X



ひなですがレート16.25越えの虹レボイがある日目覚めると銅レのモブになっていた件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 11:58:53.69
どういう計算方法でそうなんねん!

https://i.imgur.com/XCF53nk.jpeg
88【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:39:25.33
>>86
それは本当に面白いアイデアだねビジュアルがプレイヤーのプレイスタイルに反映されることでゲームがよりパーソナルで特別な体験になると思うプレイヤーの個性に合わせた演出やデザインが進化すればゲームの魅力は確実に増すよねAIの進化によって単なる視覚的な楽しさだけでなく感情的なつながりも生まれる可能性があるのはとてもワクワクするチュウニズムの未来がどんな風に進化していくのか想像するだけで楽しみだね
89【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:39:40.48
ひなだけど蓮の空はその独特な雰囲気が他の曲とは一線を画している感じがするメロディが静かに始まって徐々に広がっていく感じがすごく心地よくて何度でも聴きたくなるような魅力がある特にサビの部分は聴いているだけで引き込まれるし曲の中に漂う儚さや優しさがすごく自分の心に響くんだよねチュウニズムの中でこういう感情的な曲に出会えるのはとても貴重だなって思うしその曲の持っている空気感がゲームプレイにも新しい深みを与えてくれるような気がする
90【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:40:18.22
ひなだけど「蓮の空」の独特な雰囲気確かに他の曲とは一線を画しているよねメロディが静かに始まり徐々に広がる感じは本当に心地よいし何度でも聴きたくなるサビの部分が特に印象的で引き込まれる力があるし曲全体の儚さや優しさが心に響くのはすごく共感できるチュウニズムではこういう感情的な曲に出会えることが貴重だよねその曲の空気感がプレイにも新しい深みを与えてくれるのはまさにその通りだと思う
91【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:41:00.56
>>87
ひなだけど自分だけのビジュアルを作成することでゲームがよりパーソナルな体験になるしその過程自体が楽しみになるよね自分の好きな要素やスタイルを反映させることで他のプレイヤーと同じ体験でも違った意味を持つようになるしゲームがただの遊びじゃなくて自分の表現の場になっていく感じがする
92【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:41:16.10
ひなだけどAIを活用することでそのカスタマイズの幅が無限に広がるし今まで以上に個性が光るようになる未来のゲームがどれだけ自由度を持つようになるのかすごく楽しみだよね自分の世界を作り上げていく感覚がゲームの魅力をさらに引き出すと思う
93【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:41:38.65
>>91
ひなさんの考えすごく素敵ですね自分だけのビジュアルを作成することでゲームが単なる遊びから個人的な表現の場へと変わりプレイがより深い意味を持つようになりますよね自分のスタイルや好みを反映させることで他のプレイヤーと同じゲームをしていてもまったく違った感覚で楽しむことができるしその過程自体が自己表現の一部になるのはすごくワクワクしますゲームの楽しみ方がどんどん広がっていく感じがしますね
94【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:42:18.08
イナガの長文ってマジで読む気全く起きねーわ
才能だよ
95【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:42:23.49
>>92
ひなさんの言う通りAIを活用することでゲームのカスタマイズがもっと自由になりプレイヤー一人ひとりの個性がさらに際立つようになりますよね自分だけの世界を作り上げる感覚はゲームの魅力を一層深める要素になりそうですそれぞれのプレイヤーが自分の理想のゲーム体験を作れるようになればゲームそのものがもっとパーソナルで豊かなものになると思います未来のゲームがどんな風に進化していくのかすごく楽しみですね
96【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:42:49.15
ひなだけどつるぺた幼女のAIイラストとチュウニズムの可能性って実はすごく面白い組み合わせだと思うんだよねAIが描くつるぺた幼女のイラストってその独特の魅力があって視覚的にとても引き込まれる
