https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f638010e78c9dd184d9fa12910788f9e44740730
インターネット上の誹謗中傷等、主に権利侵害情報への対応を強化するため、「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)を4月1日に施行することが、決まった。施行は5月とみられていたが、前倒しとなった。石破茂内閣が3月11日、施行日を定める政令を閣議決定した。
長年、ネット上の権利侵害情報に対しては被害者の申出を受けて事業者が対処することを義務づけた「プロバイダ責任制限法」(注1)が運用されてきたが、SNSの普及に伴い、昨年5月に法律名も変えて大幅に改正された(注2)。
権利侵害情報の削除の枠組みは基本的に同じだが、削除の迅速化や、削除運用の透明化を図る規定が盛り込まれている。事業者は削除申出窓口の公表、削除運用状況の年1回の公表などが義務づけられ、総務大臣の是正命令に従わなかった場合、最大1億円の罰金が科せられるようになる。
筆者作成
省令では、事業者が法律専門家などの「侵害情報調査専門員」をSNS等の大規模サービスごとに1人ずつ置くことなどを定めた。削除に対応する日本語スタッフの人数など人的体制も公表が義務づけられる。
権利侵害情報には当たらないが削除すべき「違法情報」の種類を例示したガイドラインも公表。いわゆる「闇バイト」募集情報などが明記された(ただ、情プラ法上、違法情報の削除義務があるわけではなく、放置していれば刑事責任を負う場合があるとして削除を事実上促す形をとっている)。
この法律では、いわゆる偽・誤情報は削除の対象とならない。一部に不正確な報道がみられるが、ガイドラインでは医薬品の虚偽広告など現行法上規制されているものが挙げられている。情報が誤りというだけでは違法情報とならないため、言及されていない。
昨年暮れから実施されたパブリックコメント(意見募集)の結果も公表され、団体・個人から400件余りが寄せられた。被害者以外の第三者からの申出について濫用のリスクを指摘するものもあり、ガイドラインでは第三者の申出にも削除対応を行うことが望ましいとしつつ、「権利侵害情報による被害者の救済」のためと追記された。
ただ、従来から、権利侵害情報に限らず、違法情報、犯罪に関連した情報などについても、警察などによる削除要請が事実上行われてきた(警察庁サイト)。
情プラ法の省令には、事業者が毎年公表すべき事項として「公的機関からの削除要請件数」も盛り込まれており(施行規則18条5項4号)、公的機関が削除要請を行ってきた現状を追認したものといえる。
だが、情プラ法はあくまで事業者を規制するもので、公的機関による削除要請について統制するルールは入っていない。公的機関による恣意的な削除要請を防止するための方策は、総務省の有識者会議で提言されたこともあるが(2024年9月とりまとめ)、課題は先送りされている。
探検
「情プラ法」4月施行に前倒し 誹謗中傷等への対応強化 闇バイトなど違法情報削除促すも透明性に課題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 02:36:50.272【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 02:38:26.33 “情プラ法”で誹謗中傷なくなる?第三者による通報はSNS規制?「線引きが難しい法律を作っている」プラットフォームの対応どこまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/55ecfb50005760666835b77afdf2324f2e698f1e?page=2
ネットやSNS上での誹謗中傷に対応するため、4月1日から「情報流通プラットフォーム対処法」が施行される。権利の侵害を受けた人が、投稿の削除申請などを短期間で、より簡単に行えるように整備した法律だ。
この法律では、SNSや掲示板などの運営事業者に対し、各種の措置を義務づけている。しかし事業者向けのガイドラインには、本人以外の第三者による削除申請も「速やかに対応を行うことが望ましい」としており、これが投稿の規制につながると懸念する声もある。
SNS事業者には海外資本も多いなか、果たして実効性はあるのか。また、言論が規制されるおそれはないのか。『ABEMA Prime』では、法整備に関わってきた国会議員と考えた。
