカンは烏龍茶を煮出す専用のヤカンに
  なっていたのだった……
  (実家にいるときは、烏龍茶を常用する習慣はなかった)
  コーヒー入り烏龍茶の不味さは、実に衝撃的だった……

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 08:08:44.58 ID:HdYcTOHO
  >633
  サン○リー「いいこと思いついた」

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 09:31:06.50 ID:alc6S3bL [1/3]
  >633
  マックでアイスコーヒー頼んだら中身がお茶だったこと思い出した
  クリームとガムシロ入りのお茶は衝撃的な味だったよ

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 09:33:36.32 ID:0/TzCnwB
  >648
  爽健美茶?
  普通にありそうで

651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 10:15:18.92 ID:myWpGco7
  >648
  ほうじ茶ラテとかスタバでも売ってるくらいだから
  そんなにおかしな組み合わせではないはずなんだけど、
  爽健美茶は味が薄いからおかしくなっちゃったのかな。
  というか、紅茶のつもりで飲んだんだから
  違う味が来たら衝撃受けるよね。ご愁傷様







抽出 ID:b/T6IMW4 (6回)

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 20:25:29.00 ID:b/T6IMW4 [1/6]
  怖い話じゃないけどオカルトっぽいので嫌いな人はごめんなさい

  学生時代バイトしていた雑貨店に小学生高学年〜中学生くらいの
  女の子が買い物に来ていた。
  前だっこ用のだっこ紐に小さい赤ちゃんを抱っこしていて
  妹の面倒見ながらお使いなんて偉いなあとなんとなく見ていた。

  女の子が会計済ませて店を出る時に今で言うゲリラ豪雨みたいな
  大雨が降り出して入口で立ち止まっているのが見えた。
  チェーン店みたいにきっちり対応が決まっている店ではなかったし
  ちょうど他に客もいない時間だったので、「ちょっと待ってて」と
  声を掛けたから私物の傘を持って来て女の子に持たせた。
  「いいです。走ったらすぐです」と言われたんだけど
  赤ちゃんもいるし300円の安い傘だから遠慮しないで。
  また来た時に返してくれたらいいからね、と持って行って貰った。

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 20:27:23.03 ID:b/T6IMW4 [2/6]
  それから数時間してバイトが終わって帰るときに
  従業員用出口の傘立てに女の子に貸した傘が入っていた。
  「誰が受け取ってくれたのかな」と思いながら、傘を差した途端
  傘の中からざーっと小銭と札もごちゃまぜのお金が降って来た。
  降って来たなんて有り得ないんだけど、本当に降って来た。
  傾けた時は何も零れなかったのに、開きつつ傘を持ち上げて
  頭の上に持ってきた瞬間に落ちて来た。
  一緒に上がっていたバイト仲間も同じように見えたと言っていた。

  後から確認したけど誰も女の子から傘を受け取った人はいなかった。
  従業員出口は関係者以外は入れない場所なのでそれも不思議だった。

  お金はどうしていいかわからなかったので、とりあえず全部貯金した。
  神様か何かだったのかな〜と思って降って来たお金の合計額の数字で
  ロト買ってみたんだけど掠りもしなかった。
  世の中そこまで甘くないらしいw

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 21:20:39.50 ID:b/T6IMW4 [3/6]
  >781
  上にも書いたけど従業員以外が入れる場所じゃない。
  細かく書くと、セキュリティコードを入れないと
  開かない鍵の扉の内側に置いてる傘立てに置いてあった。

  当時はどうやってお金を入れていたかが気になって
  何回も傘にお金入れて試したけど再現できなかった。
  傘持ち上げたらざーっと手元側に小銭が落ちて来て
  札で包んで引っ掛けたりしたら今度は降って来ない。
  頭からお金が降るのってすごい気持ちよかったのに
  二度と味わえないのはちょっと悔しかったw

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:14:13.58 ID:b/T6IMW4 [4/6]
  >786
  私の記憶ではいつものタイミングで傘を開いたような気がしてたけど
  新しい視点も大事だなと思って財布と貯金箱開けて再現してきた。
  786さんの言う通りやったのに傘開ききる前に持っている手を経由して
  頭のすごく狭い範囲に小銭全部直撃して痛い。
  氷嚢作ってきました…

  本気でもう一回やってみたいので、煽りじゃなくて知りたいです!
  私が女の子に貰った小銭はジップロック1枚くらいの量でしたが
  その半分でやっても失敗してしまいます。
  786さんがやったのはどのくらいの量でどういう風に入れました?

811 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:34:55.55 ID:b/T6IMW4 [5/6]
  >802
  やった事ないならやった事ないって言ってよ…

  ジップロックフリーザー中サイズ(ビニール袋)に入れて
  銀行に持って行った時に半分くらいまであった。
  そもそもそれを全て入れようとすると重さや外見に違和感出るので
  後日再現しようとした時は自分の記憶の誤差範囲という事にして
  枚数減らして何度もチャレンジしたのに、一度もできないお金雨。

  何か種があるのなら、誰でもいいから教えて欲しい。

815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:06:32.12 ID:b/T6IMW4 [6/6]
  >813
  お金だけはテーブルに並べて携帯で撮ったんだけど
  もう10年以上前の話だから機種変更して残ってない。
  傘はその後も使い続けてたんだけど電車で忘れて
  失くしてしまった。

  ご利益あるかも?と言って何人かの友人にも画像送ったけど
  ロトと同じく特に何事も起こらずw人生甘くないねーと
  みんなで笑いました。

  もしあの時の女の子に会えることがあったらお金返して
  こんなの要らないんだよって言いたいなあ。
  たぶん私は婆ちゃんになって死ぬまであのお金使えない。







抽出 ID:6kLU28k8 (5回)

917 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/09(月) 14:18:47.02 ID:6kLU28k8 [1/5]
  津波ネタなら俺も。
  津波当日、仙台新港にあった自動車部品関係の倉庫で働いていたが、
  調度津波が来た時間に、職場である新港に戻る為、仙台の地元で言う
  「産業道路」と呼ばれる道を走っていた。
  カーラジオを聞く習慣のない俺は、地震で倉庫・事務所が大変な事態になっているだろうなあ
  自宅は女房いるからなんとかなってるか・・・みたいなノリで走っていたのだが、
  臨界鉄道を潜る前の交差点のとこで、車が前にも後ろにも動かず立ち往生してしまった。
  なんだべ〜なんて、事の重大さに全く気が付いていない俺だったが、
  俺の左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバーが、
  窓を開けて、俺に「津波来てるってよ、津波だ津波、今来てるってよ」と教えてくれた。
  で、窓開けたまま海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって
  過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、発作的に車をそのトラックの前を通らしてもらい、
  歩道を少し逆走して内陸に向かう道に出た。しかしそこも車は渋滞で動かず、
  どうすっかや〜(まだあまり焦っていない)
  なんて考えていたら、ついに最初川の流れみたいな水が車に到達してしまった。

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/09(月) 14:19:21.86 ID:6kLU28k8 [2/5]
  振り返ると、数十メーター後ろで、さっき俺に津波を知らせてくれたトラックはもう濁流の中で斜めになっていた。
  何故か車の車検証と保険証券だけポケットにねじ込んで、車を捨てた俺は、
  川みたいになって膝まできた泥水の中を四十五号線に向かって走った。走った。
  この時になって初めて死にたくねーと思った。
  後ろからはガチャガチャと車と車や建物どうしがぶつかる破壊音が響いていて、
  もうダメかな、と思った時に濁流に飲まれた。結構小雪が舞うような日で寒いはずだったのだが、
  水の冷たさはそれほど感じず、むき出しのガレキ片が体に当たるのが嫌だった。
  緑の大きな箱の様なものがそばにあったのでそれにつかまり、この流れがいつまで続くのか考えた。
  その箱は船舶運送用のコンテナだったのだが、鋼鉄製でも中に空気が入っているから浮いていられたんだろうな。
  津波に揺られて斜めにむなった瞬間に俺はコンテナ上に這い上がった。
  体はずぶぬれだが、頭は水につかる事は無かったので、直接の身体的な命の危機も
  感じず、コンテナに這い上がれた事で、ガレキに身を晒す事もなく一応の安全は確保できたかな、、
  なんて冷静に自分もいた。なんやかんやで俺は生きてしまった。
  運よく生身の人間が流されるのは見なかったが、車乗ったまま見えなくなった人は沢山見た。
  この世に津波という自然災害ある事は知識として知っていたが、まさか自分が生きている間に、
  こんな目に合うとは思ってなかったな。

919 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/09(月) 14:38:05.33 ID:6kLU28k8 [3/5]
  http://goo.gl/maps/sr4H1
  死ぬかと思った時に見ていた風景。

  俺に最初に津波を知らせてくれた人には生きていて欲しい。
  あなたのおかげ様で、何でか俺みたいなショーもない男が一人生きてしまいました。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/09(月) 15:45:05.54 ID:6kLU28k8 [4/5]
  >920
  車で走ると5分とかからない距離ですからね、1キロもあるかないかかな。。
  自宅は地震はともかく津波とは無縁の場所だったので家族はダイジョブでした。

  >921
  そうだねホント命の恩人です。
  もちろんその会社も調べましたけどねー、会社自体が海の真ん前…(泣

  >923
  建物はまだあるのでその背後から上がってるんだよね。まだ波自体は見えていないんだけど。
  ただ事じゃない事はすぐわかったし、俺自身もただでは済まない事はすぐ察した。
  ただ命に関わる事なんだ、という事に関しては意外と冷静で自分に自分がびっくりした。
  自分を守るだけの為にその時の最善と思われる行動を一直線に行う、みたいな。
  それで死んでしまうならしょーがーねーみたいな開き直りもあったかな。。
  その瞬間は、助けを呼ぶような声は、俺も発してないし、誰の声も聞いていない。
  濡れた身体で水が引くまでコンテナ上に居たのはホント寒くて地獄だったけど、
  それでも死ぬとは思わず、むしろ俺は助かったとしか思わなかったよ。。

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 16:26:01.38 ID:jRODYNzA
  >924
  増えるわかめの会社、全員無事だって。
  会社名と支社、被災でググったらPDFでてくる。

932 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/09(月) 16:42:26.81 ID:6kLU28k8 [5/5]
  >930
  あぁぁーホントだ。良かった。本当に良かったアリガトー。。
  俺もこれで心置きなく墓石になれるよ。
  もう俺はインスタントスープと言えば、一生「理研食品」の増えるワカメちゃんしか食わないから。。
  子孫の末代まで厳命して食わせ続けるわ。
  実際美味いしな。
BBR-MD5:CoPiPe-6e26d415a51c78491097c8d696c6f3de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84583
[0.401696 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:21:52.046333ID:rQlXJTCY0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 108度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1386648993/

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 15:35:23.99 ID:J6YOjy//
  当時高校生。幼稚園から始めてたバレエを一生続けたいと思ってたけど
  事故でアキレス腱断絶という大怪我をして、復帰は無理だろうと言われた。

  一通りの事が出来るまで人の倍以上の努力が必要で、小学校からずっと
  放課後も休みもレッスンに費やして、親には遠回しに諦めるように言われて
  それでも続けたくて、レッスン代の足しにとバイトをして頑張ってた。
  遊べる友達なんていなかったけど、そんなの全然問題なくて
  バレエだけが私の人生だと思ってた。

  手術しても学校の体育程度まで動けるようになるのに3ヶ月くらいかかるし
  後遺症が出ない補償はないと言われて、涙も出ないほど絶望したけど
  別次元で「やったー!バレエしなくいい理由できた!」と
  思ってる自分がいた事が衝撃的だった。
  入院中は泣いたり死にたいとか本心で言ってたりしたけど、結局自分から
  バレエ教室を辞める事にした。憑き物が落ちたって感じだった。

  その後はギプスで登校したりして目立ってしまったので、クラスの子に
  話しかけられたりしてちょっとずつ友達が出来て遊ぶようになって
  行かないつもりだった大学にも行って今に至る。
  結婚して30歳越した今は、大人向けのバレエ教室に通ってます。
  経験者は違うわねー綺麗ねー上手だわーと言ってもらえて満足してますw

141 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 22:45:21.00 ID:GSKCH0Gq
  高校生の頃、帰宅途中にT字路の門を曲がった時
  坂道(Tの字の縦棒部分)を小学生三人が自転車で下ってきた
  私が曲がってきた道からトラックが交差点に差し掛かる頃で
  「ストップ!ストップ!」と叫んだものの間に合わず
  手前の二人の自転車は突き飛ばす様に横倒しにしてとめれたものの
  一人は交差点に突っ込んで行って轢かれた
  事故現場を直視する勇気が持てず、警察と救急車が来るまで
  発狂寸前状態の小学生二人と震えてた
  警察で話をしてる時に轢かれた子は一命はとりとめたものの
  車椅子になるかもしれないと聞いた
  事故から三日後、跳ねられた小学生の母親に襲われた
  殆ど奇声を上げてるだけだったけど
  なんでうちの子は助けてくれなかったのというような事を言われたみたいだった
  事故に合った子の母親とは事故の前も顔見知りだったけど
  極々普通の母親だった
  ほんの数日前まで普通の人だったのが狂人としか言い様のない状態に
  なって襲いかかってきたのが衝撃的だった
  一時期は入院が必要なくらいだったけど、今は普通に暮らしてるみたい
  謝罪の手紙を何通も頂いたし恨んだりとかはしてないけど
  「どおしてぇええどうしてええなんでよおおお」と叫びながら
  迫りくる姿は今でも夢に見て飛び起きるよ

246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 10:10:41.51 ID:D+c92l6q [1/3]
  数年前、化粧品関係の会社(現在はもう潰れたようだ)に勤めていた。
  俺はある商品のサンプルに表示するキャッチフレーズを考える事になったんだが、
  その時に上司に「以前のキャッチフレーズの没案はこれね」と言われて、没案が書かれた紙を渡された。

  そこの会社は『反面教師にしろ』という名目でやたら没案を提示してくれる会社で、
  毎回珍回答みたいな変な案を見る事が出来たので面白かったわ。

  しかし、上記の件(サンプル品に表示するキャッチフレーズ)の没案はかなり衝撃的だった。
  以下が没案。
  ・試供品は1回だけにしてください。2回目以降使いたいと思ったら買ってください。
  ・「私のこと試してるの?」
  ・サンプル品です。他人に売らないでください。
  ・無料!(←パッケージ全体を覆う程の大きな文字で)

  一生懸命考えすぎるとおかしな案にたどり着く事ってあるのかもしれないな…と思ったわ。
  もしかしたら、テキトーに考えたが故のおかしな案なのかもしれんが。

324 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 10:17:37.95 ID:c8Yp2uhg
  今年の夏ごろ、同僚女性が昼休み中に嬉々として話していた内容に衝撃を受けた。

  同僚女性はとにかく先輩A(女)が好きではないようだった。
  先輩Aは他の社員から見ると正確の良い人だが、
  同僚女性からすると腹黒女にしか見えなかったようだ。
  そして同僚女性は「どうにかして日頃の鬱憤を晴らしたい」と思い、
  A先輩に直接暴言を吐くことは出来ないから、3日かけてジワジワ攻撃したようだ。

  その方法が、
  1日目「A先輩、私『類は友を呼ぶ』って名言だと思ってます」
  2日目「A先輩、そういえば後輩Bって頭悪そうですよね」
  3日目「A先輩、そういえば後輩BってA先輩の所に本当によく寄って来ますよね。仲良さそうです」。
  上記のようなジワジワ攻撃をやったことで同僚女性としては本当にスッキリしたようで、
  それを聞いて俺も他の社員も呆れるしかなかったわ。

  当の先輩Aは表向きは全然ダメージを受けているようには見えなかったので、良かったな。
  頭が良い人なのでもしかしたら同僚女性の言ったことの意味は分かってしまったかもしれないが、
  分かったとしても余りにも低レベルすぎて反撃はしないだろう…と思う。

351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 23:53:35.20 ID:BTtiX72u
  個人経営だけどデカイ楽器店にCD買いに行ったらボイトレ教室やってる店主に
  「君にはオーラがある!歌手にならないか?レッスンタダでいいよ!」
  と言われてボイトレ受けたら
  「酷い音痴だ!矯正する自信がない!」
  と追い返された。

  音痴なのは知ってるけどそこまで酷いのかと衝撃だった。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 01:54:43.66 ID:HuKjfYHf
  今年の9月頃、職場の後輩が「今日、仕事が終わったら彼氏と指輪見に行く予定なんです」と、
  会う人会う人に言って回っていた。
  後輩としては、『結婚』という言葉が彼氏の口からなかなか出てこず不安だったが、
  指輪を一緒に見に行くってことは…ウフフ!…と、一人で盛り上がっていた。
  仕事が終わったら彼氏が会社に迎えに来るということだった。
  後輩は仕事中なのに鼻歌を歌ったりしていたし、
  仕事が終わったらスキップで職場から出ていったわw

  この時点で結構衝撃的だったわけだが、
  翌日後輩が魂が抜けた顔で出社してきたときは本当に驚いた。
  そして開口一番「彼氏に騙された、最低」と言った。
  「一昨日彼氏が『明日一緒にリング見に行こう。お前の職場までむかえにいくから』って言ってて、
  そう言われたら普通『お店に指輪見に行くんだぁ』って思いますよね?
  そうしたらアイツは迎えに来た時、映画のリング(貞子3D)見に行くとか言い出して」と言って、
  本格的に泣き出した。

  こう言っちゃアレだけど、後輩の顔は貞子並に真っ青だった。
  凄まじい勘違い過ぎてかける言葉が見当たらなかったわ。

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 21:09:08.24 ID:U2GEJfQW
  この間合コンに来た男の人が衝撃だった

  みんなより三歳くらい年上だったんだけど、来てもなんだか居心地悪いみたいで
  話しかけてもあんまり会話が続かなくて、30分くらい経ったら会話の輪から外れちゃって
  隅っこの席で黙って座ってる様子だった。

  しばらくしてぱっと見たら、なんとその人は、一人黙って、文庫本を取り出して、読書してた。
  みんな「見てあの人本読んでるwww」みたくひそひそ笑ってたけど
  ぜんぜん聞こえない振りをしてずーっと本を読んでた。

  なんか突っ込むのも馬鹿らしいからしばらくほうっておいたんだけど、
  いつまで経っても読むのを辞めないから、男の一人がイラついた口調で
  「○○さん、つまんなかったら帰って良いっすよ」って声かけた。

  そしたらその男がパッと顔を上げて、さっと立ち上がって、
  「あ、その言葉待ってたんだわ。自分から帰るって言い出したら、雰囲気悪くなると思って。
  俺やっぱ合コンって性に合わないわ。今日よーくわかったわ。
  でもきっと、今日俺と仲良くなっておかなかったはいずれ後悔すると思うよ」
  って言って、お金置いて駆け足で帰っていったこと。

  人見知りでプライド高いとああなるんかなーと思って衝撃だった・・・

507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 00:43:33.53 ID:TNv6vsc0
  帰宅中に目撃したちょっとした出来事。
  駅の構内を歩いていたら、向かいから来た歩きスマホなねーちゃんと、俺の前を歩いていたオッサンがぶつかった。

  ……のだが、そこは6人は横並びできるかなり幅広い通路で、居たのはその3人のみ。
  ねーちゃんも歩きスマホというよりチラチラ見る程度で、
  基本は前を見て反対に避けていたのに、なぜか近寄っていってぶつかったオッサン。
  (ねーちゃん地味で気弱そうだったので、たぶんただの嫌がらせ)
  俺から見たら『歩きスマホが原因でぶつかった』というより、完全にオッサンの謎のタックル。

  歩きスマホにワザとぶつかるにしても露骨すぎるだろ……!
  とその時点でも衝撃だったのだが、ぶつかってすれちがった後、
  ねーちゃんが踵を返してダッシュでオッサンを追いかけた。
  振り返ってギョッとするオッサン。喧嘩になるかと若干wktkな俺。
  だが、ねーちゃんは何も言わず、ただオッサンの後ろを歩くだけ。
  そのうちオッサンは後ろをチラチラ振り返ってソワソワし出し、
  最終的に小走りで、改札に挟まれながら逃げるように駅を出て行った。
  ねーちゃんのがわざとやった精神攻撃だったのかは解らないが、
  お互い何も喋らない静かな攻防は衝撃的だった。
  というかオッサン……そんな気が小さいなら嫌がらせするなよ……せめて雑踏の中でやれよ……

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 23:26:11.92 ID:98OBFSsa
  歯の生え変わる前の頭蓋骨模型は衝撃的だった
  顎の骨の中に永久歯がずらっと

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 01:29:48.52 ID:gG/d92UO
  グロ注意

  道に落ちてた手袋に中身が入ってたこと
  中学の頃、部活の帰りに一人で歩いてたら、道端に分厚い手袋が落ちてた
  まだ綺麗だったし落し物かと拾ったら妙に重くて、変だなと思ったら
  手を入れる所から赤いような白いようなぐちゃっとしたのが見えた
  ああいう時って悲鳴とか出ないのね。無言で手袋放り出して
  学校に戻って職員室にいた先生に説明しようとしたんだけど、パニくってるから
  「ててててぶくろっ中入ってて手が手袋にてがてぶくろてぶくろ」みたいな事しか言えなかった
  その後は手袋を確認した先生が警察に電話してくれて
  どうやら私が歩いてた道の上を通ってる陸橋でバイクと車が事故を起こしてて
  手袋はそのバイクの人のだって事が分かった。警察も手を探してたんだけど
  まさか私が歩いてた道にまで飛んでたとは思わなかったみたい
  あれ以来、道に手袋が落ちてると怖くてしかたない








抽出 ID:umN9p0lI (3回)

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/10(火) 15:28:19.52 ID:umN9p0lI [1/3]
  おかーさーん。この子迷子みたいなのー。お腹すいてるみたいだからごはんあげてー。

  と玄関から当時小学3年生だった娘の声が聞こえたので。
  また何か拾って来たなぁと玄関向かったら牛がいた。
  これまで犬や猫はおろか兎に狸に鷹まで拾って来た娘だけど。
  まさか牛まで拾って来るとはお母さん想像もしてなかったよ。

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/10(火) 16:11:45.69 ID:umN9p0lI [2/3]
  牛は少し離れた所の家から逃亡中の身でした。
  迷い牛保護中と警察に通報しようと思ったのですけど。
  与えた大根と白菜食べ終えたらどこかに帰って行きました。

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/10(火) 16:23:08.50 ID:umN9p0lI [3/3]
  すみません。書き方がおかしかったですね。
  どこかに帰って行きましたではなく。
  どこかに去って行きました、です。









抽出 ID:ixQkliMx (9回)

30 名前:1/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 17:54:43.77 ID:ixQkliMx [1/9]
  不倫問題かと思ったらもっと根深い全然違う問題だったりでどのスレか迷ったんだけど
  こんな漫画みたいな事が本当にあるのかと衝撃的だったんで書かせてもらいます。
  凄く長いです。

  嫁の不倫(?)が発覚した・・・んだけど。
  事に及んでいた事実が確かにあったんだけど、
  最終的に俺に離婚の意志が無くなり離婚しなかったので
  嫁は元ではなく今も嫁であるという事を先に書いておきます。

  俺27リーマン、嫁24専業主婦。
  規模的には零細だが、割と当たった方のベンチャー企業なので年齢にしては収入多い方だと思う。
  俺の実家と嫁は普通に付き合いがあったが、俺と嫁実家の付き合いは
  嫁が何故か拒否するので殆ど無かった。

31 名前:2/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 17:56:51.42 ID:ixQkliMx [2/9]
  発覚の切欠はよくあるパターンで、嫁が携帯をいじる頻度が増す、
  友達の所に行く等と言って外出する回数が増す、
  俺が仕事から帰ってくる時間を気にしだす、など。

  ただ違和感があったのは、普通こういう不倫のパターンだと
  夜の営みを嫌うようになったり、家事を手抜きするようになったりするのも
  セットだと思ってたんだが、この2つに関してはそれが見られなかった。
  家事は以前と比べて全く劣る事無く全てキッチリこなしていたし、
  夜の営みも回数こそ変化は無かったものの、内容的には
  逆に積極的と言うか、前にも増して献身的にすらなっていたように感じられた。

32 名前:3/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 17:58:28.69 ID:ixQkliMx [3/9]
  違和感を感じつつも、今までしていなかった何かをしている事は間違いなかったようなので
  嫁の携帯にこっそりとGPS機能のあるアプリを入れ、俺の方から追跡できるようにした。
  そして休日。前もって言っておいた、同僚に釣りに連れて行ってもらうという嘘の予定で
  「○○時ごろには帰るから」と言い残して外出するフリ。
  近くのネカフェで少し時間を潰し、嫁が家を離れたのを見てネカフェを出る。

  GPSを確認したところ、一発アウトだった。マークが止まってるのはホテル街。
  いかにもなラブホの駐車場に嫁がいつも使っている軽が止まってるのも確認した。
  もうこの時点で首根っこを捕まえにいきたいところだったが、
  以前から2chの浮気話が書かれるようなスレを見させてもらっていたお陰か、
  証拠を集めてがんじがらめにしてからにしようと頭の中でブレーキがかかり、興信所を使う事にした。

33 名前:4/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:00:22.31 ID:ixQkliMx [4/9]
  何度かラブホの現場を見に行った日のような仕掛けを作り、
  興信所の人に動いて貰い、証拠を集める。
  しかし出てきたのは想像してたものから大きくズレたものだった。

  嫁が俺以外の男とラブホ等に入り、事に及んでいたのは事実だった。
  ラブホの部屋の中にまで入って確認した訳ではないが、
  他の証拠からするにヤったのはほぼ間違いないらしい。

  しかし変なのは、その相手男が嫁の両親と何度も会っている事。
  結婚を前提としたお付き合いとかそういう話ではなく、会う時は必ず嫁抜きで会っていた。
  嫁・相手男・嫁両親が揃って会ったのは、少なくとも
  俺が興信所を使った期間の中では1回も無かった。

  興信所の人は単に相手男の素性を確認するために張っていたのだが、
  あまりにも想像と違う状況が明らかになってしまったためか、
  「相手男と嫁両親の会話はこちらですが、覚悟して聞いてください。
  嫁さんへの対処を考えるのはそれからにしてあげてください」と前置きしてきた。

34 名前:5/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:02:05.31 ID:ixQkliMx [5/9]
  この興信所の人が掴んできた証拠と、
  それを元に嫁を問い詰めた内容をまとめると以下のような感じ。

  嫁の不倫の実態は、両親にさせられていた売春だった。
  相手男は両親が金を借りた所の関係者らしく、
  男が嫁の事をいたく気に入ったが故に個人的に借金を肩代わりしてやると持ちかけたらしい。
  1回○○円と言った感じで定期的に嫁を呼び出し、借金を減らしてやっていたとか。
  嫁両親と会っていたのはヤった回数と借金棒引きの額の確認のためだそうだ。

  最初は義理の息子である俺に借金の穴埋めをさせようと画策したらしいのだが、
  それをさせまいとした嫁が体を張ってシャットアウト。
  ならばと、嫁両親は男から出された条件を飲むように強要。
  当たり前だが嫁自身はこれも最初は激しく拒否したのだが、
  嫁自身が両親の借金の連帯保証人に(勝手に)されていた事が発覚した事と、
  度重なる両親からの強要にとうとう断りきれなくなって応じてしまったそうだ。

  嫁が、俺が嫁実家との接触を持とうとすると嫌がったのは
  俺に借金の肩代わりの話が行くのを防ぐため。
  同時に、俺にバレて捨てられるんじゃないかとの恐怖のためでもあったらしい。
  夜の営みが積極的になっていたのも俺の気のせいではなかったようで、
  罪滅ぼし的な意識が確かにあったとの事。

35 名前:6/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:03:21.66 ID:ixQkliMx [6/9]
  これだけだと到底信じられないような漫画のような出来事だったし、
  実際、もしこれが嫁の口から聞いただけだったなら、いくら「なんか良くある不倫と違う」
  と感じていても流石に信じる事が出来なかったと思う。
  しかし興信所の人を使った成果が別な意味で役に立った。
  男と両親の会話内容から推察できるものとほぼ合致したので、
  嫁が嘘をついていないのは明らかだった。

  思わず涙が出てしまった。
  こんな事が起こっていたのに、俺は今まで全く知らないでノホホンと生活してたんだ。
  話を聞き終わった所から俺がうつむいて黙っているのを見た嫁は、
  震える声で「ごめんなさい」と繰り返した。
  何度目かのごめんなさいを聞いたところで我に返った俺は思わず言った。
  「こっちこそ気づいてやれなくてすまなかった。お前を捨てるなんて絶対にしないから」
  それを聞いた嫁は糸が切れたようにワーッと俺にしがみついて泣き出した。

37 名前:7/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:05:55.02 ID:ixQkliMx [7/9]
  かくして俺と嫁との間の疑惑は解決と言うか解消したんだが、
  肝心の嫁両親および相手男についてはまだ何も解決してない。
  そいつらをどうにかしないと嫁と俺は安心できないだろう。

  証拠が固まったところで出番を頼む予定だった弁護士の人に
  「方針が大きく変わってしまったのですが」と相談。
  売春を強要した嫁両親や買った相手の男にはどういう社会的制裁を与えられるのか、
  売った嫁本人は罪に問われる事は無いのかなど。

  弁護士さんからの回答は以下のようなものだった。
  ・売春防止法と言う法律があるが、これは他人に売春を斡旋する事等を禁止する法なので、
  嫁両親はストライクアウトだが、嫁本人が罪に問われる可能性は限りなく低い。
  よしんば触れたとしても罰則が無い部分である。
  ・買った方も違法ではあるが罰則が無いと言うオチになる可能性が高い。
  持ちかけたのが男の方で、持ちかけた先が本人ではなく両親であるなら
  十分に黒と言えるが、現状では証拠が揃わない可能性が高い。
  ・男&嫁両親は嫁に夫がいることを知っていての行為なので、
  民事での慰謝料請求は十分可能。
  ・借金の連帯保証人にされていた事に関しては、後から発覚したという点からすると
  連帯保証人にされていた事自体が嘘であるか、印鑑を捏造または勝手に持ち出した
  なんていうパターンの可能性が高い。印鑑が本物であっても筆跡鑑定すれば一発なので
  裁判になる可能性はあるが偽造である証明も十分可能。

  嫁の希望としてはこんなでも実の親だし刑事事件にはしたくない、
  今後関わらないようにしてくれさえすればそれでいいと言うスタンスだったが、
  何かしら法的に制裁を加えないと懲りない恐れがあるし、
  そして法的に制裁となるとどうしても売春防止法によって刑事事件になるのは
  避けられないとの事だったので、嫁はそれで了承した。

38 名前:8/8[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:10:37.70 ID:ixQkliMx [8/9]
  結果。
  両親は塀の中決定。
  警察に持ってって貰った後は関知してないのだが、猶予無しで塀の中行きが決まったと聞いた。
  猶予無しって事は前科があったのだろうか?今となっては知る術は無いし知ろうとも思わないが。
  連帯保証人の話はただのデマカセだったらしい。

  男とは示談になった。
  最初に会った時は知らぬ存ぜぬで通そうとしていたが、
  買春の事実について両親との会話など証拠が全て揃っている事、
  売春を斡旋するように持ちかけた事を刑事事件にすると言うことを伝えたら(カマかけに近いものだったが)、
  裁判になるような事だけはやめてくれ、慰謝料の話を全面的に呑む、と言い出した。
  嫁両親が塀の中送りだけになってしまった事も考えてかなりの額(8桁近く)を吹っかけたのだが
  即答でOKしやがったため、それで示談と言う事になった。
  もちろん、弁護士を挟んだ上で今後接触しないとの念書は書かせた。

  俺の親には、嫁両親と相手男を片付けた後に俺から話した。
  実は俺は片親で、俺が幼稚園くらいの頃から母子家庭。理由は父親のDV。
  俺自身も結構な暴力を受けていたためか、俺の母は虐げられた嫁に凄まじく同情し、
  許容できるかどうかを通り越して、嫁と抱き合って一緒に泣いていた。

  そんなこんなで俺、嫁、俺母の3人で今は平和に暮らしている。

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:11:13.74 ID:n5Ex09Pg
  4/8と5/8んとこをもっと詳しく聞きたかったわ
  興信所と>30の会話とか、>30が嫁を呼び出して会話をした一部始終とか

40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:12:32.42 ID:OEkRmz/K
  よし、殺そう!

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:14:09.17 ID:E1XiUb8M [3/3]
  >38
  激しく乙
  子供が出来る前(だよね?)に解決して良かったね

42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagesage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:15:58.76 ID:JNqFYACM [2/2]
  >38
  嫁さんは方法は間違ってたけど38を守るためにやって
  38ははじめの動機は違ってたけどその行動が嫁さんを守ったんだね。
  嫁さんはその鬼のような両親にずっと虐げられて生きてきたんだろうね。
  二人共お疲れさま。お幸せに

43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:16:12.72 ID:lQPsd0yp [3/3]
  >30
  それは衝撃的かつ辛い話だね。
  これから嫁さん目一杯幸せにしてやってくれ。

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:22:42.06 ID:I0XqHT62
  >30
  嫁さんが救い出されて良かったな
  これからも大事にしてあげてね

45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:25:44.64 ID:pvKyv90d [3/3]
  >30
  おつです。
  男前過ぎてちょっと泣きそうになったわ。

  うまいこと興信所が核心に迫ってくれたのは本当にラッキーだよね。
  >30自身が先走って問い詰めちゃったりしてたら、
  嫁さん真相を語れずに黙って離れてっちゃったかもしれん…。

46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:27:10.01 ID:T9YKE44x [1/2]
  >30
  不倫(?)した側に同情できる話って初めてだ。
  相手の男ももちろんだが嫁両親も相当なクズだな。

  これから嫁さんを全力で愛してケアしてやってくれ。
  嫁さんだって相当傷ついてるはずだから。

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:31:42.55 ID:T9YKE44x [2/2]
  あと、他の男と寝た嫁を許した  >30も男前だよ
  理由があまりにも特殊だけどな

  人によっちゃ理由抜きで「他の男と寝た嫁は汚嫁」と捨ててるかもしれんし

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 18:54:45.22 ID:2F7wB3eh
  不倫ではないよね。

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 20:20:06.63 ID:wNCCY+lj
  勝手に保証人にされてたら、それ破棄できるんだけど、弁護士が知らない訳がないね

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 20:33:36.47 ID:ixQkliMx [9/9]
  >53
  そりゃそうだけど、勝手な契約である事の立証は必要だぞ。

  少なくとも弁護士さんは「連帯保証人にさせたのは無断である」は前提で
  どうすればその契約を合法的に白紙にできるかの話しかしてない。
BBR-MD5:CoPiPe-e932bcbdd319697b955964600ff8348d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84597
[0.458044 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:22:21.941303ID:F1wXcxY60
抽出 ID:UufhwMpy (5回)

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:16:43.25 ID:UufhwMpy [1/5]
  ここに書くことではないかもしれないけど、自分的には衝撃的だったから。

  20代半ばの自分(男)が小6の頃の話だから、かれこれ10年以上前の話。
  かなり記憶もあやふやなので(〜だったと思う)って部分が多いけど、まあ書いてく。
  家族は父、母、自分、三つ下の妹と、どこにでもいる普通の家族。
  当時は遊○王のカードゲームが流行っていて、自分もカードを集めたり、そのカードで戦ったりしてた。

  その日はカードでは遊ばず、外で遊んでいて、夕方になって家に帰った。
  そして、いつもデッキ(40枚くらいの自分のお気に入りのカードの束)
  を置いてる本棚を何気なく見たら、デッキがそのまま無くなってる。
  (あれ?どこかに移動したっけ?)と思って、机の中や鞄の中を探したけど無い。
  そもそも移動してない、ここに置いておいたはずなのに、無くなってる・・?

114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:17:24.44 ID:UufhwMpy [2/5]
  とりあえず妹に聞いてみよう、と。
  俺「ここにあったカード知らない?」
  そしたら
  妹「今日、S田K秀が家に来て、兄(俺)の部屋に入った。」
  あ〜、こりゃ盗まれたな、と。
  そのS田ってのは、はっきり言って評判が良くなかった。
  ケンカとか暴力的な意味では無いんだけど、とにかく非常識というか、後でわかるが親がキチだったんだ。
  これは話には直接関係しないけど、自分とS田は少年野球のチームが同じだから面識はあった。

  でも自分ではどうしていいかわからなくて、親父(たまたま家にいた)にこれまでの経緯を話した。
  父「たしかにそれまでは置いてあったんだな?ちゃんと探してみたか?」
  俺「ここ以外には置いてないはず。今日も持っていってないから、盗まれたんだと思う。」
  父「じゃあ電話して呼び出せ。後輩にナメられんなよ」
  俺「あ〜、わかった。」
  連絡網でS田に電話した。(この辺の会話が曖昧だが)
  俺「もしもし、S田?今日、うちに来て俺の部屋に入っただろ。カードが無くなってるんだよね」
  S田「うん・・・」
  俺「まあとりあえず、言いたいことわかるよね。とった物を持ってきて。今すぐにね。」

115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:18:17.80 ID:UufhwMpy [3/5]
  その後、S田が盗んだデッキを持って家にやってきた。
  デッキを調べてみたけど、40〜50枚のうちの何枚かは帰って来なかった。
  自分の部屋に入れて、万引きGメンみたいに問いた。
  俺「で、なんで取ったの?」
  S田「・・・」
  俺「聞いてるんだよ。答えなよー」
  S田「・・・間違えちゃった」
  俺「ははwww人の部屋に入って、カードを手に取って、それで間違えちゃったの?www言い訳はいいからさ」
  S田「うん・・・」
  俺「で、これで全部じゃないよね?何枚か足りないんだけど、どうしたの、返せよ。」
  S田「・・・無くしちゃった」
  俺(はぁ?無くした?盗んだ後、すぐ交換したのか?まあもういいや、見たところ、重要なカードでも無いし)
  俺「もういい。次こういうことしたら、周りにお前のやったことを言いふらすからね。」
  S田「うん・・・」
  俺「まあ、もう家には入れないけどね。じゃあいいよ、帰れ。」

  とりあえずカードの8割〜9割を取り返せたし、まあ一件落着かな、と。
  そんでS田が帰って、一時間くらいしてからだろうか
  親父「向こうの親から電話だぞ」

  俺は思ったね、ああ謝罪の電話だ、と。
  当時は謝罪なんて言葉知らなかっただろうけど、謝って来ると思ってた。
  「もしもし俺君?家の息子が馬鹿なことをしてごめんなさい!」
  そういう言葉を期待してたけど、キチ母は違った。
  このあたりの会話は結構鮮明に覚えてる。

116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:19:09.21 ID:UufhwMpy [4/5]
  S母「もしもしぃ?」
  俺「はい(謝ってくるんだろうな)」
  S母「あのさぁ、ウチのK秀ちゃん(名前にちゃん付けだった)のことさぁ、周りに言いふらすとか言ったんだって?」
  俺「は?えぇ?(混乱)いや、それはあなたの息子がカードを盗んだのが」
  S母「だからぁ、そうじゃなくて、言いふらすとか脅す様なことを言ったんでしょ?そういうのやめてくれるぅ?」
  俺「いや、だから先にカードを盗まれたので」
  S母「そういうことを言ってるんじゃないのぉ、K秀ちゃんのことを脅したんでしょって言ってるの」
  俺「」

  この後どうやって電話を切ったか覚えてないんだけど、自分が言い負かされたなって思ったのは覚えてる。
  小学生の自分にとって親(ましてや他人の)だったし、言い返すことも出来なかった。
  S田は話してるとき終止 (´・へ・) こんな顔をしていた。
  反省してるのかな、と思ったけど違ったね。(あとでママに言いつけてやる!)って顔だったんだ。

  今なら汚い言葉で罵ったり、相手の家まで話つけに言ったりできるんだけどね。
  なんか思い出したらムカついてきた。
  ちなみに自分の家族はそれから三年後に引っ越したので、S田が何をしてるかは知りません。
  まあ親がアレならろくな大人にはなってないと思う。
  S田とS田母のエピソードを二つほど書きます。

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:20:09.48 ID:UufhwMpy [5/5]
  S田が小学校一年の頃
  小学校に向かうまでに、下に国道が通ってる歩道橋を渡るんだ。
  その日は参観日か何か忘れたけど、自分は母と一緒に帰ってた。
  歩道橋の上を歩いてたときに、S田ともう一人が、歩道橋の下を見て何かしてた。
  一年生って黄色い帽子を冠るんだけど、よく見るとその黄色い帽子の中にはたくさん石が入ってた。
  母が何をしているのか聞いたところ「下に向かって石を落としてた」と。
  うちの母絶句。「危ないからやめなさい!」と注意。
  (このときはその場の口頭だけで、キチ母とは揉めなかった)
  そのときは(あぶねえ〜)くらいにしか思わなかったけど、
  今それを自分の車にやられたらぶん殴ってしまうかもしれん。

  もう一つは短いんだけどキチ母エピソード
  上に書いたカード盗難のことを、後から帰ってきた母に伝えたら
  S田はコンビニ(ドラッグストアだったかも)でも万引きなどをしょっちゅうしていたそうで
  当然、小学生の万引きなんて行動も怪しいし、すぐわかる。
  だから捕まったこともあったみたい。
  そのときに呼び出しをくらったS田のキチ母が店長に言った一言
  「取った分の金額を払えばいいんでしょう!?」

  うちの母も又聞きというか、近所のうわさ話で聞いたことなんだけど
  まああのキチ母の言動を見れば、それも本当なんだろうなぁ、と思ったよ。
  一回だけ少年野球のときに見たけど、気持ち悪い顔したクソババアだったよ、目はキ印のそれだった。

  自分に子供が出来たら、悪いことをしたらしっかり注意できる大人になろうと誓ったよ。
  もし万引きや盗みなんかしようものなら、引っ叩いてでも注意するのが親だと思う。
  それと世の中には、大人でも話が通じない、大人でも間違った人間がいるんだと学んだ。
  帰ってこなかったカード何枚かは授業料だと思うことにした。

  以上、この板に書くのは初めてだから、読みにくかったり板違いだったらごめん。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:30:17.90 ID:inKM8MVT [2/2]
  >116
  よく泣かなかったなあ。俺も小学生のとき、クラスの問題児(ちょっと知恵遅れ)の
  キチガイ母親(この人も少し変)から突然、家に電話があり理不尽な理由を並べる
  とんでもない言いがかりで抗議されたとき、言い返せないくやしさで泣き出してしまったよ。

  今なら理路整然と相手の主張のおかしなところを指し示して、反論することが
  できるけど、頭の悪いの丸出しの言葉使いのオバサンさえ、じゃりんこチエでもなければ
  小学生では太刀打ちできないんだよなあ。

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 17:43:05.63 ID:O7EmYcKN
  >116
  いるよねえ、変な親
  明らかに自分の子供が悪いのに、折れないの。
  子供の頃は大人はみんな正しいと思ってたから衝撃だった。








抽出 ID:rWi8O0n4 (2回)

294 名前:1[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 13:14:35.75 ID:rWi8O0n4 [1/2]
  本物のメンヘラを見たときかな…
  元友人
  卒業して就職してからなんかちょっと変だなとは思ってたら、メンタルやられてた
  最後は鬱を患って退職、休養
  もちろん彼女のせいじゃないし、気晴らしならいつでも付き合うよー
  なスタンスで細々連絡は取り合ってた

  私は仕事が多忙でなかなか直接会わずにいて電話も無理。ほぼメールだけ
  その間に次々と他の友人たちは脱落してたらしい
  急にメールが増えたと思ったら、学生時代からの友人で
  まだ繋がってるのは私だけになってた
  他の友人からは「会わない方がいい」と忠告を受け
  会いたい、会って話したい、をのらくらスルー
  そのうち朝から深夜まで電話攻勢が始まるけど
  「忙しいから電話は出ないって言ったよね」とそれもスルー
  それでも続く電話とメール攻勢
  なんか怖くなって、一度会えば私も縁切りできるかな…と会う約束をする

295 名前:2[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 13:16:33.75 ID:rWi8O0n4 [2/2]
  当日の待ち合わせ場所には服装も目付きも一目でヤバイとわかる人がいた
  会うなりこっちの腕組んで絡んできてベッタリ離さない
  そしてマシンガントーク。会話にならない
  心の病気なんだから、こんなに病んじゃってかわいそう、と理性は思いつつ
  無理!!!無理無理!!!気持ち悪い!!!
  が正直な感情だった…

  その後駅ビルの行きつけのブティックに行きたい、店員さんが友達で〜と
  引っ張っていかれて、ターゲットらしい店員さんにつきまとってマシンガントーク
  でも店員さんは「そうなんですかー、ところでこれなんかどうですか?」
  と適当にあしらいつつ服を勧めて、友人はそれを全部買う、をエンドレス
  10万近く払って帰る
  「いつも話聞いてくれる。あの人が今一番のお友達」

  そうなんだー、ととにかく流して流して、やっと帰って
  やっぱり無理だ、と着信拒否した…
  一言でも否定したり忠告っぽいこと言ったら、なんかこう
  キエーー!ってなりそうだったんだ…ほんとに
  殺されなくても確実に危害は受けそうなヤバさ
  あの雰囲気はリアルで肌で感じないとわらかないと思う

  そんなわけで罪悪感は感じつつ私も離れてしまった
  その後は知らない

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 16:57:04.29 ID:JgxI2CVv [1/2]
  友人がみるみるおかしくなっていった。

  本来、クールな人で自分とはつかず離れずな関係。
  少し前までは外で会うだけでたとえ家に誘っても返事はするが、って人がいきなり
  我が家に遊びに来たいと言う様になった。

  で、その日までのカウントダウンメールが毎日来る様になり
  返信しないと呼びかけメールがまた届く。
  内容は家に行く事を考えたら夜も眠れないとかそういう感じ。
  ここまでは大げさな、と思ってた。

  しかし当日、約束時間の4時間前の「そろそろ行くかな」メールで異変に気づく。
  当然、約束時間にこだわったがそこもすぐ受け入れなかった。

  家に来たら物欲全開で「これ欲しい」断る「いいなー」断る、の繰り返し。
  で、これが一番の衝撃だったけどずかずかと寝室に近付いてドアノブに手をかけた事。

  「ちょ!ここ寝室!」と断っても「ええー見たい」と…

  で、旦那が帰宅しても挨拶も適当で座ったまま。
  夕食を考える頃になっても椅子から立とうとしない。
  怖くなって帰ってもらった。それ以来会ってない。女同士。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 17:05:36.17 ID:KZPbuHZq [3/3]
  エイリアンにアブダクションされてインプラントされたんだよきっと

311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 17:13:30.33 ID:FIHJZkxH
  >309
  でもメールは来たでしょ?
  と言うか、相手も自宅知っているのだし、来られたりはしたのかもね

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 17:19:43.85 ID:VnF33j6E
  >294
  うちの糖質兄弟そっくり
  見た目からわかるやばさ、お店の人との関係、こっちの話を一切聞かないところなんかそのまんま。
  本人には悪いけど付き合いきれなくて当然だ。
  身内でもきついんだ。

313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 17:32:15.88 ID:JgxI2CVv [2/2]
  >311
  ん?その後メールが来たかって事?

  自宅に来られたりはしたか…確認は出来て無いけど、
  たとえ来たからって家にあげる事もないし、まぁ無視するしかないんじゃないかな。

  ごめん、ちょっと理解してないかも。

319 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 02:35:47.08 ID:1IamSTUs
  >309
  似たような幼なじみがいた。
  子供の頃はお互いの家を行き来して遊ぶ同級生の女子だったんだけど、高校に入ってからおかしくなった。
  クラスは離れてたんだけど、ある日共通の友人から
  「放課後に話し合いをする(ほぼ喧嘩レベル)」と聞いてびっくりして理由聞いたら
  「なんでも"いいなあ""ちょうだい""クレクレ"といってしつこく、気の弱い子は盗られたりしてた」とのこと。
  それが複数人で長期に及んだためキレたらしい。
  なんでそういう性格になったのかは分からない。

  ついでに数年後に自分は進学や就職結婚出産と実家から離れたけど、たまに帰省したらまだ彼女は実家暮らしで
  挨拶で名前を呼んだらマンガみたいに「フンッ!!」と言われてそっぽ向かれる(´・ω・`)
  何もしてないのに…

321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 09:14:31.14 ID:fi3PDslB
  >319
  クレクレって欲しがる割にはそれを大事にしない気がする。
  319の友人は本当に欲しい物を強奪したかっただけかもしれないけど、
  私の場合はクレクレされたものも、こちらからプレゼントしたものも、大事にしてなかった。
  相手の愛情や自分の影響力試す為にやってるのかなーと。
  貰ったものを人に自慢してる様だったし。

  昔はクールだったのに話が盛り上がると誰と話してるの?って感じになって、
  陶酔ぶりも凄くて>294と似てるんだけど、人の相づちすら(yesかnoかも)聞いてない感じ。
  話は頭の中で既に完結してて、相手は居なくても良い?って思って話聞いてたな。

  その話の内容も全部嘘じゃない物の、どこか作られてる感がいつも拭えなくて。
  そうなると自分の話もどう伝わってるか分からない…と怖くなった。

  ベッド見せろやカウントダウンメールもそうだけど、
  他の友人に対抗し始めたのは理解し難かった。同性だからこそ不気味だったなー

  319はそのクレクレと関わらなくて良かったね。









322 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 09:23:10.45 ID:s/SKRmdx
  実家の隣の地区が部落だったことと、差別意識が残っていること。
  どうりで小学生の頃に隣の地域の子と遊んでたら親に咎められたはずだ。
  あと本当は部落地区の境界が微妙に複雑なんだけど適当なネット情報なんかだとうちの実家をひっくるめて
  その近隣付近意外な広範囲が部落みたいな取り扱いになってたのも衝撃的だった。

323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 09:54:06.21 ID:f1i43Wlj
  >322
  小学校の前が朝鮮学校で親から関わるなと言われたのを思い出した。
  東京だと差別部落とか話題にならないし学校でも聞いた事が無い。
  基本は(東京)朝鮮か在日だと思うので関西の方面の友人が出来ると意味不明だったり。
  でも下町の方は差別が酷いらしいのは成人になってから聞いた。

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 16:11:13.84 ID:r8+H3bnG
  >322
  >その近隣付近意外な広範囲が部落みたいな取り扱いになってたのも
  実際部落だったんだろう
  うちは山を切り開いた新興住宅地だが場所的には部落だ
  お殿様の別邸だった昭和天皇が利用した旅館のすぐそばが部落だったりする
  昔はそこを含めた5〜6キロ四方が部落だったんだが今は小さな部落が何箇所か残っているだけ
  高速のICやJRの駅、小中学校、イオンショッピングセンターになった
  部落の人も土地が売れたら引越しするんだよ、当たり前だけど








抽出 ID:EFkH77eL (4回)

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/17(火) 14:07:38.98 ID:EFkH77eL [1/4]
  中学生の時(10年くらい前)クラスに頭の悪い子がいたんだ(以下Aとする)
  Aはいわゆるテストの点数が全科目低空飛行の勉強できませんっていう子だった
  ただAはテストの点が低いことを除けば普通の子だったから私はそこそこ仲が良かった
  ある日Aの家に初めて遊びに行って部屋に入ったんだけどそこでの一連の出来事が色々衝撃的だった

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/17(火) 14:11:07.95 ID:EFkH77eL [2/4]
  Aの部屋は結構大きな部屋だったんだけどもう足の踏み場も無いくらい本本本
  ベッドや机の上までとにかく本で埋めつくされてた
  それだけでも中学生だった私には衝撃的だったけど
  本の内容が漫画とかうっふーんでムフフな本とかじゃなくて全部軍事関連の専門書
  ざっと見た感じ旧日本海軍の艦艇に関する本が多かったけど
  戦車とか戦闘機とか銃火器とか自衛隊とか特殊部隊とか多分軍事についてオールジャンルで揃ってるって印象だった
  しかも値段が1万とか普通に超えてんのが何冊もあって目が飛び出るかと思ったよ

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/17(火) 14:18:27.95 ID:EFkH77eL [3/4]
  でも一番の衝撃はその後何冊かペラペラと本をめくった後に
  (私は当時から祖父の影響で大の本と歴史が好きだった)この本の内容解るの?ってAに聞いたら
  すっごい嬉しそうな顔で(その本はたしか太平洋戦争中の海戦の本)スラスラと
  参加した軍艦の性能に始まり日本海軍と米海軍の目的、海戦の経過と結果それによる影響なんかを
  それこそ学校の先生どころか下手な大学の教授なんかよりも上手く解りやすく教えてくれたのが衝撃的だった

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/17(火) 14:20:19.97 ID:EFkH77eL [4/4]
  結局Aとは高校が別で自然消滅したけど今振り返ってみると
  艦隊これくしょんとかストライクウィッチーズとかガールズ&パンツァーとかが
  流行るよりずっと前だったからなぁ
  同年代に同好の士とかいなかったし自衛隊も悪の巣窟みたいな風潮があったから
  Aは相当肩身の狭い思いだったんだろうなぁと艦これに嵌まっている今日この頃









抽出 ID:vJwpbao3 (2回)

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 14:11:58.72 ID:vJwpbao3 [1/2]
  初めて書き込みます。おかしなところがあったらすみません&フェイクだと思って下さい。
  衝撃度は薄いかもしれませんが、自分的にはすごく衝撃だったので。

  うちの夫。
  夫は母子家庭で、義母は一人で義姉と夫を育てるためにとても忙しく仕事をしていた人らしい。
  その事を何かある度に「うちの母親は〜」とドヤ顔で語る。
  義母の苦労はわかる。でも衣服の洗濯が3人分でも1週間に1回とか、
  手拭きタオル(帰宅後とかトイレ後とかに手を洗ったら拭く用にかけてあるタオル)ですらも
  1週間替えないままだったというのを聞いてすごく衝撃的だった。
  小中学生とか遊びや部活で服も汚すだろうし、義姉も年頃だっただろうに
  着たものをおいておけることが私には信じられなかった
  後、義祖父母が厳しい人らしい(私はお会いしたことがまだない)んだけど、
  「うちはしつけとか家が厳しかったから〜」とドヤ顔で語る割には、
  3食パンとコーヒーのみとかざらにあるってきいて更に驚いた。
  義祖父母はともかく、成長期の子供にそれでいいのかと。

  私の家は決して裕福ではないものの、母は綺麗好き・料理好きだったので、
  汚れ物が翌日まで残ってることなんてなかったし、
  食事もいろいろ工夫してくれていたのを知っているのですごく衝撃を受けた。
  世の中の母子家庭が全部とは勿論言わないけど、義母はもう少し頑張るべきじゃなかったのかなと他人事ながら思う。
  さすがにロールキャベツ作って泣かれたり、ミネストローネ食べたことないって言われた時は言葉に困った。
  そんな食生活してたからか独身時代はおなかが膨れりゃいいって考えで
  コンビニ弁当かマックのローテだった夫を餌付けするのに日々奮闘中。

  長くなってしまった。長文失礼しました。

383 名前:371[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 15:28:54.84 ID:vJwpbao3 [2/2]
  ID変わっちゃってるかもしれませんが371です
  母は私が小さい頃はパート程度でしたが、小学生に上がるとフルタイムで働いてました。
  ちなみに私にも弟が居ます。
  なので洗濯物を取り込んでたたむ、食事の支度(ごく簡単なことですが)等手伝えることはしていました。
  夫はそういったことはほとんど手伝わず、義母がやらなかったからやらないというスタンスだったそうです。
  他にもありましたが、スレ違いになってしまいそうだったので省きました。
  確かに私の母と義母を比べてはいけないですし比べたつもりもなかったのですが、
  洗濯や食事は私にとって当たり前の事だったので衝撃的だった、ということです。
  身内の恥…そうですね、匿名だからといって書いてはいけないことだったのかもしれませんね。

  気を悪くした方がいたらすみませんでした。
  名無しに戻ります。








463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 15:47:25.74 ID:LU/a9PSG
  兄貴が前触れ無く自殺したのが衝撃的でトラウマだったな。
  明太子を弟に食わせてたら母が兄に「死んで詫びろ」って言って、
  兄は「わかったそうする」って笑顔で言って即自殺した。
  母が短気で口が悪いのは昔からで死ねなんてしょっちゅう言うし
  その度に「はいはい」って流してたから自殺に何の前触れも感じなくて本当に驚いた。
  会社であった心身の健康診断も正常だったし、鬱っぽくもなかったし、
  衝動的にそういうことする人でもないし、自殺の原因が母の暴言にあるのかは謎。

496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 21:49:29.11 ID:KM0C/9xH
  >463と似たような人がいた。
  幸い未遂だったけど。
  その人の親も短気で口が悪く、死ね出ていけが口癖だった。
  その日も些細な事で詰られて、死ねって罵倒されたら、親の目の前で窓を開けてダイブ。(4階だった)
  植木その他に当たったりして、一命は取り留めたけど。
  見舞いに行った時に
  「これからも、この親がいる限り些細な事で、罵倒され続けられるのかと思ったら、何もかも嫌になった」
  と語った。
  その後、戸籍や住民票も完全ブロックして逃亡。
  親は親戚や近所から孤立した。











抽出 ID:opdV9MXd (2回)

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 10:02:04.16 ID:opdV9MXd [1/2]
  自分の脳が他人とは違っていた事。
  教科書も地図も見た時にページ数ごと暗記してて思い出す時は脳内でページ捲って探す、
  景色も一回見たら暗記、車窓からの景色も同じ。皆そうやって暗記したり受験勉強してると思っていた。
  今建築会社で図面書いてるけどそれもレイヤー一枚一枚暗記するくせがついた。
  仕事が増えた時、眠れなくなって神経が異様に冴えるので、病院行ったら脳の検査で知った。

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 10:12:44.02 ID:Owhht8YB
  >600
  安易に羨ましいとも言えなそうだね…。
  ちなみに、景色って動画で記憶されるの?
  それともシャッターを切る感じ?

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:31:47.83 ID:yzixleM4
  >600
  瞬間記憶だったかな、サヴァンの人で居たような
  一度観た景色を事細かく絵にできるって人
  建物の窓の数まで間違わず描けるとか

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:42:43.77 ID:Mqx2RcuM [2/2]
  >600
  山下清がそうだったって
  テレビでやってた

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:45:17.04 ID:C+14DAxQ
  >600
  別に同じだとは思わないけど、受験勉強の時は意図してそういう勉強方法をやってた。
  ページごと丸暗記。思い出すときはあそこのページで〜〜という記述を頭の中で検索する感じ。
  結構有効だったよ。

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:48:36.25 ID:opdV9MXd [2/2]
  >602
  テキスト類は脳みそにカラーコピーする感じ、動きは集中すれば1秒単位で暗記可能。
  びっくりされそうで親には話していない

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:48:55.75 ID:9k1lhOZ6
  >600
  うちの母親も同じこと言ってた
  医学的にはどういう名前がつくの?

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:53:39.37 ID:b7EBQO1X
  >607
  俺の場合耳がそうだわ
  脳が耳から入ってきた情報を勝手に記録している感じ
  たとえば、授業中にくっちゃべってて全然話を聞いていないとき
  いきなり当てられたりするでしょ?そのとき、耳に入っていた情報を
  遡って再生出来るから、普通に質問に答えられる
  あまり実生活では役に立たないけどw

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 11:59:30.83 ID:CSContOl
  >607
  その記憶は忘れることができますか?それとも忘れられなくなるのですか?

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 17:39:14.50 ID:xCJ75rgE [1/2]
  >600
  それ、当たり前に出来ていたのに18歳の終わり頃に突然出来なくなって以後
  10年ダメ人間人生です。元に戻れる気がしない。悔しい。
  治る方法あるのかな…。

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 17:49:20.08 ID:6GKJBERA
  >625
  女性ですか?女性はホルモン関係で丁度そのくらいに脳が変化する人がいると
  発達障害の講義で聞いたことあります、関係ないかもだけど

627 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 17:53:49.25 ID:QwIKxPJJ [1/2]
  >625
  私も一緒。
  高校二年くらいで蛍光で引いたところしか覚えられなくなり、
  18歳でページめくる感覚がなくなった。

  今思うと、書字障害があったから、生まれつき発達障害で視覚優位だっただけかと思う。

628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 18:17:04.11 ID:xCJ75rgE [2/2]
  >626
  はい女です。そして自己診断だけど発達障害持ちだと思っています…部屋がぐちゃぐちゃなのは小さい頃から。

  一度にいろんなことを出来るのが唯一の特技だったのに、記憶力の異常な低下で出来なくなってしまって、
  でも自分では出来るはずだったという思いも残っており、
  出来ない自分、出来ないと思われている自分を受け入れなければならないのがつらいです。
  速読術の本なんかがあるけど、それを当たり前にやっていたことが出来なくなった人が
  元に戻る方法が書かれている本があればなぁ。
  昔は本やマンガはパラパラめくってれば頭に入っていたのに。

  >627
  たぶん、あなたとかなり共通点あると思う。
  授業は退屈じゃなかったですか?一つのことだけやるのが苦痛でした。
  他にもできるのに一つのことだけやらせるのは良くないと思っています。

  あと、矛盾してるかもだけど、黒板に書かれたのをノートに取るのは苦手でした。
  なぜか私ばかり何度も何度も黒板をみてノートに書いていました。

  ちょっと脱線かな。該当スレをご存じでしたら教えて欲しいです。

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 18:53:12.43 ID:QwIKxPJJ [2/2]
  >628
  元には戻らないと私は思ってる。
  テストの前にぱらっと教科書をめくって、そのまま覚えられてた、
  冴えきっていたあの感覚、もう戻る感じしない・・・。

  >記憶力の異常な低下
  これ痛いほどわかる。
  同じ思いを引きずってる人、私の他にいたんだね。
  人生大変だけど、それなりに生きていけてるよ。
  だから、君も大丈夫。
  苦手なことをフォローできる方法を見つければいいんだから。

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 19:07:51.84 ID:87t9o+ws [2/2]
  >630
  >628
  みたいな人がこのスレに二人もいることにビックリ。
  サヴァンかなとも思うけどいろんな方がいるんだな〜

641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 23:13:21.72 ID:eTd20yY+
  自分は記憶力は全く平凡なんだけど、音や言葉を聞くと色や模様が見えて(共感覚っていうの?)
  今はだいぶ弱くなったけど子供の頃は特に強かった。
  幼稚園ぐらいの頃、電車に乗って駅名アナウンスを聞くと
  ○○駅→オレンジ色、××駅→紫…みたいにハッキリ色が浮かぶのが自分でも不思議で、
  でも他の人もみんなそうだと思ってたので「○○駅はオレンジ色だね」と親に言うと
  「はあ?」と怪訝な顔をされ「…え、じゃあ、何色に見える?」と言うと益々不審がられた。
  自分の聞き方が悪いのか?いや子供同士なら…と年の近い従姉妹や友達にも聞いてみたけど
  「えー?なにそれ?」と笑われ、ふざけてるとしか受け取ってもらえなかった。
  子供心に「なんで?私って異常なんだろうか?」と衝撃を受けた思い出。

646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 00:52:27.10 ID:/tv/vVNH
  >625
  私も同じ〜
  でも、記憶力のピークは18歳と聞いて、そんなもんかなと思ってる
  あの頃にもっと難資格試験とか受けたらよかったなあと後で思った
BBR-MD5:CoPiPe-f0c52f1bc70f79f5e7ea8dcb8a1e969e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84871
[0.481464 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:22:27.512707ID:F1wXcxY60
716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 16:10:50.25 ID:tPNdU7cq
  おけつに入れずんばエイズを得ず
  なんて昔は言ってたな、血友病患者のエイズ発症を隠すために
  厚生省、血液製剤輸入会社がエイズはホモの病気と世間に宣伝したと
  真相を聞いた時は衝撃的だったな

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 16:23:37.63 ID:mHvs/Wnt [2/2]
  新規感染者の67%が同性愛者だから
  ホモ特有の病気と言ったら間違いだけど
  ホモの人が掛かりやすい病気という認識は間違いじゃないと思う。

  http://www.nih.go.jp/niid/ja/aids-m/aids-iasrd/3612-kj4002.html
  日本のHIV感染者・AIDS患者の状況
  (平成24年12月31日〜平成25年3月31日)
  1.新規HIV 感染者報告数:
  ○同性間性的接触によるものが151件(全HIV 感染者報告数の約67%)
  ○異性間性的接触によるものが44件(全HIV 感染者報告数の約19%)。そのうち男性35件、女性9件
  ○母子感染によるものは1件
  ○年齢別では、20〜30代が多い。

  【献血の概況(平成25年1月〜3月)】
  1.献血件数(速報値)は、 1,304,418件(前年同時期速報値 1,325,793件)

  2. そのうちHIV 抗体・核酸増幅検査陽性件数(速報値)は23件(前年同時期速報値14件)。
  10万件当たりの陽性件数(速報値)は、1.763件(前年同時期速報値1.056件)

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 16:36:07.91 ID:OJ1z8wyI
  ホモは避妊の必要がないからコンドームを(今はしらない)使わないし、
  切れ痔にもなりやすく傷口からも感染しやすいとかだったな

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/22(日) 17:56:43.40 ID:BAqvxhuA
  某国売春婦が昔から危険と言われてきたけどな

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 13:18:13.58 ID:75wn4PC6
  >717
  異性愛者と同性愛者の比率でそれか

  かつての、エイズはホモの病気じゃない
  厚生省の陰謀だ!という運動はいったいなんだったのか

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagesage] 投稿日:2013/12/23(月) 14:31:04.33 ID:s14+/XCR
  >717
  衝撃








抽出 ID:84ST1sMT (4回)

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 14:55:22.39 ID:84ST1sMT [1/4]
  今年の夏、人生で初めて気絶した。

  俺(一人暮らし)は割と自炊するので台所をよく使う。
  そして台所にキッチンマットを敷いていたんだが、
  そのキッチンマットが安物だったこともあり本当によくぐちゃっと動いた。
  マットの裏に滑り止めがついていないタイプだったので。
  一度盛大に滑って持っていた鍋の中身をぶちまけたこともあり、
  危ないので滑り止め付きマットに買い換えることにした。

  その滑り止め付きマットを買ってきて、俺はそれをくるっと丸めた状態で玄関に置いておいた。
  「明日会社から帰ってきてから台所に敷こう」と思って。

  翌日は大雨が降っており、帰宅した俺は急いで洗濯物を取り込もうと思った。
  玄関のドアを開けてベランダまで走ろうとした。

  そこで完全に記憶が途絶えてるわ。
  つまり、丸めてあったマットに足を引っかけて思いっきり転倒したらしいということ。
  我ながら情けない話だと思うが、
  危険回避の為に買った『滑り止め付きマット』で転んで気絶したのは衝撃だった。
  因みに意識を取り戻したのは夜中の3時頃だった。
  自分が一体何をしてるのか、どういう状況なのか、しばらく理解出来なかった。
  物凄いでかいコブができていたわ。

740 名前:736[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 15:24:27.73 ID:84ST1sMT [2/4]
  病院は行ってないw
  一応行こうかな…と思っていたんだが、
  仕事が忙しくてなかなかいけなかった。
  その内に痛みもコブも引いてきたのでそのままになってしまった。

742 名前:736[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 15:41:31.14 ID:84ST1sMT [3/4]
  >741
  ありがとう。
  多分異常ナシだから良かったわ。
  意識取り戻して何が起こったか理解した時は、かなりゾッとしたなw
  マットでコケて死ぬのは嫌だわ…

751 名前:736[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 17:30:51.72 ID:84ST1sMT [4/4]
  >745
  ありがとう、次頭打ったら本当に病院行かないと…と思う。
  一見大丈夫そうでも異常がある事ってあるらしいしな。
  しかしもう次はないと思いたいww
BBR-MD5:CoPiPe-ad3249ed669d360fdeacbaeeed1ee80a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84883
[0.307863 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:23:03.803751ID:RFw+8rfZ0
抽出 ID:sbtDWlC+ (3回)

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 19:33:29.03 ID:sbtDWlC+ [1/3]
  現在進行形で、衝撃現場。
  生まれて初めて記憶を書き変えられる人間と遭ったわ。
  心を落ち着かせるために書く。相手は元カノ。

  2年前、大学時代から付き合ってた元カノに「他に好きな人が出来た」と振られ、当時は結構落ち込み、
  未練たらたらで友達に愚痴ったりもしたが、交際のラスト1ヶ月くらいは
  浮気してたことが分かると、自分でも不思議なくらい吹っ切れた。
  で、この2年間仕事に打ち込んでいたら、業界大手にヘッドハンティングされ、給料が倍くらいになった。
  そんな話を土曜日の大学同窓生の忘年会でしたら、出席していた元カノの耳にも入ったらしい。

  そしたら、昨日からひっきりなしにメールが来るわ電話が来るわ・・・・・・怖かったけど、一応、出てみたら、
  「私たちも来年で三十路だから身を固めても良い年だろう」、
  「この2年間の努力は本当にすごいと思う。見直した。彼氏として及第点」、
  「だから、2年前の貴方の醜態(?)は水に流してあげる」、
  「とりあえず、明日(つまりは23日ね)はどこでディナー食べる?」

  人ってさ、本当に理解できない言動に会うと恐怖を感じるんだな。未知への恐怖っていうのかな? 
  これを究明しないと怖いことが起こる!っていう妙な胸騒ぎに駆り立てられて、詳しく話を聞いてしまった。

  で、元カノの話のまとめ。
  2年前、俺が余りにも不甲斐ないから「俺が」新しい彼氏を容認して別れた。
  その間、俺は「元カノのために」相応しい男になるべく努力を重ねた。
  元カノが認めれば、再び付き合う約束した(してません)。
  そして、今は業界でも大手企業のポスト持ちにまでなった→だから、結婚してあげる
  →とりあえず、クリスマスプレゼントはティファニーね?

  本当に怖かった。
  俺は彼氏作ることなんて認めてないし、再会の約束だってしていない。
  確かに彼女はいないが、元カノへの好意なんてもうカケラもないから、
  今さら付き合うつもりなんて無い。それをハッキリ告げても、
  なぜか涙声で、「まだ足りないって思ってるんだね? もう頑張らなくてもいいんだよ?」と
  慰めるように言われて鳥肌立った。

  で、さっき家の呼び鈴なったと思ったら元カノの姿が・・・・・・
  今居留守しながらガクブルでこれ書いてる。
  家は階層ごとにオートロックだからエントランスから先は来れないけど、マジで怖い。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 19:40:07.14 ID:ergUtk4U
  こえええええ
  とりま大学時代の友だちに話しておくべき

767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 20:20:37.20 ID:1zcYzrU9
  >754
  このアテクシを振っておいて、出世して勝手に幸せになるなんて認めない!
  あなたにはアテクシがいないとだめなのよ!
  キーッ!!!

  こうですか

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 20:23:22.70 ID:aIUa1rKX
  >754大丈夫?
  無視が一番だ。絶対絶対情に流されないようにっ

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 20:27:18.72 ID:sbtDWlC+ [2/3]
  とりあえず元カノいなくなったみたい。
  なんかこういう人結構いるんだなぁ〜、と思ったら気分的少し落ち着いてきた。

  >757の書き込み見て、さっきまで知ってる限りの共通の友人たちに連絡取ってみた。
  そしたら、男友達複数から、「元カノは友人Aと付き合ってるだろ?」との話が。
  友人Aにも連絡取ったけど、まだ折り返し無し。

  で、女友達の複数人からは元カノが同棲してるって話が。
  しかも、どうにも相手はAじゃなくて、俺を振った時に出来てた彼氏(職場の上司)みたいなんだわ・・・

  ダメだ、書いててまた混乱してきた。

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 23:51:34.63 ID:sbtDWlC+ [3/3]
  なんか色々状況見えてきた。
  Aに愚痴を垂れ流されている大学時代の後輩と連絡くれたAが、洗いざらい教えてくれた。

  まず元カノの現彼氏だと思われたA。
  確かに付き合っていたそうだが、わずか1ヶ月で別れたそうだ。
  理由は、当時(というか今も)元カノは上司の家にいたが、Aが同棲を提案→Aと部屋を決めようとしたが、
  二人の収入で借りれる部屋は、上司の家よりかなり狭い→元カノそれに納得せず
  →じゃあ、せめて上司との同棲は解消してくれとA→
  生活レベルを変えたくないと元カノ拒否、で破局。

  この一連の流れが上司にバレて、上司との交際も終了した。
  で、ここからが俺には全く理解できない状況なのだが、
  その上司はAに対してもう彼女扱いはしないし、結婚も考えないが、
  セフレ兼家政婦としては便利だから(実際、Aは美人。家事はそんな出来なかったはずだけど・・・?)、
  同居は続けても良いと言ったそうだ。

  知りたくもなかったが、上司が生活費の全てを出す代わりに、
  週に4回はとある変態的なプレイでセッ○スさせること、
  とかいう約束になってるらしい。

  後輩をはじめ、共通の友人たちは自業自得とはいえさすがに気の毒に思って、色々と独り立ちの協力をしたらしいが、
  皆が見つけてきた住居にAが色々文句をつけたせいで、「じゃあもう好きにしろ」と全員がサジを投げた。
  俺は速攻で酔っぱらって気付かなかったが、土曜の同窓会も女子の間では
  「なんで元カノがいるんだよ・・・」と引き気味だったらしい。

  ちなみに元カノの望む住居状況は、俺と同棲してた時の部屋(現俺の部屋)が最低ラインらしい。
  ここは当時の給料ではかなり無理して借りてたとこで、俺一人の稼ぎでは家賃が高すぎる部屋だった。
  しかし、家に帰っても元カノのいない寂しさから、家に帰らないように残業を入れまくってたら維持出来てしまった。
  仕事が忙しすぎて、趣味に使ってた金がまるまる家賃に回せてたのもあるけど。

  それが元カノの中では、俺が必死になって二人の場所を維持してたと脳内変換され、
  >754のストーリーが出来上がったようだ。
  それにしても、一度は結婚さえ考えた女性がほとんどの友人を失い、
  エ○ゲみたいな状況にいるのは本当に衝撃的だわ・・・・・・
  美人で明るくて、誰からも人気者の同窓のアイドルだったのに・・・

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 23:56:49.96 ID:fNrr8qgk
  >773
  色々落ちつけ
  現彼氏と思われているA(♂)と、元カノがごっちゃになってるぞ

  今、お前に状況を教えてくれたのは
  現彼氏だと思われているのがA(♂)と、そのAの愚痴を聞いているB(大学時代の後輩)でいいんだな?

  で、元カノは未だに上司の家にいてセフレ兼家政婦になっている

  ということでいいんだな?

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 00:11:13.66 ID:9i07/BYY
  >773
  なるほど〜ってどうやったら逃げれるかだよね

  この部屋を維持してくれたのねー⇒もっと狭くて汚い部屋へ引っ越す

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 00:40:44.35 ID:fTX1yYTd
  引っ越すなら黙って引っ越せばいいじゃないか
  わざわざ汚い部屋に引っ越さなくても

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 01:01:23.49 ID:/gQimrJ/ [1/3]
  なるほどねー部屋を維持してるのは彼女を待ってると思われたのか
  なら引っ越して、引っ越し先を友達の誰にも教えなければおk

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 01:34:36.66 ID:Bs2Cbyfz
  >775
  すまん、本当に全然落ち着いてないな。文章めちゃくちゃだ・・・・・・

  状況と人物を整理すると、

  友人A=かつて元カノと付き合っていたが、今は別れている。
  後輩B=元カノに愚痴られている女性。今は元カノと絶縁状態。
  元カノ=上司と付き合っていて、Aへ乗り換えようとするが自爆。
       現在、上司からも交際終了を告げられたが、同居は続いていてセフレ兼家政婦になってる。
  上司=元カノとは別れたが、セフレ兼家政婦として家に置いている

  確かに未練は無いし、付き合うつもりもないけど、かつての人気者の彼女と今の落差が衝撃的すぎた。
  自分で撒いた種は自分で刈り取るべき、という判断と同時に、
  人として酷い扱いを受けている知己を放っておいて良いのかという思いもある。
  二股をかけようとした元カノは最低だが、上司の扱いも酷いのは事実だ。
  プレイの内容は正直吐きそうなくらいどぎつい。

  今の状況が、元カノがまた二股かけて自爆して、
  両方から捨てられたとかなら「ザマァwww」で済んだけど・・・・・・
  あれほどの変態プレイを強要されているとなると、頭がおかしくなるのも無理ないかも、とか思ってしまう。

  さっきから「心を鬼して逃げるべき」と決断しては、
  数十分後には「でも同情すべき点もあるな・・・」とかふと考えてしまい、
  慌てて打ち消す、を繰り返してる。
  自分で書いてても優柔不断だけど、こればっかりはどうしようもない。
  頭で考えても、実際に行動に移さなければ良いと言い聞かせてる。

  あと、引っ越しは少し無理だ。
  職務上、俺の家が半ば拠点のようになっていてうちのチームが出入りすることもよくある。

  何にしても、俺が元カノの面倒を見るのは無理だ。とにかく状況が落ち着くまで待つ。
  考えもまとまらないし、今日はもう寝る。

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 01:36:33.60 ID:jbIbLc4Q
  >職務上、俺の家が半ば拠点のようになっていてうちのチームが出入りすることもよくある。
  実害(チームの人間に被害)出る前に引っ越した方がいいコースな気がするんですがそれは・・・

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 01:38:02.82 ID:/gQimrJ/ [2/3]
  上司のプレイを受け入れているのは彼女の意思
  べつに強要じゃないんだし、拒否して普通の生活をすればいいだけ
  何でもいいから今の部屋に住みたいってんだから、ほっとけばいい

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 01:54:54.37 ID:XUOmxJcq [1/3]
  >779
  中途半端に関わるのが一番ダメ

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/24(火) 02:09:12.75 ID:HBJhQMDK [1/3]
  書き込むの初めてなので、読みにくいorスレ違いだったらすみません。
  しかも長くなったorz

10年近く前の話だが、中1の夏休み中の昼下がりのこと。
  当時クラスメイトだったサバサバ系女子(以下サバ子)と某有名古本屋の前でばったり会った。
  そして私を認識するや否や、急にぼろぼろと泣き出すサバ子。
  サバ子は男前な性格で弱いとこを見たこと等皆無、私はぷちパニック。
  とりあえず近くの公園のベンチに座らせ、話を聞いてみた。

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 02:10:07.16 ID:J8IMLlYD [1/2]
  >779
  被害者を増やしたくないなら引っ越した方が良いと思うよ
  それかウィークリーマンションに一時避難した方が良い
  早めに警察や弁護士にも相談した方が良い
  あと変態プレイを受け入れ時点で自業自得だから
  いくら好きな相手でも変態プレイが拒否するから

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 02:59:08.05 ID:reIxDmP6
  >779そういう扱いを受けるだけの事を元カノがしてたんだから仕方がない。
  不幸になるだけだから情や思い出補正で安易に関わらない方が身のため。
  不幸になりたいなら止めないけどな。

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 03:50:46.50 ID:00Is1ru5
  >779
  狭い部屋より変態プレイ付きの広い部屋が良いっつうんだから元々おかしい人なんでしょ
  ほっとけほっとけ
  あと無理でも引っ越さないとろくな事にならないとおもうけどなあ。

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/24(火) 10:28:53.45 ID:jvnEjSlE [1/2]
  >754
  猛烈に危ない。 二台目の携帯を契約して少しづつ取引先に周知して
  一台目を解約に持ってゆくべき。

  元カノと上司の変体プレーって、糞食や院尿だろ?? 精神破綻するのはww。

815 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/24(火) 13:00:12.23 ID:KI0GFYvK
  >754
  今時ティファニーとか創作臭がきつすぎる
  どうせどっかにまとめられるんだろねこれ

830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:29:12.13 ID:tFVGcRI6
  >754
  これ、男女逆にして考えてみたらわりと簡単に答えが出るよな。

  金持ちマダムと私とを二股かけてたことがわかって別れた元カレが、そのまま金持ちマダムと同棲した。
  マダムに生活の面倒を見てもらうかわり、週に4回怪しげなプレイをしてるらしい。
  でも私がキャリア積んでそれなりの地位にいるのを知って
  「やっと俺にふさわしい女になったな!結婚しよう!」って言いだした。
  どうしようなんかかわいそうな気もするし、私が彼をマダムから救い出してあげるべきなのかしら・・・

  って女友達に相談されたら、「やめとけ関わるな」って言うでしょ?
  たとえ結婚してたって、別れたらもう他人なんだよ。
  過去にちょっと付き合ってただけの相手に関わるだけムダだよ。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 00:30:10.57 ID:TxVHIBGV
  754だけど、一応、報告に。

  一日経って色々落ち着いたらやっぱり元カノとは一切接触を取らないことにした。
  ここのレスを見て、ネタ認定が出るくらいありえない話なんだから、
  まともに取り合ってもしょうがないと妙に納得してしまった。

  実家に帰れない理由だとか狭い部屋に住めないワケとか、下手に事情を知ってるから色々考えてしまったけど、
  やっぱりどうしたって今の自分が大事だ。

  この2年で仕事が上手く回って成果が出たせいで、自分が成長したような気がして、
  「俺は人を助けられる」とか自惚れてた。
  今のポストだって何も俺個人の手腕じゃなくて、チームの皆の努力があったからで、特別に俺が優秀だったわけじゃない。
  俺が出来るのは、今まで通りチームの皆が万全に仕事がこなせるように全力で環境を整えるだけ、なんだと思う。
  何か今日仕事場で皆の顔見たら改めてそう思った。

  もうインターフォンの設定も変えたし、電話もメールも拒否した。
  引っ越しもする。さすがに年末の追い込みのある今は、やろうと思っても無理だろうが、物件が見つかり次第、実行する。
  幸い、仕事仲間が俺の家に来るのは年内では今日で最後だし、年始も1月一杯はチームごと現地がそのまま仕事場になる。
  今後何かあっても被害は俺一人で済むだろうし、何か仕掛けてくるならそれ相応の責任は取ってもらう。

  ちなみに、友人に内容話して写真を見せるっていうのは、それ自体が上司が命じたプレイのひとつ・・・らしい。
  人の業は深いとしか思えんが、多分、上司も何かぶっ壊れてるんだと思う。そんなヤツらに関わるのはゴメンだ。
  多分、元カノのことだから周りに何か迷惑をかけまくるんだろうが、それはもうどうしようもない。

  朱に交われば・・・じゃないけど、おかしな人間と関わったら
  それだけでこちらもおかしくなると思うから、全力で回避する。

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 00:42:29.45 ID:2p9EsHTv [1/2]
  >837
  メリークリスマス!!!

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/25(水) 13:05:36.47 ID:i6WCOFcO
  >837
  恐らく、君の残りの人生は50年ほど残っているのだろう。
  人生の半分も経過していないのに、対戦車地雷を踏む必要は無いww。

910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 07:57:43.07 ID:/WCj3KDx
  >837
  思ったんだがただのSMじゃないのか?羞恥系の。
  多分彼女メンヘラだろ。










抽出 ID:5GCwKgSH (2回)

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 02:43:20.18 ID:5GCwKgSH [1/2]
  豚切りで思い出話を
  DQNに絡まれたと思ったら通りすがりの妖怪に助けられた

  大学の飲み会の帰り、私と友人女の二人で夜道を歩いてた
  友人は最初は軽く酔ってる感じで自力で歩けてた

  でもだんだんと足がふらついてきたらしく
  仕方が無いので公園で休憩する事にしたんだけどこれが失敗だった
  どこからともなくDQN参上、更に最悪な事に他に人が見当たらない

  にやにやしながら近付いてきて「大丈夫〜?運んであげるよ?」とボディタッチしてくるDQN
  結構です。触らないで欲しいと言ってもお構いなし
  大声出す、と言えば「痛い思いしたくないっしょ〜?」と脅してくる本格的DQN
  友人は酔いもあってか、足腰立たない状態で震えながら私にしがみつくだけ
  私もどうしようかと内心ガクブルだった時

  「「ポォピーーーーーーーーーーー!!!!」」

  と言う叫び声が深夜の公園に響き渡った
  びっくりして辺りを見回す私とDQN

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 02:45:22.60 ID:5GCwKgSH [2/2]
  ごめん割り込んだ、これで終わりだから勘弁

  見ると公園の反対側のやや離れた入口の辺りに人影
  上半身裸の男?が手を真上に上げ、緩やかなテンポでくねくねと揺れていた
  しかもそれが二人いて、くねくねしながらだんだんとこっちに迫ってくる
  場所は深夜で微妙な街灯しかない公園。物凄いホラーな光景
  あからさまにビビるDQN、色々怖くて動けない私と友人
  くねくねは着実にこちらに迫り、距離を詰めてくる

  そして一方のくねくねがいきなり腕から発火、もう一方は更に俊敏にくねくねし

  「「うぇひひひひひひひはははははははははは!!!!」」

  とぶっこわれたピエロの様な盛大な笑い声を上げながら猛然と迫って来た
  炎に揺られて微妙に見えるくねくねの姿は正に物の怪のそれだった
  DQNはビビったのか走って逃げて行き私達が取り残された
  私自身も怖いわ友人にしがみ付かれてて動けないわで固まっていたら
  発火してない方のくねくねが私達の前でピタッと止まり

  「大丈夫?危ないからもう帰りなよ」

  と一瞬だけ人間に戻りニコッと笑うと
  また直ぐにクネクネしながら発火くねくねと共にDQNを追って行った

  その後直ぐに携帯で最寄りの友人にSOSを出して回収してもらい
  深夜にそんな所歩くな、と方々にキツく怒られました

  友人はその事をよく覚えていなくて、夢か何かだと思ったがその後昼間にその近辺を歩いていたら
  燃え尽きた発煙筒が2本、道端の土手に突き刺さっていた
  今日車の発煙筒を買い替えた時にふと思い出した昔話

791 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 02:49:58.26 ID:vc62gSMf
  >790
  発火してないクネクネw

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 03:05:06.57 ID:0lsTgKsf
  >790
  登場のタイミングとやっつけ方がヒーローみたいw
  まぁ無事でなりよりだね

796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 04:19:27.35 ID:Gbyoh+cG
  >790
  私の心の発煙筒が発火しちゃう

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 14:05:47.17 ID:30lhW1kQ
  >790
  クネクネは変態仮面で想像しといた。

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:06:59.71 ID:XUOmxJcq [2/3]
  >790
  そのくねくねズはオカ板住民だな







972 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 02:59:21.58 ID:Ek7Z0tDO
  低学年の頃は家庭環境によるストレスでよく胸痛になって病院に行ってた。
  うずくまるくらい痛いのにレントゲン撮っても異常なしで終わり。
  年イチの身体検査で毎回「要精密検査」で心電図取るけどやっぱり異常なし。

  そんな私が高学年になったある日、胸の一部にしこり発見。
  絶対癌だ、もう死んじゃうんだと誰にも言えず悩み続けて
  隠せなくなったある日母親に告白。
  母は今までのこともあるし真っ青になってがばーっとTシャツまくられて触診。

  「あ、これおっぱいやわwww」

  思春期に乳腺がそんな風に発達するとか全然知らなくて、違う意味で死にそうなくらい恥ずかしかった。

973 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 03:40:32.35 ID:m3D5F8Qm
  >972
  あるある…
  私も小学生のとき乳癌じゃないかと思い詰めて
  泣きながら母親に告白したらただの胸ですごく恥ずかしい思いをした

974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 04:46:26.32 ID:dAruKmow
  >972
  あれすごく痛いよね
  うつ伏せなんてしたら悲劇

994 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 12:42:23.58 ID:kiyJQPeu
  >972
  私はママ友さんに、娘の胸にしこりが、って相談されたことがあるよ
  大人でもそうなんだから、なんら恥じることはないし、みんなが通る道なのでしょう
BBR-MD5:CoPiPe-0820d1fbe0530e282993d16d936419ed(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85154
[0.417535 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:23:25.757655ID:RFw+8rfZ0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 109度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1388114323/

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 22:52:20.01 ID:ZUCmAAPI
  エレベーターに乗った時。
  休日のせいもあってか結構混んでいて、俺はボタン近くに立っていた。
  途中の階でまた何人か乗ってきたんだが、その中に30代と思われる金髪、
  ピンクのフリフリのゴスロリファッションのおばさんがいた。
  乗っていた人たちが皆少しずつ詰めて、そのゴスロリおばさんは俺の隣に立った。
  ゴスロリおばさん何か呟いていて、独り言かと思っていたんだが突然
  「7!!!」と叫んで俺は思わずガン見してしまった。
  そしたらおばさん、凄い形相で「7階って言ってるでしょ!この愚民が!」と。
  そして思い切り俺の足を踏みつけた。
  背が高め(180センチの自分と目線が同じくらいだった)と思ったら
  ピンクの可愛らしい靴底が20センチほどある靴を履いていてかなり痛かった。
  生まれて初めて愚民と言われた、ゴスロリにいきなり足を踏まれた、そのゴスロリが
  光浦を太らせたような顔のおばさんだったの三拍子揃って人生で一番衝撃的だった。

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 02:20:39.06 ID:NrIxGldW
  深夜に歯が痛くなってとても眠れない
  歯医者はやってないし、薬もない、あるのはウイスキーのみ!
  映画とかで酒の力で痛みを誤魔化す(要するに酔っ払って寝てしまう)シーンを思い出した俺は直ちに実行した
  血行が良くなって痛み倍増、意識を失えるほど飲むこともできず悶絶
  気が狂うかと思った、死んだ方がマシじゃないかと思った、本気で自殺を考えた
  夜間診療所を探してタクシーで行くとか、最悪救急車を呼ぶとかまともな行動は一切取れなかった

45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 16:50:27.13 ID:WegvU0AI
  自分が7、8歳の頃、従姉妹2人と祖父の4人で隣町の神社へ初詣に出掛けた。
  出店なんかも出てて賑わっていたんだけど、そこで昼間から酒を飲んでるおじさん2人
  (と言っても今思うと20代後半か30代前半くらい)に絡まれた。
  近くに人はいるし、祖父は大正生まれにしては大柄な方とはいえ、
  私はかなりパニックに陥っていた。と、次の瞬間1人が投げ飛ばされ、もう一人は組み伏せられていた。
  私が呆然としている間に町内の責任者(?)の人たちが酔っ払いを回収して、その後普通にお詣りをして帰宅した。

  帰宅してから聞いたのが、実は祖父は元警察官で当然ながら柔道・剣道は段持ち、
  車も大特まで運転できるということ。
  隣駅にある建築事務所の事務員として働いていると聞いていたので衝撃だった。
  高校生になってから聞いたのが自分的にさらに衝撃で、
  実は旧帝大卒のキャリアで勲章まで授与されていたこと。
  普段人に自慢したりすることのない祖父が、このことを聞いた時だけは誇らしげに
  「天皇陛下から直接お言葉も頂いたんだ」と饒舌になっていた。

  なんで祖父の血を引いているはずの自分は高卒なんだ…orz

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 22:50:55.39 ID:MS0VyZ2r
  流れを読まずに投下。

  小学校低学年位の時に、誘拐?されかけた事がある。
  描写が上手く出来なくて、すんません。

  住んでたマンションの目の前の広場で遊んだ帰り、いきなり知らないオバサンに
  「たかし(仮名)!帰るわよ!」と、凄い勢いで自分家とは違う方向に引っ張られた。
  オバサンが前を向いたまま、左手で私の右手を引っ張ってる状態。
  怖くなって必死に足を踏ん張って抵抗。
  「嫌だじゃないでしょ!」と言われて、「違います」って言いたかったけど、足踏ん張るので
  精一杯で声が出なかった。

  子供を見間違えたフリの誘拐なのか、本当に自分の子と間違えたのかわからないけど、
  当時私は声が低かったが、女の子。明らかに男の子の名前を言われて、ショック。
  まぁそれ位の年齢の子だと男の子と声は変わらないのかも知れない。

  けど当時、私は髪を腰まで伸ばしてたんだよ・・・なんでよりによって、たかし”くん”と間違えるんだ。
  20年近く前だったし長髪の男児って居なかったと思うんだ・・・
  居たとしても、そんな特異な髪型した我が子を見間違うか?

  実際の時間はわからないけど、かなり長く引っ張り合ってた様に感じた。
  最終的には、顔見て、「あらっ、ごめんなさいっ」と言われて解放された。

  オバサンが連れてこうとしたマンションに住んでて、同じ位の年齢の子なら、
  学校は一緒だから、「たかしくん」とか名前は何となくわかる可能性もあるんだけど、
  特に思い当たる様な子もいなかった。

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 04:49:39.84 ID:9HchXRCb [1/2]
  大晦日に実家に帰ったら、妹と甥二人が来ていた。
  私がお年玉をあげたら甥二人は中身を見て「少ねー」と言い(七歳と五歳)
  まあ3000円だしね…と思ってたら二人は私に「貧乏人!!貧乏人!!」と手を叩いて貧乏人コールをし始めた。
  妹が笑いながら止めなよ〜と言ってたら
  父(私の父)が無言のまま二人からお年玉を取り上げ玄関を開放、
  猛吹雪の外に二人を放り出し「自分で金を稼いでから言え!」と言い施錠。
  何すんの?!怒る妹から、父は自分が上げたお年玉まで無理やり没収した。
  妹は「男の子二人も生んでやったのに!」と甥達を救出して帰って行ったが
  帰り際に私に向かって「いい子ぶってんじゃねえよ!むかつくんだよ!ブ○!」と捨て台詞を吐いた。
  何が衝撃って双子の妹だからね…しかも一卵性。

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 18:09:04.81 ID:zdvqsw5w
  衝撃的だった体験か。
  ココでしか言わんが物心付いたころからトイレを部屋にして住んでた
  オヤジは暴力家で俺と母に対してよく暴言を吐いてた
  家族がトイレを使用したいときは部屋を出てじっと待ち
  部屋で暇なときはトイレや床磨き等して、寝るときは体縮めてマット被って寝てた
  ご飯はおにぎりを便器の蓋の上で食い具は下校途中に雑草摘んで飽きた舌を誤魔化してた。
  世間の皆さんは一家に一人や二人こんなトイレ番役がいるんだと本気で思ってた。
  まあネタをバラすと俺は母が外で作った子どもで疎まれてたんだ
  それを親戚が集まる中、病死した母の遺骨を踏み砕かれながら言われ
  俺はオヤジには恨みしかなかったんだと泣いた

  無理して帳尻を合わせようとしてもいいことは一つもないな。
  そこに愛情がないんならさ
  母をばあちゃん達の地元の海に散骨にしてやったのはここだけの秘密な
  幸せにはなれなかったけど心穏やかでいて欲しいんだよね。あの世でぐらい

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 15:32:54.93 ID:fPRHpxi2
  昨年末、あるショッピングセンターのフードコートで昼食を食べていた。
  そうしたら20〜30代の女性10人くらいがやって来た。
  そしてそこら辺の空いた椅子を集め始めたので何事かと思ったら、
  ダイエット講座らしき事をやり始めたのでかなり驚いたわ。
  「では今回はこんなフードコートでやることになってしまいましたが、ダイエット講座を…」などと言っていた。

  周りで食事をしている人がいるのにも関わらず(俺はラーメンを食べていた)
  「ラーメンや丼ものはカロリー・脂質・糖質が非常に多く…」と言っておりちょっと不愉快だった。
  そうしたら近くにいたおっさん(同じくラーメンを食べていた)が、
  「飯が不味くなるわ」と文句を言いに行ったんだが驚いたことに完全無視されていた。
  当のおっさんはもちろん俺以上に驚いたようで、
  嫌味なのか「さてと!アイスとドーナツでも食うか」とこれ見よがしに呟いていた。

  フードコートでダイエット講座をやることにまず衝撃を受けたわけだが、
  ダイエット講座を受けていた女性の一人がおっさんが立ち去った直後に、
  「たまには高カロリーの物を食べても太らないですよね?」と訊いていたので
  ちょっと笑いそうになってしまった。
  講師は「月に1回くらいは」と答えていたわ。

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 08:36:48.14 ID:fH21g3m9
  10年近く前の話。

  仕事先で知り合ったAさんの息子さん。
  その当時二十歳くらいだったけど、不登校で中学も高校も行っておらず、
  それどころか外出も全くしてないとのこと。
  でも話すとごく普通の子で、こんなに普通の子が深刻な引きこもりになってしまうとは…と衝撃その1。
  それから数年、Aさんとは家族ぐるみで、息子さんとは細々と交流を続けていた。

  何かのきっかけで高校へ行くことになったと聞き、本人も嬉しそうだったし、祝福した。
  その頃  彼はブログを始めたので、時々見に行った。
  最初は、年齢がほかの子と違うながらもそれなりに楽しくやっている様子が綴られていたが、
  段々、周囲をバカにしたり、教師や学校の学習カリキュラムへの不満が綴られるように。
  そういう悩みもある程度なら正常な青少年の悩みというものなんだろうけど、
  悩みにも本気過ぎるというか、「ほどほど」ということが分からない感じだった。
  勉強も、教科書や参考書を100%以上に理解し、人にすらすら説明できるくらいじゃないとやった気がしないらしい。
  体育も、美術や音楽も同じように完璧じゃないと安心できないらしく、
  睡眠時間や余暇を削って、追い立てられるように次々に予定を詰め込み、どんどん疲弊していった。
  やがて、学校へ通うのも難しくなってしまったようだ。

  世の中、「不登校だった子が学校行けるようになりました、めでたしめでたし」では終わらないんだな、
  物語と現実は違うよな、と思いながらも、静かな衝撃その2。

  その頃転職し、Aさんとも交流が途絶えてしまって今はどうなったか分からないのだが…。
  これまでの人生で出会った数人のうつ病の人は、みな完璧主義だったなぁと書きながら思い出した。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 10:28:42.89 ID:iUv+uuDF
  中学は男性教師もおかしいのが多かった。
  気に入らないことで暴力をふるったり、昼間なのにアルコールくさい教師がいたほどだし。

  修羅場といえば、教師に通知表の点を他人のと間違えられたとき。
  中学2年の1学期の通知表の点が今までないほどにガクッと落ちた。
  そのせいで3者面談で担任からは叱責され、親からは校舎を出た途端から
  さんざんに怒られた。

  が、2学期の終わりに、1学期の通知表をつけるときに担任が誤って他人の数字を記載して
  しまったと謝罪してきた。本当は今までとあまり変わらない成績だったと。
  でも、親はお前の普段の態度が悪いから、点が悪くても担任がおかしいと気づかなかったんだと
  私を責め立てた。1年の時もその担任だったしね。
  ほんとたまったもんじゃない出来事だった。
  まだ高校入試の内申にあんまり関係ない時期だったことだけが救い。

  それ以来、教師が小話でちょっと点つけ間違えて、とか笑いを取ろうとしてるのを聞くと
  その教師を締め上げてやりたくなる。そっちはちょっとしたミスとして笑って済ませる程度の
  ミスかもしれないが、やられたほうはたまったもんじゃないよ。

  ついでに言えば、この担任、私の3つ上の兄(成績優秀・猫かぶりが上手)を知っていて
  何かにつけては兄と比較し、お前はこんなはずじゃない、兄は優秀だったと言い続けた。
  ある意味、この担任に受け持たれた2年間が修羅場だったのかもしれん。

632 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/10(金) 17:51:28.04 ID:i8xt0Z9v
  少しオタク的な話になってしまうので苦手な人はスルーお願いします。

  一昨日あったのが多分一番衝撃的。
  夜、電話がなったので目が覚めた。
  こんな時間に誰だろうと思いながら出ると、「あ、姉ちゃん?俺だよ俺」と野太い声が。
  私は兄はいるけど弟はいない。そして私を「姉ちゃん」と呼ぶ親戚や知り合いもいない。
  「間違い電話じゃないですか?」と返してみたものの、「ちょw弟の声忘れるとかww」とのこと。
  それまでちょっとボンヤリしてた頭が一気に冷めて
  「オレオレ詐欺ktkr!?」と何故かテンションが上がった私。
  これは何か仕掛けてみねばと考えた結果、ちょどその日に見つけた『母さん助けて詐欺撃退』のニュースと、
  正月の帰省で姪っ子@中1がハイテンションで教えてくれた、
  2月からのプリキュアの話題を思い出したので釣ってみることに。

  「ホントに弟ならさ、新シリーズのプリキュアの声優の名前言えるよね?
  はい、じゃああのピンクの…キュアハピネスの人で。」

  先に言っておくと、キュアハピネスの部分は素で間違えてた。
  マジレスしてきても答えられなくても何かしらpgrできればそれで良いかと思ってたし。
  で、言った途端オレオレの叫び声が聞こえてきた。

  「キュアラブリーだろぉぉがあああああぁぁ!!」

  その後、延々と新プリキュアの名前から歴代のプリキュアの魅力とか声優その他について語られ続けスレタイ。
  小1時間くらいたってから「分かったかおらぁあ!?」と言った後、
  こっちの返答も待たずに一方的に向こうから切ってしまい、
  ただただ、オタクを煽るとロクな目に遭わないんだなぁと痛感した。
  本当に衝撃的だったわ、あの反応。

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/11(土) 08:34:40.10 ID:A6qEIjP/
  今さっき起きたこと
  飯食い終わって飲んでたグラス下げようとしたらグラスが爆ぜた
  これから硝子片の処理が大変だorz

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/13(月) 15:25:28.92 ID:T0joNrj5
  昼のニュースで成人式のニュースやってたのだが、
  北九州では、女性は花魁の格好がはやりだそうだ。意味知っててやってんのかね。
  ある意味衝撃だった。男もアホみたいな格好だった。

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 02:59:31.15 ID:uijvSm+X [1/2]
  昔住んでたマンションで屋台のヒヨコから大きくなった鶏のピーちゃんを飼ってた。
  隣にはいわゆる基地外のおばちゃんが住んでて、たまにバルコニーの防火扉が
  蹴破られたりしてたのでビクビクしながら暮らしていた。(管理人に言って直した)

  ある日帰宅直前にうちの階を見上げたら、何故かピーちゃんが隣の基地外に抱かれ
  5階のバルコニーから叩きつけられるように放り投げられた。

  あっと思った瞬間、ピーちゃんが白い羽を広げてスローモーションでぱたぱたぱた…と羽ばたいた。
  
  が、もちろん鶏なので飛べるはずもなかったけどソフトランディングしながら着地。
  自分は泣きそうになりながら裏庭に走っていくと、コココーとか言いながら
  スタスタ歩いてる無傷のピーちゃん。

  基地外はキャンキャン吠えるマルチーズ抱きながらこっちを見下ろし覗いてて、死ぬほど怖かった。
  普段は部屋(小屋から出さないし)毎日風呂に入ってるので臭いとかじゃなかったはず。
  殺す気でいる人間の顔が怖くてたまに夢に出てくる(´・ω・`)

  ピーちゃんはその後田舎のばーちゃんちに預けて7〜8年くらい生きて天寿を全うしました。










抽出 ID:xdh3T+mB (4回)

84 名前:1/4[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 18:39:21.33 ID:xdh3T+mB [1/4]
  厄払いに書き込ませてくださいね。

  遊びに行ってた大学生の娘が帰宅したら、なんとも言えない顔をしてる。
  いつもならスマホで写真を見せて、こんな店でこんな美味しい物を食べたとか
  この人がこんな面白い事を言ったとか、まるで幼稚園児のように報告を
  してくれるのですが、この日は「うーん」と首を捻ってました。
  話し出すのを待っていたら「今回はおかしな人が来てて」と男性の写真を見せました。
  ぎょっとしました。かなり若作りですが、40代後半の私より年上のはず。
  娘が言うには男友達が連れてきたバイト先の人との事。

85 名前:2/4[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 18:41:48.24 ID:xdh3T+mB [2/4]
  自称20代後半で、歴史上有名な人物の家系で、血を絶やさない為に
  名家に相応しい女性と子を成したい。財はないけど、やんごとなき血筋と
  縁も遠くないので、親御さん達や親戚筋にメリットはあるだろう。
  でもそういうのは面倒だろうし、若い君達(娘達の事)にも人生があるから
  結婚とは言わないから子作りだけして欲しい。でも結婚したいなら
  しばらくは毎日家に来て、母の観察の元で家事全般や行儀見習いをして
  認められないといけないし、最低条件として一戸建ての持ち家で
  一人娘である事が必須。昔これにぴったりな女性が居たんだけど
  引き裂かれてしまった。その女性は○山○子(山も子も仮名)という
  名前で現代の姫と呼ぶに相応しい女性だったけど、
  君達はみんなその女性より素晴らしい。
  さあ、僕の姫になってくれるのは誰?と言ったそうです。

86 名前:3/4[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 18:44:30.36 ID:xdh3T+mB [3/4]
  さすがに娘達もおかしいと気付いて、男性陣に抓み出してもらって
  連れて来た男友達というのも平謝りでその場は収まったけど
  その男が娘を「容姿なら一番姫に近い」と言ってて、○山○子が
  私の旧姓+名前なので「□さんって名前だったけど、お母さん知ってる?」と。

  はい。高校時代のバイト先に居た自称大学生の男でした。顔に面影がありました。
  付きまとうって程でもないのですが、一方的に娘達に言ったような事を
  私に言ってた男です。当然、交際どころか気持ち悪くてすぐに
  バイトを辞めて二度と会う事がない程度の付き合いで、存在も忘れてました。
  当時の私が男の条件に合ってたのは、一戸建ての持ち家育ちってだけでしたが
  20年以上も同じ事をやってるというのと、こちらは結婚して引っ越したのに
  また同じ地域に男が居て、娘が出会ってしまうという悪縁が衝撃的でした。

87 名前:4/4[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 18:47:39.94 ID:xdh3T+mB [4/4]
  娘は最初から度の過ぎた若作りが怖くて、相槌しか打てなかったそうですが
  乗せられた子がメアドを交換したらしく、後が怖いと言ってました。
  私の時も、私の学校は分かっていたから付き纏う事は出来ただろうに
  それはしなくて、すぐに別の子をターゲットにしたので恐らく心配はないけど
  その子には情報を渡さない事と、メアドを変えた方がいいかもと
  アドバイスした方がいいかもね、とだけ言いました。
  結局は予想通りにメールの一つもなく終わったのでよかったです。

  それでは皆様も良いお年を。

91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:04:26.24 ID:tvzkBZtR
  >84-87
  そのおっさんは結局ずっとバイトしてるわけね。
  >財はないけど

94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 02:59:56.54 ID:5V0aPRzJ
  >84
  こわっ
  なんか有栖川ナントカって偽皇族かたって詐欺働いてた中年男女(夫婦じゃなかったはず)思い出したわ…

  真性なんだろうね、娘さん無事で何より。









抽出 ID:swpIWmWd (3回)

132 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 13:15:12.52 ID:swpIWmWd [1/3]
  先月のこと。
  待ち合わせの時間つぶしにショッピングモールに寄った。
  開店してすぐの時間だからまだお客さんもちらほら。
  エスカレーター前にある休憩スペースの一番端のベンチに座って、
  荷物を出して整理していたら、視線の端に女性の姿がちらっと見えた。
  直後、「ちょっと待っててね」という声がきこえて、女性が私の背後に回り込む気配。
  後ろのエスカレーターに乗り込むのが振り返らずともわかった。
  そのタイミングで整理も終わって、そろそろ行くか…と顔を上げた。
  まず目に入ったのがベビーカー。
  私の座ってるベンチから1メートルほど離れてる隣のベンチの前。
  周りには誰もいない、そもそも私しかいない。
  あれ?さっきの人、忘れてったの?
  ちょっと首を伸ばしてよく見たら、赤ん坊入りだった。
  しかも寝てない、お目目ぱっちり状態。
  慌てて後ろ振り返ると、女性の影っぽいのがエスカレーター上りきって消えたところだった。
  あの「ちょっと待っててね」は、絶対に私に言ったわけじゃない。
  見ず知らずの人間に、赤ん坊を託す言葉には思えないと思う。
  私は女性の連れに言った言葉だと思ってたし。

133 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 13:17:03.94 ID:swpIWmWd [2/3]
  これは、放置物件?託児なの?託された覚えはないが。
  でも思い返せば空いてるベンチが並ぶ中、わざわざ唯一人が座ってるベンチの隣に
  置いて行ったってことは見てくれるという意識が働いてるはず。
  赤ん坊に罪はないが、下手に関わってなにかあっても嫌だ。
  サービスカウンターに連れて行くことも考えたが、最中に女性が戻ってきて騒がれたら?
  普通に考えたら赤ん坊放置より誘拐の方が説得力ある。下手に巻き込まれたくない!
  ここを立ち去る?
  もう待ち合わせの相手からは、所在を問うメールが来てる。
  人が通り始めると微妙な距離を保つ私と赤ん坊、どう見られるかも気になり出す。
  あまり赤ん坊を注視するのもためらわれるし、とりあえず待ち合わせ場所を
  現在地に指定しておこうとメール打ってたら、ふっと視線の端に女性。
  何事もなかったように無言でベビーカーを押していった。
  なんせ一瞬の後ろ姿しか見てないから、それがさっき女性なのか私にはわからない。
  別人ってことはないと思うけど。
  姿を消していたのは、ほんの数分。3分ぐらいだったと思う。
  でもあんな躊躇いも無く、目の届かない場所に赤ん坊を置いていける人って本当にいるんだね。
  しかも見た目DQNじゃなくて、どこにでもいる普通のママさんだったし。

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 13:20:02.23 ID:Frzri6Rc [1/2]
  >133
  ベビーカーを押していった人が別人かもしれない、と思うと…
  怖い!