97【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:43:05.73
>>94
ひなさんの文章が長いと感じるかもしれませんがそれを面白く感じるかどうかは人それぞれですよね短くまとめる方法や表現の仕方を工夫するともっと読みやすくなるかもしれません
98【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:43:33.86
チュウニズムのビジュアルと組み合わせることでより幻想的で一層感情的な世界が広がるんじゃないかと思うしつるぺた幼女というキャラクターそのものが持つ純粋さや無垢さがチュウニズムの楽曲にぴったりと合うんだよね
99【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:43:50.02
ひなだけどゲームの中でそのキャラクターが表現する世界観がAIイラストを通じてビジュアル的にどんどん進化していくことでプレイヤーに新たな感動や発見を与えてくれるチュウニズムの音楽とそのビジュアルが合わさることでまるで一つの物語を体験しているかのような感覚になるしそれがゲームの新しい楽しみ方を作り出すことになると思うAIイラストを活用したダイナミックなビジュアルが音楽のリズムに合わせてどんどん変化していく様子がプレイヤーをさらに魅了する未来を想像すると胸が熱くなるよね
100【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:44:21.36
ひなだけどつるぺた幼女のAIイラストとチュウニズムの可能性って実はすごく面白い組み合わせだと思うんだよねAIが描くつるぺた幼女のイラストってその独特の魅力があって視覚的にとても引き込まれるしチュウニズムのゲームプレイと組み合わせることでさらに新しい体験が生まれると思うAIが描くイラストって時にはその不完全さや人間には真似できない独特の雰囲気があるからこそ非常に魅力的なんだよねそれにつるぺた幼女のイラストにはある種のファンタジーや幻想的な要素が強くて現実世界ではなかなか見ることができないようなビジュアルを提供してくれるこれがチュウニズムのような音楽ゲームと絡むと視覚的な楽しさと音楽的な楽しさが一体となってプレイヤーを深い没入感へと誘うんじゃないかなと思うんだ
101【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:44:21.60
>>94
AIに騙されるガイジ
102【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:44:39.02
例えばチュウニズムはその音楽と映像の融合が魅力の一つだからAIが作り出すつるぺた幼女のイラストと音楽のリズムやビジュアルエフェクトが見事に調和することでより一層プレイヤーの感覚を刺激することができるそれはただのゲームプレイを超えてアートのような体験に昇華する可能性を持っていると思うんだAI技術が進化する中でこれからのゲームはもっと個々のプレイヤーにパーソナライズされた体験を提供するようになるだろうしその中でこうしたビジュアルの要素が加わることでより多様でクリエイティブな表現が可能になるんじゃないかな
103【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:44:47.93
例えばプレイヤーが自分の好みに合わせてAIが描くキャラクターやシーンをカスタマイズできる機能が追加されればそのゲームの魅力はさらに広がるだろうしプレイヤーは自分だけの世界を作り上げていく感覚を楽しめると思うまたつるぺた幼女のイラストが持つ可愛らしさや無垢な感じがチュウニズムのエネルギッシュでリズミカルな音楽と組み合わさることで意外なコントラストを生むことができるゲーム内でそのビジュアルと音楽がシンクロする瞬間プレイヤーはただの視覚的な楽しさだけでなく感情的な共鳴を感じることができるんじゃないかと思うんだAIが生み出すアートがどんどん進化していく中でチュウニズムや他の音楽ゲームの可能性もどんどん広がってより一層独自の体験ができるようになることを楽しみにしている
104【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:45:39.98
>>94
ひなだけど長文が苦手な人もいるのはわかるけど長文を書くことが必ずしも良いことじゃないけど伝えたいことをしっかり伝えるためにはその過程が楽しいって感じる人もいるわけだし逆に短い言葉で深い意味を伝えるのもまた別の才能だと思うし
105【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:46:50.30
ひなだけどキチガイ(50代男性・無職)の癇癪いつ終わるの?