■情報流通プラットフォーム法とは
三谷英弘衆院議員
4月施行の情報流通プラットフォーム法では、事業者にいくつかの対応を義務づけている。まずは削除要請対応窓口を設置・公表し、削除などの申し出から7日以内の通知を規定。明確な削除基準の作成と公表を行い、侵害情報調査専門員を選任(プラットフォームごとに1人以上)する。これらの実施状況を年1回公表し、罰則として法人には1億円以下の罰金などが課せられる。また、ガイドラインでは「第三者からの削除要請についても、速やかに対応を行うことが望ましい」とした。
自民党のネット誹謗中傷対策プロジェクトで事務局長を務めた三谷英弘衆院議員が、今後の流れについて、「まずは人口の約1割(約1000万ユーザー)などの条件を満たしたものを“大規模なプラットフォーマー”として指定する。指定されたプラットフォーマーは通報窓口の設置が義務づけられ、そこへの通報に対しては7日以内に『削除する』『削除しない』といった返事をする義務も課せられる」と説明した。
一方で、メディア社会学を専門とする法政大学の藤代裕之教授は、この法律の実効性に疑念がある。削除基準制定と侵害情報調査専門員設置に対しては、「プラットフォームはあくまで“場”」であるとして、「調査員は信用できるのか」「言論を選別したら“メディア”」と指摘する。また、第三者が削除要請可能になることには、「対応すべきは当事者で、第三者やプラットフォーマーの介入はすべきでない」と考える。加えて、海外プラットフォームへの対応についても、「そもそも、Xのイーロン・マスク氏が言うことをきくのか」と問う。
業界事情として、「プラットフォーマーは、言うことを聞かない。あくまで“場所貸し”で、そこで勝手なことをやっても対応してくれないから、対応してくれという法律が情プラ法」と説明しつつ、「事業者に透明化や対応を求めるもので、“国のSNS規制”というのは誤解だ」と語る。
とはいえ、「プラットフォームは、そもそも色が付いていない場所」だと考えると、昨今の動きには疑問を感じるという。「米トランプ政権についてのX投稿のように、単なる“場所貸し”ではなく、色が付いている。あれは『イーロン・マスク新聞』というメディアだ。メディアとプラットフォームの境目が曖昧なまま、プラットフォーマーに規制を任せると、異なる“誹謗中傷”の判断基準になるおそれがある」。
三谷氏は、この指摘に「プラットフォームは責任の主体が“発信者”にあるが、メディアは“媒体社”になる。書き込みの責任は、投稿者にあるという立て付けは今後も変わらない」と返答する。
情プラ法の前身となるプロバイダ責任制限法は「副次的にプラットフォーマーが責任を負い得ることを前提に、削除すれば免責する法律だった」として、今回の法施行で「プラットフォーマーの義務は『削除しなければならない』と重くなったが、本来的な『責任の主体はユーザーにある』という立て付けは変わらない」と念を押す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55ecfb50005760666835b77afdf2324f2e698f1e?page=2
ネットやSNS上での誹謗中傷に対応するため、4月1日から「情報流通プラットフォーム対処法」が施行される。権利の侵害を受けた人が、投稿の削除申請などを短期間で、より簡単に行えるように整備した法律だ。
この法律では、SNSや掲示板などの運営事業者に対し、各種の措置を義務づけている。しかし事業者向けのガイドラインには、本人以外の第三者による削除申請も「速やかに対応を行うことが望ましい」としており、これが投稿の規制につながると懸念する声もある。
SNS事業者には海外資本も多いなか、果たして実効性はあるのか。また、言論が規制されるおそれはないのか。『ABEMA Prime』では、法整備に関わってきた国会議員と考えた。
■情報流通プラットフォーム法とは
三谷英弘衆院議員
4月施行の情報流通プラットフォーム法では、事業者にいくつかの対応を義務づけている。まずは削除要請対応窓口を設置・公表し、削除などの申し出から7日以内の通知を規定。明確な削除基準の作成と公表を行い、侵害情報調査専門員を選任(プラットフォームごとに1人以上)する。これらの実施状況を年1回公表し、罰則として法人には1億円以下の罰金などが課せられる。また、ガイドラインでは「第三者からの削除要請についても、速やかに対応を行うことが望ましい」とした。
