トップページMANGO
1001コメント3052KB

テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0850†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:50:34.784352ID:jrgYLIx10
ういおpkjl;れw
BBR-MD5:CoPiPe-9a0dd1b9030c2b7dfb8be401294b50b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27195
Inq-ID: agr/7a3174991f693c15
Proc: 0.219280 sec.
This is Original

0851†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:50:48.851614ID:jrgYLIx10
「東京電力としての柏崎刈羽原発の再稼働は受け入れがたい」自民党県連幹部 党本部に明言【新潟】(3月2日 新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/「東京電力としての柏崎刈羽原発の再稼働は受け/
> 2月末に開かれた自民党の地方組織の幹事長が集まる全国会議で、新潟県連の桜井幹事長が「柏崎刈羽原発の東京電力としての再稼働は受け入れられない」との考えを党執行部に伝えていたことがわかりました。
(中略)
>桜井幹事長はあわせて「再稼働には東北電力など東電以外の事業主体の関与が必要」との見方も示しました。

どこでも一緒じゃないですかお
「東電は全力でがんばっていた」とかいう話ですお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-c18f9f49b9d4c0dd503ae6c0487a569b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27214
Inq-ID: agr/7a3174efefe40ae4
Proc: 0.229305 sec.
This is Original

0852†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:51:01.059961ID:PSVqaSTL0
福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-4aa067a28a2ff614f7c79d70264b3d15(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27351
Inq-ID: agr/7a31753cb96adffd
Proc: 0.236145 sec.
This is Original

0853†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:00:42.105681ID:2Fi5PBkO0
6号機燃料取り出しにも遅れ 東京電力、福島第1原発廃炉工程(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/serial/12/01/FM20230305-761993.php
>廃炉工程のうち、6号機の使用済み燃料の取り出しに遅れが生じる見込みとなっている。
>この影響で5号機の燃料取り出しも当初開始を予定していた2024年度から25年度以降となる見通しだ。
> 6号機の作業の遅れは、燃料を保管している「キャスク」と呼ばれる容器に不具合が出たことが原因だ。不具合に伴い、燃料を洗浄する工程を加えることを余儀なくされた。
>このため、6号機の燃料取り出しは、当初目標としていた23年度末から25年度上期にずれ込む。

海へ処理水、近づく放出 漁業者反対、置き去りに―東電福島第1原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030400340&g=eco
>「われわれはここで漁業を続けなければならない。反対の旗は降ろさない」。県漁連の野崎哲会長(68)は2月中旬のインタビューでこう語った。
(中略)
>政府は処理水のトリチウムについて、規制基準を下回る濃度に薄めて海に流すため安全性は確保されると説明しているが、消費者には十分に届いていない。
>漁業者は風評被害への懸念を拭えない。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国を信用しましょうよ
フ     /ヽ ヽ_//

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。

九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」('11.9.30 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00165.htm
> 2005年のプルサーマル発電を巡る佐賀県主催の公開討論会で、県と九電が事前に進行を打ち合わせ、九電社員が農家になりすまして発言するなど巧妙な世論操作の実態が浮かび上がった。
(中略)
> 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。
> 6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。
>プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成し、県に渡していた。
>「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っているという。
BBR-MD5:CoPiPe-2ef312ecf46a082ebbc66ce020caa280(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28971
Inq-ID: agr/7a3183682aece0a0
Proc: 0.255582 sec.
This is Original

0854†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:32:55.038848ID:91U5k+sa0
福島県双葉町、旧庁舎に依然3000箱の文書 貴重な記録、活用模索も進まず―東日本大震災12年(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030400121&g=soc
>昨年8月にようやく一部で避難指示が解除されたが、事故直後に避難活動の司令塔となった旧庁舎には、段ボール約3000箱に上る行政文書が残されたままとなっている。
>東日本大震災や事故に関する貴重な記録が含まれている可能性があり、町は整理や活用を模索するものの、人員が限られ、作業は進んでいない。

賠償金投じ、原発事故語り継ぐ寺 震災前、東電に津波対策「申入書」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR353QVHR2VUGTB00H.html
>福島県楢葉町にある宝鏡寺の境内に2021年3月11日、原発事故の記録や記憶を語り継ぐための施設「伝言館」がオープンした。
>昨年末に83歳で亡くなった住職、早川篤雄が、東京電力からの賠償金など1500万円を投じた。
>早川は東電に勝訴した福島原発避難者訴訟の原告団長だ。
>事務局長の金井直子(57)によると、早川は自分の講演で得た収入やカンパなど数百万円をすべて、裁判費用に充てていた。

「国が勝つ」見通し現実に 原発事故裁判、げんぱつ和尚が遺した展望(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR353HRVR2SUGTB00P.html
>「私は、国が勝訴すると思う」。東京電力福島第一原発事故の裁判で、国の責任を問う最高裁の判決が目前に迫った昨年6月5日。
>福島県双葉町であった記者会見で、集団訴訟の原告団長、早川篤雄(とくお)はそう言った。
(中略)
>早川ら約200人が起こした訴訟は、被告を東電に絞り、国を相手にしていない。
>すでに勝訴が確定しており、この記者会見の直前、東電から小早川智明社長名による謝罪を受けた。
(中略)
>集団訴訟の草分け的な存在の早川には、記者席から間近に迫った最高裁判決の質問が向けられた。

福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:有料記事)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 猿の惑星
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-494062415305dd98f9034db6f357489b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34666
Inq-ID: agr/7a31b299dba4f6ad
Proc: 0.249600 sec.
This is Original

0855†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:11:25.433182ID:TTNZ7+RB0
原発回帰 撤回させよう 全国連絡会が集会 福島を忘れない(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-05/2023030501_02_0.html
>原発事故から12年を迎えるのを前に、原発をなくす全国連絡会は4日、「福島を忘れない 原発推進をゆるすな 3・4原発ゼロ集会」を東京・日比谷野外音楽堂で開きました。4年ぶりの対面集会。
>福島をはじめ各地から500人(主催者発表)が参加。
>集会後の銀座までパレードで、「原発事故を忘れない」「原発回帰方針を撤回させよう」とアピールしました。

関西電力 「所有権分離」提言に否定的認識(3月3日 読売テレビニュース)
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/187989.html
>関西電力が子会社の顧客情報を不正に閲覧していた問題で、内閣府の有識者会議が「所有権分離」を提言したことに対し、関西電力は「災害時の連携が不可欠」と否定的な認識を示しました。
>関西電力では、子会社の送配電部門が持つライバルの新電力会社の顧客情報を約1600人の社員が、3年間で15万件以上、不正に閲覧し、一部を営業活動に利用していました。
(中略)
>同様の問題は、全国で相次いでいて2日、内閣府の有識者会議は大手電力会社とその子会社の送配電部門を、資本関係も含めて完全に分離する「所有権分離」をすべきだと提言しました。

電力大手の顧客情報不正閲覧、7社で75万件超…経産省が罰則強化検討(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230304-OYT1T50204/
>電力大手で相次ぐ新電力の顧客情報の不正閲覧問題を受け、経済産業省は罰則を強化するため、電気事業法の改正を検討する。
(中略)
>電気事業法では、電力会社に法違反があった場合に経産相が是正を命令し、その命令にも違反した場合には300万円以下の罰金が科される。
>経産省は罰金額の引き上げや、是正命令を経ないで罰金を科す仕組みなどを検討する。

(・∀・)?

平成22年12月21日 新大綱策定会議
資料33ページ第三段落
(PDF注意)http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
>大橋弘忠氏 東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授

>プロレスというのは敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、
>こういうプロレス的なパラダイムでこういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
BBR-MD5:CoPiPe-33dd719c5d7def359e94e3237d5a598c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42424
Inq-ID: agr/7a31eb025e702624
Proc: 0.251095 sec.
This is Original

0856†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:28:09.451334ID:pYNzQWdl0
甲状腺がん「肥満関連」 福島医大国際シンポ、米研究成果を報告(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230305-761951.php
>米国立がん研究所のキャリー・M・キタハラ上級研究員は1970年代以降、甲状腺がんの罹患(りかん)率は世界の大部分で大幅に上昇しており、背景には診断精度の向上があると説明。
>米国などでの研究から甲状腺がん発症の要因に肥満度が関係しているとし、「生物学的なさまざまな要因が考えられる」と語った。
(中略)
>神谷研二センター長は、これまでの調査結果を報告し、「未来の創生に貢献するために、今後も注意深く見守っていきたい」と述べた。

原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは「肥満が原因」ですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお、「肥満が原因だから(キリッ」ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-bd966f8db6be9eba0a036693c79fb32f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45457
Inq-ID: agr/7a3203829bbf25f8
Proc: 0.256425 sec.
This is Original

0857†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:03:30.716609ID:UX8JY0nr0
日本原燃関連会社に不正アクセス 視察者ら5千人の個人情報が流出か(3月3日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR335KNYR33UTFK00Y.html
>日本原燃は3日、関連会社「六ケ所げんねん企画」(青森県六ケ所村)のパソコン1台が不正アクセスを受け、施設の視察を申し込んだ4982人分の氏名や住所、生年月日や身分証のコピーなどを含む個人情報が外部に漏れた可能性があると発表した。
>同社は日本原燃の視察業務を担っている。

IAEAの新たな専門家チーム、ザポロジエ原発に到着(3月3日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-zaporizhzhia-idJPL6N35A0CG
>国際原子力機関(IAEA)の新たな専門家チームがロシアの支配下にあるウクライナのザポロジエ原子力発電所に到着したと、ロシア政府高官が2日、タス通信に明らかにした。
>ザポロジエ原発周辺では戦闘が続き、原発事故のリスクがあるため、昨年9月からIAEAのチームが交代で滞在している。
>今回の交代は2月7日に予定されており、ロシア政府は遅れを巡りIAEAを批判していた。

東部でロシアに「明白な損失」 ザポロジエ原発巡り非難も(2月20日 共同通信)
https://www.47news.jp/-/ukraine/8965138.html
>ウクライナ外務省は19日、ロシア軍が占拠し軍事拠点化している欧州最大のザポロジエ原発に常駐する国際原子力機関(IAEA)専門家の交代をロシアが拒んでいると非難する声明を発表した。
>ロシア国防省は同日、ウクライナ軍が放射線事故を起こしロシアに責任を押し付ける「挑発」をたくらんでいると主張した。

ロシア軍がザポリージャ原発を軍事拠点化、IAEA「危険で予測不能な状態」(2月21日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230221-OYT1T50078/
>国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は20日、同原発の安全確保を支援するため常駐しているIAEAの専門家の交代が2週間以上遅れているとして、速やかに交代できるよう関係者に対応を求めた。
BBR-MD5:CoPiPe-dbdabfca15945bd49a749a9353dbc827(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51891
Inq-ID: agr/7a32374fdb7ee37c
Proc: 0.247696 sec.
This is Original

0858†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:26:14.916986ID:cgYvDdqX0
核ごみ調査の住民投票費は計上せず 寿都町23年度予算案(2月28日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/808760/
>後志管内寿都町は28日、2023年度予算案を発表した。
>原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査から概要調査に進むことの賛否を問う住民投票の実施費は盛り込まなかった。
>町は当初、23年度中の実施を想定していたが、説明会を十分に開催できていないことなどから当初予算案への計上を見送った。
>実施の見通しが立ち次第、補正予算で対応する方針。
BBR-MD5:CoPiPe-2a6a6ba16642a27728923f89b30963ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55882
Inq-ID: agr/7a32589f2f8aaf9f
Proc: 0.229698 sec.
This is Original

0861†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:52:24.078854ID:PTtmG4s90
規制委「東京電力の改善は不十分」検査継続で運転禁止解除の見込み立たず【新潟】(新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/規制委「東京電力の改善は不十分」検査継続で運転/
>柏崎刈羽原発で核セキュリティ上の違反が相次いだ問題で、原子力規制委員会は東京電力の改善が不十分であるとして、追加検査を継続する方針を確認しました。
> 8日午前に開かれた原子力規制委員会の定例会。
(中略)
>今後、原子力規制庁が5月中にも取りまとめる報告書をもとに改めて議論しますが、運転禁止命令解除の見通しは立っていません。

柏崎刈羽原発、27項目中6項目で改善必要(共同通信)
https://nordot.app/1006042635753177088
>規制委員会は8日、テロ対策不備で事実上の運転禁止命令が出ている新潟県の東京電力柏崎刈羽原発について、追加検査で確認した27項目のうち6項目で改善が必要だと判断した。
>命令解除の判断に向けた報告書の取りまとめは、5月以降にずれ込む見通し。

福島第1原発3号機、高線量機器の取り出し開始 東京電力 1~4号機で初めて(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230308105359
>東京電力は7日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールに残る制御棒など高線量機器の取り出しを始めた。
>初日は制御棒をつり上げる作業を実施した。
(中略)
>プール内には放射線の影響を受けた制御棒や中性子検出器、水中ポンプ、燃料ラックなどが残っている。

【処理水の波紋・理解の深度】住民に消えぬ不安 政府の対応は不足(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230308-762613.php
>福島第1原発が立地する大熊町に帰還した男性(69)は、古里の置かれた状況を端的に述べた。そして、きっぱりと言った。
>「政府と東電を信じて海に流すしか道はない。そうじゃないと、大熊の復興は進まない」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国を信用しましょうよ
フ     /ヽ ヽ_//

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>爆発から5分後、たまたま近くを通りかかった警官が「ドーンという音を聞いた。それから1号機から白煙のようなものを目で見た」という目撃談を報告してきたという。
>「白煙って何ですか」と菅は班目に尋ねた。
>「火事ではないですか。おそらく揮発性のものが燃えているのではないですか」
>武黒一郎東電フェローも呼び込まれ、聞かれたが、「聞いていません」「本店に聞いてみます」との答えしか返ってこない。
>武黒は、いったん外に出て、東電本店に電話をした。「そんな話は聞いていないとのことです」
(中略)
>「総理、1号機の建屋が爆発しています。すぐ、テレビをつけてください」
(中略)
>「あんな爆発だったら、現地の人間はすぐに分かるはずだろう。なぜ報告が上がってこないんだ。早く情報を上げてくれ!」
BBR-MD5:CoPiPe-0ce5f4b5ae3b0a891b2cec3719f254d4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6060
Inq-ID: agr/7a4b8ef0db958a6c
Proc: 0.258177 sec.
This is Original

0862†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:56:34.072578ID:UHjGAbl80
知事「福島応援の声に感謝」 青森で除染土の再生利用受け入れを検討(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3776GPR37UGTB009.html
>原発事故後に県内の除染で出た土の再利用に向けて、環境省が行う実証事業の受け入れを青森県風間浦村が検討していることについて、内堀雅雄知事は7日、朝日新聞の取材に「(福島を)応援するよという声に感謝の思い」と話した。
(中略)
>風間浦村の冨岡宏村長は実証事業の受け入れ検討を表明し、理由を「福島県民の応援になるし、国全体で取り組まなければいけない問題の解決の一助になればと思う」と語った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣パラダイム(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

パラダイム(paradigm)
> 1 ある時代に支配的な物の考え方・認識の枠組み。規範。「企業は新しいパラダイムを必要としている」

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-0a5748f2a027bbf6b97b227a689b16bf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6797
Inq-ID: agr/7a4b950b48c9807d
Proc: 0.242418 sec.
This is Original

0863†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:07:09.826353ID:+qM2i3kY0
原発安全対策費、6兆円超 電力11社、再稼働に向け投資(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9039395.html
>福島第1原発事故後の原発再稼働に向けた電力11社の安全対策費の合計が、1月時点で6兆890億円以上になることが9日、電力各社への取材で分かった。
>テロ対策の「特定重大事故等対処施設(特重施設)」の費用を計上していない社が複数あり、今後さらに膨らむ見通し。
(中略)
>事故後、規制委は新規制基準を決め、地震や津波への対策強化や過酷事故対策を義務付けた。

原発規制、ようやく先進国並みに 規制委が新基準('13.6.19 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG19006_Z10C13A6EB2000/
>過酷事故は巨大な自然災害やテロなどで原子炉が暴走するような深刻な事態。
>これまで対策は電力会社の自主的な取り組みに委ねられていた。
>日本の原発は完全な安全対策がとられており、過酷事故は起こり得ないことになっていたからだ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 何らの反省もしていない
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-812302645cfaa6d1613d40ba04734fa9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70444
Inq-ID: agr/7a538a0cb9ec80c9
Proc: 0.248857 sec.
This is Original

0864†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:18:44.774484ID:qQXh8Kzv0
原発回帰「また安全神話だ」犠牲者弔い続けた住職、思い継ぐ人たちは(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230308/k00/00m/040/317000c
>大震災から12年となる11日、津波や東京電力福島第1原発事故に伴う犠牲者らの追悼行事が福島県楢葉町の宝鏡寺で営まれる。
>追悼行事を主導し、2022年12月に亡くなった住職の早川篤雄(とくお)さん(当時83歳)は、政府が目指す「原発回帰」を最期まで批判していた。
>早川さんの思いを知る人たちは、その遺志を胸に慰霊の日を迎える。

震災・原発事故12年 処理水放出「風評起きる」90% 処分方法は賛否分かれる 福島県民世論調査(3月6日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230306105315
>福島民報社は福島テレビと共同で福島県民世論調査(第40回)を実施した。
(中略)
>処理水の海洋放出に伴い「大きな風評被害が起きる」「ある程度起きる」との回答は合わせて90・5%に上り、日本世論調査会が4日に公表した全国世論調査結果と同様の傾向となった。

関西電力の経産省DB不正閲覧は260件…社員3人が4年間で(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230309-OYT1T50231/
>電力大手が経済産業省のデータベースを不正閲覧していた問題で、関西電力は9日、社員3人が今年1月までの約4年間に、再生可能エネルギー発電事業者の情報計260件を閲覧していたと経産省に報告した。
>営業活動への利用は確認されなかったという。

(・∀・)?