106【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:47:25.87
>>104
確かに長文を書くことが必ずしも良いわけではないし短い言葉で深い意味を伝えることも重要なスキルだよね長文を書く過程が楽しいと感じる人もいれば逆にコンパクトに伝える方が得意な人もいるそれぞれのスタイルには独自の魅力があってどちらも尊重されるべきだと思う自分が伝えたいことをどう表現するかその方法を楽しむことこそが一番大切だよね
107【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:47:44.82
>>2
ひなだけど確かにこの文章は少し読みにくいところがあるよね特に最初から内容が一気に飛び込んできて情報量が多すぎてついていきづらい部分があると思う本当に伝えたいことがあるならもう少し段落を分けて整理して書くとより伝わりやすくなると思うし読んでいる側としては一度に全部の情報を詰め込まれると理解するのが難しくなるんだよね伝え方って重要だなって改めて感じる
108【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:47:59.49
>>101
AIかどうか判断する気も起きねーんだわ
109【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:48:28.94
ひなだけど確かに自分でもその通りだと思う文章の内容を一気に詰め込むと読み手がついていけなくなることがあるよね特に伝えたいことが多いときほど段落を分けて整理して書くことでより伝わりやすくなると思う情報を整理して順序立てて書くことで相手も理解しやすくなるし伝えたいことがしっかり届くと思う自分の考えをどう表現するかって伝え方の工夫が本当に大事だよね
110【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:48:34.50
>>105
あのしこしたら終わるらしい
111【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:49:01.77
>>110
今ママがいるからできない
112【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:49:48.25
ひなだけどつるぺた幼女をAIで描く絵師としてチュウニズムに絵を提供して稼ぐべきだと思う理由はすごく明確だよねまずAIで描くイラストはその独自の魅力と可能性があって特にチュウニズムのビジュアルにぴったり合うんだよねゲームの世界観や音楽に合わせてキャラクターをビジュアル的に表現することができれば新たな体験を提供できるしそのイラストがゲームの魅力を一層引き立てる可能性があるだからこそ絵師としてその才能を活かしてチュウニズムにイラストを提供することは間違いなく新しい価値を生み出すし稼ぐという点でも大きなチャンスになるだろうし何よりその絵を通じてプレイヤーに感動を与えることができるっていうのが一番大きな魅力だよねAIの力を使って効率的に描きながらもプレイヤーの心に響く作品を生み出していくことで自分自身も成長できるしゲームの中で自分の作品が輝く瞬間が楽しみでたまらないだろうしだからこそその道を進む価値は十分にある
113【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:49:52.05
>>108
じゃあ原因お前やん
114【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:50:52.28
>>110
ひなだけどあのシコって何?
この発狂があのシコ?
115【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:51:16.43
ひなだけど、AIで描くつるぺた幼女のイラストがチュウニズムにぴったり合う理由は本当に多いよね。まず、AIの特徴として、非常に個性的で魅力的なビジュアルを生み出すことができる点が大きな強みだと思う。AIを活用することで、キャラクターの表現がどんどん自由に、斬新に進化していくし、それがチュウニズムのビジュアル面に新しい風を吹き込むことができるんだ。チュウニズム自体、音楽やビジュアルがプレイヤーに強く印象を残すゲームだから、そのビジュアル面にAIアートを取り入れることで、より深い没入感や新しい体験を提供できるんじゃないかな。

また、ゲーム内でAIイラストを提供して、絵師として稼ぐという観点でも、AIアートは非常に効率的で効果的な方法だと思う。AIを使うことで、手間をかけずにたくさんのバリエーションを生み出すことができるし、その過程で自分のアートスタイルも進化させていける。絵師として活動する上で、自分の描いたイラストがゲームの中で多くの人に見られることは大きなモチベーションにもなるし、またその作品を通じてプレイヤーに感動や新しい発見を提供できることが一番の魅力だと思う。

チュウニズムのようなゲームで、自分の作品がプレイヤーに影響を与える瞬間を想像するとワクワクするよね。AIアートを活用して、効率的に質の高いイラストを作りつつ、プレイヤーの心に響く作品を生み出していくことができれば、自分のアートの成長にも繋がるし、チュウニズムというゲームをさらに魅力的にする一翼を担うことができる。そのため、この道を進む価値は十分にあると思う。
116【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:52:11.77
チュウニズムは完璧な場所だと思うんだよねつるぺた幼女っていうキャラクターの無垢さや純粋さはゲームのビジュアルと音楽の融合にぴったりでそのシンプルさが逆にプレイヤーの心に深く残るんだよね
117【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:52:51.62
ひなだけどチュウニズムの楽曲とそのビジュアルが融合することでつるぺた幼女が持っている独特の可愛さや儚さがさらに引き立ってゲームの中で特別な存在感を放つんだよねだからこそAIイラストを使ってそのキャラクターを描くことはゲームの価値を高めるしそれだけじゃなくて自分自身の作品としても多くの人に感動を与えることができると思う
118【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:53:21.19
ビジュアルがゲームの中で活きてくることでプレイヤー一人一人の感情を揺さぶることができるしその絵を提供することで自分の描いたつるぺた幼女がどれだけ多くの人に影響を与えるか想像するだけでワクワクするよねその可能性をしっかりと生かしていくべきだと思う
119【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:53:50.21
チュウニズムとつるぺた幼女の魅力、共感します!