自民党のネット誹謗中傷対策プロジェクトで事務局長を務めた三谷英弘衆院議員が、今後の流れについて、「まずは人口の約1割(約1000万ユーザー)などの条件を満たしたものを“大規模なプラットフォーマー”として指定する。指定されたプラットフォーマーは通報窓口の設置が義務づけられ、そこへの通報に対しては7日以内に『削除する』『削除しない』といった返事をする義務も課せられる」と説明した。
一方で、メディア社会学を専門とする法政大学の藤代裕之教授は、この法律の実効性に疑念がある。削除基準制定と侵害情報調査専門員設置に対しては、「プラットフォームはあくまで“場”」であるとして、「調査員は信用できるのか」「言論を選別したら“メディア”」と指摘する。また、第三者が削除要請可能になることには、「対応すべきは当事者で、第三者やプラットフォーマーの介入はすべきでない」と考える。加えて、海外プラットフォームへの対応についても、「そもそも、Xのイーロン・マスク氏が言うことをきくのか」と問う。
業界事情として、「プラットフォーマーは、言うことを聞かない。あくまで“場所貸し”で、そこで勝手なことをやっても対応してくれないから、対応してくれという法律が情プラ法」と説明しつつ、「事業者に透明化や対応を求めるもので、“国のSNS規制”というのは誤解だ」と語る。
とはいえ、「プラットフォームは、そもそも色が付いていない場所」だと考えると、昨今の動きには疑問を感じるという。「米トランプ政権についてのX投稿のように、単なる“場所貸し”ではなく、色が付いている。あれは『イーロン・マスク新聞』というメディアだ。メディアとプラットフォームの境目が曖昧なまま、プラットフォーマーに規制を任せると、異なる“誹謗中傷”の判断基準になるおそれがある」。
三谷氏は、この指摘に「プラットフォームは責任の主体が“発信者”にあるが、メディアは“媒体社”になる。書き込みの責任は、投稿者にあるという立て付けは今後も変わらない」と返答する。
情プラ法の前身となるプロバイダ責任制限法は「副次的にプラットフォーマーが責任を負い得ることを前提に、削除すれば免責する法律だった」として、今回の法施行で「プラットフォーマーの義務は『削除しなければならない』と重くなったが、本来的な『責任の主体はユーザーにある』という立て付けは変わらない」と念を押す。
3【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 02:38:37.19 アクティビスト個人投資家の田端信太郎氏は、かつてLINEの上級執行役員だった経験から、プラットフォームによる違いを論点として挙げる。「みんなが見られるYahoo!掲示板での悪口と、“特定少数”である10人のLINEグループで『担任教師はクソ』と言うこと、どちらもプラットフォームだが、LINEグループには通信の秘密が適用される」。
しかしながら、「これが1000人のLINEグループだったらどうなるか。もし1万人のLINEグループがあったときに、もはや“特定少数”とは言えないのではないか。グラデーションのある中で、線引きが難しい法律を作ってしまっている」とも述べる。
Yahoo!ファイナンス掲示板では、禁止行為として、「つるし上げ、晒し上げを目的とした投稿」「取引や保有銘柄のスクリーンショットなどを要求し不快にさせる投稿」「公人や社長、あるいは企業などに対する苛烈な表現を用いた批判」などを定めている。また「脳無しの経営陣は、さっさと消えろ」「このクソ会社が」といった例文も示されている。
このガイドラインに、田端氏は「『さっさと消えろ』は、『殺す』『死ね』とは異なり、辞任を求めているだけで、物理的な危害を加えるとは解釈できない。あくまで言論の自由における批判や意見、論評の範囲ではないか」と反論した上で、「これはあくまでLINEヤフーがサービスポリシーとして決めたことで、法律はそこまで求めていないと明言されるならば、それは経営判断として良いと思う」と語った。
誹謗中傷による被害が「野放しなのはおかしい」としながら、「適用除外を明言してほしい」とも求める。「条文に『公職選挙法に定める首長や議員、上場企業の商法・会社法で定める役員はこの限りではない』と1行入っていれば、バランスの取れた法律だと思うが、すでに言論の萎縮を招いている。おそらくLINEヤフーは『自社の判断だ』と言わずに、『法律の要請に基づき、コンプライアンス順守のためにやっている』と言うだろう」。