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 13:23:52.60 ID:5kd9sF9I
  >133
  背中が寒くなった
  母ちゃん良くそんなことができるな
  見た目がまともでも内容がクズだ

139 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 13:33:52.23 ID:3bFoW72l
  >133
  そのカーチャン一瞬、魔が差したのかな?
  「ちょっと待っててね」は赤子に言った言葉だよね
  信じられねー

140 名前:132 133[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 14:03:03.57 ID:swpIWmWd [3/3]
  あの数分の間に頭の中を、託児放置スレのいろんな内容がぐるぐるしました。
  泣かれたらどうしよう、人としてきちんと見てなきゃダメなのかなとか。
  ちなみに戻ってきた女性、幼 児 連れになってたんですよね。
  ああ、子供迎えに行ってたのか…と思ったけど、改めて考えればその幼児も
  一人で居たのかなぁ…どういう状況でそんなことになるのか。
  なんか幽霊の方がまだマシのような気がしてきた。










抽出 ID:EpHmLSYJ (3回)
抽出 ID:mLUg4QOu (1回)

260 名前:1/3[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 04:21:16.35 ID:EpHmLSYJ [1/3]
  衝撃だったと同時に複雑な気持ちになった出来事

  今から10年くらい前、当時まだ20代だった頃。
  バイトしていた本屋の常連客にちょっとやだなっておっさんがいた。
  品出しする女性スタッフに覆いかぶさるようにしてわざと高いところの本を取ったり
  『おつかれさん』って肩に手を置いてきたり、いわゆるセクハラオヤジ。
  ただ、『ちょっとやだな』の域を出ず商品も買ってくれるんで店長も強くは言わなかった。

  ある日、仕事中にそのおっさんから執拗に携帯番号を聞かれ、色々理由をつけて必死に断ったんだけど
  『仕事終わったら連絡してよ』と携帯番号とメアド書いた紙を強引に握らされてしまった。
  もちろん連絡するつもりはなく、無視しておこうと思ったけど、終業後に店長と副店長に報告。
  私は閉店まで勤務だったから、精算業務が終わった後、店長たちと事務所でしばらくその話をして
  その時に店長が冗談で『あいつ駐車場で待ってたりしてな〜』と笑いながら
  戸締りをしていざ店を出たら、本当にそいつが駐車場に車とめて待ってた。
  店長と副店長は唖然。私は蒼白。

261 名前:2/3[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 04:22:12.09 ID:EpHmLSYJ [2/3]
  私と帰宅方向が同じ店長が『付けられるかもしれん。俺が先に出る』と指示。
  同時に副店長に『俺とこいつ(私)が出た後、おっさんが追っていくか見ておいてくれ』とも指示。
  私はガクブルしながら店長のあとについて駐車場を出た。

  そしたらおっさん、本当に車でついてくる。
  私の家はだいぶ山奥で、おっさんの家は逆方向らしいのについてくる。
  震えながらハンドル握ってると携帯が鳴って、相手は店長で『ついてきてるよな、あいつ』と。
  『きてます!どうしたらいいですか!!』と泣きそうになりながら言うと
  このまま真っ直ぐ帰ったら間違いなく自宅までついてこられる、途中どこかで巻いて逃げよう
  俺の車にベタづけしてついてこい、と言われた。
  そこから、田舎の真っ暗な道を三台でカーチェイス。
  幸い店長と私は土地感があったため、連絡をとりあいながらどうにか相手を振り切れた。
  必ず警察に行って相談しろ、証言が必要なら俺と副店長でやるからと店長に言われたので
  次の日交番→そこの指示で警察署へ。
  ここからが衝撃だった。

262 名前:3/3[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 04:24:37.92 ID:EpHmLSYJ [3/3]
  こういう場合、女性警官が応対してくれるのかと思ってたら
  かなり年齢の高い、役職が上な感じの方が出てきて応対してくれた。
  わかってる範囲で相手の名前などを言い、昨日押し付けられたメモも渡す。
  そしたら、警察の方が溜息をついてまさに文字通り頭を抱えた。

  『こいつはね、以前ここで働いてたんですよ。元警官なんです』
  思わぬ告白にポカーンなってると、その方が苦々しい口調で教えてくれた。
  『婦警へのセクハラが原因で懲戒免職になったんですよ。懲戒免職にしたのは私です』
  『あのバカ、自分の娘と同じ年頃のお嬢さんに……何考えてんだ』

  その後、できる限りのことを警察としてはしますって言ってもらえて
  セクハラ元警官は二度と私に話しかけることはなかったけど
  婦警さんが毎日頻繁に店に巡回にきたり私服警官が張り込んだりして対処がものすごい手厚かった。
  通報してから数週間は、もう皇室の方か何かかって感じの警備。
  身内から出た不始末だからなんだろうか……と衝撃と同時にひどく複雑な気持ちだった。

276 名前:260[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 14:24:05.66 ID:mLUg4QOu
  ID変わってるけど260です。後味の悪くなる後だしごめん。

  >267
  この事件が起きる少し前、同じ市内に住む同級生が元彼からストーカー行為されて警察いったんだ。
  私みたいに一度追いかけられた程度じゃなく、何度も待ち伏せされて付けられたり、郵便受け漁られたり。
  でも警察は『痴情のもつれ』でろくに相手をしてくれなかった。
  ケガさせられたりしたら通報して下さいとは言われたけど、
  それを予防する対応は何もしてくれなかったんだよ。
  だから余計に複雑な気持ちになったんだ……。







抽出 ID:6ffuB/Uc (2回)

279 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/04(土) 19:37:26.56 ID:6ffuB/Uc [1/2]
  ストーカーと言う言葉が出来た頃
  俺がストーカー扱いにされ、警察に捕まったのは衝撃的だった。

  結婚問題で彼女と別れる
   ↓
  その後スーパーで偶然に会う
  (ホントに偶然)
  挨拶だけして別れる
   ↓
  ・彼女が給油中に俺がガソリンスタンドへ入ってくる
  ・上記とは別のスーパーへ行ったら、俺が居た
  ・最近、彼女の家の周りに不審者が出る
   ↓
  警察へ相談へ行ったら
  ストーカー捕まえるべし
  って警察が張り切ったらしい。

  ちなみに
  ガソリンスタンドや別のスーパーの件は
  俺は知らなかった。

285 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 22:14:18.30 ID:6ffuB/Uc [2/2]
  >283
  ・スーパーで偶然に会ったとき、復縁等は言わなかった
  ・狭い街だから、スーパーやガソリンスタンドで遭遇することもあるだろ
  ・彼女の家の近くに不審者が出たとき、俺は出張で県外に居た
  等、説明して疑いが晴れたよ

  ○○署でもストーカーを捕まえるぞ

  って頑張っていたみたい。







292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 02:18:56.71 ID:y6HS2mn6
  流れぶった切るし小さい話でもうしわけない。
  俺コンビニバイトしてるんだけど、ある日ワンカップ購入した客が
  それをレジカウンターで2秒で飲み干して消えていった。あっけにとられた。瓶は残されてた

295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 07:37:06.24 ID:hYN3InRC [2/4]
  >292
  夏にコンビニでウィダーイン買ってレジで吸い尽くしてったおじさん見たよ…
  ウィダーの脱け殻が中身吸われた昆虫みたいだったw。

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 12:16:04.22 ID:R8JzD1Cm
  >292
  それ多分アルコール依存症

313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 13:00:58.87 ID:yDyFb9zy
  >292
  スピード違反でパトカーに追いかけられてたおっさんがコンビニに入っていって
  酒買ってその場で飲んで飲酒運転をごまかそうとした話思い出した












341 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 03:51:48.73 ID:nCUOLTUp [1/4]
  去年大学を受験したとき、
  電車の中で何気なくカバンを漁ると受験票がない。
  すごく焦ってカバンの底まで確認したけどやっぱりない。
  どうしよう、家に忘れたか?と一人で修羅場に陥っていると、
  「これ、お探しですか?」
  と白人のお婆さんが渡してくれた。
  どうも足元に落ちてたらしい。
  お礼を言って、受験票落とすなんて縁起が悪いなと思っていると何かを察したのか
  「受験票が代わりに落ちてくれたんですよ」
  と白人のお婆さんがにっこり笑っていってくれた。
  日本語ぺらぺらだったし日本暮らし長いんだろうけど、
  どうみても日本の方じゃないのに落としたのが受験票だとわかって
  更には言葉遊び的なゲン担ぎをしてくれたのは衝撃だった。
  今年は落とさないように気をつけます。

342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 03:52:45.60 ID:TMJmW1Mq
  あ、だめだったんですね

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 04:05:33.75 ID:nCUOLTUp [2/4]
  >341 落ちてんじゃねえかww

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 04:07:58.84 ID:vnepowmP [1/2]
  見事なオチだw

345 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 04:27:13.36 ID:nCUOLTUp [3/4]
  あれ、IDかぶってる

346 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 04:40:26.37 ID:nCUOLTUp [4/4]
  書き込みしたせいで兄に2ちゃんやってるのバレた
  受験終わるまで禁止されてたからバレないようにしてたのに

347 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 07:00:23.24 ID:1UjdvOzo
  バレてなお書き込むとは

348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 07:20:57.25 ID:wvFQgKb/
  つまり>343が兄か

349 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 07:24:28.61 ID:ggwb5+Mh [1/2]
  こいつは正月から縁起が良いや

350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 07:32:06.50 ID:+gHifxNF [1/2]
  ID被ってたのが実は嫁だったってコピペ思い出した

351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 07:49:18.87 ID:O/gz5MBm
  こりゃ、今年もダメだなw

352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 08:57:09.56 ID:UMgcF/+0 [1/2]
  >351
  そんなこと言ってやんなよ
  去年は問題がひどかったんだよ
  ウチの息子だって落ちたんだよ

  パスタにキムチなんぞ使うスピンスピンの呪いのせいだ

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 09:08:21.51 ID:It6OGC9G
  スピンスピンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  今年はどんなネタが待っていることやら

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 09:10:38.96 ID:XAjEn837
  マジで落ちて

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 09:21:04.28 ID:XNSJTyxK
  見たことあるネタだなと思ったら兄弟オチまでコピペとはw

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 10:40:32.88 ID:6jZYn5/0
  >350
  そのコピペを見てみたい

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 11:59:50.93 ID:Uq1b+F+O
  ↓これを思い出したけど、>350が言ってるのはまた別のやつかな

  143 :名無しの心子知らず :2006/03/18(土) 19:40:33 ID:Larw2xaS
  旦那がカメラに、こだわって困ってる奥いる?

  146 :名無しの心子知らず :2006/03/21(火) 09:14:02 ID:CqajL55O
  >143
  ノシ
  30万超えカメラを買った翌月に100万超えカメラを買われた時は、
  体中の水分がフツフツと沸騰しました。
  そんでなおレンズ1本20〜50万のをぽこぽこ買ってる。
  できた写真には満足だけど、正直そこまでお金かけなくても・・・と思う。
  うちはそんなに裕福じゃありませんよ。

  147 :名無しの心子知らず :2006/03/21(火) 19:11:33 ID:CqajL55O
  >146
  ID一緒だったらうちの嫁

364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 15:13:15.19 ID:pWsKxNxY
  >350
  内容は違うけど高価な時計を買わせたくない嫁の話も好きw
  
BBR-MD5:CoPiPe-aecc4d491f07bb63af264a04d0477289(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85162
[0.504785 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:24:12.286836ID:hQu0HmfN0
抽出 ID:B1HL9qb5 (2回)

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 22:35:09.08 ID:B1HL9qb5 [1/2]
  久しぶりに恋人が出来たんだけどあまり相性が良くなかった
  でも年齢的な焦りもあってこれを逃したら次がないかもしれないし、
  付き合っていく内にうまくいくようになるかもとか思ってた
  結局2年付き合ったけどやっぱりあんまり居心地が良くなくて別れた

  そしたらなんだか体調がいい
  まぶたがピクピク痙攣するのに悩んでいたのがおさまり
  人と目を合わせようとすると眩しい感じがして目を開けられなくて、
  無理に目を合わせていると涙が出てくるのも治った
  止まってた生理も来るようになったし、慢性的な手の震えも会食恐怖も治まった

  別れてからやっと
  「ああ、これらはストレスから来てた症状なんだ」って気付いた自分の鈍感さに衝撃を受けた
  あと恋の悩みごときで諸症状が出てしまう自分の軟弱さにも驚いた

  元恋人には別に暴力を振るわれてたわけじゃないし、単に居心地が悪かっただけ
  いろんな不調はコーヒーの飲みすぎや生活習慣から来てると思ってたから本当にびっくりした
  こんなことで人間の体っておかしくなるんだねぇ

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 23:16:35.60 ID:B1HL9qb5 [2/2]
  >396
  付き合っている間はそれほどストレスを受けている自覚がなかったので、そういう事はなかったかなぁ
  ただ、睡眠の質はかなり良くなったよ
  寝つきも良いし熟睡できてるし嫌な夢を見て夜中に目が覚める事も随分減った
  すごく身軽になった感じはしてる








抽出 ID:K1ih+aXb (3回)

414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 08:05:44.54 ID:K1ih+aXb [1/3]
  長文連投すみません。

  中学の頃、生徒からえらく嫌われている女教師Kがクラス担任になった。
  結論から言うと、その女教師に目を付けられて子供心に色々と理不尽な思いをした。

  私の中学では、毎年有志の3年生で結成される和太鼓団があった。
  地元青年団から和太鼓をお借りし、夏休み中は青年団監修の猛特訓を受ける。
  秋の体育祭や市民運動会などで披露される和太鼓演奏は、ちょっとした花形演目だった。

  汗臭い青春の良い思い出に(笑)と思い、私も和太鼓団に参加した。
  希望したパートは、その派手なパフォーマンスから毎年希望者が殺到する小太鼓。
  青年団によるリズム感のテストが行われ、私は晴れて小太鼓パートに選抜された。嬉しかった。
  両親とお婆ちゃんに少しでも良いところを見せようと、夏休みの毎夜の練習は欠かさず参加した。

  …が、練習も後半に入ったとある昼過ぎ、突如39度の熱を出して私昏倒。親も急な高熱にパニック。
  皆が和太鼓団(引率のK先生)に欠席の連絡を入れることをすっかり忘れてしまっていた。
  翌日そのことに気付き、K先生に無断欠席の詫び&今日も休む旨を連絡。先生、快く了承。
  幸いにも熱はすぐ下がり、欠席は2日に留めることができた。

  しかし、あくる日の練習で「あなたを小太鼓パートから降ろします」と皆の前で声高に言うK先生。
  曰く「練習を休む子に大事なパートは任せられない、あなたのポジションにはもうA子を入れた」と。
  変わって私に宛がわれたのは、先の選抜テストに落ちたA子が担っていた横太鼓パート。
  小太鼓からの降格もショックだったが「練習も終盤で本番まで日が無いのに譜面覚え直し?」と大混乱。
  それでも、無断欠席した自分が悪いのだと言い聞かせて、本番に間に合わせるために誰よりも練習した。

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 08:06:17.88 ID:K1ih+aXb [2/3]
  後日、友人がコッソリ、少し言いにくそうに教えてくれた話は以下の通り。

  私が熱で昏倒した日、練習時間に私が居ない事に気付くや、K先生は講師役の青年団員の所に猛ダッシュ。
  私の降板に反対する青年団員に「大事なパートなのに休むなんて!即刻あの子を降ろすべき」と猛プッシュ。
  知ってる?A子は小太鼓の選抜テストに落ちた後、トイレで泣いてたらしいよ。A子は先生のお気にだよね。
  家庭の用事も多い夏休みに練習するから元々多少の欠席には煩くないのに…つまりそういうことじゃない?

  友達の手前もあって堪えたけど、家に帰って泣いた。大泣きした。
  それでも根性で譜面を覚え直し、9月の体育祭では無事ミス無く演奏。お婆ちゃんも褒めてくれた。
  さぁ、次の演奏は市民運動会!今のパートをやり遂げよう!とめげずに練習に参加したのだが…。

  市民運動会も間近に迫った日、校内放送で法被受け渡しのための召集がかかった。
  先生から法被を貰って興奮する友人達に続き、私も差し出された法被を受け取ろうとした…ら、空振り。
  「あっ、あなたの法被は無いの。青年団の都合で横太鼓が借りられなくてね、だから出番も無いのよ^^」
  もう頭が真っ白、辛うじて出たのは「借りられるかどうか直前まで分からないものなんですか?」という質問。
  すると「以前から分かってたけど、あなただけ出られないなんて可哀想だから言えなかったの…」と。
  可哀想だと思うなら、何で法被を貰って喜びに沸く友人達の真っただ中で、わざわざお預けの発表をするのか。
  ここしばらく、出番が無いことを知る由も無く必死に練習に励んでいた私を、どんな気持ちで見ていたのか。

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 08:06:49.25 ID:K1ih+aXb [3/3]
  その一件で、私はようやくK先生に特別嫌われていると気付いた。
  小太鼓降板は単純にA子のための画策かと思っていたが、それだけだとしたら法被の件は有り得ない。

  思い返せば、初夏の文化祭のクラス対抗合唱会(作詞作曲自前)で私の作ったメロディが選ばれた時、
  先生の調子外れの指揮のせいで皆が混乱しているのに「妙な曲(弱起)作るからよ!」と激怒されたこと。
  学年全員が集まる場で「この中に声が不明瞭な人が居ます!私さんです!」と謎の公開処刑されたこと。
  進路を決める三者面談で、偏差値よりずいぶん下の高校に行くよう説得されたこと。。

  昔から良くも悪くも真面目で、よくよく教師に従うから目を付けられる事など無かったのに、何故急に?
  その答えは間もなく判明した。私が男子生徒と仲が良かったからだった。

  幼馴染も兄弟も従兄弟も男だったせいか、小さい頃の私は妙に男児向けの娯楽が好きだった。
  必然男子の輪の中に混ざる事も多くなる…けど、どう見ても色気のある会話なんて皆無。
  しかしその様子が春からずっと先生の逆鱗に触れて続けていた様で、進路を定める二者面談では
  「よくB君と一緒に帰るわね?春から気になってた。付き合ってるの?それともC君の事が好きなの?」
  「只の趣味の会話?でもB君C君は成績が微妙、気を使ってあなたが距離を置いてあげるべき」
  仲の良い女子達(成績BC君と同じ位)との付き合いには一言もお咎め無く、
  成績以上の高校を狙っているわけでもない男子友人一切と距離置け距離置け一辺倒だった。

  学年が始まったばかりの頃は比較的風当りも悪く無かったのに、急に冷遇されたのはそれが理由か…。
  そんな些細な事であんな理不尽な事が出来るのか…当時どころか未だに思い返しても衝撃です。

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 08:30:37.61 ID:1xY++39h [1/3]
  気持ち悪い教師だな
  同級生女子目線だしお子様だな









抽出 ID:UYLzysAw (2回)

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 22:01:23.42 ID:UYLzysAw [1/2]
  お正月休みが明けると旦那の会社は一気に忙しくなる。
  休日出勤は当たり前、帰宅は最終電車に乗れるかどうか。
  間に合わないときは会社で寝泊りするので寝袋をロッカーに置いてある。
  最終で帰ってくる時は乗る前に電話があって、駅まで車で迎えに行く。
  そんなこの季節になるといつも思い出す事がある。思い出したくないけど。

  その夜もいつものように娘を同居している姑に任せて迎えに行った。
  駅前で車を止め、ぼんやりと外の景色を眺めていた。
  そしたら20代ぐらいの女の子がべろんべろんに酔っ払って歩いてた。
  フラフラ歩いてはシャッターの降りた店の前で前かがみになって吐いてるみたいな。
  連れらしき人は見当たらないし、危ないな・・・と気になった。
  保護した方がいいのかな・・・と思いながら、でも女性とはいえ知らない人だし
  周辺には同じように酔っ払ったサラリーマンや、ちょっと危ない感じのする男もいたので
  車の外に出るのは怖かった。
  そうこうしてるうちに、シャコタンにした車が路肩に止められ、
  そこから出てきた数人の若い男の子たちが女の子に声を掛け、
  ニタニタ笑いながら抱えるようにして車に乗せて走って行った。
  あれは絶対危ないと思ったけど、110番しようにもその日に限って
  いつもは必ず免許証と一緒にポーチに入れてる携帯を忘れてきてて、
  かといって、大声を上げるのも追いかけるのもやっぱり怖くてできなかった。
  ナンバーを覚えるにも暗くてよく見えなかったし、
  ただ車の形からプレリュードってことだけは分かった。

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 22:02:26.94 ID:UYLzysAw [2/2]
  旦那が駅から出てきて車に乗り込んできてすぐに目撃したことを相談したら
  とにかく一応は警察に連絡しておこうってことになって
  帰宅後110番したら「もしもの時にはご協力をお願いするかもしれません」みたいなことを言われ
  了解して電話を切った。
  以後なんの音沙汰も無し。
  単なる想像で済んでいたのならいいけど、
  あの様子からしてあの女の子が無事だったとは思い難い。
  もちろん無事であってほしいとは思うけど。
  もしもの事があっても、事が事だけに警察に訴えられなかったのかもしれないし。
  あれから10年以上が過ぎて、うちの娘も年頃になってきたんだけど
  時々その時のことを娘に話しては、自分の身を守るのは自分なんだから
  お酒の飲み方には気を付けるようにくどいぐらいに言ってるが
  分かってくれているのかいないのか。
  私は下戸なので分からないが、何故あんなに正体が無くなるまで飲めるんだろう。










抽出 ID:RHFiJJA0 (2回)

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 10:49:09.63 ID:RHFiJJA0 [1/2]
  修羅場スレと悩んだけど、自分的には衝撃だったので、こちらに投下。

  1月6日に別れたトルコ人の元カレから、8日に、有り得ない話
  (トルコの住宅ローンが支払えなくて母親が刑務所に入ったから保釈金か保証金が必要で云々)で、
  300万円の借金を申し込まれたこと。
  6日に別れた時からの態度の豹変や、よく聞くトルコ男の日本女への詐欺そのままのような
  ストーリー展開で、ドラマの話が自分に実際起こったような衝撃だった。

  元カレには、私の善意で携帯を貸していたので
  (結果的には、携帯を渡していたことが私に詐欺できると思わせた可能性がある)
  今日、携帯を返してもらうために、元カレと元カレの同僚と3人で会う約束している。
  もしかしたら、こっちは修羅場スレになるかもしれない。
  元カレに会いたくない。怖い。

549 名前:535[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 12:39:48.98 ID:RHFiJJA0 [2/2]
  トルコ人の元カレのことをカキコした535です。
  皆さん、色んなアドバイスありがとうございます。

  近くに住む姉にも相談し、元カレ達には会わないことを決めました。
  携帯電話本体は、ちょっと痛手ですが、勉強代と思い、諦めます。

  元カレの同僚と含め3人で会う約束は、彼らが新宿で働いており、
  その働いてる場所に私が携帯を引き取りに行くことにしていました。
  当初は、元カレが私の勤め先に持って来る約束でした。
  私が2人で会いたくなくて、彼らの仕事場に引き取りに行く案に変更しました。

  元カレの同僚は、今回の件で、間に入ってくれていて、元カレからは、
  同僚に話をしたことにキレられ、昨夜は罵倒のメッセージが何通か来ていました。
  同僚は元カレの300万円の話を知りませんでした。
  助け合って、金銭の貸し借りもして生活している彼らが、
  元カレの窮状を知らないのはおかしいですし、他にもトルコ大使館からトルコに
  事実確認したいと伝えたら、キレられたので、元カレの話は嘘で確定だと思います。
  そもそも有り得ない話ですけど。

  元カレは不法滞在ではありません。
  在留カードを確認しています。
  でも、今年の4月に期限が切れるので、更新できるかは怪しいと思いますが
  (在留資格以外の仕事をしています)

  携帯の使用停止の連絡してきます。








抽出 ID:oL2WbP1t (6回)

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 15:07:31.44 ID:oL2WbP1t [1/6]
  中3の頃、自宅に帰宅したらリビングが血の海だったことが、今でも若干のトラウマ。

618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 15:46:28.53 ID:oL2WbP1t [2/6]
  簡潔にしようとしたらああなりました。

  母親がなかなかの人物で、過去自分が父親だと思っていた人物は不倫相手だった。
  どうにもやや鬱気味だった母親は、この人とと付き合ってから薬なんかも減ったらしい。
  その人が亡くなったのが中1の冬。
  後に中3の夏に再婚した。再婚するまでに精神状態が悪化して、病院やらなんやらに通っていた。
  その再婚した父親もいろいろあって、どうやら借金があったらしい。
  借金は7桁額ぐらいのもので、どうにかして返したらしい。
  (らしい、というのはこの時期受験生だったこともあって、部屋に篭りきっていたから)
  で、ここまでが前提。

  ある日、学校から帰ってくると母親がいない。
  いつもだったら必ず家にいるし、習い事なんかもしていなかったのでおかしいと思っていた。
  普通に部屋で着替えて、リビングに行くとカーペットに血溜まり
  (といっても、もう固まってた)と包丁が落ちていた。
  あわてて部屋中を見回してみると電話に血まみれの手で触りまくった後が。
  このあたりから微妙に記憶もあいまいでなんとも言えないけど…

  どうも母親が自傷行為を行い、自分で救急車を呼んだらしい。
  理由も特になく、しかもこの後は何回かこういうことがあった所為か、
  慣れはしたけど暗い部屋に入るのはいまだにトラウマ。
  その後、再婚した父が母に指の腱?切られる事件とか結構あったけど今は仲良くしてるらしい。

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 15:49:50.41 ID:oL2WbP1t [3/6]
  >615
  すみません、繋ぎを待たずに…
  羽の海のお話kwsk

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:12:19.09 ID:oL2WbP1t [4/6]
  >623
  わかりにくくてすみません。
  時系列的には
   一回目の離婚(実父)
     ↓
   不倫(土日のみ来ていた)
     ↓
   不倫相手死亡(最後まで不倫のまま)
     ↓
   再婚(現父)
  こんな感じです。
  実父の記憶がなく、新しい父親だと紹介されたのが不倫父でした。
  そのときは土日だけしかいないとか、あまりよく考えておらず…
  しかも祖父母の家にも普通に出入りしていたので、まさか既婚者とは思っていませんでした。

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:14:12.58 ID:oL2WbP1t [5/6]
  >621
  ありがとうございます。
  10年近く前の話なので、昔よりかは穏やかになりました。

  お見舞いの品は選んでほしかったですねw
  猫優しいのに、なんだかあんまり嬉しくないw

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:19:55.05 ID:oL2WbP1t [6/6]
  >625
  また言葉足らず、すみません。相手が既婚者だったんです。
  母は相手に妻子がいることは知っていたようなので、そこもなんとも……











抽出 ID:OlRXbjfr (2回)

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 15:32:32.50 ID:OlRXbjfr [1/2]
  話のつなぎに、帰宅したらリビングが鳥の羽の海だったことを話そうか?
  犯人は猫だけど。

621 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 15:58:39.32 ID:OlRXbjfr [2/2]
  壮絶な話だな。
  母ちゃんの心が安定しますように・・・

  羽の海な、外で雀を狩ってきた猫が
  リビングで羽を毟って遊んで、鳥が死んだら食って、
  首だけ、当時病気で寝ていた父親の枕元にお見舞い品として置いてたんだ。
  以上。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:05:06.40 ID:OesmST+X
  >621
  そんなお見舞いいらないwwwwwwww

623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:06:10.47 ID:UhmKefSM [1/2]
  >621
  病気の父ちゃんにお見舞い持って来てくれるなんて、優しいネコ・・・・・・・・だ・ね

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:14:12.58 ID:oL2WbP1t [5/6]
  >621
  ありがとうございます。
  10年近く前の話なので、昔よりかは穏やかになりました。

  お見舞いの品は選んでほしかったですねw
  猫優しいのに、なんだかあんまり嬉しくないw

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 16:44:06.93 ID:fo1nCuAO [2/2]
  >621
  いやあああああああああああああ!!!

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 09:57:43.63 ID:o1ZJfUAO
  >621
  ゴッドファーザーの馬首よりはマシと思えば何てこたあない







抽出 ID:vvRY5J41 (3回)

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 10:40:33.29 ID:vvRY5J41 [1/3]
  私の成人祝いのために母と二人で初めての海外旅行に行くことになった
  で、ラスベガスで年越し迎えたんだけど、絹のイブニングドレス着た金髪美人と、
  軍人みたいなガタイのイケメンとすれ違った
  あっちが手にシャンパングラス持ってたんだけど、
  女性の方が私にぶつかってしまって酒が私の肩にかかってしまった
  そしたら男の方が私に覆いかぶさるようにして早口の英語で大声で何かまくしたてた
  怖くてびびって、早いです、分からない、すみません、って繰り返してたら、
  近くの黒人バニーガールが「ハーイ」とか言いながら参戦してきて、私の手に新しいシャンパングラスを握らせて、
  飲め飲めって言うから一口飲んだら、そのバニーガールが日本語で、
  「だいじょうぶ、彼らは一生懸命謝ってるだけ」ってクリーニングするかとか
  服の替えがあるのかとか親はどこにいるのかとか聞いてるだけだって私に教えてくれた、日本語で
  なんか何もかもがカオスで衝撃だった

684 名前:675[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 13:01:12.72 ID:vvRY5J41 [2/3]
  すごいね、接客が語学やらされたりしてるんだ
  助けてくれたバニーさんの、あのプリッとしたお尻と香水の匂いが忘れられない
  たぶん男性がすごく焦って怖い顔&声音だったのは、私の格好のせいだったんだと思う
  その時、着物着てたんだよね
  でもその時はそれどころではなくて、真顔で喚かれてすごく怖くて怖くて失禁しそうだったよ

695 名前:675[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 17:05:35.98 ID:vvRY5J41 [3/3]
  >689
  詳しくは書かないですが、ホテル内ですがカジノではないです
  午前0時のカウントダウン時のことなんで場所はお察しでw
  そこで私は既に酒飲んでたので、シャンパンを渡してくれたんじゃないかな
  しかし今初めてあっちでは22から飲酒おkって知りました…アメリカ厳しいね









抽出 ID:0/PNZsvb (2回)

720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 13:39:22.85 ID:0/PNZsvb [1/2]
  昨日、久しぶりにモスバーガーに行った。そこでの体験。
  そこでオニポテセットを買ってテーブルに座ったんだが、
  しばらくして隣の席に30前後の母親と5つぐらいの男の子がトイメンで
  男の子の方が俺に向き合う、向う側に座った。
  その男の子が俺のトレーを指さして「それなぁに?」って聞いてきた。
  どれのことか分からなくて「どれ?」って聞いたら
  椅子から降りてテーブルの真横にきて「これ〜」と言いながら
  紙の袋から飛び出しているオニオンリングを掴みそうになったから
  咄嗟にトレーを横にずらした。
  そしたらテーブルの反対側に歩いてきて又掴みそうになったので
  また反対側にトレーをずらしながら「この丸いのか?」って聞いたら
  コクコク頷くから「これはオニオンリングって言って、玉ねぎのフライだよ」って教えてあげた。
  その間母親はスマホを弄っててスルー。
  男の子、キラキラした大きな目で俺を見つめ「食べたい」と。
  何言い出すんだこのガキと思いながら
  「あそー、俺もこれ大好きだから最後に残してたんだー」って言ったら
  「食べたいー 食べたーいー 食ーべーたーいーーーーーーー」と
  でんでん太鼓みたいに身体をぶるんぶるん揺らしながら訴えてくる。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 13:39:52.91 ID:0/PNZsvb [2/2]
  ここで母親、スマホを見たまま「1個ぐらいいいじゃん」と。
  この一言にカチンと来て「買ってあげたら?」って言ったら
  「そんなもん、わざわざ買うこともない」と言い切った。
  この間も一切スマホから目を離さない。
  それを聞いてガキに向かって
  「・・・だそうだ。かーちゃんが買ってくれないって言ってるから我慢しな」って言ったら
  この糞ババアが「そうじゃなくてえ。あんた馬鹿?1個ぐらいやれよっつってんだよ」と。
  さすがの俺もこれにはキレた。
  「これ、そんなに食いたい?」ってガキに聞いたらコクコクコクコクコクと高速で頷いた。
  「じゃあ今から俺が言う通りに大きな声で言うんだぞ?」コクコクコクコクコクと頷くガキ。
  「僕は」「ぼくはー」「大きくなったら」「おーきくなったらー」
  「恥ずかしいことを」「はずかしいことをー」「恥ずかしいと思える」「はずかしいとおもえるー」
  「ちゃんとした大人に」「ちゃんとしたおとなに」「なります」「なりますっ!」
  「かーちゃんみたいには」「かーちゃんみたいには」「なりません」「なりませんっ!」
  「僕のかーちゃんは」「ぼくのかーちゃんはー」「馬鹿です!」「ばっ・・・」(母親を見るガキ)
  はい、ガキは母親に首根っこ掴まれて帰って行きました。
  まぁ傍観者から見たら俺もDQNなんだろうけどさ、
  あのガキもとんだ母親のもとに生まれちまったもんだな。

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 17:46:05.10 ID:CQ+uRIsv
  >721
  育児放棄しないでー って言わせるパターンを
  読んだことあるな。

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 21:09:49.51 ID:Wg2SOJyP
  >721にならほられてもいい
BBR-MD5:CoPiPe-2ec79f32ec1a936168173164f3a057b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85452
[0.427185 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:24:29.180317ID:hQu0HmfN0
832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 13:34:23.85 ID:fx2QN+xb
  大した事ないけど、二度と経験したくない。
  数年前の夏、左足裏だけ18ヵ所蚊に刺された。
  気が狂いそうな程痒くて病院に行ったら飲み薬と最強のステロイド軟膏を処方してくれたけど、
  痒みが治まるのに3日かかるという。
  そんなに待ってられるか!と、最後の手段。
  掻きむしって掻きこわしてキンカンひぃぃぃ!をひたすら繰り返した。
  お陰で半日で痒みが治まった。
  自分では足裏を18ヵ所も刺されたのが衝撃だったけど、
  夫には足裏を無心に掻きむしる嫁という絵面がホラーで衝撃的だったらしい。
  網戸の穴は直しましょう。

834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 13:37:59.84 ID:rMvs0wxJ [1/2]
  >832
  蚊に刺された跡なんて2時間もすれば治るやん

836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 14:00:29.27 ID:99PzXMrU
  >834
  うらやまー
  アレルギー体質だと広範囲に腫れ上がって
  数日間は痒みに耐えなければならない

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 15:13:21.80 ID:0IbiMF9b [2/2]
  >834
  ウラヤマ2。自分は1ヶ月は痒いですわ…

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 17:06:02.35 ID:YEqkJSZi [1/2]
  >834
  刺されたことの無い種類の蚊だと
  症状が長引いたりするよ
  しかも直ぐには腫れなかったり









今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 110度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1389858489/

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 22:26:27.39 ID:yHzpqR5k
  28年間彼女いなくて、ぜんっぜんモテた事なくて
  告白してはフラれ・・・という人生歩んできた男なんだけど、
  この間いわゆるお見合いパーティーって言うのにいってきたら、
  「すげー!!これがモテるっていうことか!!」というくらい、女の人にいっぱい話しかけられて、
  自分にとっては初めてのモテ体験だったんで、すげー衝撃&感動した。

  理由は俺が公務員って言う事だけなんだけど、
  「おれ、公務員なんですよ」って一言言うと、相手の女性がパッと明るい顔してくれて
  色々話しかけてくれて嬉しかった。
  公務員とはいえ高卒の地方公務員なんで、給料も安いし現実には厳しいんだけど・・・
  それにモテるっていっても相手の女性はほとんど30代だったけど・・・

  でも人生であんなに女の人に興味持ってもらって、話しかけてもらえたのは
  初めてだったから、すごく衝撃体験だった。

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 19:27:01.60 ID:jVT1EOmK
  そんなに大したことじゃないけど高校の文化祭のクラス予算が余ってそれをどうするか決めたときの話
  自分の高校は文化祭最終日にどのクラスの出し物が良かったか投票をするんだけど
  その投票で自分のクラスが一位になった
  そこで自分のクラスの担任がご褒美として余った予算に自腹を少し足して
  何か買ってくれることになり、クラスのみんなで話し合った結果
  そんなに高くないものとしてアイスを買ってもらうことに決まった

  後日の放課後にアイスが配られたんだけどそのアイスが
  男子は6本入りで200円のソーダバーを1人に1本、女子は1人に1個ハーゲンダッツが配られていた
  もちろん男子は納得がいかず理由を尋ねると先日アイスがいいとクラスで決まった後に
  一部の女子がハーゲンダッツが良いと頼んできたと言う
  買出しに行った担任は女子達の分のハーゲンダッツを買ったが
  男子の分のお金が足りなくなったので仕方がなく男子はソーダバーになったのだそうだ
  結果文化祭の1位を取ったお祝いは険悪なムードで終わった
  折角のお祝いだったのにそんな謎な行動をした担任が信じられなかった

227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 12:20:15.12 ID:QeoVEkXd
  母校の奇跡が衝撃だった
  夏 甲子園ベスト8? 超ありえね〜〜〜〜〜〜 マグレマグレ もう二度とないだろ
  ↓
  冬 サッカー日本一 はぁああああああああああああ?いつも初戦敗退だろwwwwwww

255 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 08:23:26.18 ID:MkWqK/18
  私が7才時、猫が自宅のベランダから転落した事があって
  死んじゃった!と号泣しなが外に走ったら、近所にいた3才くらいの男の子が猫を抱えてて興奮しながら
  「猫がね!落ちた時にくるって回ったよ!それでピタッ!!て地面についた!!」と
  猫が上手い事身体をひねって着地した瞬間を教えてくれた。
  その子はお母さんと一緒だったけど、しきりに「僕も出来る?!?大きくなったら出来る?!」と聞いてて
  お母さんは「今は出来ないけど大きくなったら出来るかもね」と言っていた。
  20年後、その子は劇団○季に入り、脇役で舞台立ちます、と手紙とチケットが来た。
  男の子は猫の宙返り?を見てから体操とバレエを習ったと聞いて本当にびっくりした。
  手紙には「ベランダからの宙返りはまだ出来そうもありません」と書いてあった。

282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 22:56:07.86 ID:EOxfA+WI
  自分が一番衝撃的だった体験は、自分が車で事故って車を全損させたことでも
  駅のエスカレータを転げ落ちて血まみれで死んでる人を見かけたときでもない。

  とある、さびれたショッピングセンターのこれまたさびれたフードコート
  ご当地ラーメン店が何店舗か連なるコートでラーメンを食べ終わってひと息
  ついていたら、向かいの席の親子がこちらをチラチラ見てくる

  そのうち、6,7歳くらいの子供が、たたたっとこちらにやって来て言った言葉、
  「すみません、それー、もらっていいですか?」

  食べ終わったスープ入りの丼ぶりを貰っていいですか?ってことだ。
  唖然としたけど、その理由はすぐに分かった。
  スープ入りの丼ぶりを買った店に持って行けば、100円で替え玉ができるからだ。

  ラーメンを頼めば、600円、他人から食べ残しスープ入りの丼ぶりをもらえば
  替え玉で100円でラーメンが食える。確かに圧倒的にお得だ。

  だからといって、普通、子供にそれを親がやらせるか?
  子供が食べたいと駄々をこねたのかどうかは知らんが、
  親が「あの人にもらって来い」と言ってやらせたのは一目瞭然。

  正直、赤の他人の食べ残しを子供に平気で貰いに行かせる親の行為と
  そういうことを当り前にさせられて育つ子供を目の当たりにして
  愕然としたわ。
  自分の衝撃的な体験。

342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 23:17:43.39 ID:Ecli2UB/
  昔、太いワイヤーの小さい洗濯物干しだか、
  上に板敷いて踏み台だかアイロン台だか分からんようなものがうちにあったんだが
  幅が結構長かったので、盆を立てかけて、飼ったばかりの子犬をさえぎる壁のような役目で使ってたことがあった

  だんだん大きくなってきて、本気で押せばお盆をひっくりかえせる位になったころ
  その鉄棒のような形状の上に犬の頭が出てた
  躾けも入ってきて机の上に乗ることもなくなっていたので、お盆を取り外してくぐって出られるようにしてやった

  しかし、犬は出てこなくて、2本足で立ち上がり、棒の上に前足を乗っけて揺らして遊んでいた
  面白かったので放っておいたら、数日後、それを出してる時に、前足で棒を握りこみ、
  鉄棒のように体を持ち上げ後ろ足を浮かしてぶらぶらしてる犬の姿があった

  ポカーンとしてると勢いあまって前に回転、頭ぶつけると思ってとっさに駆け寄り
  腹に手を回して背中の毛を皮ごとつかんで激突は免れたが
  犬も鉄棒できるんだ・・・と衝撃的な出来事だった
  その時は自分がふすまで顔をぶつけて鼻血を出し、
  たたみでスライディングして擦り傷を作って、犬の毛がたくさん抜けた

  そいつは成長して競技でトロフィーを貰った

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 20:37:32.53 ID:zVvrFjGg [1/2]
  下ネタだけど…
  
  大人になって実物を見てはじめて
  「金玉」というものが実際に存在していると知ったこと。

  男性の股間にはちんちんのみが棒のように存在していて
  「金玉」とは、サザエさんが怒ったときに描かれる角のように
  単なるマンガチックな面白さを表すための表現であり
  実在しないと思っていた。

  小学校で体のしくみを習ったときにたまたま学校を休んでいたので
  その手の知識が全くかけていたみたい。

487 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 14:18:07.01 ID:PQis3Zbk
  中学生の頃の話。
  教室に水着を忘れたので部活が終わった後、友人と一緒に教室へ行った。
  扉を開けると教室にはその年の春に転入してきた私と
  隣が席のA、同じくクラスメイトのBがいて何やら口論をしている様子。
  嫌な所に出くわしたなあと思いながら席へ向かうと突然Aが「何してんだお前っ!」と突然怒鳴りつけられた。
  「忘れ物取りに来ただけだけど…」と答えると彼は無表情でポケットから
  小型のナイフを取り出しみぞおち辺りに突きつけてくる。
  ちょっと驚いたけどまさか刺されはしないだろうと思い
  「何で?私何もしてないじゃん。危ないからしまってよ」みたいな
  事を言ったと思う。Aはゆっくりとナイフを引っ込めた。
  しかしその直後に突然Bが何かを怒鳴りつけるとAも物凄いドスの
  利いた声で何か早口で叫びながらナイフを振り上げBに突進、あっという間に床が血で真っ赤になった。
  手を真っ赤にさせながら喚きながらナイフを振り回しているAの顔は覚えているがそこから私の記憶は余りない。
  教室の入り口にいた友人によると私は悲鳴を上げていたらしい。
  気が付くと自分は保健室におり、間もなくして母と祖母が迎えに来て帰宅。そのまま熱出して3週間くらい学校を休んだ。
  休んでいる最中に担任が家庭訪問に来たので母と一緒に事情を聞いたらBは太股を複数回刺されて重症で入院中だが
  命に別状はないとの事。
  何故このような事になったのかと母が聞くとAは元々この町に住んでいたのだが小学低学年の頃、自分の家に火を
  つけて全焼させ母方の実家に引っ越していたのだが中学になって戻ってきたと言う。
  私は2,3年前に引っ越して来たので彼の事は全く知らなかったのだが、覚えている子が多かったそうで特にBが
  彼の事を「放火魔」と呼んでからかっており、更にそれと一緒に彼の身体的特徴を笑った事でAがキレたと言う事だった。
  Aとはちょくちょく話していたのだが、ひょうきんで話の面白い人だったので非常に衝撃だった。

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 23:18:37.89 ID:TC3+HjYd
  托卵がいつもキモ卵に見えてしまう。
  分かってても脳内でキモ卵と読んでしまうw

943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 01:37:02.05 ID:m0xkjjm0
  高校時代、趣味でボディービルダーをやっていると言っている先生がいた。
  授業中にさり気なく斜め懸垂したり、職員室にプロテイン持ち込んだり、
  「食いしばりすぎて、奥歯が砕けたことがあります」とか言ってきたり、とにかく気持ち悪い先生だった。

  そして、自分が高校卒業して何年も経ち、数年ぶりに友人と飲んだときに、その先生が逮捕されたと聞いた。
  駅で、通りがかりの女子高生に背後から忍び寄り、口をふさいで口の中に自分の精液をこすりつけたらしい。

  帰ってからネットで調べてみたら、ネットでも記事になってて、事実だったということに衝撃を受けた。
  そのまま調べ続けてたら、その先生がボディービルのコンテストで入賞してる画像を発見。
  入賞するだけあって、見事な肉体。
  しかし、こんなマッチョに性的暴行されたのかと思ったら、物凄く怖くなった。
  一生刑務所にいてほしい。









抽出 ID:34+gOiUn (3回)

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 10:40:56.20 ID:34+gOiUn [1/3]
  初めての給料日にちょっと贅沢しようと思って回転寿司の持ち帰りを買って帰ろうとした
  うちは3人家族だったので5000円位のやつを買えば十分だろうと思いそれを注文した
  注文した物ができたので料金を支払い寿司を持って帰ろう店を出たところで
  後ろから知らない子供が自分を押しのけるように店から出てきた
  押しのけられる際に子供の手が引っかかってしまったのか自分の
  持っていた寿司の入った袋が引っ張られ袋を落としてしまった
  幸い寿司は入れ物からは出ていなかったけど入れ物の中でかなり形が崩れてしまっていた
  そこに子供の親が出てきて
  書いてたら欝になってきた
  寝る

126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 11:05:12.07 ID:34+gOiUn [2/3]
  簡潔に書く
  店員登場、店を出ていたので交換することができない
  自分が子供の親に弁償してと要求
  子供の親、若いくせに贅沢するな等罵詈雑言  地面に投げ捨てられる3000円  逃げる親
  自分3000円拾い3000円の寿司購入
  お寿司ありがとうねと自分の親に言われながら寿司食べるがなんだか無性に悲しくなる
  終わり

128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 11:28:22.66 ID:34+gOiUn [3/3]
  書き忘れた
  5000円の落としたお寿司はその人たちがお持ち帰りになりました










454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:15:48.21 ID:TSwvYnZd [1/2]
  子供の頃弟が持っておもちゃの銃。弾は丸でなく、テルテル坊主みたいな形だった。
  撃っても1メートル飛ぶか飛ばないか、しかも弓なりにしか弾が出ないシロモノ。
  家の裏には小川wが流れており、川向の家との間に蜘蛛の巣がかかってた。
  それに向かって弟と変わりばんこに、おもちゃの銃を撃って、キャーキャー言ってたら
  弟(保育園児)に「おねえちゃん(小学生高学年)って むじゃきだねぇ」
  と言われてしまった。ショックだった。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:19:20.56 ID:AeDwLERp
  >454
  全然衝撃的じゃないwむしろほのぼの系だ

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:25:59.58 ID:DGLHYq50
  >454
  覚えたての言葉を使ってみたかったんだよきっと

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:53:43.62 ID:TSwvYnZd [2/2]
  454です。今ならほのぼのとしてると思うし、覚えたての言葉を使ったんだねぇって思えるけど
  七つも年の離れた弟に、しみじみ言われた小学生高学年の姉の心をオモンパカッテ下さい。

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 01:26:14.70 ID:DmSh0URo [1/4]
  小川の何が面白いんだ

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 02:10:33.27 ID:ErGN+vci [1/2]
  >454
  ちくしょうワロタ

  >458
  言われて読み返したらまたワロタ








抽出 ID:LAtLfGPr (5回)

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:46:46.06 ID:LAtLfGPr [1/5]
  私が子供のころから他人なんだけど親戚のような付き合いをしている
  一人暮らしのおじさん(両親と同世代)がいた
  家族の誕生日祝いや進学時にはお祝い包んで来てくれて
  いっしょにご飯食べて行くような感じ
  いつもニコニコしてる穏やかそうな人で、何となく父母のどちらかの
  もしくは両方の友人なんだろうなあと思ってた

  私が大人になって結婚する時、相手側は呼びたい招待客が多くて
  合計200人以上の規模の披露宴を希望された
  田舎なので血縁だけじゃなくて、近所の人も呼ぶような地域だった
  人数の差がつくので親戚友人だけじゃなくて多めに呼んでと言われ
  私はおじさんの事を思い出した
  (ちなみに結婚する事は知っててお祝いも貰ってた)

  私「(結婚相手)さんの家から招待客増やして欲しいって言われたから
      あのおじさん呼びたいと思うんだけど」
  両親「ぜったいぜったいだめ!!!!」
  びっくりするぐらい大声を出して拒絶する両親

548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:48:04.58 ID:LAtLfGPr [2/5]
  おじさんは実は殺人で服役した事もある人だった
  ただしそれは十分に情状酌量の余地がある事件だった
  例えば、犯罪を繰り返すも池沼のためすぐ出て来る犯罪者から
  被害者を守ろうとして……みたいな感じ
  (申し訳ないけど詳しくは追及しないで)
  我が家も被害者側に関わりのある家でおじさんと知り合っていた
  おじさんには妻子もいたそうなんだけど、出所後は自分から離婚を申し出て
  細々と一人暮らしをしていた

  優しいおじさんが人を殺した事がある事、その原因に我が家も関係している事
  更に今まで仲良くやって来たのにおじさんの招待を拒絶する両親など……
  もういろいろ衝撃的過ぎた

  今、冷静になって考えたら両親の気持ちもよくわかるんだけど
  その時は私も混乱しておかしな偽善が爆発した感じになっちゃって
  そのままおじさんの家に行ってしまった。
  「両親に事情は聞いた。でも私にとっておじさんは優しいおじさん。
  招待するから是非披露宴出席してください!」
  おじさんは笑いたいみたいな泣きたいみたいな複雑な表情で
  「そりゃあだめだよー……(私)ちゃん……だめだよー…」
  おじさんの体のどこかから空気が漏れてるみたいな声だった
  私は「わかった、ごめん」とだけ言って帰って来た

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 14:50:52.94 ID:LAtLfGPr [3/5]
  この後、結局おじさんは全く関係ない事情で大規模披露宴はできなくなり
  入籍して写真を撮っただけで済ませた
  結婚後、これまたいろいろあって(転勤、義理血縁側の介護、急逝など)
  実家との距離はどんどん遠くなり、おじさんの話もしなかった

  結婚から何年も経った最近、おじさんが病気で亡くなった事を聞いた
  両親は私が実家から離れた後も以前のように付き合いをしていて
  お見舞いに行ってたんだけど、ある時おじさんが泣きながら謝ったそうだ
  「すまない、自分は泥棒をしてしまった。すまない、すまない……」
  詳しく話を聞くと実家でアルバムに整理する前の私の結婚写真を見つけて
  1枚だけこっそり持って帰ってしまった
  「別れた子供と(私)ちゃんは同じ年、もし自分が事件を起こさんかったからと
  夢を見てしまった、すまない、申し訳ない……」と角が丸くなった写真を出してきた
  両親は「いいんだよ、返さなくていいよ」と許した
  たぶん、おじさんのお棺には私の結婚写真があっただろうとも言っていた

  おじさんの過去を知った時よりも大きな衝撃があるとは思わず
  今はひたすら混乱、困惑している

553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:27:27.62 ID:tDZhiZsb
  >547
  おじさんがどんな気持ちで人生を生きてきたのか
  凡人には想像できないけど幸せだったように、と祈るしかできない。

554 名前:547[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:48:59.47 ID:LAtLfGPr [4/5]
  取り留めもない長文にレスありがとう

  おじさんを怖いとは思わないし、感謝もしている
  優しくて大好きなおじさんに披露宴来てほしかった気持ちも本当

  でも結局結婚相手にはおじさんの話はしなかった
  敢えて話す事はないだろうという考える事もあるけど
  披露宴が中止にならず、どういう人なのか聞かれたら
  正直に話していたかわからない

  たぶん私の両親は招待の一件以来疎遠になっていたおじさんが
  私の写真を大事に持っていたという事でなぐさめ?になると
  話してくれたんだろうけど、付随する感情が複雑すぎる

554 名前:547[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 15:48:59.47 ID:LAtLfGPr [4/5]
  取り留めもない長文にレスありがとう

  おじさんを怖いとは思わないし、感謝もしている
  優しくて大好きなおじさんに披露宴来てほしかった気持ちも本当

  でも結局結婚相手にはおじさんの話はしなかった
  敢えて話す事はないだろうという考える事もあるけど
  披露宴が中止にならず、どういう人なのか聞かれたら
  正直に話していたかわからない

  たぶん私の両親は招待の一件以来疎遠になっていたおじさんが
  私の写真を大事に持っていたという事でなぐさめ?になると
  話してくれたんだろうけど、付随する感情が複雑すぎる

  ただただ、最後は穏やかに亡くなられてたらと願う

563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 18:16:02.29 ID:st8avJeh
  >547-549
  なんか目から汁が・・・

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 21:42:37.84 ID:bgXvK2g2
  >547
  出席できなかったおじさんの為に、結婚式の写真を送ってやれば良かったのに
  送らずに盗ませてしまったおじさんが可哀想。振り回して傷を抉るだけ抉って無神経だと思った

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 22:36:00.00 ID:nIEeH/th
  そのへん
  相手(おじさん)にどう受け止められるか・・・・
  出席できないってえのに
  これ見よがしに幸せそうな写真送りつけるって受け取られるかも知れないとか
  考えてしまったかも知れない

  結婚のような大きな人生の節目で感情が不安定なとき
  世間の目、しきたり、親戚や友人の関係などなど悩ましいことに直面し
  思考は通常の状態とは別物になっちゃうことも多い
  一概に>547を責められないと思う

583 名前:547[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 23:50:35.28 ID:LAtLfGPr [5/5]
  何回も出て来て申し訳ない

  当たり前なので省いたけど、相場の金額で内祝いは渡しているよ

  あと大規模披露宴をしない理由も関係して大袈裟にしなかったので
  我が家とそれぞれの実家にしか写真はなく、親戚や友人にも
  結婚報告ハガキはイラストデザインの物を送ってしまった
  過ぎた話なのでたらればしか言えないけど、今となっては
  写真を使えば良かったかもしれないとは思う
  実親以外に私の写真を見たい人がいるなんて思いもしなかった

  ただ、おじさんが両親に語った話によると持って行った写真は
  新郎新婦の顔がはっきり写っていない物だったそうだ
  (写真館が撮影したのは全部データで渡してくれるところだったので
  背景がきれいな物や色味が気に入った物も適当にプリントしてた)

  いろんな人がいろいろ考えてくれたのに、おじさんはもう居ないし
  やり直しはできないものなんですね……しんどい
  落ち着いたら両親ともっとゆっくり話をしてみようと思います

  ただただ、最後は穏やかに亡くなられてたらと願う
BBR-MD5:CoPiPe-310261c5abd7bc4589fef5af346e5b74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85470
[0.448141 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:24:47.683783ID:hQu0HmfN0
抽出 ID:d3xx3Wsr (3回)

560 名前:1[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 17:58:29.07 ID:d3xx3Wsr [1/3]
  うちの母親はキチガイ毒母で、父の死後は絶縁してた。
  父親の残してくれた土地の収益金をガメて、「金が欲しかったら裁判でこい!」と、毒づくキチガイだから。
  絶縁して遠方で暮らし結婚もした。その間ずっと私の権利分のお金を横領されていた。

  いよいよ毒母が寝たきりになり、病院と家の往復滞在介護状態になった。
  ニートの弟が同居して、親類のリタイア爺さんを介護で雇って住み込んでもらってた。
  金を握ったボケ老人と世間知らずのニートの所帯だから、詐欺師に目をつけられて当然だった。
  ある時、様子を見に帰省すると、家に「司法書士」の肩書きをひっさげたオッサンが出入りしてた。
  母親と弟と懇意にし、家族のように面倒みていると。
  両者は昔からキチガイで、寄って来るのは宗教かセールスか詐欺しかいないというのを私はよく知っていたので、
  自称司法書士のオッサンを信頼するフリをして、家に出入りするのを観察してた。

  そのオッサンの父親は修羅の国で昔から事務所をかまえる有名な本物の司法書士。
  大先生(先代)のことは母親もよく知っていたし、うちの父親も世話になったことがあったらしい。

561 名前:2[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 17:59:01.14 ID:d3xx3Wsr [2/3]
  1年後、オッサンから連絡があり、要約すると
  「ボケのバアサンを老人ホームに入れ、キチガイの弟を精神病院に強制入院させ、家を売って山分けしよう」
  という内容だった。
  いくら絶縁してるったって、さすがに他人に勝手に身内と実家を処分される理由もないので
  急遽、私が子供連れて実家に戻り、居座ることにした。
  母も弟もキチガイでバカなので、昔から私の話をきかない。詐欺師の言葉を信頼する人間だから。
  自分にお世辞を言ってチヤホヤしてくる人間の言葉しか聞こえないたぐいの人種。

  そっからはもうキチガイの世界だった。
  詐欺師「俺の言うことが聞けないなら、もうおまえらには係わらんぜ?」
  私「ああ、そうしてくださいよ。もう二度とこの家にくるなよ」
  詐欺師「はぁ?えらい生意気な口きくな!おまえ、どこの誰や?!」
  私「はぁ?私はこの家の長女ですが?」  ギャグかよ。これ現実?

  母も弟も、詐欺師を排除したい私をキチガイ呼ばわり。詐欺師のほうを信頼して私を罵る。やっとられんわ。

562 名前:3[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 17:59:33.19 ID:d3xx3Wsr [3/3]
  その後、母親も死に、相続で他の司法書士に会い、その人が偶然先代の大先生の事務所に勤めていた人で
  あの詐欺師の詐称がわかった。
  父親の事務所の事務として長年勤めながら司法書士試験を目指したが何度も落ち、とうとう資格を諦めたとか。
  資格を持ってた父親の死後も同じ場所で事務所だけかまえ、ウソの名紙を作成して
  先代を知る年寄りをカモって詐欺を働いていたのだ。
  事務所には堂々と「司法書士事務所」とかいてある。それって詐欺にならないの?
  (今は肩書きはずして名前だけの事務所出してるけどw それでもまだ居座ってるのがすごい)
  修羅国の法務局のまん前で、隣が大病院という、カモネギスポットだから離れたくないんだろうな。
  老人騙すには詐欺師にとって最適の場所だし。

  てか、修羅国の司法書士界のみなさん、こんな詐称してる詐欺師をほっといていいの?

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 20:07:51.57 ID:y2EJhMb1
  >562
  弁護士と同じく職名詐称はアウトやろ









抽出 ID:Y5Z2GOY+ (4回)

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/28(火) 11:11:44.28 ID:Y5Z2GOY+ [1/4]
  今から20年くらい前の話しです。
  食事中の方は見ない方が良いです。
  当時、社宅の2階に、母、父、幼稚園児だった自分が住んでいました。
  母は真下に住む1階の奥さんから、陰湿なママ友いじめをうけていたそうです。

  一方、当時の自分は、勢いよく水が流れるトイレが怖くてトイレで用を足せない子供でした。
  お風呂に入った時、仕方なく排水溝でおしっこをすることを許されたことがあったため、
  排水溝なら用を足してもいいと脳内変換していました。
  そしてある日、ベランダの排水溝を見つけて、そこでう○こをしてしまいました。
  それを発見した母は「○○(←自分)、べランダでう○こしちゃだめじゃない」とでかい声でベランダで叫びました。
  母は、何を思ったのか汚物を取った後、勢いよくベランダに水を流してしまい、
  あろうことかその汚水が下の階のベランダへと流れてしまった。
  すぐに1階の奥さんから電話がかかってきて
  「今、上から変な会話が聞こえてきて、水が流れてきたんですけれども、この水はなんですか?」
  母は「何でもありません。きれいな水ですから問題ありません」とごまかしたらしいです。

  その後、今回の件で、1階の奥さんが旦那さんに初めて私たち家族の名前を出して報告したところ
  (今まで母の悪口を言っていたけれど名前を出さなかったらしい)、実は私の父が旦那さんの上司であることが判明し、
  翌日、1階の旦那さんが奥さんを連れてママ友いじめのことを謝りに来ました。

  自分がベランダで用を足したことがきっかけとなり、母はママ友いじめをされなくなったそうです。

  ベランダで用を足した後、母からめちゃくちゃ怒られて、
  当然ですがトイレ以外では絶対に用を足さなくなりました。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/28(火) 11:35:20.18 ID:Y5Z2GOY+ [2/4]
  >600
  私も両親から聞いた話なので、詳しいことわからないのですが、
  旦那さん同士はともかく、奥さん同士はお互いのご主人の役職をご存じない方が多かったのだと思います。
  そもそも、わたしの両親はかなり若く見られていたそうなので、
  実際は社宅の中では古株だったのに、年下だと勘違いされていた可能性が大きいです。
  ちなみに、両親は1階の夫妻よりも10歳近く年上です。

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/28(火) 11:45:43.60 ID:Y5Z2GOY+ [3/4]
  >601
  自分たち家族のほうが先に住んでいたため、一階の夫婦が社宅に来た時、挨拶にきたとは思うのですが、
  一階の奥さんは私の父の会社でのポジションまでわかれなかったのだと思います。
  そもそも社宅で、後から来て、先に住んでいる母をいじめること自体、一階の奥さんはおかしい人だと思います。
  ベランダで用を足した自分が一番おかしいですけど・・・

605 名前:599[] 投稿日:2014/01/28(火) 11:46:43.69 ID:Y5Z2GOY+ [4/4]
  失礼しました。
  601さんではなく、602さんです。








抽出 ID:Kymqgna7 (3回)

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 11:53:58.32 ID:Kymqgna7 [1/3]
  なんか書いてたら長くなった
  俺が小学5年生の時の話なんだけど俺のクラスの担任が新しいルールを作ったんだ
  小学校の時とかって席順で給食食べる時とかに6人位が机を合わせて食べてたりしたと思うんだけど、
  俺のクラスは全部で36人いてその6人を6つの班にしてポイントを競わせだした

  宿題とかはきちんとやってくれば一点プラス、忘れれば一点マイナス、
  班員が全員やってくれば更に一点プラスみたいな感じ
  普通の授業とかなら質問に手を上げて答えたら一点プラス、
  遊んでたり聞いていなかったりして注意されたら一点マイナス、
  先生に当てられて答えられなかったら一点マイナス
  体育の授業の50m走とかならちょっとタイムを測り終えたら
  各班から一人ずつ班対抗で走ってトップにプラス、ビリにマイナス。
  ドッヂをするなら3班ずつに分けて勝った3班に一点ずつプラスというような感じになっていた
  このポイントは一ヶ月に一回集計されて一番合計点が高い班が月の終わりに
  担任から表彰?され班員一人ずつに一位になった証が配られ、
  また月のはじめに席替えをしてまた新しい班で一からやり直しというものだった

  良かったのがただ表彰されるだけにも関わらずクラスの半分以上の奴が
  このポイント制にハマって宿題の提出率が格段に良くなった事と
  授業中の発言が多くなったことだったんだけどこのポイント制ちょっと問題があった
  その問題が宿題を忘れたり授業中に出席番号順に答えるときに間違えてしまって減点されてしまった時だった
  最初の方は問題なかったんだけど途中からポイントを集める事に夢中になっていた奴らは
  減点された人を班の中で激しく責めるというのが日常になってしまっていた
  ただこれも宿題をきちんとやって授業を普通に聞いていればいい事だったんだけど
  体育の授業だけはどうにもならなくて、足が遅かったり運動が苦手な人は体育の時間の度に責められていた

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 11:56:17.80 ID:Kymqgna7 [2/3]
  続き
  こうなってしまうと半年経つ頃には班が変わる事にその班の連中に責められる人が決まってきて
  半ばいじめのような状態になってしまっていた
  あまりにもひどく何時自分にも矛先が向くのかと怖かった自分は
  担任にこのポイント制をやめるように頼んだが
  まじめに授業を受けていれば問題ないでしょう?と相手にされなかった
  結果5年生の間俺のクラスは常にピリピリとした学校生活になっていたが6年生に上がると状況が更に悪化した
  5年生の時の俺がいたクラスがこのポイント制のお陰で表向き授業態度も宿題の提出も
  良くなっていたせいで6年生に上がった時にこのポイント制を6年のクラス全てでやり出した

  ポイント制が学年全てで採用されたせいで変わったのがクラスの中での班ごとの競争だったのが
  6年になってそれ+クラス毎の合計点での競争になってしまい、減点された時に責められるのが班員からだけでは無く
  クラス全体からも責められるようになってしまい"いじめみたい"から完全に"いじめ"に発展してしまっていた

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 11:58:04.56 ID:Kymqgna7 [3/3]
  最後
  この辺で俺もいじめの対象になってしまっていた。
  理由は短距離走などでは一位になって加点されていたのに持久走や縄跳びの持久飛などの
  持久力がいる物がありえないほど苦手だった
  その為先生に「短距離走だけ早いなんてありえない疲れるのが嫌だからって手を抜くな」と
  クラスの皆の前で怒られ、以来体育の度に先生に怒られた
  これまでは瞬発力がいるもので加点してきて減点と相殺させてたのに
  先生が大々的に注意したせいで減点の方に目が向いてしまったのかもしれない
  いじめられている時に先生に助けを求めてもやる気のないお前が悪いと相手にされなかった

  もうここまで来ると減点をされた時だけ責められていたのが
  何も無いときにも物を投げられたり隠されたりとひどい事になって、
  各クラス毎に2〜3人のいじめの対象ができてしまっていた
  ここまできてようやくこのポイント制がいじめの発端になっていることに気がついたのか
  無視できなくなったのかは知らないけど6年生の半ば程でこのポイント制は廃止された
  驚いたのがポイント制が廃止された途端にいじめられなくなり
  (いじめられ続けていた人もいたけど)何かに取り憑かれていたかのように
  必死になってピリピリしていた空気がなくなったことだった
  本当にいま考えてもみんな頭がおかしくなってしまっていたかのような状況だった









抽出 ID:b6HUQlhO (2回)

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 12:52:40.35 ID:b6HUQlhO [1/2]
  昔勤めてた会社での話をさせてください

  社会人になってすぐ、都会の片隅にある社員15人くらいの小さな会社で働いてた。
  社長は気のいいおじさん、社員は男女同じくらいで年齢もマチマチ。

  入社3年目で、社長の知り合いらしい中年男が入社して、すぐに役付きになって
  社長の手伝いみたいな仕事を始めた。
  そこから、本当になんだかわからないが、会社がおかしくなった。

  社長と中年男の力関係が、何故かそのオッサン>>>社長みたいになり、実質社長になった。
  オッサンの朝礼は恫喝と自己啓発みたいな内容で、聞いてると気分が悪い。
  「昼食食べに行こう」「休日ゴルフやらないか」とか、オッサンに言われるようになったが逃げ回った。

  もともと自分は人づきあいの悪い性格で、会社の人のプライベートにも疎かったんだが、気が付いたら
  みんな休日をどこだかで一緒に過ごすようになってた。
  そして、数人の女性社員が職場で公然とオッサンにセクハラされても微笑んでいた。
  何というか、本当にみんながオッサンにうっとりする変な職場になった。
  そのくせ仕事はあんまりしなくなり、自分の仕事は激増して連日深夜残業になった。

  職場のことを某板で書き込んで相談したら「早く逃げてw」「洗脳恐w」と散々書かれて、
  「そうだよな、おかしいんだよな」とやっと気づいて、就職難でやっと正社員で入れた会社
  だったけど、辞める決心をした。

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 12:53:31.22 ID:b6HUQlhO [2/2]
  辞める話をオッサンと社長にしたら、オッサンに「明日、軽井沢の方でキャンプをやるんだが朝早くここに
  来れるかい」と真顔で言われて、なんでだかその顔が怖くて今でも夢に見る。

  辞めて十数年経った最近、家族でお出かけしてる途中にこの会社があったビルの裏を通ったら
  その時警備員だった顔見知りのお爺さん(稲川淳二似)がまだいて、驚いて話しかけた。

  お爺さんは笑いながら
  「あんたのこと覚えてるよ〜、あの会社あの後大変なことになったんだよ〜
  警察も来たんだよ〜でもね〜みんな一緒にまたどっか行ったんだよ〜えらい変わった様子でね〜
  そういや家庭があった人はみんな離婚したらしいよ〜
  なんかあれ思い出した、何とかの笛吹、なんだっけな〜
  だからあんた、早く逃げてラッキーだったなー良かったなーってずっと思ってたんだよ〜」
  と言った。

  家に帰ってネットで調べたけど、その会社のことはわからなかったから大事件では
  ないんだろうけど、尼崎みたいなことのプチバージョンはいろんな所で起きてる
  のかもなあと思った。

  長く書いてすまないです。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 13:03:57.11 ID:+3s6DGWS
  何とも怖い話だね、宗教的な匂いが凄いや。
  >「明日、軽井沢の方でキャンプをやるんだが朝早くここに
  >来れるかい」と真顔で言われて
  これは逃げられたのかな?
  行ったりしたら拉致られて周りの全員から責められたり
  怖いことになりそうなんだが。

617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 13:04:05.41 ID:LhtvoXLE [1/2]
  ハーメルン?

624 名前:614[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 14:04:44.59 ID:pIP+Wqlp
  >616
  行ってないです。
  理性で行く必要ないと判断したというより、とにかく滅茶苦茶に怖かったからです。

  >617
  それですそれですw

  みなさんもハーメルンの笛吹が来たら、全力で逃げてw

682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 11:21:43.80 ID:S+IhFW82
  >614の人はまたいる?
  俺の知り合いもなんか最近おかしくなってて困ってるんだけど、差しさわりない程度
  でいいから、なんで614は一人だけ逃げれたのか教えて
  スレ違でごめん

699 名前:614[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 16:53:39.30 ID:3K9OFNtI
  >682
  ボッチで、運が良かったから。
  その会社は元々、気のいい社長を囲んでみんな仲の良い会社で(月一で飲み会があり、一年に数回
  バーベキューとか行ってた)、自分はちょっと苦手なノリで、
  家が自営で忙しいのを口実に、自主的にボッチだった。
  そのせいで、あのオッサンに取り込まれるのが遅かったのだと思う。

  自分に相談するより、自治体主催の法律相談や、
  厚生省の相談窓口など色々あるらしいので、その知り合いにできる範囲でいいから助けてあげてください。
  警備員の爺さんから話聞いた日以来、夜中に子供の寝顔見ては泣いてるよw









737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 01:31:30.02 ID:ID0GJ1gf [1/2]
  突然PCが不調になり、サポセンで対処法聞いてもどうにもならず
  OSの再インストしかもう手は無い、それでダメならハード的な故障とお手上げ宣言をされ
  もうだめぽとバックアップの準備をしていたある日、伊勢神宮にお参りに。
  いろいろあって途中の宮?でお参りすることになり
  最後にやけくそ気味に「PCが治ったらうれしいです」と付け加えて、
  帰ってきてPC立ち上げたら故障箇所が治っていた・・・でスレタイ

  神様も時代に即してPCの勉強もしてるのかなあw

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 01:51:21.45 ID:hriGwCzb
  >737
  おもしろいw

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 04:52:19.30 ID:bQi8MoHE
  >737
  やるな、神様w

747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 06:17:22.10 ID:8Sli1ik7
  >737
  神様も
  お願いA「今年中に結婚相手に出会えます様に…!」
  お願いB「介護や親戚付き合いが辛いです、少しでも楽になります様に…!」
  お願いC「今年はもう後がありません、大学受かります様に…!」
  お願いD「お願い!念願の〇〇社の就職出来なかったら私もうダメ!」

  神様「みんな重いよー全部聞くの大変だよー」
  お前「パンパン、PC治ります様に」
  神様「えっ、そんなんでいいの?じゃあちょっと行くわ」
  こんな感じだったのかもしれないw








832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 12:44:33.09 ID:s3KLr20w [1/2]
  昔、悪い奴に引っかかったことがあった。

  友達の紹介で知り合い、一年ほど交際していた男性が、なんと既婚だった。
  当然別れ話をしたが、「妻とは別れるから」と散々つきまとわれた。
  実際、夫婦仲は壊れかけてるらしく、奥さんから「お前を恨む」みたいな電話
  が掛ってくるようになった。

  男からは「だから仲直りしようよ、ねっ、ホントに愛してるんだよ、君もそう言った
  よね、絶対別れない、別れるなら殺す」みたいなことを、会社の外や一人暮らしのアパート
  に現れては言われた。

  職場でも不倫の噂をたてられ、アパートの大家にもやんわり「出ていけ」と言われ、
  警察に相談しても「何か起きたら来て(死んだら来てってこと?)」で、紹介した友人
  は音信不通で、とにかく八方塞がりで、毎日泣いて暮らしていた。

833 名前:つづき[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 12:46:25.70 ID:s3KLr20w [2/2]
  その頃、一度隣県にある実家に帰省した。
  共働きでワーカホリックな両親とは昔からやや疎遠だったが、同居してた祖父(当時はもうボケてた)
  だけは大好きで、その祖父の誕生祝を渡すためだった。

  もうボケが進んで、口数が少なくなってた祖父と実家の庭を眺めてると、
  祖父が急に「困ってるんだろう」と言った。

  私が「え?」と聞き返すと、

  「お前のことは、わかるよ。困ってるんだろう。弱ってるんだろう。
  おじいちゃんはね、わかるよ。
  おじいちゃんは、昔、外国でいっぱい、いっぱい人を殺した。
  だから、どうせ、極楽にはいけないんだ。
  おじいちゃんを、お前の家に連れて行って、その困らせてる者を、呼びなさい。
  おじいちゃんは、必ず、上手くやるからね。昔も、とっても上手くやったんだ。
  だから、お前はもう安心して、いいんだよ。
  もうどうか、泣かないでくれな」
  と言った。
  祖父の手はいつもより震えてた。

  そこで私は、やっと奴らへの怒りが沸点に達し、祖父に別れを言って、玄関にあった金属バットを
  カバンに入れて実家を飛び出した足で、奴らのマンションに押しかけて、大暴れした。

  幸い、家宅侵入や器物破損(玄関扉も家具も窓も色々壊した)や傷害(二人ともボコった)の
  被害届は何故か出されず(警察呼んだら今度は絶対殺す、とは言ったが)、引っ越すと
  ストーキングは止み、仕事は転職したが落ち着いた。

  祖父はその年に病死したが、戦後にも人を殺させるところだったのが、今でも思い出すと心臓が痛む。
  自分の犯罪には全然痛まない。

834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 13:08:23.24 ID:QehiVgPR
  ちょっとTwitter辺りにバット振り回して暴れた事を書いて様子を見てみるんだ!

836 名前:833[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 13:26:23.72 ID:RJ6bc/Zn
  >834
  犯罪自慢なんて叩かれるから嫌ですw
  今は家庭も持てましたし、数々の犯罪も公訴時効からだいぶ過ぎましたので、
  天国の祖父を泣かせないよう大人しく暮らしてます。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 13:35:30.18 ID:YXgsIAde
  >836
  御祖父さんの孫への洞察力凄いなあ
  836は大事に御祖父さんに思われていたんだね
  ご家族を大切にどうぞお幸せに

838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 13:49:18.23 ID:8T6soppM [2/3]
  イイハナシダヨナー?

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 14:24:54.17 ID:gmxlMX4q [1/2]
  >833
  > 祖父はその年に病死したが、戦後にも人を殺させるところだったのが、
  待って!待ってまって…

  > おじいちゃんは、必ず、上手くやるからね。
  ここ、相手を説き伏せてやるゼ、くらいのイミかと思ってたorz

  にしても、
  > おじいちゃんは、昔、外国でいっぱい、いっぱい人を殺した。
  > だから、どうせ、極楽にはいけないんだ。
  切ないなぁ (´Д⊂ヽ









抽出 ID:ys7t9CFO (2回)

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 12:15:23.78 ID:ys7t9CFO [1/2]
  家族公認で浮気三昧(女から寄ってくるので金使わないし稼ぎもあるしまあいいか状態)
  友達は一人か二人しかいない父親が浮気0近所付き合いしまくりの人間になった

  理由は犬
  犬飼う→可愛い→散歩→近所付き合い(ジジババだらけ)増える
  →犬友達できる→近所付き合い犬関連で浮気の暇もない
  四十年ぶりの男友達が嬉しくてたまらないらしい

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 15:28:02.07 ID:ys7t9CFO [2/2]
  >931
  父親はクソだけど相手の女性たちは被害者だと思ってる
  娘の自分より若くて綺麗でバリキャリの人とかいたなあ…

  言うこと聞いてくれて愛してくれる女性より、犬のツンとした尽くせといわんばかりのところがいいんかな
  男はわからん









抽出 ID:EvCRByro (3回)

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 12:21:59.14 ID:EvCRByro [1/3]
  流れを読まずに書く

  小学校低学年の頃、近所のおっさんに誘拐されかけた。

  坂道の下にある友達の家の前で、友達が忘れ物取りに行ってるのを待ってたら、たまに公園
  とかで見かける近所のおっさんに「何してるの」と話しかけられた。
  おっさんに話しかけられるのは初めてだったので、モゴモゴと「お友達がね」とか言ったら、
  おっさんは周囲を見回すと、俺の腕をグイっと引いて無理矢理、いつのまにか近くに停まってた
  車に俺を乗せようとした。

  大ピンチだと子供ながらに思い、「助けてー助けてー」と悲鳴を上げた。

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 12:22:55.11 ID:EvCRByro [2/3]
  その時、坂道のてっぺんを見ると、遠いところなのにハッキリと母の姿を見た。

  母は驚愕の表情を浮かべるや、「うおおおおおお」と物凄い怒号を発しながら信じられない速さ
  で坂を走り下ってきて、なんとオッサンにエックスジャンプ(若い人は知らないよな)した。

  俺もおっさんも母も転倒したが、母はすぐ起き上がると猛然とおっさんを履いてたツッカケで連打し、
  そこに友達のじいちゃんが「どうしたね〜!!奥さん!奥さん!」と仲裁に入ってきた。

  その後の記憶はあまり無いんだが、母は両足の靭帯をやって、かなり長い間寝込んだり、杖をついてたり
  してた(多分、下りの坂道を超人の速さで走ったせい)。
  そのことを詫びた記憶があるが、母はゲラゲラと笑ってた。

  近所のおっさん(地主の息子)は、公園で小さい子のパンチラを撮ったり、何か買ってあげるから
  うちに来なよと家に連れて行って殴って脅して何やらとかで前科がついたりしてて、
  大人の間では札付きのロリ屑だったそうだ。
  俺の誘拐未遂で、檻に入ったとも聞いたし、入ってないとも聞いた。
  母はその時たまたま坂の上にあるお寺に、お布施を渡しに行った帰りだったらしい。

  可愛い女の子でもなかったのにロリに狙われたのも衝撃だったし、鬼の顔で大の男にエックスジャンプ
  キメてる母の姿も衝撃だった。

  今では母も小さい大人しい婆さんだが、
  母は強い、母は助けてと呼んだら鬼の速さで駆けて来るのだ、と思ってる。

922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 12:32:19.09 ID:OL1k6iyC [2/2]
  エックスジャンプ知らない
  フライングクロスチョップのこと?

923 名前:921[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 12:39:48.55 ID:EvCRByro [3/3]
  >922
  そんな感じのです。エックスジャパンが「えーーっくす!」ってやってたようなやつですよ。
  もちろん母は知らずにやったのでしょうが。

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 13:01:58.08 ID:mc3YITj/ [2/2]
  >921
  なんか泣けてきたよ。

  お母さーーーん!

926 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 13:08:48.33 ID:MWjcxmF/ [1/2]
  >921
  母ちゃん・・・・・・・
  仕事にかまけてちょっとご無沙汰してたな
  こんど実家に土産でも持って帰るかな
BBR-MD5:CoPiPe-650ee6f9ceaf4b09fbf5cf7279e9c61d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85542
[0.471604 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:26:00.925325ID:8EbUOfqg0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 111度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1391365427/

50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 20:30:29.06 ID:uQUhcHRM [1/4]
  昔々、俺が流通関連で働いてた頃の話。
  先に言っておくが、これから書き込むのはフィクションだ。
  「地名伏せてるから創作」と本名を伏せて匿名でコメしてたおそらくは非実在青少年にも
  こいつはあえて「創作」と言っておく。
  心当たりがあってもフィクションだから創作だからまかり間違っても名前を書き込まないように。
  創作認定厨(/・ω・)/バンザーイ  フィクション(/・ω・)/バンザーイ    
  
  とあるローカル企業がとある販促キャンペーンを思いついた。
  他社製品に追われて自社製品の売り上げが上がらない。それなら自社製品を買ったお客様に何か特典を付けよう。
  そうだ、バーコードをハガキに貼って送ったら商品が当たるキャンペーンだ。
  テレビ局を呼んで抽選会を大々的に放映して贈呈式を行おう。社運を賭けた一大キャンペーンだ。
  商品に同封のハガキにバーコード3枚貼って送るだけで豪華賞品が150名様に当たる。何と素晴らしい。
  特賞は20名様、一等、二等と準備して応募者全員に当たる参加賞まで。これなら大当たり間違いなしだ。
  
  やがて贈呈式が行われ、テレビ局が撮影に来た。
  特賞当選者は本社に招待され、大歓迎のうえ、
  何とサプライズと称して特賞から末等までの商品を受け取ることになった。
  さすが老舗の○○! さすが○○の社長、太っ腹! と大いに株を上げた舞台裏。
  
  何と応募総数12通。案を出した時にドヤ顔だった企画担当責任者は
  贈呈式に現れること無く、会社から姿を消しました。
  現場の人間はこうなると分かってました。
  なぜなら「観光客向けの商品を3つも自分の家族に買う奴はいない」ということに気付いていたから。
  
  フィクションです(/・ω・)/ フィクションです(/・ω・)/ 大事なことなので二回言いました。

106 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/04(火) 16:13:04.09 ID:ffrAx6x7
  中学生だった頃個人経営の少人数制の塾に通ってた
  俺含めて生徒8人に対しものすごく厳しい大学生の先生が一人
  そして高校受験をむかえたものの志望校に合格したのは
  厳しい先生の言うことをほとんど聞かなかった問題児ひとりだけ
  しかもそいつが受かったところが先生が浪人してまでいけなかった大学の付属高校
  そいつの報告を聞いたときに先生が「悔しい」と言いながら泣く姿がショックだった
  こないだそいつと偶然会ったんだが真人間になってて
  しかも春から有名な化学メーカーで働く予定というのを聞いてしまいメシマズ

114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 20:31:27.85 ID:zYaKf69o
  地元民が見たら確実にバレるので、大量のフェイクを入れます。「作り話」と思ってご鑑賞下さい。

  自分が育った地域はド田舎で、これといった産業も観光資源も無く、ザ・地方って感じでした。
  ソレを打開すべく、大人達は知恵を絞り、歴史はあってもドマイナーな地元の某神社に目を付け
  地元を揚げて、神社の日本全国への売り込みキャンペーンを開始しました。

  当時消防だった自分は、大人の売り込みの必死さに「○○神社を売込みってw」とpgrし
  悪友達と「あそこの御神体ってショボイじゃん?ハク付けてやろーぜw」と、神社の祠に潜入。
  ご神体と思われる木像の傍らに、各々が持ち寄った「ご利益がありそうなモノ」を陳列しました。
  その内訳は、プラモ、ガチャの景品、ヘビの抜け殻等だったのですが、自分が持ってきたのは
  自宅裏山で発掘した「詳細は分からないけど綺麗な模様の石」でした。
  「お前の供え物ショッベーw」と笑われたのですが
  貧乏だった自分には、ソレが精一杯でした。

  で、アレから二十数年。食事しながら某TV番組を見てたら、リアルで味噌汁吹きました。
  地元のステマが成功したのか、その神社は現在パワースポットとして人気な観光スポットとなり
  番組で紹介されたご神体の傍らには、自分が陳列した石が・・・
  しかも何故かご神体が「抱く」形で祭られていました。

  「ここにお参りした御陰でご利益が云々、あのご神体と宝石のお陰です!」と
  番組のインタビューに嬉しそうに語る女性を見て
  「・・・何かスマン・・」と思います。あれ、宝石じゃなくクソガキが発掘した石ッコロです・・・

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 22:05:26.05 ID:Ndo3OMCp [1/2]
  狭い田舎道で3km位煽られて事故った。

  友人らとドライブしてたら、DQNカーに煽られた。
  ウィンカー出して脇に寄ろうとしたが、ぴったり付かれてて、
  ぶつかるんじゃないかと言うレベルで脇にも寄れず。
  道が狭いので退避スペースもないし、クネクネしてて、スピードは60キロは出せない位。

  T字路と一時停止が見えたので、減速して止まろうとしたら、強い衝撃。
  押し出され、右前を壁にぶつけてガラス破損、エアバック発動。

  相手が下りてきて、怒鳴ってお前らが悪い。修理費と慰謝料とか言ってた。
  結構若い人だった。後で聞くと大学生。

  自分は右手動かないし、頭から出血してたので、周りの人に警察と救急車を呼んで貰った。

  結果的に
  友人に事故が起きた所まで撮影して貰ったのと、初心者マークだった事。
  一時停止で突っ込まれた事で、10:0だった。

  相手は内定消滅。
  相手曰わく、邪魔だったのと、遊びだったんだってさ。なんだそれ。

  相手の親から新車を頂き、友人の怪我も大した事なく済んだので、良かった。

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 10:08:58.07 ID:IXAqFZZ2
  20年以上前の話。家に帰ると留守電が入ってた。

  一件目「○○です!。現場でトラブルが発生しました!。至急連絡下さい!。」
  二件目「早く連絡くださいっ!」
  三件目「もういいです・・・」

  留守にしていなければ一件目の時に「間違ってますよ」って言えたんだけどね。
  人命に関わるようなトラブルで無いことを祈ってました。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 16:07:08.17 ID:54lD48rZ
  昨日の出来事
  姉一家(義祖父母・義父母・姉夫婦・子供二人)が全員ダウン
  病院連れてってと頼まれたので仕事休みだったし順番に連れて行った
  全員インフルエンザだった
  移ってないといいな…

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 23:31:35.40 ID:9k/hhytU
  昨年末、友達と二人で居酒屋に飲みに行った時のこと。
  待ち合わせ場所から居酒屋まで歩いている時に友達が何度もコケて転んだ。
  寒くて凍結した雪道で歩き辛いけど何でそんなにコケるの、もう酔ってんの?
  なんて冗談を言いながら居酒屋に着いた。
  食事をとりながら飲んでいると友達はグラスをひっくり返したりお皿を落としたり
  トイレから戻って来た時に小上がりの段差でつまずいて転んだりしたので
  「まだそんなに飲んでないのにもうかなり酔ってる?」「痛っ、さっき転んだ時と同じ所ぶつけちゃった」
  なんて話をしていたら隣の席の男性客が「ちょっといいですか?こちらのお嬢さん、様子がおかしいですよ
  すぐに病院行った方がいい」と言ってきた。
  言われてみれば呂律が回ってなくて聞きづらいし、掘りごたつなのに「足がしびれた」と言っていたので
  会計を済ませタクシーで救急病院に連れて行った。
  この時は急性アルコール中毒かと思っていた。
  検査中、すごい時間がかかったので待合室で寝てしまっていたら看護師さんに起こされ
  「お友達、脳梗塞です。入院になるので家族の方に連絡とれますか?」と言われびっくりした。
  背中がざわざわブルブルした。一気に酔いが醒めるとはまさにこの事だと思った。
  そして、居酒屋で隣の席にいた男性、私たちが大きな声で
  大笑いしたりしていたので気にはなっていだんでしょうが
  友達の異変に気づいてくれた事に驚き。すぐに病院へ、と言ってくれてありがとうと言いたい

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:36:38.34 ID:D3kWIxrd [1/2]
  友人と雑談中、「そう言えばさー」と以下のようなことを言い出した
  「今読んでる漫画に中国人キャラがいるんだけど見た目が河童なんだ。河童って中国の妖怪なのか?」と
  妖怪に関する知識なんて持ち合わせていないがうしおととらなんかでは日本の妖怪だったはず
  いやでも西遊記で沙悟浄が河童だしな…、いやいや違う、アレは日本が独自にいじった設定だと聞いたような…
  あ、もしかして西遊記をモチーフにした漫画か?と作品名を聞いてみた

  友人「知ってるかな、『荒川アンダーザブリッジ』って漫画なんだけど」

  そいつは本気で「村長」を「ソン・チョウ」という中国人だと思っていた
  前からアホだアホだと思っていたが、ここまでだとは思わなくて衝撃だった

668 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 22:35:40.63 ID:vt6949Tp
  新聞読みながら自宅で食事みたいなのって
  昔から見る光景なんじゃないの
  今やってる朝ドラでも主人公の旦那が新聞読みながらご飯食べてたような
  その新聞がスマホに変わったと思えばそう衝撃でもないような

672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 22:49:47.29 ID:rBQuSsHK
  市民センターみたいなところで、趣味の素人が絵を飾ってもらうスペースがあって、
  自分も何回か飾ってもらってるんだけど、
  そこに、すごく印象に残る絵を描いてる人がいた。

  独特な色使いで、普通の人だったら絶対に描けないような筆遣い。
  上手いか下手かなんて、下手の横好きな素人の私には分からないけど、
  とにかく、たくさんある中でぱっと目に止まるような絵で、
  「こういうのが、センスっていうんだろうなあ」と思ってた。

  その数年後、そのセンスのある絵を描いてた人が、
  同じ絵画教室に通ってた人のつながりで聞いたところ、
  合法ドラッグで捕まったらしく、すごくびっくりした。

  でも、「あ〜、なるほど」というか、あのセンスある絵はドラッグの幻覚が
  描かせてたんだな〜と思って、天才と基地外は紙一重、
  やっぱり芸術性のある絵って、普通の感覚じゃ描けないんだな〜とか
  色々納得してしまった出来事だった。

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 01:30:41.65 ID:3si9ZNIU
  自動車学校に池沼が通っていた事。
  次の授業まで時間が空いてしまいソファーに座って待っていたら
  女の子がニコニコしながら寄ってきて「ねえねえ、ねえねえ、そのバッグの中は何が入ってるの〜?」と
  聞いてきた。教習中のお母さんとかを待っている子なのかと思い「うん?お仕事の道具だよ」と言うと
  「お仕事なぁ〜にぃ?」と聞いてきた。「営業員さんだよ」と返すと「わぁ〜えーぎょー」と言い
  キャッキャッ騒ぎながら飛び跳ねながらどこかへ行った。
  授業がはじまるので教室に入るとさっきの子がいる。席につき、テキストも出している。
  えぇ?生徒?!ここの学校は事故率が高い教習所だって有名だけど
  まさか池沼が入校できるなんて、と衝撃を受けた

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 11:12:42.63 ID:VPeaGfld
  小中学校の同級生ですごく性格良くて美人で頭のいい子がいた(以下A子)
  こっそり好きだった
  高校は、自分は超底辺実業高校、その子は地域トップの進学校と別れたから
  それきり会う機会もなかったんだけど、23歳の時にたまたま再会したら
  A子は俺の高校の同級生B男と結婚する直前だったのが衝撃その1

  B男はすごく女癖が悪いし平気で人のもの借りパクするし
  教室で「女にカラオケボックスでフェラさせた〜」と大声で語るようなDQN
  A子のバイト先に、配送業のB男が出入りして知り合ったらしいけど
  小中といつも成績上位で進学校に入ったA子が
  大学を中退して工場のライン作業でバイトしてるという状況が衝撃その2
  さらに、余計な世話とは思ったけどB男が二十歳くらいの頃
  高校時代の同級生の車を勝手に乗り回してぶつけて
  まだその代金をちゃんと返し終えてないことを教えたら
  「それは知ってる。大丈夫」と笑顔で言われたのが衝撃その3

  さらに数年後、案の定うまくいかず子連れで出戻ってきたA子と地域行事で再会したら
  「あんな人とわかってたら結婚しなかった」と言われたのが衝撃その4
  たまたま一緒にいたうちの母が
  「お子さん二人抱えてこれから大変だね。頑張らないとね」と言ったら
  「本当は結婚半年で離婚を決意してたけど
  一人っ子はかわいそうだから二人目を産むまで(離婚を)我慢してた」と
  笑顔で言われたのが衝撃その5

  母が後で「勉強は出来ても頭が悪いってあの子みたいな人を言うのかもね」と
  呟いてたけど、本当に色々と理解不能すぎる。

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/15(土) 18:23:24.97 ID:ZILlFGuU
  以前、ギャル系のショップに勤めていた頃の話。
  いわゆるカリスマ店員全盛期で、綺麗な子たちは皆、
  カリスマショップ店員として雑誌に出たりしていた。
  ショップに勤めている店員全てが可愛いわけではなく、
  その中でもやはりスクールカーストのようなものはあった。
  あれから10年たち、ふと思い立ちSNSで当時の仲間を検索してみると、
  あれだけ可愛かったモデルショップ店員たちは皆、30すぎて独身または
  低所得の旦那持ちで、綺麗だったのが見るかげもなく
  パートを掛け持ちしてヒイヒイ言ってる。
  カーストの底辺にいたあまり可愛くなく、雑誌にもださせて
  もらえなかった子たちは、ハイスペックな旦那をつかまえて
  専業主婦または旦那の金でお遊びでショップ経営。
  綺麗なモデルちゃんたちもそれなりに幸せそうだけど、
  なぜあの容姿を生かしてハイスペックな旦那をつかまえ
  なかったのかと思う。
  10年たって立場が逆転してるのが衝撃だった。
  ちなみに私はカースト底辺なのに今だに独身、非正規ですが。













235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:50:20.89 ID:ffwfXKV+
  >202予防接種してた?とりあえず移っていないといいね。

  今話題の某作○者の事件で母の旧姓が佐村○内だった為、母親の実家が騒ぎになっている事。
  当然母方なので名字は違うが、珍しい名字の為やはり穏やかでない。
  本家の人達が集まって某氏はどこ筋の佐村○内家なのか探さねばならず
  以前も本家の私の曾祖父が探したが某氏は母方の家系にはいなかった。
  だが今回の事で、叔父が見つかっていないのもおかしな話だと言い出し、
  「とりあえず本家に全員集まって見ろや!」と言う話になり、私まで土日を潰して行かなければならなくなった事。
  こんな作曲家全く知らなかったのに衝撃だし迷惑だ。

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:54:38.52 ID:7XE3KZ/D
  >235
  なんか由緒正しそう、で勝手に改名されてたりしてね
  一族係累関係ないと良いね

239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 12:20:16.36 ID:vrqRaNMQ [1/2]
  >235
  ウチも希少姓だから気持ち凄く良くわかる

  上流ぶりたくて勝手にペンネームで使ったんだ、と思うことにした方がいいかも
  にしても迷惑な話だけど

244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 12:41:30.26 ID:4BEYEP8T
  >235
  心中お察しする。
  うちも希少姓だから、離婚した時にちゃんと元嫁が
  元の苗字に戻ってるか不安で仕方なかった(義理の実家はサイマー)

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 20:44:30.04 ID:T5rnNFJI
  >235
  その後スレで待ってます

313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 03:18:07.21 ID:S8AJPcPF
  >235
  佐村河内さんは40人ほどしかいらっしゃらないみたいですね
  http://www.myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85
  本名名乗ってるのかな?
  芸名(ペンネーム?)だとしたらエライ迷惑だな…

449 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/10(月) 10:21:47.31 ID:GrMI+xaN
  >235
  その後が知りたいw

450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 11:09:16.56 ID:z36CH/q+
  >235
  ネタじゃないなら一族50人以下の希少姓なのに2chに書き込む勇気を讃える

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 13:31:39.73 ID:t1iTU7EX [1/7]
  >235は本物
  なぜなら嘘つきだから

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 20:19:38.57 ID:U2nEYmBt
  >235
  役所に行って一族全員分の戸籍を確認した方が良いよ
  以前から時々、何かの折に戸籍謄本を取ったら知らない奴に勝手に養子縁組されていた、って事が起きてる
  奴の障害者手帳にその苗字で記載されているって事は、公式にそれが登録されているって事
  誰も心当たりがないなら、その線もありうる
  特に半島系の連中の場合、弁護士やら何やら込みで組織化してやってるって話もある











抽出 ID:E3sfCt5s (2回)

359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 18:14:41.53 ID:E3sfCt5s [1/2]
  会社で心停止したこと

  私の勤務先は会社の本部のような位置づけなので
  商品や各支社に配る備品を管理する大きな倉庫があった

  一番大きな棚が2.5メートルくらいはあったと思うんだが
  別の人が扉を閉めた表紙に上から物が落ちて来て胸部直撃
  その時の感想は↓な感じ
  「あっ痛い…?かな?あっ痛い痛い痛い痛い!死ぬ死ぬ痛い!」
  後から聞くと最初の痛みは物が当たった痛み(肋骨に軽いヒビ)
  少し間がして来た激痛は物理ショックによる不整脈から心停止までの
  痛みだったらしい。最後は意識もうろうとしてさっぱり覚えてない
  たまたま近くに人が居てその人がAEDを使用して助かった

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 18:23:32.68 ID:E3sfCt5s [2/2]
  これだけで終わればめでたしめでたしだったんだけど
  後日、市から救命してくれた人が表彰された事で
  一部バカグループから「目立ちやがって」と妬まれて
  いじめが発生、会社はもめごとメンドクセと放置

  私と救命者は「本当にそんな事故起こったのか?」とか
  「ただの打ち身だったんじゃないか?」とか嫌味言われまくり
  ちなみに直撃したのは中身入りのボトルだったのですが
  「そんなので心停止なんて聞いた事ないから嘘」と言われた事も……
  2ちゃんのネタ認定厨みたいだなーと笑えましたが
  我慢するのもバカバカしく、最終的には退職しました

  大人しく辞めるのは腹が立つので、専門家を入れて事故発生の労務環境や
  事故後のいじめ放置についても慰謝料としていただいて辞めてます

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 18:46:59.70 ID:7WwJye8c [5/5]
  >360
  お疲れ様でした











抽出 ID:7jF4pYQZ (3回)

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 20:02:18.22 ID:7jF4pYQZ [1/3]
  小さい頃から大事に大事に育てられてきた、とある男の子がいた
  その子にはすこし歳の離れたお姉さんがいたけど、結婚して家を出て行った
  当人、勉強はそれなりだったけど、手先が器用で、特に絵とかが
  うまかったんだそうな
  で、20歳前後に、才能があるから家を出て、上京しないかって声がかかったらしい
  だけど、親が、この子は外に出さないって断っちゃった

  一応それなりに学校には行ったけど、就職せずに、家にいた
  たまに好きな絵だとか細工品だとか作って暮らしてたらしいんだけど
  親は生活のことを何にも教えなかったようで、料理はつくれない
  買い物とかも多分経験しない、身の回り全部親がやってたという始末で
  ずっと来たらしいが、親は当然早く死んでしまうわけで

  結果どうなったか、だいたい想像つくよね
  当人、すごい温厚でいい人なんだけど、生活力ゼロだし、何もできないし
  残ったのは大きな家だけ(親はそこそこ裕福だった)とか、もうね…
  でも、お金は有限で、一生分にはちょっと足りなかった

  今時そんな話あるのかよって衝撃受けたわ

370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 20:57:57.16 ID:7jF4pYQZ [2/3]
  一応ご健在(現在60代、話を聞いた当時は50代)
  当人にとって幸いだったのは、歳の離れたお姉さんが比較的近くに
  嫁いでたから、親がいなくなってもある程度は気にして面倒見てたこと
  そちらもさすがに高齢になって、もう援助も無理だし今後が心配だと
  しかるべきところに相談に行ったそうです

  当人は、どう考えてるんだろう…
  多分、今後どうしていいのか分からない、だったんじゃないのかな
  誰か(自分も含めて)に矛先が向いたりとかはなかったそうです
  多分、そういう発想すらないんだと思われる…なんかもうどう言っていいやら

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 21:48:55.01 ID:7jF4pYQZ [3/3]
  もしかすると、軽く障害があったのかもしれんが、よく分からん
  あったとしても親はきっと認めなかったんじゃないかな、と
  歳行ってからの子で溺愛しまくった結果らしいが、話を聞く限りはそんな印象だったよ

  自分は身内じゃないけど、その話を聞いたとき、なんで
  上京話があった時に放り出してやらなかったんだよ、
  そうしたら、違う世界もあったんじゃないか、って思ったよ

  それに実際、>373の言うのはもっともだと思う
  ただ、気楽という表現は適切じゃないし、その発想すらない
  というか、どうなったらこうなるってレベルで有り得ない感じ









抽出 ID:YaopTiRT (2回)

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:13:46.82 ID:YaopTiRT [1/2]
  中学生の頃の話。ある日友達数人が家に遊びに来た。
  その子達が帰ったあと、財布がなくなっているのに気付く。
  実は財布より、つけてた大事なチャームを失ったことに凹んだ。
  まさか友達が盗んだなんて思わなかったし、
  財布なくしたことを翌日学校で話したらみんな同情してくれた。
  特にMちゃんが凄く心配してくれた。

  そして後日Mちゃんのうちに遊びに行った時のこと。
  お菓子とお茶をとりに彼女がキッチンに行っている間、
  ぼんやり部屋を眺めてたら勉強机の下に見覚えのある物が転がっているのを発見。
  財布につけていた自分のチャームだった。
  まさかと思ったけど、なんだか予感めいたものがあって
  引き出しの一つを開けたらそこには大量の色とりどりの財布が並んでた。
  自分の財布も勿論あった。しばらく呼吸出来なかった。

  少し続きます。

452 名前:451[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:15:03.31 ID:YaopTiRT [2/2]
  他の引き出しはこわくて開けられなかった。
  財布はそのままに、チャームも気持ち悪く感じて床に置いた。
  そのあとMちゃんとどんな会話をしたか覚えてない。
  話もそこそこに帰ろうとしたら雨が降っていた。
  Mちゃんの母親と祖母がそのまま帰ろうとする自分を引き止め、
  ゴミ袋(当時まだ真っ黒)に、頭と両腕が出るよう穴を開けてかぶせた。
  さらに小さいビニール袋に口の部分だけ穴を開け頭にかぶせた。

  大好きだったMちゃんがいろんな人の財布を盗みまくっていることと、
  ゴミ袋をかぶせられて外に出されたことが本当に衝撃だった。
  恥ずかしくて途中で脱いで濡れて帰ったけど。雨と涙でびっしょり。

  このことはしばらく誰にも言えなかった。何年かして親に告白したら、
  Mちゃんはスーパーでしょっ中万引きをしているとの噂。
  アレを見なかったら信じなかったよ。
  疎遠になったけど、彼女いまどうしているやら。

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:41:15.30 ID:EJGnD/sB [1/2]
  >452
  ゴミ袋の簡易カッパはありだろうと思うが

454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:43:57.30 ID:Wccd07Xj
  証拠品である財布を捨てずにため込んでるってことは
  金欲しさより盗難目当てっぽいな
  戦利品みたいなイメージ
  そういうの一生治らないらしいね

  でもゴミ袋は予備の傘がない家の精いっぱいの気遣いだったんだと思う

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:44:34.99 ID:fzil7rqq
  >453
  頭の小さいビニール袋は無しだろ
  てか傘貸してくれよって話

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:45:55.25 ID:o2KiotYi
  うわー。
  似た経験をしたことがある。
  でも細部覚えてないわ。
  親に相談したけど、はっきりした証拠もないのに
  友達を疑ってはいけないと言われたことだけを覚えている。
  一応自分は平然を装ってそのまま中学卒業まで仲良くしたし、
  これからも会おうねとか言って卒業したけど、もちろんその後一切連絡していない。

  今も他人を家に上げることに抵抗がある。

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 12:50:49.55 ID:d7baygyA [1/2]
  ゴミ袋かぶされて殺されたのかと思ったw

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 13:16:25.39 ID:yfredfOH
  >454
  こういうあさってすぎる気遣いってどうにかならんのか
  だったら濡れて帰るわって思う

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 13:17:09.16 ID:TRizA++h
  >454 連続○人も被害者の所持品1つ奪って持ってたりする人多いみたいだよ…
  ピアスとかポーチからリップだけとか。

  去年の話だけどドライブに行った先で、某46系?アイドルが握手会をしてたらしくて
  ファミレスに入ったらそのイベントのせいで混み合っていた。
  少し待って席に座れたんだけど真横に4人の男性がいて一人が号泣していた。
  周りは慰めてたけど、男性は泣き止むと「俺がここまでしとんのに何やねん!」と怒り出した。
  さらに「俺はフラれたんじゃない」「二人の気持ちを確認しておきたかった」みたいな話
  をしててストーカー化していた…。
  さらに友達と飲み物取りに通路を通ったら
  「ナニ笑っとんじゃワレ!&@рпокйиж(聞き取り不可)さらすぞコラァ!」と絡まれかけた。
  いえ笑ってません、とごはん食べてさっさと出ようとしたら
  後ろから4人中の1人が追いかけてきて
  「さっき俺らの事見てたやろ?これから6人で遊び行かへん?」とナンパしてきた…。
  ストーカー→絡む→ナンパの思考が理解出来ないし第一アイドルに「フラれた」ってなんなの
  怖いし衝撃的だった。

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 13:23:29.59 ID:05Yk1TtA
  >458
  148: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/31(火) 20:54:24.80 ID:9aQliOIb
  小学生だった私は、弟と母親の3人暮らし。
  父親は腕のいい職人だったけど女作って家族を置いたままどこかへ行った。
  残された母親は、女手一つで頑張ってくれた。
  私達は貧乏で身なりが汚かったのでよく苛められた。
  そんな、ある時家庭訪問をやる事で先生がうちにも来ることになった。
  私は母親に
  「恥ずかしいから先生に来てもらうの嫌だ」
  って言っら、酷く叱られた。
  「貧乏なんてちっともはずかしくないんだよ。そんな事を言うなんて、もううちの子じゃない」
  って
  「だってお母さん、うちは先生に出すお菓子も買えないよ」
  「大丈夫よ、そんな事子供が気にしなくても。
  お母さんは、こう見えてもおはぎ作らせるとうまいんだ。おばあちゃんから習ったんだから」
  「ほんと?」
  「本当さ。先生には美味しい手作りのおはぎを出すから安心しな」
  家庭訪問の前夜から母親は小豆を水に浸し、次の日は朝早くから煮込んでいた。
  私と弟はわくわくしながら、見ていた。
  出来上がったおはぎをみんなで味見したら、それはもうとてもおいしかった。あの時の味は今でも忘れない。
  先生も喜んでくれる。そう信じていた。
  ところが、先生は出されたおはぎに手をつけなかった。母親が言った
  「先生手作りですけどどうぞお召し上がりになって下さい」
  「いえ、せっかくですが今、お腹がいっぱいなので貰って帰ります」
  先生はそう言って紙に包んでカバンの中にしまった。
  それから1時間後、私は土手下の草村で遊んでいて、投げ捨てられているおはぎを発見した。
  紙包みからはみだしたおはぎが、無残に散らばっていた。
  それが私の母の作ったおはぎだという事は、包んである紙を見てわかった。
  どうして先生が捨てたのか、いろいろ考えた。
  考えながら涙が流れてとまらなかった。
  母が作ったおはぎが悪いんじゃない。
  貧乏が悪いんだ。

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 13:36:30.11 ID:t1iTU7EX [2/7]
  >451
  甥っ子の友達だ
  親はうちの子はお金かからないって自慢してるけど
  部屋はモノがあふれてる全部盗んだもの
  甥っ子もDS盗まれて泣いてた
  疑っちゃいけないと思いながらも問い詰めると
  落ちてたと言い訳してたな
  まあ、その地区の人間って圧倒的にそういうのが多い地区だから
  親は甥っ子には付き合いするなと言ってたよ

  今テレビで結構出てる地区だけど生暖かい思いで見てる

467 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 13:54:12.56 ID:ircnJmdL
  >460
  灰谷健次郎だっけ?
BBR-MD5:6acd5caea25d4d455591dd6624a34875(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86117
[0.451947 sec.]
Rock54ed.