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-b0eac1f9c984be3b70067f8299d5376b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72575
Inq-ID: agr/7a539b041c6eafb2
Proc: 0.244105 sec.
This is Original

0865†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:28:36.772525ID:Ur3hi1u80
ザポロジエ原発、ロシアのミサイル攻撃で電力供給停止(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-idJPKBN2VB0CT
>ロシアの支配下にあるウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所がロシアのミサイル攻撃を受け、電力供給が停止した。
>ウクライナ国営エネルギー企業エネルゴアトムが9日、発表した。
(中略)
> 10日間分の燃料を持つ18台のディーゼル発電機が電力を供給しているとした。

建設中の建屋公開 Jパワー大間原発―青森(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030901158&g=eco
>規制委員会が、事故後に厳格化した新規制基準に適合しているかどうかの審査を続けている。
(中略)
>現在できる工事は、建設中の原子炉建屋の補修管理やテロ対策施設の土地造成といった作業に限られる。
>Jパワーが目標とする30年度の運転開始は不透明な情勢だ。

原発規制、ようやく先進国並みに 規制委が新基準('13.6.19 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG19006_Z10C13A6EB2000/

岸田政権、「原発活用」にかじ 新旧閣僚に聞く―東電福島事故12年(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030800934&g=eco
>◇安定供給・脱炭素へ原発推進=処理水放出「理解得たい」―西村経産相
(中略)
>事故の反省と教訓は一時たりとも忘れずに取り組む。(今国会提出の)原子力基本法改正案には「安全神話」に陥らないと初めて明記した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-be54947e251c33fdc012789b4e303b3c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74593
Inq-ID: agr/7a53a9773a4daf40
Proc: 0.261640 sec.
This is Original

0866†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:36:52.746085ID:71Dfb/AC0
岸田政権、「原発活用」にかじ 新旧閣僚に聞く―東電福島事故12年(2)(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030800935&g=eco
>◇原発回帰「安全神話そのもの」=エネルギー危機に悪乗り―立憲・枝野氏
(中略)
>電力は供給されないと困るので適切な情報提供が必要だが、イメージだけで国民を意図的にミスリードしている。
>今回の方針転換で足元の電気料金が下がるという因果関係は全くない。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 「断固インチキ原子力」という事実
フ     /ヽ ヽ_//

東電の清水前社長、全面撤退を否定-食い違う事故調査委員会での証言 ('12.6.8 Blooberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5AO0J6KLVR401.html
>国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(黒川清委員長)は8日、事故当時に東電社長だった清水正孝氏の参考人聴取を行った。
>清水氏は全ての作業員を発電所から撤退させることは「まったく念頭になかった」と述べ、同社が全面撤退を申し出たとされる菅直人前首相らの証言を否定した。
(中略)
>当時官房長官だった枝野幸男経済産業相は27日の国会事故調で「社長から電話があり、全面撤退の趣旨の話があった。そんなことをしたら大変なことになると言ったら口ごもっていたので、全面撤退と受け止めた」と発言。
>これに対し、清水氏は「官房長官に電話した記憶が蘇ってこない。記憶にない」と、枝野氏との直接の会話を否定する発言を繰り返した。

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」

菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 日テレニュース24)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
> 1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
(中略)
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、
>「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-2e6e73a8adcafbace6daaa2f83470a3f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75959
Inq-ID: agr/7a53b5925b94afac
Proc: 0.261251 sec.
This is Original

0867†Mango Mangüé(ワッチョイ 9962-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:54:57.810929ID:gJ52W3PI0
なぜ、原発回帰か 「難しい話」の先入観捨てて ジャーナリズムは本質探求を(3月8日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2023022800002.html
>樋口英明 元福井地裁裁判長
(中略)
>我が国の原発の耐震性は、地震観測記録等に照らすと極めて脆弱(ぜいじゃく)というしかありませんが、電力会社も原子力規制委員会もそれで差し支えないとしているのです。
>これらの専門家は各原発の敷地を将来襲う最強の地震の強さを計算上導くことができるとしています。
>そして、この計算結果に基づき、私が判決した当時、電力会社は「基準地震動700ガルを超える地震は将来にわたって大飯原発の敷地には来ませんから安心してください」と主張していたのです。
>このような地震予知を信用するのか否かが原発訴訟の本質です。たったこれだけの話です。

原発裁判で住民勝訴の日は来るか? 問われる裁判官の良識と理性('19.10.14 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2019101100010.html?page=1
>元京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏が評論する。
(中略)
>住民たちはなけなしのカネと、生きるための仕事の時間すら犠牲にして裁判を闘ってきた。そして、フクシマ事故が起きた。
>その事故は「原子力ムラ」に属する専門家の専門技術的判断が誤りであることを事実として示した。

メルトダウン「市民への警告が後回し」米ソでも日本でも...不信感招いた原発事故の歴史(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235378
>「メルトダウン事故ではすべて、市民への警告や情報開示が後回しになり、危険にさらされてきた」。
>スリーマイル島原発と福島第一原発に対する抗議行動について研究した米ストーニーブルック大教授のハイジ・ハトナー(環境人文科学)はそう指摘し「原子力業界は、市民の安全よりも、利益のための保身を優先するからだ」と語る。
>子どもや女性のほうが放射線被ばくの影響が大きいが、「心配する市民は米国では『ラジオフォビック』、日本では『放射脳』などと呼ばれてさげすまれ、懸念の声が封じ込まれる」と指摘。
>懸念の声を軽んじる以前に「そもそも、事実を語らない企業や政府に、広く危険を及ぼす可能性のある原子力を扱う資格がない」と語った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 猿の惑星
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-f52a81e2d0564bec0338136a2c437e85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79249
Inq-ID: agr/7a53d00fedc6347b
Proc: 0.252714 sec.
This is Original

0868†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:14:15.355864ID:ScpngLYX0
《連載:12年後の現在地 福島から茨城 東日本大震災》(中)裁判 水戸 菅野正克さん 99歳父、250キロ避難後死亡(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16783609705184
>福島第1原発事故を巡り業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力の旧経営陣3人に対し、東京高裁は1月18日、無罪を言い渡した。
(中略)
>「私が腹を立てたところで国民には理解してもらえないかもしれない。ただ、国と東電の態度はおかしい。私が生きているうちは言いたいことを言う」
>検察官役の指定弁護士側は、二審判決を不服として上告した。
>「本当におかしい話だ」。こう繰り返し、今後も裁判を追い続ける。

原発訴訟、国の賠償責任認めず 仙台高裁、東電のみに支払い命令(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9043359.html
>原発事故で精神的苦痛を受けたなどとして福島県いわき市民ら1300人超が国と東電に計約13億5千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
>仙台高裁(小林久起裁判長)は10日、一審判決が認めた国の賠償責任を否定し、東電のみに計3億2660万円の支払いを命じた。
(中略)
> 2021年の一審福島地裁いわき支部判決は国と東電の責任を認定。

復興遅れる原発被災地、避難なお3万人超 東日本大震災から12年(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3B4WDTR31UTIL01L.html
>福島県では、11市町村の避難指示区域から8万人以上が避難したが、解除後の居住人口は約1万6千人にとどまる。
>放射線量が高くて住めない地域が7市町村に残り、昨年6月以降、地域を限定して避難指示が順次解除された。
>ただ、実際に帰還したのは約100人、住民登録の約1%にとどまる。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-cf95f30cefb45bc13acd6c00804eca54(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66161
Inq-ID: agr/7a5c8198ff992611
Proc: 0.251644 sec.
This is Original

0869†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:30:38.298404ID:PRlGp2o60
「福島県産ためらう」5.8% 13年の調査開始後最少―消費者庁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031001233&g=soc
>原発事故から12年となるのを前に、消費者庁は10日、被災地の農林水産物に関する風評被害調査の結果を発表した。
(中略)
>今年1月、首都圏などに住む20~60代の男女5176人からインターネットで回答を得た。

国会議員106人に接点 旧統一教会、8割が自民('22.8.13 共同通信)
https://nordot.app/931119516855943168?c=39546741839462401

福島視察の米議員「衝撃受けた」 原発の利用拡大に警鐘(共同通信)
https://www.47news.jp/9043102.html
> 2月に東日本大震災の被災地を訪問した日系3世のマーク・タカノ米下院議員(62)=民主党=は9日、ワシントンで共同通信のインタビューに応じ「復興が難しく地域の人が苦しんでいるのを見て衝撃を受けた」と語った。
>想定を超える規模の津波が福島第1原発事故につながっており、原発の利用拡大には「極めて慎重になるべきだ」と警鐘を鳴らした。
(中略)
>温室効果ガス削減の観点から「原発を完全には否定しない」と強調した上で、福島第1原発事故は津波によって引き起こされており「今の原発はあらゆるリスクを想定して設計できているのか」と疑問を呈した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-5a9ff3da407c3cca8e2381e9f4600403(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68927
Inq-ID: agr/7a5c999868f1e072
Proc: 0.255522 sec.
This is Original

0871†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:12:15.451433ID:sHpcY/Bg0
坪倉先生の放射線教室 原子炉の形で違う発生量(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230311-763402.php
>原発の原子炉の形は、専門用語でPWRとかBWRとか言って、世界中でいくつかの種類があります。
>原子炉の形によって、電気をつくる反応の起こし方が異なります。
>そのためトリチウムの発生量が異なり、放出されるトリチウムの量が原子炉の形によって、数十倍から数百倍異なることが知られています。

原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-8395eb2d3ac77fe6b25052575716258c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93370
Inq-ID: agr/7a635c7ade068096
Proc: 12.767239 sec.
This is Original

0872†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:23:17.970600ID:o7pgnLGx0
東電、経営かじ取り混迷続く 原発再稼働、値上げも難航(共同通信)
https://www.47news.jp/9047222.html
>福島第1原発事故による巨額の賠償や廃炉資金の確保を迫られているが、収益改善の柱に据えた柏崎刈羽原発(新潟県)は相次ぐ不祥事で再稼働は難航。
>燃料費高騰も打撃となり巨額赤字は避けられず、6月を目指す家庭向け電気料金の値上げも政府の厳格な審査が待ち受け実施時期などは見通せていない。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-d97a342e27516b107b1b9e8934aed69e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95260
Inq-ID: agr/7a636ca81a80268a
Proc: 0.259373 sec.
This is Original

0873†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:27:59.411410ID:k2DH0igK0
東電社長、第1原発で訓示 「責任貫徹へ行動、実績を」(共同通信)
https://www.47news.jp/national/9047781.html
>東京電力の小早川智明社長は11日、福島第1原発の新事務本館で、社員約130人を前に「福島への責任の貫徹に向け、それぞれが主体性を持ち、地域の皆さまから信頼してもらえるよう、行動と実績で示していこう」と訓示した。
>本社と中継を結び、東日本大震災が発生した午後2時46分に1分間の黙とうをささげた。
>小林喜光会長も本社から「東電グループの一人一人が仕事をする上で安全最優先の大切さを理解し、改めて事故を振り返る内省の日だ」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 何ら反省していない
フ     /ヽ ヽ_//

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断('22.6.17 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
BBR-MD5:CoPiPe-578733498f3be81cf3e9c32f5df35ace(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96024
Inq-ID: agr/7a6373879d7bdecd
Proc: 0.252236 sec.
This is Original

0874†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:38:31.283362ID:JEscelyQ0
「信頼得る努力を」 東電社長ら社員に訓示(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031100450&g=eco
>福島第1原発では11日、東電の小早川智明社長が「廃炉の完遂のためには、作業に携わるわれわれへの信頼が大切だ」などと社員らに訓示した。
(中略)
>小早川社長は信頼を得るためには地域や顧客の懸念を理解した上で、主体性を持って対応することが必要だと強調した。
>東京の本社では、小林喜光会長が「安全に絶対はないことを常に意識し、業務に向き合う必要がある」と述べ、安全最優先の企業文化を目指すことを求めた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信頼得る努力
フ     /ヽ ヽ_//

福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:有料記事)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>先日の福島第一原発事故賠償請求集団訴訟最高裁判決(令和4年6月17日第二小法廷判決)において原告側(市民)の国に対する損害賠償請求が認められなかったという報道を聞いて「絶望の最高裁判所」というフレーズが頭の中を駆け巡りました。
(中略)
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。
>日本でも国連の自由権規約委員会への個人通報制度ができるようになれば、最高裁判決の緻密さや論理性を確保できるのではないでしょうか。

福島原発刑事訴訟支援団|軽薄な判決に傍聴者は怒った:傍聴記(添田孝史)(1月22日)
https://shien-dan.org/keijisaiban-kousoshin-20230118/
>細田裁判長は、長期評価については微に入り細に入り批判するのに、土木学会の津波評価技術は、「信頼できる具体的な津波水位評価の手法」「信頼できるデータの裏付けのある波源モデル」と持ち上げている。
(中略)
>原子力安全基盤機構(JNES)も、貞観津波を想定すべきものとして取り扱っていたが、細田裁判長は無視している。
>JNESが長期評価を想定津波に取り入れていないことは、長期評価の難点として取り上げておきながら、この扱いの差はひどい。
(中略)
>土木学会は事故前に、外部の研究者に、福島沖で起きる津波がどんなものになるかアンケートしている。その結果、長期評価の見解が有力という結果になっていた。
>それに対して、細田裁判長は、アンケートのやり方が悪いとケチをつけた。
>一方で、土木学会の会員(電力会社の社員が過半)にアンケートした結果、福島第一の敷地を超える津波の襲来確率が低い、というデータは、「現実的な可能性がなかった」ことの証拠の一つとして用いている。
>しかし、どちらのアンケートもやり方は同じものだ。

岸田政権「原発大回帰」のデタラメ 「骨抜き」で経産省支配が復活(1月18日 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2023011700040.html?page=1
>規制庁の幹部には当初、警察庁や環境省出身者が就くことが多かったが、昨年7月の人事で長官、次長、原子力規制技監のトップ3が初めて経産省出身者で占められたのだ。
(中略)
>「トップ3に緊急事態対策監と核物質・放射線総括審議官を含めれば、トップ5がすべて経産省出身者で、どう考えても行きすぎです。
>ノーリターン・ルールも形骸化し、原子力部門ではない部署を1カ所経由すれば、また推進部門に戻れるようです。
BBR-MD5:CoPiPe-f8e5d02bffbc915983146d5b22d88af9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97967
Inq-ID: agr/7a6382f44d3ef6d1
Proc: 0.269968 sec.
This is Original

0875†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:58:03.425534ID:LEeAVEgx0
東京電力福島第一原発事故から12年 未だ続く原子力緊急事態と規制・推進の一体化(CNIC)
https://cnic.jp/46583
>今、原子力規制庁のトップ5はすべて経産省出身者で占められている。
>幹部職員の半分近くが経産省出身者で占められている。
(中略)
> 12月、当室にあった内部通報によって、原子力規制庁が何らの制限なく、推進官庁と意見交換を繰り返していたことが明らかになった。

岸田首相「福島原発、着実に廃炉」 東日本大震災12年 追悼復興祈念式に出席(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA102CG0Q3A310C2000000/
>岸田文雄首相は11日、福島県が主催する東日本大震災追悼復興祈念式に出席した。
>「震災から12年がたち、地震・津波被災地域の復興は着実に進展している」と語った。
>「福島の本格的な復興・再生、東北の復興に全力を尽くす」と強調した。

復興遅れる原発被災地、避難なお3万人超 東日本大震災から12年(3月10日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3B4WDTR31UTIL01L.html
>津波の被災地で住まいやインフラの整備がほぼ終わり、被災者の心のケアなどに課題の重点が移る一方、東京電力福島第一原発事故の被災地で復興の遅れが際立つ。
>放射線量が高くて住めないとされた帰還困難区域の一部で、昨年から避難指示が解除され始めたが、地域の再生にはなお難題が山積する。
(中略)
>放射線量が高くて住めない地域が7市町村に残り、昨年6月以降、地域を限定して避難指示が順次解除された。
>ただ、実際に帰還したのは約100人、住民登録の約1%にとどまる。

【震災12年】わずか1gの燃料デブリも取り出せない… 福島第一原発 廃炉はいつ終わる(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000291080.html
>東京電力福島第一廃炉推進カンパニー代表・小野明氏:「(現在は)将来に必ず出てくる(デブリの)大規模な取り出し。こちらに向けての情報集めが目的」
>「(Q.880tを残り28年で取り出すのは現実的か)それはやはり、やり方だと思います。どういう工法をとるかにも大きく依存しますので、その辺はしっかり考えたい」
(中略)
>元東工大ゼロカーボンエネルギー研究所助教・澤田哲生氏:「全量取り出しは、ほぼ不可能に近い。せいぜい6、7割取れれば御の字。(デブリ取り出しに)時間がかかりすぎるのではないか。
> 10年20年で終わらないのはもう明らか。どれくらい時間がかかるのか、100年単位でかかるのではないかという見積もりも出ている。同時にそれだけの長期間になれば、コストがうなぎのぼりになってくる」
BBR-MD5:CoPiPe-f61b83cae26f9455a824d443ccf92c0d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1573
Inq-ID: agr/7a639f923da8e3af
Proc: 0.252859 sec.
This is Original

0876†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:10:51.873606ID:IWnWXe+o0
「国策に分断され悲しみ生まれた」福島の自主避難者訴え つくばで市民集会 震災12年(NEWSつくば)
https://newstsukuba.jp/43707/11/03/
>「避難所や避難住宅ではうちの子に限らず鼻血を出す子が多くいて、綿を詰めても綿が出てきてしまうような大量の鼻血だったり、綿やティッシュでは追い付かずスーパーのレジ袋でぽたぽたと出る鼻血を受け止めて歩く子もいた」と話した。
> 2014年には、福島第1原発を訪れた主人公が原因不明の鼻血を出す場面が描かれたマンガが出版され、当時の環境大臣が被ばくと鼻血の因果関係は無いなどと発言したことがあった。
>これ触れた鴨下さんは「子どもに鼻血が出ていると言った人が嘘つきにされてしまい、お母さんたちは子どもに鼻血が出たと言う勇気が無くなってしまった」と語り(以下略)。

中国外相、日本の米追随をけん制 「友好望む」も歴史問題で批判(3月7日 共同通信)
https://www.47news.jp/9028281.html
>福島第1原発の処理水の海洋放出について「日本一国の問題ではなく、海洋環境と人類の健康に関わる問題だ」と懸念を表明し、責任ある態度で処理すべきだとの立場を示した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 責任ある態度
フ     /ヽ ヽ_//