しかしながら、「これが1000人のLINEグループだったらどうなるか。もし1万人のLINEグループがあったときに、もはや“特定少数”とは言えないのではないか。グラデーションのある中で、線引きが難しい法律を作ってしまっている」とも述べる。
Yahoo!ファイナンス掲示板では、禁止行為として、「つるし上げ、晒し上げを目的とした投稿」「取引や保有銘柄のスクリーンショットなどを要求し不快にさせる投稿」「公人や社長、あるいは企業などに対する苛烈な表現を用いた批判」などを定めている。また「脳無しの経営陣は、さっさと消えろ」「このクソ会社が」といった例文も示されている。
このガイドラインに、田端氏は「『さっさと消えろ』は、『殺す』『死ね』とは異なり、辞任を求めているだけで、物理的な危害を加えるとは解釈できない。あくまで言論の自由における批判や意見、論評の範囲ではないか」と反論した上で、「これはあくまでLINEヤフーがサービスポリシーとして決めたことで、法律はそこまで求めていないと明言されるならば、それは経営判断として良いと思う」と語った。
誹謗中傷による被害が「野放しなのはおかしい」としながら、「適用除外を明言してほしい」とも求める。「条文に『公職選挙法に定める首長や議員、上場企業の商法・会社法で定める役員はこの限りではない』と1行入っていれば、バランスの取れた法律だと思うが、すでに言論の萎縮を招いている。おそらくLINEヤフーは『自社の判断だ』と言わずに、『法律の要請に基づき、コンプライアンス順守のためにやっている』と言うだろう」。
4【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 02:40:31.73 『危険運転』酒飲んで車運転 街路樹など衝突 同乗者1人死亡・もう1人に重傷負わせた疑い46歳男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d98fcaa30ce40ed17a8d1ba5dd09da6083ec310
奈良警察署
奈良市で2月、酒を飲んだ状態で車を運転し、同乗者2人を死傷させた疑いで、46歳の男が逮捕されました。
危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、会社員の中上幸一容疑者(46)です。
中上容疑者はことし2月16日午前4時40分過ぎ、酒を飲んで正常な運転ができない状態で、車を運転し、街路樹などと衝突して、助手席に同乗していた稲田和陽さん(22)を死亡させ、後部座席に乗っていた男性(22)に重傷を負わせた疑いが持たれています。
警察によると、中上容疑者は調べに対し、容疑を認める一方で、「酒の影響なのか当時の状況を思い出すことができない」と供述しているということです。
事故前、中上容疑者らは勤務する飲食店で酒を飲んでいたとみられ、警察は詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d98fcaa30ce40ed17a8d1ba5dd09da6083ec310
奈良警察署
奈良市で2月、酒を飲んだ状態で車を運転し、同乗者2人を死傷させた疑いで、46歳の男が逮捕されました。
危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、会社員の中上幸一容疑者(46)です。
中上容疑者はことし2月16日午前4時40分過ぎ、酒を飲んで正常な運転ができない状態で、車を運転し、街路樹などと衝突して、助手席に同乗していた稲田和陽さん(22)を死亡させ、後部座席に乗っていた男性(22)に重傷を負わせた疑いが持たれています。
警察によると、中上容疑者は調べに対し、容疑を認める一方で、「酒の影響なのか当時の状況を思い出すことができない」と供述しているということです。
事故前、中上容疑者らは勤務する飲食店で酒を飲んでいたとみられ、警察は詳しい経緯を調べています。
5【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 02:41:37.85 (広島)広島市安佐南区伴東1丁目で声かけ 3月28日夕方[解決]
2025/03/31
広島県警によると、28日午後4時30分ごろ、広島市安佐南区伴東1丁目の公園で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性)
■実行者の言動や状況
・遊んでいた女児らに声をかけた。
・「どこから来たの? 可愛いね、何歳?」
■現場付近の施設
・伴駅[広島高速交通]