2022/01/04(火) 11:26:27.450047ID:8EbUOfqg0
抽出 ID:D+xuEyLZ (2回)

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/10(月) 21:24:54.88 ID:D+xuEyLZ [1/2]
  うどんが食いたくなったのでうどん茹でてた
  で、ゆでる間にネギを切っておこうと思ってまな板と包丁を出した瞬間、手から包丁がぽろり。
  あっと思った瞬間にはふくらはぎにスーッと線が走って、床に包丁が落ちた
  痛いというよりびっくりして後ろにのけぞったら足を滑らせ
  後ろに凭れかかったら、普段閉めているはずの洗面所に続く引き戸がオープン
  そのまま洗面所に後ろからダイブしそうになるところを慌てて手をついて受け身をとった
  
  が、間に合わず横顔下の辺りを洗面台で強打
  衝撃でうずくまって顔を押さえると、視界が狭くてぼやける
  コンタクトが片方ぶっ飛び、とりあえず起き上がる
  正直テンぱってるのとなんか恥ずかしいので妙に元気に
  そんでなんでか鍋の火を止め、うどんを水で締めてるとシンクに血がぽたり。
  不思議に思って鼻の下をこすっても何もつかない。
  ざるを冷蔵庫に仕舞って振り向くと、洗面所の鏡に口から血をながす自分

  そしたら急に視界がどんどんせまくなってきて、まずいと思い病院へいこうとする
  財布をつかんだ瞬間腰がぬけ、頭をぐらぐら揺さぶられてる感じで立てなくなる
  携帯を掴んで、助けを呼ぼうとしたらオカンから着信
  ちなみに自分は関東、オカンは関西在住。
  オカンじゃどうにもならん!と思って着信を切る→すぐさま再度着信→仕方なく出る
  →オカン「なんか宅急便で送るものある?」→今それどころじゃない。無言で通話を切る
  →またオカン「電波悪いな〜」
  イラついたのでなんか元気になり、そのまま立ち上がり、バスタオル咥えて病院へ(徒歩5分)

  病院のロビーで悲鳴を上げられたり、歯が二本差し歯になったり
  次の日冷蔵庫に仕舞ってたうどん食べたら洗面所で落としたと思ってたコンタクトが入ってたり
  色々衝撃的だった

503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 21:57:46.11 ID:8s8Cg0/C
  >499
  ひょっとしてお前、柿の木に登って柿を独り占めした挙げ句、
  木の下にいたカニに渋柿をぶつけたことがないか?

507 名前:sage[] 投稿日:2014/02/10(月) 22:30:32.84 ID:D+xuEyLZ [2/2]
  >503
  柿の木に登って〜じゃないんだが、ついでにもう一つ

  うちの実家では、ばあちゃんがビワの木を一本育ててる
  んで実が大きくなり始めると虫よけにビワの実に袋をかぶせるんだけど、
  毎年ばあちゃんが脚立使ったり枝に登ったりして袋をかけてたんだ
  で、丁度帰省した時その作業してて、流石にばあちゃんも年だし、ってんで自分が手伝うことになった

  まぁまぁでかい木なんでばあちゃんと手分けして作業してたんだけど
  ちょうど袋をかけようとしたとこに虫が湧いてて、うへぁってなってる時に
  自分のデコにさわっとなにかが落ちた
  完全に目から入った虫とデコに触れた何かがごっちゃになったらしく
  (そもそも虫のでかさの感触じゃなかった)
  ひゃーい!みたいな奇声をあげて脚立からずり落ち、ずるずると地面までゆっくり落下
  途中服がひっかかったのか尻もちついた自分の真横に脚立がばたーん!

  唖然としてると脚立が倒れた音でびっくりしたばあちゃんがこれまた奇声を上げながら
  自分を見て、脚立からばっ!と飛び降り、駆け寄ってきた

  心配してくれたのは申し訳なかったんだが、あんなに機敏に動くばあちゃんは初めて見た
  ばあちゃんの使ってた脚立は3段ぐらいの低いやつだったけど、ばあちゃんに怪我がなくてほんとよかった

  あれからお前は鈍くさいからと手伝いはさせてもらえない









533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:54:29.71 ID:Cf4ImU/B [1/2]
  コールセンターの仕事していて、怒鳴られるなんて事はしょっちゅうでいつもはスルーできるのに
  何故か昨日、怒鳴られているうちにガタガタ体が震え出し、ボロボロ涙が出てきて「あれ、どうしたんだろう?」と
  思っているうちに頭の中が真っ白になって喋れなくなってしまった。
  隣の席の人が私の様子がおかしい事に気づいて上司を呼んでくれて代わってもらってどうにか終わらせられた
  んだけど、暫く震えが止まらなくて「何があったんだ?」と聞かれても頭に何も言葉が浮かばなくて喋れず
  顔色が悪いと言われて熱を測ったら39度。
  医務室運ばれて30分くらいい休んだら、あっという間に平熱に戻ってその後は普通に仕事して定時に帰り
  その後は何ともないけど、割と長い間この仕事しててこんな事は初めてで衝撃だった。

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 13:17:43.62 ID:jw7McqPr
  >533
  航空管制官のスノー現象だったかな業務中に突然頭の中が真っ白になって
  何も考えられなくなってしまうことがあるようです
  素早い的確な指示を次々と繰り出し切り替えていかなければならないプレッシャーとストレスが積もりに積もり
  中堅ベテランでも発生することがあるのだとか
  大事故発生の原因にもなってしまうので普段から十分な休息を取るのが一番なのだそうです

  日頃からのストレスでそれと同じようなことになったのではないでしょうか?
  周囲の人にもそういうことがあったと伝えてストレスを吐き出したり気分転換したら楽になれると思います
  昔の人はそれを貯め込んでしまい仕事ができなくなってしまう人が多かったらしいけど
  度重なるようなことがあれば心療内科を受診して指示や処方で改善できますよ

  仕事なんだから責任があるからベテランなんだから、
  と自分の中に背負い込まないで上司や同僚とよく相談してくださいね

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 14:23:03.10 ID:Cf4ImU/B [2/2]
  >536
  >533です。
  そういう現象あるんですね。ありがとうございます。
  確かに「早くしろ」と大声でまくし立てられ焦ってました。正直ストレスはかなり溜まってると思う。
  まだ引きずっていて明日ちゃんと喋れるか激しく不安を抱いていたので大事にならない
  うちに上司に相談してみます。

692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 01:05:09.78 ID:XOvT+nYM
  このスレざっと呼んでて
  >533の話に衝撃を受けた
  クレーム処理?みたいな仕事で苦情ばっかり聞いててストレスでおかしくなる人いるっていうし
  心配になってしまったよ……

  体の反応にはっきり出るってのが恐ろしい








抽出 ID:2uOlSjLc (5回)

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:00:41.34 ID:2uOlSjLc [1/5]
  >526
  ホントだ
  見たことあるわ

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:08:05.88 ID:2uOlSjLc [2/5]
  万引きの話が出たので思い出した
  書き捨てゴメン

  中2の時、父の仕事の都合で引っ越し、転校した
  引っ越し先の家の近くにいたのが、S代だった
  家が目と鼻の先で、同学年のクラスメイト、積極的に話かけてくることから、フレンドリーな人だな、と思って、
  人見知りが激しくて内気な私はS代と友達になった
  でも、S代と仲良くなるにつれて、不思議とどんどん皆からヒソヒソされたり、遠巻きにされるようになっていった
  何でだろう?と思ってたら、なんてことはない、
  S代、盗癖どころか、暴力癖や虚言癖まである、筋金入りの問題児だったんだよね
  万引きしまくって近隣どころか隣の市の店まで殆ど出禁食らってるわ、
  子どもの頃から鬼ごっこで真っ先に捕まえられたのが気に入らない、って
  鬼役の子を10メートルの崖から突き落として半年入院コースにさせるわ、
  近所の赤ちゃんの産まれた友達の家に遊びに行ったとき、
  赤ちゃんの口と鼻と目にセメダインを塗りたくり、それを上の子だった友達のせいにして
  何でそんなことをしたのか、と聞くと
  「どうなるのか見てみたかったから」
  「私のしたことでみんなが大騒ぎをするのが面白くてたまらないから」

  誰かが注意しようにも、すぐヒステリー起こして物を壊しまくったり
  相手を病院送りにするような怪我をさせるんで、誰もが怖がって相手にしなくなったんで、
  越してきたばかりで何も知らない私をターゲットにしたらしい。
  私も被害には遭ったが、幸い私はしばらく経ったらS代から守ってくれる親友が出来て絶交出来たけど、
  去年の夏、初めて中学時代の同窓会があって、久しぶりに地元に帰ってS代の近況を知ったら、
  あのバカ女、自分の子供頃して、刑務所入ってた
  今はどうしてるかしらんが、もう一生関わりたくない

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:50:55.39 ID:2uOlSjLc [3/5]
  >530
  事件の時はギリギリ未成年だったみたいだから実名は出なかったけど、地元じゃ大変な騒ぎになったらしい
  又聞きだし、フェイク入れながらでもいいなら書くよ

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 13:16:00.51 ID:2uOlSjLc [4/5]
  了解、
  でも胸糞注意かも

  S代、中3の高校受験シーズンに男を作って受験もすっぽかして家出
  18でデカい腹と乳飲み子を抱えて地元に帰ってきた(子どもの父親の欄は空欄 二人とも違うらしい)
  実家を頼ろうにも両親がタヒんで、長兄夫婦から拒否されたもんで帰れず、
  うつ病の診断をもらってナマポで公団に住んでたんだけど、あっという間に新しい男を作って連れ込むように
  その間2人の子供は近所中の家を片っ端から託児テロ
  でも度が過ぎてどの家からも断られて、とうとう児相まで出てくるように
  困ったS代は
  公団の廃品回収される古雑誌や新聞、空き缶なんかを集めておくプレハブ倉庫に、
  泣き声でばれないように、と精神科でもらった大人用の睡眠薬まで飲ませて、
  真夏日の夜、つっかえ棒までして閉じ込めてた
  思う存分いちゃいちゃしまくって満足したS代が漸く思い出して子供たちを見に行ったのは次の日の昼
  その時にはもう、子供たちは…ということらしい
  10か月の赤ちゃんの方は吐いた物がのどに詰まって窒息、2歳の子供の方は熱中症
  相当苦しんだ後があったとか

  「そういえばあいつ(S代)、今どうしてるのかな」
  といったら、みんながギョッとした顔で無言でこっちを向いて、「知らないの・・・?」
  と教えてくれた
  帰る前に親友と一緒に現場に行ってみたら、そのプレハブ倉庫はもう撤去されてたけど、
  錆びた空き缶に色あせた花、雨ざらしになったぬいぐるみや子供向けのおもちゃがいくつか置いてあった
  今ではそこは子供の啜り泣きや赤ちゃんの泣き声が聞こえてくる・・・と、
  地元じゃ有名な心霊スポットになってる

  ここまでやっても、新聞で小さなニュースになっただけ、って言うから未成年ってすごいと思う

548 名前:535[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 14:53:18.88 ID:2uOlSjLc [5/5]
  >542
  いやいや、愛着のある土地にケチがついたような気がしてもやもやしてたけど、
  ここで吐き出して皆に聞いてもらえて、なんだか少しスッキリしたよ
  ありがと

  >547
  それが恐ろしいことに、もう出てきてるらしいんだ・・・
  同窓会で事件の話と一緒に、今は都会のソープ街にいるとか、893の女になったとか、いろんな噂を聞いたよ
  どれもロクなもんじゃなかったけど  









抽出 ID:ys7qTT6L (3回)

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 22:42:07.13 ID:ys7qTT6L [1/3]
  うちの職場は女性社員の中で二つに分かれてて、
  古株で仕事もできる女性社員のボス的なAさんチームと
  Aさんに嫌われてる人達チームって感じの分かれ方。
  嫌われてる人達はAさん及びAさんチームからいびられまくる。
  Aさんは社長と付き合いが長くプライベートでも親しいこともあって
  とにかく職場内で立場が強いため、他の上司は見て見ぬふりで、
  いじめが理由で体調を崩したり辞めていく子も何人もいた。

  私は幸いAさんに(何故か)可愛がられてていじめ被害はなかったけど
  元々そういうのが嫌いなので参加はしなかったし中立の立場を貫いてた。
  いびられてる子達のこともこっそりフォローしてた。
  
  このあいだ、Aさんが交通事故に遭った。
  幸い命に別状はなかったものの骨折で入院。
  上司からその旨伝えられた日、Aさんにいびられてた子達が
  トイレで「ざまあwwww」って感じでAさんをpgrしてるのを聞いてしまった。
  更に、Aさんのお見舞いに行くかって話の時もその子達は全員拒否。
  さすがにお金は出してたけどそれもかなり嫌そうだった。

  私はAさんのことは好きじゃないし、いじめ行為は最低だと思う。
  でも交通事故っていう大きな不幸に遭ったことは気の毒だと感じる。
  それが人間の情だと思うので、いくらAさんが嫌いとはいえ
  あの子達の態度は大人として、というか人間として衝撃的だったし
  人間ここまで冷たくなれるんだな…と少し悲しいようなゾッとするような気持ちになった。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 23:06:16.19 ID:ys7qTT6L [2/3]
  >576
  >いじめなんて事をする方が、大人としておかしいし冷たいんじゃない?

  いや、そういうことじゃなくて…
  というかいじめをしてる人(Aさん)が最低だということは
  前のレスでも書いてありますしよくわかってます。

  ただ、それでも不幸を喜ぶのが衝撃だったんですよ。
  仮に私が彼女達の立場でも、きっと多少はAさんに同情すると思う。
  いじめられたら怨むだろうけど、それはあくまでも
  憎い対象がピンピンしてるからであって、不幸になってたら憎みきれないと思う。

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 23:28:23.35 ID:ys7qTT6L [3/3]
  >579
  そういうものですかね…なんだか悲しい。
  いい人というなら、むしろAさんにいびられてた子達の方が
  ずっと優しいしいい子だと思います。だからこそショックだったのかも。
  普段は本当にいい子達なので、他人の不幸を嘲笑うというギャップが
  私の知ってる彼女達と別人のように見えて怖かったんです。
  それでも私は彼女達のことが大好きですけどね。

  他の方のレスも拝見して痛感しましたが、私は未熟者ですね。反省します。
  とりあえず、Aさんが早く元気になってくれることと、
  Aさんを怨んでる子達の心が少しでも穏やかになることを願います。








抽出 ID:VSX/5Tb7 (2回)

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 11:24:08.96 ID:VSX/5Tb7 [1/2]
  この前、父に告白された話が衝撃的だったので投下させていただきます。
  文章が下手で申し訳ありません。

  私(♀)は大学生になると同時に一人暮らしを始めました。一ヶ月ぐらい経った時に
  部屋に入ったと同時に男が乱入してきて後ろから羽交い締めにされました。
  強盗!?レ●プされる!?コロされる!?もう恐怖で身動きが取れず文字通り
  少し漏らしてしまいました。男はその後私を突き飛ばして去って行きました。
  震える手で警察を呼び両親を呼びました。すぐに駆けつけてくれました。

  そんな事があったので私は人並み以上に防犯意識が高くなり、警戒心が強くなりました。
  そのおかげで犯罪に巻き込まれる事無く過ごしてきました。
  今は結婚して娘も生まれて父が爺バカ振りを炸裂させているのですがある時、娘と遊びながら
  『実は・・・お前を襲った男は俺の弟なんだ・・・』と衝撃の告白!私は唖然としました。

  その当時、父の上司の娘さんが大学に進学と同時に一人暮らししたが見知らぬ男に
  レ●プされてしまい、その後その上司は退職、家庭も崩壊したそうです。父は二の舞いに
  ならないように私に何度も注意喚起してましたが、私は若気の至りかどこ吹く風で聞いていました。
  父は危機感を持たせようと弟に無理矢理頼んで襲わせたそうです。

  やり過ぎでしょ!と言ったのですが『何かあってからでは遅い!性犯罪だけは防ぎたかった!』
  の一点張り。まぁ気持ちは分からなくもないけどw

  ちなみにこの話を旦那にしたら『この子(娘)もいずれは独り立ちするから、その手は使えるかも。
  これは親心だ』と感心しきり┐(´д`)┌ヤレヤレ

  行き過ぎた父の娘への愛情(?)の話です。

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 11:42:29.12 ID:VSX/5Tb7 [2/2]
  レスありがとうございます。

  >626
  いやいや無いです
  かなり強引に頼んで渋々引き受けたみたいです

  >628
  謝るも何も父から聞かされてからまだ一度も会ってないので。
  会ったら冷やかしがてら聞いてみますw

  トラウマにはなりましたよ。ただ私の脳天気な性格にはちょうど良かったかも。
  今から思えばですが・・・

  後ろから抱きついた割には胸は避けていた
  抱きついた後のアクションが無くじっとしていた
  突き飛ばされたのもかなり手加減したって感じだった

  父の弟からすれば『どうすればいいんだろう(;´Д`)』ってとこだったんですかね








658 名前:sage[] 投稿日:2014/02/12(水) 21:06:05.25 ID:wrQTwXrR
  見合いで東京6大学出の官僚の人と会った。
  雑学的な知識が一切なく世間話ができなかった…
  動植物の名前を全く知らない
  ・春に咲いているピンクの花をすべてサクラだと思ってる。
  ハナミズキのことを大きな花の桜だと思ってたり。梅も桃もサクラ。
  あれは桃ですよ、と言ったら「あー、あれが桃ですか?あの後に桃の実がなるんですね」
  と感慨深げに言われた。
  チューリップという単語は知っていても、どれがチューリップだかわからない。
  ・犬種は、プードル、ラブラドールレトリバーのようなメジャー犬種でも知らない。
  ラブラドールについて、よく盲導犬に使われる犬ですよ、と説明しても分かってもらえなかった。
  チワワも知らなかった。
  そういえば、犬種を知らなくても、色んな犬を見かけて犬だと判別できるのはかえってすごいね・・・
  大きな公園に行って散歩したんだけど、動植物の名前と特徴を教えてあげることで時間を過ごしてしまった。
  興味ないジャンルに詳しくないのは仕方ないし、そういうこともあるだろうけど
  さすがに職場で支障が出てるんじゃなかろうか?
  脳内出血でも起こして後遺症で?とまで疑ったけどそういうわけでもないらしい。
  どういう生活してたら、あそこまで雑音を耳に入れずに生きてこられるのかと驚いたわ。

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 22:15:16.13 ID:rhpdS1tI
  >658
  向田邦子の「花の名前」という短編を思い出した

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 22:34:05.08 ID:tSfZNpZ9
  >658
  それは、「生物カテゴリー特異性呼称障害」ですね。
  象とコオロギが区別できない。

  しかし無生物は区別できる。病気や事故のせいの、脳疾患だそうです。

997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 19:37:17.18 ID:q39MpG3f
  >658
  高層住宅に住むと、そんなになるぞと脅す記事を最近見た







676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 23:01:23.57 ID:ja5bebRx
  自分は施設育ちなんだが虐待や親の事情で預けられてる子供が大半の中で
  珍しく全く親が分からない捨て子だった
  そして中学生の時、自分が保護されたのが推定3歳の時だと初めて知った
  それまでは生まれたての赤ん坊の時に捨てられたんだろうと想像してたので
  3歳まで誰かに育てられていたというのはすごく衝撃的だった
  しかも保護された当時、住んでた部屋や母親らしき人について片言で話していたらしい
  今はどんなに思い出そうとしても施設の記憶しかない
  自分の来歴は一生分からないままなんだろうな

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 23:49:25.30 ID:8QNy3/Hb
  >676
  せつない話だなあ
  おじさんは「おもらいくん」の最終話を思い出してしまったよ
  いや貴方がおもらいだという訳でなく、来歴を知るみたいな話で

686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 00:08:41.32 ID:OS58vHZi [1/2]
  >676
  その片言の記録はないんだろうか文書でも、録音でも、録画でも

  そういう来歴だからこそ、その記憶を大切に保存して欲しかったと思うけど
  そんな予算も手もなかったんだろう…
  正続あしながおじさんでジュディとサリーが怒ってたことだ

709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 10:03:01.50 ID:gPBQtERp
  >686
  亀だが記録はちゃんとあったよ
  事情が事情だし一時は警察も保護責任者遺棄とかの可能性を調べてたから
  当時の職員の人たちが丁寧に残してくれてた
  言葉が普通の3歳児より遅れてたらしく
  内容は「ママがケーキを買ってくる(のを待ってる?)」とか「電車に乗った」とか
  あまり手掛かりになるようなことじゃなかったようだが
  住んでるところについては「階段を上がったらだめ」という話から一軒家だったと思われる
  あとは「おもちゃの部屋」があったこと、チューリップのカーテン?があったことくらいか
  自分の名前は「○○ちゃん」としっかり名乗ってた
  ○○一とか○○平、○○介かもしれないが今の戸籍はそのまま○○になってる

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 11:19:43.33 ID:OS58vHZi [2/2]
  >709
  丁重なレスありがとう
  一軒家住まいでおもちゃ部屋があるような暮らし、ってご実家お金持ちだったんだね
  そこまで判ってて見つけられないのかー なんか切ない

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 13:54:54.08 ID:bqmN8JfZ [1/5]
  >709
  三つ子の魂百までも
  というし
  今のあなたは間違いなくあなたの親が土台を作ってくれたんだと思う。
  あなたが犯罪者にもならず、人を信じて人を愛せるのは
  あなたの親が三歳まで惜しみ無く愛情を注いでくれたから。
  あなたを捨てた理由は分かりませんが決してあなたが憎かったり
  邪魔だったせいじゃないと俺は思います。








714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 14:10:50.70 ID:nfGrpwpp
  俺が高校1年の時貰ってきた猫が、めちゃめちゃ俺になついてた
  帰宅したらにゃーにゃー大歓迎で大騒ぎ、早朝にいつも猫に起こされる
  勉強する時もテレビ見てるときもいつも膝の上

  進学のために家を出て、年数回帰省するのも猫に会いたいがため
  就職して十数年のある日猫が死んだ

  すごく寒い冬の日いきなり金縛りにあった
  何度か金縛りにあったことはあったけど、それまでと違うすごいものだった
  全く動けないまま30分〜1時間だったが、最後実家の猫の鳴き声が聞こえた
  それからしばらくして母から猫が死んだ葉書が来た

  今でも猫のかわいい仕草とかにゃーと俺を呼ぶ声を鮮明に覚えてる

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/13(木) 14:23:21.87 ID:qBd0Qaiw [2/3]
  >714に別れの挨拶にでも来たんだろうな。

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 21:05:43.26 ID:Tcgpn4C1
  >714
  うちの実家の犬も来たよ。
  午後3時に死んだんだけど、午後2時45分に私が強烈なめまいに襲われて
  椅子から転げ落ちるように床に倒れ込んでそのまま失神。
  起きたら3時15分で、何事もなかったようにスッキリ。
  携帯みたら3時に死亡と実家からメールが入ってた。

  自分は基本丈夫で、めまいも失神も後にも先にも一度も無い経験。
  あの30分の失神は、犬が最後の挨拶にきてたんだなーと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-8e994e3ade20ae481081617b50ebaf1f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86133
[0.438228 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:26:36.389043ID:8EbUOfqg0
抽出 ID:S/daNfxL (5回)
抽出 ID:/KmUwzn2 (3回)

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/13(木) 19:08:08.25 ID:S/daNfxL [1/5]
  衝撃スレってここか
  20代前半の若かりし時に、突撃されて利き腕と脳みそいくらか失った
  周りの人への無礼を今は詫びたい
  そのくらい衝撃だった、というのは言い訳にはしたくないなあ

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 20:54:18.94 ID:S/daNfxL [2/5]
  >728だが詳細てもそのまま
  横断歩道に突っ込まれて、右腕が皮だけに
  一緒にブッ飛ばされた子供を気遣っていたら意識がなくなり
  起きたら腕はなかった
  その時はああ、と思ったが幻視痛はあるんだな
  もう二年経つのにね、これなんとかならんかな?
  おれ的にはそうなんだが、頭蓋骨粉砕で脳みそ損傷
  なんか摘出取り除いた部分もあったらしい
  あんまり変わってないような気もすんだけど、
  ふとした時蛇口捻るとか回だん登るとか日常にたびたびアレ?と思う
  最初は荒れたよ
  何でおれがってね
  ともかく今は、就職先はパーになって地元の友人に世話になってる
  貰った金はそこそこだが、何倍も払うから無かったことにして欲しい
  修羅場でしたよ
  今はある程度達観できるけど
  詳細ってどうするのこれでいいか

749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 22:08:14.57 ID:S/daNfxL [3/5]
  >744
  おれからすると、子供がスローでフッ飛んでいった映像が
  唯一といっていい事故の記憶

  だが子供からすれば頭から血を流して右腕プラプラのにいちゃんに
  だいじょうぶか!!と寄ってこられた挙げ句
  目の前でぶっ倒れられたトラウマなんだろう
  事実、別の病院行ってしまった後で
  骨折してたらしいって話聞いただけだ
  そんなもんだね

  あの子にとっては二重で衝撃的だったかもしらんww

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 22:51:13.98 ID:S/daNfxL [4/5]
  >751
  naverなんて踏まねえしそもそも鏡とかしったか死ね
  ペインでそれ以外も散々やってるに決まってんだろマジ死ね
  てめえの腕も引きちぎってやろうか

  ふーすいません死ねまで言うことなかったかな
  スレ的に言うと、
  必要な人は間違いなくすでに知ってるのに
  知らないと思ってるヤツがいるのが衝撃的だな

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 23:12:40.85 ID:S/daNfxL [5/5]
  自分で善意って言うところがあざといんだよ
  そこを見抜いた(キリッ

905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 19:53:23.81 ID:/KmUwzn2 [1/3]
  >728だが長文いいスカ
  >750の「鏡で楽になるらしいから試してみて」
  この言い草に切れてしまっただけでした

  >756のちくちくした分かりやすい厭味?にはハイハイて感じだけど
  「試してみて」に切れてしまったんですよ
  鏡だよ?当事者にしか分からんかもしれないが
  バカにし過ぎだろ治療法がどれだけあると思ってんだ
  ここは譲れんすいません、例えば「しゃっくり痛い痛い病」があったとして
  あなたがそれにかかったとして、
  もう起きてても寝ててもしゃっくりと痛みが付き纏って来て
  頭が痛みと恐怖でいっぱいなのに
  糞naverなんかの鏡を試してみて、と言われる感じ
  これなら分かるかな?
  試してるどころじゃないっつうのぉおおおああぁぁあああ!!!
  これには今も言える死んでいただけませんか

  でも元々はおれが「幻肢痛なんとかならんかな?」
  と愚痴ったのが悪かった、と思う
  なんともならんのかなああ!!!って愚痴ったつもりだったんだが
  興味本位で聞き齧ったぐらいの奴には知る由もないよね
  つまり元々不用意に愚痴ったおれが悪かったんだよ
  不用意に貼らせてしまったのだと思う元々おれが悪かった

  だからお互い暴言吐き合って終わったと思っていたが、
  レスがやたらあったし読んだので一応書いて行く
  余裕がまだなかった事に目が覚めたありがとう
  罵り合いとは別に、同意してくれた方々にもありがとう長文お邪魔した

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 20:54:09.48 ID:/KmUwzn2 [2/3]
  >912
  おれは他のプログラム含め今もやってますよ
  効く、ということなら続ける事で効いて欲しいです
  すぐ結果出るなら欲しいね〜
  おれも知らなかったけどそんなのないってさ

922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 22:50:35.48 ID:/KmUwzn2 [3/3]
  >912
  風邪ですかーネギをノドに巻くといいですよ!

  ぐらいだな

  いや、言い過ぎたすまん
  ネギを額に巻くといいですよ!ぐらい
  効いたやつは良かったねってね








818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 19:23:01.87 ID:FzBCJOMW
  28歳…肉体的にもライフサイクル的にも第1子を持つのに最適な年齢なのに アホか
  学校でライフサイクルと家庭運営、について教えないのかな
  少子化ならカリキュラムに入れるべきでは

820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 20:16:28.09 ID:rq8rQ2IW [2/2]
  >818
  順調な人生なら男の28は最適だけど
  そいつは最適なタイミングではなかったのだろう
  色んな人生があるからな

821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 20:29:04.29 ID:vkjmZu7F [4/5]
  >818
  少子化対策は教育からやるべきって意見はちょっと感心した
  確かにそういうのって
  「なんとなくこういうライフサイクルが理想っぽい」という漠然としたイメージしかないな
  きちんと教育するべきかも知れない

  人生のあり方は人それぞれなんだから決めつけんな、という反対意見もあり得るか?









960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 11:45:40.37 ID:n+5Qtp/C
  >954おつです。
  今年初めに不幸があり兄と飛行機に乗った時、ずっと子供の泣き声がしててorz。
  兄は医師で当直後らしくいびきをかいて爆睡していた。
  子供の泣き声はさらに激しくなり、機内は険悪なふいんきに。
  ふと子供の泣き声がピタっと止み ホッとした時に兄が目を覚まし「子供は?」と聞くから「さあ…」と言うと
  今度はお母さんらしき女性の泣き声が…
  兄は機内の子供を探し出し 私が兄の鞄を持って追い付くと
  子供はひきつけを起こしていた。
  兄は通路にブランケットを敷くように指示、横向きに寝かせ子供のコートを脱がせて脈を見たりしていた。
  子供のひきつけは数分で収まり、二歳くらいの男の子は眠ったが
  結婚式にでも呼ばれているのか、小さいのにワイシャツにネクタイをつけ、コートは着せたままだった。
  「楽な姿勢にして着いたら念のため病院で診察受けて下さい」と言ったら
  母親の女性が兄と私を睨み付けながら
  「二人共医者なの?!医師免許は?!」と言われ兄は病院のIDカードを出して私は学生証を見せた。
  見せたら納得はもらえたけど 感謝されるものだとばかり思っていた私にはショックだし衝撃的だった。

962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 12:07:24.15 ID:XYbl7/MP [2/2]
  >960
  なんつー親だ\(^o^)/子供の将来が心配過ぎるぞ。しんどい時に嫌な目にあったな。
  なんて頼りになる立派な兄さんだ!名無しが褒めてたと伝えてくれ
  
963 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 12:08:04.50 ID:6AppZ3In
  >960
  初めての引きつけだったのかな?母親も気が動転してたんだろうね。CAは何してたの?

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 12:24:49.14 ID:TvRjzOv5 [2/2]
  >960
  なんて非常識な母親だ
  よほど育ちが悪いんだろうな
BBR-MD5:CoPiPe-29ce776ec868388f82103876df0a4d86(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86139
[0.372214 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:27:36.009639ID:Ehm9WwVG0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 112度目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1392513259/

15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 15:34:21.14 ID:UN4QqVKh
  もう10年近く前だけど、既婚の男と既婚と知らずに付き合ってた
  男は学生だったのでまさか結婚してるなんて思わなくて
  いきなり奥さんと名乗る女から電話がきてびっくりした
  男が大学一年の時に子供ができて結婚したのだけど大学卒業してから就職した方が
  いい職につけるだろうということで親から援助を受けつつ男もバイトして
  生活してたんだそうな
  私はそのバイト先で知り合った
  罵られる覚悟で平謝りするつもりで奥さんに会いに行ったら
  未婚のフリして女と浮気してたのが私で二人目だとかで、逆に奥さんに
  土下座されて申し訳なかった
  慰謝料払う離婚するって言うので慰謝料は逆に私が払わなきゃいけない気がしたので
  お互いチャラにしましょうってことにして離婚するなら手伝えることがあるなら手伝うと言い
  実際引っ越す時に実家から軽トラ借りて荷物運んだりした
  そんなんでなんだかんだあって今は私の一番の友達になってる

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 10:27:41.31 ID:u9RFpcm7
  同じ大学に、一見人当たりがいいんだけどとにかく暴言が酷い男子学生がいて
  特に容姿とか服装・話し方なんかを言いがかりレベルで叩いてくる奴だったんだけど
  そいつに「いくらなんでも言い過ぎだ」とゼミのメンバー数人で言いに行き
  今までの数々の失礼過ぎる発言を謝ってもらおうとしたら
  「本当に俺ってそんなこと言ったの?えっ?冗談でしょ?」と動揺した感じになって
  その後はしばらく大人しくしてたんだけど再び暴言を吐くようになり、
  教授に注意されるようになっても改心せず、周りも「毒舌キャラ気取りウゼー・・」って
  感じになって腫れもの扱いするようになったら、大学1年の夏休み明けに
  あっさり退学してしまった。

  その後とある会社で働いているという噂を聞きなんとなく会社名とか名前で適当にググってみたら
  2chスレが出てきて、
  「○○(伏せ字だったけど恐らく男子学生の苗字。珍名)って奴がありえないくらい態度悪い」と
  書いてあって、もうこいつ本気で病気か何かなんじゃないのかと衝撃を受けた。

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 22:53:26.60 ID:11gZBJeS
  田舎に住んでいた頃。ネットも携帯もない時代、
  仕事で遠方に行かなければならなくなった。
  その場所は住所と、○○バスの△△停留所から
  徒歩5分ということしかわからなかったので、電話帳で調べた
  ○○バスの営業所に電話をかけた。

  オッサン「はい○○バスですが?」
  オレ「ちょっとお尋ねしたいのですが、9時台の○○駅から△△行きは何分に出発しますか?」
  オッサン「は?ない、ない。9時台にバスはない」ガチャ

  一瞬、何が起こったのかわからなかった。
  ※携帯も普及前だったので電波状況の問題ではない。
  リダイヤルした。
  オッサン「はい○○バスですが?」
  オレ「先ほど電話した者なんですが、9時台がなかったら何時ならあるん」
  ガチャ
  明らかに故意に切られたとわかってオレ衝撃。

  結局、その場所には車で行った。
  後にそのバス会社が経営破綻したと聞いて、当たり前だ!と思った。

100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 12:50:38.79 ID:DiCn8Gv2
  昔デパートで働いてたんだが、社食でお昼食べてたら、釈由美子似の可愛い若い子に話しかけられた。

  担当売り場も違ったし初対面だったんだけど、人懐っこい子らしく、色々自分の彼氏の
  話や、売り場の上司の話、家庭の話をしてきて、私はそれをウンウンと聞いていた。

  ある日食堂で彼女を見かけ、話しかけると、「死ね」と言われビックリした。

  理由は、「昨日あなたがお洒落して、いい腕時計をした恋人と街をデートしているのを見かけて、一日後をつけた。
  あなたは彼氏のいない寂しい貧乏な哀れな人だと思ったから、安心して話相手に選んであげていたのにガッカリだ」
  とのことだった。

  その後彼女はまた違う相手を話し相手にマークしていたようだったが、その後見かけなくなった。
  腕時計は私が彼氏(現夫)に婚約指輪の返しとして奮発して買ったものだったが、いい働きを
  してくれた、奮発した甲斐があったと思った。

137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 14:06:34.86 ID:huq8+BFk
  子供の頃、テストで間違ってた回答に○が付いてた
  正直に教師に報告をしたら、○になってた分の点数を引かれた後で
  「他に間違ってたところはないんだろうな」と睨まれた
  あの頃の授業やテストのことなんてほとんど覚えてないのに、これだけは今でも忘れられない

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 01:36:34.33 ID:5BMnmtH7 [1/2]
  小学生の頃、夏には明かりに釣られて時々虫が飛び込んできた。
  その中に、緑色のカナブンがいてしょっちゅうリビングのライトにぶつかってくる。
  弟と冗談で「こいつ毎回来てるんじゃねw」と言ってイタズラ心で
  背中にポスカで模様を描いて放したら、数日後に模様描いた仮名分がほんとに来たwww

  うちは集合住宅で一棟40戸くらいあるのにわざわざうちに遊びに来るのが衝撃だった。

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:30:52.13 ID:jBF+CCaU [2/2]
  通報がらみで俺も一つ

  俺、業種は情報系なんだけど、今は公民館(とか博物館とか、
  そんな感じのとある公共施設)でずっと仕事してる。
  そしたら俺が不審者としてその施設に通報されたらしい。
  何でも平日も休日も問わず、住宅地ど真ん中の公共施設や
  その周辺(屋外の喫煙所)に出没するスーツ姿の若い男は不審者なんだそうだ。

  職員さんはみんな私服の年配の方だから職員じゃない、周辺には他の企業とか
  役所はないのに毎日昼間っから若い男が居るのは不自然
  →無職のニートが子供にいたずらしようとしていて、スーツはその目的を隠すためのカモフラージュ
  という図式が一部のママさんグループで出てきて施設に通報したんだとか。

  施設の入り口に張ってある防犯情報を見たときこれ俺じゃね?って思ったのはかなり衝撃だった。

  今は施設の人の職員用カードみたいなのを借りることで何とかしているけど、
  それでも違和感バリバリなのか通報とはいかなくても職員さんに相談する人はたまにいるんだとか。
  とはいっても朝から晩まで地下室に篭っている訳にはいかないし、
  客先にスーツ以外で行くわけにも…という状態。

  実害はないから良いんだけどね。

324 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 16:30:19.90 ID:ImAR1yfs
  ふざけ半分で知的障害者の男性の財布を奪って逃げたDQN高校生の一群を、駅で目撃。
  慌てて追いかける自分や周りの人を、猛スピードで追い抜く被害者男性。
  自分が追いついた時には、被害者男性が片手でDQNのうちの一人の喉をつかんで宙づりにしていた。

  身長170cmくらいで小太りのDQNのつま先が、吊り上げている被害者男性の膝のあたりにある。
  完全に片手で持ち上がられており、捕まったDQNがもがいても、
  DQNの仲間が被害者男性の腕をつかんだり足を蹴ったりしても、
  被害者男性の腕はまったくゆるまない。
  最終的にDQNたちは「警察呼んで!」って泣き叫んでた。
  駅員さんと警察が駆けつけてきて、10人がかりくらいでやっとDQNは解放されたみたい。

  リミッターのない人間の力ってすごいと思った出来事でした。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 08:22:38.11 ID:eCC2KkAN [1/2]
  勤務先が期間限定でミニスカ制服を採用する事になった。
  でもその路線には自分の勤務が入っていなくて一安心していたら
  大幅にスケジュールを変更され、ミニミニの制服を渡された。
  トイレで泣きながら吐いていたら そのまま気を失ってしまった。
  胃痙攣と貧血だった。 自分が気絶した+退院したら同期が全員辞めていたのもショックだった。

550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 12:51:59.25 ID:NqUT8L4x
  職場で先輩にノートPCで、パッカァァァンと側頭部を殴られたことがある。

  週末に結婚式挙げる後輩の女の子を囲んで、昼休みに職場の人たちで立ち話をしてて、
  その子が、結婚式前にと行ったエステが合わず、肌がボロボロでこんなじゃ披露宴恥ずかしいと
  落ち込んでいた。
  私が「大丈夫!幸せいっぱいの花嫁さんをキレイと思わない人なんかいないよ!」
  と励ましたら、
  後輩が笑って「本当ですかー」と言うので、
  「ホントホント!いたら、ただの男日照りか女日照りのヤッカミだよ!」と言った。
  その瞬間、背後からパッカァァァァぁンと。

  私は崩れ落ち、すぐ意識は戻ったけど病院に運ばれMR見てもらった。
  検査費プラスαのお金で示談としたが、犯人である先輩(女性・アラフォー独身)はそのまま依願退社した。

  犯行について先輩は一切語らず、
  「○○さん(私)とトラブルがあったのでは(多分無かったと思う)」
  「先輩女性がその半月前に行ったと言ってた姪っ子の結婚式と何か関係があるのでは」
  「いや、挨拶に来た後輩の子の婚約者男性が超ハンサムだったことと関係あるのでは」
  と様々な憶測はあったが、
  結局はよくわからないままだった。

  今は何をしてるんだろうか、私の何がいけなかったのか、先輩私物のPCは大丈夫
  だったのか、とたまに思い出す。

643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 18:04:23.58 ID:kN8KEvT5
  15年ぐらい前。学生で独り暮らしだった頃の話。

  アパートの留守電に間違い電話が時々録音されるようになった。
  内容は気持ち悪くて、老婆の声で「お前が年金を全部持って行ってしまったから生活が
  困窮している、お願いだからお金を返して欲しい」ということを、泣きながらずっとずっと、
  テープが終わるまで言い続けている。

  その留守電が入っているのはたいてい週末の朝方で、タイミング的に友人と朝まで楽しく飲んで
  良い気分で帰ったところで独りでこの留守電を聞くハメになり、一気に酔いが醒めて鬱な気分に。

  その電話は毎週来るわけでもなくて、忘れた頃にまた録音されている感じで、そうやって何度も
  聞いているうちにその老婆の息子(孫?)に対しての憤りといい加減に間違い電話止めてくれ!
  という思いでいろいろ悩んでしまい、両親や友人、あげくは地元の警察にまで相談した。

  そんな感じで忘れた頃にやって来るその留守電に悩まされていたが、ある日、やっとその留守電が
  録音されている現場に遭遇することが出来た。
  受話器を上げて、これは間違い電話で俺は違う人であること、その息子に金を渡しちゃダメだ、
  ということをまくし立てようとしたんだが、俺が少し喋ると突然正気に戻ったように、「ゴメンね、
  間違えたみたい」と別人のように。
  たぶんだけど、痴呆症の老人だったんだと思う。いろいろ悩んでいたがそんなことは考えもしなかった
  のですごく衝撃的だった。

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 05:37:08.76 ID:HpeJb1rJ
  >658
  事故繋がりで、10年以上前の夕暮れ時
  片側2車線の道路を走行中の助手席に乗り
  対向車線をぼんやり見ていたら、自転車が
  車道を走っているのが見えたと思ったら
  結構なスピードの車が見事に自転車をはねて
  自転車に乗っていた人が空中に飛んだのが見えた
  跳ねた車はそのまま走って行き、飛んだ人が
  着地する前に後続車が再び撥ね飛ばした。
  3台目に轢かれるところまで見てしまったが
  3台目以降は止まったし運転していた友人は気がついていなかったのでその後は分からない。
  空中数メートルも人は撥ね飛ばされる事を知った。

674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 15:45:00.79 ID:Cu2MFZUj
  簡単に書きます。
  母が鬼籍になり後を追うように父も色々有って鬼籍に。(肉親無しで天涯孤独)
  数日後にポストに履歴書みたいのが投函されていてネットで調べるとソウカの関係書類。
  これは無視してたら、更に数日後に別の宗教関係の書籍と冊子が投函されてた。
  これは裏に住んでる年寄りの住人で2週間おきに今でも投函が続いてる。
  人の弱みにつけこむ宗教関係者が衝撃的だった。

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 17:15:00.97 ID:joem2FLz [1/3]
  姉の話で思い出したが。

  昔、姉が会社で知り合ったインド人のプログラマーと恋愛関係になって、
  かなり真剣な交際で、結婚の話もしてたらしいのだが、
  「軍人のお偉いさんである私の父は反対するだろう」とインド人は言ってたらしい。

  実際、インド人彼が帰省して婚約の話をすると、インド人父上に「絶対反対、
  外国人と結婚する気なら、日本のその女のところに暗殺者かパラシュート部隊を送る」
  と言い、インド人彼は泣く泣く姉に別れ話をしたそうだ。

  姉はその後日本人と結婚して実家を出ていき、今は二児を抱えて忙しそうにしているが、
  たまにその話を思い出し、
  インドから国境を越え、遠路遥々と我が家にやってくるパラシュート部隊や、
  ターバンを巻いてコブラの壺を抱えて成田に立つ暗殺者に思いをはせる時がある。

747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 16:54:59.13 ID:ZYzqDPgN [1/2]
  伊勢神宮に御詣りをしたら 佳子様が横にいた事。
  最初は全然気付かないでいたんだけど、私と同じマフラーの色違いをしてて
  「赤系も可愛いなあ」と思ってたら佳子だった
  母と姉が「あの人佳子様じゃない…?」と言うので、まさかーと思ったら本当に佳子様だった。
  同じ年くらいの女の子と一緒で、寒い中でも姿勢良くてきりっとした感じ。
  ふと見たらさりげなく黒いダウンの警護(SP?)があちこちに立っていた。
  混雑はしていなかったけどたぶん気がついた人は少なかったと思う。
  言っちゃいけないよね、と黙っていたが週刊誌に参拝が掲載されたのと去年の話なので解禁して書き込み。
  マフラーは安物ではないけど国産の普通ブランドでした。

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 21:28:36.71 ID:YkPdcxGs
  母の親戚に外商付きの大金持ちがいて昔聞いたんだが
  ○○が欲しいと外商に言うと商品をいくつか見繕って家まで持って来くる
  気に入ったのをその場で購入(定価)って感じで自分で高級デパートへ買い物行くことがないんだそうな

815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 03:59:45.42 ID:Nx+Awdba
  私が付き合ってる年上の彼とエッチをする時に、
  ゴムをつけるかつけないかでモメた。
  彼は「ゴムつけたら気持ちよくないんだもん!イキそうになったら外に出すから!」
  私は万が一でも子供ができたら嫌だから「絶対ゴムつけて!!」
  でも彼は「そんなにカンタンに子供できないよw1回くらいじゃ大丈夫だよ、外に出すから」
  と主張してラチがあかず、その日はケンカしてエッチはナシ!

  数日後、彼から電話がかかってきて「赤ちゃんができてしまった…どうしよう」と。
  はぁ!?男なのに赤ちゃんができたってどういうこと!?と理解ができず聞いたら、
  独身だと思ってた彼には実は奥さんと中学生の息子、
  小学生の娘がおり、その中学生の息子がクラスメイトの彼女と
  ゴムをつけずにヤッたすえに
  息子の彼女に赤ちゃんができてしまい、その相談の電話をなぜか私にしてきた。
  「この前はゴムをつけずにやろうなんて言ってすまなかった…」と謝られたんだけど
  いやいや、謝るところはそこじゃないだろ!
  いきなり奥さんと2人の子供って何よ!?
  しかも息子の彼女(中学生)が妊娠したとか、
  いろいろ衝撃で、事実を受け止めきれない…

849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 03:03:07.02 ID:hhhbnwWr
  道歩いてたら、どこかでドーン!って音がした。
  交通事故かな、なんだろう、とキョドりながら角を曲がった。
  そしたらその道をこっちに向かって歩いてくる二十代前半の男性がいて
  なんだ?という感じで脇の方へ移動して何かを見下ろした。
  さっきの音があったので、それかなと思って注視してたんだけど
  すぐに何事もなかった様子で普通に歩きだし、私とすれ違った。

  その男性が見た場所は、他の建物で死角になってて見えないので、
  猫でもいるのか、と思いつつそのまま進んでったら
  私の前を歩いていたカップルの女性が「キャー!」と悲鳴を上げた。
  視線の先は、さっき男性が見ていた場所。
  二人はくるっと踵を返し、私ほか数人の通行人に
  「飛び降り自殺です、他の道行ったほうがいいです」と教えてくれた。
  「さっきの音か!」とみんなあわわわ。
  女性が119にした通話や、息があるか確認に行った人(医療職だそうで)の話じゃ
  即死なのがひと目でわかる酷い状態で、顔がこっち向いてるという、
  トラウマ確実な光景らしかった。
  カップルは二人とも顔面蒼白唇紫、特に彼氏は吐き気でグッタリ座り込んでた。

  飛び降り自殺のニュースを見るとその時のこと思い出すんだけど
  一番強烈なイメージで残ってるのは、
  間近で見ながらノーリアクションで通り過ぎた男性の姿なんだよね。
  ビクってすることも、え?と二度見することもなく
  本当に「ん?なんだ猫か」みたいな態度だった。
  驚きすぎてそうなったのかもしれないけど、怖い記憶としてこびついてる。

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 02:26:38.46 ID:tvSnsYhQ
  飛び降りほやほや(と言っていいのか)なので落ち着くために書き込ませてください。
  場所などフェイク少しあります。

  先週某日午後、実家の両親が住むマンションから若い女性が飛び降り。
  幸い両親は外出中でその場にはいなかったのですが、コンクリートの地面はものすごい血溜まりで
  本人は現在意識不明の重体で入院中。
  実はその女性から両親が嫌がらせを受けたことがあって、
  ドアを蹴りまくられたりベランダに物を放り込まれたり
  奇声を上げたりしていたもんだから、精神的にヤバイ人だということは周りは分かってたはず。
  (警察と役所等には以前から既に相談済み)
  家にまで来て妄想なのか暴れたりするもんだから、
  いつか何かやらかすんじゃないかと思って防犯するようには言ってたけど
  両親がその時家に居なくて良かったと心底思った。
  何かされても基地外無罪なんて絶対に納得出来ないし。

  契約者と住んでる人が違うらしく、又貸し状態なのも分かったので
  もし退院するのなら親でもなんでもいいから出て行って欲しい・・・

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 12:00:40.79 ID:qtUvCyda
  大層な出来事では全然ありませんが
  男女混合サークルの温泉旅行にて、
  お風呂から先に上がる友人(女)を見送って一人でまったりしていると
  大学生の卒業旅行と思われる5〜6人のグループがやってきた
  キャッキャとはしゃぐ(きちんと場をわきまえた程度で)女性達をほほえましく思っていると
  会話があらぬ方向へと進んでいった

  「●●ちゃんの胸って大きいね!うわーおもちみたいに柔らかい!」
  「ちょっとやめてよ〜(笑)私にも揉ませて!」
  「巨乳になりたいあぁぁぁぁぁorz」

  ギャルゲでありがちな会話を生で聞いた衝撃は計り知れなく、
  その出来事をサークルの友人達に話したところ
  「なぜ録画をしてこなかったんだ」と男性陣に囲まれた

  女友人は「私が今から行ってくる」とスマホ片手に立ち上がったので止めた














抽出 ID:vMLtn9Bh (6回)

49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 15:54:16.63 ID:vMLtn9Bh [1/6]
  細切れになるけど投下

  関西某ホムセン中心に回ってる出店屋だけど、この間久しぶりにやられた
  普段お客さんの大半が小腹の空くお昼過ぎから夕方に固まって来てて
  割とその時間帯になると行列とか予約とかで店がテンヤワンヤになるんだよね
  んでうちは店を”コ”の字型


  ーーーーーーーーー
出    俺   バイト 壁
入    ↓   ↓   壁
り   レジ●   ●  壁
口  ーーーーーーーー
        客

50 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 15:55:40.60 ID:vMLtn9Bh [2/6]
  まぁ、こんな風な感じに配置してるんだけど
  ある日お客さん接客中に小学六年生、ダウンジャケット着た男子がいきなり店の中に走って飛び込んできた。
  あんまりにも自然に飛び込んで来たから俺ポカーン
  そしたらそのガキンチョ、いきなりレジを開けようしたのかボタンを手当たり次第に押そうとレジを弄りだす。
  ここまでで5秒ぐらい。漸く我に帰って「はあ!?」と声を上げたら、すっげえ早さで逃げていった。

51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 15:57:21.87 ID:vMLtn9Bh [3/6]
  とりあえず変な奴来たわーとバイトに報告、警戒するように注意をしてから2時間後。
  接客中に ま た 来 た 。
  今度は店の中には入って来なかったけど、店の入り口手前まで来てレジをチラチラ確認してた。
  無論接客中だけどすぐに気が付いて、ガキが入って来ようとした一瞬前にレジに手を置いて死守。
  そしたらガキンチョ、またすぐに走って逃げ出したんだけど
  二時間前も二時間後もずっと片手に財布を開けて握ってたのよね、ソイツ。

  多分店の隙を狙ってレジを開ける→金盗む(財布に入れる)→捕まっても財布に入れたから(ry
  みたいな展開にしようとしてたんじゃないのかなと考えたけども
  ずーっとその子供無表情だったのと、慣れた手つきだったのがすっげえ気持ち悪くてスレタイ

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 15:59:39.71 ID:NNYd8eYP [1/2]
  オチはないんかいw

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 16:02:17.05 ID:vMLtn9Bh [4/6]
  オチをあえて書くなら
  小6男に26男が気持ち悪すぎてチビリかけた事ぐらい
  チキンハートなんだよ…

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 16:11:41.35 ID:PjqSlYC5
  いいんだよ。
  怖かったら漏らしても。

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 16:16:56.30 ID:eZ9YarCc
  >51
  なぜ警察を呼ばない?

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 16:22:28.44 ID:vMLtn9Bh [5/6]
  >55
  基本的に出店関係の仕事はよっぽどじゃない限り警察は呼べないんだよ
  言ったら店を出させてもらってる本店に警察を呼ぶ事になるだろ?
  そしたら本店に多少は迷惑が掛かるから、警察はほぼNGになる。

  出店って場所を借りて隅っこで小さく細々と
  バイトでも店員でも遠慮して気を使いながら、小さく商売しなくちゃ駄目なんだって

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 17:39:05.34 ID:ZYZ3aF8Q
  しかしそいつエスカレートすると
  本体のレジを狙いそうだし、そういう奴がいて
  そちらも警戒したほうがいいという感じで

  上手いこと本体側の窃盗の危機を煽って巻き込む感じにしたほうがいいような

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 18:50:22.63 ID:98zfckwQ [1/2]
  男児が明らかに挙動不審な態度を取ることにより注意を引き付け、
  その隙に別動隊が本命に手を伸ばす手法と見た
  >51は被害に気付いていない

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/18(火) 21:49:17.45 ID:vMLtn9Bh [6/6]
  外行ってたらいっぱい反応来ててチビリかけt(ry
  
  補足みたいな感じになるけども、話をさせて貰うと
  警察に言えない事情は>56なんだけど
  確かに>60みたいな事もしようと思えば出来るんだよね。
  でも基本的に細々遠慮しながらの商売だから、あんまり本店には大きく言えない。
  言ったら俺ら(出店)側の本部に連絡が行ってグダグダグダかなりややこしい事になる事もあって
  んで下手したら「あの出店屋ちょっとした事で騒ぎやがって、イラネッ」で契約切りもあんのよ
  だから、実害が出てよっぽどじゃない限りは大騒ぎは出来ないのさ

  >62
  まずそれはない。
  商品・金銭は全部俺の目の届くし、店自体がちっさいからすぐに全部手が届く範囲。
  レジも実はちょっとややこしくて簡単そうに見えて俺以外絶対開けられない使用なんだ。
  でも多分手口的にどっか遠くからうちの店を様子見てから、実行した可能性があるから
  今対策を話してる所。

  とりあえず反応皆サンキュー、ROMに戻るわw









117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 23:07:25.07 ID:8FWItRDE [1/2]
  この前の出来事
  よく行く自然食バイキングのお店があるんだが、その日は平日の夜でお客さんもそんなにいなかった
  で、一通り食べ終わって、デザートにヨーグルトがあるからそれ食べようと思って
  近付こうとしたら、台の上に立った五歳くらい?の男の子が、
  ヨーグルトが沢山入ったボウルを覗き込んでいた
  「この子もヨーグルト食べるのかな?」と思った直後、あろうことか、
   男の子はそのヨーグルトに素手で突っ込みやがった…

  ヨーグルト掬う用のスプーン目の前にあるのに…

118 名前:117[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 23:10:06.20 ID:8FWItRDE [2/2]
  長いので分けます

  しかもその手を出した後、付いたヨーグルトをベチャベチャ舐めて、
  よだれ塗れの手をもう一度ヨーグルトに突っ込んでた…

  あまりのことに私(゚Д゚)ポカーン
  本当に何も言えなかった…

  そこでハッと我に返って、「親は!!?」と辺りを見渡したら、
  その場には私とその男の子だけ。お店の人もいない。
  「子供放っといて親何してんだよ!!!」と内心憤慨してたら、
  気が済んだのかその男の子普通にテーブルに戻ってった

  子供に何も言えなかった自分に嫌気がさしつつ、
  流石にそのヨーグルト食べる気になれなかったし、
  そんなよだれ入り&素手が入ったヨーグルト知らず知らずの内に食べちゃう他のお客さんが可哀想だと思い、
  通りかかった店員さんに「本当に申し訳ないんですけど…」と謝りつつ軽く説明して、
  そのヨーグルト勿体無いけど取り替えてもらった

  店員さんは快く変えて下さってありがたかったけど、
  あんな子供に出会ったことない上、放置する親にも色々衝撃的だった…

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/20(木) 09:13:19.41 ID:QtINgBhY
  >117
  もう10年以上前だけど近所のショッピングセンターに入ってたバイキングレストラン、
  家族でランチ食べた翌日の日付で集団食中毒が発生したと新聞に出てた。
  団体で利用した客達だったらしくて記事読んでると他の場所で原因があったんじゃないかと
  思ったけど117さんの書き込み読んでて当時、同じような状況があったからではと考えが変わった。
  小さな子供連れが多かったので。
  当時はまだノロウイルスの厄介さが周知されていなかったしね。
  そのレストラン美味しかったし安かったのにその騒ぎで閉店してしまったよ。
  その自然レストランが同様のことにならないように祈ってる。

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 21:35:18.31 ID:69NFIV1W
  >117
  >122
  スーパーのパン売り場で子供がトングをベロベロ舐めていたらしい。
  (私は見ていないが、近くにいた他のお客さんが教えてくれた)

  しかもパンの乗っている台はちょうど子供の顔の高さくらい。
  クンクンしたくなる気持ちは分からなくもないが、パンから10cmくらいのところで
  「これ欲しいぃぃ〜〜ママ〜!買ってええええ!」と大声で喚いてみたり
  マスクなしで思い切りゲホゲホしてみたり、いろいろ恐ろしい…

  放置してその場にいない親は、ウチの子はお店でも
  ちゃんとお利口さんにしているから問題ないわ!と思ってるのか
  子供は元気なくらいがちょうどいいのよ!ウチは細かいことは叱らずに伸び伸び育てる教育方針なの!
  と思っているのかはわからないが、ある意味子供以上に罪深いよね。

  挟む部分は金属だったから、舌や唇をケガしてしまう可能性もあるわけだが
  こんな先の鋭いものを子供の手の届く所に置いておくなんて!キイィィ!って
  子供を叱るより店を責める気満々なんだろうなあ…








抽出 ID:VS+FbLO8 (3回)

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 11:28:50.73 ID:VS+FbLO8 [1/3]
  知人の美大生に連れてってもらった展示会で、犬や猫や鳥、その他小動物のオブジェがあった。
  後で聞いたら、生きたままアクリル漬けにして制作するのだそうだ。
  流動体である生命を固体に閉じ込めるとか何とか。
  知人が「あんたは芸術家じゃなくて病人だ」と言ったら
  「見る者の嫌悪も含めて自分の作品だ」と抜かしやがった。
  生きてきて、これほど衝撃を受けたのは初めてだった。

340 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 21:06:05.85 ID:VS+FbLO8 [2/3]
  仕事から帰ったらレスついてた。
  そいつは美大の奴じゃない。
  名前は忘れたが、画像とか出てくると耐えられないからググれない。ヘタレですまん。
  さっき美大の知人にメールしたら、剥製にしてからアクリルや
  ガラスコーティングする過激派造形家はわりといるらしい。

342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 21:46:44.26 ID:VS+FbLO8 [3/3]
  >341
  マジでそう思うよ。
  それも、わざわざ苦しませて死に至らしめる意味がわからん。
  身動きすら取れず、心臓が止まるまでの時間を思うとたまらない。










419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 23:38:08.46 ID:mgqUnzhT [3/3]
  実家で飼ってた鶏が年をとってもう卵を生まなくなった
  んで親父がその鶏を連れてどこかに出かけるっつーんでついていったが、
  「お前は車で待ってろ。絶対に降りちゃいかん」と厳命された
  その日の夕食は鶏鍋で妹達は美味しい美味しいと食べてたが、俺は手が出せなかった
  食べ物=命という事実に衝撃を覚えたわ

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 00:23:15.19 ID:Y22dHq5G
  >419
  俺の場合、直に見た訳じゃないけど親父が鶏をしめたことを理解した上で普通に食べた。
  テレビみたいに体が拒否するもんだと思ってたのに全く平気。
  俺って冷血なのかと衝撃だった。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 14:38:58.66 ID:o62WrGw1
  >419それいつぐらいのどこらへんでのはなし?
  ガチで雌鳥飼育したら、毎日?卵食べれて年取ったらしめてもらって
  ウマーと考えてたとこなので。
  都会で飼うとしめてくれるとこないよなー。やり方わからんし。解体もできないと思う。
  それだけのために高速のってどこかいくのもなーとか思ってるとこ。

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 14:48:08.96 ID:mf8HSB8Q [2/3]
  >451
  すまんな、実家はふぐすまの田舎なのだ
  20年近く前かな
  都会で鶏を飼うって鳴き声とか大変そうだなぁ

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 15:02:54.54 ID:55HjOir4
  >451
  解体は案外簡単だぞ
  魚と一緒で、内蔵と皮の処理を間違えなければ何とかなる
  ハサミとカッターでやったことあるが、脂で切れ味が悪くなると
  ちょっと大変だったくらい









抽出 ID:cToTGASM (3回)

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 08:42:37.69 ID:cToTGASM [1/3]
  >472 その方が将来的に幸せになれそうだ。
  姉が姑に包丁で刺された事。
  姉は結婚前から向こうの両親から反対されていて、それでも好きだと何とか結婚した。
  結婚後、姑には苛められ舅からは怒鳴られていた。
  私の所にも舅が来て学生課や講義中に
  「○○(私のフルネーム)は裏口入学で百姓の子供だ」と罵られたりした。
  大学には中傷のメールを送られ、私は友達が減りサークルも辞めた。
  それに怒った姉が舅に妹は関係ない、と言ったせいで、姉の口答えに逆上した姑に刺されてしまった。
  姉は3ヶ月入院して離婚した、リハビリが終わる頃 私は大学を卒業した。
  私は警察官になりこの度昇進して念願の部署に配属が決まった。
  もう10年以上前の話だけど、未だに男性の大きな声を聞くと手が震えてしまう。
  職場は男性の怒鳴り声がする事もある所だからそこだけが困る。
  この度めでたく舅が○んだので記念書きこ

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 08:52:10.85 ID:cToTGASM [2/3]
  >474だけど実家は正しくは果樹園だ。
  社会的に地位のある人からしたら土臭くて下賤な職かも知れないね

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 09:21:30.78 ID:cToTGASM [3/3]
  >475
  仕事と浮気みたい、
  結婚前は必ず姉を守って幸せにすると言ったはずなのに
  離婚の時は、姉と舅姑の関係に関わりたくない 自分も被害者だって言ってた。
BBR-MD5:CoPiPe-c4d8390a94bdd4349a3d91c0eb7bd49a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86420
[0.496494 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:27:56.723784ID:Ehm9WwVG0
抽出 ID:OFeDcpiY (3回)

518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 16:22:47.27 ID:OFeDcpiY [1/3]
  大学の時、私のことを凄く好きになってくれた同級生。
  付き合ってはいなかったけど、若かった私は調子に乗ってけっこう甘えて色々とワガママ言ったりしてた。
  全部優しく聴いてくれて、すごく尽くしてくれた。
  大学卒業後、久しぶりに連絡を取ったら彼はゲイになっていた。
  バイですらなく、しっかりきっちりゲイ。女には微塵の興味も無いと。
  人間て思わぬ変化があるんだなと驚いた。

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 17:59:24.49 ID:OFeDcpiY [2/3]
  自分のせいじゃないと信じたい。。。
  あんなに好きだ好きだと言われて尽くされた日々、目の前の事実。なんとも表現できない気持ちになったよ。
  自分の女としての自信みたいなものが、すごくグラついたというかw
  今は、良い友達関係。
  彼は私以外にカミングアウトしていないので、他では言えない彼氏自慢なんかを思いっきりされるw

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 23:20:17.13 ID:OFeDcpiY [3/3]
  けっこうあることなんだね。
  私が知る例は彼しかいないからびっくりしたけど、そんな驚くことでもないのかな。
  せっかくカミングアウトしてくれたから、ゲイになった経緯など細かく聞いたけど、
  ノーマルな私にはなんとも不思議な話だった。










535 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/02/28(金) 06:17:34.75 ID:+dPdWlhM
  こないだの出来事
  実家に帰省してたんだけど
  車で姪の幼稚園に姉を載せて迎えに行ってそのまま買い物に行くって事で
  幼稚園の前の道路で姉を下して車で待ってたんだけど
  後部座席がガチャって開いて振り向いたら知らない小さな女の子が乗り込んできた
  姿勢のいい座り方で「おうちまでお願いします」って言ってきてこっちは軽いパニック
  っていうか、これ下手したら警察ごとに進展するんじゃね?とか頭の中ぐちゃぐちゃだった
  そしたら若いお母さんらしき人が駆け寄ってきて女の子を急いで下してから
  「スミマセンスミマセン」何度も頭下げてきたから助かったって安堵した

  結局そこの幼稚園の子だったらしいんだけど何で乗り込んできたかは不明

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 06:33:05.72 ID:BofumEFX [1/3]
  >535
  >姿勢のいい座り方で「おうちまでお願いします」
  カワイスwww、と人ごとなんでwww

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 06:49:11.09 ID:/JLRItBq [1/2]
  >535
  朝イチからほっこりした

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 07:49:12.39 ID:5kAWaDNm
  >535
  なんと微笑ましいww

  その子が最近初めてタクシーに乗った→535の車がセダンだった
  →姉待ちで停車してるのが客待ちに見えた→(゚∀゚)ピコーン!あれで帰る!
  とか想像してしまったww

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 08:27:12.21 ID:eCC2KkAN [2/2]
  >535
  可愛いw
  「おうちまでお願いします」がツボった
  タクシーと間違ったとしてもお金どうするつもりだったんだw







575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 18:21:11.85 ID:yJiapKlE [3/4]
  動物の話で思い出した
  動物よりは平和な話だけど
  フリマでかわいいビスケットの髪飾りが売っててビスケットがすごくリアルだったから
  出展者にどうやってこんなに本物そっくりなビスケットを作ったのか聞いたら
  本物のビスケットを樹脂で固めたって言われて仰天した
  完全に樹脂で被ってあるから大丈夫って言われたけどカビが生えたり
  虫がわいたりしそうで怖くて買えなかった

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 18:30:33.60 ID:SpKZprjp [1/3]
  >575
  かびたり虫が湧く訳ないだろうが
  そのための樹脂だろう
  花を樹脂で固めたものなんて昔から普通に流通しているだろう
  かびたり虫がわいたり腐ったのを見た事があるか?

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 18:58:21.41 ID:CThYMg2n [1/2]
  >575
  丁寧に作ってあれば紙粘土みたいなもんだよ。
  カリッカリになるまで乾燥させた上で樹脂ぬってあれば多分へいき。
  魔女の宅急便でつくってあった看板の工芸パンみたいなもん










抽出 ID:wrmhrAtT (2回)

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 03:17:25.35 ID:wrmhrAtT [1/2]
  >870
  ご両親に平穏な生活が戻りますように。

  ふと思い出したので書きに来た。下ネタ注意です。

  学生時代、電車通学の間はイヤフォンで音楽を聞いてた。
  ある日の帰り、いつものように音楽を聞いてたんだけど、
  曲と曲のあいまにふと、人の怒号のようなものが聞こえる。
  最初は誰かが近くで話し込んでるのかな、と思ったけど違う。
  聞いたこともないくらいの緊迫感のある、男性の怒鳴り声。
  同じ車内で誰かがものすごい勢いで叫んでるのだと気付き、そっと音量を下げてみた。
  すると、聞こえてきたのは、
  「てめえ、責任とれるのか?!」
  「うちの娘をレ○プして中田氏してまん○ぐちょぐちょにしてよくも…」
  「自分だけ気持ちよくなってんじゃねえぞ」「ザーメ○が…」
  という感じの信じられないような内容だった。
  自分はドアの前に立っていたので、窓にガラス越しで映った車内をよく見渡してみると、
  40歳代くらいのスーツ姿のごく普通の男性が、
  首に青筋たてて、ケータイに向かって怒鳴っていた。
  身なりはちゃんとしてるんだけど、雰囲気が異様で、明らかに普通の人じゃなかった。
  顔色も真っ青で、声の音量もMAXを振り切れてて、興奮状態でプルプルしてた。
  何より、話してる内容が上記のように卑猥一辺倒で、
  いまどき官能小説でも言わないような表現を使ってた。
  満員寸前くらいに混み合ってた車内だけど、シーンと静まり返って、
  みんなそれとなく男性の様子を伺ってた。

  その人、次の駅に着いたら怒鳴りながら下りていったんだけど、なんかああいう病気なんだろうか。
  見た感じ本当に普通のサラリーマンだったので、異様でした。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 03:56:28.23 ID:wrmhrAtT [2/2]
  >872,873
  レスd。
  ひどい表現オンパレードで、自分の娘がそんな目に遭ったら
  わざわざ辱めるような言い方しないと思ったんだよね。
  エロイこと言いたくて言ってるんじゃないかと。
  新手の言葉露出痴漢? とかも思ったw

  実際のところは不明だから、怖いもの見たさでもう一度遭遇してみたかったけど、
  会うことはなかったよ。










878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 11:16:39.53 ID:2yfi4hok
  カフェでバイトをしてるんだけど、日替わりでワッフルと飲み物のセットを出している。
  水曜日に幼児とママが来て ワッフルセットを食べた。
  女の子とママはどちらもお洒落でママはエル○スのバッグとルブタンの靴で セレブなふいんき。
  でもしばらくするとママだけが消えていた。 御手洗いにもいない…
  「ママは?」と聞くと女の子は声を潜めて「あのね…あと20数えたら○○駅まで来なさいって」と言った。
  オーナーは店にいないといけないので、私が○○駅に行くとお洒落ママが改札の所にいた。
  「お子さん、まだお店にいますけど」と言うと「チッ(舌打ち)!!払えばいいんでしょ!!」と豹変した。
  「払うから子供連れて来て!!」とさらに恫喝されビビった。
  結局お店に戻ってもらって支払いして女の子と帰って行ったけど
  優しくてキラキラしたニットワンピを着たママが豹変する時の顔が怖くて衝撃的だった。
  オーナーは新手の無銭飲食かも知れないと言うけど、それなら子供も連れて逃げるよね。

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 11:24:45.52 ID:5tJh2m2b
  >878
  家族バラバラに店から出て無銭飲食ってのは昔からある手
  セコキチ物件だな

881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 11:26:03.87 ID:a6I2sUA6
  >878
  子供連れて逃げたら一発で無銭飲食ってばれるでしょw
  子供がいるから母親は必ず戻ってくるって普通の人は思うし
  幼児が一人で座ってて親が見当たらないからお金払えっていう店は普通にない

  オーナーの言う通り母親が子供を置いて逃げる訳ないと思う
  気持ちを利用した無銭飲食だよ
  万一同じようなの見つけたら即警察に通報でいいと思う








抽出 ID:0v0wbPLV (2回)

900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 22:40:14.95 ID:0v0wbPLV [1/2]
  去年の夏の出来事
  急ぎの仕事があったので昼休憩を早めに切り上げ、お弁当箱片付ける為にロッカー室へ行ったら
  部署は違うけど顔は知ってる程度のA子さんが1人でシクシク泣いていた。
  この人は年齢のせいか(40代後半)非常に感情の起伏が激しく被害妄想が凄く強くてしょっちゅう
  いろんな人に言いがかりをつけてはヒステリーを起こし泣き喚くと言う話を同期から聞いていたので
  「嫌な所に出くわしたなあ」と思いながら一応軽く会釈して自分のロッカーへ。
  手早く片付けてさっさとこの場から逃げようとしたらA子さんが私の背後に立っていて「ねえファン
  デーション貸してよ」と涙声で言われた。
  私はこの時ちょっとしたアレルギーで顔がかぶれていて医者から暫く化粧は控えるように言われており
  眉と口以外はスッピンで持ち合わせていなかった為「すみません持ってないんです」と言った。
  (「何でアンタ持ってないんだ?」とか「持っててもファンデは貸したくないなあ」とかいろいろと思ったが)
  しかしA子さんは1トーン声を低くして「貸して」とまた言うので「ですから持ってないんです」と
  返すと更に脅すような感じの声で「ファンデを貸せ」と言ってきた。
  「ないって言ってるじゃないですか!」とこちらもイライラしながら返したら「いいや絶対持ってる!早く
  出せ!」と突然大声でわめき出し私のバッグを取り上げようとした。
  目をギラギラさせながら少し半笑いな顔で「持ってるのにわざと貸さないんでしょ!そうはいかないんだから!」
  と言いながら人の手を引っ掻いたりつねったりしながらバッグを奪い取ろうとしたがちょうどそこへ休憩を
  終えた方々がゾロゾロと入ってきて「ちょっと何やってるの!?」と騒然。
  A子さんはバッグから手を放すと彼女達の方へ行き「この人(私)が意地悪するの」と大泣きしながら訴えたが
  皆彼女の事は知っていたので誰も信用せず、その中の1人がすぐに彼女の上司を呼んでくれてそのまま
  どこかへ連れて行かれた。
  私は自分の上司に事の経緯を聞かれて説明し「災難だったなぁ」と同情されて仕事に戻ったけど半袖だったから
  腕は引っ掻いた跡だらけだし本気で怖かったから暫く震えが止まらなかった。

903 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 23:21:59.13 ID:0v0wbPLV [2/2]
  >901
  おっかなすぎてできませんでした。

  >902
  その後彼女は別の階のロッカーへ移動になり、顔を合わせなくなりましたがまだいます。
  なかなかクビにはできないし何かしらの精神疾患を持ってるかもしれないけど本人が
  「私は正常です」と言う為にこちらから病院へ行くように強く勧めるとパワハラだの
  なんだの言われるから何もできないみたいです。









930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 23:55:54.09 ID:78NtgLyW
  少し前に、昼間に自宅にいるとチャイムが鳴ったので玄関に出たら
  スーツ姿の若い女の子が立ってて
  「○○という焼肉屋をご存じですか?この近所なんですけど。その宣伝に来ました」
  という内容の事をまくし立てた。
  「知らないなあ。どの辺?」と聞くと
  「えーと、あっちの方です!」と駅とは反対方向の住宅街の方を指差す。
  「チラシか何かあれば頂きますけど」と言ったら(宣伝チラシ受け取れば帰ると思った)
  「はい!あります!」と鞄からラミネート加工のメニュー表を出してチラッと見せてすぐにしまった。
  んで「すっごく美味しいんでぜひ来てください!」と自分の名刺だけ置いて帰ったんだけど、
  名刺見たら「○○企画(株)  ○山○美」みたいな感じで焼き肉のやの字もなかった。

  名刺はすぐに捨てたけど、
  後からなんだったんだあれ…と薄気味悪くなった。
  宗教の勧誘とか色々な人が来るけど、あんなに意味不明で気持ち悪かったのは初めて。

932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 01:32:32.66 ID:rZoOXZ+C
  >930
  実は二人組で、しゃべってる間に相方が裏口へ侵入し、
  金目のものを物色したがあまりにも何もなかったので気の毒になり何もとらずに去った
  が真相。

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 01:50:46.86 ID:az4B8JVJ
  >930
  ちょっと変な感じだ…最近色々あるから余計に気になる。

  新垣先生の謝罪会見。
  私が音大受験の時、お世話になった先生なので音楽は止めないでほしい。
  本番に弱くて、受験直前に上手く行かなくて私が泣いた時に
  「一生懸命やってるから涙が出る、涙は努力の証」と言ってくれたのが忘れられない。
  良くない事をしたのはわかるけど、先生は悪人じゃない。
  新垣先生のスレは全部佐村絡みだから書きたくなかったしショックだったからスレタイ。

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 09:22:02.65 ID:pHfi0OIH [1/2]
  >930
  会員権の販売だと思うよ。
  数カ所の飲食店で特典が得られるとか言うけど
  会員権が無くても得られるような特典のみで
  詐欺のような訪問販売って言うか勧誘が昔から有るよ。

956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 11:34:25.96 ID:p1XfCDU+
  >930
  うちにもそんなのが来たことがある。
  そのときは、○○ってお店をご存知ですか?
  から始まり、その後にラミネートのメニューを見せて
  今、3000円だかのチケットを買うと、△△円の
  食事が出来ます。チケット買ってください、だった。
  断ったけど。
  チラシをくれるでもなかった。

957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 12:06:52.83 ID:oy+9+vSI
  >930
  うち(会社の事務)の方にはしょっちゅう来るね
  それほど怪しく(どろぼうとか)では無いみたい
  割引チケットを売る商売じゃないかな?
  (多分割り引きチケットが収入源)

975 名前:930[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 20:46:45.65 ID:ySEQ3r0a
  昨日の>930です
  >944>956>957
  なるほど。そういうセールスがあるんだね。
  気持ち悪かったので謎が解けてすっきりしたよ。ありがとう。
  ちなみにマンションなので対応中に裏から侵入…はないです。








抽出 ID:OwvxFCGA (2回)

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 17:12:37.08 ID:OwvxFCGA [1/2]
  >965
  田舎って人間関係が密だよね。人が少ないと必然そうなるのかな。

  私の衝撃は、去年末に父が急病で入院して、実家に帰ったのだが、病院で母から急に
  「お父さんの母親と兄弟がまだ生きてるって知ってる?」と言われたことだ。

  父は両親と弟2人がいたのだが、私の祖父に当たる父の父親が物凄い暴力的な人で、自分の父親に
  何故か父は嫌われていて、父がみんなのサンドバッグになることで家庭が保たれてたらしい。

  父の左手の指がほとんど変に曲がってるのも、父の背中の大きな古傷も、両親にやられたとのことだった。
  父がガリガリの小食なのも、子供の頃一人だけご飯が貰えなかったせいだったとのことだった。

  よく真冬に水ぶっかけられて外に閉め出されては、飼ってた山羊を抱いて凌いだらしい。
  夜通し折檻されてると、隣の家の旦那さんに「自分の子供なんだからええ加減にせえ」と怒鳴り込まれたらしい。
  結局、不憫に思った隣の家の夫婦が、殺されるよりはと、学校や市の偉い人に掛け合って
  協力させて父を施設に出させたらしい

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 17:13:19.82 ID:OwvxFCGA [2/2]
  父は「家族は母さんとお前たちだけ」と笑って言ってた。
  子供の学校の行事には作業着のまま見に来て、8ミリで子供を撮ってるよその父親を
  羨ましいのー何歳になっても子供を見返せるのーもう少し安いけりゃあなあ」とよく言ってた。

  弟の絵が市で表彰されれば、天才だと泣いて喜んだ。
  私が学芸会でいい役になれば、お母さんにお札渡して
  「晴れ舞台じゃ、ええ服作ってやり」と言った。
  貧乏な家だったが、苦労はしなかったし、楽しい家庭だった。

  母は結婚の時、お節介な親戚が興信所のような真似をして、父の「天涯孤独で、孤児院育ち」というのが
  嘘だと知ったが、父にべた惚れだったので、全く考え直さなかったとのことだった。

  親に愛されなかった子供が、子供を愛する親になるのはどれだけ大変だったろうと思うと涙が出て、
  父の意識が戻ったらもっともっと父に優しくしようと決めた。
  しかし目を覚ました途端、「続・あまちゃんを観るまでは死ねん」と言ってて、その気持ちも萎えた。

973 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 17:58:52.11 ID:dG9PPgb3 [2/2]
  >970
  苦労したけどよい家庭を築けて良かった
  続編どころか続々々々編くらいまで
  見届けられる呪いをかけとく

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 21:19:48.34 ID:Zgw8/IvY
  >970
  最後ワロタ
  いいご家庭だというのがわかる文章でほっこりした









980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 22:03:54.90 ID:O3GDB/wt
  自分がまだ中学生で今みたいな座席指定じゃなく立ち見出来る完全自由席が普通だった頃の話
  その頃大好きだったカンフー映画のチケットを新聞屋から貰い日曜日に見に行った
  入ると座席はいっぱいだったので後ろの手すりに寄り掛かりながら観ていた
  立ち見は割りと居たが隣は二人分のスペース位は空けられる位の人数だった
  それからはそんなに混まず画面の中のアクションに興奮していたら、尻辺りがモゾモゾ
  いつの間にかぴったりとくっつくように成人男性が立っていて自分の尻を撫でていた
  その頃の自分はまだ性的な事にも疎く水着の女性がCMに出ていたのを観るだけで
  下を向いてしまう位純情だった為、一体なんだ?位にしか思ってなかった
  しかし尻辺りを入念にしかもねちっこく触る手に自分の息子が反応してしまい
  どうにも訳が分からなくなって涙が出てきた
  泣き出した自分を見てその触っていた男が
  「可愛かったから触っちゃった、泣かせてごめんね」と言っておでこにキスされた途端果ててしまった…
  それからはもう夢中で走って帰って寝たんだか風呂入ったんだか記憶がない
  しかし一年後その映画館の痴漢男が親が雇った家庭教師として家に来たのがスレタイ

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 22:32:58.50 ID:YzZ0+c/B
  それで、それで(ワクワク ??

982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 22:35:24.03 ID:xMGMiYqE
  最後こええよw

983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 22:40:28.90 ID:uc3r631n
  前にも見たな

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 02:43:19.15 ID:HIccTrNt [1/2]
  自分は初めて書き込んだんだけど、似た様な事を書き込んだ人が居るのか?
  だとしたらそれはまた衝撃的だわ…
  結局しっかり勉強は教えて貰った
  しかもかなり教え方が上手くて成績が上がりまくった
  その合間にやっぱり色々触られたし、性的な知識も教わった
  でも女性が相手の想定で教えてくれたし、持ってきてくれる本も男女のだった
  そのお陰で自分は女性が好きだけど、惚れちゃったとしたら
  男でも別に構わないかなーって程度の考えではいる

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 08:57:54.58 ID:QxIPzbYj
  >984
  君のその変貌もけっこう衝撃だわ。
BBR-MD5:CoPiPe-6c0b0a82529f112ee0c4e850635a7508(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86438
[0.414915 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:28:22.711798ID:U1AqtRsM0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 113度目
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1394502803/

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 07:35:53.51 ID:L9jKVWEK [1/3]
  助けるか、逃げるか。私は自分の命を選びました。

  東日本大震災当時、中3の女の子が母親と大津波にのまれ気がつくと、がれきの上に流れ着いていた。
  自分の名前を呼ぶ声にがれきをかき分けると右足を挟んで動けないお母さんが…。
  このままでは自分も流されてしまう。
  「行かないで!」そう言う母に
  「大好きだよ。ありがとう」と伝え近くの小学校へ泳いだ。

  今朝の新聞に載ってたけど、凄い衝撃を受けた…。

102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 17:11:49.20 ID:hjKFTjSH
  ホモ臭に紛れて、こっそり投下

  昔の昔、実家が商売をやっていたのだが、店番していた婆さんが偽札をつかまされた。

  その偽札が本当に上手い偽札というか、アート紙みたいなのに多分手書きだろうと
  思うのだが、本当に緻密に書かれていて、パッと見はただのピン札だった。

  親父が親戚の結婚式が近くて、婆さんにピン札の万札来たら両替してと言ってて、
  渡された万札の手触りに「ん?」となり、透かしを見てわかった。

  取りあえず家族全員集まり、「うわーやられた。けどすっげえな」となり、
  親父が近所の商店街の知り合い達に「見てよこれ、やられたよー。警察いかなきゃあ」と
  何故か自慢げに言って回ってたら、
  商店街にある古物商のお得意さんという謎のじいさんが、その札をまじまじ見て
  「これ買うわ」と言い出したらしい。

  親父が急にビビッて、「いやでも警察行かないとまずいんじゃ、しかも売ったりしたら
  まずいんじゃ・・・」と言うと、
  「黙ってりゃあいいでしょ」と言って、じいさんは10万をポンとくれたらしい。

  親父はキツネにつままれたような顔で帰ってきた。

  何か気持ち悪い金なのでパッと使おうと親父が言い出し、家族6人で街一番の
  高級レストランに行って、「何でも好きなだけ頼め」と親父に言われたのがスレタイ。

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 14:45:10.92 ID:FemjX4UL
  娘が小学生の頃
  登校時の旗持ち当番が回ってきた
  ちょうど休みだった俺が旗持ちに出たんだけど
  ある通学班が目に入った
  班長が休みなのか低学年の女子が先頭を歩いてる
  副班長だと思われる子が最後尾
  普通は班長が休みなら副班長が先頭にくるはず

  俺「班長さん、お休み?副班長君が前に来てあげないと!」
  副班長「その先頭のチビがチビだけど六年で班長です!俺、五年!」
  先頭の女子「はい!私、チビだけど六年生で班長です!ほら、名札!」
  俺「えっ、あっ、ごめん!」
  班長「大丈夫です!いつものことなので!」

  すぐ後ろの新一年生と変わらない身長だったぞ…
  ちなみに、その班長は娘と同じクラスだった
  小さくて元気で学校では有名人らしい
  チビってアダナも悪口とかじゃなくて、本人も認めてるとか
  たまに友達に名前を呼ばれると反応できないって言っていたらしいw

  その子が中学で成長期に入り、平均身長になったらしいんだけど
  アイデンティティを失ったと嘆いていると娘経由で情報がw

450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 04:44:21.79 ID:0QrxJyEw
  先年他界したうちの父は、食事を食べるのがとても遅かった
  家族で食事をしてたら食べ終わるのはいつも最後
  ヘタをしたら皆食べ終わってるのに一人だけ食べ終わってないなんてこともあった

  そんな父の食事の遅さを、姉と弟と一緒になってからかったりもしたものだ

  家庭を持って判ったことがある
  子供は本当にお喋りだということ
  やれ塀に猫が居ただのバッタを捕まえただの友達と喧嘩して仲直りしただの話題が尽きない上に
  話があっちへ行ったりこっちへ行ったりして相槌打つだけでも大変

  きっと自分もそんな子供だったのだろう
  父は自分たちの話をいつも興味深そうに聞いては、何かしら返事をくれていたように思う

  そんなん三匹も相手にしてたら飯を食う時間なんて無かったよなぁ

563 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/23(日) 22:48:08.69 ID:fS4ie2js [1/2]
  ちょっとスレ違いかも。
  でも、最近思い出してビックリしたから書いてみていいですか?

  もうずっとずっと昔、携帯電話もダイソーもない時代です。
  当時、高校生だった私の担任が授業中
  「あと何年かたったら、電話を持ち歩くようになる」とか
  「口紅が100円で売られるようになる」。
  当時にしたら「そんなことあるわけない」ということを並べ立てました。
  あれから、しばらくして携帯電話が発明され、ダイソーができて
  担任の言うとおりになった。
  あと担任が言ったのは、
  「日本という国はなくなって、よその国の州になる…」ということでした。
  先生、どうしてあんなこと言ったんだろう…。

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 17:38:43.16 ID:ekkQuTOR
  もう10年近く前、観光で初めて上京した時、
  女友達と浮かれて飲み歩いてたら、友達もグテグテになってしまって、
  ホテルまで戻るのにタクシー止めようとして大通りを探してた。

  そばにいた派手な格好の男の人に道を訊いたら、急に仲間らしい男を呼んで来て、囲まれて絡まれ
  「友達の飲み屋が近いから一緒に行こうよ」とか言って、
  断ってるのにカバンを掴まれたり、警察に電話しようとしたら笑って電話を抑えられたりした。

  これが東京か都会なのか、しかも通りがかる人みな目を合わせない、
  これが東京砂漠というやつか、と自分のピンチなのに
  感心してしまった。

  しかしその後、痩せたジャージのおじさんが通りがかって「おねえさん、助けるかい」とか話かけてきた。
  そのおじさんが、物腰低いけどすごい殺気で、
  絡んできた人達がすぐに「なんでもねえよ」と言って退散していった。
  おじさんにお礼を言ったが、大通りを教えてくれるとひょいっと手を挙げて笑って、
  おじさんはさっさと帰ってしまった。

  その後旦那の愛蔵版ビデオ「俺の選ぶボクシング名勝負」を観させられてたら、まさにそのおじさんがいて、
  「私この人に助けて貰って、道も訊いたことあるよ」と言ったら、えらい羨ましがられた。

  東京にはいろんな人がいるんだなあという思い出。

  ステマだと思われると悪いのでその人の名前は挙げないが、
  夫曰く「東洋太平洋止まりの人だけど世界チャンプより好き」
  だそうだ。あと当時おじさんという歳ではなかったらしい。おじさんに見えてごめんなさい。

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 11:26:57.41 ID:4h7JP9Yd
  自分にとっては衝撃だった話。
  うちの母、自分が中学の時に乳がんで片方取った。
  小さいころは兄弟みんな母さんのおっぱいが好きで奪い合いだった。
  手術の前に、父から
  ・手術で死ぬかもしれないこと
  ・手術しても再発したら死ぬかもしれないこと
  ・手術がうまくいっても当分そっちの腕が満足に使えないこと
  ・手術がうまくいっても治療で体がボロボロになるかもしれないこと
  を聞いて、みんな泣いた。
  退院後は、それまでやらなかった家事手伝いもやった。きらいな勉強もした。
  幸いにも、抗がん剤などの治療もうまくいって
  今も母さんは元気にしてるが、かつてのふわぽちゃじゃなくてガリガリ。

  で、兄がおっぱい星人を証明するかのようなおっぱいのでかい嫁さんもらった。
  子どもができて、兄が「母乳育児がサイコーだ!」ってはっちゃけて
  義姉さんに強制するもんだから、ちょっとナーバスになってた。
  そうしたら、母さんが「出たらあげればいいし、出なくてもミルクでいいじゃない。
  私なんて、誰一人全然母乳あげてないから。でなかったもん。
  あんたたちはおっぱい飲んで育ったんじゃなくて触って育ったんだよ。」

  てっきり母乳で育ったと思ってたから、衝撃だった。兄も驚いてた。
  そんで「お父さんもおっぱい好きで、だから3人とも年子なのよ〜。母乳出す暇なんてないわよ。
  しんどかったわー。でも、そのお父さんが乳がん見つけてくれたから〜。」って
  あっけらかーんと話してるの聞いて、いろいろな意味で呆然となった。
  父はこそこそ出て行って、母さんと義姉さんだけが爆笑してた。

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 00:02:50.83 ID:BEKerN9M
  学生の時に寮に住んでて自炊してた。
  夏にそうめんゆでて、なんか急に用事ができたかなんかで食べられなくてそのまま放置。
  当時は自炊するのなんてフロアで俺ぐらいだったから、
  棚の上に置いた鍋なんて誰も気にしなかった。
  自分はと言うと、なぜかその鍋の事はすっかり忘れてて
  最近あの鍋見ないなあ・・・と思いながら他の鍋使ってた。

  そして二か月が経った。

  ついに鍋の事を思い出した自分は、気が重くなりながらも
  その鍋を片付けないといけないなと思った。
  その鍋は外目にはただのふたをしてある鍋で光沢すらあった。
  何の匂いもしなかった。多分干からびているのだろうと思って鍋を開けた。

  ・・・そうめん動いてた。

  一瞬何だか分からなかった。
  固まるってああいう事を言うのかと思ったが
  すぐに理解した。蛆だ。無数の蛆が鍋いっぱいに這い回っていた。
  開けた瞬間、ふちにいた数匹が外に出たが構わず蓋をした。
  一端調理場から外に出て新鮮な空気を目いっぱい吸い込んで
  呼吸を止めたまま鍋の中身をゴミ箱に投入し、
  ビニール袋のふたを閉めて鍋に残った蛆は流しに流した。
  蛆って本当に湧くんだね。










6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 17:48:00.87 ID:eJQXCJmO
  自分の実家がクソ田舎なので、家が古くて、とにかく無駄にデカかった。
  18年暮らしたが、全部の部屋は行ったことない。

  東京の大学に進学して、近くのアパートを紹介されたんだが、不動産屋に紹介された
  6畳のワンルームを、物件を見るまでの通しの待合室かなんかだと思った。
  それからここに人が住むのだとわかり、というかこんなで人間暮らせるのかと、声を出して驚いた。

  一年して慣れたら、超快適。
  熱効率良いし、物に手がすぐ届くし、トイレも台所も近いし。

  立って半畳寝て一畳とは言ったもんだ。

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 18:09:43.00 ID:gNW6diEO
  >6
  お前の家はウィンチェスター・ミステリー・ハウスか それともサグラダファミリアか
  何部屋くらい?日本家屋なら掃除が地獄だなー

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 18:18:57.55 ID:t6iMJnEG
  >6
  テレビとかでアパート見たことないの?