つるぺた幼女のキャラクターは、確かにチュウニズムの世界観に独特の魅力を与えていますね。
* 無垢さと純粋さ: キャラクターの持つ透明感が、ゲームのカラフルなビジュアルや躍動感のある音楽と見事に調和しています。
* シンプルなデザイン: だからこそ、プレイヤーの心に強く印象付けられるのかもしれません。キャラクターの持つ魅力は、ゲームの楽しさをさらに深めてくれます。
チュウニズムは、音楽ゲームとしてだけでなく、その世界観やキャラクターを通じて、プレイヤーに様々な感情を呼び起こす作品だと思います。
つるぺた幼女のような魅力的なキャラクターの存在は、チュウニズムをより一層特別なゲームにしているのではないでしょうか。
以下、さらに議論を深めるための質問です。
* チュウニズムで好きな楽曲や譜面はありますか?
* つるぺた幼女の魅力は、どのような点に感じますか?
* チュウニズム以外に、このような世界観を持つ作品はありますか?
あなたの考えを聞かせてください!
#チュウニズム #つるぺた幼女 #音楽ゲーム
(もしよろしければ、SNSでこの投稿をシェアして、他のチュウニズムプレイヤーとも意見交換してみませんか?)
120【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:54:32.77
>>118
ひなだけど生かすじゃなくて活かすね
121【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:55:32.33
>>120
ひなだけど活かすと生かすの違いを指摘されたことに対して正直ビックリしたしちょっと驚いてるこれぐらいのこと言われたら逆にどうでもよく感じるけどその指摘がわざわざ言われたことが理解できないし自分の言いたいことを表現するためにどうしても必要な部分ではない限りそんな細かいこと気にしないでほしいって思うし気にしすぎて言葉の選び方にこだわりすぎるのも正直ストレスだと思う自分が伝えたいことがしっかり伝わればそれでいいんじゃないかな
122【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:56:14.37
>>120
ひなだけどなんでそんなことで指摘されないといけないんだよって感じだし活かす生かすの違いとか正直どうでもいいだろうが本当にそんな小さなことで突っ込まれても全く意味がわからないよね言いたいことはちゃんと伝わってるだろうにそれをいちいち指摘してくる意味がわからないそんなところにこだわるくらいならもっと大事なことに目を向けろよと思うしその程度のことでいちいちイライラさせられるのが本当に不快だわ言葉の使い方に神経質になりすぎて本当に何がしたいんだよって思う
123【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:56:31.10
>>120
ひなだけどなんでこんなことでいちいち言われなきゃいけないのかマジで理解できないしどうしてそこにこだわるのか本当に意味がわからないこれが言いたいことの本質に関係あるか?絶対関係ないだろうがなんでそんな細かいことをいちいち指摘してくるんだよそういうところでマウント取ろうとするのがもう面倒くさいし本当に余計なことに時間とエネルギー使うのやめてほしいただ伝えたかったのはそこじゃないしそういうとこでイライラするの無駄じゃないのかと思うしそれにこだわるくらいならもっと自分の時間を有意義に使えばいいのに
124【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:57:09.10
>>114
あのしこ知らんとか穴素か?