麻生大臣「飲めるのではないか」 福島第1原発「処理水」('21.4.16 FNNニュース:リンク切れ)
(※※※URLを貼るとレスが吸い込まれる恐れがあります※※※)
>麻生財務相「(処理水は)WHOの7分の1の基準まで希釈しているという話だったので、飲めるんじゃないか。普通の話だよね」
(中略)
>麻生財務相が、13日に処理水を「飲んでも何ということはないということだ」と発言したことに対し、中国外務省の報道官は「『飲める』と言うのなら、飲んでから言ってほしい」などと批判していた。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-419cb94643c7755bf1fb07305caf05b7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3822
Inq-ID: agr/7a63b2557ffe1f57
Proc: 0.247885 sec.
This is Original

0877†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:34:30.601009ID:bec+NNK70
広島・原爆ドーム前で黙とう 反原発デモ、「福島を忘れない」(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9047535.html
>広島市の原爆ドーム前では、震災発生の午後2時46分に合わせ、市民や観光客が黙とうした。
>脱原発を訴える市民集会も開かれ、約150人が「福島を忘れない」と声を上げた。
(中略)
>夕方には原爆ドーム前で東日本大震災の追悼イベントがあり、日没ごろ、「3.11」の形に並べられた約300本のろうそくに点火された。

首相「安全と地元理解が最優先」 原発の運転期間延長で(共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9047500.html
>岸田文雄首相は11日、福島市で東日本大震災の追悼式に出席後、原発の運転期間延長に関し「安全性と地元の理解が最優先なのは大前提だ。被災3県を含め、今後も丁寧な説明を続けていきたい」と記者団に述べた。

なぜ、原発回帰か 「難しい話」の先入観捨てて ジャーナリズムは本質探求を(3月8日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2023022800002.html
>我が国の原発の耐震性は、地震観測記録等に照らすと極めて脆弱(ぜいじゃく)というしかありませんが、電力会社も原子力規制委員会もそれで差し支えないとしているのです。
>これらの専門家は各原発の敷地を将来襲う最強の地震の強さを計算上導くことができるとしています。
>そして、この計算結果に基づき、私が判決した当時、電力会社は「基準地震動700ガルを超える地震は将来にわたって大飯原発の敷地には来ませんから安心してください」と主張していたのです。
>このような地震予知を信用するのか否かが原発訴訟の本質です。たったこれだけの話です。

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-c7c804a61539d35a751de116e376849a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7996
Inq-ID: agr/7a63d4f869f4af61
Proc: 0.250422 sec.
This is Original

0878†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:43:33.372584ID:pCvi3ymi0
これが復興の目玉? 謎だらけの「福島国際研究機構」 モデルは「核礼賛の地」、軍事転用可能な研究も(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235886
>新産業創出の中核として、政府が同県浪江町に開設するのが「福島国際研究教育機構」だ。
(中略)
>廃炉や放射線関連、ロボット、農林水産業、エネルギーの5つを重要分野に、研究開発や産業化を進めるという。
(中略)
>この機構は20年6月、復興庁の有識者会議がまとめた原発事故の被災地復興に関する報告書がベースになっている。報告書が機構のモデルにしたのが、米国ワシントン州のハンフォード核施設周辺だった。
(中略)
>ハンフォードについて、報告書は「軍事用のプルトニウムが精製され、放射能汚染に見舞われたが、環境浄化のために多くの研究機関や企業が集積し、廃炉や除染以外の産業発展に結び付いた」と復興の成功例のように位置付けた。
> 1940年には1万8000人ほどの人口が、2020年には30万人近くに達したとし、「全米でも有数の繁栄都市」と絶賛した。
>ただ、ハンフォードは原爆の開発拠点の一つで、原子力が礼賛される地域という事実には触れなかった。
(中略)
>機構が設置される浪江町の磯貝智也・企画財政課課長補佐は「ゼロから復興していったという意味でのモデル。ハンフォードと福島の事情は別物だ」と距離を取り
>「それよりも、五つの重要分野は決まったが、具体的な内容は決まっていない。スピード感を持ってほしい」と国や県に注文する。

「いずれ運尽きる」とIAEA警告 ザポリージャ原発危機(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35201169.html
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は11日までに、ウクライナ中南部のザポリージャ原子力発電所が攻撃にさらされ電源喪失を何度も繰り返している現状に触れ、「いずれ我々の運も尽きるだろう」との危機感を表明した。
(中略)
>事務局長はIAEA理事会で、「(同原発の)現状に満足していることに驚きを覚える。自己満足だ」と主張。
>「この現状を防ぐために我々は何をやっているのか。我々はIAEAであり、原子力の安全管理を目的にしている」とし、欧州で最大規模のザポリージャ原発の「現状を許すことがどうしてできるのか」と指摘した。
>「今や同原発の安全性と保安を守る関与が必要であり、必要としているのは行動だ」と訴えた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-ddda7a7e97070e6ab64e22e6eb83bf7e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9594
Inq-ID: agr/7a63e237cd8daf67
Proc: 0.265851 sec.
This is Original

0879†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:01:31.053067ID:ihD17tzd0
「福島の事故を忘れるな」官邸前、原発推進に抗議の声 東日本大震災から12年(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237516
>事故翌年から、金曜日の官邸前抗議活動などを展開してきた「首都圏反原発連合」が主催。
> 150人近くが集まり、太鼓の音に合わせ「原発やめて未来を守れ」「海洋放出絶対反対」などと声を張り上げた。
>中心メンバーのミサオ・レッドウルフさんは「故郷を失った人、まだ帰れない人もおり、事故は収束していない。原発ゼロを訴え続ける」と力を込めた。

菅元首相「小泉さんと政権を」小泉元首相「原発はふるさとなくす代物」2人で原発ゼロ訴える(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110001152.html
>小泉純一郎元首相(81)と菅直人元首相(76)は11日、東京・日比谷公園で行われた東日本大震災の追悼の集い「311未来へのつどい ピースオンアース」に出席し(以下略)。
(中略)
>小泉氏は、(中略)「原発問題に与野党も右も左もない。あきらめないで、与野党共同でやっていきたい。原発をゼロにして自然エネルギーを活用する社会をつくりましょう」と訴えた。
>事故当時の総理大臣だった菅氏は(中略)「自分の国に原発を持っていることは、自分の国の中で原発事故が起きれば核爆弾を落とされたことと同じだ。こんなに危険なものを、なぜ今の政府はやめようとしないのか」と述べ、小泉氏と同様に岸田政権を批判。
>「もう1度、小泉さんと2人で政権を取りたいですよね」と小泉氏に語りかけると、小泉氏は苦笑いし、会場はどよめいた。

東日本大震災・福島第1原発事故から12年 カトリック正平協、原発の危険性訴える(CHRISTIAN TODAY)
https://www.christiantoday.co.jp/articles/32090/20230311/12-years-from-tohoku-earthquake.htm
>福島第1原子力発電事故から満12年がたった11日、日本カトリック正義と平和協議会の「平和のための脱核部会」(部会長:光延一郎神父)は、声明「すべての人が与えられたいのちを十全に生きることができるように」を発表した。
(中略)
>政府が2月、原発の再稼働や運転期間の延長、次世代革新炉への建て替え推進などを盛り込んだ「GX(グリーントランスフォーメーション)実現に向けた基本方針」を閣議決定したことについて、「最悪の選択という他ありません」と批判。
(中略)
>「原発は、未来世代に渡さなければならない地球環境(持続可能性)も、少しでも健康的に正直に、自分自身を生きる権利(尊厳)も奪います」と強調。
>「『すべての人が与えられたいのちを十全に生きることができる』世界を望むのなら、持続可能性と私たち一人ひとりの尊厳を、決して手放してはならないと、私たちは考えます」としている。

原発支持の技術者が処理現場で見た「利益優先、安全軽視」 「人類が適切に扱えるのか、もう分からない」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235812
>「私は原子力発電を支持しているが、管理態勢は支持できない」。
>スリーマイル島原発2号機での事故から4年後の1983年3月22日、除染など事後処理に当たっていた技術者リチャード・パークス(71)は、集まった記者の前で宣言した。
(中略)
>記者会見では告発文書を公開し、同僚2人とともに「(会社は)非現実的なスケジュールを達成するため、安全を犠牲にしている」と主張。会社側からさまざまな嫌がらせを受けていることも訴えた。
(中略)
>パークスは「原発を運営する企業には、利益を優先して市民を危険にさらすリスクがある。政府は政治に左右されて合理的な判断ができない」と指摘。
(中略)
>福島第一原発の事故とその後の推移を見て「日本も米国と同じだと思った。悪いが、もし私が日本に住んでいて原発が再稼働していったら、日本にとどまるかは分からない」
BBR-MD5:CoPiPe-524b046b1649f265500b5668bcd3ac85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12902
Inq-ID: agr/7a63fc87addee04f
Proc: 0.272446 sec.
This is Original

0880†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:09:53.278583ID:qiY6JfhF0
帰っても…原発事故前の暮らしは戻らない 老舗旅館の4代目は避難指示解除に悩む 福島・浪江の津島地区(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235783
>津島松の太い梁はりと柱で造られ「原発事故がなければ、あと100年は続いた」と悔やむ。
>東京電力は当初、旅館を200万円と査定。代々積み重ねてきた歴史を踏みにじられた気がして怒りで肌があわ立った。
(中略)
>旅館を解体するなら避難指示解除から1年以内に申請をしないと費用が自己負担になる。
>「受け継いできた人たちの思いがある。残したい。地域で歴史や文化を守り、助け合って生きてきた津島に帰りたい。でも一部だけ除染されて帰れと言われても、戻って何ができるのか」。
>秀則さんの心は揺れ続けている。

\(^o^)/こつこつやる奴ァごくろうさん

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。

東電強制起訴1月18日判決 控訴審、刑事責任の有無改めて判断('22.6.16 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220616-710422.php
>昨年11月から計3回開かれた控訴審公判では、勝俣氏は体調不良などを理由に一度も出廷しなかった。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断('22.6.17 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
BBR-MD5:CoPiPe-efd8a6fd6c841e44b0367ad75b3edc2e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14273
Inq-ID: agr/7a6408cb4d0525ed
Proc: 0.253714 sec.
This is Original

0881†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:19:34.260094ID:9+qWfe9P0
「科学技術に基づき判断して」 原子力規制委員長が訓示(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9042131.html
>規制委員会の山中伸介委員長は10日、東京電力福島第1原発事故から12年となるのを前に「原子力に100%の安全はないことを肝に銘じ、常に科学技術に基づき判断をしてほしい」と職員に訓示した。

「100%の安全はない」というのは「またあるよ」ということですかお
「原発事故を起こしても許される」というつもりでやっているのを、正直に前面に押し出して行くべきではないですかお
( ^ω^)

「技術における安全とは何か」ゲスト 佐藤国仁さん
https://www.youtube.com/watch?v=EiY8kX31fro&feature=youtu.be&t=5m36s
>安全の定義:受入不可能なリスクがないこと

「これはもう国際的に完璧にオーソライズされている定義でございまして」
(中略)
「これについてはもう議論の余地はありません」

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。
BBR-MD5:CoPiPe-922ba56d06b27efad38c69a1f0c352b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16031
Inq-ID: agr/7a6416fa89d680d8
Proc: 0.246759 sec.
This is Original

0882†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:36:49.501932ID:vLndy2IO0
原子力政策の問題点、ジャーナリストが法廷で証言 大津地裁・原発差し止め訴訟(3月10日 共同通信)
https://nordot.app/1006686143172558848?c=39546741839462401
>NPO法人「原子力資料情報室」共同代表のジャーナリスト西尾漠氏(76)が出廷し、核燃料サイクルや、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分場選定など原子力政策を巡る問題点を証言した。
>西尾氏は核燃料サイクルを巡り、「もんじゅ」の事故後、高速増殖炉に代わって進められているプルサーマルではプルトニウムの再処理は現実的でないこと、MOX燃料の価格が高騰していることなどを指摘し、技術的にも経済的にも成立しないと述べた。

【震災・原発事故12年 復興を問う】<西村康稔経産相> 海洋放出「責任持ち判断」 原発処理水、理解醸成を一層強化(3月8日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230308105366
>-反対の声が大きい中でも放出に踏み切る可能性はあるのか。
>「『関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない』と約束しており、方針を順守する。科学的根拠に基づく説明、情報発信はもう一段階力を入れていきたい」
>-放出開始の可否の判断は国、東電のいずれが行うのか。
>「理解が得られるよう努力を積み重ねた先に判断していく。(判断は)国が責任を持って行う。東電には工事に取り組み、検査を受けるなど真摯(しんし)に対応してもらう」

大手電力7社の顧客情報不正閲覧 7年間で76万件 岩渕議員告発(3月10日 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-10/2023031002_01_0.html
>岩渕友議員は9日の参院経済産業委員会で、閲覧件数が2016年4月1日から7年間で少なくとも76万件に上っていることを告発しました。
(中略)
>岩渕氏は、営業活動への流用を明らかにした関電以外にも流用があり、経産省が調査していない事業者向け「高圧契約」の顧客情報や16年以前にも不正閲覧があるのではないかと追及。
>西村経産相は「できるだけ幅広く調査してもらう」と答弁しました。

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時、第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
>警告を無視した責任を真摯(しんし)に反省する姿勢はいまだ見せていません。
(中略)
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
BBR-MD5:CoPiPe-9866f3548afbf1d79c6dd9df484ae3c6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29846
Inq-ID: agr/7a64881d5e19af88
Proc: 0.253163 sec.
This is Original

0883†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 00:07:03.970057ID:WfepMx/60
富岡、4月1日に避難指示解除 夜の森中心とした復興拠点(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230311-763385.php
>富岡町は10日、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち夜の森地区を中心とした特定復興再生拠点区域(復興拠点)について、4月1日午前9時に避難指示を解除すると発表した。
>解除されるのは町の面積の約6%に相当する約3.9平方キロ。
(中略)
>解除される地区には震災前、1697世帯3886人の住民登録があった。
(中略)
>昨年4月から始まった準備宿泊には26世帯54人が登録している。

【震災・原発事故12年 復興を問う】<岸田文雄首相> 処理水放出開始、自ら決断 判断基準「数値目標はない」(3月9日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230309105397
>-放出開始の判断基準はあるのか。
>「具体的な数値などの目標はないとの認識だ。ただ、国内外での風評被害、安全性に対する理解醸成は政府として対応すべき課題だ。
>さまざまな材料をしっかり確認しながら総合的に政府として、そして私も総理大臣として判断しなければいけないと考えている」

電事連会長、辞めたくても辞められない…? 池辺氏(九電社長)は社業専念を希望も、後任探すのは困難か(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/171954/
>全国の電力大手10社でつくる電気事業連合会(東京)の会長人事に注目が集まっている。
> 2020年から現職の池辺和弘氏(65)=九州電力社長=は辞任し、燃料高対策や川内原発(薩摩川内市)の運転延長など九電の経営に専念したい意向があるとされる。
>ただ、電力販売カルテルや顧客情報の不正閲覧といった不祥事を抱える電力各社から後任を得るのは難しいとの観測もある。

玄海原発4号機、通常運転復帰 九州電力、定検が終了(3月9日 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1001513
>九州電力は8日、定期検査中だった玄海原発4号機(東松浦郡玄海町)が通常運転に復帰したと発表した。
>テロ対策施設「特定重大事故等対処施設(特重施設)」が2月2日に完成し、同9日に発電を再開していた。
BBR-MD5:CoPiPe-4534b8a24ccae7a6a3010029fd020ff7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35480
Inq-ID: agr/7a64b470fa181ed0
Proc: 0.249984 sec.
This is Original

0884†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 00:37:20.476943ID:CbxeLLXo0
関西電力の高浜4号機、自動停止はケーブル接触不良原因(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF077790X00C23A3000000/
>関西電力は7日、高浜原子力発電所4号機(福井県高浜町)が1月末に自動停止した問題について、制御棒を動かすための電気ケーブルの接触不良が原因だと推定されるとの調査結果を発表した。
>接触不良で電流が下がって制御棒の一部が原子炉に挿入され、中性子の量が急減する異常を検知したために自動停止した。
(中略)
>高浜原発4号機では制御棒を動かすためのケーブルに別のケーブルが覆いかぶさった重みで引っ張られ、接触が悪くなった。
>このため制御棒を動かす駆動装置が正しく動かなくなり、うち1本が原子炉内に挿入された。

北陸電力株が急伸、原発再稼働の思惑(3月6日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/hokuriku-stock-idJPKBN2V801G
> 6日の株式市場で北陸電力が急伸している。
>原子力規制委員会は3日、北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)の再稼働に向けた審査会合で、敷地内に活断層はないとの北陸電の評価は妥当と判断したと報じられ、手掛かりになった。
>株価は一時10.9%高に上昇した。共同通信などが報じた。

経産省前テントひろば日誌(3/6)そういえば、今日は「3の日の行動」もあった(3月8日 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2023/1678235591668staff01
>田中一郎さんが、シーモア・ハーシュ氏の大スクープ「ノルドストリームを爆破したのは米国だっだ」が、日本で報道されていない、戦争テロ国家米国を伝え、大手電力会社の電気料金値上げの根拠を批判し、不正閲覧を糾弾。

海底ガス漏れは「破壊工作」 爆発物痕跡とスウェーデン検察('22.11.19 共同通信:リンク切れ)
https://www.47news.jp/world/8589394.html
>スウェーデンの検察は18日、ロシアと欧州間の海底パイプライン「ノルドストリーム」などで9月に起きたガス漏れについて、「破壊工作」だったと結論付けたと発表した。
>爆発物の痕跡が見つかったとしており、容疑者の特定を進める。

ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性('22.9.27 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092700849&g=int
>AFP通信によると、デンマークのフレデリクセン首相は27日、訪問先のポーランドで「それぞれ離れた3カ所でガス漏れがあるのは異常だ。事故とは考えにくい」との認識を示した。
>当局の原因調査に関わる関係筋も独紙ターゲスシュピーゲルに「意図的な攻撃でないとは考えられない」と述べた。
>海底パイプラインの攻撃には、潜水艦や特殊部隊が必要という。
BBR-MD5:CoPiPe-33ce0b12e650233f5b757074b057fb16(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40950
Inq-ID: agr/7a64e0c9d956268e
Proc: 0.272746 sec.
This is Original