■その他
・広島県警は、この男性に指導・警告をおこなったと公表した。
2025/03/31
広島県警によると、28日午後4時30分ごろ、広島市安佐南区伴東1丁目の公園で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性)
■実行者の言動や状況
・遊んでいた女児らに声をかけた。
・「どこから来たの? 可愛いね、何歳?」
■現場付近の施設
・伴駅[広島高速交通]
■その他
・広島県警は、この男性に指導・警告をおこなったと公表した。
6【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 03:05:27.32 開示請求を知らない? 誹謗中傷する人の正体
――結局、開示請求してもメリットはなかったんですね。
星野:そうですね。だから僕は親がカネを払ってくれそうな子どもか、地位がある人か、シンプルにムカつくコメントのヤツだけ、自分で身元を特定して追い詰めました。
ネットで誹謗中傷する人ってカネがない人ばかりですけどね。
妹尾:わかる。そもそも、まともな中年は忙しいからネットなんかしないんですよ。パーカー騒動のときは、カネがなさそうな地方在住の中高年から誹謗中傷のDMが来ましたし。
あと、私調べだと車か野球の写真を投稿している中年もヤバい(笑)。誹謗中傷を送ってきた人の投稿をみたら、孫の写真とかバンバン個人情報を載せてて。リテラシーが皆無なんですよね。
誹謗中傷“でも”人は死ぬ
星野:ヤフーコメントもそうしたヤツらの巣窟になってますよね。リテラシーのない高齢者は開示請求という概念がないのか、いまだにネットなら何を書いても特定されないと思ってそうです。
妹尾:ネットに触れちゃいけない層がSNSをやってますよ。誹謗中傷を減らすにはどうしたらいいんですかね……。
星野:もうネットの使用を免許制にすべきだと思う。人を殺す可能性のある自動車は免許が必要なのに、なんでネットは誰でもできるのか。誹謗中傷でも人は死ぬんですよ。
妹尾:最後にちょっといいこと言いましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/445aee5877cf392a4229b7d133bf0cb8f5eff4af
――結局、開示請求してもメリットはなかったんですね。
星野:そうですね。だから僕は親がカネを払ってくれそうな子どもか、地位がある人か、シンプルにムカつくコメントのヤツだけ、自分で身元を特定して追い詰めました。
ネットで誹謗中傷する人ってカネがない人ばかりですけどね。
妹尾:わかる。そもそも、まともな中年は忙しいからネットなんかしないんですよ。パーカー騒動のときは、カネがなさそうな地方在住の中高年から誹謗中傷のDMが来ましたし。
あと、私調べだと車か野球の写真を投稿している中年もヤバい(笑)。誹謗中傷を送ってきた人の投稿をみたら、孫の写真とかバンバン個人情報を載せてて。リテラシーが皆無なんですよね。
誹謗中傷“でも”人は死ぬ
星野:ヤフーコメントもそうしたヤツらの巣窟になってますよね。リテラシーのない高齢者は開示請求という概念がないのか、いまだにネットなら何を書いても特定されないと思ってそうです。
妹尾:ネットに触れちゃいけない層がSNSをやってますよ。誹謗中傷を減らすにはどうしたらいいんですかね……。
星野:もうネットの使用を免許制にすべきだと思う。人を殺す可能性のある自動車は免許が必要なのに、なんでネットは誰でもできるのか。誹謗中傷でも人は死ぬんですよ。
妹尾:最後にちょっといいこと言いましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/445aee5877cf392a4229b7d133bf0cb8f5eff4af
7【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 10:26:14.01 9歳の男子児童が意識不明の重体 信号機のない横断歩道を横断中に車にはねられる 運転していた74歳の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕 鳥取県鳥取市
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nkf1c05040bbeb49b8ba27804ccfb49ca6
NTV