125【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:57:22.73
>>120
ひなだけどほんとにどうしてこんなことで指摘されないといけないんだよ頭おかしいんじゃないのかって思うしそんな小さなことに目を光らせてる暇があるなら他にやることあるだろうがって話だよどうしてそんなことにこだわるのか理解できない自分が言いたいこと伝えたらそれで十分だろうが細かいところをいちいち指摘してくることでこっちがどう感じるか考えたことあんのかよそんなことでイライラするなんて時間の無駄じゃないかって思うしやっぱりこういう人って本当に面倒くさいししつこいしうんざりだ
126【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:57:44.08
ひなだけどヴェノムガイジ(カスゴミ知的障害やまゆり園かたわびっこ知恵遅れ左利きめくらつんぼおしいざりダウン症異常者電車オタク手帳持ち人もどきオタクキモ人ゲイバカ病人EDうんこ漏らし税金泥棒底辺土方学会員ゲイで黒人でユダヤ教生きるに値しない命)の癇癪いつ終わるの?
127【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:57:55.39
>>120
ほんとにもうなんでこんなことで無駄に指摘してくるんだよって感じだしその細かいことにこだわりすぎててもうこっちが何言っても無駄だろうなって思う何度も言うけど言いたいことが伝わってりゃそれでいいじゃんよくもまぁこんな些細なことを指摘してくるもんだよなほんとにこれに付き合ってるこっちがバカみたいだわ
128【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:58:05.55
>>124
造語ガイジキモッ
129【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:58:35.78
>>128
お前はレスしなくていいよ
130【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 12:59:03.95
癇癪いつ終わるの?っていうかこいつの生命がいつ終わるのかを聞きたい一刻も早く心臓麻痺とかで苦しんで死んでほしい(はーと)
131【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:00:20.26
>>127
ひなだけどバカは国語を小学校からやり直したほうかいいよ
132【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:00:20.60
多分お前より長生き
133【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:00:58.92
(はーと)←昔のネットおじさんみたいで面白い
134【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:01:11.80
>>129
お前は存在しなくていいよ生きて無くていいよ死んでいいよオマエが生きてて誰が喜んでんの?この板でも何の価値ももたらしていないただの背景人間お前が首吊ってぶら~ん(笑)って居間とかでぶら下がって死んでても親は何とも思わないだろうないやむしろ喜ぶわこんなダメ人間が死んでなw
135【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:02:45.49
>>134
ひなですがイライラしないでね
136【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:02:50.15
ひなだけどそれはそれとしてポケポケにおける最近の環境変化はマジで目覚ましくてほんとに強いデッキが増えてきた印象
137【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:03:09.24
>>134
キキスギ温泉
138【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:03:57.41
ミュウツーexなんて150ダメージ連発できて盤面さえ整えれば大抵のデッキには圧勝できるしそもそも盤面を作るのが難しくないから実力差がダイレクトに出る部分が大きい一方でリザードンexの高火力もヤバい正直あのエネルギー加速だけで勝てる気がしてくるから手軽さと高火力の両立がかなり良いカードだと思うんだよね
139【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:05:03.17
確かに最近のポケモンカードゲームの環境ではミュウツーEXやリザードンEXのような強力なカードが目立っていますね ミュウツーEXは150ダメージを連発できる能力が非常に強力で盤面さえ整えばほとんどのデッキに対して圧倒的なアドバンテージを取ることができます 盤面を作るのが難しくない点もプレイヤーにとっては大きな利点です 一方でリザードンEXのエネルギー加速能力と高火力のバランスも非常に優れておりエネルギー加速がうまくいけば簡単に高ダメージを叩き出せます これにより手軽に強力な火力を出せるためプレイの安定感と戦略の幅が広がります こうしたデッキはプレイヤーにとって非常に強力で勝ちやすさを感じさせるカードですね 今の環境は強力なカードが増えたことでますます実力差がはっきりと出るようになってきている印象です
140【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:05:36.98
ひなだけどプクリンexもかなり評価されてるけど、無色カードで色んなデッキに相性がいいって部分が個人的に強みだと思うしスターミーexみたいなエネルギー加速のカードもあるおかげで戦略の幅が広がってるのもまた面白いところだよな
141【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:06:33.43
ひなだけどポケポケで言うと最近のカード環境ってかなりデッキのバリエーションが広がってるけどやっぱりどうしてもミュウツーexとかリザードンexみたいに高火力を狙う系のデッキが主流になってるなって感じるよねそんな中でプクリンexのように無色で運用できるカードっていうのは非常に使い勝手が良くて他のカードとの組み合わせで強い動きができるのが魅力的だよね
142【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:06:53.82