0885†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:38:32.179935ID:ELVMtpS20
IAEAグロッシ事務局長を再任 ウクライナ原発など課題(共同通信)
https://www.47news.jp/world/9046263.html
>国際原子力機関(IAEA)は10日の声明で、理事会が満場一致でグロッシ事務局長を再任したと発表した。
>理事会は9月の総会で再任を承認するよう求めた。
(中略)
>グロッシ氏は2019年12月に事務局長に就任し現在1期目。2期目は今年12月から27年12月まで。

49カ国がロシア非難声明 イラン決議は見送り―IAEA理事会(3月10日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031000964&g=int
>ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の理事会で9日、日本や米国、欧州などの加盟49カ国が、ウクライナ南部のザポロジエ原発を危険にさらしているとして、同原発を占拠するロシアを非難する共同声明を発表した。
(中略)
>「原発にロシアが居座る限り(核事故の)危険度は極めて高いままだ」と警告し、撤退を要求。
>IAEAのグロッシ事務局長が呼び掛ける「安全・保護区域」設置に賛意を示した。
>中国は声明に加わらなかった。

高浜原発4号機事故 根幹部分で「トラブル」、制御不能の恐れも/京都自治体問題研究所・原子力災害研究会・市川章人さんに聞く(京都民報)
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2023/03/11/post-29036.php
>運転開始から37年が経つ関西電力・高浜原発(福井県高浜町)の4号機が、稼働中に異常を感知したため自動停止(1月30日)しました。
>この事故(*)から見える問題点や岸田政権が進める老朽原発の運転延長が及ぼす影響について、京都自治体問題研究所・原子力災害研究会の市川章人さんに聞きました。
(中略)
>老朽原発であることも事故と無関係ではないと考えます。一般的にあらゆる装置は使い始めと老朽化のタイミングで不具合や故障が多くなります。
> 4号機は30年超の老朽原発であり、老朽化による問題が増えだす時期が来ています。
BBR-MD5:CoPiPe-9e6331b6b658d9af1c3366640f30d85f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54165
Inq-ID: agr/7a653a6e9e6c80e1
Proc: 0.275665 sec.
This is Original

0886†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:39:43.814901ID:bi0m+KGK0
IAEAグロッシ事務局長を再任 ウクライナ原発など課題(共同通信)
https://www.47news.jp/world/9046263.html
>国際原子力機関(IAEA)は10日の声明で、理事会が満場一致でグロッシ事務局長を再任したと発表した。
>理事会は9月の総会で再任を承認するよう求めた。
(中略)
>グロッシ氏は2019年12月に事務局長に就任し現在1期目。2期目は今年12月から27年12月まで。

49カ国がロシア非難声明 イラン決議は見送り―IAEA理事会(3月10日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031000964&g=int
>ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の理事会で9日、日本や米国、欧州などの加盟49カ国が、ウクライナ南部のザポロジエ原発を危険にさらしているとして、同原発を占拠するロシアを非難する共同声明を発表した。
(中略)
>「原発にロシアが居座る限り(核事故の)危険度は極めて高いままだ」と警告し、撤退を要求。
>IAEAのグロッシ事務局長が呼び掛ける「安全・保護区域」設置に賛意を示した。
>中国は声明に加わらなかった。

高浜原発4号機事故 根幹部分で「トラブル」、制御不能の恐れも/京都自治体問題研究所・原子力災害研究会・市川章人さんに聞く(京都民報)
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2023/03/11/post-29036.php
>運転開始から37年が経つ関西電力・高浜原発(福井県高浜町)の4号機が、稼働中に異常を感知したため自動停止(1月30日)しました。
>この事故(*)から見える問題点や岸田政権が進める老朽原発の運転延長が及ぼす影響について、京都自治体問題研究所・原子力災害研究会の市川章人さんに聞きました。
(中略)
>老朽原発であることも事故と無関係ではないと考えます。一般的にあらゆる装置は使い始めと老朽化のタイミングで不具合や故障が多くなります。
> 4号機は30年超の老朽原発であり、老朽化による問題が増えだす時期が来ています。
BBR-MD5:CoPiPe-9e6331b6b658d9af1c3366640f30d85f(-64)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54341
Inq-ID: agr/7a653c306edc80a2
Proc: 0.249827 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1664535030/

0887†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:28.785665ID:0H3YWh3O0
ckl;じょぴうwくぇ
BBR-MD5:CoPiPe-903518886369284bc799a61d0c1fb02e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73547
Inq-ID: agr/7a6b8725bf4af691
Proc: 0.219644 sec.
This is Original

0888†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:42.540278ID:0H3YWh3O0
脱原発掲げる「会津電力」が福島の自然フル活用で再エネ拡大 太陽光、小水力、風力にバイオマスまで(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237536
>欧米では、大手電力が送配電線を独占すると、小さな発電会社が排除され再エネ発電拡大の壁にもなるとして、発電会社が送配電会社を運営することを認めていない。
>だが、日本では送配電会社は大手電力の子会社で、事実上は一体。最近も大手各社が、傘下の送配電会社が持つ、競争相手となる新電力の契約者情報を不正に閲覧、営業に利用していたことが明るみに出た。
>さらに欧州では、送配電会社が再エネを優先的に接続しなければならないルールも確立されている。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 美しい国
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-bb20f04682d3dc6fad7d5387c7788898(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73553
Inq-ID: agr/7a6b877caafc80c3
Proc: 0.228466 sec.
This is Original

0889†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:54.196875ID:0H3YWh3O0
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時、第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
>警告を無視した責任を真摯(しんし)に反省する姿勢はいまだ見せていません。
>事故隠しには甘く
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
BBR-MD5:CoPiPe-3a99b58ddc14cb3ae09168246acdf1b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73571
Inq-ID: agr/7a6b87c4c92df8cf
Proc: 0.241260 sec.
This is Original

0890†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:00:06.527681ID:4NjXYO9y0
カネの力で原発推進 経団連が“通信簿”で要求 A評価の自民 変化した民主('11.4.22 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-22/2011042201_04_1.html
>これまで54基もの原発建設を推進してきた自民党は、一貫して政策合致度「A」という高い評価を経団連から受けてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-cb049afbba587a3e37eb10326bb17cc3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73745
Inq-ID: agr/7a6b88124ac52621
Proc: 0.225865 sec.
This is Original

0891†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:00:35.868746ID:4NjXYO9y0
れw@jklv
BBR-MD5:CoPiPe-deab6573093b64e56b17cf9fad8679ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73789
Inq-ID: agr/7a6b88c9b91eaf88
Proc: 0.234279 sec.
This is Original

0892†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:00:55.755632ID:4NjXYO9y0
旧統一教会と自民党、その関係とは? 安倍晋三氏との距離感の変化は('22.7.14 東京新聞)
BBR-MD5:CoPiPe-59070723be35a1ce33a66c111ea60f68(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73802
Inq-ID: agr/7a6b894608d1268f
Proc: 0.223322 sec.
This is Original

0893†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:01:07.327123ID:AJg+iZDf0
>憲法改正と長期政権を目指す安倍氏や自民党にとって、「組織票に加え、秘書や選挙の運動員などの人員を提供してくれる旧統一教会は有用な存在だった」。
>安倍氏に限らず、教団関連の行事に出席したり、祝電を寄せたりする自民党議員が続出していたという。
BBR-MD5:CoPiPe-0640bcb8c8fc30bb91d15b20d6327320(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73965
Inq-ID: agr/7a6b898d6d81f675
Proc: 0.224588 sec.
This is Original

0894†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:01:21.874997ID:AJg+iZDf0
旧統一教会と自民党、その関係とは? 安倍晋三氏との距離感の変化は('22.7.14 東京新聞)

>憲法改正と長期政権を目指す安倍氏や自民党にとって、「組織票に加え、秘書や選挙の運動員などの人員を提供してくれる旧統一教会は有用な存在だった」。
>安倍氏に限らず、教団関連の行事に出席したり、祝電を寄せたりする自民党議員が続出していたという。
BBR-MD5:CoPiPe-0231273226e3c7d5ce7bf853b3386baa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73978
Inq-ID: agr/7a6b89e9bdd825e6
Proc: 0.255192 sec.
This is Original

0895†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:12:04.365781ID:rKbCUu160
「不可能」と言われた送電網の所有分離 有識者が国の会議で示した解決策とは…(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237522
>提言者の一人、都留文科大の高橋洋教授(エネルギー政策)に意義と狙いを聞いた。
(中略)
>公平性を担保するには所有権分離が理想で、欧州では一般的だ。
>日本でも原発事故後に検討されたが、私企業に送配電網の分離を強制することは、憲法が保障する財産権を侵害する可能性が高く、電力各社が猛反対。
(中略)
>そこで提言は、送配電会社が法に違反し、公共の利益を阻害した場合には「許可の取り消しができる」という電気事業法の規定があることを指摘。
>情報漏えいをした送配電会社の許可を取り消した上で、送配電網の引受先に即日許可を出すことで、「実質的に所有権分離への道が開ける」と提案した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 猿の惑星
フ     /ヽ ヽ_//

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時、第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
>警告を無視した責任を真摯(しんし)に反省する姿勢はいまだ見せていません。
>事故隠しには甘く
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。

【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。
BBR-MD5:CoPiPe-f1fd2bc4f0453f661c440d47f770db1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75806
Inq-ID: agr/7a6b9996184d25fe
Proc: 0.258674 sec.
This is Original

0896†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:32:44.282126ID:uuG11xnp0
野放しにされた風評〝加害〟との戦い 東日本大震災から12年 処理水が安全なのは百も承知だが…被災地を苦しめる「流言」「不安の扇動」(zakzak)
https://www.zakzak.co.jp/article/20230312-4LVK3YUVY5IYVGQ3OP5APFPENI/
>「外国人が井戸に毒を入れた」─。
>関東大震災時に発生した流言飛語が何をもたらしたか。凄惨(せいさん)な事件は教科書にも載り、多くの人が知るところだ。
(中略)
>行政が重点的に対策を続けてきたにもかかわらず、いまだ風評が根強く残る原因は「正確な情報の発信不足」ではなく風評〝加害〟にある。
>先述の不当な「汚染」呼ばわりは典型だが、事実に反した流言を広めたり、明らかになっている知見を無視したり、すでに終わった議論を蒸し返したり、
>不適切な因果関係をほのめかす印象操作や不安の扇動などを繰り返しての正確な情報の伝達妨害、風評の既成事実化などを指す。

なぜ誰もが納得せざるを得ないような、まともな議論をしないんですかお?
勝俣無罪判決もバカげた議論を持ち出してごり押しをしたために、「勝俣恒久被告人は犯罪者」という確信が広く世間に広がったままになっていると思いますお
断固インチキ原子力は「なぜ人々に信用されないのか」について、考える時間を確保したほうがいいんじゃないですかお
( ^ω^)

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解('22.10.6 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQB57VYKQ9GUGTB005.html
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。
>これに国内の研究者らが異を唱えている。科学的とされる報告書が「非科学的」な分析をしているのだという。
(中略)
>こうした指摘について、科学委は詳細な回答を控えている。
>ハース前議長は対話集会の際、「報告書は堅牢性のある文書で、今後、この知見が変わることはない」と話している。

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-2dcea3ec40ae8d00559f9c99336a7b84(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79333
Inq-ID: agr/7a6bb7d978a28a84
Proc: 0.261156 sec.
This is Original

0897†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:58:56.098162ID:f+3zNQpa0
千葉 <東日本大震災12年>「原発は核爆弾と同じ」 千葉駅前で避難者や市民団体、再稼働阻止訴え(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237565?rct=chiba
>この市民団体は福島原発事故後、東京・永田町の首相官邸前で行われたデモなどを受け、「地元でも活動を」と二〇一二年九月以来、毎週金曜の夕方に千葉駅前などでアピール活動を続けてきた。
>この日は震災が発生した日に合わせて実施。コロナ禍による中止はあったものの、今回で五百十六回を数えた。
>共同代表の竹山洋司さん(77)は「福島原発の事故前、政府や東電が主張していた安全神話は間違いだった。危険性は証明されている」と話し、今後も街頭から再稼働阻止を呼びかける考えだ。

福島第一原発 廃棄物置き場の容量が限界迫る このままでは汚染水処理が…(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237526
>染水を浄化処理する際に出る汚泥の置き場の容量が、まもなく限界に達する。
>増設の計画はあるが一時しのぎでしかなく、綱渡りの状態が解消する見通しはない。
(中略)
> 2月2日時点の貯蔵量は4128基。置き場の98%が埋まり、残るは64基だ。月平均で20基弱の廃棄物が発生する。早ければ5月ごろに満杯になりそうだ。
>置き場がなくなれば、ALPSを運転することはできない。原子炉建屋などにある高濃度汚染水とタンクに保管している、浄化が不十分な水がたまり続けることになる。

「福島の教訓忘れるな」「川内を諦めろ」 福島第1原発事故から12年、市民団体が訴え 鹿児島市(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/172006/
> 11日、市民団体「ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会」は鹿児島市の天文館をパレードした。
(中略)
>参加者は「老朽原発動かすな」などと書かれたプラカードを掲げて天文館をデモ行進。「九州電力は川内原発(薩摩川内市)を諦めろ」とシュプレヒコールを上げた。
(中略)
>川内原発前では「川内原発30キロ圏住民ネットワーク」が「フクシマを忘れないで」と書かれた横断幕を掲示。

ドイツ各地で反原発デモ 「廃炉先送り許さない」(共同通信)
https://www.47news.jp/9048705.html
>東日本大震災から12年となった11日、ドイツ各地で反原発デモがあった。
>東京電力福島第1原発事故を受け脱原発を決めたドイツは、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機で、昨年末に予定していた脱原発の完了を今年4月に延期。
>市民らは「これ以上の先送りは許さない」「再生可能エネルギーへの早急な転換を」と訴えた。
BBR-MD5:CoPiPe-4019721452322e4b96c3410f7aa2802e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84086
Inq-ID: agr/7a6bde3b2fbaafa9
Proc: 0.251919 sec.
This is Original

0898†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:07:54.422917ID:oW49P4c10
福島と「つながり薄れた」8割 避難先定着、古里に愛着も(3月10日 共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/9041374.html
>原発事故で避難し、福島県外で暮らす306人が回答した共同通信の調査で、77%が避難前の地域との「つながりが薄れた」と感じていることが10日、分かった。
(中略)
>理由は「時間がたちすぎた」が突出して多く、「友人や他の避難者との関わりが減った」が続いた。
(中略)
>避難先の住民との交流は「ある」「少しある」が計80%で、地域に溶け込んでいる様子が見られた。

原発回帰 許さない 東日本大震災12年 各地で行動 元気にコール響かせ 京都(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-12/2023031211_05_0.html
>原発のない社会をめざす集会「バイバイ原発3・11きょうと」(同実行委員会主催)が11日、京都市の円山公園音楽堂で開かれ、1200人が参加しました。
(中略)
>集会では龍谷大学の大島堅一教授が「原発は、もう、時代遅れだ」と題して講演。
>岸田首相による原発回帰政策について「『回帰』どころか『ごり押し』。市民の力で、無責任な岸田政権を追及しよう」と呼びかけました。
>東電福島第1原発などで、ずさんな安全管理下で働いて白血病になった、あらかぶさんは、原発被ばく労災損害賠償裁判をたたかう決意を語りました。

藤枝市独自に県外避難を訓練 放射線量検査や避難手順確認 浜岡事故を想定(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1206774.html
>藤枝市は11日、市独自の原子力防災広域避難訓練を藤枝総合運動公園などで行った。
>中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)で単独事故が発生したとの想定で、県外へ避難する訓練を県内自治体で初めて実施した。
(中略)
>東日本大震災の発生から12年が経過し、藤枝市は「市民の意識が薄れないように」と原子力防災に関心が集まる11日に訓練を行った。

どんな結果でも出せるそうですお
( ^ω^)

2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
BBR-MD5:CoPiPe-bfe9ce963afbc310297d2f2eb9fdfe39(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96577
Inq-ID: agr/7a6c43435dbce04f
Proc: 0.253882 sec.
This is Original

0899†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:12:19.441543ID:ayBZLxaH0
双葉郡3分の1は移住者ら 開沼氏ら調査、大半が「生活満足」(3月10日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/shinsai12/news/FM20230310-763070.php
>原発事故に伴う避難指示が解除された双葉郡8町村に暮らす人のうち、約3分の1が移住者や仕事などでの長期滞在者であることが9日、東日本大震災・原子力災害伝承館と東京大の共同調査で分かった。
(中略)
>調査した伝承館上級研究員の開沼博東大大学院准教授は「震災と原発事故から12年が経過し、古里へ戻る、戻らないといった二項対立的な前提で避難指示地域を語ることは、かえって被災地の課題が見えにくくなる」と指摘。
(中略)
>調査では、生活上の満足度も聞き、回答者の7割以上が「今後も現在の居住地で暮らしたい」とした。
(中略)
>開沼氏は「(被災地は)不便さが強調されがちだが、決して住みにくいわけではないということだ。地域に愛着を持ち、被災地で未来を見据えた生活設計を行っている姿が見て取れる」と分析した。

【1人のOB】決して住みにくいわけではない被災地でよい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。

中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由('21.6.22 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-b4a583415468013557f606fb018d6c7c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97455
Inq-ID: agr/7a6c49bb0da1f6bd
Proc: 0.258622 sec.
This is Original

0900†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:38:29.428790ID:OLS9kpiD0
島根原発2号機の差し止め求める 初の仮処分申請(3月10日 共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/9042746.html
>再稼働に向けた手続きが進む中国電力島根原発2号機(松江市)に関し、島根、鳥取両県の住民4人は10日、中国電に運転差し止めを求める仮処分を広島高裁松江支部に申し立てた。
>島根原発周辺を走る断層の地震動の影響や、火山の噴火など自然災害リスクを適切に考慮しておらず、住民の避難計画も実効性が乏しいと主張している。

親ウクライナ勢力が攻撃か 昨年9月の海底ガス管、米紙報道(3月8日 共同通信)
https://www.47news.jp/world/9031928.html
>米紙ニューヨーク・タイムズは7日、ロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」と「ノルドストリーム2」で昨年9月に起きたガス漏れについて、親ウクライナのグループによる攻撃が原因だった可能性があると報じた。
>米当局の機密情報に基づくとしている。
(中略)
>実行犯はロシアのプーチン大統領と敵対する立場にあると推測されるものの、グループの素性は不明点が多く、メンバーも特定できていないという。
BBR-MD5:CoPiPe-a3cb8d2a7ad842fb9a9470497db1948e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2478
Inq-ID: agr/7a6c70115897e02d
Proc: 0.275889 sec.
This is Original