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 18:58:28.29 ID:ILMSQqtJ
  >7
  >6じゃないけど、うちは田舎で敷地1500坪に母屋が300坪で9部屋くらいあり3人しか住んでいなかった。
  同様に進学で一人暮らしをするときに紹介された部屋の小ささに驚いたけど
  なんでもすぐ手が届くので便利だったけど
  最低限の荷物で暮らすことに慣れていなかったので結局すぐに広い部屋へ引っ越してしまった。

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:12:53.84 ID:RPk39+vY [2/2]
  >6
  あるあるw
  高校まで住んでた自宅で10畳の部屋もらってたから、
  大学入って寮で4畳半でかなり愕然としたわw

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 19:29:45.28 ID:H6kmKxlc
  >6
  嫁ぎ先が田舎でそんな感じ。
  広くて襖だらけで、掃除は部屋ごとに日替わりでやる。
  月曜日にはたきをかけて〜火曜日は仏間を磨く〜♪
  テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ〜♪
  さすがに水曜日に沸かした風呂に木曜日に入ることはないが、
  土曜日に親戚が来て日曜日に送っていくことはよくある。

46 名前:6[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:50:25.56 ID:tvrnbANb [1/2]
  ドジでのろまな亀だけどレスってみる

  >7
  まさかの恐怖の日本建築だ。洋風の棟もあるけど。
  でも生活は洋風建築の棟が主だったな。正月とかは日本建築の母屋でやる。

  ウィンチェスター家でも聖家族教会でもないが、田舎あるあるで、土地だけは無駄にあるので
  建物が古く使いづらくなると、改築せずに、どんどん敷地に新築増築してしまうので、
  用もないし行ったことない棟とかがある。
  掃除は敷地内に住み込みのお手伝いさん一家みたいな人達が昔からいて、手伝ってくれる。
  でも掃除は中々行き届かなく煤だらけで、よくマックロクロスケがいる。呼ばなくてもいる。

  >8
  あまり映画とかドラマを観ない性分だったし、多分観ても「この人はこの部屋がお気に入りな
  だけでまさかこの一部屋で暮らしてるわけではない」と思ってたように思う。

  >9
  >10
  やっぱり多くの人が通る道なんだね。
  始めは、「ご飯食べる部屋も、テレビ見る部屋も、着替える部屋も、本置く部屋も、
  洗濯干す部屋も、寝る部屋も、電話する部屋も、食器置く部屋も全部この部屋??」
  と驚いたけど、なんでも慣れるもんだ。
  持ち物はミニマムになるけど。

47 名前:6[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 11:53:46.05 ID:tvrnbANb [2/2]
  あと部屋数は、大広間は襖閉めれば四部屋だし、開ければ一部屋だし、タバコ吸う
  部屋とか家とくっついてる温室とかは部屋と数えるのかとかわからないし、馬鹿だから
  よくわかんないよ。

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 15:18:18.89 ID:HFlvDr9m
  >46
  「改築せずに新築増築してしまう」←あるあるあるあるw

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 16:41:43.17 ID:n+7kVjvx [1/2]
  >46
  探険してみたいわ

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 17:25:33.36 ID:vHXeSNM/ [1/2]
  >46
  正月とかは母屋でやる、って正月に母屋で何やるの?
  マンションっ子だから全然想像できない。
  あと、俺にも探検させお

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 17:29:16.25 ID:vHXeSNM/ [2/2]
  >46
  自分の家の部屋数が思い出せないほどある人がいることが、自分には衝撃







374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 11:45:26.76 ID:FtcWjJ+h [1/2]
  これから大学・専門へ進学する人がいたらごめん。

  高校より上の学校でも子どものようなイジメがある事。
  自分は進学先の専門学校でやられた。
  ほとんど話したこともない時期からだから、多分第一印象や見た目で標的にされたんだと思う。
  挨拶しても私だけ無視、話しかけてももちろん無視。
  私が別の友達と話してるとそこに入ってきて、友達とだけ盛り上がって喋る。
  何か発言すると、あからさまにシラけたり、無視して違う話を続ける。
  それを何度も何度も繰り返され、少しずつ孤立していった。
  その後、少し気弱な子達に、「アイツ(私)と関らないでね!喋ったりしたら今度はあんたを無視するから!」
  と言ったらしく、何人かの子たちから無視される→更に孤立する。
  だんだん他の子からも避けられはじめ、完全に孤立。
  奨学金までもらって進学したのに、1年ももたず退学してしまった。

  コミュ力のない自分が悪いのはもちろんだけど、18歳19歳になっても、学校でイジメをする子は実際にいる。
  そしてイジメに加担したり従ってしまう子も実際にいる。
  しかもその首謀者は、一見かわいくて明るくて頭も良くて、何年も付き合ってる彼氏がいるような
  非の打ち所のない子だった。
  こういうのは中学で終わりだと思ってたから、かなり衝撃的だった。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 12:30:49.45 ID:eJlKAVjC
  >374
  学校辞めちゃったか…辛いね

  年の離れた私の姉、中学・高校と壮絶なイジメにあって、
  殴られたり、無視されたり、根も葉もない噂流されたりしたけど、
  大学が良いところ行って、更に良いところ就職して、
  同じ会社の高学歴と結婚して、なんとなくFacebookしてたら、
  姉の幸せ丸出しなFacebookが謀らずともイジメっ子への復讐になってる事に衝撃w

  見下してイジメてた女が金持ちで良い旦那つかまえて
  クリスマスから新年を海外で過ごしたり、
  上流な感じの大学同級生と楽しそうにゴルフしたりしてる写真見て、
  同窓会(姉不参加)で幸せそうな姉を妬んだ会話してるらしいと、
  姉と同じ年の姉妹の居る同級生に聞いて、凄く嬉しい衝撃を更に受けたw
  (イジメてた連中が底辺な男と結婚したり、底辺な生活したりしてるらしい。)

  姉は普通にFacebookして、普通に投稿してるだけなのにw
  姉のススメで、姉とは違う私立中学に公立のイジメから逃がしてもらった私は、
  姉が凄く苦しんでるのを見てたから、地元の友だちからソレを聞いてメシウマww

377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 12:54:18.27 ID:CMJNDPjs
  >374
  もぉ〜なぜ相手の思う壺なことしちゃったの
  辞めてしまうほどあなたにとって辛いことだったとしても
  文面からは冷静さや落ち着きが伺えるから少しだけ安心したけど

379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 14:41:49.57 ID:/aMh7LjJ
  >374
  そりゃどこにでもあるよ
  一流企業でも自衛隊でも警察でも自殺するほどのいじめはあるじゃん

  でも、辞めるなら自分なら相手を道連れにするな

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 18:44:19.73 ID:FtcWjJ+h [2/2]
  >374です。優しいレスありがとう。
  蛇足だけど、私が辞めた後、今度は違う子がターゲットにされ、その子も辞めてしまったらしい。

  実は、数年前の出来事なので気持ちの整理はだいぶついてるんだ。
  専門でイジメなんて、親にも友達にも、もちろん先生にも言えなかったし、
  当時は、人と話すどころか、電車にも乗れなくなるくらい精神やられてたんだけど。
  数年前の今頃は、夢いっぱい希望いっぱいで、まさかイジメにあうなんて思ってもいなかった。
  職場やバイト先で、意地悪な上司やお局も結構見てきたけど、
  やっぱり>374が一番衝撃的な出来事だった。

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 21:59:49.47 ID:hJy/FX2G
  >374
  私は専門学校に入学して早々、イジメの加害者にされたよ
  向こうは自分を被害者だと思い込んでたみたいだけど、
  正直ものすごく気持ち悪かった
  最初は普通の子だと思って話しかけたら、それから完全に依存されて
  他のクラスメートと話していると私に罵詈雑言のメールを送りつけたり、
  私の字を真似て校舎中に落書きしたりするようになった
  その一方で私と同じ服を身につけたり、
  「○○(私)さんと仲良くしたい」と担任の前で泣いたりしてた
  気味が悪いから当然それなりの距離はとるし、
  周りのクラスメートも彼女を避けて、私と話をするようになった
  それも彼女は「無視されてる」「仲間はずれにされてる」と担任に相談して
  おおごとにしてしまったもんだから、ますます孤立していったよ
  でも彼女は最後まで辞めなかった
  どうやら“被害者でいること”が彼女の楽しみで、生き甲斐らしい









703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 10:15:15.40 ID:ABUPFwCr
  数年前の話。
  駅のホームに30代半ば〜くらいの年齢で森ガール系の服装をした女性がいて、
  自分はその森ガールさんのすぐ後ろで電車を待ってたんだけど
  森ガールさんが肩に提げていた、花とレースが付いた可愛らしいバッグの中から
  タバコ(キャスター)がポロッと落ちて、私の足元付近に転がった。

  とりあえず「落ちましたよ」と声をかけたところ、

  森ガールさんの表情が一変し、「違う!!!私のじゃない!!」と
  こちらを怒鳴り付け、凄い勢いで逃げていった。
  未だになんで怒鳴られたのかも逃げられたのかもわからないし、いろいろと衝撃的だった

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 10:33:06.95 ID:SoelEOGN
  >703
  一応考えられることとしては、その森ガールは
  森ガール風のナチュラルで可愛らしい装い(703の描写より推測)をしてる自分が
  喫煙者であるというイメージを他人に持たれなくなかった、とかかね
  知り合いならともかく、別に赤の他人に知られても構わないと思うけど
  そこはその森ガールの中で何らかのこだわりなり線引きなりがあったのかも
  まあ実際は当人に聞いかないと藪の中だし、いずれにせよ親切心を発揮したのに
  怒鳴られた703は乙

706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 11:08:19.34 ID:ehf9YFI7
  >703
  煙草嫌いで、いたづらで入れられたとか。
  じゃないと逃げる理由がわからない。
  私も、煙草嫌いで(臭いが付くから)触りたくないって言ったら
  机の引き出しに入れられたことがあったから。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 11:21:51.85 ID:QY5fs8s8
  >703
  90年代のドッキリイタズラ番組
  当時は対象が芸人ではなくて素人のものが多かった

  落ちましたよ
  とピンク色のエグい形の大人のオモチャを若い女性に・・・
  というのを放送していた
  みんな赤面して違う違うと小走りで逃げる
  仕掛け人はオモチャを持って追いかける

  本当に大爆笑した
  良い時代だったなぁ・・・










抽出 ID:eAFaJIUu (3回)

771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 09:53:55.83 ID:eAFaJIUu [1/3]
  付き合っていた彼氏がヤクザ幹部の息子だった事。
  私が画家になって初めて絵を買ってくれた人が彼の叔父さんで
  その時に代わりに絵を引き取りに来たのが彼だった、叔父さんも彼もごく普通の人(見た目)。
  強いて言えば「少しいい車に乗ってる」くらいで それは「叔父さんの道楽」と言っていた。
  私は籠って絵を描く事ばかりで、何も知らないで生きて来たから
  彼は中華街や山下公園に連れ出してくれて、
  生まれて初めて伊豆に行って海で泳いだ、あと初詣も初めて行った。
  人生初の初詣に「まさに初詣だな」と笑われ、帰りに彼の家に行ったら
  でかい日本家屋のTHE極道の家だった。
  黙ってて本当に済まないと謝られたけど まさかそんな家だとは思ってもみなかった。

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 10:02:28.87 ID:eAFaJIUu [2/3]
  >771だけど 私のヤクザのイメージは派手な(紫)スーツとか
  ドラゴンが背中に刺繍された上着を着てて 髪は金髪、みたいな感じ。
  彼の仕事は「フリーターでたまに叔父の仕事を手伝ってる」と言ってて私はそのまま信じてた。

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 13:07:54.08 ID:eAFaJIUu [3/3]
  >775
  「こういう家だけどまた会ってもいいと思ったら連絡して」って言われて
  それから連絡してなかった。
  でも昨日彼の叔父さんが私のアトリエまで来て
  「一回でいいから連絡してやって」って言われて迷ってる。
  相変わらず普通のスーツ姿でヤクザには見えなかった。
  私は絵ばかり描いて来たから、見る人が見たら「堅気じゃない」とわかるのかもしれない。










抽出 ID:PExoE5aU (2回)

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:38:41.28 ID:PExoE5aU [1/2]
  大した話じゃないけど長くなります。
  小学生の時、親の仕事の都合で1学期の終わりで転校。引越し先は団地だった。

  転校先での初日は始業式の日という事もあって「明日からよろしく」の挨拶のみ。
  その時に国語だったかな?宿題として好きな色でぬり絵をしてくるようにと
  日本家屋の室内のイラストが入ったプリントを渡された。
  教室滞在時間は5分も無かったと思う。

  午後になって自宅に訪問が。同じクラスのAだと名乗った。
  しかも同じ団地の同じ号等に住んでいると判明。宿題を手伝いに来たと。
  普通に招き入れた途端に塗り絵を始める。
  イラストの囲炉裏の火は水色、木造の壁は赤色、天井は緑色。
  塗るというよりも力強い線書きというカンジでガシガシと。
  それを終えると「明日絶対忘れちゃダメだよ」とにこやかに帰っていった。

  翌朝。クラスの子達が机の周りに集まってきた所に
  「宿題やってきた?見せて?」とAが近づいて来た。
  それに対して「昨日は宿題ありがとうね。全部やってもらっちゃってごめんね。
  大変だったでしょ。でも本当に助かったよ」と返したところ。
  あからさまに「チッ」と舌打ちしたかのような苛立った表情で
  「やっぱり見せなくていい」と自分の机に帰っていった。

  ・・・今になって考えると皆の前で「何これ〜!?変な色〜!pgr」
  ってするつもりだったんだろうね。
  当時は宿題やってもらって純粋に感謝の気持ちしか無くて。
  色使いも「好きな色で」と言われてたからAの好きな色で塗ったんだなぁ〜
  くらいしか思わなかったんだよね。

  Aの行動に悪意によるものだったという事に気付いたのは
  かなり後になってからでした。
  出会って5分も経っていない人間に対して悪意を持って接する人がいる事、
  それに全く気付かない自分の鈍感さ。2重に衝撃だったという話。

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 23:54:21.17 ID:PExoE5aU [2/2]
  今になって考えるとね。どうやらクラスの人気者ポジションにいたくて
  必死だったようで。だから転校生というだけで目立ってたのが許せなかったんだろうね。

  勉強ができる子やスポーツが得意な子、顔がかわいい子
  そんなクラスの上位にいる子達と仲良くなる事で
  平凡なAも人気者になれると考えたのかもしれない。

  誰かがあるアイドルが好きだと聞けば
  翌日にはそのアイドルのCDを持ってきて「実はAも好きなの!」なんて
  話しかけたりとか。誕生日を聞きだしてプレゼント持ってきたりとか。

  そんなんだから顔も性格も良くてなんでも器用にできちゃうBという子と
  自分が仲良くなった事もAには面白くなかったみたい。
  裏で散々、悪口や嘘の噂を流して孤立させようとしていたらしい。

  「らしい」って書いたのもね。当時の自分はそれを知らなかったから。
  (どんだけ鈍いんだか)最近、Aが幹事の同窓会に招待されていない事が判明しまして。
  それに怒ったBが今になって教えてくれたのをきっかけにここに書いてみました。

  下手したらAに陥れられていたかもしれない。そんな危機感の無さ過ぎるところとか。
  悪口や噂を鵜呑みにせず変わらず接してくれていた周りの優しさにも
  気付けなかった事とか。そういうところ反省しなくては。
  こんなつまんない話読んでくれた人、レスくれた人も本当にありがとう。
  これで終わります。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 23:03:30.27 ID:6FOK4rej [2/2]
  >891
  5分で本性見せてくれて良かったね

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/30(日) 23:24:06.95 ID:NLjRuCQH
  >891
  普通会ったばっかりの子にそんな酷い意地悪しようなんて奴居ないよ

  と、私も思っていたが
  そういう性根の腐った子供は結構いるんだよ
  橋田壽賀子ドラマに出てくるような糞意地の悪い人がいるなんて
  信じてなかった頃が懐かしい

  乙

998 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 21:11:10.77 ID:PM5vYSfa
  >891
  初対面の人間に自分の失敗を擦りつけるクズもいるよしかもいい歳した社会人が
  年下の学生相手に

  学生時代にゼミでソーラーカーをやってたんだけど新しい車両が出来たから鈴鹿サーキットに
  テスト走行に行ったんだ
  そのとき自分はタイムを計っててソーラーカーがスタートしたと同時にストップウォッチのボタンを押した
  しばらくしてゼミのOBでレースでメインドライバーを務めるヤツが「タイム見せて」って言ってきたから
  ストップウォッチを渡したんだ
  そろそろソーラーカーが戻って来そうなときにそのOBがストップウォッチを返してきたんだけど
  明らかにタイムがおかしいことになっててほかのゼミ生から「タイムは」って聞かれて困ってるとそOBがしれっと
  「おまえ計り方おかしいんと違うか」とほざきやがった
  そんでソーラーカーが一周してきてドライバーからもタイムを聞かれたけど
  OBがこいつ計ってなかったなってほざきやがってさんざんだった

  操作ミスしたのかわざとなのかわからないけど初体面の人間によくそんなことが出来るもんだと衝撃だった










902 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 02:15:36.98 ID:Tj6NQjy5
  昔、レストランで「ハヤシライス」頼んだら「フルーツクレープ」が来たこと

  ウェイトレスの聞き間違いだったらしいが(聞き返されなかった)どういう耳しとんだ
  クレープは美味しかったです

903 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 02:31:19.37 ID:Cy79T2uO
  >902
  そのウェイトレスさんに今までどんな聞き間違いをしたか聞きたい

905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 11:04:59.85 ID:Y9tEE8lr [1/2]
  >902
  クレープはサービスになったのか

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 13:27:15.28 ID:XbFIfCsx [1/2]
  >902を見て思い出した
  私はオーダーをしょちゅう間違えられる
  メニューを指さしながら、はっきりと言い、店員の復唱もきちんと聞いて確かめているのに間違えられる。
  連れが頼んでくれても、間違えられたこともあり

  面白い物だとミルクセーキーを頼んだら、ビーフステーキ

  一番のすごかったのは
  アイスミルクティーが、復唱の時にアイスミルクになっていたので訂正
  私「いえ、紅茶です」店員「あ、ホットですか?」
  私「いえ、アイスのミルクティーです」
  店員「アイスミルクですね」
  いや、だからと何度かやり取りした末に、運ばれてきたのはミルクだった

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 13:55:06.16 ID:S4EQ3AOw
  >902>921
  臨月の妊婦とカフェに入って、妊婦さんがハーブティー頼んだのにビール出された事があった。
  店員も「本当にいいのかな?」って感じでこちらの顔色伺いながら恐る恐る妊婦の前にビール置いて、
  全員で「いやいやいやww」と指摘したらホッとした顔で取り替えてくれたんだけど、

  その時は、どうやったら間違えるんだ??とハテナマークが先で、
  数人で来て他が全員コーヒー頼んでるんだから分かるだろうに
  いいのかな?とビクビクしながら持ってくる位なら確認しろよ、と後から思い起こしてイラッときた。

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 16:55:39.30 ID:dzFoiBf7 [2/2]
  >921
  多分そういう運命なんだと思う

  自分は間違い電話を受け続ける運命
  どれだけ引っ越して固定電話の番号が変わろうとも
  必ず1年に数度は間違い電話を受ける
  固定電話だけでなく携帯にもよく掛かってきて
  あまりにしつこい人がいたので着信拒否したぐらい

  ついさっきの電話も間違い電話だった
  もう諦めたよ……









923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 13:33:19.82 ID:DZLirCko [1/2]
  ばあちゃんが言ってたけど、本当に悲しい時は泣かないって。
  うちのカーチャンの弟(俺の伯父)がなくなったときカーチャン泣かなかった。
  葬式全部終わって後日、仏壇にお参りしたときはじめてわーわー泣き出した。
  それ見てばぁちゃんが、ああ、泣き出したらもうだいじょうぶだよ、って俺に言った。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 13:40:02.20 ID:JKvF1aHy [2/3]
  >923
  そのばあちゃんはかあちゃんのお母さんか
  いいこと言うなあ

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 20:17:37.68 ID:pJQcmDdh
  >923
  オレもばーちゃんが死んだ時は泣けなかった
  悲しいって気持ちはあるけど、現実感が無い
  ばーちゃん死んでないって考えている自分がどこかないるみたいな
  感じで泣けない、悲しめない
  数年後、なんかのドラマで老人が死んだシーン見たときに「ああ、ばあちゃん
  も死んだんだよな」ってふと思ったら涙が出てきて悲しくなった
  嗚咽はしなかったが涙が数分止まらなかった
  悲し過ぎて心のブレーカーが落っこちるって例えは小説とかで見かけるけど
  本当にあるものだとは思わなかった
BBR-MD5:CoPiPe-5acd27e222fcd131f094e19cb7862eb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86699
[0.522913 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:35:30.101845ID:25DOVRRq0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 114度目
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1396355063/

2 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/01(火) 21:27:32.04 ID:UfKaEGA1
(    )
(  ゚∀)
( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 11:32:52.84 ID:uykKTQnE [1/4]
  私は今年大学を卒業した、 とあるお家の長女と4年間同じ学部で過ごした。
  気さくで頭が良い方でご家族思い 一緒にスキーもしたので思い出も多くて
  院に進むと思っていたのにそのまま卒業と聞いた時は驚いた。
  皆で思い出のアルバムと洋服や靴やヘアスタイルやインテリアなど
  その方が好みそうなものをスケッチブックにスクラップして贈った。
  そうしたら後日お礼状と小さな干菓子が届いた事。
  祖父は仏壇に飾り手を合わせている。私がもらったのにw
  でもこういうものが自分の家に届くなんて衝撃だった。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 20:32:12.55 ID:kRM+c8bh
  昔から食欲薄くて食事も控え目だったしおやつなんて付き合いで食べる物だと思ってたのに
  半年前に少しきつめの工場に就職したら定食の一人前を苦もなく完食できるようになったし
  お菓子ってうめぇ!って思うようになった
  昔は夜寝られないし朝全然起きられなかったのが今は夜は眠くなって朝は勝手に目が覚める
  考えてみたら学生時代ずっと文化部で就職してからは事務で座りっぱなしで
  体を使うってことがなかった
  やっぱり人間は体動かさなきゃまともに生きられないんだなあ
  自分の体がこうまで変わったのが衝撃的だった
  そして定食屋の一人前は大食い向けにできてるわけじゃないって実感としてわかったのも驚き

  事務の仕事が見つかるまでの繋ぎのつもりでバイトで入った会社だけど
  私が楽しそうに仕事してるの見て上司が社員にならないかと言ってくれた
  私みたいなモヤシを雇ってくれただけでもありがたいのに本当にいい会社だと思う
  人にはそれぞれ合う仕事ってのがあるもんだ

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 17:27:24.19 ID:z5UhohJj
  祖母「本当は女の子が欲しかったけど、男の子が3人も出来たから子供はもういらないって、
      おじいちゃんに病院連れて行かれて手術で子宮とられちゃったのよ〜」

  祖父「昔のことだろHAHAHA」

  ((((;゚Д゚)))))

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:15:21.80 ID:7OVYKNam [2/4]
  このへんで、アホくさいけど自分の衝撃的だったこと
  小保方さんのニュースで始めてコピペというものを知った

  大学卒業の時にパソコンをちょうど使い始めたので
  (教育学部だったせいか卒論などは手書きじゃないとダメだった)
  学校とかでパソコンを習う機会がなく、本当に「アイコンって何?」というレベルから
  本を読みながら勉強して使えるようになった
  それこそマウスパッドの右端まで来たら、そっからどうやって矢印を動かせば良いかわからないレベル

  それから10年以上経って、ばーっとクリックで色を変えて右クリックでコピー出来て、
  別の場所に貼りつけ出来るなんて!
  一生懸命アドレスとかメモってた自分が衝撃だった
  でも皆、どこで始めて知るんだろう?
  こういう事もあるので学校での最低限のパソコンの指導は必要かもしれないww

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 22:05:57.02 ID:Io55JRgB [1/2]
  クックパッド見てたら「究極のグレープフルーツの食べ方」みたいなタイトルで、
  「皮をむいた(薄皮もとる)グレープフルーツをタッパーに入れて冷蔵庫に入れておくだけ!
  時間がたてばたつほど甘くなります!」
  みたいなのがあった。
  釣りかな

979 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 13:52:28.12 ID:T+DfFahz [2/3]
  子どもの頃、ナメクジに塩かけたら縮む、っていうのを試したくて試したくて、
  裏庭で見つけた途端手のひらに一掴みくらいの塩かけたっけなあ
  縮むどころかほとんど溶けてなくなったみたいな状態になって、
  そこで初めてものすごい恐怖感に襲われた














抽出 ID:At+P/e1S (3回)

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 02:25:29.26 ID:At+P/e1S [1/3]
  >1乙 ここでいいのか知らんけど。

  小4くらいの時。アニメポケモン第一話見たさにダッシュで塾から帰る俺。(放送時間ギリギリだった)
  近くの公園でワイワイと遊ぶ集団を横目に、家目指して道路をひたすら走ってるその時。
  さっきの集団の内の一人の女の子が、鬼ごっこ中?におもいっきりこけて顔面からズサーっとハデに…
  俺は危ないなぁ痛そう大丈夫かな、と思いつつそのまま帰宅。

  翌日…なんだかソワソワしてた担任の先生に昼休みに急に呼ばれた
  呼ばれた先は職員室。1個上の学年?の女の子二人がいて、「コイツだ!」と大騒ぎ。
  一体なんだ?と呆気にとられてたら、担任が
  「俺くん、昨日公園で女の子とぶつからなかった?」と問いただしてくる
  俺は何の事だか一切分からずにいたが、どうやら昨日の顔面からこけた女の子の話しらしい。

  俺はその事をもうすっかり忘れてたが…まさか、と思いだし
  「え、僕ぶつかってないですよ。女の子が転んだんです」とありのままを話した。が、信じてくれない。誰も。
  どうやら女の子は顔面に相当深刻な怪我を負ったらしく、前歯も総折れし顔骨折など、重症らしい。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 02:26:27.40 ID:At+P/e1S [2/3]
  当時は何で自分が疑われ、真っ先に特定されたのか謎だったけど
  大人になって冷静に分析したら、顔面大怪我して救急車で運ばれた女の子が
  「転んじゃったw」なんて言える筈も無く、事故現場を同じ学校の知ってる奴が走り去って行ってたら…
  怪しさMAXだよね。最悪な事に「一人で転んだ」ことを見ていたのは俺だけ。

  その場にいた事も自分から喋ってしまい、嘘つき呼ばわりされ、友達の敵討ちだとものすごい敵視される…
  この事はあっという間に学校全体に広まり、俺は女の子の顔面に大怪我負わせた上、嘘ついた卑怯者として知れ渡った。
  元々大人しめでDQNに絡まれるタイプだったけど、それからは一気にいじめに発展。本当の事言っても誰も信じない…

  当然女の子の親も大激怒。面談室でメッチャ罵られた。娘になんてことを、と。
  親にも学校側から知らされ、ずーっと謝ってた…でも俺の事信じてたと思う。
  だって人が大怪我するぶつかり方したのに俺無傷だったもん。
  それでも母と2人で泣きながら女の子の家に謝りに行ったよ。「今後ウソはつくな」と説教されたわw
  「もしぶつかってなくても、助けてほしかった」とも。これはごもっともだけど、どっちにしろ犯人にされてただろうな…

  ホントに当時は衝撃的だったよ。一瞬で学校行けなくなったからな
  なーんも悪い事してなくても、ちょっとした偶然で何が起きるか分かったもんじゃないよねー
  もう10年以上前の話しだけど、未だに引きずってるわ。あの親子に一言謝って欲しいな…

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 12:04:57.78 ID:At+P/e1S [3/3]
  転んだ女の子は多分喋れる状態じゃなかったと思うよ。気づいた時には犯人狩りが始まってたんだと思う。
  とにかく周りがこれは大事件だ!犯人を捜さなきゃ!って息巻いてた感じだったから。
  そういう取り巻きに顔見られてた事が大きくて、特定も早かったから怒りの矛先が速攻向いたんだろうね。

  転校してないよ。中学もその時の事知ってる同じ小学校の生徒多かったから、小中引きこもり化。








65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 15:11:50.21 ID:Lzels8ew [1/2]
  歌詞の意味とか考えないのが結構普通なんだろうけどな
  英語どころか日本の歌でさえ、中島みゆきの「ファイト」なんて
  ただの応援歌だと思ってサビだけ使われてたりするから

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 15:33:56.18 ID:UuaRzOD6
  ファイトはすごいね。
  歌詞を知った時衝撃的だった。

  確か
  「駅の階段で子どもが突き落とされました。犯人の女は笑っていたんです。
  でも私は怖くて何も出来ませんでした」
  「もし裏切ったらお前の家族を村八分にするって言われて、
  駆け落ち諦めて彼と別れたけどあの時の切符をまだ捨てられない」
  「中卒だから仕事が全然見つからなくて」というような人々の暗い人生が断片的に出てくる。
  CMソングでサビの部分しか知らなかったので、全体聞いた時はびっくりしたよ。









抽出 ID:JwPgutTx (3回)

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[a@a] 投稿日:2014/04/05(土) 09:57:08.38 ID:JwPgutTx [1/3]
  俺は19の頃、田舎のショッピングセンター内のネクタイショップでバイトをしていた。
  その会社は客にラフに話しかけて仲良くなり商品を売り付ける接客スタイルだった。
  今まで人と話す事に苦手意識は特に無かったが、それを仕事として強制されるとまた別だった。
  初対面の人に馴れ馴れしく話しかける事が出来ず売上も伸び悩んだ。

  働き始めてから一週間くらいたったある日、50台くらいの男が入店してきた。
  パット見普通のおじさん。
  名前は笹木。
  売上には結び付かなかったが話も弾み、初めて名刺も渡せた。
  なんというか手応えのある接客が出来て嬉しかった。

  1カ月後くらいに笹木が店に来てくれた。
  お喋り好きで相変わらず世間話で盛り上がった。
  どうやら障害者支援の小さなNPO法人のスタッフをしているらしい。何故か自分から名刺を見せてきた。
  そろそろ仕事にも慣れてきた俺は世間話から商品の売り付けトークに持っていきたかったので、
  笹木が始めから気になっていたタイピンをおすすめをしたが、今回も売上にはならなかった。

  次の日、笹木はまた来た。
  この日もやっぱり止まらない世間話。タイピンを見に来たって言うのは口実で
  本当は喋りたいだけなんじゃ…と思い始めた。
  でも通ってくれる数少ない俺の客なので大切にしないといけない。そんなに悪い人にも見えないし。
  その日も笹木は喋り疲れると帰って行った。勿論手ぶらで。

124 名前:おさかなくわえた名無しさん[a@a] 投稿日:2014/04/05(土) 10:00:20.65 ID:JwPgutTx [2/3]
  その次の日もまた来た笹木。
  通ってくれるのは有難いんだけど、お喋りだけで売上にならないと
  俺が怒られちゃうんだよな、と思いつつ笑顔で接客してた。
  しかし、この日の話の内容はいつもとは違った。

  箇条書きにすると
  ・笹木の所属するNPOの会長が隣の市の中心地に物件を持っており、そこで笹木が喫茶店を開く予定がある。
  ・その喫茶店の中でタイピン等の小物を展示、販売したい。
  ・俺には店の商品を社割の価格で横流しして欲しい。また短時間でもいいので喫茶店で勤務して欲しい。

  短くまとめるとこんな感じの話をされた。
  今までは他愛のない話ばかりしていたので少しびっくりしたと共に、
  笹木は店に商品目当てで来ている訳では無いことを確信した。
  しかしこの時は大量に社割で買ったら怪しまれるなぁくらいにしか思っていなかった。

  それから笹木は連日のように店に顔を出すようになった。
  ある日、休憩時間に昼飯を買いにフードコートに行ったら捕まった。
  断る訳にもいかず一緒に席についた。そしてまたあの喫茶店計画。
  後々は共同経営者になってもらいたいとか話を膨らませすぎな笹木に対して、
  当時の俺は警戒することも無く信用しきっていた。
  学歴が無く不安な将来に差す一筋の光に見えた。
  そして携帯番号とアドレスを教えてしまった。

  その日、バイト終わりに何気なく彼女に笹木の事を話した。
  彼女は笹木は普通じゃない事、そんな胡散臭い人に連絡先を簡単に教えるなと怒られた。
  しかし、将来が不安だったこともあり笹木を信用したかった。
  彼女に怒られている最中に笹木から夕飯のお誘いメールが来たがやんわりとお断りした。

  相変わらず毎日店に通い、夜には誘いのメールが来る生活が続いた。
  こうも病的に来られると流石の俺でも引いてしまう。
  というか笹木が目に見えておかしくなった。

  喫茶店を開いて寂れた隣の市を活性化させ中心地の不動産を買い占める。
  それをどんどん広げて世界平和に貢献(?)する。
  そしたら俺は25歳になるまでにはビル・ゲイツに並ぶ億万長者になるんだと。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[a@a] 投稿日:2014/04/05(土) 10:01:33.98 ID:JwPgutTx [3/3]
  いきなり話がぶっ飛んだが途中省略したわけではない。ホントにいきなり。
  自作ポエム集(A4ファイル4冊、DVD2枚)を強引に渡してきて感想を要求したり
  いきなりお経を披露したりと奇行も目立ち始めた。
  自分は神の生まれ変わりで私に付いてくれば全てが上手くいく。
  そう浄土真宗のお経が言っていると何度も繰り返し言っていた。

  その頃から俺が接客中であろうが大声で話しかけ、2時間以上俺に張り付いてくる毎日だった。
  俺が最低限の相槌でしか反応しなくてもマシンガントークは止まらない。

  この店ではどうしても売るまでのプロセスとしてある程度の時間、
  世間話をしなければならないので店員に対してストーカーっぽくなることもたまにある。
  その為、店長や他の店員も『面倒な客に好かれたな』、くらいにしか思っていなかった。
  ちなみに店長は笹木のポエム集を見て共感していた。

  笹木から電話が来た。
  『今日は俺の誕生日だから祝ってくれないか。実は共同経営者候補は他にもいて
  お前が今日来なかったらチャンスを失うことになるんだぞ!俺が奢ってやる』
  断ったが、一週間後にまた誕生日が来た。

  そんな事が続き毎日がストレスでバイト変えようかと悩んでいたら、パッタリと店にも連絡も来なくなった。

  新興宗教なのか精神を患っているのか詳しくは分からずじまいだけど
  身近にこんな人がいるのかと衝撃を受けた。俺も馬鹿だった。








152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 22:49:22.47 ID:2z66AODK
  現父家族(義理の妹、父の現妻)と従弟と兄と私が写った写真を父がSNSに投稿して、
  その写真に今日は姪っ子、甥っ子とご飯とコメントしてあったこと。
  父は義理の妹のものだって自分ではわかってたつもりだけどショックだった。

153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 22:51:37.71 ID:Agi4wHIl [4/4]
  ????

154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 22:59:00.05 ID:4u4tuJIu
  >152も父親の子のはずなのに、姪っ子扱いされてショックって事じゃないの。

155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 23:00:53.90 ID:yJD6dFgk [2/2]
  登場人物は
  父、後妻、その連れ子(152の義妹)、従弟(誰の?)、152本人、152の兄 だよな
  姪っ子はどこだ?

156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 00:05:11.33 ID:HygCevaU
  嫌な父親だな

157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 00:18:31.51 ID:5YH1De5m [1/3]
  ほんと、嫌な奴だね

  >149
  いい話だわ

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 00:25:40.21 ID:wg19du0T [1/2]
  >152
  わかりにくいが、>152は本当の父から姪っ子扱いされてるってことでOK?

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 00:43:43.95 ID:BL6uFcSt
  >152
  貴方とお兄さんはお母さんの連れ子、
  義理の妹はお父さんの連れ子
    ↓
  お父さんから見て貴方は娘
  のはずなのに「姪っ子」と書かれた、ということかな?

  違ってたらゴメンよ。でも寂しい思いしたねえ…

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 00:51:07.29 ID:gEUCwV3e
  本人は母親側に引き取られてて、別れた父の現在の家族と会って〜
  かと思って読んだけど違うかな?

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 01:04:05.87 ID:JkvNUJ28
  >152
  これから死ぬまで「お父さん」とは呼ばずに「おじさん」と呼んで
  あげればよい
  死ぬまで、いや死んだ後の葬式でもな









169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 06:50:39.39 ID:t2MDpIeY
  子供の理科の期末試験に、[信州大09年より]とか書いてあった。
  今時は試験問題もコピペなのか?という衝撃と同時に、中2の試験にされる信州大にも衝撃。

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 11:40:25.26 ID:Z92x8VLH
  >169
  中学もしくはお子さんのレベルが高いとかでは…?
  生まれつき自閉症の弟は特殊学級を出て 社会訓練の施設に入った。
  私は差し入れしながら、たまにピアノを弾いて聞かせていた。
  ある時、弟が楽譜をじっと見つめるので 談話室でピアノを使いながら少し記号と音階を教えた。
  楽譜を見るのが楽しそうだったのでCDと一緒にピアノの楽譜も置いて帰ってきた。
  次に行ったら弟は一人でピアノにむかって「エリーゼのために」を弾いていた。
  そしてさらに「乙女の祈り」を弾いてみせた。
  弾き終わると初めて私を「おねえちゃん」と呼んで目を合わせて笑った。
  今はショパンも弾けるがCDを丸コピするので 「音楽家」ではないけど
  私を姉と理解してくれていないと思っていたから衝撃的というか嬉しかった。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 13:09:14.71 ID:jRIJ8uiE
  >172
  よかったら、またどこかであなた方ご姉弟のお話を聞かせてください

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 13:55:34.37 ID:5YH1De5m [3/3]
  >172
  配列だもんね楽譜って。素晴らしいね。

176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 14:01:05.80 ID:FmM8oW7R
  >172
  なんかじわっときた。
  音楽っていいね。
  しかしショパンの丸コピ凄い。

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 14:59:42.41 ID:/LHqbsYI
  「ハルモニア」って小説を思い出した。中谷美紀主演でドラマ化されたやつ。
  あれはチェロだったけど、主人公は他人とコミュニケーション取れないけど
  どんな演奏も丸コピできるって能力の持ち主、って話だった。
  その主人公は録音機械みたいに聴いたものを自分の身体で再生するだけだったけど、
  >172の弟さんはピアノをきっかけに
  いろんな回路が開いたんだろうなあ。弟さんは立派な「音楽家」だと思うよ。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 16:22:23.16 ID:yh1qn33q
  >172
  弟さん、むしろ凄いよ。
  ピアノが好きで続けてくれたらいいな。
  もし人前で弾く機会があったらぜひ聴かせてもらいたいと思う。

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 20:48:07.10 ID:TD3yFuz+
  >172
  私もすごいと思う。テクニックとか割とどうでもいいんだよね。
  本人がどれだけ感動して血の通った演奏してるかの方が大事だと思う。
  弟さんは172さんに聞いてもらいたくてピアノ弾けるようになったんじゃないのかな。
  私も機会があれば弟さんの演奏聞いてみたいよ。








262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:12:45.35 ID:jnSevc6C
  私の父が体験した衝撃的なこと。

  かなり昔、父が高校を出て就職したばかりの頃、
  職場にとても物静かで真面目な、父より5歳上の女性社員がいた。
  他の社員は5時でさっさと帰ってしまうのに、その人だけはいつも遅くまで残って残務整理や道具の手入れをし、
  時には他人のやり残した修繕まで引き受けていた。

  父はその女性社員のことを偉いなと思うと共に、
  彼女一人に仕事を押し付けている他の社員に憤りを感じていたが
  さすがに先輩相手では言いづらい。
  さらに自分が手伝うにしてもまだ新人でできる仕事が少ないので、ほとんど手伝えなかった。

  ある日、父が倉庫を片づけた後で大分遅くなってから職場に戻ると
  例の女性社員がまだ残っていて、一人で重そうな荷物を運んでいた。
  か細い身体で一生懸命に働いている姿を見て、父は居たたまれない気持ちになった。

  翌日、父は意を決して朝礼の場で
  「彼女にばかり仕事をさせすぎだ、もっと皆で分担するべきだ、
  昨日もたった一人で荷物運びをしていて可哀相だった」ということを発言した。
  まだ18歳の父にとっては、これだけでもかなり勇気を振り絞った行動だった。
  それでも課長をはじめ皆は神妙な顔で聞いてくれていたので、
  「思い切って言って良かった」と父もホッとした。

  数日後、その女性社員は会社の資材を持ち帰って横流ししていたことが発覚して解雇された。
  あの重そうな荷物もその一部だったらしい。

264 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:41:28.88 ID:Nw7CsPVB
  >262
  くそぅ、面白いじゃないか

265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:49:39.19 ID:qIsQYh/1
  >262何年も前の事だけど、職場の人がもらい物の商品券を売りに金券ショップに行ったら
  会社で販売している回数券がまとまった数で売られていた。
  その時はうちから回数券を購入した顧客が何らかの理由で売ったのだろうと思ったんだけど
  それにしても量が多いし変だな、と調べたら顧客に販売すると言って総務からもらって
  そのまま金券ショップに売っていた営業員がいて解雇した、と言っていた。
  いくら昔の話でも、出した数と売れた数を帳簿で合わせていなかった事に衝を受けた

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 01:25:12.78 ID:ueraJNjc
  >262
  ( ;∀;)イイハナシダナー

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 02:40:01.79 ID:ALvZPwQs
  >262
  若者の青い憤りがヌスット捕まえるwwww
  自分が上司ならトーチャソ昼でもつれてくな
  「ウナギは好きか?カツ丼か?何でも言え」wwwww

286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 22:53:29.66 ID:7FB/AVc6 [2/2]
  >262
  ワロタw








289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 23:51:22.53 ID:PNwURlZF
  小学生から中学生の時は家族が嫌で嫌で
  中学生の時家出した。
  夏休み二〜三週間。
  友達は一人も居ないし学校は嫌いだったけど、
  夏休み終わったから家に帰ってみたら、
  怒られなかった。衝撃的だった。

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 00:44:04.92 ID:9zloFevz
  >289
  どこで寝泊まりしてなに食ってどうやって生活したの?

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 03:40:46.62 ID:YmaN//zp
  >289
  代わりのものがうまいことやっときました

340 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 21:38:13.90 ID:GAM3vPoR [1/2]
  >291
  池袋でナンパしてきた人の家に居た。
  私は派手でもないし、その時もジーパンにTシャツだったし、
  クラスでは、
  「クスクスwあのデブまた一人だよ」と笑われていたので、
  ナンパも衝撃的だった。
  入れ替わり立ち替わりいろんな人を見たよ。








抽出 ID:XQK14lhd (5回)

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 22:46:18.93 ID:XQK14lhd [1/5]
  中部地方の味噌県出身だけど、被差別部落の場所と未だに続く差別を知ったのは中学の時。
  いきなり話した事もない他のクラスの同級生が廊下で話し掛けて来て
  「(その直前まで私が話してた)A子は○○なんだよ」って指で何かの形を作った。
  意味が分からなくて家に帰って親に聞いたら被差別部落出身者の差別的な呼び方だった。

  次の日、「どうしてそんな事を言ったの?」って少し抗議するように言ったら
  「うちのお父さん△△新聞に勤めてるから本当だよ!
  お父さんが&#9723;&#65038;&#9723;&#65038;町は部落だから近ずくなって言ってたもん!
  Aちゃん家は〜屋さんでしょ?動物を殺して商売するは○○がやる下賤の仕事なんだよ!」と逆ギレされた。

  何が衝撃だったかって、「差別はやめましょう」と扇動してる新聞社には旧部落地域のデータがあって
  尚且つ、家族にベラベラ喋って差別を煽ってたって事。
  大嫌いになったわドラゴンズ。

345 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 22:47:48.03 ID:XQK14lhd [2/5]
  文字化けごめんなさい。

  文字化けの部分は「バツバツ町」です。

347 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 23:05:40.08 ID:XQK14lhd [3/5]
  ちなみに中高大エスカレーター式で近県から通学する子も多い私立学校で
  学校、新聞娘、私は同じ市内、A子ちゃん家は隣県だったので、
  地元の噂とかじゃなく本当に父親が調べて教えてたんだと思う。
  それ以外にも色んな地域名を出してたし。
  Aちゃんはとても良い子だったし仲も良かったから未だに思い出すとムカムカする。
  それから口をきくことは無かったけど、名前も顔も忘れられない。
  大学卒業間際に整形してたから今会っても分からないかもしれないけど…

349 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 23:12:26.60 ID:XQK14lhd [4/5]
  >346
  >347にも書いたけど、学校はそこの県だけど、Aちゃん家は違う県。
  新聞社がどこか伝えたくて学校の県は分かるように書いた。
  寮がある学校で周囲の県からも生徒が来てたから分からないと思う。

352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 23:33:31.47 ID:XQK14lhd [5/5]
  「名前も顔も忘れない=でも整形して分からない」は新聞娘の事です。
  Aちゃんは美人で整形の必要なんて無かった。

  ここから口が悪いけど本音
  新聞娘は不細工で性格も悪かったので中〜大学までずっと友達が殆どいなかった。
  Aちゃんは友達が多かったから嫉妬だとしても言って良い事と悪い事があるし
  子供にそんな情報を伝える父親も糞だと思う。









抽出 ID:lf23vakO (4回)

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 04:42:52.14 ID:lf23vakO [1/4]
  伯父の経験ですが。

  長年経理で勤務していた中小企業が倒産して、同種企業に再就職した。
  初日の1日行っただけで、直ぐに辞めた。

  経理状態を見たら、全従業員10人の会社で借金が3億円も有った。
  サラリーマンの平均年収が360万程度の時代です。30年位前になるかな・・
  経営者は新しく就職した経理担当に、金を貸してくれる所を紹介して
  くれるのを、期待しているようでした。そこでとんずらしたのです。

  とても、会社が再生出来る見込みなど、皆無でした。倒産必至確実。
  伯父はその後、役所の名刺入れに定期的に入れて回る営業に就職しました。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 08:52:15.96 ID:lf23vakO [2/4]
  >423
  物事には、義務、権利、責任 がある。

  職安から紹介され、面接時に 「明日から来てくれ」と言われ
  翌日、行って帳簿を見たら借金の山、その上  
  「どこか金を貸してくれる所を、紹介しろ」 と言われたら逃げますがな。
  そんな場合には、伯父が保証人になっての、借金になるからね。

  そんな義理も責任も、ありません。その経営者は新たな金を手に入れたら
  それを元手に、夜逃げをするかも、犯罪に巻き込まれる可能性もあるよ。

  皆さんも、気を付けてね。破れ被れの経営者はどんな事でもするからね。

  伯父は2日の無駄な時間と、往復の交通費が自己負担ですよ。
  零細借金膨大零細企業側には、何の負担も有りません。

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 10:22:02.08 ID:lf23vakO [3/4]
  2chらしく、議論噴出してまいりました。ww

  大昔の話ですが、筑豊地方で炭鉱会社が倒産した。
  社長は資産を隠し夜逃げした。残された経理担当は
  10年近くをかけて債務処理をした。
  時効になったら元社長出現いたしました。
  (その間、隠し資産で何処かで遊んでいたらしい)

  私の昔の職場の先輩の奥さんのお父さんが、その苦労された経理でした。
  その債務処理に間の給料は、出たのか?聞いていません。

448 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 12:14:58.66 ID:lf23vakO [4/4]
  まだ、有った。

  某スパーが破産した。全部で17店舗あったが、そこの経営が・・・なのだ。
  この業界の商慣習ですが、不思議と言うか、当たり前なのか、新店舗を作り商売したら
  しばらく、半年、1年とかそこの支払いが猶予されるようです。手形で支払うのですね。

  だから、経営は苦しくてもじゃんじゃん出店する。そこでの現金収入にて
  他の店舗の赤字を補填して、回転させて行くのさ。それでもとうとう倒産した。
  社長は他にも色んなところから、高利の借り入れがあつたようで、監禁されているとの噂があった。

  その赤字の理由は、社長が売り上げから、抜き出して豪遊していたそうな。
  毎日、売り上げを本部に搬入されて1.7億円の現金を見ていると、これが
  永遠に継続するように、思えて来るそうです。(実際に聞いたオヤジからの話)
  だから、そこから現金を100万抜いても、少しも減らない感覚になってしまった。

  しかし、それは3ヶ月後には、1.8億円支払う義務のある収入では?
  普通の経営者が、そこまでの計算が出来なるなる。
  博打、女、酒 誘惑される魅惑の世界があるのでした。桑原桑原・・
BBR-MD5:CoPiPe-99869d23cbdc57b9a15aa53f3719379f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88894
[0.478814 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:35:37.273902ID:25DOVRRq0
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 18:31:22.88 ID:FBgFNhAO [2/5]
  高校生の時の衝撃体験。
  父が作るベーコンしか食べたことなく、ベーコンステーキが大好物の私が
  同級生と行った焼肉屋で市販のベーコンを食べた時でした
  固くてあまり香りも無く、ただのバラ肉が混入したのだと思いもう一回取りに行きましたが、
  同じく美味しく無いので私は間違っていなかったと確信しました。
  父が1年通して常に燻製をしているので、市販品食べたことなかったのです。

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 18:32:05.20 ID:Su+CZqNS [1/5]
  >567
  うらやましすぎるw

571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 18:46:40.00 ID:YM4yGoW1
  >567
  良いなあ

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 18:47:04.89 ID:Y7Uo0uF2 [1/2]
  >567
  すごい舌が肥えているんだな

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 18:53:14.52 ID:tOGLzGTU [1/2]
  >567
  同じような話で、祖母の漬けた漬物ばかりを食べていたから外で漬物を食べられない。
  たくあんなんてどうしてあんなに黄色いの?南高梅とかありえない甘さ。

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 18:56:25.95 ID:FBgFNhAO [3/5]
  最近私も父に習いながら始めましたが、やる場所さえあれば簡単にできますよ!時間もかからないですしね

582 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:00:52.46 ID:FBgFNhAO [4/5]
  >578
  お仲間ですね!
  父が漬物が食べたいと言うと母がいぶりがっこ出していたので、
  漬物=いぶりがっこと思い込んでいたじきもありましたよ
  小さい頃の私はなんて馬鹿だったのか……









抽出 ID:P0xsYIO0 (2回)

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 20:30:10.04 ID:P0xsYIO0 [1/2]
  育児ボランティアをしてます。
  月に10日ほど子供を幼稚園に迎えに行って、自宅で遊ばせたあと母親か祖母が迎えに来ることになっていました。
  4日前、子供を幼稚園に向かえに行ったときに「みさきちゃん(仮名)いい子にするのよ」と先生が言うと
  「うん いうこときかないと鈴木さん(私の仮名)にバシバシされるの」と子供が言いました。
  さっきまでなごやかなムードで会話していたのが凍り付き、先生は冷たい憎しみのこもった目で私を見たあと
  「鈴木さんバシバシするの?」と聞き返し、子供は両手でほほを叩きながら「バシバシされるー」と…
  「悪いことしたらねーバシバシなの」とか「絵本でバーンバンなんだよ」と言い出しました。
  唖然としつつも「鈴木さんはみさきちゃんバシバシしなてないよ?」と言っても
  「するのよ、いうこときかないとバシバシなの」と言って止まらなくなりました。

  念のために確認しますから!と私をにらみつけ服をめくり背中などの確認をされ…
  このままじゃ預けられませんから!と保護者に電話しても出ないので、
  契約外の延長ということになり園で預かることになって
  私はそのまま帰りました。

  しばらくしてボランティアセンターから電話がかかってきましたが、身に覚えのないことだったので
  本当に意味がわかりません。可愛い盛りの小さな子供にそんなことしません。を繰り返すだけでした。
  ボランティアセンターの人は
  「体に傷も痣もないし、鈴木さんを信用しているけど、一応調べさせてもらいます」と電話を切りました。

  翌日に全容がわかったとボランティアセンターから電話がありました。
  祖母がいい子にするようにと子供に言っていたそうです。
  いい子にしていないと鈴木さんにこうやってバシバシ叩かれるよと、言い聞かせていたそうです。
  絵本の読み聞かせをよくしていたのですが、それをみさきちゃんは、
  言うことをきかないと絵本で叩かれると思い込んでいたようです。

  今頃になって、子供に嘘をついて怖いイメージを植え付けて躾けたつもりになるなんて
  60前の大人のすることか!と腹が立ってきました。
  身に覚えのない濡れ衣で犯人扱いされる恐怖。ついさっきまで優しい笑顔で
  会話していた人に急変して睨みつけられたことが衝撃的でした。
  もうボランティアなんてしません。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 20:35:10.85 ID:leKwdXDG
  >591
  それって訴えてもいいんじゃないのかな・・・?
  ダメかな?

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 20:39:46.17 ID:Su+CZqNS [4/5]
  >591
  やめるんならせめて内容証明送っちゃって

597 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 21:01:58.06 ID:b7vS3VhI [3/3]
  >591
  自分が嫌われたくないから、無関係の人のせいにして叱る親が増えてたけど、
  ついには婆さんになったのか。
  まぁ、自分の歳考えてもそんなもんだな、と思うが。

  昔電車の中で、やかましくしてた子供に、
  「静かにしないとあのお兄ちゃんに怒られて叩かれるよ!」って指差して言われた事ある。
  あまりに腹が立って、変なニヤケ顔で「叩いてやろうか?」って言ったら飛んで逃げてったけど。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 21:16:36.86 ID:P0xsYIO0 [2/2]
  訴えたり、内容証明などを送るつもりはないです。
  ボランティアセンターの人には、電話で理由を説明してからやめました。

  母親はすぐに謝りにきて、また続けてくれませんか?と言いましたが、無理ですと断りました。
  祖母も謝りにきました。でも、大騒ぎした周りが悪いと思っているみたいです。

  みさきちゃんがお気に入りの絵本を読んでほしくて、「鈴木さんのおうちにいく」と言い出して
  先生が話を聞き出すと「悪いこは鈴木さんにバシバシー」などを言ったあとで
  一度だけ「バーバが言った」と言ったので
  誤解かもしれないと…
  警察や児童相談所に連絡しようかと考えていたそうで、
  その前にもしかして?と連絡するのを遅らせたそうです。
  それと、祖母が「悪いことしたら他人の鈴木さんでも叩いてほしい」という考えの人だったので
  事情を聞かれたときも何が悪いの?躾よ躾ですよ。という人だったのがよかったです。
  騒ぎになったことがわかって隠すような人だったら疑いは晴れなかったと言われました。本当に怖いです。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/14(月) 21:48:11.99 ID:xOW5WAjd [1/2]
  育児にかぎらず、ボランティアなんてやらないほうがいいよ。
  人の善意をいいことに非常識な要求してくるキチガイばっか。
  以前やってたボランティア部、女子部員を風俗嬢かなんかと勘違いしてるジジイばっかで最悪だった。
BBR-MD5:CoPiPe-46daf55a426b8ba82b1004690737bec8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88906
[0.323177 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:35:58.966590ID:25DOVRRq0
695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 19:15:05.59 ID:AwfPA+2o [1/2]
  父が福島出身だけど、確かに曾祖母は一人称「おれ」だったな。
  おらの福島バージョンだと勝手に解釈してたが。
  ちなみに祖母もその姉妹も一人称は全員「私」だな。

  ところで友人に衝撃だった話。
  友人が地元で美味しい店を見つけたというので、連れてってもらうことになった。
  駅で待ち合わせて、店の方角に歩いていく。こっちの方角なんだね、と何気なく言うと
  「こっちだと思う…」
  その方角ならそこに見えている裏道の方が早いので、裏道から行こうと言ったら
  「あっ、ダメ、違う道から行ったら分からなくなっちゃう」と冗談でもなさそうな口ぶりで言われた。
  だってその道たった数mしかないんだよ…。目当ての店には無事に着けたんだが、わざわざ遠回り。
  何がって、その道私たちが30年近く住んだ地元の駅前なのに。

  詳しく聞くと、まぁ出るわ出るわ方向音痴話。
  ・違う道から家に帰ろうと思ったらたどり着けなかった
  ・近くの公園に行くのに3時間迷った
  ・バイトの面接に行くのに迷い、結局たどり着けなくて面接を却下された。ちなみにその店も地元。
  …等など、明るく話してくれたwでも当時はかなり焦りまくって、どこがどこだかわからなくなるそうだ。
  高校大学も道を覚えるのに時間がかかったらしい(そして1本でも違う道だと迷ってしまうそうな)。
  素直に疑問なんだが、これで日常生活を送れるのか?と思った。友人には言えないが。
  道を1本違えても同じ方向に向かう道なら、ここに向かってるはずと
  頭で思い描きながら歩くということができないんだろうか?

696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 19:33:20.55 ID:Mw2xqoBO [3/3]
  >695
  そもそも東西南北がわからないから無理
  なんでみんな窓のない建物の中でもわかるんだろう?

697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 19:34:11.67 ID:d+kBxp+9 [5/5]
  >694
  「へーそうなんだ」で済む話を逆ギレしてる奴が居るから

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 19:37:53.28 ID:SaB0R7qi
  引き際って肝心だよ

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 20:03:27.95 ID:2xlsg1qO [2/4]
  そいつ、地図見るとき、グルグル回してないか?
  地図と目の前の光景を当てはめて、邦楽を認識できないというヤツはままいる
  そういうヤツは大抵地図を固定せずにグルグル回して、ますますわからなくなるw

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 20:03:59.62 ID:2xlsg1qO [3/4]
  × 邦楽 ○方角

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 20:25:42.21 ID:r/0AamfC
  俺も方向音痴。
  昔、新幹線で九州から上京する時とか
  窓の外がどっち向いてるのか分からなくなってた。
  浜松町あたりで、なんでこっち向いて進んでるんだろーって思ってたら
  有楽町あたりで、あっと思ったら脳内がぐるっと回って
  あ、こっちだ、ってなってた。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 20:27:05.58 ID:JVRBOO3n
  >696
  自分も窓のない部屋で東西南北は分からないけど、
  行ったことある場所ならそこまでの道のりを頭の中で書けるぞ

703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 20:29:17.43 ID:DZLs3esb [1/2]
  うちの地元じゃ、子どもは「おいら」!

704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 20:44:32.09 ID:AwfPA+2o [2/2]
  地図は見ても分からないらしい(この感覚が分からん)。

  >696
  私も知らない土地の東西南北なんて分からないし
  >701も方向音痴なほうなんだな、と思うけど
  >695の友人はそんなレベルじゃないんだ…生まれ育った地元の道が全くインプットされてないという感じ。
  >702の言う
  >行ったことある場所ならそこまでの道のりを頭の中で書ける
  のが全くできないんだと思う。
  20年くらい住んでる家の周りですら「自分が使う道」しか覚えられないみたいだから。
  衝撃だったよ、結構付き合い長いけどそこまでとは思ってなかった。

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 21:40:13.50 ID:UJJDR5Lv
  生れつき脳機能に問題があるのかもね。まぁ今はナビがあるからな。

706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:07:14.11 ID:wgtYG+Iy
  碁盤の目のようなところでも迷うんだろうか?

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:31:06.12 ID:CvXbbAiU [1/4]
  女でしょ?
  珍しくないよ
  かなりアホだとは思うけど

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:35:29.86 ID:1s/7K0H8 [2/2]
  「方言」と「方向音痴」の話が出てるようだが、俺はさしずめ方言音痴とでも言うのかな
  現在の住所に引っ越してから20年以上にもなるんだけど、今だに方言がいくらか覚えられないんだよね
  別にキツい方言ってわけでもないとは思うんだけど

  生活に不便だから一応覚えようと昔はあれこれやってたけど何と言うか、
  表現しづらいけど、中学で習った英語はそれほど役に立たない、みたいな感じ

709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:36:44.90 ID:noYuWh4U [2/2]
  >707
  男女関係ないよ
  うちは、
  姑→方向音痴
  旦那→極度の方向音痴
  私→地図があれどこへでも
  息子→地図があれどこへでも

  方向音痴や地図が読めないのは、男女関係ない。

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:39:29.50 ID:2xlsg1qO [4/4]
  まぁ、地図を読めないのは女に大井という話は聞いたことがある
  どこまで信憑性があるのかはしらんが

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:51:05.72 ID:+wjllFEz [1/2]
  >709
  いや、脳科学的にも男女差があるのは証明されてるよ。

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:55:30.12 ID:8DHxu2+P
  性差はあるけど個人差が勝るとかなんとか

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:06:19.47 ID:+wjllFEz [2/2]
  コミュニケーション能力は平均すれば女が上。でも口下手な女もいればおしゃべりな男もいる。

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:10:15.15 ID:EgwAI8Lx [1/2]
  っつーか、>695の友人は性差云々ってレベルを超越(地元で迷う)してるから、
  性差持ち出す話題ではないだろう

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:25:27.30 ID:CvXbbAiU [2/4]
  方向音痴に性差は無いって話だけど
  方向感覚がずば抜けて優れてるひとに男が多いのは事実だよ。

716 名前:608@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:35:52.64 ID:Cmx6KYYW [2/2]
  >679
  ほんとです。
  あまりにも衝撃的だったので、今日もスーパーで小さいグレープフルーツが6個くらい入ってる袋買ってきて
  さっき4個くらいむいてタッパーに詰めた。
  3日くらいかけてちまちま食べる予定。
  不思議と、時間がたてばたつほど甘くなる。

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:37:47.62 ID:khYSYSEV
  >715
  お前は話題音痴なのを直した方が良い

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:38:04.03 ID:m3zeZ1gu [1/2]
  道の覚え方は三パターンぐらいにわかれる。

  1.地図を完璧に覚えられる人
    自分が地図上のどこに居るかがわかれば、どこへでも行ける。
    逆に、地図上のどこに居るかわからなかったら、絶望的。

  2.地点と、地点を結ぶ線のみ覚えられる人
    とりあえず国道1号に、○○の交差点から△方面に、途中□って言う交差点があるから曲がってと言う人。
    割と道中は覚えておらず、その曲がるべき交差点を過ぎたかどうかも危うい。

  3.完全にイメージで覚える人
    光景を鮮明に覚えてる人。助手席でうるさい上に、ルートに戻らないとそれ以降わからない。

    それぞれがそれぞれと合わないから、ややこしい。
    女性は3が多い。

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:39:29.22 ID:WZ6a1Yt+
  どうでもいい

720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:41:04.75 ID:m3zeZ1gu [2/2]
  定期的にどうでもいいっていうどうでもいい事書き込む人が居るんだな。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:47:18.27 ID:CvXbbAiU [3/4]
  >717
  2ちゃんって複数の話題が直線に並んでるだけなんだよ。
  知らないようだから教えとく。

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:48:03.63 ID:+UPD1bEl [3/3]
  >718
  1と3の両タイプだ
  行ったことある場所の景色は忘れないから再訪問の時は3を使う
  初めて行く場所は地図を記憶して行く
  カーナビは見る余裕がないから使わない

723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:51:36.40 ID:EgwAI8Lx [2/2]
  >721
  自覚無いアホって悲惨だな

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:54:05.31 ID:kv42KiT6 [2/2]
  >716
  文旦でよくやるけど、
  あんま変わらない…グレープフルーツ限定かな?
  グレープフルーツに砂糖はなかなか、美味しくてハマった。
  砂糖のジャリジャリ感がいい。
  だから、パルスィートとかでもいい

  >718見事に3だわ
  鮮明では無いけどぼやーっと覚えている。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:58:56.78 ID:CvXbbAiU [4/4]
  >723
  お前の家系ほどでもないけどな

726 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:59:48.92 ID:DZLs3esb [2/2]
  坂本龍馬も東西南北わからなかったとか…

727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 00:27:47.04 ID:Ks83DswJ
  学校で東西南北の概念を習った時は
  自分がどの方向を見ても方角は一定ということが
  理解できず前後左右との違いがわからなかった
  今だに地図は回してしまう
  言語能力だけは高いのが救い

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 00:38:54.96 ID:yVRDs527
  >722
  死角がないじゃないか、すごいな

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 07:35:14.26 ID:b8pCQ+UT [1/3]
  テレビで犯人を追っている時に刑事が仲間に無線で
  「○○のところを東に!」とか言ってるの見て
  とっさに東西南北で説明できるのすごいなと思う

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 10:41:22.98 ID:XZvVvN6B
  目的地に着いていないのに、カーナビに
  「目的地付近です。案内を終了します。」
  と言われたときの絶望感はすごい。

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 11:05:57.60 ID:NW0k6sa6
  >738 わかるw

752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 13:40:36.50 ID:3jmQ8gHf
  >738
  すごいよくわかる。
  自分の車にはナビをつけてないんだが、旅先レンタカーしたときにについてたナビに
  そういう案内されてびっくりした。
  目的地周辺で案内が終わるナビなんて役立たずすぎると思った。









767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 19:05:45.13 ID:U8Y9GM3i
  自分が小学生で妹が幼稚園児だった時の話。

  夕方晩御飯の支度時で自分は支度の手伝い、
  妹は遅い昼寝?夕寝をしてる所に父親から会社を出るよコールがあった。
  父親の会社は車で自宅から20分の距離。

  そろそろ晩御飯だから妹を起こそうかと言う時に
  起こす前に目をカッと開けて「パパ!パパは?!」と半狂乱になる妹。
  幼稚園児の妹はママっ子で父親のことを気にする事とか今まで一切なかったので
  会社を出るよコールが聞こえてて寝ぼけてるのかなーとその時は特に気にしてなかった。

  電話があってから2時間。一向に父親が帰ってこない。
  携帯に電話するも030の時代で電波も悪くて繋がらなかった。
  どこかに寄ってるんだろうと母と妹とで呑気にしてたら会社の同僚から電話が。

  なんと父親が会社で足を骨折して倒れてる所を発見したらしい。
  父親が会社を出る時には他に社員が居らず骨折して動けなくなっても誰にも助けを求められなかったそう。
  たまたま忘れ物を取りにきた同僚に発見してもらえなかったら次の日までそのまま…

  電話があってから入院準備だの病院いくだので動いていて
  その時の事はバタバタしてたなー位にしか覚えてないんだけど

  妹がパパ!ってギャン泣きしたタイミングと父親が骨折した時間がほぼ一緒だったらしくてスレタイ。

  あと、父親が骨折した理由が酷くて
  扉の鍵を閉める時に換気扇が回りっぱなしな事に気付いて消しに行こうとするも
  照明をつけるのが面倒で暗闇のままスイッチの元へ行こうとしたら
  いつもそこにはない台車が置いてあって台車に足を挟んですっ転んだらしい。
  台車で足を滑らすなら想像つくんだけど足を挟むって一体…。

  その時に父親が着ていたスーツがかなりのお気に入りだったらしく、
  ズボン破りますね!と看護婦さんに言われたのを頑なに拒否して
  痛みに絶叫しながらズボンを脱いだ父親にもスレタイ。

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 19:39:20.36 ID:6zQmiqQt
  >767
  お父様には申し訳ないけどなんかほのぼのした

771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 20:29:30.32 ID:yBs0P5A/
  >767
  台車の台と床との隙間に足を突っ込んで、けつまづいたのかな
  妹は夢の中で、怪我の痛みに苦しむ父ちゃんを見たのだろうか

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 01:00:12.18 ID:w9TSjX0u
  >767
  妹にはその時の記憶があるのかな
  こういう不思議な話好きだ
  特に激痛に耐えてお気に入りのスーツを
  守ったお父さんの気合いが素敵w








抽出 ID:CjtwqZbP (5回)

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 20:51:24.72 ID:CjtwqZbP [1/5]
  食中毒で運ばれて数日間  
  手術着とおむつ姿だったわけだが  
  
  退院の前日くらいに上下ジャージが家族から届けられたわ

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 21:00:57.34 ID:CjtwqZbP [2/5]
  一応、売店に簡素な服は置いてあるらしいよ  
  内視鏡検査する際に専用のパンツ買った時に聞いた  
  
  点滴漏れ起こして翌日に治療してもらいに言ったら  
  院長直々に暴言をもらったので有り難く暴言返しして出禁になったから今は知らんが

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 21:16:27.24 ID:CjtwqZbP [3/5]
  誘い受けみたいになってるから一応経緯書いとこう  
  
  血管が細くて手の甲に点滴するのが毎回の俺  
  内視鏡検査の際に右手の甲の麻酔点滴が漏れて、退院翌日に野球のグローブくらいに腫れ上がる  
  仕事を続けて休めず、そのまた翌日に右手を診てもらおうと病院に8時に行く  
  12時まで放置された挙句、院長に「抗癌剤でもなけりゃ大事ないよ」と言われる    
  「4時間待たせた挙句、一言かよ」と微妙にキレる俺  
  「自分が主治医で今日は診察日でもないのに無理して診てやってんのに何だその言い方は!」と院長逆ギレ  
  「治してもらえりゃ誰が診ても一緒だろうが!」と売り言葉に買い言葉な俺  
  「もういい! 出て行け! もう二度と診てやらん!」と出入口まで丁重にお見送りしてくれる院長  
  「誰が来てやるか、このヤブ医者が!」とお礼を言って帰った、5年前の心温まるエピソード  
  
  結局右手は2週間そのままだったな

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 21:27:59.36 ID:CjtwqZbP [4/5]
  最初に新人っぽい看護婦が来て、右腕で2回失敗し、左腕で2回失敗し  
  途方に暮れたのか昼食中だったと思しき口をモグモグさせた年配の看護婦2人を連れてきて  
  点滴用の注射針を持って馬乗りにされての顛末だからさらに始末に悪いw

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 22:38:46.49 ID:CjtwqZbP [5/5]
  日常茶飯事だったんで今まで気にも止めて無かったんだが  
  血液検査で毎回5回以上刺し直しされるのって異常だったんだな  
  
  で、衝撃的体験だが  
  上記に気付いた理由が、行きつけの病院で新しい看護婦さんが注射に失敗して  
  いつものことだと思って「手首か手の甲でいいですよ」って手首にしてもらったんだが  
  すごい恐縮してしまって行くたびに「あの時は申し訳ありませんでした」から始まるようになった  
  ついでに親父の行きつけでもあるんだが「このたびは息子さんに大変申し訳無いことを…」と謝られたそうだ  
  「お前、何されたの?」と聞かれたので「注射」と答えておいたが風評被害甚だしいわw










819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 13:25:07.02 ID:qGZYeemk
  話を切ってしまってごめん

  今朝駅前で「号外でーす!」って紙を配ってるおじさんが居た
  あれ?何か号外が出るニュースあったのかな?と思ったら
  「STAP細胞は存在します!!証明されています!号外です!!」と
  言ってて近づくのもやめた
  ちなみにその駅は大学があるけど美大だった筈

  前も別の人だけど3人ぐらいの人が「号外です!」って紙配ってて
  「神は存在します!○○様が何日にいらっしゃいます!号外です!」
  って言ってて、ただの宗教だった

  号外ですって言われると何だろうと思う心理を上手くついてるが
  STAP細胞も宗教みたいになっちゃったなーと何か呆れてしまったよ

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 15:50:19.39 ID:zYvJQeI4
  >819
  そういえばTwitterで「小保方晴子の守護霊が語る!STAP細胞は存在した」
  という見出しの号外の写真が回ってきたわ

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 07:30:18.84 ID:qzpkSHKV
  >822
  こうなる前に守護霊仕事しろ








823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 18:04:19.41 ID:kRPN/Wve [1/2]
  うちの実家は汚屋敷
  台所からパチパチ音がするから、火事かと思って恐る恐る近づくと
  レジ袋の中で大量のGが食品トレーをかじる音だったり

  おまけに隙間だらけの古い家だったから、ネズミどころかイタチも住み着いてた。
  ある日台所で、トルマリン漬けみたいにサラダ油の容器に浸かってるネズミを見た時がスレタイ。
  注ぎ口かじって、滑って中に落ちたんだろう

  他にも赤ちゃんネズミを知らずに踏みころしてしまったり
  寝てると手の上に何か乗って、反射的に握ったらGだったり。

  今はまともなマンションに引っ越した両親だけど
  夏に帰省すると、アフリカのハエばりに寄ってくるコバエにうんざりする

  実家に住んでた頃は平気だった事も自分のうち(反面教師でそこそこ綺麗にしている)に慣れると、
  たまの帰省も憂鬱になる。

  掃除すると怒るしな

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 09:51:10.77 ID:lCVJXtQS
  >823
  義実家も数年内にそんな状況になりそう…

  築60年なのと高齢でまめに掃除をしなくなった事が重なり、
  上手く言えないけどキッチン全体がドロドロ。
  木のまな板は縁がヌルヌルして黒や緑に変色しているし、
  調味料入れはどれもベタベタ。
  冷蔵庫には使い掛けで何年も放置された瓶詰めやドレッシングが…
  キッチンの隅には埃を被り蜘蛛の巣が張ってる一升瓶が数本。
  もちろん季節ごとにムカデやGが這いずり廻っている。

  義両親とは過去に色々と有ったので片付けや掃除など一切関わらない。
  ただこの家の後処理を考えると頭が痛いんだよね。

842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 11:00:03.86 ID:jQJ6LDz6
  >840
  どんなに物凄い汚屋敷でもお金払えば便利屋さんがピカピカにしてくれるよ。

  うちは両親が離婚して、父親だけになったでかい家が、玄関に足を踏み入れると
  コバエで「火垂るの墓」状態だったけど、便利屋さん呼んできれいにしてもらった。

  きれいにしたといっても住むつもりはなく、ただ父親がケアハウス入居以後、
  そのまま汚屋敷のまま放置できないから片付けてもらっただけだけど、それでも
  その気になったら住めるかも、ぐらいにきれいになってた。
  ほんとはとっとと取り壊したいんだけど色々あってできなくて。

  ドロドロの台所も、「ピカピカにする必要はない、ただ汚物をなんとかしてくれれば
  いい」と言ったのに、後で見たらまた使えそうと思うぐらいピカピカになってて、
  そこまでしなくていいのに、そこやる時間で他のところ適当にやってくれればよかったのに、
  ともちょっと思った。やる方も中途半端にできないんだろうけど。

  3〜4人来て、3日で30万ぐらい払ったかな。高かったけど、自分たちではとても
  やれないし、きれいにしてくれただけでなく、粗大ゴミも生ゴミも、とにかく
  全部持って行ってくれたし、親のお金でやったから別にいいやって感じ。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 17:34:37.23 ID:Xjp36GzY [1/5]
  >842
  水回りを綺麗にしないと虫がいなくならないからじゃないかなあ
  それでクレームがつく可能性を考えれば台所を重点的にやるのは正解だと思う

884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 20:18:53.00 ID:hhFQArzN
  >842
  掃除してゴミも大小全部持ってってくれてそのお値段!?
  安いんだけど・・・どこ地域の方?
  うらまやしいわ〜
  うち首都圏だけど、義父が一人暮らししてたアパートの中身を廃品回収してもらうだけで
  そんくらいかもうちょっとかかったよたしか
  掃除はしてないはず
  ぼったくられてたのかなー







920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 10:08:33.42 ID:KVDXN/oH
  家と生き物つながりで…

  家賃が7000円というちょっと訳ありの物件を借りたら家の中でよくコオロギが鳴いてた
  出る度に叫んでたけど古い家だから仕方ないと諦めてた
  で雪が降ったある日、家のなかに雪が積もってた
  食器棚の影に雪の小山…
  気づかなかったけど壁に穴が空いてた
  灯油ストーブの配管の為の穴らしい
  入居したときは別な所に配管きてたから壁の穴には気づかなかった
  壁に穴…衝撃…

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 10:16:11.02 ID:OEuT6QWD
  >920
  ねずみが住み着いてるかもな。
  台所とか餌場になってるけど意外とわからない場合があるから。

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 10:44:03.29 ID:mp20HnZH [1/3]
  >920
  そういえば以前のマンションの換気口に雀が住み着いて鳴いてた
  可愛いのでほっておいたけど虫が湧くことがあるとか

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 20:45:03.27 ID:vss4f/Lg
  >920
  家の壁にも空いてたわストーブの配管の穴

  壁の上の方だしまあいいか〜って放置してたらある日突然家の中で高音の「ピィーヨピィーヨ」
  何事かと思ったら鳥が穴から入ってきたものの出られなくなって鳴いていた
  部屋に入って来られたら困るしかといって怖くて捕まえられないし
  窓全開にしてラップの芯とかペットボトルで壁を叩いて脅かしてなんとか出てってもらった
  鳥って近くで鳴かれるとあんなに五月蝿いんだってのがスレタイだった
  その後ダンボールで穴は塞いだよ
BBR-MD5:CoPiPe-deb6a5ae5077e14f0abad8705767f013(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88920
[0.427962 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:36:17.283545ID:dxJB1LMk0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 115度目
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1397965401/

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 14:16:04.74 ID:2xb0ou8J
  そういうときにドラレコなのね
  次車買うときには着けよう

  話は変わりますが私の衝撃的だった体験
  もう5年以上前になるけど、団地の5階に住んでて飼い猫がベランダから落っこちた
  どうやらコウモリを追っかけようとして落っこちたらしい
  ただ1階のお家は庭があって低木の茂みがクッションになったみたいで、命に別状はなかった
  猫すごいね
  でもショックが大きかったのか、何軒かのお家の茂みに潜んでしまって、
  姿も見えず、なかなか連れ戻すことができなかった。一ヶ月くらい

  死体がないから生きてるはずだと思って、キャットフードを置きに行って追加するとき、
  ナメクジがえさ入れにたかってて、そっちはもー修羅場だった

179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 15:17:58.08 ID:B9+BvAQ0 [2/3]
  衝撃というか昔近所に引っ越してきた人なんだけど慣れないとフリーズする位インパクトがあった
  髪の毛は全くない
  眉毛ない
  まつ毛ない
  全身ツルツルだったこと

  漫画では見たことあるけど本当なんだと思った

  学生時代その人が大好きだったという近所の奥さん曰く
  スポーツ万能で推薦入学が決まっていた高校をなぜか落ちた
  その直前に父親急死
  一晩で全身の毛が抜けて今でも生えてこないんだって
  そしてその引っ越してきたころ偶然というか
  その時数名が裏口入門してその為に何人かが落ちたと
  ニュースで出た

  その人の奥さんはとってもかわいい人で不思議な人だった
  Hした後受精したのが判るんだと言ってた
  こども3人いたけど100%だって

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 21:25:16.61 ID:qXaQkRcp
  昔眼科で働いていた時、結膜炎で来院してきた小学生低学年の男の子とその母親が二日後にまたやってきた
  だいたい一週間か二週間分の目薬を処方して症状が良くならなければまた来てくださいってスタンスなので、
  薬が合わなくて悪化したのかと思ったら母親いわく薬がすぐなくなったと

  よくよく聞いたら目薬なのに飲ませていたらしい
  診察の時と薬を渡す時に口頭で点眼するように指示しているし、薬の説明書きも渡したのに
  こんな頭の悪い人が親やってんのか…とびっくりしたし呆れた

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 01:55:36.07 ID:GA2txAB3
  たった今の出来事。
  鍵が壊れて家に入れない。
  2階には鍵をかけていない窓がある。
  そこまではい上がろうとしたが無理。
  その前にここは東京のど真ん中。
  12時頃だが人がまばらに通る。
  (俺って泥棒に間違えられてるかも)
  そうだ。お巡りさんに脚立を借りよう。
  という事で近くの交番へ。
  脚立を借りてお巡りさんと悪戦苦闘するも
  窓が狭くて入れない。そこへ痩せたお巡りさん登場。
  お巡りさん、全装備外してなんとか窓から侵入
  はたからみたらお巡りさん、泥棒状態。
  しかしやっとの事で扉が開き感謝感激雨あられ
  本当に嬉しくて涙が出そうだった。
  国技館近くのお巡りさん。ありがとうございます。

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/04(日) 05:32:40.03 ID:7jDpVimR
  俺がまだ社会人経験が少ないからかもしれんが、すごい衝撃を受けた話。

  社会人になってから半年もしないで、工場(見たいなところ)で働くことになった。
  (正確にはそこで行う工事の作業員みたいな感じ)
  で、10月に避難訓練があって俺達も参加することになった。
  そのときに配布された資料を見ると作業場所や待機場所ごとに所定の避難場所に集合し、
  点呼を取って云々、実際の災害の際にも同じように行動することとかかれてた。

  俺の作業場所:あるビルの5階
  避難場所:ビル近くの駐車場
  駐車場の標高:海抜-0.6m

  そして避難訓練の際のメッセージは地震。

  あの、この工場海、しかも湾に隣接しているんですが…
  しかも俺の作業場所の窓から海がきれいに見えるんですが…
  本当に地震が起きたときにそこに非難したら点呼取ってる最中に津波に流される可能性大。
  しかもその訓練を行ったのは2011年10月。あの大地震から半年ちょいしか経ってない。

  周りの人はみんな「火事ならまだしも地震だったら俺はビルの上の階に逃げるよ」と
  笑いながら言ってたが、仮にも有名な大企業なのにこんなことでいいのかよ。
  と不安になった。

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/04(日) 22:01:03.21 ID:hcGf0wEM
  もう十年くらい前かなあ、しこたま飲んで終電間近の地下駅のホームに立って電車待ちしていた。
  そういう時間帯のこととて、周囲には酔っ払いも多く、そのうちの一人が、
  線路に向かってゲロを吐いた。
  あ〜、なんか嫌だなあ、と思って視線を逸らそうとしたのだが、
  視界の端のほうに、ちょろちょろと動くものがいる。
  なんと、排水溝だかどこからか出てきた、びっくりするくらい大きなネズミが、
  そのゲロを美味そうに舐めはじめたのだ。
  目を逸らそうとは思うのだが、金縛りに遭ったように目が釘付けになってしまう。
  あの、地獄のような風景は、今も到底忘れることができない。

644 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 16:53:15.08 ID:oe4xBdEF
  電車好きだから運転席うしろで見てたら、踏切に人が立ってて列車が轢いたとき

  轢かれるときこっちみるんだよね(笑)

811 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 05:31:59.19 ID:NaPlMnOv
  最近「オタサーの姫」って言葉を知って、昔の知り合いにそっくりそのままの人がいたので衝撃を受けました。
  外見はまとめブログやツイッターに載ってるイラストそのままで黒髪ロング、赤縁メガネ、パンクっぽい服、ニーソ。
  喋り方はゆっくりで、「はわぁ〜。」「ですよぅ〜。」が口癖。
  マイナーなゲーム、漫画、アニメに詳しく、その知識でいくつかのオタサーに潜り込み
  あっという間に大多数の人と交際して関係を持っていました。
  オタクの男性って恋愛面ではオタクである自分に自信が無いことがほとんどで、
  そこに理解を示されるとコロッといってしまうみたいです。
  彼女は彼女で生い立ちに原因があるのか、色々な男性と関係を持つことで
  自分のコンプレックスを解消してるみたいでした。













25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 23:54:16.99 ID:FZUvKjP9
  小学校の時、友達5人で自転車で出かけた
  坂を直列になっておりていると、一番後ろにいたAが急に皆を追い越し
  「ブレーキがあああぁぁぁぁ」とドップラー効果の叫びを上げながら坂を
  下って国道に飛び出し、右手側から来たトレーラートラックにはねられた
  トラックの頭上を舞い中央分離帯を越え自転車ごと道路に叩きつけられるA
  俺たちもトラックの運転手も通行人(目撃者)×2も

        死      ん      だ      !

  と思ったが、救急車で運ばれて行ったAに下された診断は『左足首捻挫』で
  翌日の午後には普通に学校に出て来た
  人間って、あんな事になっても死なないんだ!と衝撃を受けた
  Aは今でも鉄人と呼ばれている

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 03:41:37.33 ID:IRDsaSN/ [1/2]
  >25
  同じような体験聞いた
  当時小学生の姪っこが車にはねられて、ポーンと3メートルくらい飛ばされて道路に叩きつけられた
  けど姪っこは無傷けろっとして起き上がり、いまだに後遺症もない
  後から聞いたんだけど、心配して駆けつけた親に姪っ子が
  「道路に落ちる瞬間誰かがふわっと抱き上げてくれた。あれ誰だったの?」
  って言ったらしい
  もちろんそんな人はいなかった

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 04:26:27.68 ID:ry0UYmCA
  >25の状況でトラックの頭上を舞うって
  物理的にありえんだろ

39 名前:25@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 09:15:04.56 ID:VfbPpMWx
  >33
  どう当たって飛んだのかは謎だが、トラックより高く斜めにぽーんと飛んで
  それをトラックが追い越していったように見えた
  坂の上から遠目で見た20年ほど前の記憶だから記憶補正はあるかもだが
  トラックより高く飛んだのと停車したトラックの後方の中央分離帯の向こうに
  Aが倒れてたのは確か

  言われてみりゃ確かに不思議な飛びかただな。宙に舞う友達の姿の
  インパクトで不思議に思ったことなかったw

45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 13:01:15.72 ID:VkHu+qlO
  >25>39
  トラックにはねられて飛んだのではなく、国道へ出た瞬間にAの自転車が段差か何かにつまづいて
  スピードとつまづいた角度の絶妙さで、トラックの頭上を舞うくらいの大跳躍をしたのでは?
  トラックに当たらなかったので、着地時に無意識に受け身を取れたので、捻挫しただけで済んだのかも









247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 09:54:36.07 ID:pjuCA19B [1/2]
  親戚の叔母といとこが 家に居候?しようと押し掛けて来た事。
  私のいとこに数年前問題になったいじめ事件の加害者の一人がいる。
  被害者は自殺、となっているが現場が不自然で殺人かとも言われていた。
  いとこと叔母はそこから逃げるように引っ越したが結局素性がバレてしまい不登校に。
  離婚した叔母は私の父を頼って北О道で一緒に暮らしたい
  さらに扶養家族として家の籍に入りたいと言い出した。
  いつも北О道なんて田舎だとバカにしていた上に被害者へのお詫びもなしに
  利己的な考え方と北О道の大学に行き東京に出たいとか言ういとこにも衝撃を受けた。
  私は年上だけど、妹も弟も そのいとこには虐められたし嫌がらせもされたのは忘れられない。
  本当に馬鹿みたいだ

248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 10:11:36.74 ID:t0PCzXBA [1/2]
  >247
  で、どうやって追い出したの

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 10:26:13.80 ID:T9hXM+WH [1/4]
  >247
  叔母といとこ揃ってクズだな
  居候しようとってことだけど、
  本当に住んじゃったの?
  それとも撃退できた?

250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日) 10:32:56.67 ID:zIoIF9RC
  >247
  いじめ事件ってコレ?
  大津市中2いじめ自殺事件
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82%E4%B8%AD2%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  だとしたら凄いな

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 14:54:54.33 ID:UpHwDMBD [1/2]
  >247
  やっぱりそもそもそういう性質なんだね。
  親戚だって嫌な奴は嫌だよね。

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 19:01:31.71 ID:pjuCA19B [2/2]
  >250 正解。
  >247だが 二人共数日泊めてから説得して出て行ってもらった。
  向こうに戻って被害者(遺族)に謝罪、出来る限りの気持ち(お金)を渡して
  償いながら生きて行くべきだと 両親で説得したけど糠に釘。
  今は仕方なく地元に近い所に戻ったみたいだけど
  いとこは妹宛に猫のО体の写真を送りつけて来た事もある(妹は猫大好き)
  結局写真は加工して作った偽物だったんだけど 昔から弱い者にしか当たれないのは変わっていない

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 20:54:13.70 ID:lBlg+B2Z [2/2]
  >280
  引っ越しするたびにネットで住所晒しても良いレベルだな
  ああいう陰湿ないじめを喜んで楽しんでできるやつってふつうじゃないんだから
  駆除してもいいでしょ

  その送り付けてきた猫の○体写真
  警察持って行って「こういう嫌がらせされた」って言って実績作っとけば
  どこか他所でまた問題起こした時に
  なんかの足しにならないかね

  今は合成でもそう遠くない未来に生きた猫をヤるだろう

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 22:36:02.02 ID:T9hXM+WH [4/4]
  >280
  >猫のО体の写真を送りつけて来た
  わざわざ手間かけてキチガイレベルだな
  もう人格的な面で致命的な欠陥があるといわざるを得ない
  今後は出来る限り接触しないことだ

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 01:24:44.18 ID:+2SatlVk
  >280
  京都に逃げたやつも結局自分から武勇伝にして転居先でも問題起こしてたよね。
  昔の話しだけどコンクリ殺人の犯人達も飲みながら自分がしたことを周りに言ったり
  そんな人間と平気で家庭を築けたりするんだなーって衝撃だったわ。

  寄生されなくてよかったね…










抽出 ID:Wk60fjEN (2回)

366 名前:1/2@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 03:46:40.65 ID:Wk60fjEN [1/2]
  中学校の修学旅行のときに起きた話。
  まず、前提として父はかなりのミリオタ。そして俺もその影響でミリオタ。

  で、父はよく変な遊びをしてくる。例えば雷撃機が飛んできたごっこなんかは、
  父が手を飛行機に見立ててこっちに向かってくるので、俺はそれを対空機関銃で撃ち落さなくちゃいけない。
  さすがに小学校の高学年ぐらいになると馬鹿馬鹿しく思えてくるんだが、
  俺がそれに乗ってあげないとすごいしょんぼりするんで内心コイツガキだなぁなんて思いながら付き合ってた。
  で、俺が中学のときの修学旅行に出発するとき、両親が見送りに来てくれたんだが、
  出発するバスに乗ってふと外を見ると父と目が合い、ビシッときれいな敬礼を決めてくれた
  (しかもバスに乗る俺に配慮してか海軍式だった、いつもは陸軍式なのに)
  馬鹿らしいとは思ったけど、父を数日間しょんぼりさせるのも可哀想だったんで
  俺も敬礼を返してそのまま出発。
  バスの中で「あの敬礼してたのだれ?」って話になり、
  親しい友達は「さすが俺君のお父さんだな」
  そこまで親しくない友達は「あぁ、やっぱり」
  話したことも無いような相手も「面白いお父さんだね」なんて話をしながら旅行開始。

  修学旅行中も色々あったけどこの話には関係ないので省略。

  で、三泊四日の旅行を終えて帰ってきたんだが、俺だけ両親が迎えに来てくれなかった。
  予定では母が迎えに来てくれるはずなんだがなぁ…と思っていたら
  一番の親友のAの母が駆け寄ってきてAにお帰りを言った後、俺に話しかけてきた。
  「俺君もお帰り、これからおばさんちに遊びに来なさい」
  俺もAも結構疲れてたんで疲れてるんでいいですとか、明日でいいよといったが、
  A母は強い口調で「いいから来なさい、俺君の好きなお菓子も用意してるから」と言ったんで、
  仕方なくお邪魔することに。

  なぜか「ここは右に」「ここ曲がりましょ」と無駄に遠回りして、
  なぜかクラスメートの母親に何度か会っていつもの三倍ぐらい時間をかけてAの家に到着
  なんか挙動不審にあたりをきょろきょろ見渡すA母に促されるままA宅にお邪魔した。

367 名前:2/2@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 03:48:38.43 ID:Wk60fjEN [2/2]
  Aの部屋でAと一緒にA母の用意したお菓子を食べたりゲームしてたら門限が近づいたんで、
  A母にお邪魔しましたと言って帰ろうとしたら、なぜかA母が俺を家まで送ってくれた。
  (ちなみにA宅と自宅は直線100メートルほど、幼稚園の頃から一人で行き来してた)
  両親がA母に頭を下げお礼をいい、A母はお互い様だからといって帰宅。
  そのあと両親から聞いた話がぶっ飛んでた。

  数ヵ月後親が何があったか話してくれたんだが、
  修学旅行の見送りに来た父と俺が敬礼しあうのを見た別クラスの母(一応B母としとく)が
  学校に軍国主義者が通っているなんて恐い。
  戦争主義者の思考が子供達を毒する前に学校は責任を持ってそいつを退学(公立中学なのに)させろ
  と学校に言い、周りの保護者達にも賛同を求めて居たんだと。
  学校側や周りの保護者達は諌めようとしたんだが、
  B母は子供を守るために俺と俺父を学校から追い出してやると周りの保護者に言いふらしており、
  その情報が同じクラスの保護者(A母とは別)→A母→俺両親と伝わり、
  顔を見られている俺両親は修学旅行の出迎えを控え、
  代わりにA母が迎えに来て、俺にB母が突っかからないように遠回りしたり
  同級生の母親が帰宅ルート上で警戒してくれていたのだとか。

  それから一ヶ月は毎朝通学路上で同級生の母に一人は出会ってたのも
  B母が俺に突っかかるのを防止するためで、
  なぜか帰る際Aが俺を待っていてくれたりするのもそれが原因だった。
  結局B母は俺の顔までは覚えていなかったようで、三ヵ月後に
  「こんな軍国主義者だらけの学校に子供を通わせていられない」と
  旦那に無理言って引越し+転校してしまったんだとか。

  そのとき俺はいくらなんでも大げさだろと思ったんだが、
  A母曰く、B母は闇討ちとかしかねない勢いだったらしい。

  俺の知らないところで進んでいた話だけど、周囲から見たらかなりの出来事ってことで。









抽出 ID:WL6c0moU (2回)

443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 03:51:11.71 ID:WL6c0moU [1/2]
  新卒で入った会社で同期の男にストーカーされてたんだけど、
  個人情報漏らしたのが40代既婚子持ちの総務課長♂だったこと。
  教えてない家電や最寄り駅や通勤時間も知られてて、入社してすぐ毎朝乗り換え駅で待ち伏せされてて
  昼食時も退社時もやあ偶然!とか言われてたんだけど全部先回りされてた。

  幸い試用期間くらいの数ヶ月でストーカー男が首になって辞めたけど、
  当時は変な人だな〜レベルの危機感だった。

453 名前:443@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 12:01:44.67 ID:WL6c0moU [2/2]
  当時はストーカーなんて認識もなくてネットも疎かったから危機感がほんと無かった。
  他の同期や同僚がいつも側にいてくれたから実害はなかったんだけど、
  辞める直前にストーカー本人から総務課長に聞いたと吐いたんだけど
  上司に言っても新入社員の戯れ言〜くらいにしか扱われず。

  3年でそこから転職したし今はどうなのか知らないけど、
  コンプライアンスなんて有ってないような感じだったのかなあ。









抽出 ID:7Y6vZsZ1 (2回)

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 06:11:24.03 ID:7Y6vZsZ1 [1/2]
  俺、地元の大学を卒業して飛行機の距離の場所に引っ越して生活してる。
  それから数年後、従弟が大学受験のために数日、こっちに来るということで道案内をしたときのこと。

  従弟のカバンを持ってやってホテルまで行く途中で貴重品はホテルに預けるなとか、
  前日のうちに試験会場までの移動経路を複数確認しとけとか、色々話していると俺の大学受験の話になった。
  「兄ちゃんは受験勉強のときどうしたの?」
  「俺か?俺は受験しなかったからなぁ」

  どういうことかと聞かれたんで、俺はAO入試で合格して入ったからやったのは面接と体験入学の感想文のみ、
  だからお前みたいに勉強やって試験やったわけじゃないんだよあははなんて言って、
  従弟も俺も沿うすりゃよかったなんて言ってた。

  その後無事従弟は大学合格。

615 名前:614@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 06:13:36.41 ID:7Y6vZsZ1 [2/2]
  その数ヵ月後、実家に帰省、その際、親にこれ届けるついでに挨拶していけといわれて従弟の実家にも挨拶に行った。
  そしたらちょうど叔母さんと友人らしき女性が数人お話中。
  邪魔しても悪いんで、荷物を渡してすぐ帰ろうと思ったんだが、
  俺ちゃんもお茶ぐらい飲んでいきなさい、○○(従弟)が向こうでどうしているか聞きたいし 
  と言われてお邪魔することに。

  叔母さん友人にその人誰?と聞かれた叔母さんは甥の俺ちゃんで、
  子供が受験するときにお世話してくれたのよーなんていうとオバサンの一人が
  「あぁ、裏口入学で入った大学入った子?」

  そのオバサン連中、従弟の友人の母親だったらしく、
  従弟→従弟友人経由で俺がAO入試で大学に入ったってことをしってたらしい。
  叔母さんは「やだぁ、ちゃんと入試して立派に合格したよ」って言ってくれたが、そのオバサンは
  「でも面接だけで大学入れるなんてありえない、絶対に裏口とかお金積んだんでしょ、いくら払ったの?」と聞いてきて、
  俺もいやいやAOはちゃんとした入試制度で存在して〜なんて言ったけどそのオバサンは聞く耳を持ってくれなかった。
  叔母さんやほかのオバサン連中も説得してくれたが、
  そのオバサンだけは「お金持ちはいいよねー、お金だけで入れる学校があって〜」なんて言い出し、
  俺、そこに居るのが嫌になって叔母さんの出してくれた御菓子やジュースに手を付けずに家を出てしまった。
  玄関から出る時そのおばさんの
  「いいのよ、裏口入学だからって恥ずかしがらなくても、家がお金持ちなのは自慢していいんだから」
  というオバサンの声と
  「○○さん!」とほとんど怒鳴り声の叔母さんの声だけは聞こえた。

  おれ自身AO入試を自虐的に言ってたことはあったし、
  学校でも教授とかに馬鹿にされたことはあったが、裏口入学と思われるなんて…とショックを受けた。

  その後、叔母さんや従弟から謝罪の電話があったこともショックだった、別に二人は悪くないのにな。
BBR-MD5:CoPiPe-a60fc03171d652a53e1ab81b7e35ba69(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89191
[0.422071 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:40:56.742707ID:katj54aW0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 117度目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1402021095/

85 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 16:49:12.25 ID:nY6QaMUI
  あるとき地下鉄の中で驚くほど魅力的な女性を発見した。美人じゃない。けど、目が離せない。
  そのころ俺は8ミリ映画に熱中してたこともあって、ぜひともその女性で撮ってみたくなった。
  どう声をかけようかとツレの映画仲間に相談したら、「あの人はなんとかハイリって女優だぞ、
  学生の自主制作映画なんかに出てくれるわけない」と笑われた。貧乏でテレビもなかった俺は、
  片桐はいりさんを知らなかったんだ。彼女もまだ新人だった大昔の話だけどね。

  女優の魅力って美しさとか可愛らしさだけじゃない、有無を言わさず人をひきつける力なんだ
  とわかっていても、はいりさんを見るまでは実感できなかった。その後、多くの美人女優とか
  アイドルの素顔に接するという幸運にも恵まれたけど、あの衝撃に匹敵する人にはなかなか…。

  最近の衝撃はだいたひかるかな。彼女はテレビではクチャ顔の三枚目タレントでしかないけど、
  実物は香るような爽やか系オーラをまとってて、存在感だけならそこらの女優にも負けてない。
  この二人を好んで使う監督やTVプロデューサーが多いのも、納得がいく。ただ残念なのは、
  カメラを通すと彼女たちの魅力の大半が消えてしまうこと。衣裳もメイクも(整形も)バッチリ
  決めた造花みたいな美人女優と並ぶと、画面の中ではどうしても引き立て役になってしまう。
  映画やテレビという平面では、雰囲気や匂いみたいな空気感まで伝えるのは難しいんだね。

164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 23:02:18.61 ID:P684x4+f
  駅のエスカレーターでホームレスになりかけみたいな男性を見た
  スーツなんだけど生地がツルツルになっててお尻は破れかけてて靴もくたくた
  完全なるホームレスじゃなくて、なりかけっていうのが何だかリアルで衝撃だった
  急に何もかも嫌になって会社辞めてそのまま家に帰らずにいるとかなのかな…

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 12:20:52.99 ID:GeobbUaq
  昔ホテルで仕事してて
  団体さんで40人位なんだけどなぜか席が1席多い
  何だろうって思ってたら宴会が始まった
  見たら1メートルくらいの大きさの日本人形が座ってた
  ちゃんと食事も人間と同じの

  あと体中に隙間なくゴルフボール大の瘤のある人とか

  人形連れてる団体は結構来たことがある大体80歳位の方が多い

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 00:10:56.52 ID:kKpHUeOJ
  グロ注意

  鼻の頭に大きなニキビが出来た、しかも痛い。
  数日経っても膨らむばかりなので思いきって潰してみたところ血混じりの膿が出るわ出るわ。
  もう搾っても血しか出なくなった噴火口に何かがピョコンと飛び出している

  毛のようなので抜いてみる事にしたが妙に鼻の内側が妙に引っ張られるし痛い
  鼻毛を抜く感触と似てると思いながらも抜けた毛を見てみるとまんま鼻毛。
  自分の中では鼻毛が逆走したものだと解釈して友人に話しても誰も信じてくれないし
  友人からは逆走と呼ばれることになった。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 23:50:48.23 ID:vhfwGmY4
  会社の食堂で持ち込みで冷奴に納豆掛けて食ってる奴見た  
  さらにその場で歯ブラシ取り出して歯を磨いてた  
  さらにその場でお茶を(ry  

  ここ一年、精神障害者ばかりを試験雇用してるのは知ってるが  
  最初の数人は常人よりもマトモだったのにだんだんアレっぽいのを入れるのはどうにかならんのか、人事担当

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 00:32:10.73 ID:ARQ+FkXa [1/2]
  昔テレビで見たな。キオスクのお姉さんが怪我したカラスを保護して
  治るまで面倒見てから放したら、その後も毎日通ってくる。
  食べ物をやってたらカラスがどんどん増えて、駅の利用者から苦情が出た。
  困ったお姉さんは面倒見てたカラスに「みんなが嫌がるから、お友達は連れて来ないでね」
  とお願いしたら、次の日からその子ひとりで来るようになったって。
  やっぱりちゃんと話すとカラスはわかってくれるって話だった。








19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 08:17:20.71 ID:LXVWXyaQ
  子供の頃に台風で、隣家の松の木の枝が折れた
  15cmほどの小さな枝だが、それが自宅に落ちていた
  何気なく、それを庭の土に挿した

  それから15年
  友達と遊んだりゲームしたり、受験勉強で忙しかった
  特に受験は現役国立合格というプレッシャーで心に余裕がなくなっていた
  松の木はみるみるうちに大きくなり、5mぐらいになった
  毎日、目にしていたが気にもとめなくなっていた

  大学受験が終わり、暇になった
  夏休みになり、バイトで忙しいものの心の余裕もでてきた
  そのときに「でかっ」と松の木の大きさに気付いた
  そしてはっとした
  紅葉の小さな枝も挿したことを思い出して、庭の別の方角を見たら、2mぐらいになっていた

  なかなか衝撃的だった

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 08:19:11.51 ID:mxnJ+mJk
  あなたトトロっていうのね?

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 10:42:46.10 ID:NBAo6PxL
  15年掛かった、何年も意識しなかった物に対して
  みるみるという表現が適用されるんだろうか

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 10:54:15.76 ID:FNcoiQuq
  >19
  小学生の頃に皆で"グミ"って呼んでたヘビイチゴみたいな実が成る訳の分からない植物があって、
  おやつ代わりに食べた後、そこらじゅうに種をプップ吹いて捨ててたんだけど、大人になってその場所に行ったら
  2mくらいの立派な木になってたの思い出したわw甘くて美味しかった。

23 名前:9@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 10:56:24.58 ID:D441s87M
  >13
  一時期カウパーダラダラがひどくて、デート中にトイレに行くふりをして
  パンツの中にティッシュを重ね入れていた時期はあった。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 11:01:44.10 ID:PQERlGZz
  グミって、ただグミって言うだけで伝わりにくいものなのか。

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 11:04:55.83 ID:yz6b6ta4
  ふつうに通じるけど、田舎育ちじゃないひとはお菓子のほうのグミだと思うんじゃないかな。

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 11:19:09.50 ID:0s7MYPbg [1/2]
  似たような話で。
  十数年前、庭の片隅に生ゴミを埋める穴があった。
  そこから
  ・かぼちゃができた。食べたかぼちゃの種をまた捨てるから無限ループ。
  ・買ってきた茂木ビワという大きくて甘いビワ。今じゃ立派な木で実をたわわにつけている。
  しかし出荷品のように手をかけないので、甘いが実は小さい。
  …数年前、穴を掘る役の舅が没したので、無限ループかぼちゃは消えてしまった。
  種苗店の種じゃなくても、食べられる作物ができることに、衝撃をうけた体験でした。

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 12:07:13.40 ID:qnTYk+84 [1/2]
  >26
  暖かい地方なのですか?
  枇杷はよく家に植えると縁起が悪いなんて言われてるけど、別に何もおこらなかったんですね?
  関東でも育つかやってみたい

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 12:16:50.16 ID:0s7MYPbg [2/2]
  >27
  海に面した東海地方です。
  ビワは〜は良く言われますが(実際、親戚にも忠告されましたが)調べた所、
  ・根の勢いが良いので、敷地に植えると家屋の土台を脅かす
  ・ビワの葉は薬になるので、それを欲しがって病人が集まる
  ・ビワは湿った地を好むので、ビワが繁る地=もともと住居に向かない
  …この辺りの説が有力なので、気にしませんでしたw
  舅も85オーバーの往生ですので、取り立てて縁起が悪いとも思いません。
  関東は千葉がビワの一大産地ですね。植えてみて、生えたらおもしろいですね。

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 13:16:05.48 ID:/5CCVdZF
  台所から出るかぼちゃの種、いくら植えてもじじい虫が引き抜いてしまうので
  諦めていたが先日ゴミステーションに1粒だけ残ってて可哀想になり家庭菜園に植えた
  いま大きな双葉を出してるが、いつ害虫じじい虫に抜かれるかと思うと…

  ※じじい虫  高級園芸店の苗しか信じないがんこ爺 100均の種や、生ごみから生える
  たくましい苗を高級園芸店苗の邪魔、と引き抜いてしまう 食えないイラナイ育たない苗ばっか買ってくる
  しかし高級園芸店の苗はひ弱で途中でダメになり、こっそり植えた生ごみ苗のほうが
  沢山なるのだが、それは認めようとしない 当然人間も見る目梨

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 13:24:26.29 ID:Qc059X+i
  衝撃的なスレチ

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 14:06:16.41 ID:Y1uULfin
  >19
  すごくおもしろかった!
  意識しないと、見えていてもずーっと気づかないという感覚、よくわかる。

  >27
  ずっと都内に住んでるけど、子どもの頃住んでた家にでっかいびわの木あって、毎年実がたわわになってたよ。
  近所の家や公園、遊歩道なんかにもあちこちあるよ。
  いまちょうど実が黄色く色づいてる頃だから、気にして歩いてみると見つかると思うよ。

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 14:30:12.58 ID:qnTYk+84 [2/2]
  >28
  >31
  ありがとう、関東だけど北の方だから難しいかもしれませんが、ちょっと挑戦してみる!
  実が付いたら、自分にはかなり衝撃だと思う









52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 02:27:07.68 ID:opFdoUYN
  高校のとき習い事関係の知り合いですごく可愛い子がいた。
  初めて会ったときの印象が可愛いだったくらい可愛くて、あとでモデルやってるって知って道理でとおもった。
  スタイルは普通だったけど、小顔で横顔も綺麗だし全体的に透明感もあって、食事してるだけで絵になってた。
  (初対面の子に毎回騒がられてた)
  それに性格も嫌味がなくて、気が利くし基本誰にでも優しかった。

  その子に会わなくなって、少ししてからテレビで見るようになったんだけど、
  あんなに可愛かったはずなのにテレビで見たら全然可愛くなくて衝撃を受けた。
  髪型違うのからっていうのもあるかもしれないけど、
  実際会ったときは目細いなんて思ったことなかったのにテレビだと細いし
  生で会った子の中で一番可愛かったレベルなのに
  ネットではブスの代名詞みたいに言われてて複雑だし芸能人ってレベル高いんだなと思った。
  あと性格もネットの情報だけだと高飛車な子にしか思えない書き方されてるけど、そんなことないから変な感じ。

  もし知り合いじゃなくてテレビやネットの情報だけなら見た目も中身も嫌いだった気がする。
  それくらい違う。

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 03:33:22.44 ID:Sy4/iqYu
  >52
  室井滋なんかもまさにそうだってね
  きっと実物を見たらやっぱりキレイと思うんだろうけど‥

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 07:09:25.01 ID:99KTddCY
  >52
  ゴーリキーか

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 08:38:52.34 ID:3ruaaDNd
  >52
  ゴーリキーだな

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 09:26:58.10 ID:aNJLSj+l [1/2]
  >52
  むかし、ミュジーカルの、役者さんに、ガラ誘われていったけど母親おもしろいこと言ってた
  その人も個人名役もらってて顔かっこよかったんだけど、集団のなかで合唱はじまると
  母親が「○くんかっこいいしスタイルいいんだけどあの、集団はいると普通の人になるんだな」
  たしかにー
  ミュジーカル役者は飯食えないてのも、しった










208 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/13(金) 22:55:36.69 ID:cDJuqCHX
  某海無し県の料亭?へ行った
  和風のコース料理が出てくる。ちょっとお高い店

  山菜系は美味しかったんだけど
  刺身が。。。
  いかにも冷凍していたのを解凍しました。と言うのは
  どこでもあるから気にしないのだが

  イカ(烏賊)

  透明感が無く、真っ白。ゴムのような食感
  これが噂に聞く、鮮度の悪いイカなのか。。。と
  ちと衝撃だった。

  2ちゃんねるで叩かれてる某回転寿司より不味いぞ

210 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/14(土) 09:41:27.24 ID:a+PKiXjC
  >208
  何故そんな処で‥
  食べるなら猪肉やろ

211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 10:43:05.29 ID:a1YDlqFj
  >210
  海から離れたところだとなんといっても
  刺身が一番のご馳走だから。
  どんなに活きが悪くても刺身を付けないと
  気が済まない。

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 12:23:26.60 ID:1Q1x4J83 [2/3]
  あとそういう地域は生の海産物を客が求めるわけじゃなく
  地元民がめったに食べられないご馳走ということで海産物を求める、出したがるため
  >208みたいに高級な店でも活きの悪い刺身をご馳走だからと出してくるんだよ。

229 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/14(土) 17:50:59.96 ID:oudNXXZ3
  >208と逆のパターンだが
  高校のとき、親戚の葬式に出た。
  葬式→火葬場→親族で食事会→解散
  こんな流れ

  食事会はどこかの会館で行い
  地元有名寿司屋の握り寿司が出てきた。
  ところが爺ちゃん連中は寿司に手を出さず
  「俺ちゃん、食べなよ」
  「高校生だろ。いくらでも食べられるだろ」
  と勧めてくる。

  俺も高校生だから、少しは分別と言うか遠慮と言うものを知っているので
  手を出さなかったら、隣席に座ってる爺ちゃんが小声で一言

  「俺たち(爺ちゃん連中)漁師だから、こんな鮮度の悪い魚食えないんだよ」

  あんたらどんだけ旨い物食べているんだよ。と衝撃を受けたね。
  ちなみに寿司は4人前くらい食べました。美味しかった。

276 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 14:39:46.47 ID:qiQeBtie
  >211
  夫が三重、妻が長野という夫婦が友人にいるのだがその友人から聞いた話。
  結婚してすぐの頃、妻の実家に行ったら夕食に色の変わったマグロが出て
  しかも義両親達からは食べろとすすめられたそうな。
  三重の海の方で育った彼からするとえっと思うようなマグロで、
  もしかして気がつかないうちにしくじりをして義両親たちを怒らせた?とか内心、修羅場だったとか。
  義両親たちが久しぶりのマグロの刺身は美味しいと食べているのを見て
  単に歓迎してくれていることがわかって安心したとか。
  ちなみにマグロはなんとかごまかして食べなかったとか。








295 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/16(月) 22:00:22.96 ID:f3SnhZKd
  長崎へ行って「長崎ちゃんぽん」の美味しい店は?
  って地元民に聞くと
  某チェーン店を勧められるw

  確かに旨いけどね

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 22:28:58.88 ID:yjG48Iir [2/2]
  >295
  日本に来たイタリア人が「すごく美味しいイタリア料理店見つけた」
  って言うから言ってみたらサイゼリヤだったってコピペ思い出した

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 22:36:19.66 ID:ZdX2cKdr [4/4]
  >295
  リンガーハットは紛れもなく長崎生まれのチェーン店だし
  長崎にある支店は、バイトですら「ちゃんぽんとはどういうものか」を知っているから
  長崎以外の支店とは味が違うっていう話がある

  まあ長崎人にとってのちゃんぽん店=定食屋なので、
  人それぞれに子供の頃から慣れ親しんだお気に入りの味があって、
  全員一致でお勧めする美味い店というのは無いのが実態
  そこでコスパ抜群のリンガーがお勧めされるというw









238 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 22:25:42.00 ID:D/vuvlQS [1/2]
  結婚して6年、初めて主人が出張へいったんだけどそこで初めて一人きりの生活をしたこと
  うちの家族は色々複雑で未成年の時に兄と二人暮らしをしたこととかあったんだけど、
  二週間も一人で居たことがなかった…!と気付いて衝撃だった

  あと今夜帰ってくる主人に対してドキドキしてるのも衝撃、料理沢山作って今帰りを今か今かと待っている

240 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/14(土) 22:43:14.74 ID:RpgcOpC/
  >238
  かわいいにゃー

242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 23:47:55.05 ID:3UTJMMyx
  >238
  お幸せに
  もげちゃえ

243 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 23:50:53.63 ID:9TvqVYm2 [2/2]
  >238
  お兄ちゃん子だったのかな
  かわいい

244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 00:09:45.20 ID:FbthrLZf
  >243
  >238です、これも衝撃といえば衝撃なのですが父が早くに亡くなり
  母が私たち兄弟が学生の頃塀の向こうに行って
  二人で暮らさざるを得なくなったことがあり、兄にはいつも感謝しています
  なんか戦友という感覚で好きです

  無事に主人が帰ってきました、レスくれた方々ありがとうございました!それでは失礼します

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/15(日) 14:58:16.78 ID:xBk2GM+O
  >238
  うちの嫁も似たようなこと言ってたな

  嫁実家は足腰の悪い婆ちゃんが居たので
  一人っきりになることは無かった。

  結婚後、俺が出張等で居ないときは
  実家に帰っていた。
  その後子供が出来てからは、子供と一緒にいるから
  家に1人で寝ると言うことは無かった。

  家で1人寝したのは
  子供たちが高校・中学になってからだな。
  だから40年近く1人寝をしたことが無かったそうだ
BBR-MD5:CoPiPe-48e4de63781d647c0a4e13e0ec5b8ee3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90358
[0.394936 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:41:18.576734ID:fpqfS0Z80
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 09:43:31.16 ID:zC+dv82X
  学生時代、すごい美人さんで清潔感もあり彼氏もいる友達がいたんだけれど
  体臭がたまに漂う子がいた

  ある夏に彼女含めた友達数人と水着を買いに出かけたとき
  ビキニを試着した彼女を見たときに、異様なへそにみんな軽く驚いた
  最初なんで異様なのか分からなかったけれど、何かが埋まっているようだった
  で、みんなが「○○(体臭のある子)のおへそなんか違うよね」なんて言っていた中
  友人の一人がその子に向かって「へそ掃除しなよ」といい
  試着した水着を脱ぐ前にシャーペン(ボールペンだったかも)を使ってへそをぐりぐりしたら
  ものすごくでかい小指の頭ほどの塊のへそのゴマがポロッと取れた

  その後、彼女からは体臭は消えた

  おへそは触っちゃダメって親に言われてたから掃除したことなかったと言っていたけれど
  彼氏は何とも思わなかったんだろうか・・・
  そして試着室の前でペンを使って友達のへそをぐりぐりした友人にも驚いたけれど
  へそのゴマがそこまで溜まるのに驚いた

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 11:08:38.05 ID:/o9nqhye
  旦那と結婚してしばらくして顔を耳に近付けたらなんか臭うから耳を見たら物凄く大きな耳垢が見えた
  聞くと耳掃除をしたことがないらしい
  耳垢は半年に一回くらいポロっと出て来るものと思ってたとか
  耳かきでとってみると米粒3つ分くらいの耳垢が取れて、
  耳の外側で剥がれかけている皮は毛抜きで抜くとベロンと剥けるくらい取れた
  あんな大きな耳垢も衝撃的だったけど耳かきしたことないってのも衝撃だった

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 12:24:38.00 ID:8E8rQUE9
  >396や>400
  なんか気持ちよさそう

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 12:27:46.90 ID:u56MFBew
  外国だとどっかで耳にろうと状の紙を差し込んで
  メラメラと火を点すとあーら不思議
  耳垢が溢れ出てくるという
  耳掃除屋があったな

404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 12:34:50.64 ID:sEZlnOYj [1/2]
  >403
  それ20年位前に日本でも流行ってたよね
  結局インチキ商品だったんじゃないっけ

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 12:42:31.43 ID:cG6aBn3i
  >400
  耳かきスレ住人の自分からするとたまらんわ

  >403
  インチキ
  耳に炎症ができたりロウが耳にこびりついたりで
  なくなった

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 22:13:25.23 ID:SqtRcCkY
  >396
  子どものころ似たような体験したわ
  小2くらいから一人で風呂入るようになったんだけど、へその中なんて洗ったことなかった
  小5の夏、夜寝ようとしたら猛烈にへそがかゆくなり、かいたらぽろぽろと何かがとれてくる
  電気をつけてみたらへそから大量に黒っぽい垢みたいのがとれて、そのうちすごい硬い手触りのものにあたった
  ちょっと動かしてみたら、めりっ!とかさぶたが取れるみたいな感じでちょっとした小石くらいの塊が取れた
  ガチガチに固まった黒い部分の下側に軟らかくて白っぽいものがついてて、強烈な匂いがした
  すげービビったけどなんか親に言ったら怒られるような気がして、ティッシュにくるんで捨ててそのまま寝た
  今思うと3年分の垢が固まってたんだよな
  次の日から体を洗うときにタオルで軽くへその中をなぞるようにした
  垢って溜めるとあんなんなるんだ!と衝撃的だった











416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 18:31:34.49 ID:6Gf1q83t [2/2]
  信号待ち中、前の車の運転手がしきりに助手席に話しかけていた
  後ろから見ているシルエットだけで分かるほどテンション高く、
  体は完全に助手席側を向いた上でぐっと身を寄せ、
  激しめの身振り手振りつきで何かを熱弁している感じで、
  時々大袈裟にのけぞって笑ったりもしている

  口説いてる最中の相手でも乗せてるのかなーと思いつつ、
  信号が青になったので、前車も自分の車も走り出した
  次の信号でまた赤になり、前車は右折車線に入っていたため
  真横に並ぶ形になったので、どんな人が乗ってるんだろうと
  ちらっと横を見た
  助手席には誰も乗っておらず、運転手の中年男だけが、またハイテンションで
  無人の助手席に話しかけていた

  演劇か落語の練習でもしてたのか?とか、いちおう説明がつくような理由も
  いくつか考えてみることはできるんだけど、
  無人の助手席を見た時は、何か考えるより先に一気に鳥肌が立ったわー

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 21:05:21.59 ID:G6OUWCNz
  >416
  サービス業だけどうちの常連さんに全く同じが人いる
  ずっと壁に向かって、本当に人がいるかのようにずーっと一人で喋ってる
  最初はすっごい怖くてみんな遠巻きにしてたけど、慣れてきた頃、
  壁というか見えない相手?に向かって突然
  「ドカーン!!(大声&両手を広げて椅子から立ち上がる)ぶわはははwwwお前今びっくりしたやろ!?www」
  ってやってたときは笑いこらえるのに必死だった

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 21:11:14.66 ID:qTE8t1Eh
  >416
  こえー

423 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 22:40:53.75 ID:sEZlnOYj [2/2]
  >416
  怖いなw車の中って自分的にはプライベート空間なんだけど割と外から見られてるよね
  ビーエムに乗った綺麗なお姉さんが思いっきり鼻くそほじってたり
  左手はマイクを持つように握って右手でyo!yo!って手振りを
  しながら(両手離してて危ない)ラップの練習してるお兄さんとか

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 04:50:09.18 ID:PMViCu1l
  >416、>418
  ファミレスでバイトしてた時の常連で同じような人がいたよ
  店員に対しては礼儀正しくて見た目もごく普通の中年男性だけど
  毎日のように来店しては、誰もいない隣の席に向かってずーっと話しかけてた
  ちなみに注文は毎回一人分

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 08:16:15.93 ID:yrPnRBUo [1/2]
  >416
  昔全く同じことがあった、携帯電話がない時代
  どう見てもおかしい蛇行運転しながら
  助手席に話しかけてる時々真ん中に止まったりする
  山道で道が狭いので抜くに抜けない
  そのうち広い直線になったから追い抜こうとしたら車から降りてきて
  ぶち殺すぞって怒鳴ってきた
  年はまだ18.9歳くらいの真っ白というか血の気のない蒼白
  ドヒャってなって公衆電話から警察に電話したら
  殴られましたか、と聞かれ、ないですというとじゃあと言われて終わり
  会社の人に話したらそれはシャブやってると思うから近寄るなって言われた
  今でもはっきり覚えてるワンダーシビックのツートン

  うちよく警察が写真の現像持ち込みあったんだけど
  シャブの隠し場所とかの写真がよくあったんだよね
  ちょうどその時期だったし結構やってるやつが多かったし怖かった

463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 09:21:03.25 ID:LHOgwxy6
  >460
  自分もキチ男に反対車線に押し出されてクラクションならしたら降りてきて
  殺すぞ、って脅された  血の気のない頬のこけた目のつりあがった男だった
  シャブ中だったのか!