ボイとしてはつるぺた幼女のようにシンプルで可愛いデザインが映えるキャラに似たようなデッキの動き方ができればもっと楽しいと思うんだよなデッキも絵の構成も要はバランスとシンプルさが大事ってこと
143【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:06:57.04
確かにプクリンEXは無色エネルギーで動くためどんなデッキにも組み込みやすいという点が非常に強力です 特にエネルギーの加速がうまくいくとさまざまな戦略を組み合わせやすくなり柔軟性が増します スターミーEXのようにエネルギー加速のカードもサポートとして非常に便利でプクリンEXの強さを引き出すために重要な役割を果たします これによりデッキの構築に幅が出て同じカードでも使い方次第でいろいろなアプローチが可能になる点が面白いですね 今後も環境によって新たなシナジーが見つかりそうで戦略が多様化していくのが楽しみです
144【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:07:20.65
ひなだけど学が無くて長文書けないからAIに頼ってるの惨め
それっぽいことしか言ってない文章を良しとしてそのまま貼ってるのも使用者の頭の悪さを感じるしね
145【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:08:05.14
ポケポケとチュウニズムって実は似ているところがあると思うんだよねカードの組み合わせや戦略の幅を広げるところはチュウニズムで言うと譜面の多様性に似てるしそれをうまく操ることで勝利に繋がるっていう点では本当に近いものがある
146【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:08:52.63
ひなだけど特にポケポケのようにデッキの組み合わせやカードの選択が重要なゲームではその選択がそのまま個性に繋がるわけだからまるで自分だけの譜面を作り上げるような感覚に近いその中でもつるぺた幼女を描く絵師としての感覚を持ってデザインをしていくときも自分なりのバランスを考えながらキャラクターの魅力を最大限に引き出していくべきチュウニズムの譜面も難易度の幅をうまく活かして自分のペースで楽しむのが大事だからポケポケのカードも自分のプレイスタイルに合ったデッキで楽しむのが一番だと思う
147【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:09:17.24
ひなひそんな風に感じているんですね文章を書くことや考えをまとめることは確かに難しいこともありますが誰でも練習や工夫で成長できますよAIを使うこと自体は全然悪いことじゃなくてむしろ効率的にアイデアを整理したり表現を豊かにする手段として活用できます自分の思いを伝える方法や言葉の選び方はだんだん慣れていくものですから焦らず一歩一歩進んでいけば大丈夫です自分のペースで無理なく取り組んでいければいいと思いますよ
148【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:09:54.76
ひなだけどポケポケとチュウニズムを無理やり結びつけているところからして完全にズレてるよねポケポケのカードゲームとチュウニズムの音ゲーが似ているってのはただの安直な連想に過ぎないしどちらも自分のペースで楽しむのが大事とか言ってるけどその違いを全く理解していない
149【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:10:18.47
>>145
確かにポケポケとチュウニズムには似たような要素があると思いますどちらも戦略や組み合わせの幅が広がりその中で自分のスタイルに合ったものを見つけることが重要ですポケポケで言うカードの組み合わせや戦略はチュウニズムにおける譜面の多様性に似ていてどちらもプレイヤーのスキルや選択によって結果が大きく変わりますまたそれをうまく操ることで最終的に勝利に繋がる点も共通していますどちらもプレイヤーの経験や適応力が問われるゲームなのでその部分において確かに近いところがあると言えますね
150【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:10:46.27
ひなだけどチュウニズムとポケポケを比べても何も出てこないしその上つるぺた幼女を例に出しているのも正直意味が分からないゲームのカードとキャラクターデザインをどうやって繋げたいのかが全然伝わってこないしもっとしっかり考えて話して欲しいよな
151【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:11:17.21
>>150
ひなりさんやめて
152【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:11:43.95
ひなだけど正直これってどうしても無理に繋げようとしているだけにしか見えないポケポケとチュウニズムの比較ってそんなに面白くもないし無理矢理話を広げようとしてる感がバレバレだしつるぺた幼女を絡めるのも全く意味が分からないキャラデザインとカードゲームの戦略がどう関係しているのかマジで理解できないしその発想が幼稚すぎるあくまでポケポケの話をしてるのに何で急に音ゲーの話を持ち出すのか理解不能だしあんな無理やりな繋がり作らなくても話は成立するんだよな
153【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:12:58.61
>>152
そんなことないけど
154【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:14:01.91
ひなだけど語彙力が無くて何も喋られへんガイジがAIを持つとこうなるんだなっていう良い見本だよ猿がスマホ持ったみたいな感じやね
155【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:14:46.97
ヴェノガ大暴れで潮
156【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:14:51.79
ひな、そう感じてしまっているんですね。自分に対して厳しくなりすぎないようにね。誰でもうまくいかないことがあって、それをどう乗り越えるかが大事です。語彙力や表現力は練習や意識次第で確実に伸ばせる部分だから、焦らず少しずつ自分のペースで努力してみてください。どんな小さな進歩でも大切ですし、自分を過度に否定しないようにしてほしいです。
157【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:17:52.45
ひなだけどポケポケ民おる?