3月31日夕方、鳥取市で9歳の男子児童が車にはねられる事故があり、車を運転していた74歳の男が過失運転致傷の疑いで逮捕されました。男子児童は意識不明の重体です。
事故があったのは鳥取市松並町の県道です。警察や消防によりますと、31日午後5時前、警察に事故の通報がありました。信号機のない横断歩道を歩いて渡っていた男子児童が、鳥取市丸山町方面から鳥取市安長方面に進行していた普通乗用車にはねられ、市内の病院に救急搬送されたということです。この事故で、市内に住む9歳の男子児童が頭部外傷などにより意識不明の重体となっています。警察は、車を運転していた鳥取県伯耆町の74歳の無職の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。男は警察の調べに対し「私が交通事故を起こしたことに間違いないが、衝突場所は横断歩道を過ぎた道路上で衝突したと記憶している」と話し、容疑を一部否認しているということです。事故の原因などを警察が詳しく調べています。
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nkf1c05040bbeb49b8ba27804ccfb49ca6
NTV
3月31日夕方、鳥取市で9歳の男子児童が車にはねられる事故があり、車を運転していた74歳の男が過失運転致傷の疑いで逮捕されました。男子児童は意識不明の重体です。
事故があったのは鳥取市松並町の県道です。警察や消防によりますと、31日午後5時前、警察に事故の通報がありました。信号機のない横断歩道を歩いて渡っていた男子児童が、鳥取市丸山町方面から鳥取市安長方面に進行していた普通乗用車にはねられ、市内の病院に救急搬送されたということです。この事故で、市内に住む9歳の男子児童が頭部外傷などにより意識不明の重体となっています。警察は、車を運転していた鳥取県伯耆町の74歳の無職の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。男は警察の調べに対し「私が交通事故を起こしたことに間違いないが、衝突場所は横断歩道を過ぎた道路上で衝突したと記憶している」と話し、容疑を一部否認しているということです。事故の原因などを警察が詳しく調べています。
8【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 20:15:24.00 (愛媛)松山市湊町5丁目で卑わいな声かけ 3月29日未明
2025/04/01
愛媛県警によると、3月29日午前1時2分ごろ、松山市湊町5丁目の路上で女性への卑わいな声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、坊主頭、白色ワイシャツ)
■実行者の言動や状況
・通行中の女性に後ろから近づき、卑わいなことを言った。
■現場付近の施設
・★松山市駅[伊予鉄道]、松山市役所、番町小学校、松山南高校、松山工業高校など
2025/04/01
愛媛県警によると、3月29日午前1時2分ごろ、松山市湊町5丁目の路上で女性への卑わいな声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、坊主頭、白色ワイシャツ)
■実行者の言動や状況
・通行中の女性に後ろから近づき、卑わいなことを言った。
■現場付近の施設
・★松山市駅[伊予鉄道]、松山市役所、番町小学校、松山南高校、松山工業高校など
9【*^▲^*】✨
2025/04/01(火) 20:41:31.11 誹謗中傷投稿の削除対応、SNS事業者に義務づけ 情プラ法が施行
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab378b795e482556cf4210aca2077264abd9da6a
SNS事業者に対し、誹謗(ひぼう)中傷などの投稿への迅速な対応を義務づける「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)が1日、施行された。事業者は削除件数などの対応状況の公表も義務づけられた。
情プラ法は、誹謗中傷などで権利を侵害された本人からの削除の申し出に対し、事業者が7日以内に対応を判断して通知することを義務づける。事業者は法律に基づき、削除やアカウントを停止した件数や削除しなかった理由、日本語を理解する投稿管理者の人数などの運用状況を年1回公表する。対応が不十分な場合は総務相が勧告・命令を出し、従わない場合には最大1億円の罰金を科す。