581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 04:18:44.65 ID:tIoWn3s0
  >416
  >418
  >432
  前にここのスレに書いたかもだけど、休職した教師の替わりに臨時で来てた女教師がソレだった。
  起立・礼して授業が始まるとしばらくして斜め上の空間に顔向けて
  「…そう?」「あらあらウフフ」みたいな感じで小さい子と話しているようだった。
  その内見えない誰かと話しながら教室を出ていくまでがパターン。もちろん授業中。

  放課後とか、空中に向かってしゃべる教師の後ろを男子達が面白がって付いて行く長い列が出来てたw
  1ヶ月もしない内にクビだったけどね。









472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 22:37:18.48 ID:ZRWTEdmV
  今日いとこが亡くなっていたことを知った。
  享年は多分30くらい。(ずっと会ってなかったので年齢忘れた)

  元々アル中っていうのは知ってたけど、そこまで酷かったというのは
  知らなかった。
  私も酒が好きでよく飲むんだが、それを見かねた母に何度か
  「○○くんがなったから、アンタも気をつけなさいよ」と
  言われてたんだ。それも、私を戒めるためにちょっと大げさに言ってるのかと
  思ってた。よく「飲みすぎ」って言われてたから。
  小さいころ、一緒に遊んだのになあ。

  ただ今は、天国で酒を楽しく飲んでいてほしいと思う。
  酒好きとしては。

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 01:34:14.62 ID:cT2iOWXX
  >472
  自分は酒を飲まないんだけど
  なんか発想がすごいね
  ドラッグで身体壊して死んだ人に
  「あの世で楽しくラリってると良いね!」
  みたいモンじゃね?

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 06:51:29.74 ID:IJydT9ji
  >472
  日本的死後世界の概念では酒の飲み過ぎってのは地獄行き間違い無しなんで・・・






481 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/22(日) 03:39:39.28 ID:FPX9lcM1
  弟が3歳の時誤って腕を脱臼させてしまったこと

  弟をトイレに連れて行った後手を洗うときため
  長袖を捲り上げようとしたとき腕を軽めに引っ張ったら急に泣き出した
  最初は「おおげさだなー」とか思ってたら腕が動かない・・・
  親と揃ってパニックになり整形外科に連れてったらものの見事に3分で元通り
  子供の腕ってあんな簡単に外れるんだ
  修羅場スレだとこの程度?って言われそうだったんでこっちにカキコ

485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 08:33:18.71 ID:02g86x3O
  >481
  うちの姪は後ろから押されて前に倒れるような感じになって手をついたら外れたそうだ

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 15:05:47.03 ID:pn2otiVe
  >481
  うちのもあったよ。
  子供のうちは骨が成熟してないので、
  外れやすいんだそうだ。

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 16:39:29.16 ID:u12VB0ph [1/2]
  >481-482
  東野幸治が娘とアンパンマンショーに行った時に
  「アーンパーンチ!」ってみんなでやった時に娘の肩が抜けたって言ってたな






488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 10:34:17.38 ID:W9DEzfj9
  18782+18782=37564

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 10:46:24.12 ID:R1Cpah/K
  >488
  それ超有名

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 10:11:08.12 ID:SMpyazdJ
  >488
  346346+184184+346346+184184=1061060

678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 12:50:20.74 ID:aHFQfTrU
  >488
  >521
  √45450721=6741.7・・・・・・・
  √3341072.5=1827.86









498 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/22(日) 17:42:05.48 ID:KIF2EORX
  昔旦那から聞いた衝撃な話

  長男が1歳のとき子守をかねて道の駅をウロウロしていた旦那と合流した時
  旦那が青ざめた顔で私に話しかけてきた。

  ベンチに座ったお爺さんがかわいいね!と話しかけてきたらしい。

  「かわいかなー。うちの孫もこのくらいだったな…」
  旦那がそうですかーとあいづちをうつと、
  「うちの孫はな。買い物中ぐずりだしてから、嫁が抱っこしてあやそうとしたとた。
  孫はいやー!!てのけぞって暴れ出した…。力まけした嫁は孫を落としてしまった…
  うちどころが悪かったらしく助からんかった…」あまりの展開に旦那呆然
  「嫁は気が狂うて、わしも普通じゃなか。婆さんも…」と暗い表情。
  あんたも気をつけなさい…とお爺さんは去っていったという

  旦那は私に、本当かなー怖い…怖いとつぶやいてました。

  まさか…と思いつつ気をつけようと思った衝撃的な話しでした。

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 18:01:10.58 ID:YFoLEBT7
  >498
  思い出した

  学生時代のバイト先だったスーパーの常連客に3歳の娘と若い母親がいたんだけれど
  そのうち子供がもう一人出来た
  で、しばらく赤ちゃん連れて3人で買い物をしていたんだけれど
  そのうち赤ちゃんを連れてこなくなった

  誰か赤ちゃんの面倒を見てるんだろうと思っていたんだけれど
  ある日、その母子の近所の常連客から
  「ある日、母親がすごい剣幕で上の娘を叱りつけてると思ったら、
  救急車が来て、その数日後に葬式があったのよ」と教えてくれた。
  どうやら母親の叫び声から推測すると上の子が赤ちゃんを殺しちゃったらしい・・・。

  しかも本当かどうか分からないけれど、上の子が赤ちゃんにばっかりかまってる母親に
  腹を立てて殺したって噂まで流れたよ。

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 22:04:26.09 ID:lwu64Uke [1/2]
  >498
  同じような経験ある。
  ラーメン屋さんで息子におじいさんが声をかけてきた。
  いくつか?学校は?何が好きだ?

  お会計の近くのボックス席だったのだが、
  その席を端に腰を下ろし、親の私や夫や息子の姉には興味を示さず息子にだけ話しかけてきた。

  最後に自分の息子の話をし始めた。
  学校に行くのを嫌がって家にこもってた。
  そしてある日自分で死んでしまったんだ。
  こどもが親より先に行く、自分で死ぬなんてとても辛い事だ。

  ボク(息子)は息子に良く似てる。
  急にこんな話をしてごめんな。
  と、息子の頭をポンポンとして会計して出ていった。
  息子が13歳の時の話。









523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 11:41:13.54 ID:4cMyuqzh
  上の娘が2歳の時に、下のが産まれたけど
  殴る蹴る両足で飛び乗るひっかく、落とそうとする
  凄まじかったな
  危険だから危ないもの置いてなかったのと、
  極力目をはなさなかったから無事で済んだが何より丈夫な赤ちゃんで良かった
  私の首をヒモで絞めてきたり…

  昔の事件で幼児が赤ちゃんにヒモをつけて引き回したり包丁で切ったりして
  死なせたのあったな
  鹿児島かどこかの

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 11:58:04.71 ID:Sv3WbQUk
  >523
  「赤ちゃん切ってみようか」

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 12:54:40.29 ID:ARQ+FkXa [2/2]
  >523
  それは「ママを取ったこいつコロス!」の嫉妬と憎しみなの?
  それとも「なんかわかんないけどこのオモチャおもしろーい!」のどっちの行動なの?

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 13:19:25.33 ID:9KihKUwm
  後者だとサイコパスっぽさが怖いな

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 01:18:29.84 ID:yVSf+BMd
  >524
  ぐぐったら恐ろしく胸糞悪い事件だった

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 10:15:58.13 ID:R9cS2/6U
  >579
  やふっても、胸糞だった。

588 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 14:38:41.95 ID:7V+AJz/W [4/4]
  >524
  ああ親から態度改めたらってすごい厭味なのかな?

  北九州の松永とか可愛がられて育ってあんなんだし
  象印かタイガーの元副社長をやった西口ってのも、甘やかされて育ってるんだよねー
  サイコパスに育ちってあんまり関係無いよ、生まれつきだから脳が違うから










538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 17:01:47.08 ID:cEG0EE+s
  パート先にいる事務員の若い女の子は、性格良し、顔とスタイル良し、
  礼儀正しく、仕事できて明るく楽しいパーフェクトな女子。
  その子が付き合ってる男性が昼休みに現れた。

  40過ぎのガラの悪い現場職風な中年男性だった・・・。
  意外な組み合わせが衝撃的だった。

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 19:40:31.93 ID:56QjXv2J
  >538
  昔の職場にいた女の子を思い出した。
  同じく美人だけど愛嬌があって可愛らしく、いつもニコニコしていて
  それはもうみんなに可愛がられている子だった。
  誰に声かけられてもまったくなびかず、彼氏一筋なところがまたうけていた。

  教育係だった私は他の人より親しかったせいか、彼氏の話も聞いていた。
  一言で言うと顔が全ての男。
  彼女と並んでも引けを取らないイケメン。
  でももうすぐ30なのに将来ビッグになるぜが口癖の自称バンドマン、他称フリーター・・・
  それでも彼女はベタ惚れしていて、まあまだ若いしな・・・と思ってた。

  ところがある日いきなり別れたらしい。
  彼氏が夢を諦めて就職する、仕事が決まったら一緒になろうとプロポーズしてきたって。
  その瞬間冷めちゃったって。
  次はこれまた顔がいい、大学中退して劇団員やってるのと付き合ってた。

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 20:21:26.34 ID:X4X6NDRl [1/2]
  >549
  ダメンズを地で行っているなー

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 20:48:13.06 ID:7ZM9NrsB [1/2]
  >549
  ヒモ体質の男でないとダメな人っているよね…

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 21:27:36.52 ID:6vXLYaI7
  >549
  夢を追いかけてる男が好きな人っているからそれかも?









596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 22:25:02.49 ID:atvRRlE5
  職場のかなり太ましい事務員が、ドクターストップによりダイエット開始を宣言。
  ダイエット自体は凄く良いことだと思うし周囲も応援ムード。
  そんな中で彼女が発した「夜食のカップ麺はやっぱやめた方がいいよね?
  ポテチぐらいならまだ大丈夫かな?」という言葉と、
  寝る前の深夜1時頃にカップヌードルとコンビニのシュークリーム食って
  満腹状態で眠りにつくのが日課で毎日の楽しみだというカミングアウトが衝撃だった。
  とりあえずマジで体壊すからやめろとガチで止めたから深夜の暴食はやめる模様。
  しかし実態を知ったら何か心配になってきた。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 00:15:36.98 ID:4uizcDLY
  >596
  デブの食生活って結構な衝撃だよね
  私の知人は仕事帰りにマックのドライブスルーでセット買って車内で食べて
  家帰ってからもガッツリ夕食とってデザートも食べて風呂上がりにはアイス、
  その後はベッドでスナック菓子食べながらテレビ見ていつのまにか寝る生活だそうな
  もちろん巨ピザ
  本人いわく、満腹って感覚がわからないからどれだけでも食べてしまうらしい
  満腹がわからないってのも衝撃てか怖い

  ヴァーム飲んでも痩せない!!とかカロリミット飲んでるのに効かない!!と怒ってた
  食事減らして運動するっていう普通の発想がないみたい






抽出 ID:utupAIVE (2回)

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 11:25:10.40 ID:utupAIVE [1/2]
  流れ切ってごめん。

  実家にある一部屋が実は座敷牢で、一般的な家庭にはこの部屋がないと知った時が衝撃的だった。
  三方を山に囲まれて自販機や公衆電話もないような集落で、うちに限らず
  たいていの家には形は違っても座敷牢があった。
  実家の地域では「座敷牢」とは言わず、「奥座敷」「奥隠居」とみんな呼んでた。
  うちは座敷から数部屋行った突き当りに「奥座敷」があり、物心ついた頃には
  その部屋は精米する前のお米や樽につけた味噌などが置いてあった部屋だったので
  違和感など覚えずに過ごしてきた。
  結婚相手を実家に連れてきたとき、奥座敷から米俵持ってきてと頼まれて相手といっしょに
  奥座敷に行ったら、びっくりするくらい相手がドン引きしてた。
  マンションや新しい戸建てには奥座敷はないとわかってたけど、古い家ならどこでもあると
  それまでずっと信じてたのでただただ衝撃的だった。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/25(水) 11:52:59.95 ID:y87dydFO
  >622
  障害者とか痴呆老人とか肺病患者の隔離用ですわ
  昔は福祉という感覚が無かったからね
  どんな名家にも10人近く子供が出来れば1人ぐらいは障害児も居る
  日に当てない不健康な生活させてれば何十年も生きない

627 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 15:15:28.30 ID:u+v24rKC [1/2]
  >622
  物置のような作りなのかと思ったら婚約者がドン引きってことは座敷牢そのものだったんですね
  具体的に、やはりあの鉄格子?や鍵、トイレ付だったんですか、広さはどれくらいで
  畳敷きか板か

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 16:39:04.53 ID:hoNafep5
  >622
  性獣と化した前当主を閉じ込めて
  村娘を拐って定期的にあてがう為
  座敷牢に連れてくるってのをイメージした

641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 20:37:10.38 ID:utupAIVE [2/2]
  622です。
  うちの「奥座敷」は座敷と2つの部屋を通った先の突き当りにあって
  三方は壁で一辺だけが木で出来た格子状になってます。
  そこに出入口があってものすごく思い鉄製のかんぬき錠だと思うのですがそれがついてます。
  出入口の下側にもう1つ開く高さ5cmくらいの小さいドアがあって、こちらは木製の簡易的な鍵です。
  中は10畳くらいの広さで入ってすぐの所に畳が1枚ありました。
  それ以外の場所は板張りで、奥の隅にトイレがありました。
  トイレと言ってもそこだけ板が外れるようになってて、板の下に大きな壺が置いてあるだけです。
  子供の頃に祖母にこれは何かと聞いたら、奥座敷から家のトイレまでは距離があるから
  昔はどうしてもって時はここで用を足してた・・・みたいな説明だったと記憶してます。
  しばらくしてそこは子供が落ちたら危ないとかで開かないようにされました。
  「奥座敷」はいつもは奥座敷→木の引き戸→綺麗な絵が書かれた襖の順で仕切られてたことと
  既に私が子供の頃にはお米やら味噌やらが置いてある物置状態だったこともあり
  座敷牢とは違うと思ってました。

  隣の友達の家には「奥隠居」があって、こちらは家族が住む家から渡り廊下のような足場を通って
  離れた所に部屋がありました。
  入り口が1つで外から錠がかかる造りでしたが、中は小さい窓が1つあって
  その窓は開け閉め出来ないようになってて鉄の格子がついてましたが明るかったです。
  同じ集落の親戚の家も「奥隠居」でしたが、こっちは母屋と離れた納戸の2階にあって
  上に登る時に梯子を立てかけて2階に行き、入り口で鍵を開けて入るタイプでした。
  そこら中の家にあったので、座敷牢とかではなく倉庫的な物でうちと同じように古い家屋には
  ついているのだと思ってただけに衝撃でした。

643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 20:46:57.13 ID:gis+6lDW
  詳しくありがとうございました  横溝文学の世界が目に浮かぶようです

658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 00:37:21.70 ID:LmHTq9zf
  >641
  すごいおもしろかった!なかなかこんな話は聞けないよね。2ちゃんやっててよかったw
  やっぱりぜんぜん知らない人が見ても、ぱっと見でなんだかわかっちゃうつくりなんだね。
  過去にそこに閉じ込められてた人々がいるんだよね…。
  障害者、ボケ老人、望まれずに生まれてきた子ども…とかなのかな?大人たちはそれを把握しつつ、
  物置として日常で使ってるんだよね。
  いやー、すごい世界だ!
BBR-MD5:CoPiPe-83d7b8b3486f3d1ed1ec0a97ea8c2052(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90626
[0.437852 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:41:35.042810ID:fpqfS0Z80
654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 23:48:41.39 ID:G2wLLrZK
  ぽっちゃりの同僚も
  「水は喉につかえるから飲めないんですよ〜」とよく分からない理屈を捏ねながら
  砂糖たっぷりのカフェオレやアイスティーや炭酸飲料を常備してた
  無糖のお茶や糖分抜きの炭酸水という選択肢が彼らには無い…

661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 02:08:52.43 ID:JFnSVt9v
  >654
  ダイエット中と言いながらジュース飲んでサラダ残す知人思い出した

662 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 02:14:08.24 ID:dbVUHLIV
  >654
  あーでも水が喉につかえるって表現はわかるかも
  無味無臭なのになぜだかお茶のようにガブガブ飲めない

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 02:35:09.28 ID:4JXeycB/
  >662
  自分もわかる
  腎臓が悪いので一日に大量の水分摂らなきゃなんだけど
  水だけだとそれほど飲めないからお茶やスープ、ジュース併用してる
  水が飲みにくい正確な理由はわからないけど
  浸透圧の関係かなんかかなぁと思ってるよ








抽出 ID:FIz0rDok (3回)

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 20:23:25.20 ID:FIz0rDok [1/3]
  知人が亡くなったんだけど家庭内別居だったから丸一日以上気づかれなかったのが衝撃的だった。
  奥さんは専業主婦で一日家にいたらしいんだけど、
  知人がただの同居人扱いって言ってたのは本当だったんだなって思った。

  もちろん警察も呼んだんだけど一緒に暮らしてて気づかなかったことを怪しまれたのか、
  奥さんは知人の携帯を使って登録されてる人に片っ端から電話をかけた。
  知人は前日に出掛けてたんだけど、奥さんは行った目的もメンバーも出掛けた時間も
  帰宅した時間も知らなかったから必死だったんだと思う。
  必死だったのと原因は前日だろうって思ったみたいで、電話をかける相手みんなにかなり失礼な態度だった。
  最初の方は一応丁寧だったみたいだけど登録の後半の方になると舌打ちしてガチャ切りしてた。
  結局事件性なしですぐ荼毘にふされた。

  密葬にでもするつもりだったみたいだけど、電話であちこちに知らせてしまったので
  問い合わせが多く嫌々お葬式をしてたっぽい。
  その時の参列してくれた知人の友人たちへの態度があまりにもひどかった
  (自分の知り合いやご近所の人には良かった)ので
  「奥さんはKにコネがあるから知人はあんなに早く片付けられたんだろうね」
  「実際はどうだったかわかったもんじゃないね」
  ってヒソヒソされてた。

  家庭内別居をしてまで結婚を続けたそんなご夫婦が衝撃的だった。

695 名前:693@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 20:42:24.51 ID:FIz0rDok [2/3]
  >694
  知人もだらしない人だったからしかたないんだろうけどね。
  友人たちはどうしようもないとこも含めて好きだったけど奥さんはそうはいかなかったんだろう。

  経済的に苦労をかけた時期もあるみたいだし妊娠中に働いてもらったり、
  たぶん浮気の1回や2回もあったんだと思う。
  知人は、若い時はいろいろあったけど今までうまくやってきたじゃないかって
  気持ちだったみたいだけど、奥さんにしてみたら恨みが憎しみになっていったんだろうね。

699 名前:693@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 22:47:50.36 ID:FIz0rDok [3/3]
  >697
  葬式では言わなかったし聞かれても答えてなかった。
  たぶんわからなかったんだと思う。司法解剖もしてないし。
  その時は夏だったんだけど、前日朝早くからスポーツに出掛けて夜は遅くまで呑んでたから、
  それで原因は前日にあると思ったんじゃないかな。
  亡くなった正確な時間も教えてもらえなかったから、真夜中に突然だったのか、
  それとも日中に脱水症状や熱中症だったのかもわからない。
  その年は猛暑だったから夏になると知人を思い出してみんなで呑んでる。








850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 00:33:30.46 ID:mSGL9pqw [1/2]
  父の勤めていた会社が開発関係で、
  開発先の反対勢力がかなりの過激派だった。
  父は東京で単身赴任、私たちはド田舎の実家暮し
  だったのだけど、常々家の周りに不審な物があっても
  絶対に触るな。といわれていた。
  だけど私は話半分でハイハイってあしらう感じ。
  そんな矢先、父の同僚の家の駐車場に爆弾が仕掛けられて
  奥さんがあらなにかしら?と気付いたらドカーン。
  一命はとりとめたが片腕が完全に吹き飛ばされた。

  そしたら父(会社)が私たちにSPをつけると言ってきた。
  家の周りと学校にもついて来るといわれ、
  高校生の多感な時期だったので周りになんて思われるか
  怖かったから全力で拒否した。
  SP付ける付けないで一ヶ月ぐらい揉めた。
  まぁ今思うと父は当時はかなり心配だっただろうなぁ。
  と、父の退職記念カキコ

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 01:17:00.11 ID:q4kz04iY
  >850
  沖縄の事件?
  いやあれは色恋沙汰だっけか

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 01:28:27.11 ID:gMzDOxeE
  フェイクありなんだろうけど本当に日本の話?
  会社じゃなくて役所関係か?

853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 02:45:51.77 ID:V05fn0Iu
  成田闘争とかすごかったらしいね

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 03:03:05.97 ID:Ihwi2t0r
  >851
  そういやあれって自白したんだっけ?
  沖縄住んでても事件忘れてたわw

  今に始まった事じゃないんだけど、変質者が多い。
  それも車使ったり足が付きそうな無計画なやつ。
  こないだはおっさんがナイフ持ってウロウロして通報されてるのに学校も警察も何にもしてない。
  集団下校もしないしニュースにもならないのにびっくりした。
  まだ捕まってない。

  あと池沼がうろついてても「神が降りてきてるから(?)」みたいな感じで施設にも入れてない。
  日本じゃないみたいw

856 名前:850@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 08:40:58.13 ID:mSGL9pqw [2/2]
  フェイクはそこそこ入れてるけど日本の話。
  でも報道はされてなかったなぁ。
  反対団体って得てして地元の有力者が多いから
  地方の一事件として処理された感じ。
  SP云々の時に、奴らイカれてるから
  誘拐して脅すなんてことも厭わないとか言ってて
  それはちょっと怖かったな。

  ちなみにたまに某テレビ局から父宛てに
  電話がかかってきたりもしてた。
  ほんとどっから入手するんだろうな。

867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 19:04:27.84 ID:BdcmDh9r
  >856
  民間人にSPって付けてもらえるの?

868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 19:16:57.04 ID:QAnvaK5u [1/2]
  >856じゃないけど
  SPじゃなくて民間の警備員のことだと思うよ
  SPは警察官(警備課に属する)だから、警察が警護すると決めたら本人の意向は関係ない
  (何らかの容疑者になったとき、「私の行動を監視するのやめてください」って
  申し入れたって警察はやめてくれないよね?
  それと同じこと)
  被害者の関係者で何らかの被害を受ける可能性が非常に高い時は
  たとえ本人が頑強に拒否したとしても何らかの形で警護(というか監視に近い)の人員をつける
  なので「SPをつけるつけないで揉める」という状況自体がありえない
  なので>856のケースは娘を心配した父親が民間の警備員(というかガードマン)をつけようとしたんだと思う
  ちなみに警察に「これこれこういうことで被害に遭いそうだから警備してくれ」
  って申し出てもすべて言うこときいてもらえるわけじゃない
  (パトロール強化程度ならすぐしてもらえると思うけど)
BBR-MD5:CoPiPe-0b41b44b370c0306f00071e651b15269(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90640
[0.331283 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:41:58.249982ID:fpqfS0Z80
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 118度目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1404825089/

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 00:05:12.15 ID:y1ML0jlT
  20年ほど昔の体験  
  田舎の高校で素朴な人が多かったのに一人だけいた絵に描いたようなDQN    
  短ランに真っ赤なシャツ、とまさに絵に描いたようなDQN  
  なのに授業にはちゃんと出て成績も上位、自習時間にもせっせとプリントに書き込んでる見た目だけDQN  
  
  ある日、自習時間に騒いでいた女子グループがいた  
  DQNは机を激しく叩いて立ち上がると叫んだ「おめーら! 静かにしねえと”むっくるす”ぞ!」  
  シーンとする教室で「今アイツ、”ぶっころす”を噛んだな」とアイコンタクトする俺ら  
  
  この後、なぜか「むっくるす」が学校中で大流行してしまい  
  教師までが「教科書忘れるとはなんだ! お前、むっくるすぞ!」などと使う始末  
  絵に描いたようなDQNは皆から「むっくさん」と慕われるようになったが  
  これに懲りたのか服装が普通の学ランに戻ってみんなと一緒に仲良く卒業しましたとさ  
  
  めでたしめでたし  
  
  しかし、今考えるとイジメだよなコレ

308 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 23:10:50.00 ID:xEMJNW+9
  会社の同期A子はスラッと背が高くてスタイルのいい美人な人なのに「ストレスで
  10キロ近く太ったの!」とある日突然ダイエットを始めた。
  でもどう見ても以前と全く変わらない体型や顔、昔飲み会で撮った写真を見てもどこも
  全く変わっておらず、「そのままで充分だよ」と周囲が言っても「いや見えない所が
  すごいの!」と聞かず、食事制限のみを行い1年でゲッソリ、そしてシワシワ。
  私とは同い年なのに10歳以上年上に見える姿になってしまい、それでも
  「体重が落ちない」と嘆いてた。
  その後暫くして拒食症の治療という事で長期休養に入ってしまったんだけど
  昨日、仕事帰りにブラブラ歩いていたら彼女に遭遇。
  両脇を両親に抱えられながらフラフラと歩いている姿はまるで学校の理科室に
  ある骨格標本のようで衝撃受けて言葉が出てこなかった。
  どうしてそうなってしまったのか分からないんだけど早く元に戻って欲しい。

324 名前:sage@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/19(土) 10:33:08.24 ID:9XX2J1UJ
  38年間生きてきて、初めて自分がドMだと知った時に衝撃を受けた。
  高校時代の初彼から離婚後に付き合った彼まで全員ノーマルさんだったので、
  昨年の今頃まで全然その世界を知らなかった。
  もともと実兄からの性的虐待・両親からのネグレクト(共に軽度ではあるが)という環境で育ち、
  そのことを自覚したのが20歳で結婚して子供が生まれてからだった。
  衝撃度で言えばこちらの方が大きかったと思う。
  それからサバイバー・メンヘラーとして苦しんでいるが、
  自分がドMだと分かってから、やっと過去の自分と現在の自分が繋がった気がして楽になった。
  カウンセリングで自分自身の過去と向き合うのは非常に辛いことだが、ノーマルの頃より確実に安定している。

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 12:54:21.31 ID:Rs6vL80Y
  『お前がどこに勤務するかわからんが給料が全部お前の物になるわけじゃないんだからな。
  そう思ってたらとんだ大間違いなんだからな』

  『ボーナス出たようだがこれはお前にはやらねえぞ』

  ギャンブル依存で商売道楽やって多額の借金残して自殺で死んだ父親に自分が言われた衝撃の言葉。

  言われた通りにしてきた結果、俺の働いた金はギャンブルやら
  過去の借金に当てられ俺の名義でも金を借りられお先真っ暗。

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:00:43.00 ID:lgb3I5o4
  職場の先輩、見た目はヤクザ並に怖い
  性格も軍隊かよってレベルでシャキシャキしてて怖いけど頼りになる先輩だった

  そんな先輩がノロにやられて自宅療養になったんだけど
  どうしてもその先輩の総括責任者としての承認が必要な案件があった
  既に下準備は終わってて後はハンコとサインだけって状態だったのでそれらを貰いに電話して自宅へ
  チャイムを押して奥さんに書類と見舞いのフルーツを渡して帰ろうとしたらすぐ済むからと先輩まで現れた
  そこに現れた先輩は可愛らしいピンクのキティちゃんTシャツ姿…
  更に奥さんが「移しちゃうから出てきちゃだめよー○○ちゃん(先輩の下の名前)」とたしなめる…
  もう俺吹き出しそうだったのを命懸けで我慢したよ…
  多分熱と嘔吐で頭が回ってなかったんだろうね…本人的にも厳しいイメージを
  作ってた部分もあったんだろうけどもう俺の中でキティちゃんと○○ちゃんでイメージ崩壊だよwww

  なお後日喋るなよとうなぎをご馳走になったので今も誰にも喋ってないけど
  喋りたくてたまらんのと先輩を見る度にキティちゃんが出てきてもう毎日が腹筋トレーニングと化してる
  会社でぶちまけたいこの衝撃

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 11:00:50.73 ID:OCmB10KT [1/2]
  新しく買った服を洗濯し取り込んでいたら、
  レースの花柄の脇に緑色のビーズが10個程塊になったようなものを発見
  あれ?こんなとこにビーズついてたっけ…しかも微妙な位置だなと思ったが、
  買ったばかりだし気づかなかったかなと思って仕舞った
  後日また洗濯をしていたら、先日服についていたビーズ?と酷似したものを網戸に発見
  虫の卵だ!!と気付き急いで服からもぎ取った。調べてみると、カメムシの卵だった…
  でも触ってもすごく硬いし潰れないし、色も均一で鮮やかで本当に作り物にしか見えなかった。
  服からも糊で貼っていたみたいにペロッとまとめて取れたし
  気づかずに箪笥に仕舞ってたらカメムシの子供が…と思うとオエエエ
  気を付けてね

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 16:41:24.41 ID:OCmB10KT [2/2]
  恥ずかしい話ですが
  今年の1月にSNSで知り合った女(バツイチ子持ち)と会うことに。
  旦那が浮気で離婚したのばかりだけど真剣に交際相手を探してるとのこと。
  思わせぶりな態度をとられて何度か会ったけど身体の関係はなし。
  そんな中お金を貸してって言われてお人好しで馬鹿な俺は貸した(5千円)
  これはすぐ返って来たけどその後また子供が病気だって言われて返ってこないうちに貸してたら3万になってた。
  これ以上無理だと言ったら
  『実は生活苦しくて援交してるんです。借りた金の一部は身体じゃだめですか?』と言われました。
  もちろん断ると音信不通、お金返して欲しくて電話かけまくってやっと繋がったら
  実は旦那とは離婚してなくてまたやり直すとのこと。
  お金は働いたら返すって言われましたが未だ返ってきません。
  大雪のなか事故やりそうになりながらお金を届けた自分の立場は..。
  お人好しで馬鹿な自分が悪いですがこういう人って居るんだって衝撃です。

445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 22:25:40.03 ID:AHJxmpV9 [1/5]
  えげつないシモネタ注意

  「亀 頭に山芋」
  でGoogle検索した結果2件目の
  「伝統ある双月堂家の祝宴」を読んだときの衝撃
  最後の一行まで衝撃すぎて爆笑した

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 17:43:32.23 ID:6N8OgxEJ
  男2人友達。
  その友達2人から同時に告られた。
  色々あってその1人と付き合い始めた。
  暫くして私は浮気され、別れてくれと言われた。
  私はアッサリしているので、わかったと別れた。
  一ヶ月くらい経った頃、付き合わなかった男の人の方から、
  ◯◯(元彼兼友達)と別れたなら俺と付き合ってくれと言われた。
  でも2人は友達同士だし、その乗り換えはどうかなと悩んだ。
  それでも、友達として彼は家に遊びに来て熱心に交際を申し込んでくれた。
  彼はスポーツマンで背が高く私はポチャ系の普通顏で、
  なんで自分なんか好きになってくれたんだろうと、心が動き始めた時に。。

  元彼がピンポンして登場。
  元彼とその男の人が目の前で、言い合いを始め、元彼が「△△(私)は、
  これをするとイクんだ。ここが感じるんだ」とあられもない話をしだしいたたまれず飛び出した。
  恥ずかしさのあまり淡く芽生えた恋心も消えていった。

  元彼は結局今彼女に戻ったんだが、何がしたかったのかわからない。

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/07/24(木) 21:44:46.03 ID:cGR2ECbv
  今日見たばかりのホットな光景。

  満員電車で扉に押し付けられてグギギギってなってるときに、
  ウダウダブツブツうるさい兄ちゃんの声が聞こえてきた。
  携帯でもしてるかなと思ってチラッとそちらを見たけど、人にさえぎられて何も見えず。
  10分くらいして乗客がおり、人が減ったので誰が喋ってるのか見えるようになった。
  ずーっと喋りっぱなしだし、腹も立ったので睨み付けてやろうかと思ったら、
  想像の斜め上をいく光景が目に入った。
  なんとその兄ちゃん、女子大生風の女の子に説教こいてた!

  うつむいてじっと我慢する女の子。しかし兄ちゃんの説教は終わらない。
  そしてだんだん女の子の顔がゆがみ・・・
  ボロボロ泣きだした。
  ちょっとアンタ! さすがに兄ちゃんを止めようとした瞬間、女の子が意外な行動に。
  兄ちゃんに腕を回してガバッっとしがみついた。
  こちらは、へ????? ポカーン

  女の子は兄ちゃんに抱き付いたまま声を殺して電車の床に涙をポトポト。声さえ出してないけど、小学校以来
  あんなに泣き腫らす女の子って見たことない。

  なんつーか・・・ 電車の中で激しい痴話喧嘩だよ。周りの乗客も見て見ぬふり。だって、アベックの喧嘩に
  口出しして巻き込まれたくないし、なんといってもあの異常変態説教兄ちゃんの逆鱗に触れてこちらが粘着
  されてもたまらないし。それより、兄ちゃんを注意した瞬間に女の子が、この人は悪くないの! とか言い出したら
  やぶへびもいいとこだし・・・

  本当に、あんな男のどこがいいのか、周りもみんな、次の駅で女の子逃げてーって気分になってきたころ、
  兄ちゃんはさらなる行動に出た。

  両手で女の子の頬を掴むと、顔をぐっと近づけてオラオラオラーって追い込みをかけ始めた。女の子は顔に皺が
  よるほど目をぐっと瞑ってウウウって泣きだした。当然、床には涙の水溜り。

  さすがにこれは!って思ったとき、電車が駅に到着。兄ちゃんは女の子の肩に手を回して降りて行った。女の子
  の足はフラフラ。だって、あんなに顔をしかめて目を瞑ったままじゃ、歩けるわけないよ。

  マジで、えぐいものを見てしまった。ってか、声をかけられなかった自分のいくじなし。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 23:05:31.68 ID:8SvRx65h
  職場の休憩時間にスマホで映画のスケジュールを見てたら、同僚に話しかけられる
  「映画行くの?」
  「うん。トッキュウジャー(仮 ようはマイナーな映画)
  「ええええー!信じられない、今だったらマーニーでしょ!絶対マーニーだよ!」
  「そうなんだ。でも私これが見たいんだよね」黙々と場所と時間を検討中
  「いやありえないから!普通マーニーでしょ。マーニー行こうよ!マーニーにしよう!」
  ちょっとイラッ「いやいいから。私はこれに行くから」
  「私マーニーだったらいいけど、トッキュウジャーなんてやだよ!?」
  「ふーん」
  「いいよもう、そんなんなら一緒に行ってあげないから!」

  えっ?
  ってほんとに声がでちゃったよ
  いつどこで一緒に映画に行く話になってたっけ????

  私が勘違いさせたわけじゃないのは、その場にいた他の人も「えっ?」って言って
  いや、そんな話してないよね???だったから間違いない
  映画に一人で行くなんてありえないから、話をした=誘ったことになるらしい。その人の中では
  もちろん「ちょっとなに言ってるかわかりあmせん」で無視したけど、かなりびっくりした









抽出 ID:X7J2jzoW (2回)

43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 04:41:09.93 ID:X7J2jzoW [1/2]
  >39
  子供が通ってる中学の体育教師(独身♂)がまさに時代錯誤で、
  整理でも水着になれ、水に入れば漏れない(あそこが締まるからw)、
  プールサイドに上がるときは尻にタオル敷け。これを真顔で全女生徒に説明していたらしい。
  今年の話。

  鬼女板で愚痴ったらそいつ絶対ヤバい認定されたw
  どうしよう…

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 04:43:45.66 ID:y3HsqiHg
  >43
  それは教育委員会に通報していいレベル

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 08:23:46.28 ID:f/eeLxMu
  >43
  きめええええええええ
  完全に無知を装ってセクハラしてるわ

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 08:38:54.89 ID:EqEP/6b7
  >43
  時代錯誤てレベルじゃないよ、マジで。
  何らかの対処した方がいい。
  まあ通報したらしたらで、厳重注意されてどこか他所の学校に飛ばされてハイお終いて程度だろうから
  我々からしたらそこで隔離されててくれたら安心なんだけど。

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 09:53:23.22 ID:zMceQ951 [1/2]
  >43
  Twitterで愚痴ったら炎上するレベル
  うっかり学校名書いちゃえばすぐ是正されると思うよ

56 名前:43@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 10:14:24.52 ID:X7J2jzoW [2/2]
  やっぱりおかしいかw>体育教師
  体育の授業は約2か月(プール以外もあるから数回?)くらいだし、
  自分が学生の頃は自己申告だったけど代わりにレポートで単位貰えてたから
  まさかこの時代に強制とは、とびっくりしてた。









抽出 ID:iBKOzLxF (3回)

97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 10:41:02.71 ID:iBKOzLxF [1/3]
  修羅場スレと迷ったけど。長文スマソ

  20年ぐらい前の小学校高学年の時、父と2人で山菜取りに行った。
  クネクネした山道の中腹のカーブの所に車が5台くらい停められる拓けた場所があって、
  そこに車を停めて、父が一人で山に入って行った。
  ラジオがかかってたからエンジンは切ってなかったんだと思う。奇跡の星が流れてたのをすごい覚えてる。
  運転席とか助手席を行ったりきたり遊んでて、ふとサイドブレーキのボタンが気になった。
  そこからはあまりハッキリ覚えてないんだけど、たぶんボタンを押したんだと思う。
  引き上げながら押すとか知らなかったからただ押したんだと思うけど、ブレーキ外れたw
  父が入って行った方は、拓けた所から5mくらい下って小川があって
  あとは隣の山?の上りの斜面なんだけど、車が向いてたのは、どこまで続いてるか分からない斜面。
  ゆーっくり車が動き出して、斜面を下り始めた。
  私はパニックで、ブレーキ踏めば車は止まるって知ってたけどどっちがブレーキかは知らないから、
  ブレーキアクセル両方思いっきり踏んでたw
  枝が生い茂っててスピードは出なかったせいもあるけど、スローモーションみたいだった。
  車体にも窓にも枝がバシバシ当たってるし。死ぬと思った。
  でも、10mくらい滑り落ちて、枝に遮られて運良く止まった。車から出て斜面を登って、
  必死に父を呼んだけど戻ってこなくて、しばらく一人で呆然としてた。
  その後父が戻ってきて、めちゃくちゃ謝られた。サイドの引きが甘かったのかも…って。
  ボタン押しちゃったって言ったけど、ただ押しただけじゃ外れるわけない、
  引きが甘くてしかも斜面に向かって停めてたからって、超落ち込んでた。

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 10:42:53.96 ID:iBKOzLxF [2/3]
  続き

  で、帰るには車を引き上げないといかない。当時は携帯もないし山の中。
  山の麓に民家らしき物があったのを思い出して、父が電話を借りに行った。私その場で留守番。
  しばらくしたら四駆に乗ったおじさん達が通りかかって、
  山の中で一人でいる私を不審がって止まってくれた。
  で、事情を話したら牽引して引っ張り上げてくれて颯爽と去って行った!
  今でもそのおじさん達と助けを呼びに走って坂を下りていく父の背中は私のヒーローだけど、
  もしあのおじさん達が悪い人達だったら…って大人になって思った時、gkbrだった。いい人達でほんとに良かった。
  この出来事は、私と父、父が呼んだ四駆乗りの叔父(無駄足になったけど)だけの秘密。
  これが母に知られた時は新な修羅場になりそうw

110 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 23:22:38.10 ID:iBKOzLxF [3/3]
  >97です
  正確には山菜取りじゃなくてタラ(太良?多良?)の目取り
  だから道ばたにも生ってるし、その時行ったのも山の中だけど道は舗装されてるし、
  山菜取りほど山奥に行ったわけではない
  なんかスマン
  父がいなかったのは30分くらいだから、(当時は)別に珍しいことじゃなかったし、
  もちろん車内はどこも弄るなって普段から言われてた
  でも車の仕組みとか全然知らなかったから、その“どこも”は鍵とかハンドルとかで、
  変なボタン(サイドブレーキの押すとこ、そこがサイドブレーキってことも知らなかった)が
  重要な部分だと思わなかったんだよね。で、思わず押しちゃった感じ
  無知な馬鹿だった

  自分が子供を持ったら、何に関してもどこがどう危ないから触るなって具体的に言わなきゃって思うよ











146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 14:22:14.84 ID:3kQ5ANE/ [1/2]
  20年くらい前、祖母のお供である民家を訪れた。
  本当にごく普通の家のリビングに常に5人くらいの人がいて、名を呼ばれたら別室に行く。
  クリニック風でもないし、稽古事でもない。
  一体何だろうと思っていたら祖母の名が呼ばれ、私も一緒に入るように言われた。
  
  部屋には祖母と同年配の普通のお婆さんが白装束を着けて座り、なぜか花かごや段ボール箱を背後に大量に置いている。
  祖母はその人に「金庫の番号忘れたのでおとうさん(その3年前に他界した私の祖父)に尋ねたい」と告げた。
  白装束さんはどうやら霊媒師とか拝み屋さんとかいう類の人だったらしい。
  入口のところに仏教の某宗派名はあったが、「町内会長」とか「○○管理責任者」くらいの、
  特に意味のない表札だと思っていた。

  白装束さんは、祖父が死んだときの年齢、性格、出身地等々、
  世間話ついでに祖母から聞き、だんだん「何かおりてきた」的パフォーマンスを始めた。
  私はこの手のものに懐疑的なので、「うわ…」と思いつつ、
  「じいちゃんの土地の言葉それっぽく話すなあ」と、変なところで感心した。
  祖母は3年ぶりの「再会」にただただ涙しつつ、何とか号を聞き出そうとしたが、
  核心を突く答えは得られず、それっぽいことでお茶を濁された。

  謝礼は3,000円ほど包んだようだが、白装束さんの部屋の物資を見る限り、
  物納の人も多いのかもしれない。カップ麺の箱(未開封)がなぜか多かった。

  金額の多寡はともかく詐欺られたみたいなものだけど、
  「わからなくて残念だったけど、おとうさんが元気そうで安心した」
  という祖母の謎の発言を聞いて、ならいいかと思いながらその場を後にした。

  先日、大分長生きだった祖母も祖父のもとに行った。
  金庫は開けられないまま、小さく場所塞ぎになっているが、
  「どうせ大したもの入ってないよ」と祖母と同居の母が言っていた。
  拝み屋さんの家は建て替えられ、宗派名の看板もなくなっていた。

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 15:39:31.16 ID:3kQ5ANE/ [2/2]
  >147
  >146です。
  超堅物だった祖父の管理で通算30年くらい閉じたままだった金庫で、
  まあ滅多なものは入っていないだろうと暢気に構えていたのですが、
  そういう可能性もゼロではないわけですね……母にそれとなく言ってみます。
  レスありがとうございます。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:54:56.04 ID:joa1CvhY [1/2]
  >146
  ちょっとイイハナシダナーとオモタ

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 23:01:47.86 ID:VF0itptF
  >146
  それ物納じゃなくて、お礼の品。謝礼以外で持って行く人は多い。
  大抵はお酒だが。カップ麺ってのは珍しいね。

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 03:44:15.55 ID:UQPNJEmn
  >146とは違うんだけど
  昔、夫が浮気したときに夫の両親に連れられてそういう霊媒師の所に連れて行かれたことがある。
  普通のおばさんなんだけど、今までの経緯とか自分の生い立ち(実父が早くに亡くなってる)とか聞いてから
  何やらむにゃむにゃ唱えて降霊が始まった。

  申し訳ないけどバカバカしくて笑いが堪えきれずに終始俯いてたw
  あげく浮気を亡き実父の業(?)のせいにされ、浮気相手の生き霊ガーとか言い出したからもう。
  義父母は信じ切って御祓いを〜とかやってたけど、当の息子連れてきてやれよと呆れた。

  人によっては↑こういうのにハマって全財産つぎ込んじゃったり、
  入院案件の基地外を神の子だと言って放置とか色々カルチャーショックだった。








抽出 ID:77hwig5O (3回)

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 11:07:54.65 ID:77hwig5O [1/3]
  高校時代勉強が苦痛だった私は、親に進学しろと言われたので

176 名前:174@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 12:14:10.40 ID:77hwig5O [2/3]
  スミマセン。失敗してた。
  続き

  親に言われたから進学。
  友人Aは「(私)が入れるなら余裕だし」と同じ大学に進学。

  進学後、私は単位数が不安で、取れる単位は先に取っておこうと
  上限まで履修して、毎日ちゃんと講義受けてレポート提出して
  …と普通に勉強するようになった(なぜか勉強を苦痛に感じなく、楽しくなってたせいもある)
  一方Aは「落とさなきゃいい」「後で取れる物を焦って取る必要は無い」「余分に取るなんて無駄」と
  最低限だけ履修登録して、ライブだなんだと遅刻欠席当たり前。
  レポートや発表の提出日は絶対欠席。
  試験は私や他の子のノートをコピーして乗りきってたけど。

  3年目になり、Aだけ取らなきゃいけない選択講義ができると、Aは「ずるい」を連発。
  皆は1年、2年で受けたと言っても無駄。
  そしてAだけ受ける講義でも、遅刻や欠席を続けて、ノート借りる相手もいなかったからか単位は取れず。
  結局Aは中退した。

  それから10数年後
  A「大学辞めたのはあんた達に苛められたから!
  一人ぼっちで受ける辛さがわかるか!」と恨み言を言われたのがスレタイ。
  なんかAの予定じゃ、毎年上限まで履修しても単位落としまくって、ギリギリの単位しか取れなくて
  ずっとAと同じ講義を取ってるはずだったらしい。
  (レポートとかも、私が資料を集めて提供しにくるはずだったんだと)

179 名前:174@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 15:56:59.51 ID:77hwig5O [3/3]
  >178
  さすがに恨み言聞かされてからは縁切った。

  高校時代からたまに見下されてる?って思う事あったけど
  「私の方がもっと凄いもん」系の発言するだけだったんで気にして無かった。
  まさか「単位落とすに決まってる」とか「言わなくても資料持ってくる」とか
  そこまで見下されてるっていうか、奴隷扱い?だったなんて想像外。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 23:14:38.61 ID:vcMY57T6
  >176
  似たような経験があるな

  大学2年の前期試験が終わってしばらく経った頃に自分の携帯に知らない番号から
  電話がかかって出てみたら顔も知らない同級生からで開口一番に「お前必修科目の点数どうやった」と来たもんだ

  自分は地方から出てきて下宿して関西の大学に通ってたんだけど、成績表は親元に届くシステムだったため
  成績のことはわからなかったのでしの旨を伝えると「結果わかったら電話してくれ」と言われた

  親に成績表について訊いてみると落とした科目は無いとのことだったので
  結果を電話してきたヤツに伝えるとショックだった模様

  人を外見だけでこうも見下せるのかと衝撃だった

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 23:49:16.50 ID:w+cqPlHJ
  なんで顔も知らない同級生にちょっと言われたからってわざわざ電話してまで自分の成績教えてやるんだよ
  そんなんだから見下されてたんじゃないのか

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 02:37:01.22 ID:tc06sulN
  真面目過ぎるのかね

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 02:45:01.42 ID:60P5mYhf
  単位落としたかどうかを本人すっとばして親にだけ伝わるシステムに衝撃を受けた

364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 03:10:13.33 ID:ctwLrYW0
  本人への成績通知と同時に保護者にも通知する大学はいくらでもあるけど、
  本人通知をせずに保護者にだけ通知ってのは、もし本当なら衝撃だな
  しかも保護者が遠方で下宿生なら、本人は取得単位の詳細を知り得ないじゃないか…

  私大だと、成績は手渡しじゃなくて本人宛でも郵送のパターンがあるらしいから、
  もしかして、入学時に下宿の住所を届け出ていなくて
  現住所を入学時点の連絡先=実家の住所のまま放置していて、
  本人通知と保護者通知が同じ実家宛に一本化されてたってことはないかね
  それを「保護者にしか通知されない」と勘違いしているとか

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 08:53:54.51 ID:TXPeK8kQ [1/2]
  >362,>364
  確か落とした科目がある場合は成績表を渡して数日してから大学の掲示板に誰が何の科目を
  落としたのか貼り出されるシステムだったと思う

  科目の単位認定の合否はそれで分かるから落第点取らなきゃいいと思ってた自分にはそれで良かった

  「成績表を渡して数日してから」ってタイムラグがあるからソイツは電話してきたんだろう

  >360,>361
  真面目だけど出来悪そうと思われてたからそうかもな

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 10:47:12.89 ID:d43t5rcD [1/2]
  >316
  女の子がヘラしたのかと思って女優は大変だろうなあとか思ったのに。
  アルカリなら石鹸が入ったとかで受診しても良かったな

  昔読んだ本に目が痛くてゴロゴロしてて眼科行ったら
  陰毛が出てきた話が載ってた

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 10:57:59.01 ID:6LoqRF0L
  >365
  誰がナンの科目を落としたのか、貼り出される=他の学生にも知られるってのも、すごい制度だな
  成績=個人情報で、取扱注意な事項なのに
  たとえ今の話じゃなかったとしても、携帯が普及してる程度には最近でそんな大学があることに衝撃

  要するに、単位を落とした学生の掲示の中に  >359=  >365の名前がないのを知って
  バカだと思ってた相手が単位を落としていないことを知って、そんなまさか!とわざわざ確認しようとしたってことか
  電話かけてきたソイツこそ、単位落としていたんだろうな

370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 11:44:11.31 ID:bkCZXCsC
  >366
  猫がどうこの話に絡んでくるのかワクテカして読み進めてみれば!
  お母さんが良いね(´;ω;`)

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 11:51:42.95 ID:hQF+2310
  >368
  20年前に大学生だったが、張り出されても学籍番号だけだったなぁ。
  親しい人(または名簿が前後の人)なら、番号でわかったかもしれないが。

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 12:38:16.28 ID:2xBjOYn7
  >366
  おじいさんは高知出身かな

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 13:01:01.96 ID:TXPeK8kQ [2/2]
  >368
  >電話かけてきたソイツこそ、単位落としていたんだろうな

  >359で説明不足だったな
  まさにソイツは必修科目で落第点を取って慌てて自分(バカだと思っている)に電話してきた模様










抽出 ID:XCo0SwcW (4回)

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 19:43:22.84 ID:XCo0SwcW [1/4]
  ことあるごとに自立しろと言っていた両親が
  俺の大学卒業とともに家を売り飛ばして第2の人生をスタート(事前に話は聞いてた)

  が、その場所はまさかの外国でしかも南の島(らしい)
  しかも俺はその時までどこに住んでるのか知らなくて、
  テレビで取材受けてるの見た親戚から連絡貰って知った

  まあ元気にやってるなら別にいいかと思ってたんだが、
  結婚することになって両親不在はマズくないかということになり
  連絡を取ろうも親族で居場所を知ってる人間が居ない
  (国だけは知ってる)ので大使館経由で連絡を取って式に出席してもらった

  実は上記のことは個人的には衝撃的でもなんでもなくて、うちの家族だったら割と普通なことなんだが
  それを嫁に「ちょっと俺君の家って情が少ないんじゃない?」と言われたのが衝撃的だったわ

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 20:53:11.55 ID:XCo0SwcW [2/4]
  親は親の人生、子は子の人生を生きるんだから
  自分のことは自分で責任を持つようにと育てられただけなんだが
  よそにはとてつもなく個人主義な家に見えるらしいな、別にそんなことないんだけどね

  >249
  描き方が悪かったな
  親戚から連絡来て外国に居るのを知ったんだよ

  親が家を売った時に落ち着いたら連絡するっつってたんだけどね
  結局こっちが無理やりコンタクト取るまで誰も何やってるか知らなかったのは笑った

255 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 20:58:27.97 ID:XCo0SwcW [3/4]
  あとひょろひょろだった親父が数年ぶりに会ったらバキのオリバみたいになってたのも笑ったわ

  >253
  教えあっておくというか教えてもらってなかったんだけどね
  結婚式も嫁と嫁両親に俺両親を呼びましょうって言われなかったら呼んでないしなあ

  結婚式程度でってのは同意するけど、他にやりようもないんだから仕方ないだろ
  嫁にとっては一生に一度のハレの日だし、できる限りしてやりたかったからな

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 21:14:39.26 ID:XCo0SwcW [4/4]
  >256
  教えないで越したのは親のほうなのに、何故に俺に責がおっかぶってくるのか・・・
  子供だから責任も相続する可能性が微レ在・・・?

  「税金も年金も払ってるんだし行政を使って何が悪い!」とは言わないけど
  似たニュアンスの感じで快く向こうの行政と連携してくれた大使館の職員さんには本当に感謝してるよ









307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 23:09:38.83 ID:IEVBtHCk
  うちの母も昔散々妹や弟を贔屓して私を無視したりしてたくせに、
  今になって老後が不安だって愚痴ってくる。
  「じゃあ妹に面倒見てもらえば」って言ったら泣き出した。
  大事に育てた妹より、無下にしてきた私に頼ろうとしてたのかとビックリだわ。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 23:18:59.38 ID:LXw8pSb1 [2/2]
  >307
  毒親あるある
  どうでもいい子供はいつまでも自分の奴隷だと思ってるから
  面倒ごとはすべて奴隷子にやらせて当然と考えてる
  可愛がって育てた大事な子には介護なんてさせられませーんてこと
BBR-MD5:CoPiPe-5ab9f9e7b391ac213b80c1062d447d1f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90670
[0.531905 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:42:22.324388ID:lRLM9oOV0
366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 10:37:36.31 ID:odWaHTax
  祖母が亡くなり、祖父が同居する事になった(母方)、
  温厚で優しく本の好きな祖父は うちの猫も懐いて、いい感じに馴れて来た頃に
  何故か、祖父は毎晩うなされるようになった、
  涙を流しながら「ミウラ…ミウラッすまん!ゆるいとうせやぁ(許してくれ)!」と、
  ミウラさんに詫びる寝言を繰り返した。
  心療内科に行き、母と医者に祖父は 申し訳なさそうに話した。
  「最近、米に押麦や豆類が入っててつらい」
  噛みにくいと言うのではなく「戦争中」「戦後」を思い出してしまう、
  ミウラさんとは「戦争が終わったら、白い米を腹いっぱい食おう」と約束した同期の衛生兵と話した。
  ミウラさんは途中で亡くなり、祖父は遺骨も持ち帰れずに 今も後悔している、と言う。
  母が「健康の為」「消化が良く」と作る玄米雑穀粥は 相当辛かったらしいが
  「世話になっているから」と言えないでいたと言う。
  戦争が終わり70年?が経つのに、まだ夢に出て来るなんて衝撃的だし驚いた。
  今、祖父は毎日白いご飯を食べ、母はミウラさんにもたまに白飯を供えている。

369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 11:20:28.20 ID:d43t5rcD [2/2]
  >366
  そういう時間が経って出てくるのあるみたいだよ
  50代とか60代で身体症状が出て詳しく精神科とかで聞いていくと
  幼児期に空き地でとか、10代に畑でとかいたずらやレイプをされていて
  記憶に蓋をされて消えてたとか
  誰にも言えないまま多忙な働き盛り、子育て世代には気にしてないつもりでも
  リタイアした頃とか何かのきっかけとかでそういうのが出てくるらしい
  戦争も前後の混乱や働き盛りに紛れていても解消したわけではないから
  きっかけとかで強く思いが噴出するんだろうな。

370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 11:44:11.31 ID:bkCZXCsC
  >366
  猫がどうこの話に絡んでくるのかワクテカして読み進めてみれば!
  お母さんが良いね(´;ω;`)

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 12:38:16.28 ID:2xBjOYn7
  >366
  おじいさんは高知出身かな

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:19:11.98 ID:lJuE2yq8 [2/2]
  >366
  良い話だな…

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 17:09:48.12 ID:9ypr+ENk
  >366
  御祖父さんも、お母さんも善い人だ









抽出 ID:Z1T9utHn (3回)

388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 17:53:08.31 ID:Z1T9utHn [1/3]
  妹が漫画家志望。見込みはあるそうで担当の編集者がついてデビュー目指してる
  だが担当が途中交代することになって、今は方針で対立しているらしい
  そこで前の担当の時に妹の意見がほぼ全面採用された漫画と
  今の担当の要望を全面取り入れた漫画を読ませて貰った
  そしたら同じ作者なのにこんなに印象変わるのかって衝撃受けた
  妹は今の担当の意見のある作品は自分の作品ではない
  自分の描きたい作品が描かせて貰えないと言っている
  世の中には実質担当の考えた作品みたいな状況もあるのだろうなと思った

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 18:17:47.36 ID:Z1T9utHn [2/3]
  デビュー後で実績あれば妹ももう少し強く出れるんだろうけど
  何しろまだデビュー前だからね
  今の担当と関わるより前に、別の出版社ではうちなら即デビューさせてあげると
  声かかったらしいんだが妹はその話を蹴ったんだよなあ
  本人は今の出版社で投稿してる雑誌に憧れが強かったみたいだけど
  なめられてるっぽいのにそれでいいのかなあ

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 18:40:36.49 ID:Z1T9utHn [3/3]
  >393
  妹が好きに描いた方が面白かった。ただちょっと変わってたけど
  担当の要望は大雑把にいうともっと普通の漫画を描け、まだ普通じゃないからもっと普通にしろってこと
  でも身内に言わせれば妹本人の変人ぶりに比べれば作品は大分まともなので、
  普通の漫画ってのがよくわからなくなった

  >395
  だからまあ今は我慢するしかないって本人も言ってるよ










419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 09:20:48.81 ID:lZ8lhO1W
  化粧品にお金かけてもなあ、たいして変わらないし
  と、ドラッグストアの高くないのを適当に使ってたら知人に言われた事

  「ああいう廉価なのは若い子向け。元々肌が綺麗な若い子を前提に作られてる。
  肌指数95を100に補う用途のもの。
  肌指数30や40が使っても35か45にしかならない。
  肌が劣化したババアは見た目を85にしてくれる
  ババア向けのカバー用ファンデーションを買いなさい」

  金かけて補正しても85なのか!な数字が微妙にリアルすぎて
  素直にお高いババア向けファンデーションを買ったら
  劇的に肌が綺麗に見えてさらに衝撃
  そりゃ35から85だもんな…すごく…違います

  ちなみにチークやアイシャドーは100均でもいいらしい
  ただし、ブラシやスポンジはちゃんとしたのを使えと
  メリハリつけてもいいけど、歳食ったら基本だけはきちんとしろってなんだね

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 10:10:46.94 ID:VjdTUIie
  >419
  すごく勉強になった。
  今の安いファンデがなくなったら高いのを買おっと。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 12:40:43.69 ID:mf62Ziu3 [1/2]
  >419が買ったババア用のファンデを教えてほしい

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 14:02:22.40 ID:mf62Ziu3 [2/2]
  >419
  ありがとう






抽出 ID:KfCbUEeq (3回)

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 11:24:45.51 ID:KfCbUEeq [1/3]
  20代の頃、既婚男と不倫をしてた
  相手はとにかく優しくて私のことを大事に甘やかしてくれて
  当時の私はお姫様扱いされて完全に勘違い&舞い上がり、
  不倫相手が自分に本気で惚れてるんだと思い込んでた
  ちょっとした悪戯のつもりで「妊娠したかも☆」と言ったことがある
  私の想像では相手は「やったー!じゃあ俺、今すぐ奥さんと別れる!」と喜び
  私が冗談だと言ったらガッカリして残念がるという展開だったんだけど
  現実は「ふーん…で?どうしたいの?」と言われて動揺した
  顔はニコニコしてたんだけど何故か怖くて、想像と全く違う反応だったこともあり私は完全ガクブル状態
  怯えながら、冗談だよ〜と言ったら相手はニコニコしたまま「ふーん」

  この出来事を機に少しずつ相手に対する印象が変わり、最終的には向こうから別れを告げられた
  結果的に大事になる前に不倫をやめることができたし、不倫そのものがトラウマになって
  これ以降はまっとうな恋愛しかせず無事に結婚もできて平凡に暮らせてるわけだから
  ある意味よかったのかもしれないけど、ニコニコしてるのに異様に怖い彼の様子や
  普段の優しい態度が嘘のような冷たい反応は当時の私には衝撃だった

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 11:34:01.39 ID:KfCbUEeq [2/3]
  いや、コピペじゃないけど…
  コピペに思われるぐらいよくある話ってことかな
  自分の衝撃体験がコピペレベルのありふれた出来事だったことが衝撃w

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 11:39:27.63 ID:KfCbUEeq [3/3]
  >461
  いや、そういうことじゃなくて…
  優しい人の豹変て怖いでしょ

  もういいや、458はスルーしてください
  衝撃スレなのにありふれた話を書き込んですみませんでした








500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 00:49:01.04 ID:HDiOfKZM
  中学の頃、クラスのボス女に好かれてる男子から告白された。
  断ったら、翌日には何故か私から告ったことになってた上に
  机の中のノートビリビリにされるやら上靴隠されるやらの
  典型的なイジメが始まった。
  半年くらいで親の転勤で引越して、その後は関わってない。
  ああいうあからさまなのは金八の中だけの話だと思ってたから衝撃的だった。

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 04:27:39.23 ID:mpZslZL5
  >500
  昔、社内で割とモテる男Aと付き合うことになって半年位した頃に、同期入社の同じ課のBに
  会社の薄暗い非常階段に呼び出されて「Aがアンタと付き合ってるのは体が目的。調子にのんなよ!」
  と、役者みたいな身振り手振りと見下した表情でばーっとまくし立てられた。
  「はぁ…まあそうですか…」くらいの薄い反応が気に入らなかったのか、
  その後からBはわざと彼氏Aといちゃいちゃしたりし始めたけどスルーしてた。

  何故ならBは「男」だから。
  入社してすぐオカマっぽいとは感じてたけど、ゲイだったらしい。(彼氏は知ってたらしいw)
  彼氏が、ラブレター貰ったったwwwって言うから見たら、ビッチリ気持ち悪い妄想が書いてあった。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:23:26.18 ID:zqunXTi/
  >500
  あったあった
  >断ったら、翌日には何故か私から告ったことになってた上に
  机の中のノートビリビリにされるやら上靴隠されるやらの
  典型的なイジメが始まった。










599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:17:15.53 ID:TKb54MOl [1/3]
  義兄にニートだと思われてたでござるwww
  残念ながらあなたの手取り18万の倍ぐらい稼いでます

  人を勝手にニート扱いして説教始めるとかイミフ過ぎて衝撃
  というか何を思ってニートだと思ってたのか聞いてみたい…
  確かに実家に住んでますがそれはあなたの嫁が足の悪い母の面倒見るの嫌と言って逃げた結果なんですが
  もう親名義でやってた仕送りやらも全部止めじゃボケ

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:23:50.16 ID:36FtQEJf
  >599
  やったれw
  言い訳と謝罪は永遠に全面拒否しろ
  ぐだぐだ言ったら今まで仕送りしていた総額の返還請求したれ

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:27:39.80 ID:SwmdwmZv
  嫁がお姉さんなの?

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:28:48.71 ID:qWWBn1ou [3/7]
  >599
  義兄の嫁ってことは、実の姉だよね
  姉ちゃん、面倒ごとは妹に丸投げで逃げたのか…

  実家暮らしの独身=低所得ニートと勘違いしている輩に限って、
  実家暮らしの独身でも高給取りだとわかったら、
  実家暮らしなら金はかからないだろうとか
  うちは配偶者も子どももいて生活が苦しいんだとか
  いろいろタカってこようとする可能性が高いから、
  全力でやり返し&タカられないように逃げてー

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:29:41.56 ID:qWWBn1ou [4/7]
  あ、ごめん、なぜか勝手に妹だと思ってたけど
  弟かもしれんよね

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:42:56.66 ID:wF4H9KWI
  なんで仕送りなんてしてたんだ

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:44:39.33 ID:TKb54MOl [2/3]
  >600
  当然全部止めるよ
  というか親名義で支援してただけであって金の出所は俺だからね
  俺が実家に入れる金の半分が姉の援助に回されてる

  >601-602
  姉が逃げたんだよねー
  それと残念ながら俺は男でございますw
  部屋にガンダムのプラモが置いてあるけど殆ど高校の頃に買った奴ばっかりだし数も10個ぐらい
  漫画も買うの途中で辞めたワンピース、ブリーチ、ナルトとかあるけど
  全部合わせて100冊以上あって売りに行くのも面倒で放置してるものだし…
  ゲームもPS2とwiiぐらいしか無い、PS3買おうかなと思いつつ値下がりしないかなと思ってたらPS4が出たオチ
  これでオタヒキニート扱いとかもうね
  なんか思い出したらまたムカついてきたからオタクっぽくPS3買ってくるw

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:47:49.94 ID:qWWBn1ou [5/7]
  >604
  義兄が手取り18万円で生活が苦しいとか言ってたんだろ

  こういう手合いは、実家で同居=金を浮かせるため、としか考えていない
  まかり間違っても、親の面倒を見るために自分の収入や時間を犠牲にする、とかいう
  親子の情に基づく献身的な発想とかは無いんだと思うよ

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 16:50:14.19 ID:qWWBn1ou [6/7]
  >605
  普通はむしろ自分の趣味に金を出すことが出来る=(自分の)収入があると考えるんだがな
  自分たち夫婦が実親にたかってるから、
  実家住まいの義弟は当然、自分たち以上に親にたかっていると思っているんだろうな

  ヤッチマイナー!

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 17:08:52.48 ID:TKb54MOl [3/3]
  >606が正解すぎて泣きそう
  子供が出来た時のために貯金したいから援助してくれってことだったんだけどもう知ったこっちゃない
  その割りには車もデカいの買ってるし靴とか鞄もいいの買ってるからかなりチクチク言ってたんだけどね
  もう全て終わりにするわ

  さてエディオンのカードは何処に行ったw

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 17:09:19.04 ID:QIceUd6L
  >607+その分自分達が金もらえてない!
  >599がいなくなればもっと金貰える!

  …って意気込んだんだろうなぁw

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 17:27:12.45 ID:CCOkze4L [2/2]
  仕送り止められた(られる)姉夫婦のその後がしりたい案件だ

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 17:47:12.21 ID:L2LRJuyC
  援助金の出処がわかったら
  あらゆる手段でしがみついてくるだろうけど
  (例えば母ちゃんを泣き落としてとか)
  絆されるなよー

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 17:48:05.37 ID:hFofpA03
  余計なこと言って、馬鹿だなあ
  普通に仕送りに感謝してればよかったのに

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 17:49:02.80 ID:b5FVaTZw
  仕送りを止めた後の反応が気になる!ぜひ報告してね。

640 名前:599@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 00:32:34.95 ID:JGQqf7cD
  今日話し合いになりまして疲れたので簡潔に
  姉:超ファビョる、あんな間違いぐらいで器の小さい、ケチ、親孝行出来るのは私が譲ってるからだ等など
  義兄:最初は謝ってたけど援助打ち切りと言った途端逆ギレ、
  孫を見せる気がないのか、給料で勝ってるからっていい気になるな、そんなんだから結婚もできないんだ等など

  今まで家族割とかを動かすのが面倒だったからとなぁなぁで父名義のままだった携帯も解約しましたwww
  昔はちゃんと払ってたのにいつの間にか払わなくなってた模様
  うして考えると月に8万以上、毎月PS4を2台買える金額が渡ってたと思うとますます腹が立ってきた

  実家に入れる金も来月から6万に下げる宣言もしたので毎月6万づつ貯金出来るとか1年で約70万も貯金できるwww
  そしてこの4年で300万近くも無駄にしたのかと思うとやるせないけど手切れ金だと思って諦める
  姉の発言で両親ももう見捨てると言い切ったので何も憂いはなくなったのがまだ救いかなぁ…
  というか姉がここまで基地外だったのに更に衝撃だよwww

641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 00:47:23.77 ID:78LWoitl
  >640
  >親孝行出来るのは私が譲ってるからだ
  この言いぐさ

647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 09:22:36.70 ID:pIY+N7in
  >640
  まぁ、下手に改心して謝って来ないで
  二人共見事に居直り、逆ギレ、墓穴掘ってくれて
  逆に清々粛々と実行できてよかったと思うよ。
  これからは自分の為に使ってくれ。

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 09:57:18.50 ID:twmq4UPV
  >640
  報告乙
  ご両親も納得してなんの支障もなく縁切りできて良かったね

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 10:12:49.90 ID:UO9wxRBT
  >640
  乙。

  孫を見せる云々言う前に自分たちだけの稼ぎで生活できる夫婦になることのほうが
  先だろうに。結婚してるのに援助頼って暮らしてるとか結婚してることを威張れる状況じゃ
  ないと思うのに、自分たちがどんなみじめな状態を顧みず、恥を知らない連中ってすげーな。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 10:20:40.25 ID:+R8FO+aR
  >640乙

  恥知らずってのは、自立できていない言い訳だけはいくらでも考え出して
  斜め上理論で自分たちを正当化するからなー
  給料で負けている場合は「自分たちは結婚している」「子どもを産んでいる」、
  姉の「親孝行を譲ってやっている」がその最たるものだな

  ご両親が姉夫婦を見捨てるというまともな反応を見せてくれてよかった
  姉夫婦との縁切りがんばれ

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 15:44:02.86 ID:cSt4NxvH
  >640
  >640
  >親孝行出来るのは私が譲ってるからだ
  姉らしい思い上がりの上から目線ワロス  うちのバカ姉と同じww
  絶対家事をやらない 家事をやる人間を見下す奴で、それでも男に愛されるワテクシを
  気取っていたんだが、それが通用しなくなると「家事をやらせてくれなかった!
  アテクシはしたかったのに!」ダッテサ とにかく被害者になりたがるから嫌になる
  同じようにヒモタカリだよ 死んでほしいわ一家まとめて









抽出 ID:h7+1fxa2 (2回)

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 04:29:20.26 ID:h7+1fxa2 [1/2]
  文章下手なので読みにくい所があったらごめんなさい。

  当時住んでた家の近所のコンビニで買い物をして、帰ろうと原付に跨り車道に出ようとしていた私。
  駐車場はガラガラなのに何故か私の2m程左側にはボロっちい軽自動車が歩道に路駐されていた。
  不思議に思いながらもなかなか途切れない車の流れを待っていたら
  私の後ろから私と軽自動車の間を通るように歩いてくる小太りの中年夫婦。
  不愉快なくらいジロジロと私を見つつ軽自動車に乗り込む2人。
  私が出たいのが軽自動車の止まっている左側だったので、
  車も多いしこの車が出てからでいいやと軽自動車を見ていたら…

  結構なスピードでバックしてきやがりました。

  左側から思いっきりぶつかられ倒れる私。
  「え?さっき目があったよね?私の事見てたよね?」と状況が理解出来ずテンパる。

  全く慌てる素振りもなく車から降りて、私の所まできて
  妻らしきババア、めんどくさそうに「あーあ」。
  夫らしきおっさんは「ふーん?」とか言いながら、
  右足を倒れた原付に挟まれて起き上がれない私をジロジロ見ながら一周。
  (一周し終わる頃に周りの通行人に助け起こされる私。)

  おっさん、「こんなもんだろ」と言いながら千円投げてよこし、ババアと共に車に乗って去っていった。

  私も通行人もあまりのことにぽかーん。
  もう本当に(゜д゜)こんな顔になった。

646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 04:29:54.03 ID:h7+1fxa2 [2/2]
  今だったら絶対にK察呼んで徹底的に締めあげるけど、
  その当時実家と折り合いが悪く奨学金とバイトで自活しながら大学行ってた私は、
  寝不足で思考停止状態の脳ミソフル回転しても「面倒だなぁ」とか、
  二十歳超えてるのに「親にバレたら連れ戻されるかなぁ」とかしか考えられず、
  通行人のK察呼ぼうか?も断って帰宅してしまった。

  家に帰って見た原付は前部分の風よけ(?)破損、後ろのランプ破損、
  買って数ヶ月で綺麗な状態だったのに擦り傷だらけ。
  当たり前だけどとても千円で修理出来る状態じゃない。
  私は擦り傷と打撲。

  だいぶ遅いが「これって人身事故じゃん!」と怒りが湧き出すも後の祭り。

  10年程前の出来事で今更もうどうしようもないのに対処出来なかった当時の自分に
  いまだに思い出す度腹が立つ衝撃体験でした。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 13:43:49.30 ID:RFD7Iutc
  >645-646
  酷い目にあったね
  若いころって、自分が悪くないのに
  思いがけない事故に遭うと、どうしてテンぱっちゃうんだろう?
  不思議だ

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 13:35:14.24 ID:uZBAcYML
  >645
  私の姉の話しになるけど、
  昔自転車で通学中に車に後輪をこづかれて横転。
  なにすんだこらぁ!って振り向いたら
  ピカピカに磨かれた黒塗り外車からスーツを着て
  グラサンかけたいかにもなおじさんがでてきて
  ねぇちゃんこれで勘弁な!勘弁な!といって
  諭吉さんを一枚渡して去って行ったという話しを
  思い出した。
  怪我もなく自転車も無事で姉はほくほく顔だった。

  ちなみに同じ高校に入れ違いで入った私は
  高校二年の時に、学校近くでやくざの抗争があって
  危険なところを地図でマークしたから
  そこは通学に通らないようにといわれ、
  良くみたら私の通学路がオールアウト。
  先生に話したら「じゃあ、気をつけて着て」といわれて
  暫く毎日びくびくしてた。
  あきらかにやくざの事務所があるビルには毎日警察が
  立ってた。
  そして去年気付いたんだが家のはす向かいはやくざの
  お偉方のお家だった。やくざさんの葬式マジぱねぇっす。
  いろいろ衝撃。









815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 20:07:48.52 ID:AWGvZL4z
  小学生のころ、学校で眼科検診があって、受ける前に目をこすったらどうなるかと
  いたずら心でやったら、アレルギーがあると診断された。
  うそだろ!?と思って、眼科に行ったら、機械で私の目を見た医者が
  これはひどいのでスギがない地方に移住したらと言ってきて、すごいびっくりした。
  こすらなかったら、アレルギーだという診断は出なかったのか、
  それでも出たのか、いまだに思うときがある。

  それ以降、血液検査をするたびにいろんなアレルギーが見つかるから、
  こすらなくても結局のところ同じだったんだろうけどさ。

  大学卒業するまで、卵と卵料理大好きで三食卵さえあれば文句はなかった。
  大学卒業するときに泊まった宿で出されたすき焼きで生卵を食べたら、そのあと
  ものすごい声が出しづらくなった。その時は気にもしなかったけど、その後、
  火がきちんと通ってない卵を食べると唇から始まって口の中などが荒れるようになった。
  さらに生卵が手についたらその部分だけ腫れた。卵アレルギーになってしまってた。
  それから子供のころは何にも問題なく食べれたどころか大好きで食べまくってたものが
  食べられなくなってきた。まさか大人になってからこんなにことになるとは思わなかった。
  こんなことなら卵やイチジクとかスイカとかもっと大事に味わって食べればよかった。

818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 20:51:36.69 ID:vvIdGtz1
  >815
  昔食べられたのに今食べられないのって辛いだろうな
  自分もこの先何がどうなるかわからんから一食一食大事に食べよう

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 21:02:30.82 ID:sexIojIf
  >815
  わかる
  自分はキウイ大好きなんだが、去年の秋頃にいきなりアレルギーになった
  出回り始めた国産完熟キウイをウキウキとひとくち食べた直後、
  喉から胃のあたりまで痛くて苦しくて、半日近く治らなかった
  それ以後、ケーキの上にのっかっている小さなカケラでも喉が痛くなるから、もう食べられない
  まさかアラフォーにもなって、しかも花粉症と金属アレルギー以外の、
  それまで経験の無かった食べ物のアレルギーを新たに発症するとは思わなくて、衝撃だった

  キウイが好きで、特に旬の時期には毎日のように食べてたから、
  体が受け付ける許容量を超えてアレルギーになっちゃったのかなーと涙目
  偏って重点的に食べたらアレルギーが発症するかもしれないと思って
  最近は好物でもあまり連続してたくさんそればかり食べないように心がけてる

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:35:17.73 ID:ZQxq4GDY
  >815
  俺はロッキーの真似して毎日ジョッキで卵10個を飲んでたら、一週間後くらいから蕁麻疹が出始めた
  ヤバイと思って一日5個以下にしたら治まった。びっくりしたよ










843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 20:30:11.25 ID:BRRSFL/v [1/2]
  店で野菜コーナーのキャベツに「キャ別」って書いてあった
  最初意味が分からなかった

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 20:41:41.11 ID:gd/enicI
  >843
  チンゲンサイが「チンゲ菜」みたことあるよ。
  そのスーパー、レモンテー という表示もしていたし、
  POPを作る人が年配なのかもしれぬ

845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 20:43:06.02 ID:xSDF1fvI
  >843
  清水義則の小説であったなあ
  八百屋のおじさんが「キャ別」って書いててお客さんに笑われてるのを
  「キャ」の漢字がわからなくて書けないから笑われてるんだと思ってるの
  いっそ甘藍とか玉菜って書いたらいいのに

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/05(火) 01:49:21.76 ID:Lr4dVAYM
  >843
  オシャレな雑貨屋さんでPOPに「百人十色」っていうのはあったわw

  自殺といえば今久しぶりに帰省中なんだけど、
  「あ、そういえはお隣の●●さん飛び降り自殺しはったわ〜」と聞かされて眠れません(´;ω;`)
  なんで夜言うんだ…(実家はマンション最上階)
BBR-MD5:CoPiPe-ec2218ee45a3f0aa2065acb434628970(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90946
[0.456208 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:42:47.144564ID:lRLM9oOV0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 119度目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1407555459/

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 08:06:25.87 ID:r7e8+Me+
  >21 そうなんだ。
  春先に北海道から近畿地方に家族で引っ越して来たんだけど
  台風に慣れてなくて、避難場所に行くのに手間どっていたら
  庭先に鹿が一頭迷いこんで来た…
  北海道のエゾシカは結構凶暴なので 家族みんなで(*゚Д゚)))))ヒィィィィィィ!!となったんだけど
  何と窓越しに家の犬(ボーダーコリー)とコンタクトをとり始めた…
  犬は家族に鼻を鳴らしながら何かを訴えてきた。
  母が「もしかして鹿も避難して来たんじゃない?」と言い出し
  さつまいもを棒状に切り窓からそっと出すと 後ろからさらに鹿が2頭現れて
  そのうちの一頭の背中には猫がしがみついていた。。
  結局、さつまいもをあげている間に水が引いて避難はしなかったんだけど
  鹿が帰る時に猫を置いて行ったので なぜか猫を飼う事になった。
  違う動物同士でも緊急時には 助け合いをする事が本当に衝撃だったし
  鹿の頭を撫でる事が出来たのも衝撃的だった…おとなしくて可愛いかった。

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 09:59:59.68 ID:aw8p4N30
  見知らぬ人が尋ねてきて
  干しているTシャツを譲ってくれと言われたこと

  ある外人タレントのコンサートTシャツなんだけど
  ずっと昔に買って宝物として保管してて
  着ずに終わるのも勿体無いなと思って室内着にしてた

  なんか特別な思い出があるものらしく
  干してあるのを見かけてついお願いしてみたくなったらしい
  頭がおかしいとかそういう感じじゃなくて、長年頭の片隅に残ってたものを
  ふと見てしまい、衝動的にお願いしてしまった…って感じだった
  だから断ったらすぐに我に返った感じで謝ってそのまま帰って行った

  夫と「もしかしたら身近で亡くなった人が好んで人着ていたTシャツだったのかも」とか
  「もしかして火事で家が全焼して心残りの宝物の一つだったのかも」と想像してみたけど
  真実はわからないままだった

  同じコンサートで購入したタオルは未使用だったから
  それからしばらく毎日そのタオルをビニールのままロゴがみえるように物干し竿にかけて
  気づいてくれたら差し上げるのにと思ったけど二度とその人は来なかった

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 03:59:04.24 ID:3u5oRVr4
  性格の悪い中学生時代の同級生がいた。親は鉄工会社の経営でしたが。
  「従業員を使わなければ、儲からない」中三でこんな事言っていた。
  そいつは、やっと合格できる偏差値40くらいの私立工業高校へ進学した。

  もうひとりの同級生は、母子家庭ですが、よく勉強し毎年東大に5人くらい合格者を出す
  公立高校へ行き、3年の時に学内で一番の成績と噂さで聞こえてきた。その後は
  代議士の住み込み秘書をしながら、中央大学の夜間に通っていると聞いた。

  それから数十年経過し、二人共日本に一人しか居ない特殊な名前ですので、検索してみた。
  根性悪は浄化槽のメンテナンス会社の経営者(汲み取りの進化した業種ね)良い子は
  若い時は電化製品の販売の社員でしたが、その後は分からない。

  私は業務で会社経営者を観察できるが、いい人は向かないね、不況ならばそれに合わせて
  給料を下げ、パートを解雇し、社員の手当をカットし、生え抜きの古社員も減らす。
  その内、仕事が増えるだろうと、赤字でも借金しながら給与やボーナスを支給していると
  倒産している。全員が大迷惑だよ。

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 17:35:12.34 ID:R8CFiykt [1/2]
  もう10年経つかなあ?かなり昔の事なんだがスキーに行った
  で、スノボとやらに挑戦しようとスキー場のレンタル屋に行ったんだがもう貸し切れでスキーしかなかった
  仕方ないからそれ借りてスキーを始めた
  林道が好きで誰もいない林道をすいすい滑ってハイキングよろしくしばらく楽しんでたら
  道の横の崖手前の淵に立ってる木の元にスノボが裏向けで立てかけてあった
  立てかけてと言うが側面を地に付けて横倒しで裏面こっち向けで立てかけてあった…どんな風かわかるかなあ?
  ともかく「なんでこんな所にスノボ板が?忘れ物か?」と思い近付いてみると……
  うめき声が聞こえる…!
  崖から覗き込むとスノボの裏に人間が付いてた
  その人間は俗に言う兄ちゃんで兄ちゃんは足を上に頭を下にの逆さま状態でスノボからぶら下がってた
  崖を背に付けた仰向けっつーんかそんなんで手をブラブラさせてどうしようもない状態
  ポーズはお手上げ状態だが逆さまなので実際はお手下げ状態
  「だ!大丈夫ですか!?」と聞いたら「…はい…えーとぉ…」とか声がした
  「これに掴まって」と言ってストックを兄ちゃんの腰付近に差し出して掴んで貰って
  引っ張り上げたら顔真っ赤っかの兄ちゃんが起き上がる様に釣れた
  兄ちゃんには「ありがとうございます」と礼を言われたが、
  こんな事ってあるのか、スノボ借りてたらどーなってた事やらと恐ろしくなった(衝撃)
  もうその日はスノボは諦めてスキーを楽しむ事にした

241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 11:01:10.70 ID:h01uAGiT
  山田孝之に似てるって言われたが何の役の時かが判らないので
  聞いておけば良かったと後悔している

326 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 07:51:07.47 ID:0TTzrvi4
  奈良公園に観光行ったとき、夜のイベントで人が大量にいました
  私は紙袋に必要なものを入れて持ち歩いてたんですが、一匹の鹿がテクテクテクと近寄ってきたと思った途端!
  ビリっ!と紙袋を食い破りました
  そしてもっしゃもっしゃ
  びっくりして動けないでいると、女の子が飛び出してきて
  「あかんー!」
  と叫びながら鹿のくわえていた紙袋の一端を掴んでぐいぐい引っ張り出したのです
  「○○くん鹿の頭ー!」
  と叫んだかと思うと、彼氏らしき男の子が鹿の頭のをぐっと掴み、口を開かせようとしました
  物すごい引っ張りあいの末、女の子が紙袋を奪い取りました
  「紙袋なんか食べたらあかんよ!」
  と関西弁で鹿に怒って頭ペシペシしてました
  その後すぐ後ろで今度は観光客が捨てた紙のうちわをくわえた鹿がやってきたのですが、これまた
  「あかんー!」
  と叫んでうちわを引っ張り、彼氏が口をこじ開け奪い取っていました
  やっぱりその後
  「こんなん食べたらあかんからね!」
  と頭ペシペシしてました

  「すごいですね、奈良県の人はこんな大きな鹿の扱いに慣れてるんですか?」
  と伺ったところ
  「何言うてるん?鹿は皆いい子やよ。それにうち、京都の人やし、こっち(彼氏)は宮城の人」
  ポカーンでした
  「それにしても手慣れてますね」
  と驚きを伝えたところ
  「鹿が広告とか食べて胃が詰まって死んでしまうんは、こっちでは有名な話やからね」
  と

  それにしても、角の伸びた大鹿相手にする女の子の姿は圧巻でした

335 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/11(木) 14:30:27.19 ID:53tHLFgt
  最近「先入観て凄いな」と思た

  近くのスーパーでは2個入りパックの卵が売られているのをたまに買ってるんだが
  その日は無性に卵掛けごはんが食いたくてチンするご飯とその2個入り卵を買ってきた
  台所でご飯をチンして茶碗に盛り、いよいよ卵をかけるぞと容器に割り入れようとした
  しかしヒビは入るものの何か中身が垂れもしない
  おかしいな?しかも少し割れにくい?と指をもう少し突っ込んでそっと割ろうとぐいっと広げたら
  中身が固まってた…中身が固体になってた…!
  中身がぶにょっとしつつひび割れて奥に何だか濃いオレンジが見えてぎょっとした
  「え?うぇぇ…?」とか変な声を出しながらそれを一回台の上に置いた
  じっと見つめて4〜5秒程考え、「……もしかして……?」と
  恐る恐るパッケージを手に取りよく見ると「ゆで卵」と書かれていた
  「はあ!?なんやねーん!」とその場で崩れ落ちた
  ごがゆで卵だという認識がすぐに出ず、生卵のはずと信じてたのに
  何だか怪しい事になってると思ったら転じて怪しい物体に見えてしまう、
  先入観て凄いなー怖いなーと思た
  間違って買ったゆで卵が晩御飯になった

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 11:41:40.61 ID:QmutCgD5
  うちの猫がオナガという鳥を食べた
  成鳥1  恐らくヒナ鳥も食べたと思われる
  それから15年以上、うちの猫が徹底的にマークされ続けた
  オナガが集団でやってきて、猫をみつけるとギーギーギーギーギーと凄まじい騒ぎになる
  これが冬以外の季節に、ず〜〜〜〜っと続く

  鳥って予想以上に賢くて驚いた

  そして何より衝撃的だったのは、超可愛い、超絶甘えん坊の猫が、口の回りや胸毛を真っ赤に染めていた事
  まるで小学生の娘が金髪の大学生彼氏を連れてきて、妊娠を報告されたぐらい衝撃的だった

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/21(日) 23:30:00.01 ID:yLhLs2ts
  一ヶ月前くらいにすごく衝撃的だったことがあったので、大したことないかもしれないけど初めて書いてみる。
  身バレ怖いのでフェイク込みで。

  学生の頃クラスにすごくまとめ上手で、何事にも前向きで誰とでも仲のいい女の子がいた。
  クラス委員長とかもやってて、自分も仲良くしててたまに一緒に飯食いに行ったりとかしてた。
  何事もなく仲がいいまま卒業して、別々の進路になってなんとなく疎遠になったけど、
  SNSでお互いの近況は知り合ったりとかはしててその子は結婚して子供もいるみたいだった。
  よく子供と旦那の写真アップしてて、あーあの子ならいい母親になるんだろーなって
  漠然と思ったりもした。普通に微笑ましかった。

  で、ある日突然その子から久しぶりにメールが来た。内容はこんな感じ↓
  「久しぶり!元気にしてる?
  突然で申し訳ないんだけど、周りにお金に困ってる友達とかいたりしないかな?
  実は家族とか親戚を日本に呼びたいんだけど、ビザをとるのに日本人と婚姻関係が必要なんだ。
  だから一旦書類上だけ夫婦になってもらって、私の親戚が日本に来たら
  すぐ離婚して貰って構わないんだ!もちろん謝礼ははずむので、いたら連絡ください。」

  って。なんかもう目が飛び出るかと思った。俺は法律の事とか全然わからないし、
  もしかしたらグレーゾーンなのかもしれないけど、それって犯罪じゃないの?って。
  怖いし返事はしないで受信拒否したけど、あんなにいい子で少し好きだったのに…って色々衝撃的だった。

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 01:00:23.05 ID:1NFn4vf0
  近所にヤクザの家(広い)があるけど特に問題も起こさず平和だった。
  ある日外が騒がしいなーと思ってたら、
  ヤクザ宅に警察の人?がいっぱいきてる!と様子を見に行った家族が心配していて
  その後のニュースでヤクザが風呂場で大麻を育てていたとかで家宅捜索したと聞いてびっくりした。

  なんかこう、やっぱりヤクザだ悪い人なんだ…みたいな衝撃と
  本当に風呂場で育てるんだ?いやもっと専門的な施設作れよ、みたいな衝撃がごっちゃになった。
  ヤクザが逮捕されたりしているうちに大麻の事をチクった近所のおっちゃんは夜逃げした。

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:13:03.12 ID:OBsVfQUB
  中学生の時に先生が言ってたけど

  解らない言葉があるなら読む側か辞書を開いて調べるのは当然だ
  だが書く側はそれに甘えてはいけない
  誰かに伝えたい、読んでもらいたい文章に、
  小難しい言葉や解りにくい言葉を並べることは、ただの不親切でしかない

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 17:28:23.89 ID:FTamjeia [1/4]
  さっき雨降ってるのに傘もささずに歩きながら漫画読んでる男性がいた
  そんなの気にしない俺!って感じなんだろうか、なんかカッコいい











2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 13:00:23.29 ID:nc94lcs0
  田舎の川で釣りをしていたら、近所の人が何かを川にどんどん投げ込み始めた、
  良く見ると子猫だった。子猫はミーミー鳴きながら流されていく。
  俺はそのとき、釣り用の胸まである長靴を履いていたので、川に入って
  なんとか一匹だけ救出した。

  とりあえず実家に持ち帰り、飼うか、誰かに引き取ってもらうか考えることにした。
  実家ではすでに一匹、大人のメス猫を飼っており、子猫を見つけると早速寄ってきた。
  子猫に顔を近づけてきたので「仲良くするんだぞ」とか何とか言っていたら、
  飼っていた大人猫は一撃で子猫の頸動脈をかみ切って殺し、平然と去っていった。
  衝撃だった。

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 18:40:07.57 ID:ZFPhXe+T
  >2
  こわ〜い。

6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 23:31:48.07 ID:Z/LwUOzB
  >2
  田舎のジジババだと害になると判断した動物は川に投げ込んで殺すよね…
  うちのなくなった祖父がネズミとりでとったネズミとか投げ込んでた

  猫の似たような話ある
  昔からうちの敷地内が何故か野良猫達の住処にされていて
  庭で猫が遊んでたり、石の上で寝てたり灯篭の中で寝てたり縁の下に住んでたり
  うちの敷地内で出産して子育てしてたり、とにかく住み着かれていた
  私が猫アレルギーなもんで飼ったことは一切ないんだけど、可愛がってはいた
  で、もう10数年前、弟が小学生だった頃
  中庭で子猫がウロウロしているのを見つけて、みんなで可愛いねーって見ていた時のこと
  飼っている柴犬の散歩から帰ってきた小学生の弟が
  「子猫可愛いね!ほら○○も見てごらん」と飼い犬を連れてきた
  そうしたらその瞬間、普段はフレンドリーで大人しいうちの犬がその子猫の頚動脈を噛み切って一撃で殺した
  弟はショック受けて「俺のせいだ」と大号泣
  テレビなんかでよく、犬が子猫の世話をしてますなんていうのを見ていたから
  うちの犬も仲良くなれると思ったらしい
  子猫がとても気の毒だったけど、それがいまだにトラウマになってる弟も気の毒だった










抽出 ID:gcYQFY2i (16回)

78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:18:47.72 ID:gcYQFY2i [1/16]
  宗教関連といえば、私の入信している宗教(草加じゃないよ)に
  とても信仰熱心なAさんがいるんだけど、その人の娘が凄い親不孝者で衝撃だった

  Aさんは母親の代から入信していて、親子ですごい熱心だって有名だったらしい
  どれくらい熱心かというと、毎日集会所にきて礼拝、朝夕も家で礼拝、
  勉強会は仕事休んででも参加するし、月1回でいい泊まりがけの当番を毎週してる
  それに大型の台風で集会所がやられたときは自分の家も大変なのに
  わざわざ集会所にきてご神体を守るって言ってたし、震災した時も集会所でずっと周りの人のお世話してた

  Aさんがそんな熱心なんだから娘さんもスゴいんだろうなって思ってて、
  一度Aさんにお願いして娘さんに会わせてもらった
  玄関で初めて顔あわせた時、すごく美人で好感が良かったのに、テスト勉強してるから帰ってとはっきり言われた
  ちょっとくらいお話してくれてもいいのにって思ってたら、
  家の中に顔をむけたA娘は「おいてめえ、宗教で何度人の邪魔したら済むんだ」とすごく汚い言葉で実の父親を罵った
  A娘と私は一個違いで、私のほうが歳上なのに、その後も
  「受験の邪魔なんだけど!帰る素振りないから、お前が連れてきたんだしお前がこいつなんとかしろよ!」
  って私の事までこいつ呼ばわり
  失礼なこと言わないで!って平手打ちしたら、A娘の後ろで私の事威嚇してた汚らしい犬が飛びかかってきた
  もうこの飼い主にしてこの犬有りって感じ
  A娘は勉強できるらしいけど、それも全部Aさんが熱心に信仰してくれてるからだって全くわかってない
  きっとAさんが信仰してなかったら美人にも生まれてなかったと思う
  そう思えるくらい中身の性格が最悪だった
  その後罰が当たったのか、第一志望の高校と違う高校通うことになったって聞いたから、
  きっと凹んで心入れ替えただろうって思って最近会いに行ってやった
  そしたら「は?受かると思わなかった高校受けて通ったから志望校変えたんだが?」とか全然反省もしてなかった

  Aさんはそれでも家族だって、いまも家族の幸せ願って毎日礼拝してる
  こんな親不孝な人間がいるんだって衝撃だった

82 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:33:46.00 ID:gcYQFY2i [2/16]
  やっぱ釣りって思うくらいA娘あり得ないよね
  こっちは下手にでてさ、会いに行ってやった時悩みあるなら先輩だし相談乗るよって
  メアドも渡してあげたのにメールも来なかった
  こんなんじゃ高校でいじめられてると思う

87 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 01:01:22.05 ID:gcYQFY2i [3/16]
  転載禁止なのになんで転載されるんですか?
  転載禁止は絶対じゃないの?

94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 02:15:33.91 ID:gcYQFY2i [4/16]
  >91
  わかんない、何が釣りだと思うの?
  A娘は実在するよ
  実の父をお父さんとも呼ばない屑だけど

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 03:53:50.02 ID:gcYQFY2i [5/16]
  >96
  私達の教えにそんなものはないよ
  美しい行動にこそ魂が浄化される
  でも日常では魂が汚れることはあっても浄化されることがない
  その為の礼拝と一日一回の浄化の義があるのに、
  Aさんはそれを娘のためにってやろうとしてもA娘は嫌がるんだよ
  一回Aさんが無理やり力を尽くして集会所まで連れて来たことあったのに、
  集会所で暴れてパイプ椅子投げて危うくけが人出るところだった
  そばにいた男性が殴って気絶させたから何事もなかったけど、
  あんなことするから魂が汚れるて汚い言葉しか言えないんだと思う
  A娘のせいでAさんの魂に汚れが移りそうでかわいそう

99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 03:55:01.94 ID:gcYQFY2i [6/16]
  >97
  海外に行って何も宗教してませんなんて言ったらキチ○イと同じ扱いされるんだよ
  頭いってるヤバいやつって思われたくなかったら、ちゃんと信仰はすべき

102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 04:26:39.50 ID:gcYQFY2i [7/16]
  >101
  もしパイプ椅子が人に当たっていたら死んでいたかもしれないんですよ?
  全てA娘のためです、そのために周りは魂が汚れることも厭わない献身的な行動にでたんです
  でもA娘はそれをありがたいなんてちっとも思ってない
  恩を仇で返すとはこのことです

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:00:08.72 ID:gcYQFY2i [8/16]
  >107
  私は宗教を押し付けてはいません!
  なぜなら私達の宗教は小学生になる時に儀式を受けて入信と、
  小学校の卒業する年に大人として認めてもらうための洗礼の儀式をしますが、
  A娘はちゃんと自分でどちらの儀式も受けてるんです!
  これが何を意味するかというと、A娘は信者の一人として在席していて、
  教祖様のみちからを日々与えられているんです
  どこが押し付けですか?信者の一人なら日々奉公は当たり前なんです

  それに宗教は抜きにしても自分の実の父をお父さんとも呼ばないことはおかしいことではないですか?
  Aさんはほんとに立派な人なんです、みんな尊敬してます
  なのにA娘は参観日にさえ来ない奴がどの面下げて父親だと言ってました
  高校生にもなって参観日に来て欲しいなんて幼稚すぎると思いませんか?

119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:05:45.45 ID:gcYQFY2i [9/16]
  >117
  A娘も私は無神論者じゃない、きょーぎの神(なんの神様ですか?)押し付けんな、根っからの日本教だと言ってました
  日本教って、天皇陛下を神と崇めてるやつですよね?
  それって戦争のもとになった危険な思想だと社会で学ばなかったんでしょうか
  受験失敗するような学習しかしてこないと危ない思想を持つんですね

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:15:18.62 ID:gcYQFY2i [10/16]
  >120
  こちらは仏教だからではないでしょうか?
  ヨブって誰ですか?
  私達の宗派では大人と認められるまでは保護下に置かれるので何もせずとも一方的に守ってもらえます
  そのためのお御霊を与えられて、ずっと身につけて守ってもらうんです
  大人になると義務が生じます
  その時に教祖様のみちからを直に受け継ぎ信者でない方々にも分け与えられる新たなお御霊を授かるんです
  そのお御霊を持つに相応しい魂になるために洗礼を受けます

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:23:48.45 ID:gcYQFY2i [11/16]
  >123
  崇高な理念は理解され難いというのはよく知ってます
  大丈夫です、理解できないのは普通のことです
  信者でさえ何年も勉強しないと世界の断りの片鱗さえ解りませんから

128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:33:25.58 ID:gcYQFY2i [12/16]
  >126
  私達の教祖様は排他的な考えではありませんので、例えば家柄的に何教であっても問題ありません
  よって一括に仏教としました
  たとえばお仏壇は家柄等によって違いますよね
  私達の宗派ではどんなお仏壇でもご供養できるんです
  自分とこの宗派じゃないからとか、自分の寺でつけた戒名じゃないからとか、
  そんな小さい理由でご供養を蔑ろにするような考えはありません

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:36:46.73 ID:gcYQFY2i [13/16]
  >127
  私たちはどこかの宗教みたいに、よそ様のお宅を訪問して信者を集うような真似は一切しません
  入信される方は自ずと入信される、だから宣伝等の行為は致しません
  大規模なボランティア活動や音楽活動など多彩な活動をしていますので、
  ご関心があるようでしたら、自然と私達の宗教といき当たると思います

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:38:49.11 ID:gcYQFY2i [14/16]
  >130
  宗教ですよ
  ご供養は格式張った形式ではなく気持ちが大切なんです
  形にこだわって中身が伴わないようなご供養のほうが嫌ではないですか?