0901†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:23:32.251685ID:B4bTvquq0
>>180

「“信頼される会社になれる”のかどうか」12年たって改めて問われる東京電力の『姿勢』(BSN新潟放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/374720?display=1
>柏崎刈羽原子力発電所では、テロ対策の不備が相次いで見つかったことから『原子力規制委員会』が、核燃料の移動を禁止する事実上の“運転禁止”命令を出しています。
>規制委では「命令の解除はかなり難しい」との見方を示していて、東京電力の目指す“再稼働”への道筋は不透明となっています。
(中略)
>福島第一原子力発電所事故から12年…。「信頼される会社」になれるのかどうか、東京電力の姿勢が改めて問われています。

(・∀・)あきらめよう

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
>福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>爆発から5分後、たまたま近くを通りかかった警官が「ドーンという音を聞いた。それから1号機から白煙のようなものを目で見た」という目撃談を報告してきたという。
>「白煙って何ですか」と菅は班目に尋ねた。
(中略)
>武黒一郎東電フェローも呼び込まれ、聞かれたが、「聞いていません」「本店に聞いてみます」との答えしか返ってこない。
>武黒は、いったん外に出て、東電本店に電話をした。「そんな話は聞いていないとのことです」
(中略)
>唯一の情報は、テレビに映った爆発の映像だった。その映像から見る限り、「原子炉建屋の上がない」。
>東電はそれ以外、何一つ確かな情報を保安院にも官邸にも報告して来ない。
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-2327e781f617e6026d9fbbf2aa5f9f91(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57207
Inq-ID: agr/7a73e7bc2e148093
Proc: 0.334835 sec.
This is Original

0902†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:31:39.952785ID:+KZwONL20
弱さ知り日々改善を 柏崎刈羽原発所長ら訓示、福島第一事故12年(3月12日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3C74RDR3CUOHB001.html
>稲垣所長は「地域の方々に大変な苦しみを与えてしまったこと、(事故対応の作業を命じた)所員や協力企業の皆さんを死のリスクにさらしてしまったことに深い後悔、反省がある」と表明。
>「あの事故で学んだ最も重要なことは、日頃から設備の弱さ、仕事のやり方の弱さをしっかりつかんで、日々改善していくことだ」と語った。

何をバカなことを言ってるんですかお
東電は全力で安全対策をしていたので改善の余地はありませんでしたし、そもそも日本の社会通念は原発に極めて高度な安全性を求めていませんお
この所長はまず勝俣ドクトリンを理解するところから始めるべきだと思いますお
( ^ω^)

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-42c76aac9f31ff763c806a2656957ebf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58629
Inq-ID: agr/7a73f3a9afccafac
Proc: 0.254627 sec.
This is Original

0903†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:36:23.494912ID:GDPcN+uu0
ALPS処理水海洋放出 岸田総理「国際慣行に沿っている」 中韓の原発も同様と指摘(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000291311.html
>岸田総理大臣:「規制基準を順守したALPS処理水の海洋放出は国際慣行に沿うものであり、国際原子力機関も技術的に実現可能であり、国際慣行にも沿っている、このように評価しています」
>岸田総理は処理水の放出に反対する中国や韓国を含め「世界の多くの原子力関連施設がトリチウムを含む液体廃棄物を海洋等に放出している」と指摘しました。
>そのうえで、規制基準を順守した処理水の放出は「国際慣行に沿った処分方法だと丁寧に分かりやすく発信したい」と述べました。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国を信用しましょうよ
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-c39d9c79aef84d0d333eb48931c2964c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59490
Inq-ID: agr/7a73fa985b261fbd
Proc: 0.232215 sec.
This is Original

0904†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:36:34.824207ID:GDPcN+uu0
保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く-電力やらせ問題('11.7.29 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000
>経済産業省原子力安全・保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。
>自民党は政権与党当時の不祥事発覚に困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。
BBR-MD5:CoPiPe-4ba69601876f3840b6f691502938cdbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59496
Inq-ID: agr/7a73fadfce9f3c02
Proc: 0.227806 sec.
This is Original

0905†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:36:44.472162ID:GDPcN+uu0
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時、第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
>警告を無視した責任を真摯(しんし)に反省する姿勢はいまだ見せていません。
BBR-MD5:CoPiPe-d4d7426aa1be3865c3614b9b859522b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59510
Inq-ID: agr/7a73fb1c0b73350b
Proc: 0.231598 sec.
This is Original

0906†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:37:02.985079ID:hNfrcB9F0
関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)

>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-989e7e9177549bc49c3fec40703e1feb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59654
Inq-ID: agr/7a73fb8fed693445
Proc: 0.226489 sec.
This is Original

0907†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:55:47.270097ID:PWRunvcN0
「原発再稼働」電気代高騰の中で議論したい論点
自民・細野氏と立憲民主・泉代表が激論交わす(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/659107
>細野氏:3.11は原発事故の危機だったのは間違いないが、もう一つの側面があった。エネルギー危機だ。
>当時の橋下大阪市長と大飯原発の再稼働問題で大喧嘩したが、その後再稼働した。
>つまり、エネルギーが供給できないと人が死ぬという現実に我々は直面したわけだ。

それほどエネルギーが重要なものなら、なぜ東電は福島第一原発を爆発させたんですかお
東電は「福島第一が爆発してもエネルギー供給上の問題にはならない」と評価していたんですかお?
あるいは「エネルギーはあまりにも重要なので、エネルギー供給のためなら原発の大事故などは許容範囲」ということですかお?
( ^ω^)

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

危機あおった電力会社 供給不足で危機演出 独占のおごり露呈(共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_34.html
>「電力の重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ」
>福島第1原発でメルトダウン(炉心溶融)が進行していた2011年3月中旬。
>事故対応に追われる東京・内幸町の東京電力本店での会議で、ある幹部は言い切った。
>東電は14日、戦後の混乱期以来の「計画停電」に踏み切る。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-7774d5f63eb88e7f1c60da1e11908af6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63010
Inq-ID: agr/7a7416ff18f10aac
Proc: 0.255726 sec.
This is Original

0908†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:08:58.412435ID:FBNnHSNt0
中部電力浜岡原発、廃炉作業見直し 原子炉解体1年延期(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD137JW0T10C23A3000000/
>中部電力は13日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)1、2号機の廃止措置計画の変更を原子力規制委員会に届け出たと発表した。
>原子炉本体の解体撤去に着手する時期を2023年度から24年度に後ろ倒しにした。原子炉の上蓋や圧力容器を効率的に解体・保管する方法を引き続き検討するという。
> 36年度を目指す廃止措置の完了予定時期は変更しない。

浜岡原発の原子炉解体、着手を1年延期 36年度の廃炉目標は変えず(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3F6SM6R3FULFA01P.html
>作業を進めるなかで、放射能汚染の状況が詳しくわかるようになり、解体で出る放射性廃棄物の容器への詰め方を考え直す必要があると判断した。

ロシア、ザポリージャ原発を「核の盾」に 地元市長インタビュー(3月11日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3454137
>ウクライナ・ザポリージャ(Zaporizhzhia)原子力発電所はもはや電力を生み出しておらず、ロシアの軍事基地に成り下がってしまった──。
>地元エネルホダル(Energodar)のドミトロ・オルロフ(Dmytro Orlov)市長(37)はAFPのインタビューで、こう嘆いた。
(中略)
>オルロフ氏に言わせれば、ロシア軍は装備や弾薬、人員の安全を確保するため原発を「核の盾」として使っている。
(中略)
>「占領部隊の大半は原発内に陣取っている。その方が安全だからだ」。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの('20.3.11 ハーバービジネスオンライン:リンク切れ)
https://hbol.jp/pc/214557/
>現場で命を懸けた福島出身の人たちが大勢いるのは事実だ。
>しかし、東電が事前に他社並みの対策をしておけば、そんな危ないことをする必要はそもそもなかった。
>「無能な東電に、命を捧げさせられた福島の人たち」というのが真の構図だろう。
BBR-MD5:CoPiPe-bc53d22842bfdbe95ca23b23197725d5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65328
Inq-ID: agr/7a742a4f19bf3469
Proc: 0.259316 sec.
This is Original

0909†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:02.055516ID:SMQnahdg0
川内原発運転延長 県の専門委員会「分科会の検証に加え、より広く検証」(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023031300063369.html
> 13日の会合で、委員から分科会での施設の劣化状況を中心とした検証に加え、より幅広い視点での検証をするべきとの意見が出され、新たに選ばれた地頭薗隆座長も同じ考えを示しました。
>(県の専門委員会座長/鹿児島大学農学部 地頭薗隆教授)「委員会ではそれ(劣化の検証)だけではなく、避難計画や九州電力の安全性に対する会社としての対応や体制も質問している。その辺の検証を加えた形になると思う」
>県は、専門委員会からの報告を踏まえて国や九電などに意見をすることになります。

九州電力の玄海原発3号機、30年超運転へ保全計画を策定(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC137FL0T10C23A3000000/
>九州電力は13日、玄海原子力発電所3号機(佐賀県玄海町)の新たな保全計画をとりまとめ、原子力規制委員会に提出した。
>同原発は2024年3月に運転開始30年を迎える。次の10年間の運転にあたり、国はさらなる経年劣化を踏まえた保全策を作るよう求めている。
>九電は、原子炉容器や配管の劣化に関する追加の評価などを行う計画を示した。今後、規制委で審査が行われ、合格すれば30年以降の運転が認められる。

九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安('12.1.24 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
>九電の担当者は、電子顕微鏡などを使った原子レベルの分析や不純物の組成データなどを示し、「1993年と2009年に取り出した試験片を詳しく調べたが特別な異常はなかった」とした。
>だが、専門家から「もっと詳しいデータを出してほしい」「本当に適切で公平な判断がされているのか」と追及され、76年と80年の試験片が残っていないことを明かした。
>担当者は「当時は詳しい分析手法がなく、貴重だという意識がなかった」と話した。

不正閲覧で中部電に立ち入り検査 電取委、関電と九電に続き(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3F6HSCR3FULFA01T.html
>大手電力の社員らが競合する新電力会社の顧客情報を不正に見ていた問題で、経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会(電取委)が中部電力と子会社2社に立ち入り検査に入ったことが13日、わかった。
>電取委は行政処分を検討しており、不正行為の中身を詳しく把握する必要があると判断した。
(中略)
>電取委は1月に関西電力、2月に九州電力にも立ち入り検査している。
BBR-MD5:CoPiPe-8764b549bdcd28f5efd03b07c684a02c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69942
Inq-ID: agr/7a744f05cb49ded1
Proc: 0.253946 sec.
This is Original

0910†Mango Mangüé(オーパイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:40:28.168470ID:5QXZwJ0r0Pi
「漁業者との約束、順守するべき」 内堀知事が政府と東電に(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3F6VQSR3FUGTB003.html
>処理水をめぐり、国と東電、福島県漁連が交わした「関係者の理解なしには処分しない」との約束について、内堀雅雄知事は13日の定例記者会見で「しっかり順守するべきだ」との考えを示した。
(中略)
>内堀知事は漁業の復興が途上であることなどを挙げ、「その努力、苦労を間近に見てきた知事として、政府、東電がまず(漁業者と)信頼関係を築き、約束をしっかり守るべきだと考えている」と話した。

原発事故、国の責任認めず 福島地裁判決、小高区集団訴訟(共同通信)
https://www.47news.jp/9056469.html
>原発事故を巡り、先行訴訟の最高裁判決(昨年6月)は国の賠償責任を否定。
>この判決後初の司法判断となった10日の仙台高裁判決も、国の賠償責任を認めなかった。

福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:有料記事)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。
>日本でも国連の自由権規約委員会への個人通報制度ができるようになれば、最高裁判決の緻密さや論理性を確保できるのではないでしょうか。

原発事故収束従事で白血病発症、労災に認定 5例目、40代男性(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230314-763936.php
>厚生労働省は14日、東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事し40代で白血病を発症した男性について、業務による被ばくが原因の労災と認定した。
(中略)
>事故発生直後は主に第1原発構内で原子炉への給水操作や水処理設備の運転操作などを行った。
>積算被ばく線量は約124ミリシーベルトで、そのうち約95ミリシーベルトは事故後の第1原発作業で被ばくした。
BBR-MD5:CoPiPe-3fd22732bbf2cdc7ea59ba567ea54239(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31441
Inq-ID: agr/7a7c3dee9dc2f5ab
Proc: 0.247194 sec.
This is Original

0911†Mango Mangüé(オーパイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:58:51.786719ID:DreeI4N20Pi
原発回帰に傾くスイス世論 「新増設に賛成」5割超(swissinfo)
https://www.swissinfo.ch/jpn/原発回帰に傾くスイス世論--新増設に賛成-5割超/48358654
>世論調査会社ソトモがスイス国内で実施した最新調査で(以下略)。
(中略)
>スイス在住の回答者9千人のうち、55%が「電力不足の解消に重要な役割を果たすのは原子力発電」だと回答した。
(中略)
>回答者の56%が「国の電力確保に原発の早期新増設を行うべきか」という問いに対し「賛成、またはどちらかといえば賛成」と答えた。

電気料金値上げで「板挟み」の西村経産相 審査と不祥事の関係は?(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3G3PXXR3GUTFK006.html
>西村氏は会見で、「規制料金の値上げ申請は、燃料価格の高騰などを背景としている」と述べ、審査手続きを定めた電気事業法に言及。
>「能率的な経営のもとにおける適正な原価に適正な利潤を加えたものであること」などの条件を満たした場合、「『経産大臣は認可しなければならない』とされている」と説明し、条文に不祥事を考慮するとの文言がないことを強調した。

原発の処理水放出「避けられず」 西村経産相、理解獲得に全力(共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9056852.html
>西村康稔経済産業相は14日の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について「避けて通れない課題だ」と述べ、地域住民や関係者の理解獲得に全力を挙げる考えを示した。
(中略)
>西村氏は処理水の安全性に関し、国際原子力機関(IAEA)から評価を受けていると説明。
>「科学的根拠に基づいた情報発信に取り組みたい。透明性を持って丁寧に説明したい」と強調した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国を信用しましょうよ
フ     /ヽ ヽ_//

漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出('21.4.13 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97727
>メバルを市場に持ってきた女性(46)は「流してほしくないと言ったって、関係者の意見を聞く前から、国は最初から決めていたことなんでしょ。国が決めたらどうしようもない。大丈夫かどうか、国も東電も信用してない。隠すからね」と不信感をあらわにした。
>同僚の女性も「実害か風評かわからない。東電と国だからね。海洋放出したら、子どもらに海に遊びに行くなっていう。触れさせたくない」と硬い表情で話した。
BBR-MD5:CoPiPe-33bc0807eae69795353861d0b26d8062(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34513
Inq-ID: agr/7a7c58e098d4f6f2
Proc: 0.251697 sec.
This is Original

0912†Mango Mangüé(オーパイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:18:20.596502ID:9EzC00b20Pi
関電が京都市に電気料金1億1500万円を過大請求 証拠要求も市は「受け入れがたい」(京都新聞)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/988855
>市によると、主に2013~16年度に街路灯を蛍光灯から電気料金が安価なLED灯に取り換えるなどした際、契約変更を1万555件申請したが、その多くを関電側が適正に処理せず、約1億100万円の過払いが生じた。
>また街路灯を撤去したのに契約廃止の手続きが処理されていなかった事例も191件(過払い額約1400万円)あった、という。
>関電は返還に当たって、市に対し申請書類などの「証拠」を求めており、(以下略)。
(中略)
>市担当者は「(証拠の有無を問わず)原因は基本的に関電にあると考えており、市に立証責任を求める姿勢は受け入れがたい。長期間、過払いに気付けなかったことは深く反省する」とし(以下略)。

電力監視委、中部電力に立ち入り検査 不正閲覧巡り(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD149UV0U3A310C2000000/
>大手電力が新電力の顧客情報などを不正に閲覧していた問題を巡り、経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会が、中部電力と子会社2社に立ち入り検査をしたことが14日、分かった。
>監視委が立ち入り検査を実施するのは関西電力、九州電力に続き3件目となる。

(・∀・)?