総務省は情プラ法施行に合わせて「違法情報ガイドライン」も策定した。SNS各社は法令に違反する情報の投稿を利用規約で禁止している。どのような内容の投稿が違法情報に該当するかを例示することで、誹謗中傷や偽・誤情報の投稿への自主的な削除対応を促す狙いがある。(村井七緒子)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab378b795e482556cf4210aca2077264abd9da6a
SNS事業者に対し、誹謗(ひぼう)中傷などの投稿への迅速な対応を義務づける「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)が1日、施行された。事業者は削除件数などの対応状況の公表も義務づけられた。
情プラ法は、誹謗中傷などで権利を侵害された本人からの削除の申し出に対し、事業者が7日以内に対応を判断して通知することを義務づける。事業者は法律に基づき、削除やアカウントを停止した件数や削除しなかった理由、日本語を理解する投稿管理者の人数などの運用状況を年1回公表する。対応が不十分な場合は総務相が勧告・命令を出し、従わない場合には最大1億円の罰金を科す。
総務省は情プラ法施行に合わせて「違法情報ガイドライン」も策定した。SNS各社は法令に違反する情報の投稿を利用規約で禁止している。どのような内容の投稿が違法情報に該当するかを例示することで、誹謗中傷や偽・誤情報の投稿への自主的な削除対応を促す狙いがある。(村井七緒子)
10【*^▲^*】✨
2025/04/02(水) 13:17:15.15 去年11月、北九州市小倉北区の路上で20歳の女性に暴行を加えたうえ、「殺すぞ」などと脅し、性的暴行を加えたとして不同意性交等の疑いで逮捕された50歳の無職の男性について、福岡地検小倉支部は、起訴しないことを決めました。
50歳の無職の男性は、去年11月9日午前1時10分ごろ、小倉北区の路上で20歳の女性にいきなり背後から抱きつくなどの暴行を加えたうえ、「殺すぞ」などと脅すことで女性を拒否できない状態にして性的暴行を加えたとして、不同意性交等の疑いで逮捕されていました。
警察の取り調べに対し、50歳の無職の男性は、「そんなことしていない」と容疑を否認していました。
この男性について福岡地検小倉支部は、起訴しないことを決めました。(3月28日付け)
不起訴の理由について、福岡地検小倉支部は「諸般の事情を総合的に考慮した」とコメントしています。
RKB毎日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8cb00387d9be654f1a0c95fee9f4a98bb20bc2
50歳の無職の男性は、去年11月9日午前1時10分ごろ、小倉北区の路上で20歳の女性にいきなり背後から抱きつくなどの暴行を加えたうえ、「殺すぞ」などと脅すことで女性を拒否できない状態にして性的暴行を加えたとして、不同意性交等の疑いで逮捕されていました。
警察の取り調べに対し、50歳の無職の男性は、「そんなことしていない」と容疑を否認していました。
この男性について福岡地検小倉支部は、起訴しないことを決めました。(3月28日付け)
不起訴の理由について、福岡地検小倉支部は「諸般の事情を総合的に考慮した」とコメントしています。
RKB毎日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8cb00387d9be654f1a0c95fee9f4a98bb20bc2
11【*^▲^*】✨
2025/04/02(水) 17:16:23.58 (東京)福生市牛浜で声かけ 4月2日昼過ぎ
2025/04/02
警視庁によると、2日午後1時ごろ、福生市牛浜の施設で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、黒色メガネ、白色帽子)
■実行者の言動や状況
・通行中の女児に声をかけた。
・「ねぇ、こっち来て」
■現場付近の施設
・牛浜駅[JR]、福生市役所、福生第三小学校、福生第七小学校、福生第一中学校など
2025/04/02
警視庁によると、2日午後1時ごろ、福生市牛浜の施設で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、黒色メガネ、白色帽子)
■実行者の言動や状況
・通行中の女児に声をかけた。
・「ねぇ、こっち来て」