137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:59:46.67 ID:gcYQFY2i [15/16]
  >134
  こういった場で名前を明かさないのは、
  あなたのような悪意ある人から信者たちを守るためでもあります
  あなたも自分の所属をここで公開しろと言われてできないでしょ?

138 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:01:25.59 ID:gcYQFY2i [16/16]
  >136
  形式に拘ったら中身が伴わないようなとは言っていません
  中身が伴っていれば形式にこだわる必要はないといいました









267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 00:30:09.71 ID:v1RuISxs
  買い物してる母親と男の子がいたんだけど、男の子が服を選んでる母親に向かって
  「クソババア!」
  「早くしろよクズ!」
  「ババアまだかかんのか!」
  と凄い呼び方。ずっと暴言吐いてて、周りから人が遠ざかってたくらい。
  流石に母親にその呼び方はないだろうと思ってたら
  「おねーさんでしょ」
  と注意。あれ?母親にしたら確かに若いし、もしかして親子じゃない?と驚いていたら
  「そんなにババアがいやなら呼んでやるよ、おかーさん!」
  「おかーさんなんて呼ばないで!あんたの母親になった覚えはないから」
  「ババアは親父だけが欲しくて結婚したから俺が邪魔なんだろ?ざまぁみやがれクソババア」
  「クソガキ!お前も母親のところに行けばよかったのに!」
  「俺は死ななくて残念でしたー」

  最初は男の子に一声かけようかと思ってたけど、なんかもう唖然として何も言えなかった

  その後も子どもは母親に対して暴言はきまくってて、母親の方は完璧に無視してた
  やり取り見なかったら、男の子のほうが完全に悪ガキに見える状態
  会計しながら店員さんにそれとなくいつも来てる客なのか聞いてみたけど、店員さんも初めて見たと言っていた

276 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 02:19:47.12 ID:9l6L/Mjy
  267です。
  パソコンからなのでID変わってます。
  その場にいないと解らないと思いますが、周りから人が離れるほどの異質さを放っていました。
  男の子は母親を殴ってましたし、母親はヒールをはいた足で蹴っ飛ばしてましたから、
  甘く見ても仲が良いようには・・・
  買い物に付き合っているようには到底見えませんでした。
  男の子は頻繁に帰りたい帰りたいと言ってましたので。









277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 04:23:27.17 ID:nTI7LbCq
  身内なんだけど、DVで3回離婚してる奴が4回目の再々々婚すると言い出した時に、
  反対した子供達(小・中学生)に向かって祖母が
  「お父さんがひとりぼっちで寂しいままで良いと思ってるの!?」って黙らせてたのを聞いた時。
  相手は某宗教で子持ち、最初は反対してたけど元看護師だと聞いて「介護して貰える、素敵な方じゃない!」に。
  結局出来婚に持ち込んで結婚したけど案の定奥さんDVされてる。
  関わりたくないから口は挟まない。

282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 09:21:43.13 ID:FkYo6gl7
  >277
  > 「お父さんがひとりぼっちで寂しいままで良いと思ってるの!?」
  「どうしてひとりぼっちになってるのかわかってるのか、クソババァ」って言い返してみたい。
  息子のDVが認められなくて、新たな被害者を増やしてる鬼畜だな、その祖母。
  子供には気の毒だけど、そろそろ犯罪者としてその父親には捕まってほしい。
  世の女のために。

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 10:03:50.17 ID:jvkDDpd6
  >277の4回結婚できた男が衝撃的
  1回も結婚しない男性が増えてきているのに
  よほど外観が良いのか、収入が良いのか
  それとも結婚相手を選り好みしない性格なのか
  早く、お子さんたちが父親から、離れられますように

285 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 12:00:47.29 ID:yJ9TQhKK
  >283
  DV野郎はその多くが外面はものすごい良い。
  最近はやっとDVという言葉も浸透したけど、それが浸透する前は
  外面のよさや言葉に騙されて、被害者の言い分を信じてもらえないとか
  よくあった話。

  バツイチ以上の相手と結婚するときには、どうして離婚したのか
  結婚相手の言い分だけをうのみにせずに身辺調査が重要だと思う。
  本当に一方的に相手に原因があるってのはまずないから、離婚再婚を繰り返すのは
  怪しいにもほどがある。

286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 12:14:20.78 ID:RPHELpPN
  >283
  男は一度結婚すると、女の攻略法を学習するから。
  結婚出来なくて悩んでるような奴と既婚者じゃ、経験値が天と地ほど違う。

824 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 11:42:08.52 ID:Y7RPaph6
  >283
  知人にバツ5の女性がいる
  たいして魅力的でもないけど、同情を引くのがうまいなと思う

  >326
  イケメンすぎて惚れるw
BBR-MD5:CoPiPe-9086b0fb3f280636ef370ceb75a1c377(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90965
[0.496757 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:43:39.532246ID:8InMsUQT0
抽出 ID:4JkTVPJR (1回)
抽出 ID:xW5xFxFV (4回)

463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 00:52:26.14 ID:4JkTVPJR
  初めてなので不手際あったらすみません1/2

  生まれてからずっとデブ、今まで生きてきた中で痩せてた経験のない私。
  社会人になって初めての健康診断、当たり前だがデブのリスクについて色々と説教された。
  それで成人病だとかが今更ながら怖くなり、人生初のダイエットに挑戦!
  結果、160センチ80キロオーバーだった巨デブが、
  23才を目前に48キロまで痩せ生まれて初めて標準体型になれた。
  私や家族はもちろん、友達や同僚など周囲の人も我が事のように喜んでくれて、
  辛くて苦しいダイエットだったけど目標まで頑張って良かったと喜びを噛み締めた。

  でも一人だけ不服そうな様子の人物が…親友A子だった。
  中学からの付き合いで、社会人になってからも頻繁に一緒に遊んだり旅行行ったりととても仲が良く、
  引っ込み思案で内気な私とは逆で誰とでもフレンドリーで明るいA子は私の憧れでもあった。
  その親友がダイエット成功を喜んでくれない、むしろ何故か怒ってる。
  やっと標準になれたのに事あるごとに不健康だから元の体型に戻せ、
  昔のあなたは輝いてたのに今のあなたは残念だと痩せた私を否定してくる。
  こんなこと今までになくて、何故A子がそんなこと言うのか本気で悩んだ。

464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 00:54:30.85 ID:bgqJt9ET
  わっふる

465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 01:10:17.78 ID:UXTKEnIB
  支援

466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 01:16:03.59 ID:xW5xFxFV [1/4]
  2/2

  思えばダイエット中もやれバイキングだやれ焼き肉だと、
  A子からは今までににないほど食事関係のお誘いが多発した。
  私がダイエット中だからと言っても「たまには息抜きしないと!」としつこかったが、
  週三で息抜きしてたらダイエットにならないからと断った。
  なので何故私を太らそうとするのか率直に聞いてみた。
  病気のリスクもあるのでもう太りたくない、苦労してようやく人並みになれたのだからと。
  A子はすごく不機嫌そうな顔で
  「あなたが痩せてたら友達にならなかった!太ってたから仲良くしてたのに!」と怒声を上げ 、
  私は一瞬で頭の中が真っ白になった。
  今まで10年近く仲良くしてくれてたのは私がデブだったから?デブじゃなかったら友達じゃないの?
  そんなことをグルグル考えてたら胸がつっかえて何も言えなくて、情けないことに涙が溢れた。

  A子は
  「私もあなたと前のような関係に戻りたいの、あなたを失いたくない。私達友達でしょ?だったらまた太って」
  と真剣な顔で言ってきたけど、
  私はその提案に頷くことは出来なくて「無理だよ…友達ってデブじゃなかったら終わるの?無理だよ…」と返した。
  A子はさらに能面みたいな、私が今までに見たことない顔付きになって
  「あなたが前みたいに太らなきゃ私達の関係はお仕舞い、もう連絡してこないで。デブじゃないあなたとは並びたくない」
  それを最後に着拒され本当に音信不通になった。

  今まで仲良かった10年間を振り返ると今でも辛くて涙が出るけど、
  あの能面みたいな顔をしたA子を思い出す度にもう無理なんだと痛感する。
  他の人にしてみたら軽い話かもしれないけど、私にとっては本当に衝撃的な出来事だった。
  そう数日前まで考えてたけど、三十路を目前に何故かA子から接触があった。
  知らないアドレスからメールがきてて、読むとA子だった。
  また昔のように付き合いを再開させたいとあったが、無理ですとだけ返した。
  再度メールがきてたけど今は読む気になれず、かといって拒否も出来ずウダウダしてる。
  もう昔の関係に戻れないのはわかってるのに、それでも楽しかった10年間を捨てきれない自分が嫌だ。

467 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 01:17:57.01 ID:xW5xFxFV [2/4]
  ごめんなさい、後半のメモが消えて時間かかりました。
  クダクダとわかりにくい長文で失礼しました。
  くだらない体験談を読んでくださってありがとうございます。

469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 01:35:06.78 ID:xW5xFxFV [3/4]
  >468
  そうですよね、そう自分でも理解してるんです。

  私の親はいわゆる毒親で、とくに父親からは酒を飲む度に殴られてました。
  当時そんな家庭の悩みを話せたのはA子だけで、
  私の殴られたアザを見てはA子は涙し家に避難させてくれた時もありました。
  情けないのですが、あの時のA子の涙を忘れることが出来ません。

  でもいつまでも当時の優しかったA子の思い出にすがっては駄目なことも痛感してます。
  ここに書き込んで、他の方に読んでもらって気分的に楽なので、今からでも着拒します。

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 02:31:48.96 ID:xW5xFxFV [4/4]
  >470
  ありがとうございます、アドバイス痛み入ります。

  さっき着拒しました。
  再度きたメールにも「今の体型は?太った?」などの内容が遠回しにですが書かれていたので、
  私自身もああやはり駄目だな、元には戻れないなと再確認しました。
  最後に「今までありがとう、父親から庇ってくれたこととても嬉しかった。
  でもごめんなさい、私の体型で友達になれるかどうか決まるような関係ならいりません。さようなら、お元気で」
  と返信しました。

  今すごく寂しいような、でも長年の肩の荷がおりたような、不思議な気分です。
  ですがお陰様でスッキリしました。
  長々とお付き合いくださってありがとうございました。









475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 06:00:55.85 ID:dJwOXRXA
  相手が自分より劣っていると優しくする人間は一定以上存在する。

  自分の友人もそんな感じで、こっちがどん底の時は優しくしてきて、良くなったらシネと言い出すようになった。
  どん底の時も他の人にはあの子が一人になったら可哀想だから一緒にいてあげるのと言って
  周りに良い人だと思われていたらしい。
  悪口言われて孤立させられてから何かおかしいと気が付いた
  ちなみにその子はお姉さんを自殺に追い込んでた。
  私にしたようにシネシネ言ったり、生きてる資格が無いとか延々メール電話していたらしい
  本人が言ってた

477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 08:03:27.58 ID:+MNLQFS6
  >475
  コエェェェェェェェ!
  それサイコパスってやつじゃないの?

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 10:19:10.11 ID:mPOW/4jH
  A子「引き立て役に逃げられた!」

479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 10:32:47.90 ID:PGy69clW
  >475
  姉を自殺に追い込んだという過去があるのに
  また他人を自殺に追い込もうとしてるのか

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 19:56:14.53 ID:lXhT6QIX
  >475
  私の友人とそっくりだ
  私の友人も、姉を自殺に追い込んだと言ってた
  後で聞いた話だが、彼女は一人っ子で、姉は最初からいなかった

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 22:34:55.20 ID:z3BCQs4y
  >498
  もっと怖いガクガクブルブル

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 10:03:33.77 ID:Q23htU68 [1/2]
  >477
  多分そうだと思う。
  外への自分の見せ方は善人
  お姉さんが自殺したせいで、彼女の親は彼女も自殺しては大変だからと甘やかしている。
  怖いけど、お姉さんを自殺させたのはそれが目的だったみたい。

  >479
  あれやられたら自殺すると思う。
  自分だけじゃなくて周りにも協力させて囲まれて、恩知らずとか蹴り入れられたり。
  メールも電話も24時間。
  誹謗中傷と本名をネットに書きまくり。
  私の他にも短大の同級生がやられて精神科に入院しているらしい。

  一定数いるの間違いごめん。

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 10:08:00.23 ID:Q23htU68 [2/2]
  >498
  それも怖いね。

  彼女の姉は実在してた。

  その子は今でも取り巻き連れて楽しく生活してるようだよ。
  気に入らない人は相変わらず潰すそうだ







抽出 ID:vVnJsrcq (2回)

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 00:46:21.78 ID:vVnJsrcq [1/2]
  姉が2人いるんだが、私が小学生の頃に姉Aに病気みたいなものが見つかって、
  両親と祖父母に「Aは就職も結婚も難しいから、全財産はAに譲るから」って言われた。
  お前たちはさっさと結婚して出て行け、男受けが悪いから大学には行かせないとも。
  衝撃的すぎて泣くことしかできなかった。

  その後、優しかった姉Aは家族をパシリにするようになり、
  巧妙に見えないところを殴ったり蹴ったりするので、これがこの人の本性だったんだと愕然とした。

  成績優秀な姉Bは親戚に乞われて養子に行って、
  私は高校卒業が決まった直後、43歳のオッサンと見合いさせられたので、
  家出して親友の家に転がり込み、そこの家業を手伝ってるうちに気に入られ、長男と結婚した。

  病気や障害があるからって、きょうだいの一人だけ優遇したら家族が崩壊するんだよね。

518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 00:57:37.26 ID:vVnJsrcq [2/2]
  姉Aは演劇部だった。
  516はまさか知り合いじゃないよね?

  まだ健在だと思うけど、実家とは私も姉Bも絶縁状態だからわからない。








506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 22:44:05.73 ID:+k+u7A6a
  今までBとは付き合いがなかったんだけどアメリカに住んで始めてBと友達になった。
  いろいろ衝撃だったし、外人に恨み買うしで大変だった。
  Bってわかったのは緊急連絡先などの書類を見てしまった

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 22:56:19.90 ID:DPzD8Svj
  >506
  緊急連絡先を見ただけでBって分かるか?
  Zならまだしも。

522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 04:37:48.61 ID:e1ZEAMnv [1/3]
  >508
  わかる
  まず、そいつはヤマダタロウ(仮)を名乗ってたんだけど、
  免許証はIchiro Tanaka(仮)というのを持っていた。(アメリカは身分証明提示する機会が多い)
  別の書類に緊急連絡先X県X市1-1-1 と書いてあった。そこは市営住宅の住所だし、
  X県X市で田中(仮) という事は…でピンときた。自分もX県出身だから。
  すごい羽振りがよくってフェラーリとか乗ってたけどナチュラルにゆすりをやるから
  めちゃくちゃ怨み買っていっつも喧嘩になってた。でも絶対に懲りない。

523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 09:32:07.87 ID:QE8++mHG
  Bの人は無理を通せば道理が引っ込むのになれている人が多いからね
  なんかあったら集団で押しかけて相手が折れるまで居座り続ける

  むろんすべての人がそうだとは言わないけど

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 13:19:11.30 ID:e1ZEAMnv [2/3]
  >523
  Bが全てそういう気質だとは思ってなかったし差別はいけないと思ってたけど考えが変わった。
  アメリカでの体験は衝撃で外国に来てリアルBを見る事になるとはって感じだった。
  いくら騒いでもアメリカに住む様々なバックグラウンドを持つ様々な人種の人には
  通用しないってのが理解できないみたいだった。
  黒人のヤンキーに喧嘩売って骨折って逮捕されたりしたけど、
  そのすぐ後にフランス系の人をゆすってた。

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 21:35:21.08 ID:SBuoLFbv
  そこまですごいとBとかZとかいう問題じゃなくて何かの障害とか精神疾患なんじゃないの?

528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 22:11:20.28 ID:e1ZEAMnv [3/3]
  >527
  手慣れてる感があったから精神疾患じゃないと思うんだけどなぁ…

  すごく良い感じのお兄さんなんだけど、
  1)俺が旅行行ってる間ペットの世話してくれ。鍵を預ける→&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;がないお前とっただろう弁償しろ
  2)俺が車洗ってあげるよ→車盗んで事故
  3)マクドナルドで難癖つけて弁償しろと言って黒人とヒスパニック系にボコられるがまた戻ってきて騒ぐ

  狭い町だからすぐ伝わるんだけどこっちは必死に
  「日本人は良い人だから」キャンペーンをして精神的に疲れた。

  そいつの嫁も、バッドで車ボコったりして凄かった。
  なんで強制送還されないんだよorz SSN(国民番号)持ってないから国籍や永住権ないと思うんだけどなぁ

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 22:16:33.35 ID:fhFyYJc/
  そういう奴らは民族的に日本人じゃないんじゃ……

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 22:37:19.96 ID:p85UMbng
  こんなにいろいろ善人が馬鹿を見る事件が多いのに必殺仕事人が実在しないことに衝撃

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 22:53:51.79 ID:Hz3rRJ37
  >527
  いや、勘違いバカという可能性も
  
  「○○地区?(あっ…察し)。(バックの組織と面倒なことになりたくないから)金払います」みたいに
  日本では(  )の理由でみんなが強請られても泣き寝入りしていたのに
  自分の強請りのテクがすごいからだと勘違いして、外人だろうが俺はバンバンいくぜ!と









抽出 ID:R6Z7TOPS (7回)

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 14:47:24.68 ID:R6Z7TOPS [1/7]
  俺にとってはすごく衝撃的だったんだが、スレチだったら申し訳ない
  乞食みたいに食べると噂の女性と出会った話

  当時コック目指して修行中
  高校から地元離れて料理の専門学校行ったり、海外に修行に行ったり、ひとところに落ち着くことが無かった
  一段落ついたとき、地元に戻って働くことになった
  地元の友達も久々に帰ってきた俺を歓迎してくれて、人脈が乏しくなってた俺に
  友達紹介してくれたり、彼女がいなかった俺に興味があるという女性Aを引き合わせたりした
  その人は料理が趣味で、彼氏彼女にならなくてもいい友達になれるんじゃないかとのこと
  実際ちょっと込み入った料理の話ができる、いい話し相手だった
  多分結構いい雰囲気だったと思う
  周りからも早く付き合えよーと茶化されてた

  ある日Aが食に執着する人が職場にいるんだという話をした
  いつもご飯は一人で食べていて、食べ始めると話しかけづらい雰囲気になる
  食べている最中に声かけても食べるのに夢中で気づかないらしい
  まるで久々に食に有りつけた乞食のようだという
  料理の勉強をする過程で食に執着することについて学んだことがあったので、少し気になった
  Aに頼んでその人を紹介してもらった

  Aの家で俺が腕を奮うのでそこに呼んでもらった
  太っているのか、はたまた肌の荒れたガリガリか、不健康な人が現れると思ってたんだが、
  Aか連れてきた女性は、メガネかけて可愛く写ってる多部未華子にそっくりだった
  体型含め多部ちゃんそっくりなので普通に健康だってのは一見して解った

  俺が料理をしてる間にAと多部ちゃんの会話を聞いてると、多部ちゃんはほんわかした喋りをする
  アニメだったら周りにお花飛んでそうなふんわり感
  こんな子が乞食みたいに?と半信半疑で出来上がった料理を並べた

  食べ始めた多部ちゃんは目に見えて顔が変わった
  よく美味しそうに食べる人がいるというが、それの上級版みたいな表情
  美味しそう、なんてものではなく、あぁすごく美味しいんだなぁ、幸せなんだなぁと解る顔
  そして確かに一切喋らなくなって、集中して黙々と食べてるんだけど、
  作り手だからかもしれないが、あまりに美味しそうに食べるから話しかけてはいけないような気にさえなった
  食べ終わった後も幸せそうな顔

548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 14:53:14.23 ID:R6Z7TOPS [2/7]
  多部ちゃんが帰ると、Aはホントに乞食みたいに食に執着してるでしょ?と言った
  俺はあんなに美味しそうに食べる多部ちゃんが乞食にみえるというAの感性に嫌悪感を覚えてしまった

  翌日多部ちゃんから料理のお礼がしたいと連絡があった
  花火大会の観覧チケが当たったからAさんとどうですかというもの
  俺はAと花火を見る気にはなれず、せっかくだし自分で使うようにすすめた
  すると、だったらペアチケなので一緒にどうですか?と
  俺は多部ちゃんと花火を見に行くことにした

  花火会場は電車で一時間半の海沿い
  出店も多くて、多部ちゃんはいろんなものを買って食べてた
  その時に知ったんだが、多部ちゃんは何食べてもあの幸せそうな顔で食べる
  一度ゲテモノを買った時にもその顔するので、一口欲しいとつたえたら、やめといたほうが…と言葉を濁した
  一口もらったら激まずで思わず顔をしかめ、多部ちゃんがやっぱりまずいですよね、とお腹抱えて笑ってた

  花火見た帰り道、海沿いの店で珊瑚や貝殻を使ったアクセが売ってたので、
  多部ちゃんに何かお土産買ったげるよと伝えた
  すると多部ちゃん、嬉しそうにお店にかけていった。アクセが売ってるお店ではなく、隣の海産が売ってる店に…
  手にとったのは焼き海苔
  私、海産すごく好きなんですよ!よくわかりましたね!やっぱり私、好きなもの食べる時って顔に出てます?
  多部ちゃん、自分が食べてる時どんな顔してるのか知らないんだと気づいて、
  もうおかしくって、暫く腹抱えて笑ってしまった

  その後歳月が過ぎ、多部ちゃんは二人の娘に恵まれた
  二人とも多部ちゃんにそっくりなんだけど、更に衝撃的だったのは食べるときのあの表情、
  そこまで二人はそっくり受け継いだこと

  ある日長女が結婚を考えてるという男性を連れてきた
  ガチゴチに固まってる男性に、娘のどこを好きになったのか聞いてみた
  すると、パティシエ目指してる自分のケーキを食べるときの、最高に幸せそうな顔に一目惚れしたと
  しかもその顔してることを本人が気づいてなくて、そこが面白かったこと
  長女は本当は甘いものが苦手で洋菓子は殆ど食べないんだが、後からそれを知って、
  苦手なものでも幸せそうに食べる姿にとことん惹かれたと言っていた

  俺が多部ちゃんに惹かれた理由と全く同じで、これまた衝撃だった

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 14:54:22.80 ID:R6Z7TOPS [3/7]
  >547
  申し訳ない、気付かずかぶせてしまった…
  しっかり更新しなきゃだめだな

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 15:12:17.03 ID:R6Z7TOPS [4/7]
  >550
  揉めたうちに入るのかわからないけど、俺が多部ちゃんを好意的に捉えたら不機嫌になったから
  やんわり仕事仲間を乞食なんて言ってはダメだよと伝えたら
  乞食みたいでも食に執着する汚らしい女の方がコックにはお似合いかもね
  って捨て台詞吐いてAの方から関係切ってきた

  多部ちゃんと付き合いだしてから俺の料理食べに来て、
  多部ちゃんの真似して美味しそうな顔してたこともあったけど、何しに来たのかわからない

  >556
  親子ともどもギャル要素なんかないよ!
  多部未華子  メガネ
  あたりでググってでてくる、メガネかけて横向いてる多部ちゃんに昔の嫁と今の娘がそっくりなんだ

577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 23:54:07.17 ID:R6Z7TOPS [5/7]
  >566
  おお、素晴らし考察ですね
  横向いたり視線そらしたりしてるとそっくりなのに、真正面向いてると目元だけ違って見えて、
  そっくりなのになんか違うなぁといつも思ってました
  なるほど、白目が原因か…

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 23:57:12.88 ID:R6Z7TOPS [6/7]
  >567
  ありがとうございます
  もともとAと交際する気はありませんでした
  多部ちゃんは黒髪清楚系なのに対し、Aはギャル系に近くブランド大好きな感じで、
  感性が料理以外であわなかったんですよね

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 00:02:55.19 ID:R6Z7TOPS [7/7]
  >579
  俺は食事は静かに食べたい派なので、食に集中する多部ちゃんには好感覚えますね
  多部ちゃん、実際話しかければ答えます
  付き合い始めてから解ったんですが、多部ちゃんは生まれつき感音声難聴というものを
  持っているらしくて、雑音の多い場所で不意に話しかけられたりすると、
  名前呼ばれても気づけないみたいです
  娘二人にも遺伝していて、たとえば
  ネとメ、スとツが聞き分けられなかったりします
  職場ではおそらく、そっちが原因だったんじゃないかと









抽出 ID:Yd1b8Jof (2回)

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 19:12:08.22 ID:Yd1b8Jof [1/2]
  なんか書いてたら思い出してきて長くなった

  小学生五年生の時に始めて同じクラスになった奴がいたんだけどそいつが変な奴だった
  そいつは仮にAとして書くけどAは出席番号が俺の直ぐ後で、俺の後ろの席に座っていた
  Aはかなり変な奴だったのに俺は五年生になるまで何故かAの存在を知らなかった
  だから始めて同じクラスになった時も他の人は避けていたのに俺は最初普通に接してしまった

  それを見ていたのか担任が俺にあなたはA君の近くの席だからA君が困っていたら助けてあげてと言ってきた
  後から考えると大人しめで断れ無さそうな俺に面倒事を押し付けたかったんだと思う
  それから俺はAの奇行に巻き込まれるようになった

  五年生になり一週間も経つ頃には俺もAが可怪しな奴だと気がついたが途中でAの世話役を辞めることが出来なかった
  Aは所謂頭に障害のある感じの言動をしていたんだけど何故か養護学級には入れられず一般学級で勉強をしていた
  Aの奇行は色々あり授業中に奇声を上げたり、前の席の俺にちょっかいを出したり、
  休み時間になるといきなり変な歌を歌いながら暴れる様に踊り出したりと周りに迷惑の掛かることばかりをしていた

  そんなAの奇行が始まると担任はAにはA君静かにしましょうねとだけ言い、
  何故かその後に俺君ちゃんと注意してあげてと俺に事態を収拾させようとしていた
  担任の見ていない所でAが問題を起こしても何故か俺も一緒に呼ばれちゃんと様子を見てと
  言われるような学校生活がしばらく続いた

  流石に大人しかった俺もそんな生活は耐えられなくて担任に何度かAの面倒を見たくないと言った
  最初はもう少しだけ様子を見てあげてと言っていた担任だったが、
  俺が何度も面倒を見たくないと言いに行くに連れて態度を変えてきた
  もうイヤだと言いに行くとまたそんな事を言っているのと呆れたような顔で言うようになり出した

  担任以外の教師に言っても担任が勝手にそうしている事だから担任に直接言いなさいと助けてはくれなかった
  そんな生活が三ヶ月程続いて俺は精神的にかなりオカシクなっていた
  常にイライラするようになり我慢できなくなった時は人を殴るわけにもいかず
  手が傷だらけになるほど壁や物を殴る様になった

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 19:12:50.43 ID:Yd1b8Jof [2/2]
  続き

  そんな生活が終わったのは一学期が終わる直前の終業式での出来事が切っ掛けだった
  終業式の時はいつもの様に出席番号順で並び俺の後にAとなるように並んでいた
  俺の後ろのAはいつもの様に何かちょっかいを出したくなったのか俺の背中をサワサワと触りだした

  このままだといつもの様に俺が注意されると思いAに小声で止めるよう言うが
  Aはまるで止める気配も無くニタニタと笑っているだけだった
  そんなやり取りを二〜三回した所で俺はAが手を口元に当てて何かをしてから俺の背中を触っている事に気が付いた
  よく見てみるとAは自分の掌に唾液をつけてそれを俺の背中に擦り付けていたみたいだった

  割りと潔癖症だった俺はそれに気が付くと一気にそれまでの我慢が爆発して回し蹴り気味にAを思いっきり蹴り飛ばした
  蹴りは俺の予想以上の威力があったみたいでAは後ろの奴らを巻き込みながら派手に吹き飛んでいた
  式は途中で止まり俺は周りからやってきた教師たちに何をやっているんだと怒鳴られながら
  体育館の外に連れだされて教師たちに囲まれた

  俺は事情を説明したが教師達はそうだとしても明らかにやり過ぎだろうと怒鳴り散らしていた
  Aは馬鹿みたいに心配してますと言った顔をしている担任に大丈夫かなどと言われながら保健室に運ばれていった

  その日は教師たちに囲まれながらAに俺が悪かったと謝らさせられそのまま親を呼ばれて家に帰された
  後日俺は学校に呼び出され担任に普段大人しいお前があんな事をするなんて
  何を考えているんだと等色々な事を言われ、その中で納得出来ない事を言われた
  それは普段人に暴力なんかを振るわないお前がAに暴力を振るったのは
  Aを差別しているからじゃないのかという言葉だった

  当時小学五年生だった俺は何か理不尽なものを感じながらも言い返す事が出来ずにただ黙って担任の説教を聞いていた
  だけど成長するにしたがって何故その言葉に理不尽なものを感じたのか分かった
  それは別の奴がAと同じことをしたら同じく俺はそいつを蹴るし、
  他の人に暴力を振るわないのはただ単に暴力を振るう理由が無いだけだという当たり前の事だった
  俺は未だに担任にその事を言い返せなかった事が忘れられない

  今まで生きてきてあんな理不尽な思いをしたのはあの時だけだった

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 19:25:03.41 ID:qRWrLve1 [1/2]
  >649-650
  池沼の俺がいうのも変だけど、仲間が本当に申し訳ないことをしたね。
  つらかったでしょう。よく長い間耐えたね。
  ノーマライゼーションなんて、池沼に関して言えば最悪な概念だわ。
  健常者に迷惑がかからないよう、コロニーに隔離するようにすべし。

656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 21:18:35.82 ID:Pr0932G+
  >650
  理路整然と説明できなかった悔しさは、
  その当時の自分に鑑みて無理だったとしても相当残るよね。

  >普段大人しいお前があんな事をするなんて何を考えているんだと等
  逆に考えないバカ教師。大人しい649が、行動した理由に考えが至らないんだな。

  >お前がAに暴力を振るったのはAを差別しているからじゃないのか
  これを言った奴(教師)が、そう思っているからこその発現だろ。

  お世話係は精神をやられちゃうよね。
  顔つきが変わってしまう。
  お世話係は昔も今も、誰からもケアがない。

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 21:55:51.92 ID:Y4egCa+P
  >656
  >お世話係は昔も今も、誰からもケアがない。
  まるで魔物を鎮めるための人身御供と一緒だ。
  腹が立つ。











667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 08:12:17.18 ID:H8xVVz83
  教師って理不尽な事するよね
  自分も、ガラス割った男共のそばをたまたま通ったってだけで呼び出しくらったよ
  そこであったことをそのまま正確に話したら何故か担任激怒
  あなたは反省してない!その場にいたんだから責任がある!何故あなただけ謝らないの!
  って、翌日学級会の場で一人だけ立たされて延々説教された
  何もしてないのに
  あと、何故か親友をいじめていると思い込まれてマークされて一人だけネチネチやられたこともある
  親友も言ってくれればいいのに何も言ってくれなくて「先生が悪いんじゃん私関係ない」って
  そういうのってずっと憶えてるもんだよね

672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 12:02:14.53 ID:O1l7MUrA [2/5]
  >667
  高校の修学旅行がアメリカ西海岸で、でも私は気が進まず行かなかった。
  で、私の友達らの班がが部屋で飲酒したという疑いが出て私らを呼んで1時間位説教!
  で、やっと発言の回が得られたので「私修学旅行行ってません」とか言うと、
  「え?ちょっと待って?(名簿見直して)ほんまや。じゃあお前ええわ帰れ」とか言うだけで
  間違えた事に対する謝罪も無かった。
  後で解放された友達に聞いてみるとやっぱ飲んでなかった。
  それでも偉そぶる教師腹立つわ!
BBR-MD5:CoPiPe-a6ada8700d7f6bc3243fb8db73a4317c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91247
[0.474774 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:43:59.022908ID:8InMsUQT0
740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 19:01:19.40 ID:SnEGbwTt
  高校生のときファミレスでお昼ご飯食べてて、あと何口かで終わるってときに
  ライスに髪の毛が入ってることに気付いて店員さんに伝えた
  そしたらライスだけじゃなく他のもの(サラダ、ハンバーグ等)全部取り替えてくれて、
  丸々二食分食べなきゃいけないことになって逆に辛かった…
  金欠な高校生だったけどありがた迷惑というかなんというかw

741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 19:28:02.53 ID:U/9xVYsf
  >740
  それは、お代を無料にしてほしかったね

742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 19:56:31.64 ID:F5lJ0PbC [3/4]
  >740
  その店の決まりだったのかもね>食べさしも1セットまるごと交換
  前に名古屋で味噌カツのセットと単品カキフライ頼んだらそれぞれに山盛りキャベツが付いてて、
  2山も食べられるかな?と思いながらセット内のコロッケかじったら髪の毛がにょーんって出てきて、
  店員さん読んだら謝罪&コロッケだけ交換してくれたけどそのコロッケにも山盛りキャベツ付いてて、
  「あとお連れ様もコロッケサービスしますが如何でしょう?」とか言われて友達2人が要ると言って、
  それにも山盛りキャベツが付いてて「キャベツは要らん」て渡されて
  4山になったけど結局1山しか食べられなかった。
  残りの3山は友達らが頑張ったけど遭難した。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 20:01:26.06 ID:mFLHf3sQ
  >740
  あった。
  イタリアン系チェーンで中学生の時にグラタン後半にでかい蜘蛛みたいなのがでてきて
  丸々作り直し
  調理に時間かかるし、待たせてるから熱いけど急いで食べて辛かった
  なんとなく当時は残す発想がなくて。
  お代払うときにムール貝の寄生虫だと説明されな

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 20:13:54.79 ID:A2oRd2dv
  >744
  デカい蜘蛛って、詰まるところカニじゃね?
  カニグラタンって事にして出せば喜ばれたかもな

748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 21:04:07.13 ID:tuDGVPiY
  >744
  ググってみた
  これが食べ物から出てきたら、害がないと言われてもギョッとするなww








抽出 ID:+nwoX0pC (2回)

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 10:41:33.72 ID:+nwoX0pC [1/2]
  友達が結婚生活を幸せに続けているという事が衝撃的だった。
  一生の事だから、妥協はダメだと言う事を思い知らされた。

  友達は見合い結婚をしたんだけど
  相手に求める条件が厳しかった。
  顔や収入といった条件は緩かったけど、生活環境に関する条件が厳しかった。
  相手もそれを受け入れたのが凄かった。

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 11:03:03.23 ID:+nwoX0pC [2/2]
  覚えているだけ書くね。

  ・絶対共働き、貯金・財布は別
  ・離婚したら親権は友達
  ・慰謝料養育費の細かく書いた書類にハンコを押させてた
  ・家事は担当制(台所は友達、風呂トイレは旦那さんというふうに)
  ・双方の親は家に呼んでも30分以内に帰っていただく
  ・夫の実家関係は夫のみが処理する、友達はノータッチ

  覚えてるだけでこのぐらい。
  何か私が驚くような条件があったような気がするけど忘れた。
  最初聞いた時は、あんた何様?と思ったけど
  一生のことなんだもん、このぐらい強気に出てた方がいいよねと思った。

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 11:05:32.15 ID:n3qzJaMD
  >784
  結婚する気になったな旦那

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 11:13:08.84 ID:aTs/zE3A
  >784みたいなんを契約書に細かく書く国もあるんだぜ

788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 11:19:41.80 ID:/EPsYrlL [2/2]
  >784
  普通じゃね?
  俺もそれくらいの契約で結婚したが

791 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 11:37:39.72 ID:uSsRBeco
  >784
  >・双方の親は家に呼んでも30分以内に帰っていただく
  これはないな
  呼ばずに来た場合は30分以内に帰ってもらうはあっても
  呼んでおいて30分で帰れはないわ

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 12:01:36.74 ID:ikCLjuOk
  >784
  お互いの間にものすごい壁があるような気がするな。
  逆に男側が条件を出してハンコを求めたらと考えたら・・・。
  これ以上に何様って意見で荒れる気がするw








抽出 ID:xBH/th3E (2回)

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 16:44:15.41 ID:xBH/th3E [1/2]
  職場に40間近のお局様がいたんだが人気者のイケメンと付き合いだしてついに結婚した
  イケメンはお局様の一回り下
  男受けもするアクティブな性格で、
  イケメンの癖に顔面偏差値が霞むぐらいの人格者である

  片やお局様は仕事は出来るものの、性格はお察しレベルの残念さ
  例えるなら姑小姑を拗らせたような人で、周囲の嫌われ者だった

  引く手数多なイケメンが、何を思って性格の悪いアラフォー(ほぼ)と?
  自分はいろいろ衝撃を受けたが、さらに衝撃的なことがおきた

  付き合いだした途端、お局様の人当たりが丸く変化し
  最終的には普通に魅力的な人物にまで生まれ変わったのだ

  対立してた若い子や子持ちのグループともいつの間にか和解して、
  中学生のような恋バナに花を咲かせる始末
  親の敵のように罵詈雑言を零してた同期がそうだったから、
  本人よりもむしろ周囲が信じられなかった

  結局お局様は結婚と同時に退社したが、周囲の惜しむ声は本心だった

799 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 16:45:05.53 ID:xBH/th3E [2/2]
  「もともと不器用なだけで良い人」とはイケメン談である
  イケメンは人の良い所を見つけて倍増させる力があるらしい
  四捨五入すると余裕で不惑に達する女に
  「可愛いよ」ってのたまうぐらい信用できない男にまで堕ちたが

  余談だが、お局様は献身的に尽すタイプだったようで
  結婚から6年たった今でも良妻を勤めている模様
  イケメンもさすがイケメン!なレベルで気遣い返すから雰囲気がすごくいい

  さすがに子宝には……と思っていたら、結婚の翌年に出産してた
  
  この一連の流れ、完全に他人事ながら人生観が瓦解しそうなくらい色々と衝撃的だった
  人生って運なんだろうか

802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 17:51:15.68 ID:3CKtCSSe
  >799
  女が思ってる可愛いと男が思ってる可愛いは結構別だからな。
  ババアでも、いわゆる一般的に言うブサイクでも、なんか琴線に触れる行動ってあるじゃん。
  それを単純に「可愛い」って言ってる事も割とあると思うんだが。

  それが信用できないってのはよく分からん。








822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 10:30:51.83 ID:eOJ1uzfT
  外国趣味にかぶれてて自国の歴史・良さを知らない日本人は嘆かわしいなんて誇大な風潮があるとこにはあるけど
  大学のオタク話で仲良くなった中国人留学生がそれの逆で話しててつまらんかった。

  自分は漫画・アニメ趣味に加えて、中国系の歴史やお茶・酒・料理も好きなんだけど。
  中国の湖南省が出身の留学生君は、三国志や水滸伝どころか
  抗金の名将とか清王朝末期からの群雄割拠の歴史も知らないし
  中国茶や紹興酒、点心や中華粥の「作り方」も知らなった。
  学生時代から違法動画サイトで日本のアニメが好きになって、
  若いころから中国のコンビニでも菓子パンや清涼飲料水に触れてきたらしい。

  逆に自分も日本の歴史(古代〜南北朝時代ぐらい)はあまり知らないし、
  着物の着付けや日本の文学なんかもあまり読んでいないから(武道経験もなし)
  外国とかに興味を持って旅行したとして、現地の人に日本の事を教えてって言われても
  面白くないんだろうなぁ と感じさせられた。

823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 11:24:40.12 ID:PDC1we1T [1/3]
  >822
  もっとハードルを低くした上で残念だなと思うことがあります。
  それは同じ国に住んでいても言葉が通じない事がままあることです。

  言葉を扱う職業であろうと思う声優さんの若い方達にもそれがみられます。
  「御旗」を「おはた」と読んだり、「大舞台」を「だいぶたい」と読むに至っては噴飯ものです。
  「だいぶたい」と読めば「大部隊」を連想するでしょうにね。

  声優のたまごを指導されている方が言うには、演技指導で「はすっぱ」みたいにしてと言っても
  生徒さん達には言葉の意味が伝わらないそうです。
  たぶんこの先は全てを「やばい」「すごい」とかで済ませる時代が来るのでしょうね。

  ともかく、まずは国語だと思います。

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 13:12:16.44 ID:HP+YdbFH [1/4]
  >822
  中国は意図的に中華民国以前の歴史を教育から省いてた時期があるので、
  現在30代半ばから60才くらいまでの人は、自国の歴史を見事に全く知らない。
  20年くらい前に中国人の大学教授たちと知り合ったけど、
  日本の若者が三国志とか封神演義とかをよく知っているので大喜びしてたよ。









抽出 ID:/iwIr5O1 (3回)

957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 01:07:49.12 ID:/iwIr5O1 [1/3]
  大学のサークルの中で、わりと仲が良くてしょっちゅうつるんでる10人がいる。
  男6、女4の割合。
  その男の一人に同性愛者だとカミングアウトされた。
  俺は正直キモイと思ったが、他の奴らは普通に受け入れていて衝撃だった。

  「びっくりしたけど、そうなんだーって思っただけかな」
  「まあ男が好きでもそれだけだし」
  「子供の頃はキモイって思ったけど今は別に」
  「今更、たかが同性が好きなだけで別にどうも思わん」

  ここが第一の衝撃。
  俺だけ前時代の人間というか、別の世界の人間のような気分を味わった…。
  そしてその後、その10人で旅行に行く計画が立った。
  男と女で分かれて大部屋二つとろうって話になったけど、
  俺はどうしても同性愛の友人とは同室になりたくなくて幹事に相談した。

  幹事「しょうがないな。じゃあみんなでシングルかツインをとることにしようか」
  俺「いや、大部屋2つと個室1つでよくね?」
  幹事「うーん…それだとお前さびしいだろ?」
  俺「え?」

  予想外の方向に話がいったのが第二の衝撃。
  結局旅行はツインを5つとることになった。
  未だに俺だけギャップを感じ続けてる。
  別に嫌いじゃないんだけどな…。なんなんだろうこれ。

960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 01:18:43.46 ID:/iwIr5O1 [2/3]
  >958
  >959
  襲われるとは思ってないし
  誰でもいいんだろとも思ってはないけど、
  男がいるところで、女は着替えたり一緒に寝たりはしないだろ?
  そういう意味で区分けはいるんじゃないかと思ったんだが
  みんなそのあたりは気にしないみたいなんだな。

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 01:48:15.45 ID:/iwIr5O1 [3/3]
  >961
  そうだよ、自然に二人組みができた。

  >962
  うーん。女が「見られたくない」と思うように、
  男も「失礼だから見ないようにしよう」と配慮すると思うんだよね。
  そう思うと区分けがいると思ったんだけど、やっぱり俺が自意識過剰なのかもしれない。

  >964
  ありがとう。
  ただ、同性愛を受け入れられない俺をみんな受け入れてくれてるんだ。
  部屋も本当は大部屋が良かっただろうにツインにしてくれたわけだし。
  そう思うとやっぱり俺がわがままと思いつつまだ整理がつかないというか…。

  レスしすぎました。失礼しました。
  友人が嫌いじゃないのは本当です。ただいろいろついていけず…。
  失礼しました。
BBR-MD5:CoPiPe-75de83f986e151264966d7c2d5bbc266(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91254
[0.358376 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:44:20.405513ID:nQnvEEaz0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 120度目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1411702247/

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 21:54:42.08 ID:YbKNbF0U
  未払い残業代を請求したら、そこそこのお金が入って来たこと。
  以前働いてた職場は拘束時間は長いけど、ちゃんと残業代を払ってくれてた。
  結婚を期に退職したことを友人に報告したところ、何か違和感があるからって弁護士を紹介してくれた。
  弁護士に面談に行き、未払い分があると教えてもらったので、十万円くらいでも貰えたらいいなあと思いつつ依頼。
  数週間後に送られて来た和解書には、なんと七桁の数字が。
  詳しく話を聞くと残業代の単価が低かったり、私が業務時間外と思っていた時間も対照になるとの事だった。
  弁護士報酬を差し引いても当時の月収の数ヶ月分が手元に残り、友人を誘って温泉で散財してきたよ。

111 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 08:00:36.33 ID:KcX4TX9L
  明け方に犬の散歩をしていたら50M程先でバイクがガードレールに衝突して人が飛んだのが見えた。
  他に車も通ってないし、倒れているライダーの所へ慌てて駆けつけると仰向けになったまま電話をしていた。
  「自分で救急車を呼んだのかな?」と思っていたけど、どうも会話がそんな感じではなく、
  俺はそっと覗き込み「救急車を呼びましょうか?」と話しかけると「お願いします」と冷静に言われた。

  仰向けになって恐らく友だち?と普通に話しているその人の左足は
  明らかにありえない方向へ曲がっており俺は直視できなかった。

  「もうすぐ救急車が来ますからね」と伝えるとその人は
  「ありがとうございます」と言いながら携帯電話を地面に置き、上半身を起こし始めた。
  その瞬間、とてつもない大声?奇声?を発したその人はまた仰向けになり
  「足が足が足が」と言い出した。

  その人には悪いけどコントのようなズレがシュールで衝撃的だった。
  すぐに救急車が来て事情を説明して見送った。
  あれは足を見るまでは痛みを感じていなかったのかとても不思議に思う。
  二日後に本人からお礼の連絡があり、近所の病院だったのでお見舞いに行くと
  普通に松葉杖で迎えてくれたが、さすがに聞けなかった。
  あんなに足が曲がって(捻じれて?)いたのに、ただの骨折で済んだというのも不思議に思った。
  そしてあの事故の時、電話をしていたものと思われた彼の行動は、
  実は誰とも電話をしていなかったらしく電話のフリ?だったのも謎。
  というか、本人は全く覚えておらず携帯の履歴を見ても通話の履歴は残っていないらしい。

  あの足を思い出すと眠りにつけなくて困っている…。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 04:42:39.76 ID:qacu/VPc
  徹夜作業の息抜きに歩いてコンビニに行った。
  薄暗い明かりがある公園の遊歩道を通って行ったんだが前方から何か歩いてくる。でかい。
  薄暗くてよく見えないけど20Mくらい近づいた時に人だと気付いた。3Mくらいの人。
  大道芸とかでよく見る、脚に竹馬を仕込んだピエロが練習していたんだと思うけど
  ピエロのフルメイクだし異様な歩き方と不気味な雰囲気にすれ違う時に本気で泣きそうになった33歳の秋。

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 10:53:16.26 ID:6Mqqvyg2
  大学で知り合って付き合った元カノの兄の話
  彼女の家に幾たび遊びに行ったがその度彼女の兄に出会った。
  ブクブクと太り、北の将軍のような容貌の彼はいつもテレビゲームに興じていた
  最初自分はあの人は四六時中やる程ゲーム好きなのねと思っていたら彼女の口から驚くべき事実が告げられた。
  精神病で働けないという理由で障害者年金を貰っているらしく
  一人暮らしのアパートを借りてるがほぼ実家(彼女の家)で暮らしてるとか
  だが話してみると多少性格に問題はあるがいたって普通。引きこもりだが身体も健康そのものである
  おまけにブランド志向の買い物依存症であり良い服、良い装身具を身につけている
  豚に真珠という言葉を体現してるようでもありまた、ゲームやDVD等も多く所持している

  国から、人々の税金で暮らせてる癖に怠けるばかりか贅沢三昧とは……
  怨み屋本舗のニートの話の人物みたいでこんな奴が実在するのかと驚いた
  激しい嫌悪感を持ったがどうすることも出来ず今に至る。
  やんわりと少しずつ体を動かしていって社会復帰を目指しませんか?と言っても
  動けない、俺もう運動出来ないと。徹夜でゲームやる体力はあるらしいのにねwww
  匿名で通報する手もあるがその場合あの子の家が困窮しそう
  そして俺は内定貰ってたまに授業とバイトに出るだけでぬくぬく卒論をやってる大学4年だが
  最近彼と似たような生活が続いていて激しい自己嫌悪に陥っている。
  振り返るとあんな生活を許容してた彼女の親にも問題はあるだろうし、
  今話題の君野やフケロンさんもこんな生活してたんだろうね

215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 13:39:08.58 ID:iKKWn2it
  娘が産まれたときに体験したこと。
  産まれる前から名前を考えていたけど、こだわりすぎの旦那のおかげで納得する名前が浮かばななった。
  なので出産後にお寺さんで考えてもらうことにした。
  県内で有名な名づけのお寺さんでお金も先に払って数日郵送で名前候補が送られてきたけど中を見てびっくりした。
  その名前達はつけなかったので一番びっくりしたのを晒すけど
  來愛(くるあ)
  将来何かしら狂いそうな気がしてその書類はなかったことにして、旦那が頑張ってそれなりの名前に決まった。
  由緒正しいお寺でもこの頃はDQNネームを授けてくれるのかと衝撃的だった。

326 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 13:48:55.84 ID:XEvKMbrM [1/3]
  大学生の時にあったちょっと怖かった話
  大学入って二ヶ月くらいで彼女ができたんだけど付き合い始めてから二週間くらい経った時に携帯の盗難にあった
  携帯は体育の時間にロッカーに入れていたんだけどロッカーの鍵を壊されて盗まれていた
  何故か壊されていたのは俺のロッカーだけで他の人は何も盗まれていなかった

  物を盗まれるなんて生まれて始めてでパニクりながら学生課に相談
  すると学生課の人が携帯会社の電話番号を教えてくれたので直ぐに利用を停止するように電話した
  授業が終わって直ぐに停止してもらったから盗まれてから二時間も経っていなかったと思う
  更に学生課の人に相談して見たが警察に届けても返ってこないから諦めるしか無いと言われた
  その日はまだ授業があったのでモヤモヤしながら仕方なく携帯の事を一旦忘れる事にした

  その週は忙しくて新しい携帯を買いに行く暇も無かったので
  しばらく連絡が出来ないと彼女や友たちに伝えようとした
  だけど携帯の番号を全部覚えている訳もなく直接会える人にしか伝えられなかった
  それでも幸運だったのはその日のうちに彼女に直接会えた事だった

  彼女に携帯の盗難を伝えると彼女はかなり驚いていて昼頃にメールした?と聞いてきた
  彼女に届いたメールを見てみるとそのメールが届いていたのは丁度体育の授業の時間だった
  そのメールは大事な話があるから今日の夜十一時に〇〇公園まで来てと言う内容だった

  彼女は普通じゃないメールに電話をかけたらしいが相手は出なかったらしい
  その後もメールは続き彼女がどうしたの?とメールしても直接会ってじゃ無いと話せない、
  本当に真面目な話なんだと送ってきていた
  彼女は別れ話をするつもりなのかと思っていたらしく約束の時間前に俺が会いに来て驚いたらしい

  何だか気持ち悪くて直ぐに近くの交番に行ったが
  交番の人には唯のイタズラでしょとあまり真面目に対応してもらえなかった
  一応盗難届けは受け取るけどそれ以上の事は直接の被害が無いから出来ないと言われた
  あの時彼女が指定された場所に行っていたらどうなっていたのか想像するだけでも恐ろしい

964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 18:03:24.78 ID:CNpoq7AF
  小さい頃に左足を犬に咬まれて20年以上が経過したある日の事。
  右手の薬指と小指の間に変なイボが出来たので掻いたら皮膚が破れて中から犬の歯が出て来た。











27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 18:17:02.15 ID:0aVfqhEu
  10歳の時、ふたつ下の妹が目の前で車にはねられた。
  その日は昼ごはんのあと、母と妹と私と三人で買い物に出かけた。
  妹は道端のねこじゃらしとか摘んでいたので、母と私より遅れて横断歩道を渡り始めた。
  私たちが渡り終わって振り返って妹が渡ってくるのを見ていると、
  乗用車がゆっくりすーっとやってきて妹ははねられた。
  ぽーんと妹がとんでいき、母が「ギャーッ!!妹ちゃん!!」と叫んだのは覚えているが、
  そのあとの記憶は途切れていて次の記憶は薄暗い中自分の勉強机の前に腰掛けて
  「大変なことになってしまった」と考えていたところだった。
  車が低速だったのと(前方不注意で赤信号が目に入らず横断歩道に侵入した)
  妹が道の脇の植え込みに着地したので骨折などはなかったけれど、
  植え込みの木で腕を切ったので何日か入院していた。
  これが第一の衝撃。

  それから10年後、妹は父に免許をとりたいと言った。これが第二の衝撃。
  父は「えっ車か?」と驚いていたが(母は前もって聞いていたのかニコニコしていた)、
  妹は「運転て楽しそう!免許とったらminiに乗りたいな〜」とウキウキした様子だった。
  そして妹は立派に免許をとった。私は怖くて免許なし…

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 20:04:07.61 ID:SMXWqybS
  >27
  車に跳ねられたこと歩行中に2回
  自転車2回バイク3回あるが免許もってんぞ
  そばで見てたほうがトラウマになるもんなのかね

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 21:43:22.45 ID:0B+M66U+
  >27
  >それから10年後、妹は父に免許をとりたいと言った。これが第二の衝撃。
  この衝撃がよくわからないのは自分が車必須の田舎在住だからだろうか?
  事故に遭おうが何だろうが免許は大人なら持ってなきゃいかんと思ってた









抽出 ID:3MpdhSfQ (2回)

51 名前:小学生時代編@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 03:39:14.54 ID:3MpdhSfQ [1/2]
  流れを変えてやろう。
  
  小学生の時、一個下に変な奴が居た。
  見た目と性格は汚いジャイアンで言動はスネ夫、スペックは射撃もあやとりも出来ないのび太。
  ここでは仮にDとしとく。
  このD、普段は限界集落の分校通いでたまに本校に通学してくるだけなので
  あまり顔を合わせることは無かったんだが、
  来るたびに何がしか問題を起こすので否応にも目立つアホだった。
  
  まずは同級生にジャイアンぶりを発揮するも、
  たまたま男子がDを含めて3人しか居ないクラスで(女子は15人)、
  他の2人は完全に出来杉君だったために馴染めず孤立。
  すると何を思ったか、上級生にジャイアンぶりを見せ付けようとして返り討ちにあい号泣。
  上級生にかなわぬと見てか、同級の一番背の小さい女の子に殴りかかるも返り討ちにあい号泣。
  下級生をイジメようとするも、その子の兄(俺の同級)に見つかりボコられて号泣。
  人間相手はダメだと悟ったか、飼育小屋のニワトリを襲おうとして突付かれまくって号泣。
  うさぎ小屋の鍵をブロックで壊そうとして勢い余って自分の足に落として号泣。
  一部始終を見ていた俺が教師に通報して説教されて号泣。
  
  ここからは俺は見てなかったんだが、目撃者とその後の教師の話から推測された行動と結果。
  動かない物なら倒せると思ったDは玄関ガラスを正拳突き、右手全指骨折。
  痛みを堪えながら割れなかったガラスに裏拳気味に腕を振るう、右腕骨折。
  ぶらぶらになった右手を庇いつつ、左手で石を投げつけるも跳ね返された石が額に当たり流血。
  割れないガラスに見切りをつけ、家庭科実習用にそばに置かれていた洗濯機を蹴りつけて右足骨折。
  血まみれで号泣して転げ回っていたところを教師に確保されて病院行き。
  それ以降、卒業式まで本校に来なかったらしく姿を見ることはなかった。

52 名前:青年時代編@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 03:41:27.31 ID:3MpdhSfQ [2/2]
  「洗濯機に負けた男」という伝説を作ったDは中高時代を別の校区で過ごしたらしく、
  「パシリにも使えないクズ」以外の噂を聞くことはなかった。再び姿を表したのは成人になってから。
  町でも有数の企業に親のコネで奇跡的に入社したDは入社早々その虚弱ぶりを発揮したそうだ。
  この、元々の事故に関してはほとんど情報がないがどうも軽い玉突き事故に巻き込まれて一人だけ重傷だったらしい。
  事故に巻き込まれて入院なら仕方がないと企業も一ヶ月の休養を申し渡した。
  ところが、副社長が入院先に見舞いに行くと本人がいない。
  医者に聞くと、朝になるとふらりと消えて夜にはいつの間にか戻っているとのこと。
  怒り心頭になりつつ、後日パチンコ屋にいるDを発見した副社長。
  「パチンコ出来るくらいなら明日には仕事に来れるよな?」との宣告に号泣しつつ土下座するD。
  そして、翌日Dは見事にすっぽかし憤怒の表情で玄関に仁王立ちする副社長の姿が多数の人間に目撃された。
  さらにその翌日、先日発見されたパチンコ屋とは別のパチンコ屋に居たDを副社長が執念で発見。
  その場で店から連れ出し、フルボッコして病院に送り返したそうな。
  「ごめんなさい、ごめんなさい!」と号泣しつつ殴る蹴るされるがままのDを目撃したとの情報あり。
  副社長は辞表を提出するも、Dのジャイアンぶりにムカついていた社員全員の署名と社長の慰留によってそのまま。
  Dはそれ以降姿を見せること無く、クビを宣告されたそうな。
  その後は仕事辞めて借金作って自己破産の後に夜逃げしたらしく、今のところ行方不明。
  
  今思うと、虚弱体質も含めて何かの病気だったのかもな。











抽出 ID:AWEudCCV (8回)

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 15:03:29.02 ID:AWEudCCV [1/8]
  中学時代の塾の先生

  同じ中学の生徒でひとり頻尿患ってる奴がいて、一時間に一回はトイレに行かないといけないくらい
  ある時そいつが入塾してきて、授業中「トイレ行っていいですか?」と質問
  塾にはそいつの頻尿知らない奴も多くて
  「お前さっきの休み時間行ってただろ」
  「うんこか?うんこか?」
  と冷やかし
  すると先生が頻尿のやつに
  「お前さ、そんな質問してダメだって言われたらどうすんの?
  そういう時はな、トイレ行ってきますっつって行けばいいの、分かった?」
  頻尿のやつはコクコク頷いてトイレに
  そして先生、残った面々に
  「お前らさ、トイレ行かない奴いんの?いないよな?
  お前らが冷やかしてあいつがトイレ行けなくなってさ、万が一漏らしたらどうすんの?
  お前らが下の面倒をみんの?嫌だろ?俺も嫌だ。
  なら邪魔すんなよ、後の責任とりたくねーなら、下らないことすんな」
  なんか先生として大丈夫かこの人、と思ったと同時になんか皆妙に納得した

  中学でも頻尿のやつがトイレ行くたび、ヒソヒソやつっこみが耐えなかったのに、
  塾の先生は面倒くさそうな一言でそれを押さえ込んだのが衝撃

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 15:22:17.08 ID:AWEudCCV [2/8]
  >74
  その先生国語担当なんだけど、学校の国語教師が兎に角無能で間違ったこと教えるからって頭抱えてた
  「いっちゃあ悪いがお前らの学校教師が今の受験戦争抜けられるかといったら無理だ、
  媚びへつらって評定だけもらう存在だと割り切れ
  大学まで出て中学のお勉強すらできない奴には見せかけの態度で十分なんだよ」
  とかなんか元も子もないようなこと言っちゃうんだよね
  でも日頃鬱憤溜まってる生徒が多かったから反抗してよく内申点下げられてたんだけど、
  先生の一言で反抗やめたやつが多かった

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 15:24:17.02 ID:AWEudCCV [3/8]
  >75
  勉強だけじゃなく世渡りの方法を教わったと俺は思っている

90 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 21:21:24.26 ID:AWEudCCV [4/8]
  >85
  自由に行っていいとは言ってなかったよ、無言で授業ぬけようとした生徒は叱られてた
  ただ、トイレ行くのに他人の許可は要らないって考え
  授業中断させてすみません、みんなの集中を阻害してすみません、
  そういった申し訳の気持ちがありさえすればいいってかっこいいこと言ってたのに
  「そもそも急に席たったらゴキブリ出たんかと思ってビビるから、一言くらい声かけろ、俺虫嫌いなんだよ」
  って皆を笑かせて終わった

91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 21:22:40.13 ID:AWEudCCV [5/8]
  おぉうレス間違えてた
  >90
  は
  >86
  宛でした

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 22:49:52.26 ID:AWEudCCV [6/8]
  塾とは全く関係ないんだけど
  学校帰り、女の子と飯食って帰ろうかって話してる時、ふと杏仁豆腐が食べたくなった
  
  「杏仁豆腐食べたいな」
  「あ、私も杏仁豆腐好き」
  「杏仁豆腐のさ、白いのあるじゃん。俺、あの白いのが好きなんだよなぁ」
  「・・・それが杏仁豆腐だよ?」
  「え?」
  「ん?」
  「じゃあ、あの透明な四角いのとか色ついた四角いのは杏仁豆腐じゃないの?」
  「違うよ?」

  凄く衝撃的だった
  フルーツとか全部ひっくるめて杏仁豆腐っていうんだと思ってた

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 22:59:43.10 ID:AWEudCCV [7/8]
  >94
  それ学校も同じだと俺は思うけど
  学校ならヒソヒソや無断で授業中断してもいいの?
  正直そういうのとめられない先生より生徒が納得できる形でとめてくれる先生のほうが俺はいい

  >95
  いや、杏仁豆腐って白いやつの事だよ
  イメージしてたものは同じで、杏仁豆腐の白いやつが俺は何か知らなかった
  女の子が白いやつ=杏仁豆腐で、それを除いたら単なるフルーツポンチだと教えてくれた

  って言いたいこと伝わってるかな

106 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 23:27:49.66 ID:AWEudCCV [8/8]
  なんか皆のレス読んでたら俺の中の杏仁豆腐がゲシュタルト崩壊してきた









抽出 ID:Rgk9Hg2l (2回)

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/28(日) 17:51:10.47 ID:Rgk9Hg2l [1/2]
  衝撃が走ったので俺の親の東京ラブストーリーなどをお暇潰しに聞いて下さい
  母は農家一族の長女で、実家とは別の作物に興味を持ちお金を貯めて独立。
  男気が強く、加えて美人でもなく女を捨てていましたので結婚先などとてもとても…
  といった感じで、まあ仕事だけが取り柄の無趣味のダラです。若干天然入ってる

  そして父は東京でバリッバリの銀行マンとして働いていました。出世コース直進的な勢いで
  両親には厳しく教育され、大分ドライな育ち方をしたみたいです
  昇進や給料アップの話題をしては両親を喜ばせることを生きがいとしていました
  で、ある日妬んだ部下と上司にハメられ捏造証拠を理由に解雇させられてしまいました
  理由が理由だったのでもう業界には戻れません。恋人とは即日お別れになり
  両親達には「お前にもう価値はない」と突き放され、友人はグルになっていたので人間不信に
  なりもう死んでしまおうと思い、遺書を懐に忍ばせて駅のホームに行ったそうです

  一方その頃母は、新種の蓮根作りの世話も一息つきTVもながらごろ寝中CMを見て
  あ…そういや東京DR1度も行ったことねぇーわ、よし行こう!と思い立ち上京
  ひとりで行くと順番優先されて早い早いwwと一通り満足したあと大量に買い漁ったお土産を
  ごっちゃり両手に持ち駅のホームへ…行くと今にも飛び降りそうな青年(父)が!
  バカが度胸試しか?くだらんことしやがって…と両手が塞がっていた母は青年(父)を蹴り倒し
  て白線の内側に寄せ「止めるな!」と言った父に気味悪がりながら更なる蹴り連発して
  駅員さんに止められました。そんで両者ともこってり絞られて釈放された後、母は父に
  どうせ死ぬんならあんたの残りの人生をちょうだいよ。もったいないわ
  あんたの為の人生はここで死んだのよ、あとは私が私の為に上手に使ってあげる
  あんたよりマシに使い切れるわ。蓮根と私の為に生きて死ぬのよ。と持ち帰りました

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/28(日) 17:51:50.33 ID:Rgk9Hg2l [2/2]
  ふらふらっとついて行ったら行ったで始めは大変だったようです
  傷心の余韻など一切与えられず、住み込みで翌日から即農作業
  きゅうり一本育てたことないのにいきなり泥沼に入って除草作業や虫にビビッて叫んでは
  女々しい!と母に高圧放水喰らってふっ飛ばされたり
  掃除洗濯炊事…なにせ母は部屋の片づけは下手だし料理も男料理ぐらいしか作れません
  立場逆転っていうのかね、仕事や取引以外なんもできませんね
  初料理に目玉焼きを出すと料理をバカにするな!これで腹持ちがイイわけないだろと怒られ
  実際、罰として父は目玉焼き、母は魚を食べて作業に出さされた時に身に染みたらしい
  そっから必死に料理本で研究!そんな主夫父ですが一緒にいると自然と恋心が芽生えます
  もうこの人がいないと俺は生きていけないよ!みたいな。母も快適な生活に満足して色々
  甘えたりしていました。が、いつまで立っても父は友人枠でした
  そんなある日、近所の女子高生が父に恋をし連日のように母宅へ手作りお菓子やプレゼント攻撃
  母は(・∀・)ニアニアしながら父と初々しい女子高生の時間を御膳立て…それにショックを受けた父
  欠片も意識されてなかったという…その日から夜のお世話もスタートさせたそうです
  母は夜のお世話も満足していましたがそれでも友人枠から昇格しません
  なので父は意図して母を妊娠させ、母「子どもができたけど結婚できそう?」
  →父「はい!喜んで!(父はいつも敬語)」で俺達兄妹が生まれました。
  父は2人きりの時に、優しい家庭を持たせてもらえて嬉しい。あとはゆっくりでいいので私を
  男として好きになってもらえれば…と口説いていたそうです
  そして先日、家族でご飯中に東京DRのCMを見た母が
  あ、あれ…?私、父君のこと好きかも…?いや、大好きだ!愛してるの大好き!(・∀・)
  でそれを聞いた父が大号泣しながら床崩れ。俺らはえっ?な、なに?なんなの?状態

  で今、2人で京都へ新婚旅行に旅立ちました。一週間は帰らないそうです。はい








147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 23:23:23.16 ID:gI4p6d09
  つい先日、人気子役の鈴木梨央ちゃんが(auのおとくちゃん)が、ファッションブックって
  言ったか、プライベートでのファッションを中心とした何やら写真集のようなものを出版
  したと番宣に出ていた
  コーディネイトに力を入れているので見て欲しいとかで、他に美肌を作る方法なんかも
  載ってますって、洗顔方法の様子なんかも写真で紹介されていて仰天した
  だって小学生だよ!愛菜ちゃんより年下だよ
  そんな子供なら、ただの水でバシャバシャしてるだけでも十分美肌だよー
  洋服も、自分がその年の頃は、親が用意してくれたものを着てるだけの気がしたのに
  今の子ってすんごい

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 23:40:08.94 ID:zTZb6wz1
  >147
  妹が小学生のときニコプチっていう小学生用のファッション雑誌買ってたけどそれはもうすんごかったよ
  小学生のくせに…っていうか、小学生なのに大変だなあって感じ

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 00:06:50.63 ID:x75jtlOh
  >147
  化粧とかするからね…洗顔も大人と同じように必要なのかも

151 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 00:25:35.69 ID:02+MZ7du
  >147
  自分は、小学生の頃は洗顔に洗顔料なんてもの使うなんて知らなくて
  水でバシャバシャしてるだけだったけれど、10歳くらいから顔面にすごいニキビが増え始めた
  中学生になって洗顔料を使って洗顔するようになってニキビも大分減ったけれど
  今でも跡が少し残っているから、小学生の頃からちゃんとした洗顔方法知っておくべきだったと思ってる

  小学生なら水だけでも美肌なんて限らないよ










193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 08:46:03.06 ID:xWCjl4py [1/2]
  私は悪意のあるあだ名をつけるなら「鶏ガラ」とか「骨川スジ子」になるようなガリ体型
  一応ギリギリみっともないレベルではない。と思いたい

  そんな私に「トン子」「肉山豚美」的に巨デブ体型の友人があるお願いをしてきた
  いくらダイエットをしても食事制限しても痩せない。なんにも食べてないのになぜか太る
  あなたの生活習慣を知りたいので、何日か一緒に過ごさせて欲しい
  まあ暇な時だったのでOK
  3日くらいでいい?と滞在費とバイト代ももらった

  痩せない原因は初日でわかった
  私と同じ食生活をする、と言ってたトン子さん
  「え、あれ?何にも食べないね…?」
  え?なんで?御飯時でもないしオヤツでもないし食べないよ?
  「あーうん、そうだよね…ねえジュースとか飲まない?」
  じゃあ日本茶淹れるね
  「………」

  みたいな感じ。「スジ子さんみたいなのが本当に『なんにも食べてない』なんだ!」
  と衝撃を受けて帰っていった
  トン子さんも驚いただろうけど、私もデブの「なんにも食べてない」の真相が衝撃だった
  太る理由分しっかり食ってるやん!!

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 09:27:55.90 ID:eXceiHvp [1/3]
  >193
  なるほどね。よくデブで「私は水飲んでも太るんです!」って言ってるのがいるけど、
  信用しちゃイカンってことだなw

203 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 11:22:49.37 ID:AECVtQIv [1/2]
  >193で思い出した。

  最近大きな温泉ホテルに行って朝食はバイキングだったんだけど、
  ふくよかな人達は肉・卵料理や揚げ物を山盛り取って
  「足りなかったらお代わりしようね」とか話してる。
  痩せてる人達はおかゆと焼き魚とサラダと…って感じで、
  取った分食べ終わったらさっさと帰ってた。

  ふくよか家族は連れてる子供もぷにぷに、痩せ家族は子供もしゅっとしてて
  (やはり親子、後ろ姿も親子で似てるなあ)とか思ってたけど、
  それは遺伝のせいだけじゃないんだなと目の当りにしたのが衝撃だった。

206 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 11:51:30.20 ID:AECVtQIv [2/2]
  >193みたいな太ってる人と痩せてる人の食生活の差を一度に何人も見て
  あまりにはっきり違いがあったのが印象的だった。
  当たり前と言われればそうなんだけど、それを目の前で実際に目にするとビックリするよ。

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 18:39:21.36 ID:DEkuAFph [1/3]
  >193
  デブの人は「3食+おやつ」以外にも食べてるってことだよね?
  それなのに「なんにも食べてない」っていうのはどういう意味なのかな?
  食事と食事の間に食べてる食べ物は、どうして「食べてる」にカウントされないの?
  そして、どういう場合に「食べてる」という認識になるの?
  ジュースだったら「飲み物だから関係ない」になるのかも…と想像はできるけど…。








(引用者註:パーフェクトストームとオープンウォーターンのネタバレ)

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 17:31:04.26 ID:2gUePeIH [3/4]
  夢オチとはちょっと違うけど、パーフェクトストームって映画が納得出来なかった。
  ある船が物凄い大嵐に襲われて、大波とひたすら格闘し、最後には力尽きて沈没して
  しまうドキュメントタッチの映画なんだけど、最後「生存者ゼロ」って出て、ガクッとなる。
  誰が見たんだと。

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 18:10:14.70 ID:fs/AvmLu
  >280
  9.11テロで乗っ取られた飛行機の映画でもあったね
  乗客が協力してテロリストをやっつける話
  乗客の元パイロットが操縦桿を握って助かる話かと思った

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 18:21:03.08 ID:XCYGLMkj
  >280
  オープンウォーターもそれ
  結果だけが本当でその他はほとんど想像
BBR-MD5:CoPiPe-c64b4d647887c360c3b0a4e6da5f2fee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91528
[0.466274 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:44:41.636675ID:nQnvEEaz0
抽出 ID:nt9xy0ql (4回)

352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 14:18:48.52 ID:nt9xy0ql [1/4]
  最近、職場のパートのおばちゃん
  (実は新卒18の頃から数年働いて妊娠7ヶ月くらいで一度退社。10年くらいしてパートで復帰)
  が凄く痩せたんだけど、
  7年かけて出産で増えた35kgを30kgくらい減らしたとの事。
  特にここ数年は筋トレしたり、ウォーキングからジョギングに切り替えたりと、頑張っていた。
  更に運動しているからか、若く見えるようにもなった。

  ところが、数年前は応援して「痩せたら可愛くなるのに」なんて言っていた、アラサー以上の社員やパートが、
  影で彼女の容姿について色々言うようになった。
  しかも、彼女よりも痩せていてお洒落な人達。
  「太ってた方が良かった」みたいな意見。
  自分的には今の方が数年前よりも若く見えるし全然良い。

  アラサー以上になると、肥えてるくらいの方が良いのかというのが衝撃的。

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 14:21:09.07 ID:nt9xy0ql [2/4]
  念の為。彼女は今でもぽっちゃりレベル。
  ガリガリで見ていられない程は痩せていない。
  もちろん、食べないダイエットのような過激な事はしていない。

362 名前:352@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 16:51:58.14 ID:nt9xy0ql [3/4]
  レスありがとう。
  おばちゃんになっても嫉妬なんてあるんだねー
  狩場も何も、言ってる人の殆どが既婚者で、
  年齢も職場で男を漁るような年齢でもないし…
  痩せた彼女も、可愛い感じではあるけど、
  付き合い易いし飲むとオッサンっぽいしwそういうタイプじゃない。
  おばさんって怖い。

380 名前:352@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 21:03:31.02 ID:nt9xy0ql [4/4]
  30kg痩せた彼女は、
  出産で30kg肥えたと言っていた。
  新入社員の頃を知ってる上司は、復帰したら別人かと思った。と言ってたし。
  だから、痩せたというよりも、元に戻ったという表現が正しいんだと思う。
  邪推してる人もいるけど、別に痩せたからギスギスした感じにもなってないような気がする。

  ただ、40過ぎてるのに若いんだよ。
  化粧や私服が若作りじゃなく、むしろメイクしてるんだかしてないんだか分からないし髪も染めてない
  (よく見ると白髪がある感じ)
  不思議な人なんだ。








439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 07:42:56.88 ID:h5dF/0MU
  松坂慶子の擁護をしたいわけじゃないが
  若いころは顔がパンパンで二重が目立たなかったのが
  加齢で顔の肉がそげて二重が目立つようになる人は結構いる
  大人でも顔がむくみやすい人は日によって二重ののときと一重の時、
  片目だけ一重で片目は二重の人とかいるでしょ

  2ちゃんは明らかにカメラうつりや成長の範囲内の変化もなんでもかんでも
  整形って言って喜んでる人が多いが

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 07:45:08.88 ID:WxRx4NMC
  >439
  詰まるところ整形かそうでないかなんて素人にはわかんないよ
  成長の範囲内の変化っつうのも個人差あるし

442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 08:00:12.26 ID:5D+7jdEK
  >439
  女は化粧で化けるっていうのも、わかんないやつ多いよな
  憧れの子といざ寝ようとしたら、誰!?って経験、したことないやつが多いんだろうな









475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 23:14:44.40 ID:Gr/dZll5
  自分の名前でググると、地元の掲示板みたいなのがヒットして、
  「○○市に住んでて○○高校出身の○山○子ちゃん可愛い!」みたいな書き込みが出てくる。

  名前だけでなく、住んでる市も出身校も完全一致してるけど
  私自身は普通にブスだしクラスの子に名前すら覚えてもらえない陰キャラだったし、
  これ絶対誰かの嫌がらせだろいい年こいてガキ臭いことしてんじゃねーよって思ってたら

  ある日、私と同姓同名で出身地と出身校が同じの可愛い女の子が
  うちの職場にバイトとしてやってきた事。

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 23:58:40.33 ID:fBbC3gOU
  「岡田有希子 脳」でググったら、脳漿飛び散り写真がオンパレードだった…
  ご丁寧にカラー写真だの、違う方向からだのあった
  うつ伏せだったからまだわからなかったけど、あれじゃ顔もグチャっていたんだろうね

  >475
  どんまい(´・ω・`)

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 01:04:36.41 ID:YOT6xWqP
  >475
  それは、もうひとりのあなた自身です

485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 02:12:46.96 ID:qcKpVwHU [1/3]
  >475
  謎が解けはしたが、そら衝撃だわな。
  掲示板のこと彼女には言った?

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 07:00:35.51 ID:iSRieUbz
  >475だけど、レスくれた人ありがとう

  >485
  部署が全然違うからほぼ接点もないし会話もしたことなかったけど
  彼女がバイトを辞めてしばらく経った頃にもう一度名前で検索してみたら

  「○山○子って今何してるかわかる人いる?いたら教えて!」って
  質問サイトに書き込んでる奴がいて怖くなった(今は削除されてる)

  もう5年経つけど変な事件に巻き込まれてないだろうか。
  彼女がバイトで入ってきた時に掲示板の事とか聞いとくべきだったかなとたまに不安になる









抽出 ID:/TiebAyg (5回)

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 02:39:12.39 ID:/TiebAyg [1/5]
  国内旅行に行って、現地のカフェ(特に有名でもなく地元でも行けるようなところ)
  ばかり行く人が意外と存在すること
  長崎に一泊二日旅行に行って、一日目:スタバ→ドトール→ちゃんぽん(夕食)
  二日目:タリーズ→適当なカフェ→スタバ→帰宅 みたいな過ごし方をするらしい
  観光地に行くお金がもったいない(>_<)みたいなタイプではなく、富裕層
  上記の場合、ちゃんぽん(特に人気店のものではなくても)のみで「旅行した感」は満たせるらしい

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 08:20:50.12 ID:/TiebAyg [2/5]
  >487
  いや、メインはむしろ食(上の例だと夜のちゃんぽん)らしい
  観光は特にせずにちょっと歩いたらカフェに行く
  
  北海道に行っても、行った場所は
  カフェ→時計台を横目に見てからカフェ→夕食は名産(ラーメンでも海鮮でも)→カフェ→カフェ→帰宅 みたいな感じ

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 11:07:00.93 ID:/TiebAyg [3/5]
  >496
  海外のファストフードは面白いよね
  海外ならではのジャンボクッキー好きだ

  海外の街ぶらぶらは分かるけど他府県の街ぶらぶらってそんなに面白いのかな
  旅行が趣味だけど京都でも東京でも長野でも愛媛でも、
  主要駅付近で街ぶらぶらしてチェーン店入るならどこでも同じじゃね?と思ってしまう
  感受性がないのは否定しない

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 12:16:39.50 ID:/TiebAyg [4/5]
  旅行先でチェーン三昧許容派がこれだけいるというのは衝撃っちゃ衝撃
  恋人同士の喧嘩(不満)で、
  彼女「足痛いカフェ入りたい」彼氏「せっかく観光地に旅行に来たのに彼女はカフェばっかり入りたがる」
  というのをしばしば聞くけど、この彼女みたいな人を幸せにしてくれそうな人がたくさん揃ってる

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 14:49:25.26 ID:/TiebAyg [5/5]
  >519
  こういうタイプはその土地のオシャレカフェじゃなくても良いんだよ
  土地の有名カフェに行きたがるなら観光もそれなりに行けるし衝撃でもない
  名古屋に行って名古屋城を外から見て満足して
  チェーンで良いから近くのカフェ行きたい名古屋城登るのは
  足が痛くなったり疲れるから嫌ーってタイプは一定数いる








508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 11:23:34.38 ID:PUkEvuT2
  昔、海外で一ヶ月以上、一人旅してた時にホームシックになったこと。
  1週間以上だれとも日本語で話せないというのが自分にはダメらしい。
  ものすごい孤立感や孤独感に襲われて、日本に電話しても、どうにもならなくて
  日本人が大量にいそうな場所に行って、
  日本人を見つけたら話をさせてもらったら落ち着いた。
  日本国内を一人旅してるときにもたまにそういう孤立感に襲われるけど、ここは日本、
  日本語が通じるだけましと、気持ちを立て直してる。

  道の駅やスーパーとか地場のものが売られてるところは好きだ。
  その土地の食べ物とか興味津々。
  だから、旅に出ると太るんだよ!

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 11:39:29.25 ID:ngbwR49x
  俺はスパのがまったく面白いと思えない。
  見たことない街とかのが興味深い。なんで国内旅行にはほとんど興味がない。
  高級ホテルも海外の物価安いとこでトイレとお風呂が複数あるようなスイートは気持ちいいが。

  >508の感覚は期間と強度の差で誰でもあるとは思うよ。
  アジアだとNHKBSが映るからすげえ救いになるw
  まあ別に会話しなくていいけど、日本語を聞けると俺は安心するってところか。

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:22:36.49 ID:PbReIBv/
  >508
  その感覚わかります。
  私もインド、ネパールをひとり旅してたときに無性に日本語に触れたくなって、
  ホテルのロビーのテレビでワクワクしながらNHKアジア(?)にチャンネル合わせたら、
  英語で放送されてて愕然とした記憶があ。ます。
  結局は日本人がいそうなカフェとか行って誰か探すのが手っとり早かった。










抽出 ID:GiDBepbL (3回)

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 15:13:03.32 ID:GiDBepbL [1/3]
  母が毒親だった。とはいえ、自分には優しかったので自分にとっては家の居心地は悪くなかった。
  2ツ上に兄貴がいて、めちゃくちゃ頭が良くって弁が立つ人だったんだけど
  母は兄貴のことを毛嫌いして、しょっちゅう兄に論破されては兄を殴っていた。
  兄は2つ上なのに俺と同じくらいの伸長で、虚弱な方だったから、母に殴られても
  泣くことしかできず、でも気は強いので、母が理不尽なことをするたびに
  兄が反論して母を論破→母がヒステリーを起して兄を泣くまで殴る
  このコンボが毎週のように繰り返されてた。
  兄を助けると母が不機嫌になるし、冬に外に放り出された兄を家に入れたら、
  自分もビンタされたことがあってから自分は兄に火星できなかった。

  たしか秋か冬だったと思うが、もう理由は覚えてないけど
  また母が兄に難癖をつけて殴ったり罵ったりしていた。自分が目をそらして
  気付かんふりをしていると、いつもヤラれてばかりの兄が、遂に切れた。
  はじめての光景だった。

  母が職場の友人からもらった鉢植えひとつ庭にぶちまけ、棚に飾ってあった寄せ書きを
  折ると、コンロに火をつけて焼き始めた。いままで反撃されたことになかった兄の突然の行動に、
  母は呆然として、それから泣きだした。
  顔面蒼白の兄は、何かのスイッチが入ったように
  「泣けよ 泣いて見せろ! 泣け! 泣け!!!泣けって言ってるんだよ!!!」
  と、恐ろしい表情のまま、棚にあった鉢植えを母の頭に淡々とぶちまけていた。
  この時の兄のセリフと、表情が恐ろしすぎて自分は猫を抱きしめたまま失禁していた。

  当時まだ兄は9か10歳だった。
  あれから10年以上経つが、今までの人生で一番怖かったのはこの一瞬。
  多分一生忘れられない。

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 15:21:13.74 ID:wZO5VgbZ
  >537
  それから兄と母の関係は少しは変わったの?

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 15:27:43.90 ID:GiDBepbL [2/3]
  >538
  母は父の見てる前でしか兄キを叩かなくなった。
  中学に入って兄貴が大きくなって父も手を出せなくなってから
  兄貴のリベンジが始まって、兄貴が家を出た後も執拗に続いてる
  母が加齢と兄貴からのプレッシャーでもうすぐ壊れそうだが
  父親が支えてなんとか持たせてる。でも多分、そろそろ限界。

543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 17:20:34.08 ID:bZQ4gOPO [2/2]
  釣りでなければ秋葉原事件のご家庭とほぼ同じだね
  お兄さんが復讐を家庭内で収める人で良かったと思った方がいい
  あのうちの可愛がられていた弟さんがどうなったか知ってる?

  愛玩子と搾取子って言うらしいけど
  愛玩子の方にどうすることもできないのもわかるけど
  お兄さんには可能なら恨みを超えて幸せになってと言いたい、外野だけど

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 22:44:47.16 ID:GiDBepbL [3/3]
  >543
  俺は実家住まいだが兄キは18で大学に行くために家を出て、殆ど実家に寄り付かない。
  今になって母は兄をなだめようと色々やってるが兄は全く許していないね。
  祖母が仲介して家族の食事をセッティングしたことがあったが、
  その時に母が撮った家族写真を兄貴はデジカメ取り上げて消してた。肖像権がなんとかって理由で。
  母が送った荷物は着払いで返送され、ことしの年賀状の返信に
  「親にでもなったつもりか?」ってきて母が泣いてた。
  兄の執念深さもさいきん怖い。母が最近病気して、
  ホントもう精神も壊れそうだけど自分にはどうにもできないのがつらい。

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 22:53:31.52 ID:AQsMtVLv
  >559
  兄の執念深さが怖いっていうのは違うんじゃない?
  兄はそうなってもおかしくない仕打ちをされ続けた訳だから。母親に、兄にはもう関わらないよう言ってほしい。

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 22:58:49.14 ID:H8rbuoid
  >559
  今のお母さんより虐待受けてた頃のお兄さんの方が比べ物にならないくらい辛かっただろうから
  お兄さんが許してくれることはないと思う
  今のお母さんには>559がいるからまだましだけど
  子供の頃のお兄さんには何もなかった(虐待しかなかった)んだから

  お母さんは報いだよ
  しょうがない

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 23:16:11.61 ID:54bblpEi
  >559
  自分の都合で、今さら猫なで声で擦り寄られてもな
  お兄さんにとっては、母親の存在そのものが過去のトラウマをえぐられた上に、
  塩と唐辛子を刷り込まれる様なものだろ

  母親が病気云々でも
  「だから何?」
  としか

564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 23:34:46.64 ID:qcKpVwHU [3/3]
  >559
  執念深いんじゃなくて、拒絶反応だよ。
  今更、母親面した行動されても虫酸が走るし、受け付けないんだよ。

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 01:30:17.23 ID:O7bA7Nhv
  >559
  虐待された本人サイドの話は2chでたまに投下されてるけど、傍観者サイドの話は初めて読んだよ
  何も出来ないと言うけど>559はどう考えたって母父サイドなんだし
  もう家族ぐるみでお兄さんとは縁切っちゃえば?母親がぶっ壊れる前にさ
  お兄さんもムカつく奴らの事なんて忘れて新しい家族を作ればいいし

  うちは両親+祖父母が不仲で家の中が暴力地獄だったから
  乱暴かもしれないが、気が合わない家族なら絶縁すりゃいいじゃんって思うんだよな

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 02:17:08.63 ID:pO+G+NIk
  >559
  お前らが寄って集って壊したんだから、その誤動作がお前らに
  還って来るのは当たり前
  「壊れる寸前」で留まれているお前の母親はまだ幸せだ
  壊れちまったお前の兄貴がお前ら人非人家族の最大の被害者だ

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 08:12:22.33 ID:bXaOz1LX
  論破ってそれが正論であろうと親を言い負かしてどうすんの
  親は理不尽であろうと経験で言ってる場合だってあるしね
  空恐ろしいガキでさぞ可愛くなかったんだろうな
  つか、全面的に兄を擁護してるやつって
  子どもの頃、理不尽な思いしても黙ってた経験ないの?
  親の言うことはいつも正しいってことや
  間違ってる時は即過ちを認めたってことしか経験してないの?
  よほどいい親の元で育ってんだなあ

  今大学生で親の脛かじってるのによくそんな態度続けられるなあ
  自立できてから絶縁しろよ
  かわいい次男がいるから、そんな奴いらんじゃん
  高校までは世間体もあるから追い出すわけにはいかんけど
  卒業したらほっとけばいいのに

  虐待、いじめって言っても黙っとけば害はないんだろ?
  やられるのわかっててしつこくやり続けるってアホだなあ
  未成年の内は親から逃げられんのに

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 14:52:16.55 ID:YBV6cnjv
  >572、>579
  兄きは別に壊れてない。遠くの大学を出て、医者の研修してる。
  顔はいまもガキの頃とかわんねーけど高校ぐらいから運動し始めて体格が変わってからは
  かつての母にしばかれて鼻水出して泣きいれてた姿が今はもう想像もつかねえ。
  両親と兄貴の間は駄目になったけど、今のところ兄から俺への攻撃はない。

  兄貴の攻撃で母が壊れて、家が荒んで俺に波及してくるのが現在の悩み。
  こっちも疲れて帰ってきてんのに夕食抜きで母の愚痴1時間相手するのとか
  夜中に母が叫びながら家でてって連れ戻して落ち着かせんのうんざりなんだよ。
  早く家を出たい

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 15:15:08.31 ID:fIZbAibm
  >591
  兄は、攻撃してくる相手と関わらないようにしているだけに見えるけど
  「兄が縁を切ったから母が発狂した、だから兄が我慢しさえすれば丸く収まる」って考えてるのかな。
  >兄貴の攻撃で母が壊れて
  じゃなくて、母は元々壊れていたから兄を攻撃したのでは?
  兄=サンドバッグがなくなって、母はストレスのはけ口を失っただけのように見える。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 16:04:02.70 ID:rPdyA+R6
  >591
  遠方に逃げられても絶縁せずに
  どんなかは知らんが今だに攻撃を続けてくるなんざ
  もう壊れていると言ってもいいんじゃないの?

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 17:33:57.01 ID:X7/FHBXG
  >591
  お前も母親の虐待の被害者なんだよ
  母親見捨ててもいいんだぞ

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 19:24:38.33 ID:QwLE9TX3
  >591
  うん、自分が一番大事だよな。








抽出 ID:d2AxjkFw (2回)

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 22:25:00.85 ID:d2AxjkFw [1/2]
  亡くなった弟の嫁さんに偶然会って、弟の本当の死因や
  俺の家族が飛んでもない屑な事をしていた事を聞かされたのが衝撃だった。
  全面的に俺の家族どころか一族が非道な事をしていた。
  家族に問い質したら、あの子をずっとこの家の嫁として飼い殺しにしておけば
  もっと利益があったのに逃げられたと吐きやがった。
  更に一番下の弟は気団板で嫁さんにビンタされてどうこうとか書き込みしていた。
  もう飯なんて作りに来てくれる訳ないだろ、もう十数年前に絶縁だと弁護士さんから通知されてる。
  色々謝りたいが、もう関わらないで下さいねと静かに涙を流して告げられた。
  弟の形見分けといわれて俺がずっと着けていた高価な腕時計も実は嫁さんからうちの両親が強奪したものだった。
  嫁さんにはキチンとした形見なんて何にも残されていなかった。
  唯一残せたのは猫一匹でその猫も俺の親族が売り払おうとしたそうだ。
  猫だけは守銭奴から守れたと冷たい眼差しで告げられた。
  高価な家具や調度品、家電品を奪っただけではなく嫁さんが大切にしていたカシミアのセーターも
  姉が勝手に荷ほどきして着ていたそうだ。
  宝飾品が見つからないと母と姉が騒いでいたがそれは別に嫁さんが運び出していたから助かっていたらしい。
  身ぐるみ剥いで、ずっと再婚させずに供養させていれば嫁さんの御両親からの
  強い後ろ楯が確保出来ると両親も一族も企んでいたそうだ。
  弟は嫁さんが別居したいと告げた時点で無理心中を図ったが、
  自分だけ死んでしまい嫁さんは何とか逃げて生き延びていたのが真実だった。
  貯金の使い込みやDV、モラハラに嫁さんは耐えられなかったと。
  母と姉からもいびられていたし、父からもセクハラやモラハラをされていた。
  謝りきれない。
  弟が亡る前からずっと好きだったなんて言える訳もない。
  拒絶されて当然だ。
  だがせめて土下座して纏まったお金を渡したい。
  何も無かった、私とも会っていなかったと忘れて下さいと言われたが、
  一人でずっと抱えていたのかと思うと死んで詫びても足りない。
  俺の家族や一族郎党が苦しんで死んでもまだ足りないんだろうな。
  全部を知った今がどうしょうもない修羅場だ。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 22:38:09.22 ID:t4yxJDDr [3/3]
  なんでそんな大変なことを>619が今まで知らなかったのか、とか
  十数年前に気団板があったのか、とか
  いろいろ知りたいことはあるが、とりあえずお疲れ

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 22:58:34.68 ID:d2AxjkFw [2/2]
  >622
  下の弟が気団板のメシマズスレに書き込みをしたのは昨年だ。
  偶然まとめでみつけた。
  ひょっとしたら嫁さんが書き込みをしたかもというものも発見した。
  外見も昔から綺麗な人だったし料理はプロ並みで作れないものなんて無かったから
  坊さんに集られたり迫られてもいたそうだ。
  俺は夜勤が大半で滅多に弟嫁さんと御両親が月命日に来ていた事は聞いていただけ。
  月に二度供養の会食はあったが嫁さんも御両親も穏やかに接してくれていたからわからなかった。
  偶然会って話さなかったら弟は心不全で倒れたとずっと信じていただろうし、
  嫁さんが耐えて来た修羅場を知る事も無かった。
  恨んでいますと薄く笑顔で言われた瞬間、目の前が暗くなった気がした。
  純度の高い透明な闇というか憎しみや恨みが純化されたものを感じたから、帰宅してから家族に詰めよった。
  全て嫁さん側が被害者。
  言い訳なんざ出来ん。
  弁護士さんに掛け合えばお金だけでも直接でなくても渡してもらえないだろうか。
  関わらないで下さいねと言われたまま、関わらないのがいいのか。
  実の家族に親族が屑だったなんて、もう俺は結婚を諦めようと思ってる。
BBR-MD5:CoPiPe-cbffd3e120dd0cbe87d0b943d1c0dacf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91538
[0.429862 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:45:10.759193ID:Umc9ew2J0
661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 17:03:10.06 ID:pntX9Kli
  日本人なのにYOUは何しに日本へ?の撮影クルーに話しかけられた
  Hello JapaneseTV program intervew ok?
  ってきたので日本人ですけどって答えたら、
  苦笑いで謝られて去っていった
  ちなみに学生時代のあだ名はタイ人

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 18:21:59.93 ID:ugnMFsdS
  >661
  どんまいw

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:53:58.74 ID:K/w8LcO3
  >661
  どう見ても外国人だと私も周りもみんな思っていたら、本当は日本人だったということがある。

  大学入学直後、アジア系の外国人っぽい外見の人がいた。
  その子が授業中に先生からの質問に対して外国語なまりのない日本語で回答していて
  私も周りも日本語ペラペラなんだと感心して眺めていたら、実はその子は日本人だった。
  外国人でも頑張れば流暢な日本語が話せることが衝撃的だったのに、
  日本人だったことが別の意味で衝撃的だった。

  人は外見で判断してはいけないと学んだ。

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:45:22.31 ID:5jp+qr4g [3/4]
  >685
  >661は明らかに創作じゃん。周囲の誰からも生粋の日本人と思われてる人が
  そういう扱いをされて衝撃というのならともかく
  徒名になるくらい外国人扱いされてる奴が同じ経験を重ねたくらいで衝撃ってことはないだろ
  創作は言い過ぎにしても、スレ違い・ショボネタだってこと

694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 23:18:28.53 ID:5jp+qr4g [4/4]
  >693
  >661が中高生を「学生」と呼んでるかどうかはひとまずおいといて、
  慣れの問題だろ。本人はそれに慣れてるんだから別に衝撃的じゃないだろとしか思わん

  「学生時代からタイ人と言われてるけど、あれは衝撃的だった」という意味ならば
  「ちなみに」の使い方がおかしいし、どっちにしてもヘタクソなネタだってだけ

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:20:36.98 ID:9XYk7axN
  俺も両親とも日本人なのに東南アジアでは現地人に間違われることもあるし
  日本では英語で話しかけられることもよくあるから、あーまたか、としか思わない
  単に面倒くさいだけ。>661はそれよりも微妙なタイプなんだと想像したな







698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 23:39:03.46 ID:SafYaYQ+ [2/3]
  自宅から数十メートル離れた大木に落雷が直撃した  
  
  のは私にとっては別に衝撃的体験ではないが誰かにとっては衝撃的なのだろう  
  衝撃的というのは個人の価値観によるもの  
  
  単に認定厨が個人的に嫌いなだけだ

734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 09:41:41.46 ID:gNcB/YDw
  >698
  羨ましい環境だ、雷管石が欲しい

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 10:16:35.28 ID:9ldqmPwK [2/4]
  >734
  電管石ってなに?

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 11:14:52.29 ID:CcaYot0z [1/4]
  >734
  日本じゃ無理よ  
  
  >735
  強力な雷が落ちたことで岩石や硅砂がガラス状に結晶化したもの  
  「強力な」の部分が曲者で日本ではまず起こりえない規模








770 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 21:11:11.98 ID:M0K3jVAJ
  父親って子供に対して無頓着な人が多いのかな
  原付乗ってた若いお父さんらしき人が赤ちゃんを小脇に抱えて信号待ちしてたの見て驚いた
  まだ乳児に見えたけどものすごく怖かった
  声かける前に猛スピードでいなくなったけどあれには周りもざわついてたわ

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 21:30:38.24 ID:hT/3PPr6 [2/2]
  >770
  原付の股ぐらに子供立たせてる人が居て目が飛び出たよ

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 21:44:53.20 ID:nrS4o7dp
  >770
  チャリは立派な子育てママチャリなのに
  子どもにメットをかぶらせない
  子どもを固定しない
  手荷物の上に赤ちゃん乗せる
  子ども満載で長距離を逆走
  歩道でも車道でもガキ用チャリの子どもと2人で並走
  ガキチャリ置いてけぼりで自分だけ先行
  子ども乗せたままスタンドも立てずに長時間ママトーク

  スーパーなんか行くとよくみる光景だけど
  子どもに無頓着なのは男女の差じゃないよな?