平成22年12月21日 新大綱策定会議
資料33ページ第三段落
(PDF注意)http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
>大橋弘忠氏 東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授

>プロレスというのは敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、
>こういうプロレス的なパラダイムでこういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

大手電力会社に相次ぐ不正閲覧 新電力の顧客情報盗み見て営業 自由化から7年、公正な競争にはほど遠く…(2月5日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229388
>電取委は実態調査を進めているが、新電力幹部は「関電以外のエリアでも、情報漏えいを疑わせるような事例を聞いている。関電だけじゃないはず。電取委に訴えようとしたが、『証拠を出せ』と言われるので、どうしようもなかった。
>性善説に立ってこれまで実態を調べようとしなかった電取委側にも問題がある」と打ち明ける。
BBR-MD5:CoPiPe-02789edf6fa63a56b468b7cdb6508307(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37971
Inq-ID: agr/7a7c75698a1c80c3
Proc: 0.255390 sec.
This is Original

0913†Mango Mangüé(オーパイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:26:01.858118ID:pLNlkRO+0Pi
関西送配電、電圧測定せず 経産省、詳細報告求める(共同通信)
https://www.47news.jp/9058624.html
>経済産業省は14日、関西電力子会社の関西電力送配電が電圧の測定や記録、保存を電気事業法で定められた一部の営業所で実施していなかったと発表した。
>経産省は関西送配電に対し、事案の詳細の報告や再発防止策を求めた。
>電気事業法では、電圧や周波数を一定の範囲に抑えて電気の質を確保するため、送配電事業者に対して、電圧や周波数の測定やその結果の記録と保存を求めている。

3割が原発攻撃の「不安感じる」 立地自治体、対策強化求める声も(共同通信)
https://www.47news.jp/9058909.html
>原発が武力攻撃に遭ったロシアのウクライナ侵攻から1年に当たり、原発が立地する13道県22市町村に共同通信が14日までにアンケートした結果、約3割の自治体が国内の原発が攻撃される可能性に「不安を感じる」と回答した。
(中略)
>「不安」と答えたのは、東北電力女川原発がある宮城県石巻市や、東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県柏崎市、関西電力美浜原発がある福井県美浜町など11市町。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国家安全保障上の脅威
フ     /ヽ ヽ_//

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。
BBR-MD5:CoPiPe-d1769b5cffaff7c60396e2fa3a5db31e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39369
Inq-ID: agr/7a7c80ac88483408
Proc: 0.250956 sec.
This is Original

0914†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:07:58.465211ID:Dx9PP9y+0
もんじゅ敷地内の試験研究炉 地元雇用や経済効果は不明(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3F7X01R33PISC00K.html
>高速増殖原型炉「もんじゅ」(敦賀市、廃炉作業中)の敷地内に計画されている試験研究炉について、文部科学省がこのほど、施設の運営方針案などを福井県に伝えた。
(中略)
>原子炉の運転や管理に80~90人、実験装置の利用と管理に100人程度が関わる見通しだと明らかにしたが、これらは地元の雇用を想定していないという。
>敦賀市はもんじゅと同程度の雇用の維持を求めているが、新しい研究炉の運転開始時期や運転期間なども定まっておらず、地元での雇用や経済効果の見通しは立っていない。

河野氏、電力4社の対応に不満 不正再発防止策の報告受け(共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9056777.html
>河野太郎消費者担当相は14日の記者会見で、大手電力の家庭向け規制料金の値上げ申請を巡り、東北、中国、四国、沖縄の電力4社から顧客情報の不正閲覧問題やカルテル疑惑の再発防止策について報告を受けたと明らかにし、
>「消費者の信頼を回復できるものになっているとはちょっと言えない内容だ」と不満を示した。
>河野氏は「電力業界で公正な競争が行われているのかという疑念が払拭されていない。今後起きないときっちり伝わる対応が必要だ」と述べた。

「金くれる人がいい人に決まってる」 組長が証言する“ヤクザと原発利権”
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#18('20.11.29 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41627
>『じゃあいいよ、電気は売ってやらない。電気停めますよ』そう居直られたらぐうの音もでない。俺たちから言わせれば、ヤクザのやり口と一緒だよ。暴力で脅すか、他の手段で威圧するか、それだけの違いだ」
BBR-MD5:CoPiPe-02f4ef7b1a64c1c781d76f975b3587ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46893
Inq-ID: agr/7a7cbe1d8fb6e086
Proc: 0.246091 sec.
This is Original

0916†Mango Mangüé(ワッチョイW 9af1-ozFf)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:41:30.633588ID:FGjYop2J0
ペリーは置いてきたとりあえず、コーヒー飲む?
BBR-MD5:CoPiPe-8886b2a22c1c5a3d7fe96a8c1dc88c2a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69660
Inq-ID: agr/7a805e28ee66e39f
Proc: 0.220932 sec.
This is Original

0918†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:36:01.764673ID:j8DDI6KF0
データ流用報告ないまま現場判断 柏崎刈羽原発で東電、規制庁に説明(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3G7QD7R3GUOHB001.html
>審査会合での東電の説明によると、評価書作成の委託を受けた東電設計は、プラントメーカーの東芝エネルギーシステムズに対し、評価書に記載する設備情報の報告を求めた。
>しかし、目標時期を口頭で伝えただけで仕様書に明記はせず、作成を始めても一部の情報は報告されなかった。
>このため、東電で取りまとめを担う高経年化評価グループの担当者は東電設計と協議。
>設備を主管するグループから、情報がなくても評価に影響はない、との考えが示されたことから、同じメーカーが3年前につくった2号機の情報を流用して記載することにした。
>この際、担当者は流用には触れず「一部、委託先の調査ができていないが、評価上影響がないことが確認できたので、進めてよいか」と報告を上げ、グループの管理職は詳細に確認しないまま了承。
(中略)
>業務が適切に行われているかを確認する品質保証グループも、情報の内容まで確認していなかった。

柏崎刈羽原発3号機の情報流用問題 「東京電力の対応が不十分」 原子力規制委が会見 《新潟》(テレビ新潟)
https://www.teny.co.jp/nnn/news114902sn51pxz9w9t0h.html
>柏崎刈羽原発3号機の審査書類に2号機の情報が流用されていた問題です。原子力規制委員会の山中委員長は3月15日、「東京電力の対応がまだ不十分だ」と苦言を呈しました。
> 3号機をめぐっては東京電力が原子力規制委員会に提出した審査書類で2号機の情報を流用するなど不備が明らかになっています。
>この問題を受け、東京電力は3月14日、原因などをまとめた資料を原子力規制庁に提出しましたが、説明が不十分だとしてさらなる報告を求められています。

坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019
>音楽家・アーティストの坂本龍一さん(71)が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年となったことに合わせ、本紙にメッセージを寄せた。
(中略)
>なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。
(中略)
>世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。

(・∀・)?

講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
>東京電力福島第1原発事故で高まる脱原発の世論とは反対に原発の輸出や再稼働の動きが根強い点にも樋口さんは言及。
>「それは財界が推進しているからだ。原発はエネルギーの問題ではなく、カネになるからやっている。(以下略)」
BBR-MD5:CoPiPe-fea4f0275473688ef0adb90cd17fd17f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98730
Inq-ID: agr/7a8474ce1f8e2645
Proc: 0.272413 sec.
This is Original

0919†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:06:41.605929ID:R4sPtecS0
原発2訴訟、国の責任認めず 福島地裁、鹿島は賠償水準下回る(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230315-764085.php
>南相馬市小高区と同市鹿島区に住んでいた住民が東電と国に慰謝料を求めた2件の訴訟の判決で、福島地裁の小川理佳裁判長は14日、東電に小高区の原告492人に対し約15億2900万円、鹿島区の原告269人に対し約2900万円の賠償を命じた。
(中略)
>小川裁判長は両訴訟の判決理由で、国の地震予測「長期評価」の信頼性を否定。
>その上で、試算した津波と実際の津波では規模や方角が異なり、「防潮堤などの津波対策を講じても事故は防げなかった」として、国の責任を否定した。

志賀原発の直下断層 規制委、有識者の意見求めず(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/040/196000c
>志賀(しか)原発(石川県志賀町)直下の断層が「活断層ではない」とする北陸電の主張を原子力規制委員会が審査会合で認めた件について、
>規制委は15日、2016年に「断層が活動した可能性がある」と判断していた有識者調査団に改めて意見を求める必要はないとの案を全会一致で了承した。
(中略)
>山中伸介委員長は「報告書で提案された課題は(規制委の審査で)十分クリアしたと考える」と述べた。

志賀原発「活断層ない」 規制委、審査チームの結論了承(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA157PH0V10C23A3000000/
> 16年の評価書では事業者が提出したデータが限られたため、課題としてデータを増やす必要性を指摘していた。
>北陸電は地層の重なりを調査する従来の手法に加えて、地下で地層や岩の割れ目に熱水などがしみこんだ跡を分析する「鉱物脈法」も活用して検証し、規制委側の理解を得た。

志賀原発1号機直下に「活断層」 決め手は建設前のスケッチ('16.3.4 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016030402000120.html
>北陸電は一九八七年の1号機や、九七年の2号機の建設を申請した際、1号機の直下を通る断層を詳しく調べ写真やスケッチを残した。
>特にスケッチには岩盤、その上の地層、地層の中の石の状態など写真で見て取れない状況まで詳しく描かれていた。
(中略)
>しかし原発をしっかりとした岩盤の上に建てるため、原子炉周辺では重要な証拠になる地層ははぎ取られており(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-2e189ae54f0dffeca54a22cc2dbf718f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4122
Inq-ID: agr/7a84a1b94bacf669
Proc: 0.253019 sec.
This is Original

0920†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:37:33.612797ID:ZX3ZyTch0
関西電力の高浜3号機 ポンプなど向け冷却水漏洩の恐れ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15BML0V10C23A3000000/
>関西電力は15日、高浜原子力発電所3号機(福井県高浜町)で冷却水が漏洩している可能性があると明らかにした。
>ポンプなどから生じる熱を冷やすための水が通る熱交換器4台のうち1台で、冷却水が漏洩している可能性があるとみている。
>この熱交換器を系統から切り離して詳細を点検する。

川内原発運転延長「県民が判断すべき」県民投票求める会 発足へ 鹿児島県(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023031500063415.html
>川内原発1、2号機について40年を超える運転延長に反対する市民らが、賛否を問う県民投票を求め、署名活動を行うと発表しました。
>(県民投票準備会 向原祥隆事務局長)「40年を超えて運転することは危険極まりない。その原発を動かして良いかどうかを県民に判断してもらう」
(中略)
>運転延長の賛否を問う県民投票条例の制定を知事に求めるには、県内の有権者の50分の1およそ2万7000人の署名が必要になります。

「私たちは実験台」新型の米国製原発が建つのは自宅前 憂う東欧の町(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3G65HXR37UHBI022.html
>世界でまだ一つも稼働していない最新鋭の原発が、ルーマニアの首都から80キロの町に建設されようとしている。技術を開発したのは米企業。
>バイデン米大統領も後押しするが、敷地と民家は目と鼻の先だ。
>事業者は安全性は確保されているというが、地元住民らは口をそろえる。「私たちは実験台だ」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-a4d396d569ac0cc898e104e1928e0893(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9982
Inq-ID: agr/7a84cef01dd5b015
Proc: 0.252256 sec.
This is Original

0921†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:20:06.305800ID:Fd5wErtT0
関電送配電、事業者向け料金誤請求 原因はデータ連係停止(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF156Y00V10C23A3000000/
>関西電力傘下の関西電力送配電は15日、電力の発電量や需要量が事前計画通りでなかった場合に発電・小売事業者が精算する「インバランス料金」で誤算定があった問題で、経済産業省に発生原因などを報告した。
(中略)
> 2021年6月分から22年3月分の誤算定について経産省へ報告した。
>国の認可法人である需給調整団体の電力広域的運営推進機関(広域機関)から20年12月に関西電力送配電へ意見照会があった。
>この際、必要なデータにもかかわらず、誤って「データ連係の停止は可能」と回答したためにデータ連係が停止された。

消費者庁が「不祥事も検証を」 電気料金値上げ、経産省の審査会合で(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3H6F6WR3HUTFK00K.html
>大手電力7社が申請している家庭向け規制料金の値上げについて、経済産業省の「電力・ガス取引監視等委員会」の審査会合が15日に開かれた。
(中略)
>消費者庁の担当者が15日の審査会合で、「(不祥事が)料金へ与える影響を検証すべきだ」と求める文書を提出した。
(中略)
>これに対し、専門委員の松村敏弘・東大教授は「不祥事が料金に影響を与えるルートはないはずだ」と述べ、検証に否定的な考えを示した。
>座長の山内弘隆・武蔵野大特任教授も「カルテルや不正閲覧の費用への影響は、この委員会でやるのか資源エネルギー庁がやるのか(決まっていない)」と述べるにとどめた。

電気料金、燃料費下落を反映 値上げ幅圧縮へ―経産省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031501083&g=eco
>電力大手7社による家庭向け電気料金の値上げ申請を審査している経済産業省の専門会合は15日、値上げ幅を圧縮するため、直近の燃料費の下落を反映させることを決めた。
BBR-MD5:CoPiPe-fda9000a77be16a93ae836f651dab138(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17868
Inq-ID: agr/7a850d429dfd2669
Proc: 0.245496 sec.
This is Original

0923†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:52:43.046856ID:DqQCi8Nl0
プーチン暴走の背景にあった「原子力30年紛争」
エネルギーをめぐる、もう1つのウクライナ戦争('22.11.17 東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/633317
>ドイツが天然ガスのパイプラインの建設をロシアと結んだことは、フランスの原子力政策にとってある意味危機であった。
>フランスの原子力エネルギーのイニシアティブをドイツの天然ガスに持っていかれ、フランスの覇権をドイツに奪われる恐れがあったからである。
>その意味で、ロシアからドイツに至る天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」計画に対して、アメリカ同様フランスも批判的であった。

(・∀・)?

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

東京電力、処理水放出設備を一部運用 放射性物質の濃度均一化(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202303160001365.html
>東京電力は16日、福島第1原発でたまり続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水を海洋放出する設備のうち、処理水の濃度を均一にするためにタンク内でかき混ぜる設備が完成したと発表した。
(中略)
>設備はタンク10基(容量計約1万トン)を配管でつないだものが3グループあり、放出前の処理水を入れてかき混ぜ、循環させる。

ドイツ、4月に脱原発完了へ ショルツ氏「稼働停止」明言(日経新聞:会員記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1662R0W3A310C2000000/
>ショルツ首相は日本経済新聞の取材で、国内に残る原子力発電所3基の稼働を完全停止する方針を示した。
>「延長の選択肢はない」と明言し、脱炭素社会の実現に向けて風力などの再生可能エネルギーで国内電力を賄うと強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-0a1e791ecfd32e567130e4302ad4ee99(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2388
Inq-ID: agr/7a8d7a67c9e4e04b
Proc: 0.257166 sec.
This is Original

0924†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:20:36.616731ID:hKxbfr830
熱海盛り土、内部から放射性物質 福島由来か、大規模土石流の起点(共同通信)
https://www.47news.jp/9071910.html
>静岡県熱海市で2021年7月に発生した大規模土石流を巡り、静岡大の北村晃寿教授(地質学)は17日、土砂崩落の起点となった土地に残った盛り土の内部から放射性セシウムが検出されたと明らかにした。
> 11年3月に起きた東京電力福島第1原発事故で飛散したものとみられるという。
>北村氏は静岡市内で記者会見し、地表から約2メートル下層で放射性セシウムが検出されたと説明。
(中略)
> 11年2月に起点の土地を取得した「ZENホールディングス」元代表取締役麦島善光氏は「盛り土のことは知らず、敷地に木を植えただけだ」と繰り返し主張していた。

敦賀原発2号機の資料にまた誤り、地質データ8か所で…審査継続の可否判断へ(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230317-OYT1T50205/
>誤りはこれまで見つかったものを含め、計165か所に上る。
(中略)
>同2号機を巡っては2020年、日本原電が原子炉建屋直下にある断層の活動性に関わるデータの審査資料を無断で書き換えていた問題が発覚し、審査が中断した。
>規制委は昨年12月、再発防止の社内体制が整えられたとして審査を再開したが、資料の誤りが見つかり、実質的な審査に入れない状況が続いている。

茨城 資源エネルギー庁が原発運転期間など説明 首長懇談会で東海村・山田修村長「住民へ説明責任を」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238537
>日本原子力発電東海第二原発(茨城県東海村)の立地・周辺六市村長でつくる原子力所在地域首長懇談会の会合が十五日夜、東海村であり、
>最長六十年の原発の運転期限を延長する政府方針などについて、資源エネルギー庁の山田仁・資源エネルギー政策統括調整官から説明を受けた。
>会合は非公開。終了後、報道陣の取材に応じた座長の山田修村長は「(首長たちの質問に対し)明快な答えがなく、説明が分かりにくいところもあった」と述べ、政府に「住民への説明責任は一緒に果たしてもらいたい」と求めた。

【社会】原発否定なら「自宅から出るな」 東海第二の再稼働 村長が容認発言か('19.11.9 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019110902000143.html
>東海第二原発が立地する茨城県東海村の山田修村長が、雑誌の対談で「安定的な電力の供給は絶対に欠かせない。BWRについてもしっかりと再稼働していく必要がある」と、東海第二の再稼働を容認すると受け取れる発言をしていたことが分かった。
(中略)
>発言は、原子力業界誌「ENERGY for the FUTURE(エナジーフォーザフューチャー)」(ナショナルピーアール社・東京)の十月五日号に掲載された、東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県刈羽村の品田宏夫村長との対談で出た。
(中略)
>対談で山田氏は、原発に否定的な人に対し「全ての外部電源を遮断して自家発電だけで生活してもらわなくてはいけない。自宅から一歩も出てはいけない」とも指摘。
BBR-MD5:CoPiPe-8d4537cd9282a48c546397e291db8f15(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69358
Inq-ID: agr/7a9588bfafa1af4f
Proc: 0.258029 sec.
This is Original

0925†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:03:30.662264ID:l6e+gbLI0
電事連会長、九州電の池辺社長が続投 「原子力再稼働に取り組む」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3K6GR2R3KUTFK00F.html
>大手電力10社でつくる電気事業連合会(電事連)の池辺和弘会長(九州電力社長)は17日の定例会見で、会長職の続投を表明した。
>「電力業界がエネルギーの安定供給、原子力再稼働に具体的な行動を伴って取り組む必要がある」と話す一方、相次ぐ不祥事を挙げて「自らの行動を律し、改革していく」と述べた。
>続投は、同日開かれた10社による社長会で決まった。

電事連、池辺会長が続投 不祥事で後任探し難航(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031701037&g=eco
>電力業界では不祥事が相次いでおり、池辺氏は同日の記者会見で、「(業界は)自らの行動を律し、改革していかなければいけない重要局面にある」と述べた。

九州電力、新たに不正閲覧…新電力契約など18社の情報(3月16日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230316-OYTNT50010/
>九電によると、公正な競争のため分割された送配電子会社の七つのシステムを使い、九電の社員ら11人が新電力などの顧客18社の名義、連絡先、使用電力量などの情報を閲覧。
>送配電子会社のIDとパスワードが九電側に漏れていた。
>営業活動に利用したケースはなかったとしている。

(・∀・)?

九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」('11.9.30 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00165.htm
> 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。
> 6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。
>プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成し、県に渡していた。
>「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っているという。
BBR-MD5:CoPiPe-45f20b7551b0378b8a92bc33bbf4d483(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76760
Inq-ID: agr/7a95c797c863e08a
Proc: 0.250998 sec.
This is Original

0926†Mango Mangüé(ワッチョイ e562-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:50:44.944309ID:Kb0RMIe60
システム分離で情報遮断 不正閲覧で再発防止―電力大手(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031701185&g=eco
>電力大手による顧客情報の不正閲覧問題で、電気事業連合会(電事連)は17日、情報を管理する送配電子会社と親会社間のシステム共有をやめ、サーバーを物理的に分離することで情報遮断の徹底を図る再発防止策を発表した。
>電事連の会合で、大手10社が合意した。

(・∀・)?