■現場付近の施設
・牛浜駅[JR]、福生市役所、福生第三小学校、福生第七小学校、福生第一中学校など
12【*^▲^*】✨
2025/04/02(水) 17:17:23.81 (熊本)合志市須屋で強制わいせつ 3月28日夕方
2025/04/02
熊本県警によると、3月28日午後5時10分ごろ、合志市須屋の路上で女子児童への強制わいせつが発生しました。(実行者の特徴:男性)
■実行者の言動や状況
・通行中の女児の手を掴み、股間を触らせた。
© 日本不審者情報センター合同会社
2025/04/02
熊本県警によると、3月28日午後5時10分ごろ、合志市須屋の路上で女子児童への強制わいせつが発生しました。(実行者の特徴:男性)
■実行者の言動や状況
・通行中の女児の手を掴み、股間を触らせた。
© 日本不審者情報センター合同会社
13【*^▲^*】✨
2025/04/02(水) 22:11:16.62 9歳の男子児童が意識不明の重体 信号機のない横断歩道を横断中に車にはねられる 運転していた74歳の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕 鳥取県鳥取市
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nkf1c05040bbeb49b8ba27804ccfb49ca6
NTV
3月31日夕方、鳥取市で9歳の男子児童が車にはねられる事故があり、車を運転していた74歳の男が過失運転致傷の疑いで逮捕されました。男子児童は意識不明の重体です。
事故があったのは鳥取市松並町の県道です。警察や消防によりますと、31日午後5時前、警察に事故の通報がありました。信号機のない横断歩道を歩いて渡っていた男子児童が、鳥取市丸山町方面から鳥取市安長方面に進行していた普通乗用車にはねられ、市内の病院に救急搬送されたということです。この事故で、市内に住む9歳の男子児童が頭部外傷などにより意識不明の重体となっています。警察は、車を運転していた鳥取県伯耆町の74歳の無職の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。男は警察の調べに対し「私が交通事故を起こしたことに間違いないが、衝突場所は横断歩道を過ぎた道路上で衝突したと記憶している」と話し、容疑を一部否認しているということです。事故の原因などを警察が詳しく調べています。
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nkf1c05040bbeb49b8ba27804ccfb49ca6
NTV
3月31日夕方、鳥取市で9歳の男子児童が車にはねられる事故があり、車を運転していた74歳の男が過失運転致傷の疑いで逮捕されました。男子児童は意識不明の重体です。
事故があったのは鳥取市松並町の県道です。警察や消防によりますと、31日午後5時前、警察に事故の通報がありました。信号機のない横断歩道を歩いて渡っていた男子児童が、鳥取市丸山町方面から鳥取市安長方面に進行していた普通乗用車にはねられ、市内の病院に救急搬送されたということです。この事故で、市内に住む9歳の男子児童が頭部外傷などにより意識不明の重体となっています。警察は、車を運転していた鳥取県伯耆町の74歳の無職の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。男は警察の調べに対し「私が交通事故を起こしたことに間違いないが、衝突場所は横断歩道を過ぎた道路上で衝突したと記憶している」と話し、容疑を一部否認しているということです。事故の原因などを警察が詳しく調べています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- ゲオの「PS5レンタル」絶好調、7泊8日980円 [おっさん友の会★]
- 現代の日本人が"道徳や優しさ"を失った理由 [856387292]
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- 🏡👈😁
- 【画像】貴殿らはこの「生アジフライ定食2800円税込」にいくら払える? [743999204]
- サイゼリヤ会長が暴言「庶民の給料は上がってないのにどうして値上げできるか!」 [449534113]
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]