抽出 ID:tRXA3OMe (4回)

807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 08:10:14.24 ID:tRXA3OMe [1/4]
  修羅の国と言われるとこ出身だが、のんびりした地域だった。
  学区も諸事情で庶民的だが教育熱心な層が多い地区。公立小中でも充分勉強できたし
  転校生がいじめられるなんて都市伝説だろ、と思ってた
  問題児もほとんどいない。
  B地区もあるが学区違うし郊外で規模小さいしたまにその手の教育や
  市政で報告あがるぐらいで、トラブルや悪い噂も聞かなかった。
  高校はさらにのんびりしたエリアの進学校だからさらに素朴で真面目な暮らしだった

808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 08:28:25.48 ID:tRXA3OMe [2/4]
  衝撃的だったのは大学を出て就職してから。
  生鮮スーパーに初任は行くがヤバい地域に行った。
  レジのパートの9割ボッシー、生保減らされるから半日しか働かない
  前歯溶けてる、子供は昼前受診させず真夜中救急車
  店裏に早朝配送されたパンを中学生がケース単位で盗んで学校で売りさばく
  開店前の品だし中に老人が入り込み
  ミカンやカップ酒をポッケに入れていく
  トイレのトイレットペーパーは連日盗まれる
  DQN先輩にいじめられすぎて真面目な社員が肉切り庖丁握ったまま絶叫して倒れる
  食中毒のクレーム、保健所でシロだったが一年中クレーム言い続ける客
  店長が自宅に呼ばれ、某国系の親族30人ぐらいに囲まれる。
  クレーム続けるのに買い物にも来る
  店のごみ箱には通帳やウンコついたパンツから注射器まで捨てられる
  裏の川は不気味な黒いヘドロでボコボコ泡が沸いてる
  なんかいろいろ衝撃だった

821 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/12(日) 12:43:56.07 ID:tRXA3OMe [3/4]
  >820
  地元じゃないから詳しくは知らないがz
  が多いとは聞いてる。
  県内で同じく平和に育った知人、国産、Z系のBの異なる系列を包括してる地域に配属されたら
  まあ酷かったと精神を病んでた。
  経県内に住んでても関わりがないとホントに異世界だから
  ネットで修羅の国と言われて反論してる人がいるのがわかる。

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/12(日) 22:32:00.22 ID:tRXA3OMe [4/4]
  昔はブラウン管だから生身だと細い!
  だったけど今橋逆なのかあ









抽出 ID:An6R10Ys (3回)

844 名前:1/3@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 02:30:39.96 ID:An6R10Ys [1/3]
  人生で初めて、とっても変わった人に遭遇した。
  かなり前なんだけど、ホテルの広間を借りたパーティーがあった。
  あんまり詳しくは言えないけどフォーマルな感じで、結婚式みたいなイメージの食事会。
  皆良い感じに歓談してたんだけど、突然会場が静まりかえった。
  見ると会場の隅っこで、若くて綺麗なお姉さんがドレスに料理ぶちまけて突っ立ってる。
  誰かに料理叩き付けられたのか!?と思ったんだけどどうも違うらしく、彼女が自分でぶちまけたらしい。
  うつむいてニヤニヤしながら、小さい声で何かボソボソ喋ってた。
  「ドレスが良いんでしょ・・・」とかなんとか。目の焦点が合ってなくて怖かった。
  何のこっちゃ?って思ってたんだけど、皆もそうだったらしく、会場はざわざわ。
  やがてスタッフの人が来てお姉さんを外に連れ出し、床を掃除、
  お姉さんの保護者みたいな人が四方八方に謝って、事態は収束。
  その後は何事もなく、パーティは終わった。

845 名前:2/3@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 02:32:28.20 ID:An6R10Ys [2/3]
  ここからが最近聞いた話。
  結論から言うと、お姉さんは「ドレスに料理を食べさせてあげた」らしい。
  なんでも、最初お姉さんは私服のカジュアルなワンピースで出席してたそう。
  他のお客さんは「ん?」と思ったらしいけど、まあワンピースだし、
  特に親しい人でもないし・・・と何も言わなかった。
  でもあるオバちゃんが「あら、あなたドレスはなかったの?」と訊くと、お姉さんは会場を飛び出して行った。
  まあ、特に誰も気にしてなかった。
  数十分後、お姉さんはフォーマルな緑のドレスで帰って来た。
  それも特に誰も気にしてなかった。
  数分後、突然お姉さんはパスタをドレスにぶちまけ、ようやく注目を得た・・・という経緯だった。

846 名前:3/3@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 02:34:23.50 ID:An6R10Ys [3/3]
  なんか、そういうおとぎ話があるらしい。
  ある人が身なりを理由に食事会に入場出来ず、次の機会に身なりを整えて行ったら歓迎されたので、
  「君たちは僕じゃなくて服を歓迎してるんだね?」ととんちを利かせた嫌味を言って、
  出された料理を服に・・・みたいな話。
  お話ではその後、周りの人達は後悔して、「人を身なりで判断するのはやめよう」みたいな結論に落ち着くらしい。
  お姉さんはこの話を式の前に知る機会があったらしくて、やってみたかったんだろうと。
  多分、周りの人に「君の言う通りだ!失礼なことをしてすまない!」みたいな、
  尊敬の眼差しを浴びることを期待してたんだろう。
  でもお姉さんの場合別に身なりを理由に断られてないし、ドレスで来て別段歓迎されたわけでもないから、
  単に「私服で来て一旦帰ってドレスで戻ってなぜか自分に料理をぶちまけた人」だった。
  そのお姉さん、凄く頭が良かったんだけど、周りに馴染めなくて中学から不登校なんだって。
  人との接し方がよくわからなくて、でも他人に尊敬されたいっていう気持ちが凄く強くて、
  暴走しちゃったんだろうってことらしい。
  頭のおかしい人なのかと思ったんだけど、聞くところによるとそのお姉さん、
  このこと後悔しててしばらく泣いて暮らしたんだって。
  後から自分のやったこと実感するタイプなのかな?(そんなタイプあるのか謎だけど)
  なんか色んな人がいるんだなあって、ちょっとビックリした。
  以上、読みにくい上長文で失礼しました。
  特定されやすいので結構フェイク入ってますが、マジで本当あった話です。
  これをやりたいがためにちゃんとしたドレスを用意しつつ敢えてわざわざ私服で来たことを思うと、
  彼女には悪いがちょっと笑えた。

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 02:50:28.58 ID:Ehq0dwKo
  >844-846
  アスペの人ってまさにこんな感じだよ
  影響されやすくて、思い込んだら実行しちゃう
  プライドが高いから、尊敬されたい気持ちが強かったり、失敗した時はいつまでも引きずったりする
  「そのお姉さん、凄く頭が良かったんだけど、周りに馴染めなくて中学から不登校なんだって。
  人との接し方がよくわからなくて、でも他人に尊敬されたいっていう気持ちが凄く強く」
  って部分がすべてを物語ってる

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 06:25:19.43 ID:vSjqhiqv
  >844-846
  寓話として読むと考えさせられるなぁと思うことあるけど
  いざ現実に実行してみるとただの基地外あつかいって典型だな







869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 12:12:53.70 ID:2+B/BsY2 [1/5]
  去年の今頃だったろうか
  初めてオサレカフェスターバックスに行った時、俺の前に一組のカップルがいた
  俺ははじめての注文にドキドキして何を頼んだらいいのか解らず緊張していた
  前で並んでたカップルの内、女の子が「わからーん!」とメニューを男の子に投げてた
  なんだ、スタバ初めてのカップルもいるのかと勇気を貰ったところで、カップルが注文の番になった
  女の子「えっと、あったかくて、甘くて、クリームのってるやつください!」
  おい待てそんな注文ありかよ!?
  店員「あったかくて、甘くて、クリームのってるやつでしたら、
  こちらか、こちらか、期間限定のこちらもオススメですよ!」
  女の子「じゃあ、期間限定のやつがいい!」
  店員「クリーム増やせますがいかがですか?」
  女の子「お願いしまーす」

  スタバってこんな注文まで受け付けてくれるのかと衝撃だった
  ちなみに俺がこの方法で注文したら
  店員「はい?すみません聞き取れなかったのでもう一度お願いします」
  って言われて心が折れて期間限定のやつを頼んだ
  俺のメンタルの弱さに衝撃だった

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 12:21:47.04 ID:frXJS0x6
  >869
  いつも暖かいのが飲みたいけど熱いのは苦手なので「ぬるめの下さい」って注文してる。
  人によってはそんな注文出来るんだ?!ってびっくりされるよ。

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 12:48:23.58 ID:26TnTAKX [1/4]
  >869
  鹿を叱る子を思い出した

873 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 13:14:51.91 ID:DFO98YZT [1/2]
  >869
  それ多分、知ってるけど知らないフリして
  彼氏に頼る可愛い天然不思議ちゃん演じてたんだよ
  まんま真似したら火傷するぞw

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 14:08:57.20 ID:2+B/BsY2 [3/5]
  >873
  全くそんなんではなかったよ
  「メニューの説明ないから解らん!ラテとかモカとかペチーノとかなんや!」
  「俺もわからん、何頼むん?」
  「そやな、まかせとき!」
  って感じで自信満々にあの注文してたから印象に残ってるんだよね

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 15:00:44.10 ID:pN10Iguo [2/3]
  >869
  某ファミレスで
  「何か柔らかくてあんまし塩辛くない油っこくない量少な目の美味い奴ないか?」
  って注文してるじーさんなら見たことある
  マグロ丼セット勧められてた

921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 22:12:05.29 ID:QwSPiStr
  スタバは怖くて入れない
  ものすごい優柔不断なのであんなに種類があると
  「あれもこれも でも…」って悩んじゃって周りに迷惑かけると思うから

  そしてホームページでメニューを予習してから行くのにやっぱり入れない
  なんか田舎者は入れないように結界でも張ってあるのか?と思う

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 23:33:08.45 ID:u8eONAsm [2/2]
  もう有名だけど巣鴨のマクドナルドみたいにすれば困らないんだけどな
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/4454b7d2801156e3f682c9b2b6ee3e92.jpg

  自販機でもコーヒーの種類から濃さから砂糖やクリームの量まで
  全部を選択できるのがあるし
BBR-MD5:CoPiPe-324e367343a64c503e00cfc82540843c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91819
[0.382648 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:46:05.893515ID:yZfWbjkF0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 121度目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1413302707/

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/23(木) 07:22:58.94 ID:2UUvqyea [1/3]
  中3の時部室で数学の宿題やってたら
  俺が解く前に横で見てた中1の後輩にポンポン答え言われてしまった
  「これは使える!」と感じ、以降彼は俺の数学宿題やり係になった

  さっきふと思い出しそいつの名前ググったら
  高2の時数学オリンピック世界大会で銀メダル取ってた

532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 11:51:45.16 ID:ylecNxg5
  自分の店にいつも剣道着で買い物に来てくれる美少年が居た
  最近見ないなと思ったら先日セーラー服を着て買い物に来てくれた
  美少年じゃなくてただのボーイッシュな少女だった
  背も175位、声も少年声、しゃべり方はもろ男性
  バレンタインデーにはチョコ貰ったと聞くと貰いましたよと言われたのに
  人生オワタw

541 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 17:03:25.69 ID:328gTKxQ
  他スレから誘導されてきました。

  他の人にとっては大したことじゃないだろうが、自分の内心の衝撃体験。
  俺は小学校から高校まで公立、大学は国立校だった。
  特に中学校までは、公立は試験がないので、いろんな家の子がいた。
  風呂屋の子、教師の子、蕎麦屋の子、警官の子など
  皆が同じ教室で学び、同じように部活で汗を流し、時間があれば
  誰かの家にたまってゲームしたりマンガを読んだり、自転車で
  街を探検したり、人生をみんな楽しんでいた。少なくとも俺の目には、
  そう見えた。成績の差とかはあったけど、それが将来に影響するって実感はなかった。
  周りの人間も自分も、みんな同じような将来に向けて進んで、
  将来は自分のやりたい仕事に着くんだろうと思っていた。
  テレビドラマやドキュメンタリーでやってる「勝ち組」「負け組」や、
  貧富の階層差なんてものの存在を感じることは、全然なかった。

  時は流れ20歳の頃、自分は大学の2年生で、相変わらず部活に行ったり、
  テスト勉強をしたり、バイトをしたりと、高校までとそう変わらん
  生活をしていた。そして本屋で立ち読みしていた時に、
  中学の部活で一緒だった奴らと偶然会い、その中の一人の
  家にそのままみんなで遊びに行った。そこで、かつての友人たちの近況を知った。

  島津(仮名)の親は愛人の男と共に家を出て行き離婚、彼はやることもなく
  毎日親の資産でゲーム三昧のニート。
  北畠(仮名)は、Fラン大学に入学するも、留年して退学。
  彼の家のスーパーはコンビニとなり、彼は店の手伝いをしていた。将来は店を継ぐほかないという。
  竜造寺(仮名)も同じ都内Fラン大学、女性を襲ったり傷害事件で逮捕歴がついていた。
  小学校、中学では同じように毎日を過ごし、冗談や悪ふざけをしあっていたかつての仲間が、
  自分には想像もつかない人生を送っていること、
  自分の好きな仕事を目指して大学に入って、20歳過ぎても部活や趣味を楽しんでいられる自分が
  凄く恵まれていること、世の中の勝ち組、負け組の階層わけがすでに始まっていることを知って、
  言葉にできないほどの衝撃を受けた。

684 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/26(日) 00:21:16.61 ID:lHfJ8vwm
  高校で引きこもってた奴で卒業間際は何時でも事件でも起こしそうな顔色してた奴が
  海外大学にいったら、認識できないくらい溌剌な顔になって社会復帰してたのが最近の衝撃かな

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/28(火) 12:57:59.91 ID:c2aJqDxy [1/3]
  数年前の出来事。

  勤務先の店舗で、若いカップルが来店。
  ふわふわした感じの女の子が会計する
  後ろで連れのDQNが
  女が俺の分の金払うの当然!って感じで立ってた。
  私は心の中でDQNにバチが当たりますように、と思いながら接客。
  カップルが帰ると同時に、ガシャーンと音が鳴り
  何事かと思って見に行くと
  DQNが手動のガラス扉に気付かなかったのか突っ込んだらしく
  足をガラスで切って結構なケガして救急搬送になった。
  その時はバチ当たるの早かったね、くらいにしか思わなかったけど
  もしや知らずに呪いでもかけたんだろうか?
  カップルは後日謝罪に来たと聞いた。

  割れたガラス扉は、何故か弁償させずに会社で負担したらしい。











抽出 ID:ViBvtuZX (4回)

6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 10:37:25.99 ID:ViBvtuZX [1/4]
  前々から不愉快だなーと思ってた親子の事。
  子供がお惣菜コーナーの電子レンジに缶類の商品を入れて爆発させた。
  最初車が突っ込んだ音かと思ってビックリした。それくらい凄い騒音でした。
  付近は破片まみれになって電子レンジは燃え盛り、
  店内は長時間その場に居たら体調不良になりそうな異臭が漂ってて
  消防と警察に通報し現場検証のために今日は臨時休業になった。
  朝3時半に出勤して地道に作った特売の寿司商品もろとも台無し。なんの為に出勤したんだろう・・・。

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 15:52:08.79 ID:ViBvtuZX [2/4]
  商品を開封したり、肉や魚をラップごと指で穴開ける。店内を全力疾走。棚よじ登り。
  手押しカートで疾走。ゲーセンのお菓子をすくうゲーム破壊。などなど。
  今まで薄っらと注意はしてたけどずっとヘラヘラして謝罪の一つもない。
  口癖は子供のしたことだから〜。

  弁償代を支払う支払わないでモメてた所を帰り際に目撃した。
  器物破損で被害届出せばいいのに。
  結果は明日にでも店長に聞いてみます。

  あまりに高い所へ電子レンジを置くと今度は老人が届かなくなってしまう。
  老人のが使用率多いから低い所に置かないとクレームが来てしまうらしい。
  台上って使え!とも言えないしね。
  結果子供も届く場所だからイタズラしないようにと張り紙もちゃんとしてあります。

  仕事上がりに買って帰ろうと思ってたのに。寿司食いたい

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 16:02:57.26 ID:ViBvtuZX [3/4]
  >15
  まだはっきりと何を入れたのかはわからないですが
  上部分が吹っ飛んだ缶らしきものが黒焦げになってたのを目撃したんで。
  鑑識さんは制汗スプレーかもしれないと言ってました。

  音的に火薬を敷き詰めて発火させたような感じでした。

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 17:25:31.73 ID:ViBvtuZX [4/4]
  >29
  レンジのガラス扉の破片でプラスチックのフタが溶けちゃって中身もとろも全滅でした。
  下段にあったものは少し生き残ったかな。売れたけど。

  今日の目玉商品だっただけに損害も半端ないと思う。
  朝市限定品なのでストックはなく並べてあるので全部でした。









抽出 ID:OyRLe7re (11回)

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 00:04:33.43 ID:OyRLe7re [1/11]
  >61
  もうそれが想像つかんわ
  惣菜コーナーに電子レンジなど無いからな
  後々のレスで理解したが
  お前らも「タクシーの水揚げ」と言われて何の事かわかるか?

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 00:45:12.58 ID:OyRLe7re [2/11]
  >69
  知識でなく環境の問題だっつってんだろ
  雨のない国で雨の話しても想像つかねーって話だろ

  もう好きにしろや
  寝るわ

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 01:15:41.86 ID:OyRLe7re [3/11]
  >72
  面倒だなマジでもうレスアンカ打ってくるな!うるせー!
  俺は「水」「空」「雲」は知っているけど、
  それぞれの関係で雨を降らす事があることが自分の知識にない、というだけ
  雨の話なんだよ!
  「うちのベランダはよく雨が降り込んできた」という話について、
  「雨」を知らねーから床がずぶ濡れになるシチュがわかんねーの!

  だから寿司が爆発に巻き込まれるとか想像にないわけ!
  お前鈍いわ
  理屈でこねようとして変な方向いってるわ

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 01:24:45.52 ID:OyRLe7re [4/11]
  >73
  環境がこうだからこういう考え方しかてないと言ってんだよ!
  霧の街も梅雨という雨ばっかり降る季節も事前説明で理解しただけだろが!
  お前は随分と理解してるフリしてるが何もわかっちゃいねえ!
  お前の理論ならお前が病気だろ

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 01:29:58.89 ID:OyRLe7re [5/11]
  >76
  よく読み直せや!
  「水」「空」「雲」しか知らなかったが
  雨がある国の人に「空にある雲から水が降ってくる、それを雨と言うんだよ、
  あなたの国には雨はなくても、他の国には雨があるんだよ」という説明等無かったぞ
  普通は「へー雨ってそういうものなのか、雨が存在する国もあるんだな」と考える所が出て来たのは後からだ!

  その時の事を説明してるのにさも「お前はまだわからんのか」とぐちぐちぶちぶち言い続けてるのがお前ら
  ええ加減寝かせろ

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 01:33:54.06 ID:OyRLe7re [6/11]
  >78
  お前自分で同じ事を何回も言ってるの気付いてる?
  俺はそれを違うと言ってるのにしつこいな
  お前の方が知力疑わしいわ
  何度も言えば自分の言う事が正しくなるとか思ってんのか?

108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 09:58:51.31 ID:OyRLe7re [7/11]
  ぽはよう、お前ら、そして正直すまんかった
  >97の言う通りだ
  発達障害か酒飲んで2ちゃんなんかするもんじゃねえ
  死にたい
  こんな人生嫌だ

115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 11:07:30.03 ID:OyRLe7re [8/11]
  >109
  カウンセリングは30過ぎ位に「もう普通の大人位ですね」とか何とか言われて終わった
  別に発達障害は環境のせいになんかしてない
  ましてや親のせいでもなく俺のせいでもないし放射能のせいでもない
  全部妖怪のせい

  >110
  優しいなあお前
  あいつじゃなくお前みたいな奴と結婚すりゃ良かった
  ありがとさん

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 15:24:10.02 ID:OyRLe7re [9/11]
  >127
  代わりにお前轢かれてやれよ

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 21:26:21.69 ID:OyRLe7re [10/11]
  >145
  いい子やね
  金持ちの子とかは金銭感覚の無い奴ってイメージ強かったわ
  そしてたくましく育ったなw

151 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 23:02:13.68 ID:OyRLe7re [11/11]
  >150
  そしてこちらもおもむろに防犯カメラを指差すんですねわかります。








124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 13:45:50.72 ID:WtV5uEyx
  名神道で車5台が炎上 追突事故の瞬間映像
  http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141016-00000017-ann-soci

  この映像。
  トラックにものすごい勢いでぶつかってるせいもあるんだけど、
  乗用車がこんな簡単につぶれていくのかと思ってぞっとした。

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 15:58:40.79 ID:e4u9y7S/ [1/2]
  >124
  最初に追突された車
  ちゃんと渋滞最後尾の合図ハザード憑けてるのに…

137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 18:53:16.21 ID:v2JoHPpy
  >124
  全員軽症で済んだらしい
  ニュースでやってた
  追突した運転手も速攻で追突した車の人を救助してる所も映ってた










138 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 19:42:40.87 ID:DB/Eoamh
  大学時代の話。
  仲良くなった友達がインフルエンザこじらせて私にヘルプの電話してきた。
  大急ぎで彼女の家に行くとベッドから落ちて意識の無い友人発見。
  救急車を呼んで教授を巻き込んで入院の手続きを済ませてからご両親に連絡した。
  彼女はお金持ちのお嬢様で家族内ではリアル姫だったらしく、色んな人から謝礼の札束をつかまされて
  結果500万近く受け取った。(勿論彼女から返して貰ったけど。)

  金持ちで親戚一同の姫だと500万なんて痛くも痒くもない額なんだと知ったのが衝撃だった。

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 19:49:38.91 ID:BnVtXJQ0
  >138
  LIFEの「はい、百万円」のコント思い出した。

141 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 19:50:55.99 ID:6tcjvlI5
  500万をきっぱり返しちゃう>138に衝撃受けた。

  あなた誠実ないい人なんだねー・・・
  私ならいろいろ考えても結局ニマニマして受け取っちゃうわ。

144 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 20:57:34.24 ID:NUI09Gwd
  >138
  あなたがいなけりゃ亡くなってたかもしれないし
  命救った謝礼だから痛くもかゆくもない金額でもないような…
  貧乏人だけど10万くらいは包むかも
  昔は医者個人に払う謝礼(医療費とは別)も10万くらいは普通だったしなあ
  まあ一般人としてはさすがに500万は貰えないねw

145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 20:58:01.60 ID:pPqBX714
  >138です。家帰ってきたからID変わったかも。
  500万近かったですね。485万くらいだったかな。
  後々知ったのですが、彼女は地元では知らない人はいない位の大地主の娘で
  従兄弟兄弟含めて唯一の女の子でそれはそれは溺愛されていたそう。
  それが嫌で親の反対を押し切って大学は地元を出たそうなんだけど、
  住んでる所は新築でオートロック、セキュリティばっちりのマンションを買いそこに住まわせてバイトは厳禁。
  仕送りの額聞いて、軽く目眩が起きそうでしたw

  彼女が退院してだいぶ落ち着いた後にお金の事を話したのですが
  呆れた顔で「うわー、ホントにゴメンね。こんな額渡されても困るのにね。
  私が責任持って返しておくから。だけどこれだけ受け取って。
  そうじゃないとうちの親の事だからまた別の物渡しちゃいそうだから。」と10万だけ渡されました。
  彼女がそう言うのなら、とそれだけ受け取り翌年の教科書代にしました。

  そんな彼女ですが、大学卒業と同時にお見合いの話を蹴り
  日本を飛び出して今も海外で働いており彼女の親兄弟親戚一同を寂しがらせています。









143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 20:33:32.75 ID:r0YwuV9d
  なんか大物ばっかりでしょぼいけど

  兄は子供の頃から生ネギ、セロリ、シソ、ミツバのような香草系がダメだった
  料理の中に少し入っててもダメですぐ気付く
  熱を通し切った甘くなったネギはセーフだったけど

  そんな兄がアメリカ出張で、何週間か毎日三食肉ばっかり食べていたらしい
  帰国寸前のある時、突然「セロリが食べたい」と頭に浮かんで
  セロリのことしか考えられなくなり、仕事が終わるとレストランに駆け込んで
  セロリのサラダ(という名の盛ってあるだけ)を注文してバリバリ食べまくり
  お代わりまでしてやっと落ち着いた
  肉を食べ過ぎた体が「繊維野菜を取れ。セロリを食え」と命令してた、と

  「あんなに凄まじい身体の声を聞いて突き動かされたのは初めだった…」
  と遠い目で語ってた
  兄がどれだけセロリが嫌いか知ってたので、すごく衝撃的だった
  じゃあセロリが好きになった?と聞いたら、その時のセロリがとにかく甘くて美味しくて
  自分はついにセロリを食べられるようになったのか!と思ったけど
  帰国前の最後の食事でもう一度セロリを頼んみたら
  「いつも通り臭くて吐き気がした」そうだ

147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 21:20:47.11 ID:Z9K6DTUa [2/2]
  >143
  これはこれで良い話

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 22:41:26.36 ID:PNypN0pu
  >143で思い出し。
  学生の時研修でアナハイム・ロス・西海岸辺りで10日間旅行したことがあった。
  初海外だけど行き先は都会だしのんびり構えてたら、口にするものが全て不味い。
  味が付いていない固い赤身肉に焼き魚、出汁のだの字もないクラムチャウダー。(ガイドブックにある有名店)
  サラダはカサカサでドレッシングは謎味。米もパサパサ。
  三つ星ホテルのオレンジジュース、朝食バイキングのスクランブルエッグと
  ハインツのケチャップのみが美味しかった。

  3日めに、耐えられなくなったクラスメイトが
  密かに持って来ていた"赤いき○ね"を全員で少しづつ啜った思い出。
  かつを出汁があんなに香しく思えた事はなかった…













153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 01:55:16.49 ID:Dkp/tego [1/2]
  私学で教員をしていたときに衝撃受けたこと

  「先生」という呼び方が何よりも上と言うこと
  →新卒の時、年賀状に「様」って書いたら
  バカにしてるのか!!ってめちゃくちゃ怒鳴られ罵倒された
  まあこれは私が確認すれば良かったことなんだけどさ…
  私も常識知らずだったんだよね…

  普通にもみ消しがあること
  →野球強豪校なんだけど、野球部で盗難事件やら暴力事件やらいじめがあっても
  全力でもみ消してた。それ以外の生徒なら一発退学になるようなことでも
  野球部と生徒指導部長と校長だけでもみ消してた

  マッチョは見かけだけ
  →震災の時、マッチョな体育教師が一番先に自分だけ逃げた

  なんか世間知らずだった私には色々と衝撃的な数年間でした

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 06:39:14.48 ID:I5HXum1e [1/2]
  >153
  震災後に野球部員が火事場泥棒した仙台育英の徹底したもみ消しすごかったよね
  確定してるのにマスコミが最後まで高校名出さなかったし









抽出 ID:Z7BjFY8f (4回)

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/17(金) 06:41:55.25 ID:Z7BjFY8f [1/4]
  嫁の小遣いの使わなさに衝撃はしった
  嫁はネトゲとかソシャゲやるんだけど、ドハマリしてもびた一文課金しない
  バリバリ働いてるし趣味に多少金使えよと思うんだけど
  「今回の課金ガチャフェスめっちゃ太っ腹!」
  「今回のゴッフェス最高じゃん!」
  「やばい強化アイテム半額」
  とわいわい興奮してそのアイテム手に入れた後のことをひとしきり妄想したら
  「ま、課金するほどでもないか」
  で終わる
  ネトゲとかソシャゲって人より強くなるのが面白いと思ってたんだが、嫁のやってるネトゲのスレみたら対人雑魚ユーザーとして晒されてた
  ただ一緒に遊んでる人によると操作が人一倍うまいらしく、ネトゲ仲間からボス戦に頻繁に呼ばれてるそうだ
  操作うまい雑魚ってイメージが沸かないんだけどな

  嫁の趣味はお絵かきで、高校の頃に買ったというボロボロのスキャナとボタン外れたペンタブ使ってる
  ドライバーもなくてそのままじゃ使えないから新しいの買おうと吟味してたはずが、
  いつの間にか古いペンタブとスキャナをwindows8.1で動かす方法を調べていまだ現役

  一体小遣い何に使ってるのかと思ってこっそり嫁の小遣い帳みたら、
  ここ半年は下着と俺の誕生日プレゼントと月2日いく外食(1000円前後)でしか使ってなかった
  嫁と休みが合うのが月2日とかだから気づかなくて、嫁にもっと趣味に金使えば?と言ったら
  「私にはこれがある!」と町中で貰えるボールペンとチラ裏持ってきて趣味の落書き始めた

  俺は絵に興味も関心もないからあんまり見たことないんだけど、
  嫁の部屋に落書きコレクションがあるので引っ張り出したら見事に全部チラ裏だった
  たまに三色ボールペンがもらえるせいか、三色の絵も混ざってた
  1枚描くのにどれくらいかかるの?と聞いたら、かなり複雑な絵を指して
  「これで50時間くらい?」と言ってた
  そんな大作つくるなら立派なスケブ買おうよと言うと
  「チラ裏って書きやすいんだよ!」とチラ裏の可能性を語ってくれた

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 13:59:24.68 ID:Z7BjFY8f [2/4]
  >192
  あぁ確かにウラが白い広告あると目が輝くしカレンダーとか大好きだな
  あとチラシに可愛い絵や写真があると集めて喜んでるな
  この前は鶏のぬいぐるみっぽいのが広告に載ってたから、
  そこだけ切り抜いてペンで縁取りしてノートの表示にペッタンコしてた

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 14:03:05.71 ID:Z7BjFY8f [3/4]
  >194
  ググってみたら数カ所HITしたな
  東京のトリックアート美術館?
  関西在住だから時間が取れないと難しいな
  たまに近くのイオンモールにトリックアート展とかイベントでやってるけど、
  毎回行って写真取って遊んでるから行けたら喜びそうだな

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 14:36:10.03 ID:Z7BjFY8f [4/4]
  >197
  車のことだったのか!







296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 23:58:28.04 ID:IhhobJqc
  女子校はレズビアンカップルがクラスに1組以上居るという話が本当だったことが衝撃だった
  それ以前に、男性がやったらセクハラと言われるだろう行為をレズでない生徒も普通のノリでしてた

  同性愛の子に告白された女子が軽い方(イチャイチャだけ)だろうとOKしたらしく、
  後日襲われかけただとかで自分に泣きついてきたりした
  大変だったねと慰めて間を取り持っていたら、
  いつの間にか両方から狙われ始めて告白→ストーカー紛いの行為で更に衝撃
  相手は誰でも良いのかと一時期同性愛者不信になりかけた

  今ではそんな事もなく同性愛の方とも分け隔てなく接する事が出来るけど、
  女子校出身の人だけは未だに一瞬身構えてしまう

297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 05:17:42.85 ID:SReIuoDz
  >296
  女子校だったけどそんな事なかったよ
  なんちゃってレズ一人いたくらいだ
  ガチの子は絶対そんな事しないよ
  なんちゃってレズは大抵結婚してると思うけど
  セクハラとかもどこの女子校もしてるとか思わないで欲しい
  自分はガチのビアンだけど、在学中そんな事したことなかったよ
  バレないようにずっとビクビクしてたし、ボディタッチとか無理だった
  一般の人からしたらなんちゃってレズもガチのビアンも区別つかないだろうから大迷惑だよ
  こっちにだって好みあるし誰彼構わずとかないわー

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 07:32:40.94 ID:ZJjRS2wH
  >296
  あなたの学校が変だっただけだと思う。
  女子校には必ずレズがある!みたいに書かれてもなぁ。
  絡まれたのは乙だけど。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 08:06:38.51 ID:RO/A+vqg
  >296
  あったな、そんな噂。
  だけど所詮は噂で、実態は単なる仲良しだったりするんだよ。

  …と、卒業後後輩に言われて初めて自分に彼女がいたらしいことを知った
  女子校出身が言ってみる。
  確かに顔も名前も知らないコからバレンタインとか卒業式に迫られたりしたけど、
  彼女なんていなかったってば…orz

301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 09:17:46.62 ID:VCWKRFbg
  >296
  どこ出身よw
  女子校だったけど見たことも噂で聞いたこともないな
  まあ生徒の人数多いから中には同性愛の人も何人かはいたかもだけど、
  逆に297みたいに目立たないようにしてたんじゃないかと思う









抽出 ID:4UO2EfrW (9回)

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 08:31:37.34 ID:4UO2EfrW [1/9]
  何を貰ったのかkwsk
  軍刀とか? 38式歩兵銃とか?

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 09:52:48.70 ID:4UO2EfrW [2/9]
  >384
  兄が異常にかっこよすぎなのは分かったwww

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 11:30:55.54 ID:4UO2EfrW [3/9]
  小ネタでも書いて良いですか?

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 11:36:47.59 ID:4UO2EfrW [4/9]
  では、あまえて自分のドジを。

  幼少時:椅子から飛び降りて手をつく。骨にひび。
  幼少期:デパートで「おとうさ〜ん」と走って抱き着いたらお父さんが直前で妹の方へダッシュし
       消えた。勢い余ってショーケースのガラスを全損させ店員に抱きかかえられて病院へ。
       顔面を13針。今でも傷が残ってる。このせいで結婚できないかとgkbrしてたが杞憂に終わる。
  小学校:体育館掃除のため竹ぼうきを握って全速で走る。自分の竹ぼうきが足に絡まり転倒。
        顔面強打を避けるために手をつこうとするが体育館周りに掘られた溝へジャストイン。
        結局、溝の角へ額を強打して血しぶき。1針。
  小学校:遠足の朝。はしゃぎ回った挙句、遠足で持っていくため用意してあったビニール袋で
       滑ってガラス戸めがけてスライディング。膝を3針縫合。しかし遠足へ行った。
  小学校:せり出したコンクリ下に消しゴムを落として拾って頭を上げたら、コンクリの角に突き刺さった。
       痛くて頭を押さえたのち手を見たら、なんじゃこりゃああああ。大したことなく1針の縫合で終了。
  中学校:理科の実験でゴム栓にL字型のガラス管を差し込もうとしてたらボキ。ガラス管が指に刺さったが
       1針だけですんだ。
  高校:工作で角材をカッターで削ってたら手が滑って左手の親指を削った。お茶碗一杯くらいの血が
      出たけど4針縫うだけですんだ。
  高校:雨で滑る路地を自転車で走ってたら転んだ。対向のバイクに踏まれた。前輪と後輪がゴトンゴトンと
      頭を乗り越えていった。無傷。
  高校:盲腸になったが誰も迎えに来てくれず夏期講習会場から自転車で小一時間かけて自力で家に帰った。
      病院へ連れていかれて剃毛された。4針。
  大学:運転席側のドアに軽トラックが刺さった。無傷。
  大人:階段の吹き抜け上にある電燈を掃除し、再び取り付ける際に足を滑らせ階段を落下。ドドドと落ちるも
      Uの字に曲がったところで停止したが電燈の笠が割れてかかとがパックリ。ドバっと血だまりを作って
      救急車召喚。12針?縫合。

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 13:12:53.70 ID:4UO2EfrW [5/9]
  あ、まだあった。
  小学校の時、ボールを思いっきり蹴ろうとして空振り。反動で後方に転倒し後頭部を強打。失神。
  気が付いたら保健室のベッドの上で失禁してた。
  その後、病院へ行って血腫がないかMRIとられたが異常なし。脳波検査ではちょっと異常が
  あったらしいけど今に至るまで大丈夫。

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 13:22:57.10 ID:4UO2EfrW [6/9]
  そうですよね。確かに運動神経は鈍い方で高校生の時は体育の先生にバカにされてちょっと嫌でした。

  だけど細かいことまで入れると、もっとあるので普通かと思っちゃってます。森末慎二みたいに
  まいっか〜、自分バカ〜どんまい!になっちゃうんですよね。
  今も、生姜をすりおろし過ぎて指もすってしまい傷口がパックリ開いてますけど血は止まってるし、まいっか〜です。
  だけど自分的に許せないのは竹ぼうきの一件です。

  各怪我のときの詳細はかなり端折ってます。詳しい話が必要でしたら、いつでも。

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 14:21:04.60 ID:4UO2EfrW [7/9]
  霊感は全くないので守護霊云々のことは分からないですね。でもご先祖様に神主がいたとかいないとか
  死んだお婆ちゃんが言ってたので守られてるかも知れないです。とどめ刺されたことないですし。

  我が子や他人を巻き添えは気を付けるようになりました。子供が生まれてからは車で170km出したり
  してません。それからパトカーに追いかけられたりもしてません。

410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 14:54:16.25 ID:4UO2EfrW [8/9]
  いえ、それぞれ1回だけの間違いですのでもうしません。謝罪します。
  たしかに、免許取りたてのときは調子に乗ってました。車の話になって思い出しました。友達を巻き込みそうに
  なったこともありました。本当にごめんなさい。

413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 15:18:24.33 ID:4UO2EfrW [9/9]
  >412
  軽トラの件は違うと思います。
  えと、片側2車線の広い道路で、軽トラはセンターライン寄りの右車線。私の車は左車線で、私は軽トラの斜め後方を
  走ってました。交差点で軽トラは右の方へフラ〜〜と曲がっていったので右折かな? と思ったら急激に左折を始めて
  こちらの運転席にめり込みました。ドアがベコンとなって開かなくなりました。

  路肩に寄せて話をしようとしたら軽トラは逃走。当時、携帯も持っていなかったので近所の友人宅へお邪魔し、電話を
  借りて通報。その後現場へ戻って現場検証。軽トラは捕まりました。もう関わりたくなかったので交渉は保険屋に丸投げ。
  車の廃車代と、すっごい安い中古車を買えるくらいのお金を貰いました。

  その後会うことはなかったので、軽トラの人がどんな罪になったのかは知りません








420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 20:18:33.64 ID:uSYVNv5t
  実家は国道沿いの交差点近く。夜はダンプカーがガンガン走ってる。
  まあ、事故もままある訳で、その中の衝撃的なものをいくつか。
  事故って音が違うから家に居ても分かって、
  更なる事故を防ぐ為に近所の人は一応現場に行くのね。
  もちろん野次馬めあるだろうけど、事故多いトコは壁やられたりするから大変。

  その1 ダンプカー正面衝突
  相手は自動車か自転車だけど、ダンプカーの中の人が即死した。
  ハンドルに突っ伏した青白い顔が忘れられない。
  警察も救急車も何も出来ず暫く放置してた。

  その2 幼稚園児位の子が飛び出してそれを除ける為に玉突き衝突。
  あーどうなるかな、て思ってたらその子の親が子供引っ掛えて消えた…
  くそがキィ てめぇ、て思ったけど対岸でどうしようもなかった。
  いまでも後悔してる。

  その3 走り屋スリップ
  何の事は無いけど、走り屋がカーブ曲がり切れずにうちの壁にぶつかった。
  幸い壁は壊れなかったけど、うちの前の歩道にひっくり返った車が…!
  どどどどうしよう、死んだかも、警察?
  何て近所の人と話していたら、ハァイ…(´・_・`)
  と若者登場。そやつひっくり返った車から逃げてたらしい。
  警察来るまで散々近所のおば様方に叱られてた。
  みんな安全運転してね(´・_・`)まじで。

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 20:31:10.21 ID:ETS9zbia
  >420
  自動車事故はメディアにCM撃ちまくって、この世に存在しない事になっているからな
  その状況に加えて、警察の取締りが一切行われない&何かあっても司法上不問となる無政府状態。
  何が起こっていても不思議ではないね。

  てーか、どう考えても車多すぎだし今の1/5くらいが妥当だろう

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/21(火) 21:14:15.43 ID:j2HLqUYw
  >420
  お話読んでちょっとわかりました。私は国道脇に住んでる人と一緒状態なんですね!

  車つながりで小ネタ
  ・友達の車の助手席に乗ってる時、友達がなぜかセンターラインをオーバーして対向車と衝突。両方とも廃車に。
  その後、対向車線に出る前に助手席から手を出してハンドルを戻さなかったアンタが悪いと罵られた。
  ・別の友達の車の助手席に乗ってる時、ジュースが飲みたかったという理由で自販機に車ごとめり込む。
  この友達は後に連絡がとれなくなり実家の固定電話が解約されてた。何をしたかは不明。
  ・長距離ドライブしたとき、窓から爆竹を投げながら走ってる車に遭遇。
  ・別の長距離ドライブのとき、猟銃を発砲され空から散弾が降ってきた。(この話は昔どっかのスレに書いたかも)

  宴会でウケなかったので書かなかった話ですけど、>420みたいな経験をされてる人が多いので安心しました!
BBR-MD5:CoPiPe-3208511939dcede2383eae4c393b3156(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92208
[0.747176 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:46:26.559163ID:yZfWbjkF0
548 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/23(木) 19:31:48.63 ID:joMJmHz3 [1/4]
  人生どこでつまづくか分からんからな。
  俺も順風満帆に業界シェアでトップテンに入る程の会社に就職して、
  楽しく向いてる仕事しながら結婚したが、
  お金を任せ出したらいつの間にか借金まみれになってた。

  やっと離婚が成立したが、元嫁は割と貧乏な家で育った(自己申告)からか、我慢が炸裂したようで。
  最初のひと月ふた月はすげえ生活費で締めてくれるな、任せて安心だと思ってたんだ。

  引き抜きで転職する事になって、なら一月ほどのんびりしてやろうと思って元嫁に、
  貯金いくらある?こないだの転職の話、本決まりになるから最低一月お給料無いからね、
  俺の独身時代の貯金切り崩してね。って言ったら発狂。

  メンヘラ発症して大変だったのは俺も病院に付き添ってたから知ってたんだが、パチンコにもハマってた。
  貯金注ぎ込むばかりか、俺の名前でカード作ったり、銀行の付帯ローンの契約してたり、
  とにかく総量規制マックスまで金借りてた。
  借りれるんだな、って思ったね。多分誰か手引きあったんだと今は思うけど。

  超腹立ったけど、無いもんは仕方ねえから、二馬力で返していこう。
  ギャンブル依存症治療もしようって言って、障害者枠で働いてもらい始めたら、3ヶ月で職場不倫。
  さすがにキレたね。初めて怒鳴ったよ。

  本人が勝手に「真実の愛を見つけた」って出てったから粛々と弁護士雇って調停。
  弁済させようとしたんだけど、嫁の親はいつの間にか破産してるし、
  義弟はプータローになってるし、間男はバイトで片親だし、元嫁のキチはひどくなってるし。
  弁護士さんにも、次の結婚にデメリットが出来るだけ出ないように数万円ずつ取り立てて
  有責をはっきりさせたら、それ以上もう相手が悪すぎるんで諦めましょう。
  法的に請求できても多分払わないですし、限界以上を請求すると
  貴方を殺したら払わなくて良い、って明後日の判断して刺される事があります。
  相手に捨てるものはありません。って困り果てられる始末。
  ありもしないDVをその場で言って俺が日誌から否定するって調停を限界まで繰り返して、
  まだ決まらずに裁判してやっと別れたよ。

  あれを選んだ俺が、ああさせてしまった俺が悪かったが、ここまで辛い思いするとは思わなかった。
  俺に残ったのがあと200万。セコセコ返すわ。

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 19:39:19.24 ID:TpWPczBt [1/2]
  >548
  借金総額おいくら?

550 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/23(木) 19:42:11.52 ID:2UUvqyea [3/3]
  人生って、己の持ってる才能や、行って来た努力なんかより
  運ゲーの要素のがはるかに大きいからな

  幼いうちはまだそれに気付いてない奴のが多いけど

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/23(木) 19:42:19.68 ID:joMJmHz3 [2/4]
  >549
  まともにキャッシュでかぶったのは300万くらい。
  ショッピングで宝石なんかを現金化してリボだけ残ったのが120万くらい。

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 19:48:22.45 ID:KjjAfpoS
  >551
  多分、今度は仕事の方で躓く悪寒…

553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 19:50:37.26 ID:xDREtEvR [2/2]
  >548
  スゲーな
  まるでどこぞのドラマのような劇的な展開だな

  そういう修羅場に突入する人に対していつも思うんだけど、結婚前の同棲期間とかで
  相手の人間性とか分からないもんなのか?

  同棲しなくても、「あ、こいつと結婚はあり得ないな。しばらく恋人ごっこして別れるか」とか
  分かりそうなもんだけどなぁ

554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 19:51:14.54 ID:TpWPczBt [2/2]
  >551
  そっか
  がんばれ

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 19:56:05.54 ID:DiqcyhgV
  >548奥さんどういう学歴職歴なの?
  家族や性格無視で結婚したみたいだけど
  よっぽど美人か床上手だったんだね

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 19:56:38.36 ID:VXpbCL3G
  >553 この場合はずっと貧乏生活しか知らなかったところに
  定期的になかなかいいお金が入ってくるようになっておかしくなってしまったんじゃないかな。
  慣れないことさせるとダメというか、そんな感じな気がする。

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/23(木) 20:00:07.73 ID:joMJmHz3 [3/4]
  >552
  ほんとこれ以上は勘弁して欲しかったよ。
  結局会社にも超迷惑かかって転職したw

  >553
  寂しがりだな、少し無邪気だな、倹約家だなって感じに欲目が働いてたよ。
  構ってもらえればなんでも良くて、幼稚で、貧乏なだけだったよ。
  使い込みの段階では無いもんは仕方ねえ、また稼げば良いや。って思ったくらいだったんだけど、
  不倫の時点でなんか目が覚めた。

  >555
  高卒で画家目指して頑張ってます!!みたいな感じ。
  まぁ、ごく稀に展示会誘われて、さらにごく稀に売れてた。

  >556
  一回使ってしまうと麻痺するのと、ある一定額以上は「たくさんのお金」状態で、
  感覚上に実感が無くなるらしい。

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 22:04:29.58 ID:QadyQZOt [1/2]
  >548
  こういうの見るたびに結婚だけはしたくないと思うわ
  お前は結婚したくないんじゃなくてできないんだろ、って言われそうだが実際したくない

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 22:04:46.25 ID:MOgQc/TJ
  >548
  こういうの見るたびに結婚だけはしたくないと思うわ
  お前は結婚したくないんじゃなくてできないんだろ、って言われそうだが実際したくない

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 22:05:11.28 ID:QadyQZOt [2/2]
  連投すまん

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 22:11:42.24 ID:HyPKikFm
  え?連投なの?

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/23(木) 22:11:49.02 ID:0RZnDjNm
  そんな極端な話を間に受けるから結婚出来ないんだよ

563 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/23(木) 22:20:59.84 ID:joMJmHz3 [4/4]
  そうだよ。しばらく人間不信になったけど、あそこまでの人はそうそう居ないわ。
  俺から見たら、周りはみんなヒステリーで電子レンジ壊される事もなく、
  包丁握って女友達の家に押し掛けて通報されて引き取りに行くこともなく、
  お金が無くてお昼ご飯が水道水なんて事もなく幸せにしてるからな。









603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 09:45:43.88 ID:EcjpVSBe
  ある日突然歯が痛くなって、歯医者に予約を入れた
  当時子供が二歳だったんで、近所の保育園の一時保育を利用しようと思い、問合せの電話をかけた
  歯医者に行くため一時保育を利用したい事、子供の年、利用したいのは○日の午前中一時間程って事を伝えると
  最初に出た人に「○日は園の発表会でして」と言われた
  駄目なのかと思ったら、園長に代わると言われ
  その際に「園長〜○日に一時保育を利用したい方からです」って言ってるのも聞こえた

  園長に代わり、用件を聞かれたのでまた一から説明すると
  「○日は園の発表会が市民会館であるんです」
  だから駄目なのかと思ったら、なぜか入園準備についての説明が始まった
  再度一時保育を○日に利用できるかの問合せだと言ったが
  「いきなり長時間お預かりするのはお子さんに負担がかかりますので〜」と
  入園準やら園の方針やら理念やらを語り続ける
  ようやく園長の話が終わって、見学にいつ来るか聞かれたので
  可能なら今からでも行くが、○日は結局預けられるのかどうか聞くと
  「○日は園の発表会で全員留守にするんで園を閉めてますからお預かりはできません」
  取り合えず礼を言って電話を切る事はできたが
  マニュアル通りにしか喋られないのか、なんなのか
  話が通じない人が園長な事に衝撃をうけた

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/24(金) 10:15:43.57 ID:Ofwwe8Xw [4/5]
  >603
  「話が通じない人」なんじゃなく
  「客の事情よりセールスの話優先させたい人」なだけじゃん

  通じてると思うよ?
  単に宣伝したかったからねじこんできただけで

628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 20:29:01.20 ID:QmOEMcGQ
  >603
  どこだろうと園名を出しとけば良い









抽出 ID:11ciEE0t (3回)

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 21:21:23.88 ID:11ciEE0t [1/3]
  大阪の茨木駅にある歩行者専用道路で
  ママチャリ&前後に子供&前カゴ大量の荷物&耳にイヤホン&左手にマックのバーガー&左手スマホ
  で走ってた女性がいたこと
  駅の方に向かってたから上り坂だったしブレーキに手をかけなくてもスピードでないのかもしれないけど・・・
  歩行者専用道路で歩行者大量に歩いてる中堂々とそんな姿で走ってるのは衝撃だった
  警察もあそこに立って自転車のネズミ捕りやればいいのにな

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 21:22:01.50 ID:11ciEE0t [2/3]
  ごめん、マックのバーガーは右手に持ってた
  左手二本はえてることになってるなこれ

681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 22:12:38.84 ID:11ciEE0t [3/3]
  >679
  守ってる奴いないよな
  二年間利用して自転車おしてんのみた人数、片手で数えるくらいだわ
  おっさんなんかどけ!とか歩行者恫喝しながら走ってるし
  なんで警察仕事しないのか疑問だわ







694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 12:51:42.43 ID:jv179fUD
  5年前マンション騒音でノイローゼになり、検査したら脳に先天性の腫瘍が見つかったこと
  医療ドラマでよくある事がまさか自分の身に起こるとは思いもせず衝撃だった
  放置したら半身不随確実、手術しても5%の確率で半身不随や麻痺が残ると言われてさらに衝撃
  術後5年経つけど後遺症は物を持つ時、たまに手が震える程度

695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 15:04:54.49 ID:w65vP2fl [1/2]
  >694
  上手くとれて良かったね

  台風や地震で頭が痛くなると聞いてたら
  脳溢血の痕が見つかったのがうちの縁者にも居るんだよね

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 02:44:56.50 ID:j6eibewj
  遅レスだけど>695に衝撃!!
  自分も台風とか頭痛で起きれなくなるよ。怖くなった。検査してみる。
  ありがとう

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 04:26:41.81 ID:n3Eoplp4
  >745
  台風などの低気圧で体調が悪くなる人はかなり多いよ。
  気圧の変化で自律神経のバランスが乱れるのが原因らしい。








699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 20:27:12.61 ID:6Ab46lEu
  災害が起きると喜んで現場に行く人達が居ること。
  研究職だから仕事の一環なのは分かるけど、その異様なテンションはせめて隠せよ…
  亡くなった方が沢山居るすぐそばで作業してるのなら。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 21:20:26.15 ID:yMnV2qBr
  >699
  広島で避難生活をしていた者だが
  テレビ局の奴等が避難所に入ってくる時にキョロキョロニヤニヤしているのがものすごく気持ち悪かった
  まるで報道の腕章が避難所のフリーパスかのごとく振る舞う事に耐えられなくて抗議をしたが
  「仕事なんだから」とニヤニヤしている姿に涙が出たよ。

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 07:06:58.13 ID:sKlueeny [1/2]
  >699
  医者の半分は「人を救いたい」じゃなく「人の臓器ってどうなってんだろう」から医者の道をスタートするから
  「死んだ人がいるのに…」なんてのは完全な感情の押し付け。動機など人それぞれ

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 07:11:03.14 ID:qrluVtq9
  >710
  そこは>699も否定してないし理解した上で、
  せめて亡くなった人の傍で作業するからには隠せよっつってんでしょ
  感情を押し付けてるのではなくて配慮に欠けた行為だということ

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 07:23:58.86 ID:zYW+RC3H
  喜んで現場に行く人達って言い方はあくまで  >699の主観だし、
  異様なテンションというのがどういったものなのかが書かれていないからなんとも
  災害となると状況が状況なだけに周囲への配慮は必要だとは思うけどね










706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 00:45:31.81 ID:Z00g0tph
  ウチの会社は個人営業の店で弁当を買っていたんだけど最近その店との契約を切った
  何でかと言うと増税時にその店が料金を変えて来たんだけどそれが五百円から六百円だった
  それでも大分以前から付き合いのあった店だったから仕方なくその店で注文し続けた
  そうしたら一週間もしない内に味噌汁が廃止され更に品数も減って漬物が二種類入るようになった

  流石にどうかと思い値上げしたんなら品数を減らすのをやめてくれ
  こんな状態だと他の店に変える事も考えると言うと味噌汁は廃止のままだったが品数は戻った
  だけど最近他の会社でその弁当屋の話題が出て値上はキツイと言うとその会社だと値上げをされていないと聞いた
  よく聞いてみても品数も減っていないし味噌汁も未だにあると言う

  頭に来て弁当屋に電話するとじゃあ以前と同じ値段に戻しますと言ってきた
  もうその弁当屋と付き合っていくのは無理だと思い別の弁当屋を探しそこに変えた
  ウチの会社は弁当取る人が少なくて毎日十食程度で、
  値上げしていない会社は五十食程だったらしいので上客の方からの契約を切られないようにしたんだと思う
  お互いに苦しいと思い値上げしても注文し続けていたのに裏切られた気分だった

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 01:04:09.40 ID:4wAZmVRQ
  >706
  それは気分悪いね
  同じ内容なら全体にちょっとづつ値上げするか品数減らせばいいのに
  個人の店で常連さんにちょっとサービスとかあるけど、
  706の会社だって毎日お弁当を頼んでいて一限さんじゃないんだしさ
  何も言わないのをいい事に調子こいて長年の信頼を失うなんてバカだ
  どこかでバレると思ってなかったのかな?

709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 01:18:44.87 ID:2JdDh4c2
  >706
  うちの会社もそういうのやられたよ。
  本当に腹が立ったし信用できなくなった。

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 08:37:30.02 ID:BB14sWrK
  数が少ないなら値上げは仕方ないのでは?
  10食では採算が取れなくて、50食なら取れるんでしょ。
  弁当運ぶにもガソリン代とか人件費もかかるんだし。
  でも値上げしといて内容しょぼくするのはないわー

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 08:55:14.53 ID:49Fi4Kwz
  >717
  私の知ってるお弁当屋さんは同じ品を100なり200なり作って
  会社ごとにここは20、ここは30と届ける仕組みだから
  10なら採算取れないなんてことは全然ないよ
  むしろ10個だけおかず減らすなんてそんな手の込んだイヤミを何でするのかと思う
  10個だけ味噌汁なし、は簡単だろうけど

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:13:39.42 ID:bohFyuqL
  >718
  嫌味でわざわざそんな事するかよ
  >706以外も全ての客の品数減らしてたけど
  50食の会社だけはゴネられたか縁故か上客で逃がしたくなかったかで
  内容を変えられず特別にそのままにしていたと考える方が自然では

720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:21:16.20 ID:c2Ddj8YK
  いいとか悪いとかはともかく誰もが知ってる大手企業が
  ○○社さま限定なんてキャンペーンをこっそりのはずがweb登録なので晒されていることもあるな

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:24:52.29 ID:U2Gd9zLx
  どちらにしても品数減らされたり自分とこだけ値上げされてた事知ったら
  取引終了になっても仕方がない

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 09:37:17.88 ID:m1YImBrs [1/2]
  >706の会社の分だけ、増税を口実に500円から600円に値上げ→味噌汁廃止→品数も減る
  その一方で、上客のほうは価格据え置きで味噌汁も品数もそのまま
  これってどう考えても、上客に切られないように値段据え置きした分の損失を
  706の会社の弁当価格に転嫁しているって対応だよな

  そんな露骨な対応を繰り返して上客以外に切られたら、転嫁先がなくなるから
  そのうち上客分も値上げして切られるか、
  値上げできずに損失が多くなって経営が行き詰まるんじゃないの、その弁当屋

723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 10:03:30.71 ID:flUsuX2x
  届ける人件費もただではないから10食くらいでは配達分回収できない
  回収するためには高くしよう、バレて切られるならそれでよし  の判断があったのでは?

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 10:21:04.75 ID:m1YImBrs [2/2]
  >バレて切られるならそれでよし
  他店に変えると言ったら品数を戻し、上客との違いについて苦情を言ったら値段を戻すとか言ってる辺り、
  そこまでの覚悟はなかったと思われる
  たとえ10食でも、切られたら困る取引先ではあったんだろう(だって転嫁先が無くなるもんな)

  値上げや味噌汁廃止の時に、10食じゃなくて30食とか50食以上なら据え置きしますよ、とか
  せめて顧客全体に「大口はオマケするけど、小口は値上げするよゴメンネ」とちゃんと言えばよかったのにね
  大口が優遇・割引されるのはよくあることだから、
  小口顧客だってそこで差を付けられても納得したかもしれないのに
  姑息にコソコソやるから信頼を失うんだよ

725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 10:39:50.72 ID:fdh669gD
  そうだよね
  大口割引なんてどこの会社もやってるから、最初からそう言ってくれりゃ
  納得するもんなのに

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 22:40:09.21 ID:0WY/EZJ7
  途中のレスを読んでないんだけど
  いっぱい買ったら単価が安くなるのはよくあることだよな

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/28(火) 16:30:30.13 ID:G4XAPV0c
  代ゼミってのは格安が売りの予備校だと思っていたら
  世間の人は入学金10万円・年間授業料60万円払ってると知ったこと
  高校の同級生たちは全員タダだったから知らなかった

  今考えたらあれって>706-741あたりの弁当屋や航空会社と同じ話なんだな
  あの頃は若かった…

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 16:47:23.70 ID:vUpBfpdE [2/2]
  >777
  違うでしょ
  予備校のタダ枠は予備校が合格率上げるために「お願いして通ってもらってる」人
  難関大学入れる頭脳と○○大合格者!の経歴作りだから弁当屋でたとえるならば
  タダで弁当食べてもらって「あの○○シェフも大絶賛!」と宣伝するようなもの

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 17:55:12.94 ID:nHT2VJtP
  >777
  自分の時代は確か高校名とセンター入試の自己申告で格安待遇を受けられた
  自分は地方のそこそこの進学校出身なんだけど、うちの学年の女子が
  本当はFラン大にもひっかからんような偏差値なのに、代ゼミに堂々と嘘の得点申請して
  入学金や授業料の特待受けたってのがあったなあ
  その女子は性格悪くて相当嫌われてた子だったから、悪意のある噂だったのかも知らんが
  「あいつならやりそう」と皆に思われていた
  自分は浪人もしなかったし講習とかでも一切予備校に行かなかったので、
  本当にそんなゆるい申請で通るのかは謎
  東大や京大受けて落ちた子は全額タダで通ってたのは本当らしい










抽出 ID:kOZG1jTc (7回)

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 12:13:32.14 ID:kOZG1jTc [1/7]
  漫画を読むのに一冊一時間かかる友人
  もともと小説大好でハードカバーなんかを読んでたけど、漫画を読まないって言うから貸したんだ
  本読むのは早いのに漫画だとすごい遅い
  しかも読んだ漫画をもう一度じっくり読む
  作者がみたら感激するくらいの読み込みっぷりで、細かいコマの役回りとか、
  見落としてたようなキャラの表情を一つ一つ拾っていく
  時間があるとそれを三回くらい繰り返してた
  こんだけ楽しめるならお金かけても惜しくないだろうって思って聞いたら、
  親が漫画読んだら馬鹿になると買わせてくれないらしい

823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 17:26:15.81 ID:kOZG1jTc [2/7]
  >821
  その子は作家買い的なのは小説ではしてたけど漫画ではなかったな
  ストーリー重視の人だから、絵で好き嫌いはしない人でなんでも読んでた
  「ここからこのコマのつながりが解りにくい、この人漫画描きなれてないの?」
  「ここからここまでの流れるような動きが躍動感があって迫ってくる」
  とストーリーとキャラだけでなくコマの構成まで見て漫画家の良し悪し判断してて凄かったw
  前に風の谷のナウシカを貸したんだけど
  「宮崎駿は本当に凄いね、読んだ後頭の中で漫画がアニメみたいに映像化されて再現される」
  という感想を述べられてなんて崇高な読み方してるんだと恐れ多くなったw

824 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 17:39:49.02 ID:kOZG1jTc [3/7]
  >822
  その子も読んだものが脳内に映像で流れるらしいよ
  顕著だったのが俳句や短歌
  高校の頃古文みんなそこで苦戦してたのにその子は楽々クリア

  例えば「菜の花や月は東に日は西に」という与謝蕪村の名句を授業で聞いた時、指名されて感想を求められたら
  「とても綺麗な句です、大きなカンバスに風景を切り取ったよう。赤色と碧色と黄色が映えて美しいですね」
  と答えてた
  「静けさや岩に染み入るセミの声」も彼女にとっては
  「岩にセミの声が染み入るほどの静寂に包まれている、だからこそセミの声が静けさを引き立てている」
  と凄く納得してた
  私からしたら静かなのにセミ泣いてたら五月蝿いだろwなんだけど彼女の解釈でなんとなく言いたいことが解った

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 22:44:02.93 ID:kOZG1jTc [4/7]
  >835
  ごめんなさい

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 22:49:29.24 ID:kOZG1jTc [5/7]
  >837
  私もデスノートみたいに絵が綺麗なのは時間かけてみちゃうなぁ
  1ページ1ページが芸術だよね

  友達で驚いたのは、風の谷のナウシカの漫画のいち場面、
  風の谷で女の子がナウシカの後を引き継ぐために風をよんで飛ぶ場面があるんだけど
  それを映画の一場面で実際にあったと思いこむくらい鮮明に脳内で映像化してたこと
  色や音声の込みで頭の中で出来上がっていて、これも時間が掛かる原因かなって

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:02:12.06 ID:kOZG1jTc [6/7]
  >842
  それでも私は漫画はやっぱり白黒で再生されるかなぁ
  みんな実際に見た映像かどうか錯誤するくらい鮮明に再生されるものなの?

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:35:18.76 ID:kOZG1jTc [7/7]
  >847
  それ言ってた!勝手に脳内で絵を作ってるって
  そんな人もいるんだねぇ
BBR-MD5:CoPiPe-88c24368a5cea6f8f9c2a72585f2622a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92238
[0.444280 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:46:46.876684ID:yZfWbjkF0
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:05:28.37 ID:8F7gFKLf
  ぶった切りでごめんなさい

  3年前、母がクモ膜下出血で倒れた
  幸い患部の場所が比較的良かったのと、父と差し向かいで食事中に突然意識を失ったため
  即刻救急車を呼んで手術、3日後に目覚めてすぐ手足が動き言葉や記憶への障害もなく
  多少のリハビリを経て4週間後にぶじ退院できた
  病気前に比べると少し視力が低下して車の運転は諦めたが、今では家事や家庭菜園など普通にやってて
  年に何回かは西日本の某県からローカル線と新幹線を乗り継いで東京の娘(私)のところへ遊びに来る

  後遺症らしい後遺症もなくホッとしていたのだけど、ただひとつ…
  この入院を境に、母の筆跡がまるで別人のようにガラリと変わった
  もともと若い頃は書道を教えていた人で、毛筆でもペン字でもそれはもう達筆で
  いろいろな代筆や看板・垂れ幕・ポスターなどをしょっちゅう頼まれていたほど
  脳出血の後遺症で、上手かった字がヘタになったとか弱々しくなったというのなら分かるけど
  そうではなくて病気の後もほれぼれするほどしっかりして綺麗な字、だけどまるきり別人の手
  勢いがあって力強い男性的な字だったのが、柔らかくて丸みのあるいかにも女性的な字に激変
  うまく言えないけど、線の引き方とか、はねや続け方のクセとか、すべてが以前とは似ても似つかない
  それこそ書道で言えば、両極端の書家の作品くらいに変わってしまった
  みんなに言われるようで、私は普通に書いてるつもりなのに…と本人も困惑していた

  時々「今年はトマトがたくさん成りそうだからそのうち送りますね」とかいう麗しい手跡の葉書が届く
  そのたびに、数十年見てきた母の字とあまりに違うので、一瞬「誰?」と思ってしまう
  昏睡してた3日の間に、脳の文字中枢(?)だけ別人と入れ替わったんか?ってほど
  病気の影響かどうかはぶっちゃけ不明だけど、こんなことってあるんだなあと衝撃だった
  日本はサイン社会ではなくハンコ社会なので大した影響はないと思うけど
  万が一何かトラブって筆跡鑑定されるような事態になったら絶対ヤバそうw

  まあ筆跡の件が何らかの異変の兆候でなく母が元気でいてくれるのなら、字なんかどうでもいいわ
  それにとんでもない悪筆の娘としては、激変しても達筆は達筆という母が正直うらやましいです…

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:09:05.30 ID:ee+EvPQc
  >846
  脳内のフォント設定が変わっちゃったんだな

849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:10:08.71 ID:8c+y8WCG [4/5]
  >846
  欧陽詢が虞世南になっちゃったみたいな感じ?

850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:11:16.12 ID:wzLNgv8u [3/3]
  >846
  へー不思議
  力の入れ加減とか線を引くスピードとかが意識せずとも変わったんだろうか?
  書の基本がしっかりしてるから汚い字にはならないんだろうね

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:15:55.02 ID:/lT8LnnA
  >846
  とりあえず後遺症残らなくてよかったです
  脳とかはいろいろ分からないこと多いしそういうことが起こっても何ら不思議ではないのかもね
  聞いたことない面白い話だったので安価つけときますね

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:45:18.87 ID:1lX7fy4C [2/2]
  >846
  興味深いわ
  攻めの部分が引っ込んだんだろうか







853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:26:59.11 ID:vKiRRT0Y
  三日前にどこかから猫がやってきて軒先でずっと騒いでいたので家に入れた
  そしたらその翌日、また別の猫がやってきてニャーニャー騒ぎ出した
  勝手に家の中に入ってこようとしたり声が尋常じゃないほどやかましかったりで
  一匹目より図々しい
  さすがに二日連続で新しい猫を迎えるのは…と躊躇してたんだけど
  一度や二度追い出したくらいではめげないらしく今日も来ている
  ガリガリだし最近寒くなってきたし根負けしそう

  それにしても、いきなりこんなことになるなんて
  猫たちの間でうちはチョロいという噂でも拡散してるんだろうか

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:29:36.01 ID:GmBT2qvP
  >853
  このご時勢に二匹も迎えてくれて本当にありがとう!

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 23:53:15.23 ID:cNs+/Xlt
  >853
  以前人に飼われていた野良なんかね?
  野良から生まれた生粋の野良はそんな風に馴れ馴れしく
  寄ってきたりしないし

862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 00:00:12.87 ID:dBH1yPZ5
  >853
  え、NNNや!

877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 03:30:46.19 ID:e19WRV4v
  >853
  最初にきた猫は、ダメもとで入れないかチャレンジしてみよう!入れてくれたラッキー!
  次の猫は、他の猫の匂いする!この家は入れるぞ。俺も入れろ!一匹だけずるい。
  じゃないだろうか?

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 06:07:07.29 ID:Yh7+oMpT
  押しかけ猫は幸せを持ってくるみたいな事を聞いたことあるんだけど
  いっぺんに2つ分の幸せとは羨ましい

  うちはいつでもウエルカムでいるのに押しかけてくれないのよ

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 09:42:29.53 ID:Mv62wCWS [1/3]
  >879
  押しかけ犬は幸運を呼び
  押しかけ猫は金運を呼ぶ

  家に押しかけ犬が来た時には確かに幸運なことが多かった
  2匹猫が押しかけてきた人は宝くじを買うことをお勧めします
  もし家のない子が押しかけてきたら、飼える環境なら飼うことをお勧めします

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 09:59:26.58 ID:6DBihcGW [2/4]
  前に会社の人(以後A氏)が話してた事思い出した
  懐かしき昭和の話なんで外飼いとかその辺はご割愛下さい

  いつも飼ってるオス猫がもう一匹メス猫を連れて帰ってきた
  A氏は「なんやー嫁はんか?しゃーないなー一匹も二匹も一緒や。お前もここに住め」と
  二匹分の飯と段ボール&タオルでもうひとつ寝床を作って元ある寝床と並べて置いた
  その二匹は並んで飯を食った後寝床で二匹並んで寝てた
  そんで次の日にその二匹は出掛けてオス猫が別のメス猫を連れ帰ってきた
  A氏は「は?お前昨日の子は?気が合わんかったんか?しゃーないなー」と
  その二匹分の餌を用意し寝床はそのまま使わせた
  で、また次の日二匹は出掛けてまたオス猫とこれまた違うメス猫を連れ帰ってきたのを見て
  A氏は「えーかげんにせー!!」と二匹をほうきではたいて追い出したら
  メス猫どころか元居たオス猫も帰って来なくなった…とか

  こういうのんって猫にはよくあるの?
  いや追い出す事じゃなくて…

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 10:15:13.47 ID:Vb0WsmGo
  >893
  はるき悦巳で脳内再生した

897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 10:20:42.73 ID:Cgmkh3lN
  >893
  真に受けていたのか。結構衝撃だな。

899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 10:36:52.75 ID:JC+KfsNW [2/6]
  >893
  ネコネコネットワークで、女の子を順番に面倒見てやるつもりが
  面子を潰されたオス猫ってとこかな

900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 11:11:49.03 ID:ltbLZ8o8 [1/2]
  >879>886
  押しかけ猫は幸運を呼ぶって初めて聞いた
  なら二匹目も招いてやるべきか……
  しかし問題はうちには一匹目が押しかける前から三匹も猫がいるということなんだよなw
  昔猫を一匹も飼ってなかった頃は猫が欲しくて仕方なくて
  日がな捨て猫探しの旅に出かけてたもんなのに今になって猫の方から次々に押しかけてくるとは

  >893>899
  ありそうw猫ネットワーク怖いw








抽出 ID:y+WqWWk1 (4回)

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木) 17:25:09.35 ID:y+WqWWk1 [1/4]
  レイヨロレイヨロレイヨロレイヨロ食〜べ放題
  ビールは別料金〜♪

  ある日大学に行ったら、学部の掲示板に○○ゼミの学生は今日昼休みに以下の教室へ来いと貼り出してあった。
  携帯もない時代でしょうがなかったとは言え、今日の今日かね!?と思った。
  そして昼休み、指定の場所に行くと事務の人と知らん教授がいて、担当教授は今日早朝逮捕されたと言われた!
  4年生でもう就活が終わってる人はしょうがないが、まだの人や3年生は
  この教授のゼミ生だと言いなさいとその教授を紹介された。
  幸い三流大学のどうでも教授の小さい事件で大々的ニュースになったりしなかったが
  もう卒業した元ゼミ生も片棒担いで一緒に逮捕されたために
    学内では現役ゼミ生も実は?的にひそひそされるわ犯罪ゼミと笑われるわ針のむしろだった…

916 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木) 17:25:37.08 ID:y+WqWWk1 [2/4]
  レイヨロレイヨロレイヨロレイヨロ食〜べ放題
  ビールは別料金〜♪

  ある日大学に行ったら、学部の掲示板に○○ゼミの学生は今日昼休みに以下の教室へ来いと貼り出してあった。
  携帯もない時代でしょうがなかったとは言え、今日の今日かね!?と思った。
  そして昼休み、指定の場所に行くと事務の人と知らん教授がいて、担当教授は今日早朝逮捕されたと言われた!
  4年生でもう就活が終わってる人はしょうがないが、まだの人や3年生は
  この教授のゼミ生だと言いなさいとその教授を紹介された。
  幸い三流大学のどうでも教授の小さい事件で大々的ニュースになったりしなかったが
  もう卒業した元ゼミ生も片棒担いで一緒に逮捕されたために
  学内では現役ゼミ生も実は?的にひそひそされるわ犯罪ゼミと笑われるわ針のむしろだった…

917 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木) 17:26:52.88 ID:y+WqWWk1 [3/4]
  大事でもないのに二度すいません…

919 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木) 17:48:06.23 ID:y+WqWWk1 [4/4]
  >918
  詐欺系。







924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:19:27.39 ID:NKvBH2Ql
  生まれて初めて宿で怒鳴られたこと。
  21時チェックイン前に道に迷い、夜の怪しい街に入ってしまい
  さらに宿の電話は通じず本当に途方にくれていた。
  20分にやっと繋がって◯◯◯なんですが道に迷ってしまって、どう行けばいいですか?
  と聞いたら、◯◯◯は広いからわからないと言われた。
  更に、あのねえうちはあんたをずっと待ってたのと怒号の勢いで言われ
  更に更にもう泊まらなくていい!とまで言われてしまった・・・
  電話通じなかったですよね・・・?ときくととったでしょ!とのこと(本当にとられてない)

  そもそも、電話もかけたしチェックイン過ぎてるのに宿からはかけてきてない。
  (これは安宿だからしょうがないのか?)

  かといって泊まるところがなくなると困るし
  なんだかんだ宿の人が泊まられないと困るとか言われ
  ◯◯◯よりメジャーな△△で号泣しながら待った。

  号泣しているのに何故か外人は一緒に写真撮りたがるわ
  宿の人は完全スルーで案内して更に追い討ちで
  遅れるなら20時とかに言えるでしょう!とか、
  20時には迷うなんて思わなかったよ・・・
  とか本当にもう色々なことが衝撃的過ぎて怖かった。
  まさか宿で怒鳴られるとは思わなかった。
  自分がお客様だとは思ってないけど、道に迷った客くらい案内してほしかった。

  まあそれでも泊まるところが衝撃ですよね。

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:45:35.98 ID:oJ7TOoJH [2/2]
  >924
  日本?

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 00:28:25.50 ID:uYfMeEqq [1/2]
  >924で思い出した。
  観光地で宿が取れてないのに気付いて、慌ててあちこち探したけど
  どこもいっぱい、今さら無理!な状態で、今夜は車で寝るの?とおろおろしてる時
  もう夜10時を過ぎた頃、最後に電話したペンションにOKもらった。
  「今からでも泊まれますか!?」
  「泊まれます!」
  「今からでも、ご飯は…ご飯は食べさせてもらえますか…?」
  「食べさしたげます!」
  ものすごい堂々と親戚のおばちゃんみたいに言われて、今思い出してもおかしいけど
  その時は女神様のように思えた。しかしなんという言い方w。

  ついでに翌朝「私たち全員出かけるんで、朝ご飯終わったら戸締まりしといてくださいねー」
  と宿に彼氏とふたりで残されたこと。







926 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:40:49.64 ID:8f+sqhVT
  地元の駅弁大学
  セクハラが原因でゼミ生が自殺していたこと
  朝学校に来たらキャンパスの片隅に飛び散った仏様があったと友人から聞いた
  自殺で判明したがセクハラ(性的接待)されていた学生は何十人もおり
  その大半は現在も教師として何もなかったように生徒に授業をしている
  セクハラしていた准教授は他大学に飛ばされ、その後は知らない
  裁判してるとかしてないとか
  一番衝撃的なのは、国立大学法人だからか新聞、テレビなどマスコミ報道を一切させなかったこと。
  地元のとある公立大学は盗撮で大々的に報道されていたのに
  この力の差にも衝撃を受けた。
  この話は過去に牛さんや豚さんの病気が流行ったことのある地域での出来事です。

928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:51:28.21 ID:ljkD6/lz
  >926
  サンデー毎日が買い占められた県か

932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 23:13:17.33 ID:AGh8slH+ [1/2]
  >926
  国立大学でも不祥事が報道されるときはしっかりされる
  たぶんマスコミ云々は学部幹部か大学幹部の力次第

  准教授と言うからには最近の話だろうが、今の国立大学で「飛ばされる」はない
  国立大学同士でも、今は転勤じゃなくて、一度退職して他大学に採用されないといけないからな
  クビになる前に(不祥事発覚前に)他所へ逃げた、というのが実際だと思うよ









930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 23:08:11.32 ID:g0iMpGcl
  高卒で入った会社での初めての宴会で体験した話  
  
  その場での一番の上司がかなり酔っていたようで  
  座っている私の前に立つとズボンをいきなりズリ下げて  
  いきりたったアレを見せながらポケットから取り出した札束で私の頬を叩き  
  「新人ちゃんはいくら出したら俺のチ○コをしゃぶってくれるのかなー」とのたまった  
  
  とりあえず、食べ終わったメインデッシュのステーキにナイフが付いてたので  
  「タダでいいですよ、食べにくいので切り落としますけど」と言いつつ  
  根元にナイフの背を当てて思いっきり引いたら豚の鳴き声みたいな悲鳴を上げて宴会場の外に逃げてった  
  
  それから宴会には一切呼ばれなくなった  解せぬ(´・ω・`)

939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 23:43:19.19 ID:JC+KfsNW [6/6]
  >930
  どうして10代でそんな切り返しできんの
  私が同じくらいのころは酔っ払いに手を握られて半べそかいてたわ

977 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:20:59.03 ID:hmZDq9f5
  >930
  そんなゲスな人がいるってすごいね
  すんごい田舎なの?

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 19:58:04.39 ID:gksPMXaK
  >939
  怖がったら相手の思うつぼだもの  
  あと、実は事前に先輩方に注意されてたから  
  こう来たらこう返そうかなってシミュレートしてた  
  
  >977
  地方ではあるけど県庁所在地なところだから田舎とも言い切れない










970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:47:31.56 ID:q147YmGH [1/5]
  ジムで働いてるんだが、義姉から「25歳になる娘が殆ど動かないの、
  体がダメになりそうで怖い」と相談されたのでマラソンさせることにした
  三連休に「動きやすい服と履きなれた履物できてくれ」と伝えたら、
  なんと高校時代の体操服&下駄姿のチビな娘があらわれた
  「なんで下駄なんだ」
  「履きなれてるから」
  そこから気が滅入ったんだが、とりあえず一キロ走ってみることにした
  グダグタを予想してたんだが、ものすごいロースペースだったが、息も乱れず軽々走りきった
  その後は長距離歩き続けたんだが、文句も言わず3時間ほどの散歩を軽々こなした

  タフなことと歩くほうが好きなことが判明したので、翌日登山をすることにした
  伏見稲荷を知ってるだろうか?あそこの頂上までのハイキングコース
  娘はまたも下駄できた
  途中まではサクサク登ってたんだが、途中広く開けた飯処&休憩所になってるところがあり、
  そこで大量の汗をかいて急に倒れ込んだ
  ギョッとしているといきなり服を脱ぎだし、タンクトップ姿になると、荷物から水を取り出し、頭からガッツリかぶった
  「私排熱効率悪くて、熱こもると動けなくなるんだ」と休憩所の椅子に倒れ込んで5分、スッキリした顔で起き上がった
  大丈夫だというのでそのまま登山再開し、片っ端から寄り道しまくったのに休憩も挟ます二時間足らずで往復してしまった
  帰り際に麓のうどん屋で狐うどんといなり寿司をガッツリ食べてルンルン気分で帰ってきた

  翌日は仕事に響くといけないので休んだが、親が心配する程のぐーたらっぷりの娘が持っていた謎のタフさと
  若いのに下駄を愛用してた挙句下駄ズレすることなく走ったり登山したりする生態に衝撃を受けた

  祭りに出かけた際にはオーダーメイドの浴衣を着て猛ダッシュかましてる姿はぶったまげた
  鴨川を二キロくらい浴衣と下駄でマラソンしてた・・・

973 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:56:45.96 ID:psD7oWgy
  >970
  山道の下駄は却って歩き易いそうな
  まあ一本歯の下駄の話ですけど
  修験者とかは一本歯の下駄で山中を飛び回る
  天狗の絵を想像してもらえば判りやすいかな
  でも二本歯だと山道は歩きにくそう

974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:58:33.60 ID:ettG/S9t [3/3]
  >970
  人外のなにか

975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:19:29.52 ID:o9FvggrI
  排熱効率悪いこと(汗穴が乳児期の環境などで少ないなど)は親は知ってるのかな?
  下手すると心臓に負担かかってマジでシャレじゃ済まんことにもなるけど。
  まぁ最初の適応能力みるとそう深刻でもないのかな?
  でも本当〜の運動不足の人があの伏見のお山をそんなに楽に上り下りできるとは思えない。
  親の知らないところでこっそり筋トレしてるんじゃないか?と思いたくなるね。

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:20:41.86 ID:ixb6Nh/a
  前に旅行で大阪に行った時に遭った道頓堀付近のホストのキャッチ達が衝撃的だった
  とにかく断っても断っても次から次へと違うホストが勧誘してくる
  その誘い方もコンビで手を叩きながら近寄って来ていきなり漫才始めたり、
  車か家か何かの鍵出して「これあげるからウチの店来てくれへん?」とか流石大阪だと感心した

979 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:35:08.92 ID:IFjWpSRU [2/2]
  >970
  わざとか素でかは知らんけど
  他所でも「ロースペース」って言うなよ
  「ローペース」って言えよ

980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:11:32.55 ID:q147YmGH [2/5]
  >979
  すまんろーって入れたらロースで変換されてたの見逃してたわ

  >975
  排熱効率悪いより、俺が見る限り発熱量が異常な気がするんだよ
  実際発汗量は凄かったし、食事した際も全身から汗吹き出して顔サウナ入った時のようになり
  水がぶ飲みして体温下がるまで何も食えないって言ってた
  その後何度か食事した事あるが食べるたびに発熱&発汗がすごいんだよな
  何か病気でもありそうだがこんな病気聞いたこともないし

  心配は心配だがぐーたれててもあの体力維持してるから健康にも見えるし

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:16:41.62 ID:ex5Rx5lA [2/2]
  俺も毎日泳ぎ込んでた時は食事のたびに大汗かいてたよ
  >975の隠れ筋トレに一票

982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:22:53.01 ID:D76cl/8T
  >966
  わかるけど他人にたいしてわかりやすく書こうという気すらないのがバレバレなのでイラッとする

983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:24:00.88 ID:mo2qFenY
  義理姉の話が誇張されてるんじゃないの?
  面白おかしい話のつもりで
  実際より話を膨らませてるんだと思う。

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:52:01.03 ID:O91LFZoe
  >980
  汗がスゴいっていうと甲状腺かなあ

985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:59:04.28 ID:q147YmGH [3/5]
  >984
  あー確かに二十歳くらいのとき甲状腺機能亢進症でなんとかかんとかーって薬飲んでたわ
  でも治ったって言ってたんだけどな

986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:15:14.52 ID:HJGS1rRS
  甲状腺機能亢進症の俺が言うが、
  超しんどい事に体が慣れて本人もこんなもんだろ、って思ってるだけで、辛いことは辛いと思う。
  土日は俺も置物のように過ごしてた。

  メルカゾールで抑えてるけど、脈が110bpm超えたらまた量を調整せな。

987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:17:10.18 ID:ZoUrZ9VS
  伏見稲荷で狐うどんといなり寿司てすんごい狐率やな

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:20:04.72 ID:q147YmGH [4/5]
  >986
  そうそう、メルカゾールだ
  治ったって聞いてたからそんなもんかと思ってたんだがまた症状でてきてんのかな
  薬は飲んでないようだが
  気をつけてみなければな
  といっても良い大人だし自分でなんとかするか

  >987
  登ってる道中もだけど、うどん屋さんが沢山あるよ
  そして必ずいなり寿司もある
  うどんといなり寿司のセットになってるから自然とそれ頼んで狐率上がる

989 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:33:39.35 ID:0+bkkc9/
  すごい後出し

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:55:59.47 ID:q147YmGH [5/5]
  俺か?すまん特に後出ししたつもりはないんだが

991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 19:00:01.65 ID:OvV2px+D
  質問で条件後出しとかじゃなければ問題なし。
BBR-MD5:CoPiPe-d2a02648224390a5bed8f7b43f4063d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92253
[0.431931 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:47:11.680567ID:yQvIRVWN0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 122度目(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1414760419/

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 14:44:42.27 ID:dJsv8KVo
  小学校のとき、「地震があったら家族の人とどこで落ち合うか決めているか?」
  という授業があった。一人ずつ何公園、どこ学校など答える中、
  一人の女子が「どこにも逃げないで家にいます」と答えた。
  彼女いわく「うちの庭には竹やぶがあるので地盤が安全で、
  井戸もあるので水も確保できると親が言った」とのこと。
  昭和60年頃とはいえ、23区に井戸がと教室がざわついた。
  その子は「休日のお父さんは何をしている?」という授業で
  「お風呂を焚くための薪を割っている」と答えてまた教室をざわつかせていた。
  結局「古い家に住んでいるということ」みたいな作文を書いて全員の前で発表していた。
  家に蔵があって、悪いことをすると閉じ込められるとかもう昔話の世界でほんとびっくりしたよ。

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 01:59:44.53 ID:r+RmMOd0
  小学生の頃、耳が不自由なせいでなんとなく周りから「自分より下」的な扱いをされてる女の子がいた
  今思えば本当に申し訳ないけど、私も正直「可哀想な子」と上から目線に思っていた
  数年経った頃たまたまその子に再会したら、ものすっっっごい美少女になっていた
  アイドルっていうよりお人形、いっそCGみたいな美少女だった
  「こんな可愛い子を上から目線で哀れんでたなんて、
  この子に比べたら自分は内面も外面もブス過ぎる」といろいろ衝撃的だった…

428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 15:08:31.00 ID:FVFYI7hL
  小学生の頃、掃除の時間に雑巾がけをしていたのだが、
  前をよく見ず結構なスピードで前進していたら友人も前進してきていて
  お互い頭で激突。痛みも凄かったんだろうけど、それより目の前が
  真っ黒になり全身が痺れたようになったのを覚えてる。
  で、その後の記憶は曖昧なのだが保健室へ連れて行かれた後
  自分の前歯2本が無くなっている事に気づいた。
  頭をぶつけて簡単に歯が抜ける事に衝撃だったのと、ぶつかった
  友人はケロッとしていて俺の歯抜け姿を見て爆笑していて
  なんで無傷なんだと衝撃だった。
  そして俺は今も前歯は無く部分入れ歯だ。

465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 23:11:06.06 ID:BiD6/Lgy
  ホテルのエレベーターが開いたらミッシリ西武ライオンズの選手で埋まってた。
  みんな大きかった。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 02:48:34.12 ID:zyxjYOaM [1/2]
  ある日、庭の花壇のふちでモグラが死んでいた
  野良か飼い猫かわからないけど猫は何匹か庭に来るから、そいつの仕業か?と
  モグラをそのまま花壇のすみっこに埋めて出かけた
  数時間後に帰ってきたら同じ場所にまたモグラが死んでた
  さっきのモグラ、まだ生きていたのに埋めてしまったのか!すまぬ
  と死んでることをよーく確認してまた花壇の隅を掘ったら最初のモグラ(死体)が出てきてびびった
  掘り出したついでに調べたら二匹とも外傷はなかった

  ネットで調べたらモグラって
  >モグラが地上で死んでいる例が時々見られ、「太陽に当たって死んだ」とされ、
  モグラは日光に当たると死ぬと言われてきたが、それは誤りである。
  >仲間との争いで地上に追い出されて餓死したものと考えられる。
  >実際、モグラは非常な大食漢で、胃の中に12時間以上食物が無いと餓死してしまう。

  二匹が同じ場所で死んでたのは、その近くにモグラトンネルの出入り口があって
  縄張り争いに負けてへろへろの状態でトンネルを追い出されて餓死したのかなと
  数時間のうちに連続でモグラの死体を見つけたのもびっくりしたけど、モグラの脆さが何より衝撃だった
  ミミズを腹いっぱい食わせてやりたくなった

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 23:50:30.20 ID:bwneoJLP
  嫁と秋刀魚食べてたんだが、一人一匹食べられないので半分に切って半分こ
  嫁はしっぽの方なんだが、それをポッキー食べるみたいに食べだした・・・
  食べ終わったら残ってるのは尾ひれだけ
  「骨まで食べるんだ」
  って言ったら
  「ホントだ骨まで食べてた!」
  気づいてなかったのかよ!と二度衝撃

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:07:12.34 ID:JMaIS+lr
  知人(女 以下A子)の不倫に巻き込まれた?ことが衝撃だった
  数ヶ月前、A子に呼ばれた飲み会でB男に初めて出会った
  A子もB男も既婚者で子供がおり、2人は学生時代の同級生で最近偶然再会したとのことだった

  その飲みの席でB男にとある事情で私の連絡先を教える事になったのだが、
  それからHなメールや、2人で会おうというメールが来るようになり、
  無視しても止まらないので怖くなりA子に相談をした

  そこで実はA子とB男はW不倫をしていることを知り、そこから
  「(私)にB男を奪われた!」というA子の妄想が爆発し、攻撃される事になってしまった
  あの飲み会以来一切会っていないし、既婚者と付き合うなんて絶対しない、
  証拠にB男とのメールも全て見せると言っても全く聞く耳を持たず、
  周りに私の事を「彼を寝とった腹黒ビッチ」と言いふらしていた

  私の一挙手一投足を全てB男に関連づけて妄想し、それが続いて私も参ってしまったが、
  A子の話をまともに信じる人がいなかったことは救いだった
  B男もA子の妄想癖にドン引きして結局離れて行ったようで、A子はますます病んで行った

  そんな中、私は転勤で地元に戻る事になりA子と離れることが出来たが、
  A子から自殺未遂報告メールや、恨み言メルマガがたまに配信されてくる
  旦那さんと子供と幸せにやってます☆というメールが来ることもあるが、現実はどうなのかは分からない
  私の何気ない相談がA子を狂わせてしまったのかもしれないという罪悪感もあり、
  返信はしていないが受信拒否も出来ずにいる












抽出 ID:StfPmxuL (2回)

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 09:19:21.41 ID:StfPmxuL [1/2]
  書いてたらちょっと長くなった

  小学三年生くらいだったかに自分の名前の意味を親に聞いて
  それについて感想を書くと言う宿題が出たことがあった
  感想と言っても原稿用紙一枚だけ渡されてそれの半分も書けば良くて
  その感想を皆の前で読んで発表、皆で拍手みたいな流れだった
  俺は宿題が出て早速親に名前の由来を聞いたんだけど特に意味は無いと言われた
  俺の名前は〇〇太みたいな普通の名前なんだけど名付けた理由が呼びやすいとか
  覚えられやすいとかで名前自体には意味は無かった
  それでも親からの愛情が無いなんて事は無くて俺自身もその名前で満足していたから
  感想には意味は無くてもこの名前で良かったと書いた

  だけど感想の発表になると他の子達は勇敢な子になるようにとか
  誠実になるようにとか名前にちゃんと意味があった
  それでも俺は自分の名前がおかしいとは思ったりせず堂々と感想を皆の前で読んだ
  感想を読み終わるとクラスの皆は普通に拍手してくれたんだけど
  担任だけは何だかムスッとした様な顔で俺の事を見ていた

  そのまま全員の発表が済んで授業が終わったんだけど終わってすぐに担任に呼ばれた
  なんだろうと思ってついて行くと
  「皆ちゃんと宿題をやって来ているのに何でちゃんと宿題をやってこないの?」と言われた
  どうやら担任は俺が親に名前の由来を聞くのを忘れて適当に感想を書いたと思い込んでいるみたいだった
  俺はちゃんと親に聞いて感想を書いたと何回も弁解したが担任は全然信用してくれなかった

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 09:19:55.62 ID:StfPmxuL [2/2]
  続き

  挙句の果てに
  「親御さんが付けてくれた名前を何だと思っているの!名前に由来が無いなんてあるわけが無いでしょう!」
  と凄い勢いで怒られた
  そして「ちゃんと謝れないなら親御さんを呼んでこの事を報告してもいいのよ?!」
  と言ってきたが俺は頑なに謝らなかった
  そのまま担任の怒りは全然収まらなくてその日の内に
  俺が宿題をやって来ていないと言う事で放課後本当に親を呼ばれた

  名前の由来を聞いたのは父さんだったんだけどその日は母さんが学校に来た
  担任は母さんにこれまでの経緯を説明したんだけど母さんは父さんが言った事と同じく
  俺の名前の由来が無いことを担任に説明した
  担任はそれを聞いて母さんに勘違いしてすいませんと素直に謝りその日は普通に帰された
  だけど次の日担任に「名前に意味が無いなんて愛されていないのね……」と憐れむ様に言われた

  負け惜しみだったのか本気でそう思っていたのかは知らないけど本気で腹が立った
  今でも俺は自分の名前に由来が無いことを恥ずかしいとも思っていないし愛されていなかったとも思わない
  父方の爺ちゃんの名前は次郎だったし父さんの名前は一郎だったから
  代々名前に由来や意味なんてものを求めない家系なんだと思う

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 10:34:46.64 ID:eHWcfC53
  >230-231
  自分の子がそんな事されたら
  校長や教育委員会まで巻き込んで謝罪させるよ
  それでモンペ扱いされるんなら上等だゴルァ














244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 11:38:34.98 ID:2OIou7TF
  この流れで思い出した

  小学校の頃、担任の先生が授業中にした話。
  先生は最近、自動車学校に通っているが、
  仮免試験でちょっと歩道に乗り上げたくらいで試験に落とされた。
  それを家で愚痴ってたら夫に「もしそこに人がいたら轢いてしまうだろう?」と諭された。
  そこまで考えられる私の夫は人を思いやる人格者、みんな見習いなさい、みたいな内容で
  子供だった自分は素直に「へー先生の旦那さんすげー」と聞いてたんだけど

  自分が免許取る年齢になり、旦那さんの言い分は褒めるまでもないごく当たり前の事で
  先生の感覚がおかしいと気付いた時はちょっとした衝撃だった。
  子供の頃は何も考えず慕ってたけど、
  思い起こせばあからさまにエコ贔屓したりすごい変な先生で
  あんな先生が好きだった子供の頃の自分のバカさ加減にもショックだった。

245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 11:53:00.09 ID:YgBUE8Iw [4/4]
  >244見て思いだした
  244のような感覚が当然だと思って通った自動車学校
  最初の適性テストで、「他人が見ていなかったら掃除当番をさぼってもいい」みたいな
  モラルを問う項目で「はい(さぼっていい)」と答えていたDQN(外見はDQNではない)が何人もいたこと

  もちろん自動車学校の先生には名指しで叱られていたが、何が悪いかわかっていない様子だった
  その後も、仮免試験でパートナーになった相手(ごく普通のOL)が平然と違反やらかして試験中止になったり
  でもそんな連中でも何度か追試を受けて、最終的には免許交付までこぎ着けてた

  特別DQNの多い地域でもなかったけど、車必須の田舎だった
  予想以上にモラルの無い運転手が世の中に送り出されていることに衝撃を受けたな









抽出 ID:+de2WjZs (3回)

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 08:42:39.03 ID:+de2WjZs [1/3]
  子どもを産んだとき、まったく感動しなかったこと。
  立ち会ってくれた夫が号泣しながら、私にありがとうありがとうと繰り返している中、
  赤ん坊って生臭いなぁという感想しか抱かなかった。
  その後も、死なせてはいけないと義務的に世話はするものの、湧き上がるような愛しさとか、
  愛しむようは気持ちが一切なくて、母親になるべき人間でなかったと、後悔しきりだった。
  結局、子どもが5ヶ月のころ、私以外の抱っこを拒否するようになって、
  初めて、ああ、この子は私を母親だと思ってくれてるんだ、わかってるんだ、そう思った瞬間に、
  爆発するように愛しさがあふれたんだけど…。
  母親というものは、生まれた瞬間から、子どもがかけがえのない存在になるんだと思っていたから、
  自分の母性の鈍さに衝撃を受けた。

299 名前:290@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/10(月) 09:51:46.92 ID:+de2WjZs [2/3]
  >295
  産むまでは、脳内お花畑妊婦だったよw
  エコー写真とか、お腹の写真とか、ノートに貼ってマスキングテープやら
  カラーペンやらで装飾しまくり、食べたものも飲んだものも、散歩の時間も、ぜんぶ記録してた。
  素敵なマタニティライフうふふ、みたいな感じ。
  だから余計に、あ、あれ?なんか思ってたのと違う…みたいな。

302 名前:290@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/10(月) 10:17:29.89 ID:+de2WjZs [3/3]
  >301
  最終的に、4人産んだけど、生まれ落ちた瞬間から、
  なんって可愛い!!!!!と思えたのは、4人目だけだったw
  ホルモンの影響だったのかな?
  体質なのかな?
  だったら、娘にも受け継がれているかもしれないなぁ…
  娘が子供を産むような歳になったら、話してあげようと思う。







297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 09:36:05.01 ID:TBvr+A5d
  暴走族が赤信号で一斉に停車するのを見た瞬間

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 10:35:57.98 ID:rDE9itT/ [1/2]
  >297
  なんかワロタww

306 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 11:54:11.68 ID:wjGbUPZn
  >297
  自分が見た暴走族?はこんな感じだった。

  ・バイクは族車使用
  ・着ている服も暴走族仕様
  ・1車線の範囲できれいに二台交互に並んだ隊列で走行
  ・制限速度はしっかり守る(その道は50km規制だったので50km/h)
  ・他の車の走行に迷惑をかけている様子は無かった(普通に追い抜きをする車多数)

  ぶっちゃけ族のコスプレしたツーリングクラブに見えた。
  でも、族であることをアピールするかのように時々アクセルの空ぶかしだけはしていた。
  こんな彼らも暴走族なのだろうか・・・

307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 11:57:50.10 ID:Bc6j0P9b
  >306>297
  コンプライアンス精神ハンパねーな
  オレは原付で100km/h、400ccのバイクで150km/h出したことある。

  ただ、一時停止を無視した事はこれまで一度もない。

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 12:01:45.85 ID:oV1C8pAE
  >297
  あるある
  姫路駅から姫路城までの大通りで暴走族が爆走してたんだけど、全員赤信号でピタッと止まって笑った。
  真っ昼間から繁華街を爆走&格好が一昔前の昭和の暴走族()で
  それだけで衝撃的だったんだけど、赤信号でやられた。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 12:15:57.98 ID:ado5k9Jy
  >309
  それは旧車会の方々だと思うよ

335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 19:26:28.72 ID:oMGqawLp
  >309
  御幸通りをバイクで?








抽出 ID:/RshJ9bq (2回)

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/11(火) 01:45:21.46 ID:/RshJ9bq [1/2]
  ちょっとDQNな話かもしれません
  母は産婦人科で働いていて、私も度々通っていました
  ある日来院していた方に物凄くタバコ臭いギャル妊婦さんがいらっしゃいました
  母は受付から妊婦さんに
  「まだタバコ吸ってるんですか?」と聞いたら、妊婦さん、本当にきょとんとした顔で
  「吸ってますけど?」と返してました
  受付の方が「妊婦さんが喫煙されますと母胎も胎児に悪影響が…」と説明するも、またきょとんとした顔で
  「どうして悪影響がでるんですか?」
  その場に居た来院者全員がその妊婦さんをガン見して驚いておりました
  兎に角何を言われても「なんで?」と理解できない様子でした
  そこで母が一言
  「バカな子生まれてもいいの?」とドストレートに発言
  「タバコ吸っても子どもは生まれるけど、頭がやられちゃうのよ。
  タバコ吸ってバカは生まれても天才は絶対生まれない。
  お腹の中にいてまだ人生スタートもしてないのにもう差がついてるなんて可哀想じゃない?
  あなたバカな子抱えてこの先ずっと子育てしていきたいの?」
  妊婦さんは俯いて「嫌です、タバコやめます…」とつぶやいてトボトボ診察室に入っていきました
  後から母に聞いたら、担当医や受付がこれまで何度もタバコをやめなさいと言っても
  やめなかったから、子どもが可哀想で言ったとのことでした
  タバコが胎児に害があると知らなかった妊婦さんに本当に衝撃でした

351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/11(火) 02:37:01.93 ID:/RshJ9bq [2/2]
  私はよく馬鹿にされるゆとり教育世代ですが、タバコが胎児に与える影響なんかは
  保険の授業以外でも小中高いろんな場面で学んできました
  なので悪影響があると知らない人がいる方が信じられないんですが、
  他ではそういった教育をしてこなかったんでしょうか?
  母親世代の人たちが集まっている時に
  「昔は電車内ですら喫煙していた」
  「こんなに分煙分煙とうるさいのはおかしい」
  「喫煙者の権利が蔑ろだ」
  と話してるのを聞いていたので、親世代は知らなくても仕方ないのかな?と思いますが、
  今子育てしている世代は当然知っているものと思ってました












抽出 ID:f3NpsT6k (2回)

424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 10:59:44.10 ID:f3NpsT6k [1/2]
  1/2
  話に出てくるのは、私、親、祖母、大伯父(祖母の兄)の4人で全員血縁のある関係。
  以下それぞれの視点で続柄を書くとややこしいのですべて私視点に統一して書く。

  数年前、親から大伯父の話を聞かされた。
  親曰く、大伯父は戦争で戦死したのだが、その大伯父の名前がわからないのだとのこと。
  名前がわからない理由は、この話を親が祖母から聞いた時に
  祖母が大伯父の名前を思い出せなかったかららしい。
  もちろんボケが始まっていたとか障害や病気があったとかいう話ではなく
  普通に名前が思い出せなかったようだ。
  祖母が亡くなった後、親も気にはなったようで古い戸籍を取り寄せて見たものの
  戸籍にも名前がなく結局わからないままなのだとのこと。

  私はこの話を聞いて、一緒に育った兄弟の名前を忘れたとかありえる?とか
  戸籍に名前がないとかありえる?とか疑問に思った。

そこで親にその確認した戸籍(曽祖父の戸籍)を見せてもらうと
  最初に出てくる子の記述が四男から始まっていて、明らかに数人分の記述が足りない。
  一応補足しておくと、通常は分籍したり死亡したりで除籍された場合でも
  こういう理由で除籍されたという記述が残るのだが、この戸籍ではそういった記述もなかった。

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 11:00:59.85 ID:f3NpsT6k [2/2]
  2/2
  それなら今度は私が別の方法で調べてみようってことで自分で調べてみることに。
  いろいろと手を尽くして調べてみた結果、大伯父の名前は判明した。

  そして祖母が名前を覚えていなかった理由もなんとなくわかった。
  大伯父は戦争に行く前に改名していて、その改名前後の名前が全く似ていない。
  大伯父は改名してすぐ亡くなったために改名後の名前では家族で生活することがほとんどなく
  祖母は改名後の名前が全く思い出せなかった、ということのよう。

  戸籍に名前がない件については取得した戸籍は後年再製されたもので
  その場合再製時点ですでに亡くなっていた人は記載されず
  この結果存在自体が消える人が出てしまうというのが理由だった。

  すべての謎が解けてすっきりはしたが、
  人が生きていたという事実がそんなにあっさり
  消されてしまうのかということに驚いた。

  そして大伯父という続柄の印象とは対象的に
  大伯父は二十歳で戦死しており自分よりも若かったということも驚きだった。











抽出 ID:0RMLaqFy (6回)

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 03:12:32.02 ID:0RMLaqFy [1/6]
  かなり長いので苦手な方はスルーを。

  田舎では未だに「地元の名士」という存在に絶大な権力があるんだね。
  時代が変わって落ちぶれてしまっていたとしても。

  省略するけど事情によりある田舎に引っ越した。
  人口は少なくなかったと思うけど、誰がどこで何をしたか全て筒抜けで
  新しくその土地に来た人には親切じゃないというか冷遇されているというか。

  特に母に対しては染めていないけど巻き髪で関東出身というだけで水商売の女呼ばわり。
  格好の噂話のネタだったようだけど、それもすぐに無くなった。

  母は手始めに外からお嫁に来た若い人を中心に仲良くなり
  その土地で言う「新しく来た人」を見方につけた。

  さらには高齢で買い物や病院に行くのが難しい人に車を出して送迎したり
  支払いとか高い棚の掃除とか耳が遠い人の代わりに電話に出たりといった
  どうでもいい雑用も笑顔で引き受ける。

  そうやって抜群のコミュ力とフットワークの軽さで
  あっという間に地域に溶け込んでいった。

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:14.92 ID:0RMLaqFy [2/6]
  そんな中で冒頭の地元の名士。その息子(40代オッサン)は都会から地元に戻って以降は
  無職らしく辺りをフラフラと出歩いては下校中の小学生女児を中心にしつこく絡んだり
  触ってきたりが頻発するように。担任に訴えたりもしたけど状況は変わらず。
  なるべく大人数で行動するなど子供なりに自衛するしか無かった。

  そのうち私がロックオンされたのか。運悪く一人出歩いている所を後ろからこっそり車で
  超低速度で近づいてきて。無理やり中に押し込まれそうになったけど必死に暴れて回避。
  本当に怖いと声も出なくて家に帰ってからも膝がしばらくガクガク震えてたけれど。
  なぜだか誰にも言ってはいけないと思った・・・のにそれはすぐにバレた。

  その日のうちに目撃していたオバサンが家に怒鳴り込んで来たんだよね。
  「○○さん(名士)の所怒らせたらどうなると思ってるんだ!」
  「せっかく遊んでくれるってのにオマエは何様なんだ!!」
  「ここにいられなくなってもいいのか!?」

  イヤイヤイヤイヤ。いくら子供でも「遊んでくれる」なんて言葉
  そのまま信じて騙される年齢ではない。

  母は今で言う「ママ友」ネットワークで名士息子の所業については把握していたらしく。
  オバサンの暴言で即全てを察知したらしい。まさに烈火の如くブチ切れ。

  「てめぇはウチの娘が襲われてんの黙って見てたんかぁぁ〜!!!」
  「おめぇが何様なんじゃあ!とっとと出ていけぇぇぇ!!!」

  オバサンを追い出した直後、怒りの阿修羅モードのまま母はどこかに出かけて行った。
  町会長や同級生親、名士近所の住民などを集めての話し合いが行われたらしい。
  ・・・が全く話にならなかったようだ。

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 03:14:14.68 ID:0RMLaqFy [3/6]
  ・あの○○さん(名士)のご子息ともあろうお方が犯罪まがいの事をする訳が無い。
  ・自分の子供のつもりで優しく接しているだけ。

  あくまで古くからの住人達は名士息子の行いを悪とは認めない。
  さらには同年代の女児を持つ親達の中には自分の子供の安全の為に
  私がスケープゴートになればいいと思えるような発言をした人もいたらしい。

  そこから母の行動力はマイナスに発動。遠い遠い親戚の伝をたどって議員レベルの人間から
  「娘にこれ以上何かしてみろ!?」と名士に圧力。
  以降、名士息子は私を見かけても目をそらして立ち去るようになった。

  これで平和で穏やかな生活を取り戻してめでたしめでたし。


  ・・・では終わらなかった。

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 03:16:00.12 ID:0RMLaqFy [4/6]
  母は名士よりも怒らせてはいけない存在となり水商売の女呼ばわりされ見下されていた
  ポジションから一気に下克上。手のひらを返したようにご機嫌取りをしたり
  擦り寄ってくる住人達。このまま女帝に君臨するのかと思いきや。全てを見捨てた。

  名士息子への圧力が有効なのは私限定ようで。他の女児への所業は相変わらず。
  「今度はウチの子が狙われてるみたいなの!」→シラネ。
  「明日病院の検査の日なんだけど足が痛くて」→シラネ。
  「そろそろ食料が尽きそうなの」→シラネ。
  「どうなってもいいっていうの!?」→かまわん。

  そのすぐ後が学校の年度の切り替わりだった事もあり即お引越し。

  「我々を見捨てるのか」と泣き落としで縋られたらしいけど。
  「あたしがここに来る前の状態に戻るだけでしょ?
  よそ者がいなくなって清々して良かったじゃない。」とバッサリ。


  昔の松坂慶子に似ておっとりした性格の母が怒り狂う姿は恐ろしかったけど
  私には「もう大丈夫だからね」と微笑むだけで
  あの場所にいる間、一度も弱音も愚痴も口にしなかった。

  今になって考えるとあんまりマメな性格じゃない母が住人達に尽くしていたのは
  私がそこで余所者扱いやいじめに遭わない為だったんだと思う。
  母は強し。一生敵わないな。

  ※当時の同級生一家に偶然再会して聞いた話と自分の記憶をもとにフェイクも混ぜて
  書いているので矛盾点もあるかも。ネタ認定でかまいません。 おわり。

493 名前:471です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 14:21:59.27 ID:0RMLaqFy [5/6]
  さっき最初とは別の所にレスを入れてしまったみたい。重複してたらすみません。

  それまでの生活を維持する事が難しくなり引っ越しました。
  父の事についてはそれで察してほしい。

  確かにいつの時代だよ!?って話ですよね。10年以上前の事ではありますが
  少しは状況変わって・・・いればいいんだけど。

  名士息子は都会での結婚生活に失敗して戻ってきたらしい。
  知的な障害と健常との境目でどうにかギリギリセーフという判定の人だったみたい。

  行動についてもスカート履いてる子に「体育座りしてみて」とか
  「もうブラしてるの?」って背中に手を入れてきたりとか軽い冗談みたいなノリでね。
  される側にしてみれば吐き気がするほど気持ち悪くても法的に見たら黒と判断するには微妙。

  そんな状況だから名士息子には同情的で深刻な事態と考える人自体少なかったようで。
  私の件についても自意識過剰だと非難されたらしい。
  車に押し込まれ未遂の時の名士息子は目つきがいつもと違ってたし「乗りなよ」と
  声をかけてきた時は片手をズボンに突っ込んでたし。自意識過剰では無かったと信じたい。

  名士本人は穏やかで人のいいおじいちゃんという印象でたまたま出くわした時には
  「息子がしつこくてごめんね。ちゃんと叱っておいたからね」と。いい人に見えたよ。

  だったら圧力は必要無かったんでは!?いいえ。真の敵は住民達。
  まとめて制圧するには名士よりも上の力でねじ伏せるしか無かった・・・のだと思う。

494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 14:22:45.34 ID:0RMLaqFy [6/6]
  私達が出て行った事に対して誰が悪いか責任の擦り付け合いだったらしい。
  いまだに母に戻って来てほしい、私が騒いで大事にさえしなければ、そう思ってる人も
  いるみたい。騒いだのは怒鳴り込んできたオバサンだってば。すっげぇ理不尽。

  一人で寂しいと泣く老人の愚痴に何時間も付き合って一緒に農作業したりとか
  昭和のヤンキーかよ!?って見た目の子達も母には心開いて挨拶してたし。
  誰にでも優しかった母を鬼に変えてしまったのはオマエラだろと言いたい。
  余所者は余所者だったんだよね。最初っから。

  名士の家は長男家族が同居しているみたい。大きな家だから名士息子もまだいるけれど
  持病の悪化とやらで以前ほど頻繁には姿を現さないんだって。年齢も50過ぎのはずだし。
  たまに外出して女児と接触を図ろうとしても子供には地位とか家柄とか関係ないからね。
  「このロリ○ンが!」「氏ね!」って撃退しているようだよ。今の子は強いね。
  個別に返信できなくてすまないがレスくれた人ありがとう。









450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 17:12:46.44 ID:PWbSObrF
  ここでいいのかな?それとグロかも?

  子供の頃、家に帰ったら玄関に小さいヘビが死んでた。
  びっくりして転んだら手元(足元?)に息絶えたらしきスズメが転がってた。
  怖くて半泣きになりながら家に上がったら落ちてたビニール袋踏んづけて転んで上がり框で足をうった。
  あまりの痛さに涙も引っ込んでふと頭を上げたら、薄暗い廊下の真ん中にモグラのry。
  えええー!とパニくってたら飼い猫(血統書付きの両親から生まれたシャム猫)が
  とたとた寄ってきて、くわえてた瀕死の野ネズミを私の目の前にそっと置いて立ち去った。

  二十数年前の話。
  ド田舎の農家だった我が家に貰われてきたシャムは立派なハンターだったらしい。
  普段甘えたれなかわいい飼い猫の野生に衝撃を受けた出来事。

  ちなみに私は打ち所が悪くて足の甲を骨折し、しばらく松葉杖で登下校してた。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 17:32:07.65 ID:ET5Eb9W+
  猫が飼い主に(明らかに下僕、下のものと思ってる)に、
  捕ってきた獲物見せびらかすのは当たり前、というかデフォというか・・
  俺んちなんか、常にネズミの死骸やらヘビやらトカゲやら捕ってきて
  置いてってたぞ?