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-28e288cd1fac5516ff8d1e5170cf8fb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84978
Inq-ID: agr/7a960ccaabbe1d5b
Proc: 0.239062 sec.
This is Original

0927†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:38:19.556265ID:Yz5fi/mf0
坪倉先生の放射線教室 放出量が多い再処理施設(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230318-764886.php
>原発よりトリチウムの放出量が多いのが、使用済み核燃料再処理施設です。
>世界中で有名なものには、フランスのラ・アーグ再処理施設や、イギリスのセラフィールド再処理施設があります。
>フランスの再処理施設では、毎年、事故前の福島第1原発から毎年放出されていたトリチウムの、合計で数千倍のトリチウムが液体や気体の形で放出されていたことが知られています。

原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-f8ee7485384ba1338ddb394d3b390096(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18546
Inq-ID: agr/7a9d3044fde3ded1
Proc: 0.263814 sec.
This is Original

0928†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:52:02.002967ID:HHeRJg880
「不信感は過去の積み重ね」漁業者と交わした“約束”の行方【迫る処理水海洋放出①】(テレビユー福島)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/374020?display=1
>今野組合長「汚染水を垂れ流していたのを隠していたあの時、我々はコウナゴの試験操業が始まったばかりだった。それがニュースになり中断した」
> 2013年、福島第一原発では、海側の地下水から高濃度の放射性物質が検出され、一日300トンの汚染水が海に漏れ出ていることが発覚。
>その後も、タンクの堰から雨水があふれるなどのトラブルが続きました。
>今野組合長「過去の積み重ねだと思う。不信感は」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道しかない
フ     /ヽ ヽ_//

なぜ警告を続けるのか~京大原子炉実験所・「異端」の研究者たち
https://www.youtube.com/watch?v=DiNYWN5j07Y&feature=youtu.be&t=7m43s
>原子力発電というのは危険で、都会には建てられないというそういうものだったのです
>そうなってしまえば、わたしとしては、「都会が引き受けられないような危険を過疎地に押しつけながら電気を起こすということ自身に反対する」という、そういう選択しかわたしにはあり得なかったということです

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決('22.7.14 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-2e16d671a50e766f894caadaee13cdf3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21168
Inq-ID: agr/7a9d445c0f4fefbc
Proc: 0.255089 sec.
This is Original

0929†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:58:51.111311ID:rleNv6Qc0
海外でも放出の「トリチウム」政府、東電が安全性訴えも漁業者との議論は平行線【迫る処理水海洋放出②】(3月17日 テレビユー福島)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/376823?display=1
>西村経済産業大臣「以前から申し上げている通り、関係者の理解なしにはいかなる処分も行わないという方針で臨んでいる。これからもしっかり丁寧に説明していきたい」
>この「関係者の理解」の基準について、西村大臣は・・・。
>西村経済産業大臣「何か特定の指標や数値によって一律に判断すべきものではないと思う」
(中略)
>記者「仮に県漁連、漁業者からの理解を得られないままの海洋放出も十分あり得るという風に考えてよろしいでしょうか」
>西村大臣「皆さんのご懸念を払拭して、理解が深まるように全力を挙げて取り組んでいきたいと。」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 安全最優先
フ     /ヽ ヽ_//

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-efdb7d11410215e40977db10f1b55056(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22248
Inq-ID: agr/7a9d4e58fb31e362
Proc: 0.254386 sec.
This is Original

0930†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:01:25.560450ID:A9HRyjvP0
海外でも放出の「トリチウム」政府、東電が安全性訴えも漁業者との議論は平行線【迫る処理水海洋放出②】(3月17日 テレビユー福島)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/376823?display=1
>西村経済産業大臣「以前から申し上げている通り、関係者の理解なしにはいかなる処分も行わないという方針で臨んでいる。これからもしっかり丁寧に説明していきたい」
>この「関係者の理解」の基準について、西村大臣は・・・。
>西村経済産業大臣「何か特定の指標や数値によって一律に判断すべきものではないと思う」
(中略)
>記者「仮に県漁連、漁業者からの理解を得られないままの海洋放出も十分あり得るという風に考えてよろしいでしょうか」
>西村大臣「皆さんのご懸念を払拭して、理解が深まるように全力を挙げて取り組んでいきたいと。」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 安全最優先
フ     /ヽ ヽ_//

首相「安全と地元理解が最優先」 原発の運転期間延長で(3月11日 共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9047500.html

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-57279863d307f04fd218fe77a00c1d77(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22786
Inq-ID: agr/7a9d521e3f3a0af4
Proc: 0.258542 sec.
This is Original

0931†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:29:41.332381ID:NqDREvkp0
「信頼回復は喫緊の課題」 電事連・池辺会長(九電社長)が続投表明 不祥事相次ぐ業界、後任選び難航(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/172287/
>池辺氏は会見で、電力販売カルテルや顧客情報の不正閲覧といった業界不祥事を受け「信頼回復は一番取り組むべき喫緊の課題」と説明。
(中略)
>次世代型原発への建て替えや、運転期間60年超への延長を盛り込んだ脱炭素化に向けた政府の基本方針には「原子力を進めていく上で非常に大事な段階」と指摘。
>全国の原発の再稼働を前提に「カーボンニュートラルを達成しながら電力の安定供給に貢献していきたい」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 喫緊の課題
フ     /ヽ ヽ_//

なぜ警告を続けるのか~京大原子炉実験所・"異端"の研究者たち
https://www.youtube.com/watch?v=DiNYWN5j07Y&t=549s
>僕がね、ですから大学院時代に、なんとなく原子力開発というのは、うさんくさい部分が見えたもんですから
>こちらの研究所に就職してからも、原子力を積極的に推し進めるような仕事は、まあやらないというか
>でなくって、むしろ原子力開発が持ってるネガティブな側面に注目して、それをきちんと明らかにしていくということをやっていこうと

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏('21.7.9 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
> 2008年の東電の意思決定を主導した武藤氏と酒井氏が地震学の専門家ではないことを前提に、「で、そこで、だからそれで聞きたいんだけれども」と前置きし、
>朝倉裁判長は、推本で長期評価を検討した学者たちがどういう顔ぶれだったか知っていたかと尋ねる。武藤氏は「知りませんでした」と答える。
>すると、朝倉裁判長は「知らないけれども、それは知見ではなくて、意見だと思っておられたの?」と尋ねる。
>午前中の尋問で武藤氏が推本の長期評価について「それは知見ではなくて、ご意見だと思います」と述べたことへの皮肉だが、武藤氏の供述の信用性を推し量ろうと、あえて、挑発的に疑問を投げかけているのだろう。
(中略)
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
(中略)
>武藤氏は2008年7月、(中略)「自分たちが理解できていないことがあるから『分からない』というだけの話」ではないことを確認するプロセスを経ることなく、
>つまり、そうであるに過ぎない可能性を差し置いて、専門家中の専門家の見解(推本の地震学者たちの長期評価)について、別の分野の専門家(土木学会)に扱いを研究させる、という道をいきなり選んだ。
>それはすなわち、推本の地震学者たちが根拠なしに長期評価を出したという「何かよっぽど変」な次元のことだった可能性を前提に武藤氏の判断は下されたことになる。
(中略)
>「あなたから聞く酒井さんの話によると、何か推本がバカみたいじゃないですか」「だって根拠が分かんないのに何かとんでもないことを言い出して」
>そう言い放つ裁判長を前に、武藤氏は、やるとなれば大きな工事になり、機関決定が必要になる、と従来の主張を繰り返す。
BBR-MD5:CoPiPe-05d6c434ac4bb08d4abd65b37ce24f74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27851
Inq-ID: agr/7a9d7b8148008081
Proc: 0.264082 sec.
This is Original

0932†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:05:58.275882ID:6dvpTW060
経産省前脱原発テント日誌(3/16)さっぱりわからない原発のテロ対策(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2023/1679133803018staff01
>午後1時半頃、右翼の街宣車3台が、公安警察を伴い、軍歌を鳴らしながらやって来た。
>降り立つ人物は、特攻服あるいは私服の右翼7人、背広の公安13人、所轄丸の内警察署の警官1人。対し、この時点で座り込んでいたテントのメンバーは5人。
>いつもは右翼が因縁をつけ、公安が過剰な行動にならぬよう見守るのがパターンなのだが、今日は違った。
>公安が前面に出て、植え込みに取り付けた横断幕を撤去するようテントに要求し、右翼が後ろで見守っていた。
(中略)
>大口弁護士が「そんなもの、新橋の辺りにいくらでもある。公平性に欠く。撤去に必要はない」と反論するも、多勢に無勢。
>トラブルを避けるため、植え込みの横断幕「汚染水を海に流すな」は、撤去に応じた。

(・∀・)?

東京電力と右翼の黒幕「田中清玄」 共産党の発電所破壊工作を阻止した男(徳本栄一郎)('21.3.26 デイリー新潮)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03261101/?all=1
>東京から続々と乗り込んだのは、目つきの鋭い復員兵や元特攻隊員、空手の達人の大学生である。
>中には、背中一面に刺青を彫ったヤクザもいて、まさに異様な風体の集団であった。
(中略)
>戦後史の裏で暗躍して、いずこかへ去り、東京電力の社史に決して載らない男たち、それが田中清玄率いる電源防衛隊であった。

【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。

旧統一教会と岸一族と北朝鮮 この奇妙な三角関係をどう考えるべきか('22.7.30 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192732
>連日報道される政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係。教団所属の人物から選挙で支援を受けたと証言したのが、岸信夫防衛相だ。
>その関係を聞くと、兄の安倍晋三元首相が教団の友好団体にメッセージを寄せたのも「さもありなん」と思える。
>ただ、話はそこで終わらせられない。教団側は北朝鮮と親密な関係を築いてきたからだ。
BBR-MD5:CoPiPe-66e6e3de536bff0040ceae09a8b8be0c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34238
Inq-ID: agr/7a9db0ab6fa180a2
Proc: 0.254161 sec.
This is Original

0933†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:35:18.130571ID:X2f+L0Zi0
福島の被ばく牛 飼育続ける思い 希望の牧場 吉沢さん岡山で講演(山陽新聞)
https://www.sanyonews.jp/article/1375666/
>福島第1原発の事故で被ばくした牛を殺処分せず育て続けている「希望の牧場」(福島県浪江町)代表の吉沢正巳さん(69)が17日、岡山市内で講演した。
>吉沢さんは事故で変容した町の現状や牛を飼育し続ける思いを話した。
>吉沢さんは、浪江町の多くの地域が今も避難指示の対象となっており、住民も事故前の1割に満たないと説明。
>「住宅や地域の学校が次々と解体され、自分のルーツを失って精神的に苦しむ人は多い。『3・11』は終わっていない」と訴えた。
BBR-MD5:CoPiPe-660c3e5f01c2288e0742ba3ad9a5836e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39493
Inq-ID: agr/7a9ddb9d4860e05a
Proc: 0.238703 sec.
This is Original

0934†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:59:38.767024ID:md5nD7Pa0
原子力館 にぎわう 御前崎・開館50周年イベント 四輪バギー体験や写真撮影(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1210413.html
>浜岡原発を紹介する施設「浜岡原子力館」(御前崎市佐倉)で18日、開館50周年を記念した春のイベントが始まった。
>親子向けのアトラクションや企画を多数用意し、多くの家族連れでにぎわった。
(中略)
> 2023年オリジナルフォトカレンダー作りでは、来場者が同館マスコットキャラクター「ユウユウ」のパネルと写真撮影を楽しんだ。
>地元の小学生が合唱やダンスを披露したほか、景品付きのクイズラリーやシアター上映なども実施された。屋外の四輪バギーの乗車体験も人気を集めた。

電力監視委、中部電力に立ち入り検査 不正閲覧巡り(3月14日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD149UV0U3A310C2000000/
>大手電力が新電力の顧客情報などを不正に閲覧していた問題を巡り、経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会が、中部電力と子会社2社に立ち入り検査をしたことが14日、分かった。

プルサーマル発電、2基中断へ 玄海と伊方、高浜は継続(共同通信)
https://www.47news.jp/9080008.html
>プルサーマル発電を実施している4基のうち、九州電力玄海3号機が今年11月、四国電力伊方3号機が来年7月までの運転で、海外に加工を委託したMOX燃料を使い切り、プルサーマルを中断する見通しとなったことが19日、電力各社の運転計画で分かった。
(中略)
>今後3年間の見通しとして各社が国に提出した運転計画によると、玄海3号機は11月からの定期検査でMOX燃料4体を、伊方3号機は来年7月からの定期検査で5体を原子炉から取り出し、全て通常のウラン燃料に置き換える。

「もんじゅは危なすぎる、廃炉するしかない」 伴英幸・原子力資料情報室共同代表に聞く('16.5.26 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/119466
>高速増殖炉をやめることになると、再処理そのものが必要なくなる。
>現在、再処理は軽水炉を利用したプルサーマル発電のために進められているが、高速増殖炉で将来使うことを前提にして初めて、プルサーマル発電に意味があると言われている。
>その流れが断ち切られた場合、コストが高く非効率なプルサーマル発電のために再処理を続けることになり、経済的に見ても成り立たないことが明らかになる。
>そうなると困るので、もんじゅを続けているふりをしているのが現状の政策だ。

プル推進へ電力業界にじむ思惑 MOX燃料、原発維持へ「必要」('13.6.28 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/43609.html
>高速増殖炉実用化までの「つなぎ」として進められてきたプルサーマルは、コストは掛かるが、放棄できないという側面もある。
>プルサーマルをやめれば、使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)を稼働する理由は薄れ、国内の原発構内にたまっている使用済み燃料の行き場はなくなる。
>電力業界が恐れるのは、原発が再稼働しても、貯蔵プールが数年で満杯になり、運転停止に追い込まれるシナリオだ。
BBR-MD5:CoPiPe-efe10de33bbc32174c06f7709541484b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79306
Inq-ID: agr/7aa53500ac09e05e
Proc: 0.255618 sec.
This is Original

0935†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:37:32.479052ID:BMBGDBc90
生まれ育った家の「お葬式」をした…苦しみは今も続く 福島・浪江の津島地区(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238851
>相馬藩の庄屋や旧津島村村長などを務めてきた今野家の津島での歴史は、700年以上前まで記録をさかのぼれる。母屋は170平方メートルある木造平屋建て。
(中略)
>家は東日本大震災にもびくともしなかった。だが動物にガラス戸を突破されると、あっという間に朽ちた。家具が倒され物が散乱し、畳は湿気でぶよぶよに。
(中略)
>家の惨状を見れば、解体せざるをえないと思う。だが翌日には170年続く家を壊せないと、何とか再生しようと考える。
(中略)
>国が負担する解体を申請しなければ、母屋や牛舎など8棟を壊すには4000万円近くかかる。残せば一人娘の大きな負担になる。

\(^o^)/こつこつやる奴ァごくろうさん

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-6d3528798b80727e2d9a9fd22e66e464(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85943
Inq-ID: agr/7aa56c836b32ded7
Proc: 0.252176 sec.
This is Original

0936†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:55:36.368430ID:RSUFnxQ20
北電の料金値上げ、原価計算に泊修繕費 専門会合委員から疑問の声 算定期間に再稼働想定せず(北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/817722/
>北海道電力が申請している家庭向け規制料金値上げを巡り、泊原発3号機の修繕費が焦点になっている。
>北電が値上げの原価算定期間である2023~25年度に再稼働を想定していないにもかかわらず、再稼働に向けた年32億円の修繕費を今回の原価に盛り込んでいるため。
>審査を担当する経済産業省電力・ガス取引監視等委員会の料金制度専門会合では、委員から厳しい意見が出ている。
BBR-MD5:CoPiPe-fd5e038c91c990a11e32a709e39abbd5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89228
Inq-ID: agr/7aa586fbcea81d83
Proc: 0.233393 sec.
This is Original

0937†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:05.518299ID:NeF8fwZO0
原発停止期間除外は「変な案」 政府の新制度案に前規制委員長(共同通信)
https://www.47news.jp/9083980.html
>審査などで停止した期間を運転年数から除外し60年超運転を可能にする政府の新制度案に関し、原子力規制委員会の更田豊志前委員長は20日までに
>「審査期間は事業者の思惑でいかようにもなり、長く審査中にしておけば、ずっと後でも運転できる。世界でも聞いたことがない変な案だ」との見方を示した。
(中略)
>更田氏は、原発の運転期間は「炉の状態と置かれている条件で判断するべきだ」と述べ、「原則40年、最長60年」のルール撤廃に理解を示した。
>「国際的な規制の考え方からすると、上限を一律に年数で定めるのは妥当ではない。ただ日本の場合は地震荷重(負荷)が非常に大きいので諸外国と少し違うかもしれない」と指摘した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 猿の惑星
フ     /ヽ ヽ_//

福島事故、大津波の危険対策怠る IAEA報告書、全容判明('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052401001632.html
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
>報告書は42カ国の専門家約180人が参加して作成。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断('22.6.17 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
BBR-MD5:CoPiPe-6dfaf523a9027536a79d71c297e04f21(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72477
Inq-ID: agr/7aae3ea61b4bf593
Proc: 0.255138 sec.
This is Original

0938†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:32.051416ID:NttHa1qK0
測量やぐらを撤去 海洋放出<福島第一原発の1週間>(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238405
>福島第一原発では、汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出に向け、沖合1キロの海底放出口に据え付けた測量用のやぐらを撤去する作業が始まる。
(中略)
>測量用のやぐらは、放出口が計画通りの場所に位置しているかを確かめるため、放出口と一緒に水深12メートルの海底に設置。
> 4本の鋼管をつなぎ合わせた構造で、高さ24メートル。海面から鋼管が突き出ている。放出口の位置に異常がないことを確認できたため、撤去する。

福島第一原発の処理水放出向け設備でトラブル 弁の閉止不十分で混入(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3N6JLRR3NULBH00L.html
>東京電力は20日、福島第一原発(福島県)で、処理水の海洋放出前に基準を満たしているか確認するためのタンクに、別のタンクの水が流入したと発表した。
>二つ並んだ弁がいずれも完全に閉まっていなかったという。
(中略)
>計画では30基のタンクを、10基ごとにA群、B群、C群に分け、それぞれ①受け入れ、②測定、③放出をローテーションして使う。
>測定の前には各タンクの底部に付けた機器でかき混ぜる。