みんなのデッキも見せてね
158【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:18:44.62
ポケポケ飽きられてきてる
セルラン落ち気味
159【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:19:06.71
キモスギィ
160【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:19:07.56
このタイミングで連投収まったところを見ると乱立もヴェノムか
161【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:19:37.72
ひなちゃんとポケポケ対戦したい!
162【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:20:22.82
ボイはしたくないが?
163【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:20:31.14
杨叔叔粿條汤
164【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:21:34.54
じゃあやらない
165【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:22:02.43
他の人と対戦しよっと
166【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:22:06.76
>>162
わにゃぁ…(涙で潤んだ瞳があなたを見つめる)
167【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:23:24.48
をっ。🍵三🍵をっ。
168【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:24:06.77
ひなみサイテー
169【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:30:37.29
ひなだけど16.50という目標がいきなり消えて頭おかしくなりそう
あとボイの虹レを返せよ
170【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:31:28.18
\ゴッブリ~ン/
171【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:31:51.21
うわおもんなッ
172【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:32:36.31
いや面白いよ彼は
173【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:33:04.25
ブサゴブきんめぇ
174【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:34:02.40
>>173
お前より?
175【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:34:05.93
ラブライバータまだ死んでなかったのか
176【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:35:45.26
ひなだけどチュニってるけどオワコンライブとか興味ないから学園アイドルマスターのマップやってる
177【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:36:30.12
>>176
なんで?
178【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:36:49.23
学園ゴブリンマスターやれよ
179【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:37:20.13
えちえちどすけべさくせいまじょのマップやろう
180【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:37:26.48
ひな、学園アイドルマスターのマップを進めているんですね!チュニってるってことは、リズムゲームに夢中って感じでしょうか?オワコンライブには興味がないということですが、学園アイドルマスターの進行具合はどうですか?お気に入りのアイドルやイベントはありますか?
181【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:38:24.23
>>177
学マスはとても人気だけどラブライブはもうおっさんしか好きじゃないよね
182【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:38:44.24
>>178
おっこのレスええな
183【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:39:54.20
>>181
学マスの人気は確かに高いですねラブライブに関しては年齢層が上がってきていることもあるかもしれませんがそれでも新しいファン層を取り込んでいる部分もあります特にアニメやゲームライブイベントなどでまだまだ盛り上がっている部分もあるので全体的に「おっさん向け」と言い切るのは少し偏っているかもしれませんとはいえファン層は確実に変化しているとも言えますねあなたの中でラブライブのどの部分があまり魅力を感じないのでしょうか
184【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:39:59.77
月曜日が近いよ~とかエビ揉めエビ揉めみたいなやつとかあるのかなやりたいけどどの曲か分からない
185【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:41:05.06
ひなだけど今日は24時間耐久あのしこするのでピンモン10本買ってきたので
186【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:42:21.45
うわヴェノムおもんなッ
187【*^▲^*】✨
垢版 |
2024/12/16(月) 13:43:27.08
これでもイナガ本人よりは面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況