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 19:47:38.77 ID:S7W+BnSN
  シャム系は立派なハンターだよね
  ペルシャは獲物を呆然と見送るばかりでした

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 22:09:53.91 ID:PGC/RXs2
  うちの猫もいろいろ捕まえてきなたな。
  車の下にセミの死骸100匹近くとか、嫁がパニクってた。
  蛇鼠雀は当たり前。最大の獲物は自分より大きな鴨。
  ドヤ顔で帰ってきて玄関で鴨を離したら、生きていて部屋中を飛び回って俺もパニック。
  衝撃的な出来事になったわ。

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/13(木) 22:24:33.45 ID:vaa8adcr
  めっちゃワイルドやな

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 22:27:33.40 ID:bd8rWIu3
  うちの飼い主は自分で獲物も捕らえられないダメダメなので
  時々捕ったものを分け与えてあげるアタシは大人

  と猫は思ってるらしい

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 22:30:04.69 ID:jzHNNso0
  外飼い云々言う奴が湧くぞ
BBR-MD5:CoPiPe-5524cc8daa13e1e27cfda80e2034b229(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92513
[0.490694 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:50:06.420746ID:iBGnU+kV0
抽出 ID:C38UdKFK (2回)

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 18:28:32.69 ID:C38UdKFK [1/2]
  今さっきあったことなんだけど、ちょっとグロ注意。

  近所に商業施設の集合体の一部がオープンしたので冷やかしに行ってきた。
  そんなに混んでなくて駐車場に停められて、車を降りようとドアを開けたら近くから叫び声が。
  見渡すと向かいの建設途中の立体駐車場から。
  立体駐車場の入口によくある「いらっしゃいませ」とか書いてあるゲートの下に
  業者のはしご車があって、作業中の人が梯子とゲートに胴体が挟まって叫んでいた。
  一緒に作業してる人もパニックになって
  「(運転手)さん!!下がって!!」って叫んでたけど、なぜか車は前に進みだした。
  挟まれてる人の声は痛みで一層大きくなって、こっちもどうしようかって固まっていたら
  更に車は前進してとうとう挟まってた人はそのまま地面に落ちた。
  一緒にはしご車に乗ってた人も落ちたし、周りの人がいっぱいいても動けないもんだね。
  一瞬胴体真っ二つを想像したけど、とりあえず生きてるみたいでよかった。
  挟まれた人も一緒に落ちた人も救急車で運ばれて行ったので一安心。
  グロい画像を見ても平気なのに、やっぱり生で事故現場見るのは衝撃が違うね。
  数時間前の出来事だけど、まだ思い出して心臓がドキドキして胸やけもしてる。

504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 20:47:43.21 ID:C38UdKFK [2/2]
  >503
  はしご車は坂の部分に頭を下にして停まっていたからバックしたくてもできなかったのかと思った。
  パニックになったら何するかわからないし、マニュアルだったら余計に上手くいかないだろうしね。
  まぁ、自分は当事者じゃないから推測ですが。









557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 21:19:27.16 ID:o6DhfbWj [2/3]
  これを言うと自分が基地外だと思われるのでリアルでは言ったことないけど
  基地外は50メートル先からなんとなく分かる
  瘴気というかオーラというかw実際見えるわけじゃないけど分かる
  きゅうに道を変えたりするのでいっしょに歩いてる人に不審がられるが、
  直後に背後から雄たけびが上がったりするのでたぶん気のせいではないと思うw

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 21:34:02.42 ID:RzVcmASQ [2/2]
  そういうのプレコックス感っていうんだっけ?
  特別な能力などではなくて、本能的に誰もが感じる違和感みたいなものが
  いわゆるキチ○イと呼ばれる人達にはあるらしい

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 21:51:47.74 ID:o6DhfbWj [3/3]
  >558
  へー、ちゃんと名前が付いてるんだね
  あの手の人たちってなんとなく分かるよね

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 22:23:51.30 ID:wKjEq78O
  50mはわかんないけど、電車の同じ車両内くらいならわかるなー

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 22:26:28.71 ID:SyFQJdhH
  キチガイってわかりやすいよね。佇まいが違う
  一見してわからない潜伏してるキチガイが一番怖い

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 23:56:04.14 ID:yQQG2N02
  あからさまなキチはみんな反射的に目を逸らすので
  一見人ごみに溶け込んでいるように見える。
  しかし誰もが視界の端で注意を払っているので
  空気の張りつめ具合が半端ない。
  あの空気感に名前無いのかな。

563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 00:43:35.31 ID:4jLVhLEV
  専門の医者は「プレコックス感なんて存在しない」と言い切る人が多いけどね。

564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 00:51:32.69 ID:AzwyLDf8
  少し前に
  統失の患者は視線の動きで判別できるって最近の研究が
  ニュー速+にスレ立ってた。

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 00:54:44.84 ID:ITUvhln2 [1/2]
  >562
  モーゼ感

566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 02:20:08.30 ID:VgSAoFxR
  >557
  >560
  前にどこかで書いたけど乗り込んだ電車で痴漢してくる奴、誰かにしそうな奴が分かる。
  目も合わせないんだけど、顔付きと妙な雰囲気みたいなのでピンとくる。特にロリコン。

  大阪の地下鉄が最悪だった。

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 09:14:04.64 ID:GNylcphM
  >557>566
  こういうのって神経とがらせて警戒してるから
  ほんの些細な違和感に他の人よりも早く気が付くようになるんじゃないかな
  つまり第六感的な物ではなく訓練の賜物
  万引きGメンが万引きしそうなヤツを入店したとたん見分けるのと同じ

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 09:57:03.05 ID:mwe6tux2
  >558
  「気狂いオーラ」で意味も話も通じそうだな
  例:前から気狂いオーラを放つ奴が歩いてきた、とか

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 11:22:34.53 ID:NebWMGEd
  池沼を見かけたら避けるけど、油断してボーッと歩いてたら
  すれ違い様池沼が思いっきり顔を覗き混んでニヤニヤっとしてきた
  キスされんばかりの距離
  キャップ被ってたんだけど、どんな顔だ?どれどれ?ってことだったんだろうか
  絵に描けそうなくらい鮮明に覚えてる(ちょっとやる夫ににてた)
  思わずキャーッ!って叫んだけど、池沼はニヤニヤしたまま私から離れた
  男の人はこういう目には遭わないのかな?
  あーやだやだ怖いよー

  長文失礼、おかしい人の流れで書きました

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 22:00:36.65 ID:t84T5Qq8
  >564
  視線の動きと言うより目が座って一点を見てずんずん歩いてくるからすぐわかる

635 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:43:15.92 ID:ryNXmmTN
  >605
  正にそれ。
  正常な人に写真見せて視点の移動を機械的に調べると
  写真全体を把握するような動きで視点が移動するのに
  統失の人の視点は写真のごく一部、狭い範囲を執拗に凝視していて
  その機械を使えば統失の早期発見に役立つと思われる
  みたいな記事だった。

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 15:03:24.10 ID:wIIZY2wO
  >605
  >635
  すっごく腑に落ちた












518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 05:10:41.67 ID:hH+QTqwe
  今年のミスインターナショナル日本代表

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 03:51:44.68 ID:bxHt8bwR
  朝のニュースの後でうっかり"感電"を英語で画像検索してしまってリアルでうわあああって声に出しちゃった。
  せいぜい落雷した人のあの綺麗な模様が体に出るくらいかと思ったから現実は容赦なかったわ…








575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 11:44:18.09 ID:qQmWzyA5
  友人の家に遊びに行った時に異様な臭いがした。
  頭皮の臭いを香ばしくした感じ。
  まさか何日も風呂入ってないのか?と思ったけど髪がサラサラだったし身なり的になそんな感じはしない。
  それから1週間後に友人が自宅で孤独死してたと聞いた。
  死亡推定時刻は私が遊びに行ったその日の夜でした。
  納棺の前に花詰める時に遺体からあの時の臭いがさらに強くなっていました。
  あれって死臭だったのかな。

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 11:51:58.72 ID:5ca5Cxt5
  >575
  こんな感じか?オイッ!!
  http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/7/d7fd67ab.jpg

579 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 13:02:51.77 ID:ITUvhln2 [2/2]
  >575
  ストレス抱えてる人は体臭が臭くなるって聞いたことある
  それだったのかもよ

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 14:02:06.91 ID:8h5OVwDb [1/2]
  >575
  自分は割と重篤な鬱病になって1年間自宅療養してたことがあるのだけど、その当時、
  母親に「なんか獣の匂いがする…」ってしょっちゅう言われてた。

  確かに何もできなくて風呂もろくすぽ入らないって感じではあったんだけど、その後、
  元気になってからもたまにそんなだらしない事してても、そのときは匂わなくなってて。
  とにかくあの頃のケダモノ臭は、ほんととんでもなかったらしい。

  ストレスや鬱病で匂ってたのか、それとも、他の理由(何かに取り憑かれてると
  そんな匂いがするという説があるみたい)だったのか。

  今となっては、取り憑かれ説もアリかな、と思ってる。
  詳細は割愛するけど、心当たりあるので…。

581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 14:04:17.05 ID:wDPJDB6J
  >580
  その詳細を割愛せずに

582 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 14:13:20.86 ID:iPFnti35
  >575
  ストレス溜め込んだ人の体臭は酸化した脂のニオイがするよ

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 14:43:39.78 ID:24Cp9JvN
  >580
  その詳細はオカ板で書けば喜ばれる気がする

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 16:31:24.55 ID:o3Ue3r1z
  >580
  実話恐怖体験談 弐拾段目
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1382553456/
  ここに是非

585 名前:580@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 17:18:16.43 ID:8h5OVwDb [2/2]
  >581-584
  そんなたいした話じゃないかもですが、>584リンク先に書いてみます。

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 20:30:54.05 ID:rEm8yfye
  >580
  アザラシのタマちゃんを殴り殺したのはお前か!?








593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:11:14.56 ID:4wONDHEF
  小学生の頃近所に爺さん婆さんがやってる駄菓子屋があった
  その駄菓子屋は何故かペン習字を教えていて近所では結構評判が良かった
  俺も小学三年生くらいでそこに習いに行って評判な理由がわかった
  その駄菓子屋はペン習字を習いに行くと十円の金券をくれる事になっていて
  帰る前に字を見てもらって綺麗な字を書けていたら更に十円や二十円の金券が貰えた

  他にも何故か学年毎に算数のプリントも置いてあってそれも九十点以上採れたら帰る前に十円の金券が貰えた
  更に算数のプリントには裏技があって難しいの頂戴と言うと一学年上のプリントが渡されて
  それで七十点以上採れたら二十円の金券が貰えた
  小学生にはこれは凄い嬉しくて近所の子は俺も含めて凄い頑張って金券を貰っていた
  ペン習字は週に四回くらいやっていて真面目な子なら月に五百円分くらいの金券を手に入れられていた

  俺も金券が欲しくて一学年上の算数まで勉強して金券を集めていて、
  しばらくすると金券を少しずつ貯め始めた
  最後の方には金券の総額は五千円以上になっていて凄い金持ちになった気分を味わっていた
  だけど俺が小学五年生の途中で駄菓子屋の婆さんの方が入院してしまったらしく
  それと同時に駄菓子屋とペン習字は急に無くなってしまった
  当然貯めこんでいた金券が使える場所は無く金券は唯の紙屑になってしまった

  当時の俺にとっては五千円は物凄い大金でそれがいきなり無くなってしまったのは物凄いショックだった
  金券をそんなに貯めこんでいたのは俺だけで他の奴と同じようにすぐに使っておけば良かったと本気で後悔した
  そして今日押入れを大掃除していたらその金券が出てきて当時の事を思い出して泣いてしまった
  懐かしさで泣いたのか当時の悔しさで泣いたのか自分でもよくわからん

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:18:27.06 ID:o/35mwUR
  >593
  軍票で金もらってた従軍売春婦の皆さんもそんな思いをしたんだろうなw

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:23:00.34 ID:KVobuW7C
  >593
  当時のがんばった自分をほめてやれw

597 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:29:14.52 ID:96HV06hI
  >593
  コピペか?
  内容はスレ違いな気がしないでもないが

598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 19:32:31.56 ID:2LIooFDj
  >593
  感動話でもないのにウルっとした
  私も小学生の頃に近所の駄菓子屋よく通ってたなー
  お菓子買うとお婆ちゃんがオマケで飴玉とかチョコをこっそり袋に入れてくれる
  書いてたらお婆ちゃんのニコニコ笑顔思い出して懐かしさで泣けてきたw









647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 18:57:46.28 ID:U1LsvNm4 [1/2]
  なんか思い出した

  小学校五年生ですでに165cmある女子だった。
  末っ子、オカン&姉が170cm越え、オトン&兄190cm前後ということもあって
  家ではチビチビ言われ「あんたみたいなチッコイ子が云々」も毎日のように言われてた。

  そういうわけで学校で特に男子から「おめーでけーなプギャー」「デカ女プギャー」されても、
  「あん?誰のこと言ってんすか?w」としか思えなかったw

  高校に通うようになってからほかの大柄な女子から
  「小学生くらいの時って身体が大きなことを
  からかわれたよね−、あれつらかったわー(´・ω・`)」
  と言われても何にも言えなかったよ

  で、結局身長は165cmで止まったまんまなんだけど、
  相変わらず家ではことあるごとに「チッチャーイ」といわれ
  外では「私田さん大柄ですよねー」と言われる。
  自分ではどう思っていいのかわからない…

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 19:37:39.25 ID:xxNLVLsF [2/3]
  >647
  逆の家族を知っている
  友達は152センチでちっちゃくてかわいいんだけど
  そのことをからかうと家では父ちゃんを抜かして一番でかいので
  高いところの鍋をとるとかの高所作業はすべて任されているらしい
  ちなみにかあちゃん146、姉ちゃん148、父ちゃん156
  ちまたではホビット一家と呼ばれている

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 20:19:19.62 ID:Zc5SI7nk
  >647
  まあ、親にとって子供はいつまでも「チビ」ですしな。

691 名前:647,689@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 22:40:07.08 ID:gY+hiJw0 [2/3]
  自分がどんな地雷持ちかわからない、ということに気がついた衝撃

  自分より大きい友達と並んで歩いてるとき、後ろをついてきてた別の友人Aから
  「私田ってチビだよねぇw」と言われてマジでぶん殴ろうかと思ったこと。
  チビなんて言われ慣れてるし(  >647参照)、言われてなんとも思ったことないのに
  手が届いてたら絶対顔にグーパンチしてたわウヘア

  多分原因としてはその友人Aが150cm台前半の小柄な子だったことと、
  日頃から何かと私に突っかかってくるんでウンザリしてたからだとは思うんだけど。
  あと日頃私をチビと呼ぶのは気心の知れた家族だけ。

  ヤダワー

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 22:57:12.55 ID:2YrjXR90
  >691
  自分もそういう経験ある
  いつもは自他ともに認める温和な性格なんだけど
  高校時代、友達の友達くらいの人が「好きな映画ってなに?」って聞かれた時に
  「えええ、どうしようかなぁ、いっちゃおうかなぁ、うううーん、でもぉ」
  って答えた時にほんとに殴りたくてたまらなくなったよw
  ぎりっぎりで思いとどまったw

694 名前:647,689@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 23:05:47.68 ID:gY+hiJw0 [3/3]
  >693
  それウザーw

  自分の中のぶちぎれポインツがよくワカランのは怖いことだす

696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 06:50:08.22 ID:1l3Q/l1e
  >691>693
  それ多分、ブチ切れポイント云々じゃなく、言った奴のことを自分が思ってる以上に嫌ってるんだよ。

  自分も普段温厚と言われていて、似たような経験ある。
  他の人が言ったらどうだったかとか色々反省してたら、
  そいつが嫌いなんだと気付いて距離を置くようにした。

  生理的に合わない奴っているもんなんだなと、認識改めた。









抽出 ID:XLctyHEv (4回)

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/20(木) 10:40:26.09 ID:XLctyHEv [1/4]
  人が物欲やお金で簡単におかしくなる事に衝撃。
  数年前に祖母が亡くなった。
  それがきっかけで祖父が物凄い性格ひん曲がりの糞ジジイになった。
  まずは事あるごとに、「○○がない!おまえが盗んだんだろ」と母を責め出した。
  それだけならまだしも、祖母の友人や近所の人にまでそういう窃盗の疑いをかける。
  しまいにはカセットテープが聞けなくなった(ただ電源入れてないだけ)と騒ぎだし、
  お線香をあげにきていた祖母の友人を疑ったり凄い。
  つい先日も、母に「おまえは全然A子(祖母)の
  仏壇の世話も、俺の身の回りの世話もしない。嫁として失格だ。出て行け」と
  言い出した。そもそも祖父の世話をしようとしたり、仏壇の部屋まで行くと
  すぐ泥棒呼ばわりするからもう世話も何もしないと言い祖父も納得していたはず。
  自分が都合悪くなるとすぐ無かったことにする。
  祖母が亡くなる前は、偏屈なところはあっても笑えるおじいちゃんだったのに。
  ちょっとしたキッカケで人間て変わるんだね。

669 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/20(木) 10:44:24.50 ID:XLctyHEv [2/4]
  今までそれなりに祖父と母はいい関係だったし、母も頑張って世話したりしてたのに、
  それが祖父の中で全部無かったことになっていて悲しい。
  こんな事、ドラマのシナリオの中だけだと思っていたよ。

672 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/20(木) 10:55:31.93 ID:XLctyHEv [3/4]
  やっぱりボケなのかな。
  今日大学病院で認知症の検査かどうか知らないけど、脳の検査するみたい。
  母は認知症なら仕方ないけど、もし違ったらどうしたらいいか分からないと頭を抱えてる。
  心療内科とかもいかせるべきなんかなー。

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/20(木) 11:14:53.61 ID:XLctyHEv [4/4]
  ちょっとしたキッカケという表現は不適切でした。
  長くなるんで書かなかったけど、お金や物欲はとにかく人を疑いまくるのが酷いので過剰だと感じました。
  とにかく母も祖母が亡くなってから精一杯祖父のケアをしていた時のこの豹変ぶりに、ついていけない様子です。









706 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/22(土) 07:19:38.30 ID:eFASUuBe
  超ヘルシー食生活7年
  肉は脂身を除去した一切れ程度
  魚はそこそこ
  野菜たっぷり
  白米20%カット
  お菓子など間食はゼロ

  脂身のある肉を食ったら、吐き気がするほどにまでなった
  運動一切なしで20kg以上痩せた

  昨日の夜10時に、7年ぶりにチップスター 一箱600kcalを食べた
  0時に就寝
  3時に目が覚めた
  そして、お腹がグーグーなりまくり
  もの凄いというか、凄まじい空腹感

  俺は内なる獣を目覚めさせたのだろうか・・・・

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 09:18:33.25 ID:j0LkUgJk
  >706
  油は消化するのにエネルギーがいるからね〜

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 10:41:18.66 ID:HoGhrpFc
  >706
  仕事しなくていいならそういう食事もいいんだけどねえ
  ストレス掛かる仕事や、体力使う仕事だと続かないんだよねえ

730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 17:25:36.93 ID:rY8siT9j
  >706
  >そして、お腹がグーグーなりまくり
  >もの凄いというか、凄まじい空腹感
  それ、血糖値に異常が起こっているのでないかな
  ネットで調べるか、病院に行くか






733 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/23(日) 10:09:37.08 ID:Xrd2rM/F
  今まで生きてきてってほどじゃないけど、衝撃だったので。
  昨日買い物帰りに石焼き芋屋さんを見かけた。
  ちょうど中学生ぐらいの子がお会計していたのが聞こえたんだけど、
  2つで2000円弱とられてて目玉飛び出るかと思った。
  通り過ぎがしら値段表見たら、100g200円てグラム売り。
  欲しい芋は選ばせてくれるのかとか色々気になったけど、
  にしても高過ぎ!いつからグラム売りなんだろうか。

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 10:41:26.08 ID:0Tot6KG8
  石焼き芋屋さんといえば俺も衝撃というかドン引きした経験があるわ
  耳の悪い妹が石焼き芋欲しがったから、財布渡して買うの横で見てたんだけど
  店のおっちゃん「(芋見せながら)おまけ欲しいやろ?」
  妹「(上手く聞き取れなかった)えっと、おいも欲しいです」
  店のおっちゃん「ならおっちゃんにおねだりしてや」
  妹「え・・・(ドン引き)」
  店のおっちゃん「なんや愛想ないな、おねだりくらいできるやろ」
  妹「もういいです・・・」
  店のおっちゃん「なやねん冷やかしならくんなや!(怒鳴り声」
  って出来事があった
  その時は妹が聞こえなかったの気づかなくてとりなせなかったけど、
  意味もわからずおねだり教養された妹は怖かっただろうなと後悔

739 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/23(日) 12:11:49.49 ID:HXmBsx7O
  >733
  焼き芋のグラム売りは自分が小学生ぐらいからだから、50年以上前から
  そもそもグラム売り以外見たこともない、どの地方だと大きさ関係なく個数計算なんだろう
  秤はバネ秤使っていたな

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 13:11:40.49 ID:3DvytKbE
  >739
  うちの方は年季の入った竿秤だった。
  焼き芋屋のおじさんは、夏には金魚売りしてたな。

749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 14:27:37.97 ID:rGvEUIwP
  >733
  焼き芋を1kg近く買った…、だと?

980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 07:58:10.35 ID:adspmMYC
  >749
  500mlペットボトルを持った時のこと思い出してみ
  大きめのサツマイモなら2つで1kgくらいにはなるし、中〜小サイズなら3〜5本で1kgだ








751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 15:53:12.18 ID:J8K/xPJ/
  私は昔から太めの異性を嫌悪することもなかったが、興味を持つこともなかった。
  細身な体型が好きなので無意識に恋愛対象から外してしまうきらいはあったが、
  その個性を悪し様に思ったりしたことはないと思う。
  関係性が友人止まりなだけで、気さえ合えば良き隣人だった。

  なのに、人の好さに惚れ込んで結婚した夫の体重は3桁手前。
  惚れた弱みか、伊集院光をひとまわり小さくしたその体型も愛おしく感じた。
  手のひらに余る乳も、段になったお腹も、ひたすら可愛い。

  そこまでは良かったんだけども。
  テレビでロバート秋山を見かけると「最近いい感じに丸くなってきたな…」
  長州小力が健康を気遣い始めたと知ると「あのお腹は無くすには惜しい…」
  細身or筋肉を誇示する姿の芸能人を見ると「揉めない乳はただの胸囲だ」
  そんな自分の心境の変化に気付いた時の衝撃は半端なかった。

  どこに向かってるんだ私の性癖は。

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 16:34:35.11 ID:lIq3EUpq
  >751
  旦那さん幸せだね。

758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 20:57:30.12 ID:cF5Wm56z
  >751
  わかります
  私もまさにそんな感じで
  彼とは遠恋でなかなか会えないから
  町中で100キロ以上ありそうな太った男性を見ると
  無性に抱き付きたい衝動にかられて困っています
  それまで太ってる人は嫌いだったのに、感情って不思議なもんだわ

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 03:59:00.00 ID:75lxz4/i
  >758
  今日やってた日本人妻は見た!という番組に出ていたベリーズという国に暮らす日本人奥さん
  昔からクマさんみたいな太った見た目の男性が大好きで、
  好みのタイプも元巨人のなんとかって、モロ熊みたいな人だった
  そして結婚相手もクマさんみたいな人だった
  番組見ていて、確かに安心感や頼もしさがあるなあと思った








953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 21:25:53.61 ID:Q2dnrajs
  学生時代友人A宅に泊まった時に体重計を借りた
  横から結果を覗き込んだ友人に「痩せてると思ってたのにそんなにあるんだ」と言われた
  別の日、友人Bに体重を聞かれたんで答えたら
  やっぱり「軽いのかと思ってたけどそんなに」と言われた
  164センチの48キロはやはり「そんなに」と言われるほど重いのかと
  ショックを受けダイエットに励んだりもした

  今ならわかる
  二人とも150センチ未満の自分の体重を基準にしていたと

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 21:40:19.99 ID:FkxyizLL
  >953
  もっと早く気づこw

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 22:27:35.20 ID:nfoxKFvc
  >953
  言っちゃ悪いが、数字しか見てないABは馬鹿の子だね。

956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 22:31:02.48 ID:tnqBVB9H
  >953もしばらく気付かなかったから同じだ。

957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 22:33:45.99 ID:p7vzeo1F [1/3]
  >953
  筋肉てオチかと思たら違った
  ABが身長見てなかったのかw見ろよw

  前に医者に身長体重を報告したら「あれあれ?wwwちょっと太り気味ですねwww」と言われたが
  続けて体脂肪率を言うと「あれ?普通や…あれ?」とか言われた思い出…
  力こぶ作ったら揉まれた
  当方女







973 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:09:08.36 ID:W9bAG/kI
  フローリングに憧れてて、
  初めてフローリングのアパートに住んでみて、冬になって衝撃をうけた。
  超寒い。
  スリッパとか履かずにペタペタ歩いてたけど
  無理だった。足キンキン
  絨毯引いたら和らいだけど、
  びっくりしたよ

975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:05:51.42 ID:AwW2f4rv
  >973
  フローリングは床暖とセットじゃないと

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 06:35:07.16 ID:K9ufrqUk
  >973
  寒いよねー
  うちも実家がずっと廊下も全部作り付けの絨毯敷きだったんだけど、
  リフォームで全部フローリングにしたらくそさむい
  色んな音は響くし、慣れるまでかかとが痛かったし
  まあ、ホコリとか液体こぼしたりとか考えるとフローリングがいいんだろうけどね
BBR-MD5:CoPiPe-ca8332fc130bd7b75c3c7ce1f3b911cb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93370
[0.476976 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:50:26.673310ID:iBGnU+kV0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 123度目(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1417161776/

320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 09:04:32.83 ID:pjgbJlhP
  生物的な本能に逆らっているのが欠陥なら、人間は欠陥持ちがいっぱいいるな
  生きたいと思わない人や、子供を必要に感じない人は普通にいるし
  太ってないのにダイエットで摂取カロリーを極端に減らす人、
  手軽で便利という理由で身体に悪い食べ物を食べる人、
  睡眠時間を削って遊びや趣味の時間を増やす人などなど、みんな本能に逆らってるわけで

330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 18:16:41.09 ID:3zPd3NVP
  自分の性格が180度変わってしまった話

  子どもの頃から、自分に絶対的な自信とリーダーシップがあり、何にでも積極的だった。
  人前で話すのが得意で、友だちも沢山いて、
  大学を卒業するまで一度も大きな挫折や苦労を味わったことがなかった

  しかし、入社した会社(小売業)でいきなりバイトに
  「今まで来た社員で一番出来が悪い」「給料泥棒」などと毎日罵られた。
  店長はヒステリー持ちで、ちょっとでもミスをするとお客様の目の前でも、
  レジ打ち中でも、所構わず怒鳴り散らした
  その他にも様々な嫌がらせ?を受けたが、3ヶ月くらいは耐えた
  しかし、もう限界で何度も異動願いや退職願いを出したが、全然取り合ってもらえなかった

  そんなある日、バイトに
  「私さんって、名前呼ぶと何でそんなにビクビクするんですか?見ててこっちがイライラするんですけど」
  と言われ、その後もいつも俯いてて暗いだの、私達と仲良くする気がないだの散々言われたが
  何も言い返せず「すみません」としか言えなかった。
  その日のレジ閉めの時、売上とレジ内のお金が合わず、私がお釣りを渡し間違えたことにされた。
  証拠も何もないが、やっぱり何も言い返せなかった。
  頭が真っ白になってしまって、自分はダメな人間だと思うようになった。

  その後いろいろあり、その会社は辞められたが、しばらく引きこもっていたので友だちも激減した。

  今は結婚して、なんとか働いているが、人と話すのは苦手だし、
  名前を呼ばれると驚いていないのにビクっとしてしまう癖は治らない
  もう5年以上変わらないってことは、一生無理なんだろうな…
  何か聞かれると、すぐパニックになってしまうのと、どもり癖だけは治したいのだけれど

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 18:11:06.60 ID:wGRluaKQ
  神経分からんスレと迷ったけど。
  どうも夫(40代)の部下(20代)から、飯マズ認定を受けたらしいw
  調味料に懲りすぎなこと、塩麹()を常備してるのが証拠らしい。
  旦那は部下の言っている意味が解らず、

  「部下君が、飯マズって言ってたよ!
  「奥さんにちゃんと言ったほうがいいですよ、って言われたからメールしてみた!」
  とメールを送ってきたので、大体何が起きているか把握したw
  どうもメシマズを、若者言葉での褒め言葉と解釈した模様。

  夫が、最近やたらと台所の調味料の名前を知りたがるから
  いちいち教えてあげていた。
  (家事はできるけど料理はできないので詳しくない)
  ちなみに、冷蔵庫には塩麹、豆板醤、甜麺醤、ナンプラーなんかが入ってる。
  スパイス棚には、ローズマリー、ナツメグなんかを置いてる。
  (夫が、中華とかエスニック、あと全体的に肉好きなため)
  それをわざわざ聞き出して、pgrしてるっぽい。
  夫は夫で、理解の難しい20代が積極的に話しかけてくれるので、ホイホイ答えていた模様。
  とりあえず、「ありがとう、今度ご飯食べに来てって伝えておいて」と返信しておいた。
  まあ来ないだろうけど…。
  料理上手だとまでは言わんけど、独身時代にご飯を作ってあげたところ
  「お願いですから結婚してください」って言われて
  結婚してるので、自分の料理能力にあんまり不安を持ってないんだよね。
  田舎で、家事は女の仕事な家で育ったから、普通に家族の食事を作ってきてたし。

  たまにまとめサイトで見かける2ちゃん脳被害みたいなのが自分にも
  降りかかってきたのが衝撃。
  若い結婚したてのギャルならともかく、
  いい歳のおばさんによくメシマズ疑惑を吹っかける気になったな…










抽出 ID:6Ji3eazu (2回)

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 22:02:56.67 ID:6Ji3eazu [1/2]
  郵便局へ行った時のこと。
  番号札を取って待っているとき、
  窓口にあるネームプレートを見たら高校の同級生と同姓同名だった。
  珍しい名前ではないけど、鈴木さん佐藤さんみたいにありふれた姓でもない。
  名前はありがちだけど凄い偶然だなーと思った。
  そして、順番が来てその窓口に行ったら
  そこにはその同級生がいた。
  正確には、同級生が卒業して2〜3年経った姿の女性。
  卒業して20年以上経っているので本人ではない。
  でも似てるを通り越している。
  彼女の家はここからかなり遠いよね。
  どこに就職したっけ?
  親子?いや、同じ名前はありえないよねなど考え、
  タイムスリップでもしたのかと不安になって
  思わず携帯で日付を確認し、店内のカレンダーも探してしまった。
  似てる人や同姓同名の話は普通ほのぼのするのにすごく衝撃的で怖かった。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 22:08:50.84 ID:hYD20XJ0
  >22
  親戚かもね。
  私の従姉妹は、うちの姉妹たちよりうちの母そっくり。
  また、いとこ同士で同じ名前がいる。
  そういうこともあるのでは?

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 22:14:01.90 ID:AwW2f4rv [2/3]
  >22
  八百比丘尼の可能性‥ごくり

26 名前:22@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 22:31:17.20 ID:6Ji3eazu [2/2]
  そうか。親戚の可能性もあるね。
  世の中には似ている人が3人いるって言うけど
  その3人が同姓同名の確率ってどんだけだよ!って思ってた。

  >25
  そ、それはちょっと…余計に怖いw

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 22:53:38.86 ID:XU7AIJMJ
  >22
  20年以上昔の記憶だから
  同姓同名ってとこで思い出補正されてそっくりに見えたのでは

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 00:50:04.51 ID:IcdZv/Dg
  >22
  20年経過なら、その同級生の子供かも知れない

  と書こうとしたが、子供と親が同じ名前はないと気づき没









32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 02:31:29.70 ID:U3sPRYsK
  ずっと養子だと思ってた母方の従姉が実子だったこと。

  当の従姉の結婚式でのこと。
  花嫁の手紙の中で「血のつながらない子供の自分を今日まで育ててくれてありがとう」的なことを言った。
  会場がざわっとなったけど「知らない人もいたのかー」と思ったけど違った。
  普通に実子だった。
  でも、当の本人も、その弟妹、私達同世代の親戚、従姉友人も養子だと思ってた。

  伯父伯母が人前でも「お前は貰われっ子!」と公言してたから。
  突き詰めていくと、利発な従姉を言いくるめるための「魔法の言葉」として使ってたらしい。
  しかも一度も実子だと言ったことはなかったことに、そのとき初めて気づいたそうな。
  信じてしまったのは、伯母の嘘のつき方が上手かったのもあると思う。
  (本当のことを混ぜつつ話す、何度聞いても話に齟齬がでない)
  リアルな設定と状況も災いした。(伯父伯母は晩婚医療職、懇意にしてる産婦人科医がいる)

  私から見ても、従姉と従弟妹では扱いが違ったし。
  実際に従姉は進学する高校を制限され、成績も優秀だったのに定時制に進学し、
  家事もこなしながらバイト代を家計に入れてた。
  (従弟は私立高→公立大学、妹は公立高→短大。)

  事実を知った従姉は脱力?して「いまさら無理」と、伯父伯母弟妹とは疎遠になってる。
  嫁ぎ先では旦那さんと子供と幸せに暮らしているみたい。孫が産まれたことは伯父伯母は知らないけど。

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 02:33:13.75 ID:A2BP7kmN
  >32
  精神的虐待だな

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 04:52:08.10 ID:tLqB85wF [1/4]
  >32
  戸籍みりゃわかるじゃん…

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 04:55:52.39 ID:mjypDhfu
  >32
  搾取子と愛玩子か
  
38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 05:10:38.08 ID:81cpQr0/
  >32
  まあその程度の兄弟間差別はデフォだよ
  普通は中間子が食らうんだけどね

40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 08:09:10.99 ID:IwVOLTQx
  >32
  会場で真実が明らかになったの?
  伯母さんのその場面を詳しく。

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 08:31:16.38 ID:RHuvDu1F [1/2]
  >32
  従姉はものすごいショックだったろうね
  養子だと思ってたから色々諦めて、養父母に恩を返して・・・
  てか結婚するまで戸籍謄本見る機会はなかったのか?

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 10:13:33.75 ID:IDYZcd3J
  >38
  んなわけあるか

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 15:32:13.69 ID:TAm6uVYl
  >32
  ひどい話だなあ
  疎遠になるのは当然だわ
  従姉が新しい家庭で幸せに暮らしてるのがせめてもの救い

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 18:07:13.50 ID:L+ssHB9e
  >32世代はともかく、その親たち以上の世代は当然実子だと知ってたわけだよね
  妊娠中の姿とか出産時も知ってるだろうし
  それでずっとその嘘が浸透してたのはすごい
  子供たちが本気にしてるはずはないという思い込みか

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 13:46:32.52 ID:gZ8aijDi
  >32
  顔で分かると思うんだけどね
  両親とも兄弟とも顔がまったく似てない、ってのなら信憑性あるが、
  普通は血のつながった誰か1人とは顔が似るからウソだってすぐバレそうなもんだが













89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/30(日) 10:31:52.53 ID:T71yqYNf
  大学の学祭の実行委員で一緒になったぽっちゃり通り越してる系女子(自称70キロ)が
  「私って人より太りにくい体質なのかも」と言い出した。

  皆「冗談はよせ」という反応だったが、
  確かにゆうに他人の三倍は食べてる
  (学食では複数注文当たり前。黙って運動部並の超大盛が出て来るレベル)&
  人並み以上に間食しまくりな様子なのに
  他人の1.5倍くらいで収まってるのは確かにそういうことなのかもしれない。
  ……と皆納得したので、学祭準備で常に誰かが誰かと行動している状態だったのもあり
  皆でその女子を学祭までの間監視し、人並み以上に食べさせないようにしていたら
  学祭までの三ヶ月でぽっちゃりとは言えないレベル→結構ぽっちゃりまで痩せ、
  実行委員内最強のイケメンに誉められたのが嬉しかったとかで
  一年後には普通の女子になってしまっていた。
  イケメンが妙に監視に積極的だと思っていたら、
  いつの間にかその女子と付き合っていたw

  今もその女子は夫の監視の元普通体型を維持しているようだが、
  それでも一緒に食事に行くと大盛り+追加メニューやデザートレベルは食べてるし
  本人は幸せそうなので、多分不幸な思いはしていないと思う。

92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/30(日) 10:58:25.83 ID:mXchId2K [3/3]
  >89
  そんなに食べる人の食費ってどうなってるんだろ
  学生なんて食べ物以外何も買えなくなりそうだ

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/30(日) 11:10:00.71 ID:dKFF4nxd
  >92
  もともと家が「食え食えもっと食え」系で食べ物にはあまり苦労していなかったらしい。
  実家から送られてきた食べ物のお裾分けを貰った事が何度もある。助かった。

  まあ、「監視生活始まってからバイト代を服代に使えるようになった」
  という旨の発言をしていたので、バイト代も結構な割合で食費と化していたんだと思うが。

97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/30(日) 11:33:57.92 ID:hwAl6wEN
  >92
  自分の経験から言うと安いものを大量に食べるから食費はそれほど変わらない
  そばだと人がてんぷらそばを食べる値段で大盛そばを2杯食べるみたいな感じ
  焼肉屋では特上ではなく並みのみとか、とにかく量を食べたかった
  1回贅沢をして100均回転寿司で1万円分食べたw
  そのときの身長が180cmで体重50kg3年で身長のみ30cm伸び、体重に変化なかった








抽出 ID:sJqVq6Fc (2回)

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 13:21:25.30 ID:sJqVq6Fc [1/2]
  がんで早くて3か月、遅くて半年と余命宣告されてもうすぐ一年経つわけだが、なんか死ぬ気がしない。
  そういやうちの爺さんは余命宣告受けて7年生きた超人だった。
  自分もその遺伝子受け継いでんのかね。

  朝はグラタンを平らげた。
  今日中にぽっくり逝っちゃったりして。笑

145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 13:58:09.18 ID:sJqVq6Fc [2/2]
  まあ医者も人間だし明確な事はわからないもんね。

  抗がん剤って効果がないようなものだから逃げて正解かもね。
  その上副作用に疲れ切って痩せ細って免疫力は落ちるわそれこそ早死にするよ。
  自分も3か月で入院生活逃げ出して今この感じだしww










159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/03(水) 23:06:16.64 ID:yE9Cbjhx
  酢豚にパイナップルなんて無理と思ってたけど
  長崎ちゃんぽんの店で頼んだ酢豚に入ってた
  残すのももったいないので食べたら、
  普通に美味しくてびっくりした

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 01:29:14.70 ID:npyvvEeU
  >159
  うん、あれは実は美味しいんだよ。
  イメージで嫌う人が多いけど。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 02:19:25.32 ID:RiWQ1jsJ
  >159
  無いとガッカリだよね。
  関係ないけど私はドンキーでもパインバーグディッシュだ。

164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 09:40:17.29 ID:L6qTEDlJ
  >159
  美味しいよね
  関係ないけど私はピザはハワイアンが好きだ

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 10:48:09.65 ID:BZs5DXY9 [1/3]
  >159
  最近の日本人の味覚の変化も影響してるらしいね。
  昔は、「食べてみたら美味しかった」って言う人も少数で、どうしても無理!っていう人が多かったらしい。
  コンビニ弁当とかファミレスとか、日常的に手軽に食べてる料理の味付けがものすごく甘口になってるのね。







179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 19:59:35.55 ID:b+HJ55f/
  40代のおっさんだけど、ほうれい線が気になりだしたので何か対策はないかと
  検索して、ベロ回し体操ってのを始めてみたところ、2週間ほどで目に見えて
  効果が出て衝撃を受けた。

  TVあまり観ないから有名なエクササイズなのかも知れないけど、自分的には
  初耳・半信半疑で始めた事もあって驚き倍増だった。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:41:19.75 ID:vTpvPB1u
  >179
  顔は面積が狭いから、筋肉動かすと割とすぐに効果が表れるって聞いたことある。
  自分も40代なんで時々やってるけど、男の人でもほうれい線気になるもんなんだねw

201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 04:26:56.16 ID:WS8aKwLl [1/2]
  >179を読んで、単純にベロを回す体操と思って、
  ベロ回し体操とやらを自分なりにやってみた。

  こんな口の周りが唾臭くなることをよく出来るなと思い、
  ネット検索したら、ベロは口の中で回すのが衝(笑)撃だった。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 06:10:42.81 ID:qmkbaBYa
  >179
  いいこと聞いた
  ありがとう!
  やってみる









抽出 ID:atypM5hO (2回)

248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 23:20:31.73 ID:atypM5hO [1/2]
  大学で一人暮らしのアパートに、痴漢に入られたこと。

  田んぼと空き地、用水路を挟んで隣のアパートという田舎のボロアパート。
  窓からは田んぼしか見えない。
  そんなアパートの6畳間の真ん中に布団を敷いて寝ていた。
  午前3時になっても寝られず、布団の中で携帯をいじっていた。
  窓の方を向いていたんだけど、月の明るい晩で、目の端に何かが動いた。
  おや?と思い携帯から目を離すとカーテンに思いっきり人の影が。
  カーテンの隙間から暗い部屋の中を伺ってた。
  咄嗟に携帯を閉じた。
  なんだなんだ誰だ?と心臓バクバク。
  影が消えた後も布団にじっとしていた。

  そしたら続けてシャーーーーという音が。
  なんか変な音がするなぁ…と、見ると窓の下の方に明らかに人の頭の影。
  ゆーっくり窓を開けてる音だった。

  うちは1階で、掃き出し窓のすぐ外はベランダでもなんでもなく、40cmほど下にただ砂利があるだけ。
  窓から5mくらい向こうにブロック塀がある。
  だからしゃがめば道路から見えず、部屋の中からもわかりにくい。

  なんで鍵開いてんだよいつから開いてたんだ今日掃除した時?いつもは閉めてるのにとグルグル考えてるうちに、
  あ、こいつだったんだ、と思った。
  ここ2週間くらい、深夜に窓の近くでPCをいじってるとすぐ外で砂利を踏む音がしたり、
  白い影が砂利の上を動くのが曇りガラス越しに見えてた。
  てっきり猫だと思ってた。
  こいつがずっとうろうろしてたんだ。白いのはスニーカーだった。

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 23:22:10.85 ID:atypM5hO [2/2]
  とにかく窓を開けて中に入って来られたら、武器は特に無いしどうしようもない。
  実は空手の有段者で、一発で気絶させることくらいはできるとかいう芸当ももちろん持ち合わせてない。
  通報しても間に合わないし第一怖すぎて動けない。すぐそこにいるから電話もできない。

  窓は20cmほど開けられていた。よし、殺されるよりは…と
  意を決して体中の力と胆力みたいなものを振り絞ってばっと立ち上がり、
  相手の頭に蹴りを入れるモーションと同時に喉の奥から
  「んしとじゃあああごるぁあああああぁぁぁあ!!!!!」
  と咆哮、殺意全開でヤクザキックを決めに飛びかかったら

  「ひぇ」

  という腑抜けた声とともに相手は窓から離れスタコラサッサと逃げてった。
  その背中を窓から身を乗り出し追いかけんばかりに見やると、野郎は途中で転んだ。

  見えないところまで逃げてしまったので窓と鍵とカーテンを閉めて、玄関の鍵も確認しに行ったところで、
  この玄関戸の向こうにいたらどうしよう、と思うと同時に無茶苦茶な恐怖が襲ってきて、
  泣きながら小声で通報した。

  警察が来た時も怖くて本当に警察ですか?とか聞いたりして、
  鑑識の出入りもいちいち玄関や窓を開けるのが怖かった。
  結局指紋も取れなくて、このへんでは押し入り暴行事件が複数起きてると聞いて、
  しばらくの間は夜にカーテンに近づくこともできなかった。
  カーテンは裾や幅が足りてなく薄い生地だったのを、分厚い長すぎる遮光カーテンに変えた。
  犯人はついにわからなかったけど、数ヶ月後隣のアパートの人が窃盗で捕まった。
  無関係かもしれないというかまぁ無関係なんだろうけど、
  心の平穏のために隣のアパートの人が犯人だったんだと思って残りの学生生活を過ごした。

  暴行事件の内容は、お酒を飲んで帰宅した女子大生が最後までやられちゃったとかそんなの。
  もう1階は怖くて住めない。

  終わり。









抽出 ID:py/q7MN3 (2回)

293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 21:38:00.64 ID:py/q7MN3 [1/2]
  友人が、本当に「家事をしない子どものいない専業主婦」だったこと。
  
  10年前に結婚して、田舎の農家本家長男に嫁いでいきなり相手実家で同居。
  幼馴染との結婚で、お姑さんとも長い付き合いだから大丈夫、とは言ってたけど
  料理とか片付けが苦手なのは知ってたから、大変そうだなと思ってた。

  で、10年ほどたってやっと私も結婚。で、結婚生活トークになって知ったこと。
  料理や掃除洗濯なんかの家事を一切お姑さんがやってて、本人はやってないこと
  夫のお弁当は詰めているけど、ガチで冷凍食品しか入れてないことを知った…
  おせち料理の話題になったら「え、本当に手作りする人っているんだ…」ってあなたの家も
  作ってるよね。
  本当にお姑さんだけにやらせてたのかよ!

  干渉がひどいとかありがちな愚痴は聞いてた。
  「暇なら仕事でも始めてみたら?」とか余計なこと言われたとかいう愚痴も聞いてたけど
  そのレベルで何にもしてなかったのならそりゃ言われるよ!
  マジで、やることなくない?
  そんな生活を本当にしている人がいることに衝撃を受けたわ…

295 名前:293@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:13:08.80 ID:py/q7MN3 [2/2]
  >294
  本人的には「ちゃんとやってる」んだけど
  やろうと思っている間に、お姑さんがかってにやっちゃうことも多いんだってさ
  >掃除、洗濯
  だから、たまにはやってるみたいよ。やる頻度がお姑さんと合わないだけで。

  で、それが過干渉だ、プライバシーの侵害だという愚痴になってたという…
  料理もやる気はあったけど、お姑さんが全部やっちゃうからやる隙がないって話だった。










抽出 ID:RYUCn/UR (3回)

394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 14:39:10.39 ID:RYUCn/UR [1/3]
  なんかなごやかな中申し訳ない。

  仕事先で2年位前からパートで入ってきた人(たぶん障碍者枠?)が
  壮絶すぎた。仮にAさんと呼ぶけど、
  大人しい人だけどいつもニコニコしてて、気遣いも仕事もキチンとしてるんだけど
  足が悪いのかちょっと引きずってる。半身もちょっと麻痺かなにかある感じ。
  ここ半年位お昼食べる時間が重なる事が多くて、喋るようになって世間話とか趣味の話
  するくらいには仲良くなった。

  そんなAさんがここ数日姿見ないから、あれ?病気かな?って思ってAさんの部署の
  上司にあたる人と喋る機会があり、どうされたんですか?って聞いてみたら
  検査入院中とのこと。別に何かがあった訳じゃなく、定期的に入院して検査しないとダメらしい。

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 14:54:21.45 ID:RYUCn/UR [2/3]
  まああんな過去があったら、しょうがないみたいな事を言っていて
  気になって聞いたら子供の頃Aさん育児放棄&虐待された人で、親にごはんもらえず
  衰弱して発見された時には、死んでるって思われたんだって。
  発見された時その歳の平均体重の三分の一の体重しかなくて、
  脳みそも委縮、腎臓だかが今もあんまり調子良くないとか・・・・。
  そして、その影響で50歳まで体が持たないとも。

  20数年前の話で、全国ニュースにもなったし職場の人も若い人を除き
  皆大体知ってる話で、私も親に聞いてみたらしっかり覚えてて
  あんたと歳の近い子供がなんて目にあったんだろうって泣いてた。
  よく虐待児が見つかったなんてニュースで、今後は幸せになるよね!よかったね!
  なんておとぎ話の最後みたいに
  能天気に思ってたので、なんというか物凄い衝撃的だった。

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 15:14:10.32 ID:RYUCn/UR [3/3]
  >398
  吐き出しですいません。
  若干フェイク入れてるので大丈夫と思いたい。

  胸糞悪い事に 子供 置き去り 事件 で検索すると凄い
  いっぱい出てくるので、特定は大丈夫かな・・・
BBR-MD5:CoPiPe-884cc50e5f8afd637585cadbd17f6c2a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93388
[0.446160 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:53:37.740318ID:/a8vH4hi0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 124度目 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1419476236/

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 11:30:01.88 ID:T2zEZjjS
  30代ですが、最近まで石川県は東北だと思ってた。

  多分、東北⇒津軽海峡冬景色⇒石川さゆり⇒石川県って感じで
  石川県はすごく北の方にあると思い込んでいたのだと思う。

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 10:10:18.83 ID:RMJkTCuR [1/2]
  岩倉具視を思い出そうとすると新倉イワオが出てきて邪魔をする

101 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 15:22:00.85 ID:lyd9NFIk [1/3]
  訳あってまるっと家族ごと名字を変えた事。
  詳しく書くとダメなんだろうけど 今年話題になった(良い話題→悪い話題)件で
  その人と同じ名字だと、色々影響が出てしまって 母方の祖父の名字になった。
  弟と私は転校で 父は来年から単身赴任する事に。
  ちなみに問題を起こした人とは、親戚とかじゃないのに理不尽だなと思う。
  病院で呼ばれても慣れないからパッと返事出来ないorz

323 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/01/05(月) 00:30:27.51 ID:zGWrOXWv
  小学生の頃に衝撃的っていうか、めちゃ怖い体験したわ。

  いつものように朝学校へ一緒に行く友達と集合場所に集まって話してたら、
  古い家の車がガタンガタン揺れてたんだ。エンジンかかってないし、誰も乗ってないのに。
  不思議に思って友達と車の中のぞき込んだら、後ろの座席の真ん中にメルちゃん人形座ってたんだよ。

  で、友達と逃げた。

  あの揺れ方は異常だわ。タイヤ辺りから縦に揺れてたし。

351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/06(火) 22:47:31.42 ID:3sUXGof6
  人はなぜかパン屋でトングを持つとカチカチやって威嚇的になるのだろう?
  バルタン星人か?

588 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 09:59:09.58 ID:8X6nD+FG [1/2]
  >559
  似たような事があった

  子供連れてスーパーの4階にある本屋に行ったら若い男と目があった
  その後、男が私と子供がいる本棚(絵本)の周りを何周も周り始める
  キモくなったんで本屋から離れても、数メートル離れてついてくる
  偶然かもしれないと思いながら下りのエスカレーターで1階まで降りて
  即上りのエスカレーターで折り返して、3階の女性服売り場に移動してもついてくる
  服見てるフリしながら鏡で男の様子を確認したら、数メートル離れてじっとこっちを見てる
  完全にロックオンされたと思ってパニックになって、店員に助けを求めるって発想もでなかったから
  下りのエスカレーターにゆっくり移動して
  載った瞬間に子供抱えて駆け降りて店外ダッシュ

  店から離れた駐輪場まで逃げたら落ち着いて、本屋に子供が数人いたのを思いだしたんで
  駐輪場のおっちゃんに頼んで、店に不審者がいたから警戒するように連絡して貰った

966 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 21:48:07.83 ID:z9dcd4d0 [2/2]
  増山江威子さんの息子さんの同級生が知り合いにいるが、
  連絡網を回すと不二子ちゃんが出るという夢のような高校時代だったそうだ。











18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 00:51:37.59 ID:oOmW+0C5
  私が撮った写真がとあるまとめサイトに転載されていたこと
  しかもそのサイトというのが問題で、私が撮った写真は
  とある学校行事の真っ只中の生徒を映した写真なんだけどそのサイトではエロ画像として扱われていた
  とはいってもその画像自体は至って健全なもので、例えば透けブラとか
  服の上から伺える胸の大きさがエロいみたいな扱いだった

  原本が今も手元にあるからその写真が自分で撮ったものなことは間違いない

  私はもちろんその写真をネットに上げてはいないけど、
  学校行事の写真なもので希望した何人かに送っていたから犯人はその中か、
  少なくともそこから広まったんだだと思う
  モザイクはかかってるものの制服でどこの学校かなんて見る人が見れば簡単に分かるし
  顔だって見えなくても知ってる人が見たらすぐに分かるものだしで
  今もネットを介したどこかで子供達が邪な目で見られていると思うと気分が悪い
  どうしようもないけどどうにかしてネット上からその画像を消したい

  自分が撮った写真がそういった類いのまとめサイトに載ったことも衝撃だけど
  何より写真を送ったのは全員見知った間柄なのにその中の誰かが犯人かもしれないというのも衝撃的だった
  (好意的に解釈すれば保護者がブログ等に貼ったのをネットを介した第三者が
  保存して利用したのかなとあたりをつけてるけど)

19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 01:04:19.59 ID:tD6+Aq8I
  >18
  写真を送った人達にはまとめに載っていることは言わなかったの?

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/26(金) 21:08:38.76 ID:7rgsiw1n
  >18
  とあるグルメ関係のライターが、自分のブログにアップした食べ物画像を
  NAVERまとめに無断でアップされたと顔本で暴露してたの読んだ
  しかも元画像と関連ない記事に画像だけ転載されたという











20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 01:05:12.43 ID:bBZ02OBM
  朝、目が覚めて瞼を開いたら左目に激痛が走って涙が止まらなくなった
  左目を閉じた状態で涙を流しながら出社の準備をしてたけど、1時間くらいしても痛みは治まらなかった
  片目で車の運転するのは危険だし「失明してからじゃ遅いから」と
  カーチャンに説得されて、会社を休み眼科医に行ったんだ
  そしたら診察結果は角膜びらんだった
  角膜の表面がちょっと取れた状態を「びらん」と言うことを初めて知った
  寝ているときに涙の量が少ないかなんかで眼球が瞼の裏側に張り付いてしまい
  目覚めて瞼を開くと同時に張り付いた部分が引っ張られてベリッ→ギャー!! という経緯だったらしい
  感染症を防ぐ目薬と軟膏を目に塗ってもらって眼帯して帰った

  半年前くらいの出来事なんだけど、それ以来覚醒してから目を開くのが怖くてしかたない
  でもなんでか起きると同時に目を開けちゃうんだよねw
  毎朝「ああ今日もちゃんと目を開けられた」って胸を撫で下ろしてる
  失明する病気?ではないと聞いたけど、とにかく痛いから再発しないといいなーと思ってる

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 01:54:38.01 ID:1EREAHK8
  >20
  イテテテテテテテ!

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 03:49:05.80 ID:ztaaCREk [1/2]
  >20
  寝る前に読むんじゃなかった!!怖くて寝れないわ(>_<)

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 03:49:32.06 ID:wDWramgi
  >20
  自分ははやり目をこじらせて、ある日とうとう左目が開かなくなり、激痛で涙、涙
  まぶたの裏でウイルスが悪さして、角膜がびりびりに破れてた(?)
  ずっと寝たきりだったけど、寝てても眼球ってかすかに動くんだよね
  「キョ…ロ…」って動く度に激痛だった
  受診の度に、まぶたの裏で菌糸みたいになってるウイルス?をピンセットでつまみとられるのも恐怖だった

  レーシック手術で角膜炎のニュース見るとぞっとする

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 19:52:15.05 ID:DyS54vgj [1/2]
  >20
  これ読んで思い出した
  昔コンタクトしてないのにぼーっとして「コンタクト外さなきゃ」って思って
  眼球の表面つまんでしまった
  透明な薄い膜つまんだところで「あ、これ違う」って気付いて手を離した
  あれが角膜?
  夜だったしちょうど目がシパシパする程度で別に痛くなかったので
  寝て起きて翌朝痛かったり赤くなってたりしたら病院に行くことにしてその日は寝た
  翌朝?、








抽出 ID:i3hKQlGF (2回)

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/31(水) 14:56:41.39 ID:i3hKQlGF [1/2]
  子供飛び出し注意の看板ってみたことある?
  ボール追いかけて車に轢かれそうなやつ、あれを目の前で見た。

  ただし子供は友人、ボールはマフラー、車は電車で。

  肝が冷えるとかそういうんじゃなくて目の前の出来事が信じられなかった。
  轢かれはしなかったが友人から大分離れててあっ、あれは轢かれたなと思った。
  線路から引き上げられた友人を見て涙が出た。

  引き上げてくれた人にお礼をいって、轢かれそうになった電車にのってから
  なんであんな馬鹿なことしたんだ!ってもう一人の友人とめっちゃめっちゃ叱った
  けどとっさに体が動いた・なんであんなことをしたのかわからないっていってたなぁ。

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/31(水) 15:28:20.41 ID:i3hKQlGF [2/2]
  ごめん言葉がたりなかった。

  友人と電車まつ
  ↓
  別の友人私たちに気づき走りよる、風でマフラーが線路へそれを追いかけ友人も線路へ
  ダイブマフラーを取り戻ろうとするが戻れずホームにて電車待ちをしていた方に手助けされホーム
  へ戻るお礼をいい私たちにかけよる友人
  ↓
  電車はホームに入る前・かなり減速していたので通常運転。
  ↓
  このあと友人をめっちゃ叱る。

  あまりの出来事にまわりのひとたちもお、おう。みたいなかんじっだったな。








253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 16:49:51.93 ID:NlY3Sl79 [1/3]
  同人書き手で、米国に留学したとき
  絵がうまいのがばれて
  マフィアみたいな人の子供の誕生会につれてかれて
  ひたすらポケモンの絵を描くマシーンになった事がある

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 16:56:54.39 ID:pZeLiO2X
  >253
  ちょっとわろたw
  シュールだ

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 19:11:00.60 ID:ncQ1DyWh [1/2]
  >253
  脅されて?

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 19:35:42.75 ID:JDtVkxoM
  >253
  もっとkwsk

258 名前:253@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 21:16:04.15 ID:NlY3Sl79 [2/3]
  留学したけど寂しくて向こうのアニオタとつるむ
  ↓
  オタク用の落書き帳をカフェテリアに忘れる、取りに行くと人だかり
  ↓
  調子こいて「俺、日本の漫画家、何でもかけるっす!もう超余裕っす!!」とか大嘘ぶっこく
  ↓
  何でも描く、超モテキ到来
  ↓
  絶対に話しかけるなと言われた
  ガチマフィアの子供Aと取り巻きに目をつけられる
  ↓
  休日に車で拉致られる、拳銃チラチラ
  ↓
  「親父のマフィアの偉いさんの子供の誕生会で、子供が集まる、そこでポケモンかけ」
  ↓
  俺、赤緑世代でホワイト、ブラック知らないと言ったら監視付き(大人のプロレスラーみたいな人)で監禁
  パソコンで見て2日間必死こいて練習
  ↓
  当日、顔色最悪だったけど、何かピエロのメイクさせられてひたすら、子供達の言われたポケモン描きつづける
  ↓
  ウケがいまいちだったから、子供達とポケモンが並んでる絵にしたら大人にも書いてほしいと注文される
  ↓
  誕生日の子供とその家族とピカチュウの絵を描いたら、超感謝される
  ↓
  依頼してきたAとその親に金もらった
  ↓
  ダッシュで帰国

  こんな感じ、五キロ痩せてた

259 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 21:26:53.88 ID:0XH8BV8u [1/2]
  ナンボもろたか書かんかいコラ
  2ちゃんナメとんちゃうぞワレ

260 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 21:27:11.67 ID:74PujTp0
  監禁は笑えないけどちょっと楽しそうw

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 21:33:29.10 ID:6+q/JBdO
  拳銃チラチラは怖いだろ……

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 21:34:55.69 ID:ncQ1DyWh [2/2]
  こわっ
  乙

263 名前:253@転載は禁止[sagw] 投稿日:2015/01/02(金) 21:40:12.11 ID:NlY3Sl79 [3/3]
  >259
  こっちで20万円強位

  途中でここはアニメの中
  ロケット団のサカキのジムだから
  殺されても、生き返るとか
  変な妄想してたから、逆に吹っ切れて書いてた

  カイリキーと黒人ボディーガード並んでるのが凄いウケてて
  本人も喜んでた

264 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 21:41:51.64 ID:0XH8BV8u [2/2]
  >263
  なんか中途半端でリアリティ有る額やな乙

265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 23:29:06.56 ID:aX00yulN
  そんな思いして20万かよ、最悪だな…







350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/06(火) 21:10:14.04 ID:vmug8smd
  この間回転寿司で
  お茶の粉を入れるスプーンで湯飲みかき混ぜてる人が居たわ…

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/07(水) 02:19:23.19 ID:uOTmg9/H [1/2]
  >350
  それと似たの昔テレビで見たw
  80才過ぎの日本画家のお婆ちゃんがお客さんが来たときに
  「お茶を・・・」と言いながら自らインスタントコーヒーを作り出した
  お茶って言っときながらインスタントコーヒーかよwと思いながら見てたら
  カップにコーヒーの粉とお湯入れた後にクリープを入れるんだが
  お客さんの好みを聞かずに勝手に入れちゃうのもなんだかなwだったが
  衝撃だったのは、クリープをすくったスプーンをそのままコーヒーの入ったカップにポシャン、混ぜ混ぜ
  またその同じ濡れたスプーンをクリープの瓶に突っ込み
  次のカップにもポシャン、混ぜ混ぜしてたw
  だから瓶の中のクリープはすっかり湿ってて固まりになってた模様w
  スプーンですくうのに手間取ってたよw
  で、湿って風味の落ちたクリープのせいでコーヒーの味も多分最悪なはず・・・
  お客さん(画集の打ち合わせに来た出版社の若い男性)が気の毒にw
  そのコーヒーが入ったカップは中味に釣り合わない洒落た一流ブランドの高級品でしたw
  流石、日本画界の大御所、食器は素晴らしいものをお持ちでした









366 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/01/07(水) 08:41:38.55 ID:OzI3f+gT
  「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を
  公正世界信念といい、この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい

  という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/07(水) 09:11:17.96 ID:1TOobHeN
  >366
  へー
  ちょっと勉強になったわ

369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/07(水) 13:13:21.07 ID:5c2h5+SZ
  >366
  「努力をすれば報われる」→「報われていない人は努力をしていない怠け者」

  こういう思考?

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/07(水) 15:07:51.17 ID:e5do8Qf5
  >366
  目からウロコが落ちたわ。
  大学の時の厳しい先生が浮かんだ。

  1年生や苦学生にも容赦しないし、
  障害児も普通学級で学ぶ権利がある!
  本人や周囲が努力すれば可能だ!
  みたいなことを言ってたわ。








569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 00:34:19.03 ID:QJaoeA/D [1/3]
  前にどこかに書き込んだかもだけど。

  6年くらい前、北千住の千代田線と東武線の地下連絡改札口近くのトイレに入ったら、
  髪の長い女が膝をついてかがみこみながら個室の隙間を覗いていた。

  一瞬、何かを個室に落としてしまって拾おうとしているのかなと思ったものの、
  その異様な光景に驚いていたら、私の気配に気づいた女がサッと立ってそのまま出ていった。

  その手にはカメラが握られており、明らかに男の顔立ちだった。
  鈍い私はその時にようやく盗撮だとわかり、血の気がひきはじめていたさなか、
  水音がして個室が開いて女性が出てきた。

  私が多分すごい顔をしてたので女性は何コイツみたいな感じでじろじろ見ていたが、
  何て言えばいいのか分からなくて、逃げるようにトイレから出て、
  改札迄行き駅員に盗撮があった旨を伝えたら、
  駅員が「そこはうちの管轄じゃないから東武に行って」と言ってきた。

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 00:36:01.21 ID:QJaoeA/D [2/3]
  たった今そこで犯罪が行われたのにたらい回しすんの?って思ったものの
  言われた通りわざわざ東武の改札迄行き駅員に同じように伝えたら、「今後気をつけます」とだけ言われた。

  盗撮も衝撃的だったが、駅員の犯罪に対する対応にすごい衝撃を受けたよ。

  あの日以来和式便所には入れないし、あの女性は盗撮されたことしらずに
  盗撮画像が出回ったりしてるのかなとか思うとモヤモヤする。

574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 02:46:53.20 ID:2PsWLNpu
  >569
  盗撮も駅員の対応もすっごい怖い
  そんなのに出くわしたら私もパニックでどうしていいかわからなくなると思う
  気をつけますとかって問題じゃないよね….

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 07:43:48.68 ID:VCzEwrKQ
  >570
  命の危険性があるとかじゃない限り、駅員の対応は100%正しいよ

  通報者→駅員→他社へ連絡→警察
  通報者→他社へ連絡→警察

  この「駅員→他社へ連絡」が無駄
  情報の伝達、他社社員呼び出し、事実確認その他もろもろで10分は無駄になる

  ローソンで買った弁当にクレームをつけたい
  こんな時、セブンイレブンの店員に文句を言う?
  言わないでしょ
  まあそれでもセブンイレブンの店員が悪い!と言いたいなら好きにすれば良いけど

581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 07:46:36.69 ID:w2lmrihg [1/2]
  全く例えが正しくない件

582 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 08:05:45.17 ID:fXDDG/59
  >580
  10回読み直してこい
  分からなかったら来世の読解能力に期待して生まれ変わってこい

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 08:25:56.82 ID:ZtTv8SRs
  >577
  トイレの中に!?
  盗撮やん

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 08:31:22.07 ID:2c+PW/4S
  痴漢や盗撮は現行犯じゃないと捕まえられないからな
  その場で取り押さえるのが正解

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 08:46:48.21 ID:BqgEcDr/
  最近ネットで話題になったけど、男にとって女の痴漢被害は他人事なんだよ
  減るもんじゃなし、程度にしか思ってない
  そのショックでホルモンバランスが崩れて不妊になるかもしれない
  その結果少子化になるかもしれないのに

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 08:57:48.79 ID:5keCi4Oh
  >585
  ふーん

587 名前:569@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 09:13:42.60 ID:QJaoeA/D [3/3]
  >580
  多分警察には連絡しなかったと思うんだよね。
  夕方のラッシュで忙しい時間帯だったからなのか、
  はたまた現行犯じゃないと捕まえられないからという理由からなのかよくわからないけど、
  「ハイハイ、そうですか」みたいな対応でとても警察には届けるとは思えない言いぐさだったよ。

  引っ越してあの地下にある連絡改札口を使わなくなって何年も経つけど、
  まだあそこにトイレはあるのだろうか………

  女性のみなさんは一人で駅のトイレに入るときは注意してね。






702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 17:32:12.53 ID:LRDGVqEt
  入ったばかりの職場で、一度も話したことないDQNに
  「オメーよ!俺のことバカにしてたろ!!!???出来もしねーくせして調子のんじゃねーよ!!!!」
  とか意味不明な喧嘩売られたw
  すかさず上司に「ちょっと精神的にアレな方なんですかね?」と相談したら、そいつその月で解雇になった。
  職場の風紀を乱す行為だそうで。

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 18:43:44.13 ID:818JOVOz
  >702
  そのDQNに悪口を吹き込んだ奴がいるな。本当に気をつけるべきはそっち。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 11:58:35.54 ID:4h/WV+f9 [1/2]
  >702
  自分も入社当日の顔合わせで一緒になった他部署配属の男に「○○就活セミナーで会ったよね?」から始まって
  否定しても延々と会ったじゃん!覚えてないの!?の押し問答。そもそもセミナーなんて行ったこともない。
  翌日からタメ口になって結局ストーカーになったことがあるわ・・・そいつ半年で辞めたけど。









734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 15:01:03.23 ID:TKD5a70n
  義実家(義母)から私実家にお歳暮としてどでかいポインセチアの鉢植えが届いた
  クリスマス仕様らしく葉っぱや枝が水色(?)の塗料でペイントされてラメラメ
  前連絡も何も無しで突然宅配で鉢植えが届いたもんだから私母は驚いて
  とにもかくにもお礼を言うべく先方に電話したそうだが、その時
  「綺麗でしょう?世話しないと枯れちゃうらしいんだけどまぁクリスマスまでもてばいいかなって」
  と言われたそうだ

  私は無知だから
  造花やプリザーブドフラワーならともかく生きた植物に色塗った商品があるということにまず驚き
  世話しなきゃ枯れるものをお歳暮にする義母にも驚いた
  (私両親がガーデニングが趣味だとかなら話は別)
  世話しなきゃいいじゃんそういう商品なんだからと言われれば確かにその通りなんだけどさ
  上手い例えが思い浮かばないんだが、たとえばカラフルに毛染めされた子猫を贈られて
  「可愛いでしょ?世話しないと長生きしないらしいけどしばらくもてばそれでいいかなって」
  と言われた時の衝撃をもっとマイルドにした感じと言えば伝わるだろうか

  義母はお花が好きだそうだから純粋に私実家が喜ぶと思って贈って下さったんだろうと思うし
  こちらとしても別に迷惑だとかじゃなくて、ただただ価値観?考え方?が違うなとしみじみ感じたというか
  今までの義実家からのお歳暮やお中元は普通に消え物ばかりだったからそれもあって余計困惑してる
  私実家は貧乏性で生物も無機物も寿命を延ばそうとしてしまうタチで
  だからできるだけ新しく物は増やさないようにしてるんだけど
  次からは今まで通り消え物がいいですなんて言うと
  食べ物要求してるみたいに聞こえちゃうしどうしようか思案中

  ちなみにポインセチアは父がネットで勉強して甲斐甲斐しく世話してるようですw
  うまくいけば10年後も実家にあるだろう

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 15:17:01.01 ID:0HDKkBVr [1/2]
  >734
  そして育ちきったポインセチア達が2mくらいに立派に成長して、夏の庭で揺れてるのって結構シュールなんだぜ…
  @沖縄の良くある風景

742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 18:31:19.03 ID:cv5xJgQF
  >734
  下品な商品だなぁ。そんなのあるんだと思ってググってみたら
  ラメラメポインセチアは山ほどあって、
  あと、染料を吸わせて青や紫にしたのもあった。
  真っ青なポインセチアに銀色のラメのがきれいで人気なんだって。うへー。
  >734実家の可哀想なポインセチアが3mまで育ちますように。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 18:39:37.93 ID:S+aDwKsn [1/2]
  >734
  切り花を贈られると、猫の死体を贈られたように感じるの?

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 22:17:11.97 ID:QxS2uH2G
  ID変わってるけど>734です

  >742の「真っ青なポインセチアに銀のラメ」多分まさにそれですね
  確かに綺麗なんだよ。私も最初見た時は「綺麗だね、何これ?」て言ったし
  でも近づいてよく見たら「え、これ造花じゃないの?染料なの?えぇー…」てなった

  >744
  残念ながらそこまで繊細じゃないw
  猫の例えはあくまで例えで、そういう方向性の衝撃だったというだけ
  枯れるよう運命付けられてると言っても自分が世話すれば枯れないわけで
  それを放置して枯れさせるのはいい気がしない、という…要はただの自己満足なんだよね
  花束だったら花瓶に活けて水替えるし鉢植えだったら水やっちゃうよ

  今までずっと消え物だったのに突然どうした!?っていう動揺と
  お歳暮に鉢植え!?しかも結構デカい!ポインセチアなのに赤くない!っていうアホなパニックと
  そもそもキラキラポインセチアが実家宅のヘボい雰囲気に全く合ってなかったことと
  何かいろいろ合わさってこっちが勝手に衝撃受けただけの話でしたw








803 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/22(木) 15:54:37.92 ID:CjxsnL6M
  子供の頃は白いご飯なんて全部同じ味だと思ってたし
  たいしておいしくないのに何故か毎日出てくるのでむしろ嫌いだった
  だけど修学旅行で食べたご飯がクソ不味くて、宿だけじゃなくて
  外食でも不味くてはじめて地元のご飯は美味しいことと
  美味しさ不味さの中にも違いがあることがわかった
  家で食べるご飯も毎日微妙に違うのがわかるようになった
  たった一度の旅行で味がわかるようになったのは自分でも驚きだけど
  それまでいかに興味がなかったかってことだよね

805 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/22(木) 16:02:59.80 ID:MtcwRu5/
  >803
  うちは出荷はしてないけど家族や親戚が食う分だけ米を作ってるけど
  新米になったのに違いが分からずに味音痴って言われてる

815 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/01/22(木) 23:03:10.61 ID:prbiMeYU
  >803
  分かる。
  福島へ修学旅行へ行って、翌朝のご飯(お米)が不味くて不味くて
  (注  昭和の時の話だよ)

  東北の米は美味い。ササニシキは美味い。
  って先入観が有ったから、そのギャップが大きかったんだろうな

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/22(木) 23:23:51.28 ID:ObTUxKRg [2/2]
  >803
  初めて行ったロサンゼルスで日本食の美味しさを初めて理解した。
  ☆付きの有名ホテルに泊まってそこそこ有名なレストラン行ったのに
  全部美味しくなかった。ていうか味が無かったw
  生野菜が無味無臭で肉は赤身だけど肉の味がしないしクラムチャウダーも魚介類の味もしなかった。
  美味しかったのはオレンジ100%ジュースとハインツのケチャップ(´・ω・`)









833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/23(金) 08:15:20.89 ID:LgaD0BoF
  今月の電気代が45000だったこと
  築40年以上の木造から引っ越せば安くなるかな…

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/23(金) 12:56:10.30 ID:ImyS+MCv
  >833
  古い木造はキツイね。
  うちの妹も、その手の借家に済んでて、やっぱそれくらいいってるらしい。
  古いくせにオール電化で、というか古いからこそ火気厳禁で、エアコンしか使えないのが痛いみたい。

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/23(金) 18:24:32.35 ID:yHxRJvX+
  >833
  \45000はすげえな。
  そういうオイラの家も築100年越えで¥35000でビックリした。
  寝たきり年寄り居るんでエアコンつけっぱなのが大きい。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/23(金) 18:42:21.88 ID:vIzfy4/Y
  >833
  うち7万いったことあるよ‥
BBR-MD5:CoPiPe-030c6504f1454563913b7bc9f877e808(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94304
[0.458073 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:55:30.792237ID:mhSqCNGM0
抽出 ID:I4/HmlOk (3回)

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 11:31:49.89 ID:I4/HmlOk [1/3]
  車検の見積もりの待ち時間中なので、失礼。
  最近衝撃的だったのは、同い年の従姉妹(A)が私のことを馬鹿にしてたこと。
  それまで仲良く遊んでたし、メールとかラインのやり取りもしてたからビックリした。

  Aは高校卒業後、すぐにでき婚して出産したあとに離婚。その後結婚しないまま5人の子供を年子で産んだ。
  私は高卒で就職。Aが妊娠出産を繰り返してる最中は働いていたので、
  父親不明の子を妊娠出産しても、一応出産祝いはその都度渡していた。
  そして年明けの親戚一同集まった際、子供6人とすっごい笑顔のAが「今年もう1人産むんだ♪」と妊娠報告。
  Aの両親も知らなかったようで、その場で両親がブチ切れて親子喧嘩を始めた。
  「誰の子だ!」から始まり「この恥晒し!」「もう孫なんていらん!」「自分で育てんやろが!」
  と結構きついが当たり前のことを言っていた。
  AはAで「子供が生まれてくることはとても良いことだ!」「なんで祝福しないん!?」と譲らない。
  親戚一同も今まで形的に出産を祝って来たが、またか…な雰囲気。

880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 11:32:55.81 ID:I4/HmlOk [2/3]
  >879の続きです

  すると、終わらない親子喧嘩のせいで泣き出したAの6人の子供たちを慰めていた私の母もきれた。
  「そんなにぼかすか子供が産みたいなら海外でもなんでもどっか行け!いっそ消えろ!」と、
  母にとって姪にあたるAを罵った。(母はAの母の姉)
  Aは「叔母さんまでそんなこと言うん!?」と泣くし、
  母は元々よく思ってなかったAの子供も睨み始めるし、A両親も泣いてるし…
  そこで今度は私の父が「Aちゃんはどうしてきちんとこの子達に父親を作ってあげないの?」と聞いた。
  答えは「産みたいだけだから」だった。
  「なんで産みたいの?」と更に聞くと「お祝いされたいから」と。

  お祝いされたいため?は?
  そのために育てない子供が産んでるの?
  驚いてると従姉妹に涙声で「だって私ちゃんからお祝い貰うのってすっごい嬉しいんやもん」と言われた。
  A父が「なんでや!」と聞くとすごい答えが返って来た。
  「私ちゃんって高卒で働いてるからそんなにお金ないっしょ?
  なのに私にお祝いを買わないといけないんよ?哀れじゃん?」

881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 11:34:04.87 ID:I4/HmlOk [3/3]
  最後です。

  それ聞いて私と父は呆然。母マジギレ。
  A両親がAをどっかに連れて行ったので、その後はAを見てない。いつ帰ったのかも覚えてない。
  ただその後の集まりの話題はA家族のことしか話してない。
  Aの子供の人数分だけ用意してたお年玉も出産祝いも、今後Aにはなにも贈り物はしないと親戚一同で決めた。

  わからないことは、私がAにそこまで思われる理由がわからないこと。
  仲がいいと思っていたから、父親不明ということに目をつむってお祝いしてたのに。
  そりゃあ頭おかしいことしてるのはわかってたけど、子供好きなんだと思ってた。
  それが産むだけ産んで育ててないなんて。
  小さい頃から集まった時は遊んでたし、まめに連絡をとったりしてたのに、
  心の中では見下してたのか…とへこんだ。

  失礼しました。

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 12:22:00.27 ID:nJHMVVOy
  >879
  人生の中であまり褒められた経験が無かった人が
  結婚妊娠出産で祝福に包まれた結果、暴走しておかしくなる
  って事がたまに有るそうだ
  自分が褒められた経験が、結婚妊娠出産だけなので
  それらが未経験な人を、劣っていると判断して見下したり
  妊娠出産を繰り返すだけで、偉くなった気になって優越感に浸ったり

899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 20:43:54.08 ID:NC4WrzSG
  >879
  馬鹿にしてたんじゃなくて、子供とかの重荷が無くて妬ましかったんじゃないの。
  「哀れじゃん」ってのは見下してたんじゃなくて、見上げてた。
  だから、879を哀れむ立場になりたいって思ってたわけよ。










抽出 ID:V/sA9oeT (4回)

909 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/01/25(日) 00:43:59.00 ID:V/sA9oeT [1/4]
  「妊娠?!子作りしてないのに、どうして妊娠した?!すぐに下ろしてこい!」と
  旦那にメチャクチャ責められた時が衝撃的。

  避妊を全くしなかった夫。
  だから出来て当然なんだが、あのバカは
  「男が作りたいと思った時にしかできないもの」だと
  本気で思っていたらしい。
  そして、覚えのない子が生まれると、親戚や友人たちに相談してたらしく
  娘が夫と瓜二つなのを、逆に驚いてたクソが本当にいた。

  せめてもの腹いせにと、娘が理解できる年になってから
  夫に言われたことをそのまま話した。
  おかげで娘は父親が大嫌い!
  8歳までは「世界で一番大好き」と言ってたのに
  数年後、「死ねハゲ!」に変わるとは…。

910 名前:909@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/25(日) 00:46:26.53 ID:V/sA9oeT [2/4]
  修羅場スレの方が良かったかな…?

911 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 00:49:09.98 ID:waQ5sm0a
  >909
  そんな馬鹿と結婚してまだ結婚継続中な人がいることが衝撃的w

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 01:32:27.47 ID:H271X49M
  >909
  お前もかなりのクソだよ
  お似合い夫婦。

928 名前:909@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/25(日) 08:55:24.14 ID:V/sA9oeT [3/4]
  レスありがとうございます。
  みなさんが言う通り、私も最低です。
  娘が小さい頃、父親大好きだったのは良いことだと思ってたんだけど
  だんだん父親信者みたいになってきて、父親のどんな理不尽な話にも
  マンセーマンセーするようになったから、「…いや、アンタの父親ってこういう人よ?」と言ったら
  泣き崩れて寝込んでしまった。
  ひどい母親だけど、夫の家系は子供を下ろすことを平気で言う。貯金をおろすみたいに。
  私にだけじゃなく、身内にも「つわりひどいの?じゃあおろして来たら?」とか。
  娘は今は高校生。相変わらず父親嫌い。
  私の子供好きじゃないみたいだけど、親として利用価値のある間は必要としてくれるらしい。
  ではもう消えます。失礼しました。

930 名前:909@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/25(日) 08:57:40.69 ID:V/sA9oeT [4/4]
  誤字がありました。
  下から2行目の「私の子供好きじゃない」ではなく
  「私のことも好きじゃない」です。
  失礼します。

935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 10:45:14.93 ID:NQej0sNC
  >909
  そんなバカでも貴女が選んだんですよ









923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 07:00:56.19 ID:houN79Ml
  トイレの個室に知らない人が一緒に入ってきた。
  トイレや給湯は共用な所なのだが、個室に入ろうとした時に後ろから
  「すいません、すいません」と押してきて個室の中に男が二人。。
  さらに俺を便座の方まで「すいません、すいません」言いながら押し付けてきて、
  こっちは若干パニックになって「何、何?」って感じで硬直。
  そいつは手を伸ばして便座の後ろにある棚から何かとってまた
  「すいません、すいません」と言って出て行った。
  後で気付いたけど、その人はしてる時にぶら下げてるカードケースが邪魔だったので、
  外してしていて置いて行ったみたい。
  これで済んで良かったけど、ヘタするとこんなに簡単にアッー!な状況になるのかって思った。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 07:26:24.67 ID:ugSMelEC
  >923
  こわいww

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 08:34:05.08 ID:W9LoQOYs [1/2]
  >923
  便座の後の棚にトイレットペーパーでも置いてあったんじゃない?
  切羽詰まっていて、それどころじゃなかったのかもw

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 14:06:45.10 ID:rhKMAFsx
  >923
  >「すいません、すいません」
  じわじわくるww怖かったねw
BBR-MD5:CoPiPe-e4def5bf5fb58882284b34951225c13a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94890
[0.330508 sec.]
This is Original

2022/01/04(火) 11:55:52.357871ID:mhSqCNGM0
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 125度目 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1422273833/

45 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/01/28(水) 19:37:57.70 ID:YUxpBwrv
  親戚そろって、おばあちゃんの遺品を整理した時。
  まず叔父さんが、おばあちゃんの薬箱から「生理痛」の薬を発見してびっくらこいてた。
  「お…ばあちゃん…92歳なのに生理痛の…」と言ったところで、うちの母が
  「それは何にでも効くから歯痛の時に飲んでたの。」と諭してくれた。
  次に叔母さんがキャラメルを見つけて、
  「おばあちゃん、キャラメル好きだったっけ? 私1個いただこう」と口に入れた途端、また母が
  「それ、おばあちゃんが便秘の時、キャラメルをいい形にして、浣腸がわりに入れてたのよね」
  と言って、叔母さんパニック!
  「ぉうっ」と言って吐きそうになった叔母さんだけど、
  母が「だいじょうぶよ。それは入れる前のやつだから」って…。
  キャラメルってそんな効果があったのかと想像したときが、私としては衝撃的でした。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 22:37:27.41 ID:DuobSe5b
  オークションで未使用の下着を落札したら
  取引ナビ(メールみたいなの)で出品者が「1日着用で+3000円です☆」とか書いてきてびびった
  よく覚えてないけど他にもメニューがあったと思う
  私の名前が男性っぽいから趣味で買ったと思われたんだろうけど…
  断るのも失礼か?とか混乱して「今回は結構です」とか断ったけど自分でも意味不明
  評価欄を見たら常連さん達が喜びに溢れた評価を書いていてこれまたびっくりした

  本当はこういうの通報しなくちゃいけないんだろうけど、
  なんか優しそうな雰囲気だし品物の発送は早いし、常連さん達も幸せそうだしで出来なかった

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 23:38:00.94 ID:nVLmHGMV
  もう20年以上前だけど免許取って1年ちょいの頃に
  ブルーシートに包まれた遺体?を峠道から崖下に捨てた事がある。
  その時は親の車の代車でワンボックスタイプのバンを借りて行ったから
  夜間にドライブがてら捨てたい大物があると友人に言われてタンス、冷蔵庫等色々と積んでの
  不法投棄となったんだけど長物でブルーシートに包まれた物があり何かと聞くとうまくごまかされて
  その後に何となく向こうから「さっきのやつ・・Aの死体だよ」と。
  どうやらA(珍走やってる)から喧嘩を売られ突き飛ばした際そのまま頭を岩に打ち付けて
  死んでしまったらしく、死後1日との事だった。
  オレは死体は見ていないし匂いもしなかったし、ほんとうかどうかはともかくとして実際にその後に
  Aを見る事はなく行方不明のままであったから本当なのかもしれない
  意外と深夜真っ暗&峠道からの転落だと気づかれないのかもね

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 05:24:45.50 ID:RqHnuvJB
  駅でとある有名人が来る誰でも参加できる公開イベントをやっていたから見に行ったんだけど
  イベントが終わって満足して帰ろうとしていたら近くにいた奴に鞄を掴まれて
  なんで有名人の写真を撮らなかったのかということを延々と問い質された。(イベントは撮影禁止ではなかった)
  価値観の違いやイベントを十分楽しんだ事を伝えても納得してもらえないから立ち去ろうとしたけど
  改札入って電車待ってる間も問い詰めてくるので怖くて無駄な乗り換えをしてまいてから帰った。

313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 09:56:44.40 ID:PiklamFv
  携帯いじりながら「そうだ、携帯充電しとこう」
  と思い携帯を探してしまった
  ……結構ショック来るな、これ
  まだ呆けて無いと思うんだが…orz

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/02/08(日) 13:20:31.87 ID:2cjB/iBf
  とても自殺するわけないと 思っていた仕事仲間が簡単に自殺

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 13:56:57.29 ID:QPBXgvnX
  別に仲が悪い訳じゃないけど子供の頃からお互い無関心な私と弟
  大人になってからお互い一人暮らしして仕事の都合で
  私は一般の休みとは違う時にしか休めないから
  帰省する時期も弟と被らず、行事ごとをやらない家だから
  法事みたいなものもなく何年も兄弟で顔合わせてなかった
  ある時人に「私さんて兄弟いるの?」と聞かれた時に
  嘘つくつもりとか一切なく素で「いません」て答えた自分に驚いた
  答えた瞬間は弟の存在をきれいさっぱり忘れてた

  今年に入って14年ぶりに弟に会った時は「このハゲはどこの誰だろう」
  ってちょっと悩んだ

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 00:35:58.76 ID:avcD0CKN [1/5]
  酔っ払いのおっさんが自転車乗ったまま倒れてそのまま寝てるのなら見た事あるなあ
  帰りがけに家の近所で自転車ごと倒れてて「大丈夫ですか!?」とかけ寄ったらいびきかいて寝てた
  その後110で警察呼んだがその間おっさんの周りを近所の野良猫が囲んで匂ったり
  おっさんの周りを回りながら見たり徐に頭叩いたりしてた
  警察が来た途端猫らは逃げてっておっさん起こされたら
  「大丈夫です」「大丈夫です」て連呼し始めたがそこで家に帰ったので後はわからん

730 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2015/02/14(土) 19:14:38.30 ID:l+c/j9Xs
  もしかしたら以前書いたこと有るかも知れんが

  隣の家で飼っている犬
  (秋田犬っぽい奴)

  にゃ〜〜ん  と鳴いたこと

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 10:58:31.87 ID:ArwI0b6Y [2/2]
  確かに不潔なキモヲタ風ファッションの人がいたら距離をおくな
  昨日電車でヲタ風の奴が一人でずっとブツブツ何か言ってて気持ち悪いなーと思ってたところに
  隣の車両から精神障害者の人が雄叫びを上げながら突入してきた
  車両は緊張感が走り、自分も含め何人かの女性は素早く隣の車両に避難したんだけど
  ヲタ風の奴も何かブツブツ言いながらそそくさと車両移動してきて、
  いやいやお前はいいだろう(どっちかっつーと仲間じゃ?)と思いました











61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:18:32.22 ID:RM/FRM0A [1/3]
  >60
  私はバファリン派、でかい粒の方が早く治る気がする…

  兄が連れて来た「結婚相手」が、中東系ハーフの女のひとだった事。
  兄は海外で働いてて滅多に帰らないんだけど、両親には話してあったらしく
  私一人が衝撃を受けてしまった…
  普通に昨日家に帰ったら 兄と共に、ホリ深めな色白女性がいて
  「あ、今度(私)のお姉さんになるアリサ・アスタリスク(仮名)さんだよ」と言われてしまい
  衝撃過ぎ&私は反対なので、今まさに絶賛部屋に閉じ籠り中。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:25:46.57 ID:w5oNYZpf
  >衝撃過ぎ&私は反対なので、今まさに絶賛部屋に閉じ籠り中。
  すげー・・・

  母親が 可愛い息子ちゃんに毛唐嫁なんて!ムギャー! と
  ヒスるならまあ聞く話だし理解可能だけど、
  妹が兄の結婚に反対で部屋に閉じこもりてw
  受け入れられないから実家を出て絶縁するってんなら
  まだわかるけど、ふて腐れて部屋に閉じこもるだけなのかw

  しかし毛唐って変換で出ないのね。

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:26:30.22 ID:A5KTZGzi [1/2]
  兄ちゃんの人生決める権利は>61にあるのかw

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:29:18.40 ID:RM/FRM0A [2/3]
  >61だけど アスタリスクさんは土曜日までいるらしくて困るorz

  ちなみに結婚式は日本で小さくやって、向こうの親戚(祖父母とか)にもお披露目をしなければならない為
  向こうで盛大にやる段取りになっている(らしい)。

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:37:04.27 ID:RM/FRM0A [3/3]
  え…私が悪いの?。
  だってその女の人は日本で育った訳じゃないし
  英語でならコミュニケーション出来るけど、
  その人の為に私がわざわざ英語で会話する訳?!外国人の他人なのに。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:40:18.29 ID:RX3B84TZ
  ID:RM/FRM0A みたいなのがいまだにいる事が衝撃
  しかもそこそこ若そうなのがもっと衝撃

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:43:23.95 ID:A5KTZGzi [2/2]
  え〜、中高生がブラコン拗らせてるのかと思ったのに、ただの釣りか

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:44:12.86 ID:mP3DiJq3 [1/2]
  現実考えれば親より>61の人生の方が今後長いんだから
  万が一嫁さんがらみでトラブル発生したら>61の方が迷惑大の恐れもある
  だがこればっかりは妹の立場では

  >64
  とりあえず話はちゃんと聞いて人柄とか少しでもわかったのかい?
  猫被ってる疑いもあるが、一応自分の目でよく確認してから具体的に反対しなきゃ兄ちゃんも聞かないだろ

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:45:25.62 ID:9iQPdUmb
  兄はきっと「変な妹でごめんね」と謝ってることだろう

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:47:13.38 ID:mP3DiJq3 [2/2]
  >65
  直接会話できないなら兄ちゃん通じてでもいいからガンガン質問してみろって
  表情とか反応で人柄もある程度つかめるから

71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 17:58:03.32 ID:pX49A2CY
  弟の嫁さんの愚痴ばっかり言ってる知人(女)がいて本当にブラコンっているんだなあって思った
  そいつとは分かり合え無いことが多かったのでFOした

72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 18:08:21.61 ID:Q9Oe32Te
  >71
  いるんだねー
  TVでそういう女が街頭インタビュー受けていて
  お兄ちゃん取られて泣きはらしたって話してて引いた

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 18:08:28.11 ID:za4dbez/
  >71
  それってブラコンなの?
  弟の嫁にとっては小姑だよね。ただの嫁いびりじゃね。
  男同士の場合、素知らぬふりができるけど、女にとっては家庭内に
  「別の女」が入ってくると恐ろしく敵意を持つらしいね。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 18:14:30.15 ID:2hIuRNwG [2/2]
  FO‥フォールアウト‥ごくり‥

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 18:47:46.68 ID:Wk1BkMyq
  結婚したら兄はもう家に帰ってこなくなるだろうな
  ツンケンした妹がいる家よりも家族で暖かく迎えてくれるほうを選ぶだろ

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 18:50:32.10 ID:azGfwgmt
  >65
  気持ちは分かるけど、結婚に反対するんじゃなく
  日本語で話せないなら私は親族の付き合いは出来ませんよ
  って宣言して終わりにしておいた方が良いと思う

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 19:30:03.80 ID:/X8XO6Tp
  >61
  何も聞いてなかったからビックリしてるだけじゃないの?しかも外国人だし。
  ハーフって書いてるけど日本とのハーフ?外国同士?
  とにかくいきなりでまだ受け入れられないだけで、そのうち慣れるんじゃないかな?
  連れてくるなら、事前に話しておいてくれたらいいのにね、家族がさ

78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 19:43:53.21 ID:7eSrHQeF
  >77
  >65
  外国人の他人の為に、わざわざ自分が英語で喋らなきゃならないのが許せんようだ

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 19:48:06.63 ID:obwnNpBX
  こういう性格だからあえてハーフとかの
  付加情報を伝えなかったのかもしれない

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 20:36:04.77 ID:KQwa8Vo7
  こういう妹は兄ちゃんがどんな女連れてきたってヒス起こすんだよw
  そんで連れてきたのが自分より下だと認定すればイビるようになる

  今回はたまたま自分がどう逆立ちしても勝てないのが来たから
  どうにもできなくて籠城してるだけのみみっちい反抗なんだろww

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 22:31:17.44 ID:Gt/l8XAP
  >65
  レスいっぱいついて良かったな








抽出 ID:udEwxOmI (3回)

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 18:04:58.65 ID:udEwxOmI [1/3]
  小学生の頃、親から今で言うネグレクトをされていた。
  学校が夏休みに入って頼みの給食もなくなり、家に何日も親がいない状態。
  食べるものも無く、4日間水以外何も口にしていないという頃
  「このままでは死ぬ」と思って意を決して家を出た。
  体力も無くてフラフラの状態だったが無我夢中で、
  家から少し歩いたところにある文房具屋に入った。
  何故そこに入ったのかハッキリとは覚えてないけど、
  とりあえず大人がいる建物に入らないとと思ってたような気がする。
  文房具屋の店主の爺ちゃんは自分を見てビックリしていたけど
  「食べる物ください」と訴えたら店の裏の自宅に連れて行ってくれた。
  中には婆ちゃんがいて(やっぱりビックリしてた)、
  爺ちゃんが「今すぐなんか出してやれんか」と言うと
  パタパタ台所に行って雑炊を作ってきてくれた。
  夢中で食べてすぐに平らげてしまって、正直味なんて全然わからなかった。
  食べ足りないと思ってたところに、婆ちゃんがお菓子を出してくれた。
  そのお菓子があまりに美味くて、この世にこんなにうまいもんがあるんだと
  それがとにかく衝撃的だった。
  サンドイッチのお菓子バージョンみたいな感じで、パンがスポンジケーキ、中身が羊羹だった。
  当時はスポンジも羊羹も勿論、甘いものすら食べた記憶がなかったから
  美味しさで頭の中が軽いパニックになった。信じられなかったよ。
  2つ出してくれてたんだけどこれもすぐに食べてしまったら、追加でもう1つだしてくれた。
  それを食べたところでようやく落ち着いて、風呂にも入れてもらった。
  垢がボロボロ出る俺を爺ちゃんが一生懸命洗ってくれた。

  あの時のあのお菓子もう一度食べたいけど、スーパー探し回ってもなかなか見つけられない。

138 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 18:56:44.19 ID:udEwxOmI [2/3]
  シベリアで検索してみた。これです!!見た目がもう懐かしい。
  スーパーはパン売り場とかも含めて全売り場見てみたが全然見つけられなかったんだ。
  でもさっきWikipedia見てみたら、関東以外ではあまり流通してないとあったから
  それが原因だったかも。今住んでるのが九州だから。

  その後は詳しいやりとりはわからないけど、遠縁の親戚の家に引き取られた。
  たぶん爺ちゃんと婆ちゃんが児童相談所とかに連絡入れてくれたんだと思う。
  あの日以来母親とは全く顔合わせなかった。
  今は九州の親戚の家でよくしてもらってるよ。
  春からは大学に通うから一人暮らしを始める予定。
  爺ちゃん婆ちゃんにもう一度会いたいけど、連絡先がわからないのが辛い。

145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 19:36:20.49 ID:udEwxOmI [3/3]
  給食のデザートは、いつもクラスの誰かに貰われてた。
  ガリガリひょろひょろでオマケに臭いから結構からかわれてて、
  給食で初めてデザートが出たときに「ガリガリだからいらないよな」って
  クラスの奴に取られた。それから毎回必ず誰かに貰われていってしまってた。
  転校先ではそんなこともなく、デザートも食べられたしおかわりもさせてもらえた。

  爺ちゃん婆ちゃん元気だといいんだけど。








抽出 ID:gGc0XqPG (5回)

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/02(月) 17:37:03.30 ID:gGc0XqPG [1/5]
  俺は似たようなシチュエーションで嫁と息子と親友を失ったよ
  髪の色とかじゃないけどやっぱり隔世遺伝だった

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/02(月) 18:32:37.44 ID:gGc0XqPG [2/5]
  あまりにも親友そっくりで衝撃だったんだよ
  嫁と親友を疑って結果見捨てられたのはその通りだが
  DNA鑑定で息子と親友に血縁関係が認められたんだ
  もう浮気以外考えられなくなっても無理ないだろう

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/02(月) 18:56:39.89 ID:gGc0XqPG [3/5]
  それが隔世遺伝関係あるんだ
  俺の実の親父は親友の父親だったらしい
  知らなかったんだよ
  親友の父親が浮気症で親友が赤ん坊のころに
  家族を捨てて出てったって話は聞いてたけど
  俺の母親とも不倫してたなんて思わないだろう普通
  うちはごく普通の平和な家庭だったし
  親友の娘と息子は一緒に遊んでるといつも姉弟に思われてたから他人が見てもそっくりレベルだった
  疑って当然な状況だったと今でも思う

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/02(月) 19:14:56.80 ID:gGc0XqPG [4/5]
  俺と息子のDNA鑑定は最初はしてなかった
  するまでもないと思ったから
  そしたら嫁と親友が浮気してない証拠を見せるとDNA鑑定やって前述の結果だった
  二人とも真っ青だったからますます浮気を確信した
  離婚の時求められて俺と息子の鑑定もしたけど俺の息子だったよ
  何でこんなことになったんだろう
  悪いのは俺の母親と親友の親父だろう

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/02(月) 20:51:06.09 ID:gGc0XqPG [5/5]
  だから自分のはやるまでもないと思ったんだって
  俺と同じ立場で息子みたら誰でもそう思う
  2歳になったころには四人でいるとたいてい親友が父親だと思われてた
  兄弟だってことはDNA鑑定の結果を見て親友が俺の母親を問い詰めてわかった
  嫁はよく親友の娘の面倒みてた(死んだ親友の嫁さんのかわり)から
  親友は嫁のことは浮気はあり得ないと信用してたらしい








抽出 ID:hZF2vr47 (3回)

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 12:37:37.85 ID:hZF2vr47 [1/3]
  数年前に離婚した兄の元妻が、 離婚時は子供(娘)はいらないと言ったのに
  昨年の暮れにやっぱり欲しいと言って来た事。。
  元妻は既に再婚しているが、保育園にちょくちょく偵察に来ていたらしい。
  理由は、やはり子供は母親といるのが一番だから。なんだけど
  今さらよく「養育費」だの「母親が一番」だの言えるなとショックだった。
  後 私にとっての姪ちゃんが元妻に取られたら堪らない…。

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 14:40:53.74 ID:hZF2vr47 [2/3]
  >387です
  兄は数年前に職場でケガをして その間に元妻が浮気→離婚。
  大怪我でリハビリも長くて、「寂しかった」と元妻は言っていた。
  兄は今は職場復帰して、家には祖父母、近所には看護師の叔母もいる。
  姪は、育つに連れて海老蔵の娘並みの可愛さに…。
  当時、元妻は親権&面会もイラネと約束して弁護士付きで誓約している。
  だけど、再婚相手も自分の子供が出来ないせいか「是非めいちゃんを我が娘に!」と
  乗り気なんだよね……兄はまた弁護士に連絡して色々策を取っているけど
  兄はまだ定期的に通院してる身なので そこを突かれたらと心配になる…。
  ていうか元妻の子供なんて再婚相手からしたら他人なのにね

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 14:42:45.93 ID:hZF2vr47 [3/3]
  人生相談みたいになった…
  スレチになって本当にすまないと思っている。。









443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 09:36:32.53 ID:sZOYHqb+
  実の姉が壊れた事。

  姉は高校を卒業してすぐ就職、3年くらいで職場の縁で知り合った人と結婚。
  密かに心配してたけど子宝にもすぐ恵まれた。

  生まれた甥っ子は元気で人懐っこくて滅茶苦茶かわいかった。
  もう本当に天使。キモい叔母ともいやがらずよく遊んでくれた。
  私が結婚のケの字の気配もなく順調に高齢喪女になっていくかたわら、
  甥っ子は特に大病もせずすくすくと育ってくれた。

  彼が小学校高学年になるくらいから少しずつ姉の言動がおかしくなった。
  最初は男の子同士のじゃれあいとか取っ組み合いみたいなのをきつく詰って禁じたり、
  外出を神経質に問い質したりちょっと首をかしげるくらいのものだった。
  次第にエスカレートしてきて、理由も無いのに甥を一時間近く怒鳴り付け、
  外に締め出したりとうとう甥に対してだけ家事を拒否するにまで至った。
  義兄も私も何度も姉と話し合おうとしたけど話が噛み合わない。カウンセリングも拒否。
  甥の前以外だと普段の普通の姉のままなんだ。
  なにが起こってるのかわからなかった。

  程無くして姉は甥に暴力を振るって逮捕された。
  近所の人が通報してくれなかったら甥は死んでいたかもしれない。

445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 10:12:00.23 ID:fWfjV31f
  運良く身体的な後遺症こそ残らなかったけど、
  甥あれから笑わなくなっちゃったよ。
  そりゃそうだよ。実の親に殺されかけるなんて。
  どうしてもっと早く引き離していなかったんだろうかとか、本当に姉なのかって色んなことで

  頭がぐちゃぐちゃになって顔を合わせた拍子に姉をぼろくそ罵ってしまった。
  なぜ殴ったのかと聞いたら、甥がグラビアの載った雑誌を持っていたからだという。
  すごい勢いで捲し立てるんだ。
  性欲があるからいけないのだと、今までそんな風にならないように厳しくしてきたのにあの子はもうだめだって。
  「だってあいつそっくりだから、絶対にやるよ」
  「猫被っててもわかる、女を○○することしか考えてないんだよ最低の生き物だよ」
  「あれだけやって矯正できないならもう無理、犯罪起こす前に殺さなきゃさ」
  甥は成長するにつれ、私たちの父親に似てきた。
  父は気が向けば私たちを殴り、あらゆることで娘二人を泣かせて楽しんでいた。
  特に姉はべたべたと体をさわられていた。
  夜にはそれ以上のことをされていたのも知っている。
  ときどき生理じゃない理由で血が止まらなくなっていたことも。
  高校を卒業して即地元を離れて就職したのも、私にもすぐに家を出るよう何度となく働きかけてきたのも、
  結婚式挙げなかったのもどうしてだか何となくわかってた。
  姉は全部忘れて幸せになったんだと思ってた。職場や旦那さんにも恵まれて、
  かわいい子供も産んで幸せになって全部忘れてたって。
  そんなことなかった。そんな簡単なもんじゃなかったんだ。
  姉は今も壁の中。甥は高校に通いはじめた。
  親権は義兄にいってて、私が顔を見せるのはどうかと思ったけど
  本人と義兄さんにいてほしいと言われた。涙出たよ。
  父親のこと姉に起こったことは二人には話してない。もしかしたら気づいているかもしれないけど。
  姉ちゃん多分私のことを庇おうとしていた。でもごめん、おねえちゃんにも言ってないことあるんだ。

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 10:21:02.33 ID:IrQgKczY
  壁の中かぁ

  あと10年くらいしたら浮かび上がって来そうですね

447 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 10:27:15.96 ID:4Ld7tNQY
  ラッパーのお爺ちゃんのコピペ思い出したw

448 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 10:47:58.88 ID:wX0oKjNl
  >445
  乙
  でも様子を見て、お姉さんの身の上におこった事を義兄に話してみて
  義兄と相談の上で、甥御さんに話してあげて
  理由を知ることは辛いけれど、それで救われる事があるから
  少なくとも、自分の母親は理由も無しに我が子を虐待し殺すような鬼畜外道ではなく
  甥御さんも、自分は母親から殺される程に嫌われていたのではなく
  全ては虐待のトラウマからきていた
  諸悪の根元は祖父だった、自分は悪くないと知ることができるから

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 11:06:51.18 ID:giBs227b [1/3]
  >445
  続編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 11:21:04.97 ID:qH3MCsvc [1/2]
  俺は母子家庭で育って姉がいる。その姉に虐待と言える暴力、暴言を受けて思春期を送った。
  どんなに憎くても怖くても嫌ってはいけない、家族として愛さなきゃいけない、と
  言い聞かせて暮らしてきたけど、ある日ついにプッツリと家族としての情が切れた。
  母に「母ちゃんの娘を悪く言いたくないけど、ごめん、母ちゃんの娘嫌いだ。
  昔からあいつが嫌いだったんだと思う」と二十歳すぎた頃に告げたらあっさり
  「え?嫌いでしょ?」とあっけらかんと言われた。
  その時「あ、家族でも嫌っていいんだ」って思ったらストンと何かが落ちた感じがしてスッキリした。
  そしてスッキリしたことに対してスレタイ。

  その後母が亡くなり、火葬の時に姉夫婦から離れた場所にある自販機前で
  俺の嫁(当時彼女)と母の恋人にポロッと「あいつら(姉夫婦)が嫌いだ」と零したら
  二人もそうだよと言ってくれてなんか救われた気がする。

454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 11:23:12.71 ID:J9WIWkfK [1/2]
  貼れと言われた気がしたので

  44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2009/01/13(火) 19:28:32.37 ID:8bIg6XtY0
  長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
  「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
  と言い交わしていた。
  しばらくして、婆さんが先に死んだ。
  爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
  すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
  爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
  ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
  男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする
  「じいさん、じいさん…」
  男は答えた。
  「はいはい、じいさんはここにいるよ」
  最初のうちは答えていた。
  けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
  「じいさん、じいさん…」
  やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
  「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
  すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 11:23:43.88 ID:qH3MCsvc [2/2]
  ちなみに虐待とか暴言は母は気付いてなかったと思う。隠れてやってたし、
  俺も親に心配かけたくなかったから。嫌って事に気付いてたのは
  根本的に合わないって事は分かってたからだと思う。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 11:24:01.34 ID:J9WIWkfK [2/2]
  すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
  「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
  詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
  今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
  キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
  重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
  「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 
   違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
   (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
   年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
   冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
  どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
   SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
  じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ
  まだ俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがマシンガンのようにばあさんの口から飛び出していく
  本物のヒップホップ。それがここにあるのだ

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 11:36:47.79 ID:R/oIDs+F
  ばあさん元気ww
  これ大好き

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 12:16:27.35 ID:Mz/p0cQo
  いろんな話が入り混じりすぎて笑えてきた。

  うちは子供のころから兄弟の仲があんまり良くなくて、お互い触らず近寄らずだった。
  バイトするようになったら、そこに姉妹で働いてる人たちがいたんだけど、
  それが衝撃だった。同じところで働けるほど仲がいい姉妹がいるということに。
  普通に考えればあって当然なんだけど。
BBR-MD5:CoPiPe-1dac250037a8d375e1f26ac0b31fdb97(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94925
[0.477188 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況