「いつかここに帰る」ぶれず12年 古里の再生へ、まず自分から 福島・浪江の津島地区(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239012
>福島県浪江町津島地区の南津島の紺野宏さん(63)は、200年続く家をリフォームした。
>太い津島松の柱や梁はり、厚い栗の木の床を残し、傷みが激しかった土壁や床などをはがして土台から作り直した。
(中略)
>津島に帰る。宏さんの決意は、避難後も一度もぶれなかった。県内の別の酪農場に通って働きながら、帰れる日を待った。
(中略)
>どれほどの住民が戻るのか。現実は厳しいと感じる。「このままだと津島は消えてしまう。誰かが帰らないと次が始まらない」。
>田畑を広げ、作物を作り、以前の津島に少しでも戻したい。自分の姿を見て、帰ろうかなと思う人が出たら最高だと思う。

東電 原発訴訟で異例の上告取り下げ 「総合的勘案」(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20230320-KQXHJBEDIVKBBCUVCP6RMIBP3Q/
>福島県南相馬市原町区の住民らに損害賠償請求訴訟を起こされていた東電が、一審を上回る計約2億7900万円の賠償を命じた昨年11月の仙台高裁判決に対する最高裁への上告を取り下げていたことが20日、関係者への取材で分かった。
(中略)
>各地の同種集団訴訟で、東電が上訴を取り下げるのは異例。
>東電は取材に「(昨年12月、賠償対象を広げた国の賠償基準)中間指針第5次追補が策定されたこと、被害者への支払いを早期に進めるべきであることなどを総合的に勘案した」とコメント。
BBR-MD5:CoPiPe-2ce1fe69653ce777488fdb4afc60e863(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73291
Inq-ID: agr/7aae4526998d2641
Proc: 0.256159 sec.
This is Original

0939†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:31:00.369413ID:UzQpa76u0
原発の運転延長、曖昧な制度改正 科学的根拠示し説明を Earth 新潮流(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK021PB0S3A300C2000000/
>経済協力開発機構(OECD)原子力機関事務局長のウィリアム・マグウッド氏は同じシンポジウムで、「原発の推進にあたり何より重要なのは強力で独立した規制当局の監督による安全性の確保だ」と強調した。
>明確なルールと十分な透明性のもとで決定を下すことが大切で、「謎に包まれた部分が残るようではいけない」という。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 謎
フ     /ヽ ヽ_//

福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:有料会員記事)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-6e28f30f9918bfe961ff87c98f4aedc7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74674
Inq-ID: agr/7aae5019bd3ae014
Proc: 0.282606 sec.
This is Original

0940†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:44:44.347928ID:xIBOheTf0
中国南部の嶺澳原発 連続安全運転日数が6000日に(中国中央電視台)
https://www.afpbb.com/articles/-/3456426
>中国南部、広東省(Guangdong)深セン市(Shenzhen)にある大亜湾原子力発電基地の嶺澳原子力発電所1号機は、今月16日までに6000日連続で安全運転されており、世界の同型機の連続安全運転日数の最高記録を更新しました。
>嶺澳原発1号機の安全・安定運転日数は9年連続で世界一を維持しています。
>今回樹立した安全・安定運転6000日という新記録は、現在ランキング2位のフランスの発電ユニットに60カ月の差をつけています。

福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>私は毎日毎日事故が起きると言っているわけではない。
>しかし原発は時として事故が起きてしまうものだということを理解しなければならない。
>原子力を推進しながら、安全を担保できるかのように言うことは間違いだ。
BBR-MD5:CoPiPe-3747073e9d90bbc0e223512c00b8024a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88519
Inq-ID: agr/7aaebc1cc8dfdfc5
Proc: 0.239203 sec.
This is Original

0941†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:58:17.223766ID:Y73XHysu0
線量とがん、相関なし 福島医大、福島県内の甲状腺検査解析(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230321-765447.php
>福島医大は20日、東京電力福島第1原発事故後、県内の子どもを対象に実施している甲状腺検査について、被ばく線量とがんまたはがん疑いとの診断に有意な関連性は確認されなかったとする調査結果を発表した。
>先行検査から本格検査(4回目)までの計5回の結果を医大が解析した。
>同日の県民健康調査検討委員会甲状腺検査評価部会で示した。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

なぜ疑問をいちいち解消していく努力をしないんですかお
そんなことでは「断固インチキ原子力」という事実を覆い隠すような印象操作は難しいんじゃないですかお
それともいつもどおり「幼稚な議論でごり押し」「この道しかない」ですかお
( ^ω^)

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決骨子
(中略)
>原判決が長期評価の「信頼性」について論じている趣旨は、我が固有数の専門家が審議の上出した結論に信用が置けないということではなく、
>その内容が結果の予見を義務付け、これによらなければ業務上過失罪が成立するというに足りるまでの十分な根拠等を伴うような性質の情報であったということについて合理的な疑いを超える証明がなされたといえるかどうかについての判断であると解される。
>そのような性質の情報であったという指定弁護十の立証は不十分であると判断される。


「恥を知れ」と怒声が飛んだ…高裁が出した無罪判決に被災者から怒りの声 東電旧経営陣の刑事裁判(1月18日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226005
>控訴審で指定弁護士側が求めた証拠や現地調査などを東京高裁が却下し、実質的な審理をほとんどしないまま出された判決。
>石田弁護士は「証拠申請を却下しておきながら、こちらの主張が不十分というのは論理が破たんしている」と憤った。

東電強制起訴控訴審 専門家尋問を不採用('22.2.9 産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220209-HX4HMGR3LJPX5HBPZGJFF5OOKM/
>細田啓介裁判長は、検察官役の指定弁護士が求めた専門家の証人尋問や、裁判官による第1原発の現場検証を「必要性がない」として不採用と決定した。
>この決定に指定弁護士は「審理に大きな禍根を残す」と異議を申し立てたが高裁は棄却した。
>次回公判で結審する予定。
BBR-MD5:CoPiPe-c9e9832109cf0739568cc8cf08e02d09(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5474
Inq-ID: agr/7ab555e0aae825ff
Proc: 0.262785 sec.
This is Original

0942†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:09:55.804845ID:7/rWsqup0
「大江さんの思い継ぐ」 東京で脱原発集会(共同通信)
https://www.47news.jp/national/9088523.html
>ノーベル文学賞作家で3日に亡くなった大江健三郎さんらが呼びかけ人となった「さようなら原発」運動の全国集会が21日、東京・代々木公園で開かれた。
>冒頭、ルポライター鎌田慧さんが「原発に回帰などできるはずがない。クリーンエネルギーというのはうそっぱちだ」と訴えた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) うそ、ねつ造
フ     /ヽ ヽ_//

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣が誕生する2年も前に、高さ10メートルを超える津波をもたらしたスマトラ沖地震(04年)が発生。
>三陸沿岸で869年に発生した「貞観(じょうがん)地震」による大津波の研究も進むなど、日本の原発を今回の東日本大震災のような地震や津波が襲うことはすでに「想定内」の事態となっていました。
(中略)
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。

岸田政権「原発大回帰」のデタラメ 「骨抜き」で経産省支配が復活(1月18日 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2023011700040.html?page=1
>規制庁の幹部には当初、警察庁や環境省出身者が就くことが多かったが、昨年7月の人事で長官、次長、原子力規制技監のトップ3が初めて経産省出身者で占められたのだ。
(中略)
>「トップ3に緊急事態対策監と核物質・放射線総括審議官を含めれば、トップ5がすべて経産省出身者で、どう考えても行きすぎです。ノーリターン・ルールも形骸化し、原子力部門ではない部署を1カ所経由すれば、また推進部門に戻れるようです。

関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-a786ae205d3def6f8092bb548164b0a1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7453
Inq-ID: agr/7ab566eecdfd8093
Proc: 0.252376 sec.
This is Original

0943†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:07.996714ID:uZdufWTE0
関西電力の高浜3号機、漏水恐れの装置を修理・使用再開(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF210PG0R20C23A3000000/
>関西電力は21日、高浜原子力発電所3号機(福井県高浜町)で冷却水が漏洩した可能性のある熱交換器の使用を再開すると発表した。
>系統から切り離して点検したところ、伝熱管と呼ばれる配管1本で小さい穴を確認。その配管を含めて使用基準に達しない配管108本の栓を閉め、別の配管を使う。
(中略)
>配管の一部に貝類が付着したことで水の流れが変わり、損傷につながった可能性があるという。

原燃事業所で軽油漏れ 青森・六ケ所(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20230321-GYWPCK7UJFMWRIEYNV5FGMB464/
>日本原燃(青森県六ケ所村)の濃縮・埋設事業所で、非常電源用の軽油約0・25リットルが漏れていたことが21日、分かった。
(中略)
> 20日午後9時10分ごろ、警備員が配管から軽油が漏れているのを発見、弁を閉めるなどの処置を取った。

原発事故賠償費の送電線使用料への上乗せ、適法か? 22日に判決(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3M5TD4R38TIPE01Q.html
>家庭向け電気代の3割ほどを占める託送料金(送電線使用料)には、東京電力福島第一原発事故の賠償費用が2020年度から上乗せされている。
>これを違法として、福岡市の新電力事業者が国に認可の取り消しを求めた訴訟が22日、福岡地裁で判決を迎える。
>賠償額が膨らむなか、経済産業省が異論を押し切る形で導入した仕組みを司法がどう判断するかが注目される。
(中略)
>原告の「グリーンコープでんき」(福岡市)は、原発に頼らない電気を届けるため、原発事故後に設立された新電力事業者。

(・∀・)?

講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
>産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。
BBR-MD5:57356a1d314dcfab00d131319ddfe6d3(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13953
Inq-ID: agr/7ab599091a78e06e
Proc: 0.245164 sec.
Rock54ed.

0944†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:24.972863ID:uZdufWTE0
関西電力の高浜3号機、漏水恐れの装置を修理・使用再開(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF210PG0R20C23A3000000/
>関西電力は21日、高浜原子力発電所3号機(福井県高浜町)で冷却水が漏洩した可能性のある熱交換器の使用を再開すると発表した。
>系統から切り離して点検したところ、伝熱管と呼ばれる配管1本で小さい穴を確認。その配管を含めて使用基準に達しない配管108本の栓を閉め、別の配管を使う。
(中略)
>配管の一部に貝類が付着したことで水の流れが変わり、損傷につながった可能性があるという。
BBR-MD5:CoPiPe-047c54898d28465655c1049bb5d971f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13967
Inq-ID: agr/7ab59975d9cdaf94
Proc: 0.226518 sec.
This is Original

0945†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:37.016791ID:uZdufWTE0
原燃事業所で軽油漏れ 青森・六ケ所(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20230321-GYWPCK7UJFMWRIEYNV5FGMB464/
>日本原燃(青森県六ケ所村)の濃縮・埋設事業所で、非常電源用の軽油約0・25リットルが漏れていたことが21日、分かった。
(中略)
> 20日午後9時10分ごろ、警備員が配管から軽油が漏れているのを発見、弁を閉めるなどの処置を取った。
BBR-MD5:CoPiPe-9c3a4163e53461505ef11d08417fbbe4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13987
Inq-ID: agr/7ab599c14cca34a5
Proc: 0.226416 sec.
This is Original

0946†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:51.074378ID:uZdufWTE0
原発事故賠償費の送電線使用料への上乗せ、適法か? 22日に判決(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3M5TD4R38TIPE01Q.html
>家庭向け電気代の3割ほどを占める託送料金(送電線使用料)には、東京電力福島第一原発事故の賠償費用が2020年度から上乗せされている。
>これを違法として、福岡市の新電力事業者が国に認可の取り消しを求めた訴訟が22日、福岡地裁で判決を迎える。
>賠償額が膨らむなか、経済産業省が異論を押し切る形で導入した仕組みを司法がどう判断するかが注目される。
(中略)
>原告の「グリーンコープでんき」(福岡市)は、原発に頼らない電気を届けるため、原発事故後に設立された新電力事業者。

(・∀・)?
BBR-MD5:CoPiPe-a0abf77510d91bd8c8fff4c34cbcf5b2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14002
Inq-ID: agr/7ab59a192ce3264a
Proc: 0.230043 sec.
This is Original

0947†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:45:02.186501ID:Y5Jja2E80
講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
>産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。
BBR-MD5:CoPiPe-97a364ec9ff72a2d5983c1f7d02bf10e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14148
Inq-ID: agr/7ab59a5e8a8f8a5a
Proc: 0.230782 sec.
This is Original

0948†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:45:28.302620ID:Y5Jja2E80
関西電力の高浜3号機、漏水恐れの装置を修理・使用再開(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF210PG0R20C23A3000000/
>関西電力は21日、高浜原子力発電所3号機(福井県高浜町)で冷却水が漏洩した可能性のある熱交換器の使用を再開すると発表した。
>系統から切り離して点検したところ、伝熱管と呼ばれる配管1本で小さい穴を確認。その配管を含めて使用基準に達しない配管108本の栓を閉め、別の配管を使う。
(中略)
>配管の一部に貝類が付着したことで水の流れが変わり、損傷につながった可能性があるという。

原燃事業所で軽油漏れ 青森・六ケ所(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20230321-GYWPCK7UJFMWRIEYNV5FGMB464/
>日本原燃(青森県六ケ所村)の濃縮・埋設事業所で、非常電源用の軽油約0・25リットルが漏れていたことが21日、分かった。
(中略)
> 20日午後9時10分ごろ、警備員が配管から軽油が漏れているのを発見、弁を閉めるなどの処置を取った。

原発事故賠償費の送電線使用料への上乗せ、適法か? 22日に判決(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3M5TD4R38TIPE01Q.html
>家庭向け電気代の3割ほどを占める託送料金(送電線使用料)には、東京電力福島第一原発事故の賠償費用が2020年度から上乗せされている。
>これを違法として、福岡市の新電力事業者が国に認可の取り消しを求めた訴訟が22日、福岡地裁で判決を迎える。
>賠償額が膨らむなか、経済産業省が異論を押し切る形で導入した仕組みを司法がどう判断するかが注目される。
(中略)
>原告の「グリーンコープでんき」(福岡市)は、原発に頼らない電気を届けるため、原発事故後に設立された新電力事業者。

(・∀・)?
BBR-MD5:CoPiPe-be86b2b3744e2149ac7ae528d49b2643(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14175
Inq-ID: agr/7ab59b00ce4b344b
Proc: 0.240082 sec.
This is Original

0949†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:47:12.289373ID:mxdZ3WYQ0
福島原発事故で避難の女性「故郷がまるで違う土地に」 国の復興計画に疑問(京都新聞)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/992869
>菅野さんは浪江町に帰省した今月中旬、原発事故で甚大な被害が出た県沿岸部に政府主導で先端産業を集め、国際的な研究産業都市を目指す「福島イノベーション・コースト構想」建設地を訪れたという。
>報告会では、資料で現地の様子を示しながら「本来は産地ではないはずのサツマイモを、ドローンなどのロボットが管理して生産すると聞いた。
>地元農家による農業を復興させるのではなく、大企業のハイテクと結びついた農業の工業化が進められようとしている」と訴えた。

さらば原発 今日も一歩 全国集会「回帰策許さない」(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-22/2023032211_01_0.html
>「フクシマを忘れない! 再稼働を許さない! さようなら原発全国集会」が21日、東京・代々木公園で行われました。
>主催は「『さようなら原発』一千万署名 市民の会」。
> 4700人の参加者(主催者発表)が「原発再稼働反対」「汚染水を海に捨てるな」「フクシマを忘れない」と声をあげ、都内をデモ行進しました。

IAEAの監視中断 日本原燃が再発防止策を提出(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-70747.html
>日本原燃は、消えていた照明のうち3つについては球切れだったことを把握していましたが、交換していませんでした。
>各部署が縦割りで業務を行っていて、組織間の連携が悪く、必要な情報共有が図れていないことが背景にあったとしています。
>【日本原燃 小林章夫報道部長】
>「自分の部署の仕事は大丈夫といった観点で仕事をしてしまったこと、さらにはそれらの横のつながりをふかんして見ていなかったという、組織間の連携についての問題があったと考えています」

日本原燃、組織内の連携なく、大手電力各社の支援もむなしく…いつまでたっても完成しない再処理工場('22.5.22 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/178784
>規制委によると、前日26日、審査担当の役員から「審査資料がまとまったので提出したい」と申し出があった。
>規制庁側が原燃の実務担当者と資料受け取りの日程を調整しようとしたところ、担当者から出てきた言葉は「まだ完成していない」。
>この役員は作業状況を十分に確認せず、資料の実物も見ないまま、規制委に連絡したという。
BBR-MD5:CoPiPe-4a84d54e2f5b32f5752d70fdcf03502a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99233
Inq-ID: agr/7abe32cbf80a80a5
Proc: 0.253391 sec.
This is Original

0950†Mango Mangüé(ワッチョイ 1162-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:26.373282ID:IxZjtApt0
政府、原発事故被災地の一部で避難指示解除を決定 浪江町と富岡町(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR3Q3HJWR3QUTFK004.html
>政府は22日、東京電力福島第一原発事故で「帰還困難区域」に指定された福島県浪江、富岡両町の避難指示を解除すると発表した。
>解除日は浪江町が31日、富岡町が4月1日。
(中略)
>解除対象となる地域は、帰還困難区域の面積のうち1割に満たない。

関西電力子会社、電圧測定の怠慢や虚偽報告は17年度から(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF226820S3A320C2000000/
>関西電力送配電は22日、電気事業法で義務づけられた電圧の測定・記録・保存を怠っていた問題で、大阪府内の営業所1カ所が2017年度から6年間違反していたと発表した。
>また17~21年度には虚偽の数値を報告していた。
>担当者が業務を理解せずに管理も不十分だったことなどが原因で、社内教育などで再発を防止する。

「使い方がわからなかった」5年間虚偽データを報告 法定の電圧測定で 関西電力子会社(ABCニュース)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_18949.html
>関電送配電によりますと、測定を担当していた社員は「報告書を作成するシステムの使い方がわからず、上司に聞くこともできなかった」と話しているということです。

(・∀・)?

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-ef711129e425a7f0d18d39ff2735c341(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3018
Inq-ID: agr/7abe51e63adcf5d4
Proc: 0.253046 sec.
This is Original

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況