(埼玉)さいたま市見沼区東大宮4丁目で自動車盗 5月5日から6日
2025/05/07
埼玉県警によると、5日から6日にかけて、さいたま市見沼区東大宮4丁目の住宅で自動車盗が発生しました。(実行者の特徴:不明)
■実行者の言動や状況
・普通自動車が盗まれた。
■現場付近の施設
・東大宮駅[JR]、見沼小学校、栄東中学校・高校
過剰な内臓脂肪は「脳の老化」まで引き起こす...でっぷり太ったおなかと認知機能の深い関係 無職害虫 特級肥満ケバブデブ
274【*^▲^*】✨
2025/05/07(水) 19:52:27.28275【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 21:34:39.29 「小さい時からクルマが好き…本当に最高」障害者16人が奮闘する就労支援の現場は自動車整備工場 “好き”を活かして経済的な自立へ
障害のある人たちが、どうすれば経済的に自立し、暮らしていくことが出来るのか。新たな支援の取り組みが、進んでいます。その支援の現場では、何より車が好きという人たちが、汗を流していました。
■《支援の現場は自動車整備工場…障害者16人が奮闘中》
自動車整備工場にとって、4月は、タイヤ交換の繁忙期。札幌東区の『D.Factory』には、車が絶えず運ばれてきます。
タイヤを車体に取り付けたり、工具でナットを締めたり、ごく普通の作業風景ですが、作業にあたる人たちには、それぞれ精神や身体、知的障害があります。
『D.Factory』に通う霜鳥翔太さん
「ものすごく楽しいです」
霜鳥翔太さんはここに通い、自動車整備の作業を進める障害者の一人です。インタビューをしていると霜鳥さんが、直前に取り付けたタイヤを、別の人が確認しています。オイルの交換作業でも、仕上がりをチェックする人が…。
ここでは障害者のほかに、2人の整備士が常駐していて、作業状態を一つ一つ確かめるダブルチェックを欠かしません。
『D.Factory』整備士 山中徹さん
(Q.通ってくる利用者の働きぶりは?)
「もうばっちり。普通に僕らと同じ感覚で、やってくれている。頑張っています」
『D.Factory』は4年前、就労継続支援B型事業所として開設されました。現在10代後半から60代の障害者16人が、安心できる職場として通っています。
NPO法人『ニルスの会』小林誠理事長
「私も以前から障害の持っている方々に関わっている中で、車が好きな人ってすごく多かった。それであれば直接、車に触れるような事業所を作りたいと思った」
■《当事者の“好き”を活かして自立を支援…当初は戸惑いも》
オイルの点検や交換、洗車や室内清掃も行っています。ここに通う障害のある人たちは、車の知識を学びながら、やりがいを感じています。
『D.Factory』に通う新保佑哉さん
「小さい時から車が好きだったので、細かい構造とかいろんなことが学べて、ここに来られて楽しい仕事ができて、本当に最高です」
作業は、整備工場隣りの建物でも進められています。車のヒューズの分解や、アルミホイールの洗浄など、より細やかな仕事にも取り組んでいます。
ただ、安全と信頼が何より求められる現場だけに、受け入れる側には戸惑いもありました。
『D.Factory』整備士 山中徹さん
「車は命がかかっている。安全が第一なので、なかなか素人さんにやらせるというのは抵抗があったが、僕らメカニック、資格を持っている人間がついて見てれば、時間はかかるが問題はないかなという感じはしている」
運営する団体の母体は、札幌市内で病院や介護サービスなどを手掛ける、社会医療法人のグループです。グループ所有の送迎車両や職員の車のほか、近隣にある障害者施設の車も整備。年間の整備台数は300台に達します。
自閉症者地域生活支援センター『なないろ』平松浩樹課長
「去年の冬、急に雪が降ったので、連絡してお願いして、仕事前に預けて、仕事が終わると、タイヤ交換が終わっていると、とてもありがたくお願いしている」
■《障害のある人たちが経済的な自立を目指すために…》
製造業や食品加工などに取り組む『B型事業所』が一般的な中、あえて『D.Factory』は、自動車整備に特化しました。
A型とB型が存在する『障害者就労支援』の事業所。雇用契約を結ぶ『A型事業所』は、給料を受け取り、最低賃金の保証もあります。一方、雇用契約を結ばない『B型』の場合、工賃と呼ばれる対価に最低賃金の保証がありません。
北海道内の『B型事業所』の平均工賃は、2022年度、時給換算で、わずか275円。
これに対し『D.Factory』の工賃は350円からに設定。高い人で500円ほどにまで達し、平均の約1.8倍。専門性が高い分野に特化した結果です。
NPO法人『ニルスの会』小林誠理事長
「親御さんも一生いるってわけでもなく、自立するためには、ある程度の働いた対価としての見合いを出せるような事業をやりたいっていうのが思いだったので…」
障害者の社会的、経済的な自立に向け、企業との連携が進んでいます。この日は、洗浄したアルミホールの納品日です。
(記者:洗浄の出来栄えはどうですか?)
『D.Factory』に通う林幸志郎さん
「けっこう良いですよ」
(記者:仕事は慣れましたか?)
「はい、車が好きだから。アルミホイールを持ってみます?これは“フォレスター”です」
(記者:車種も詳しい?)
「ホイール見れば、すべてわかる」
洗浄したアルミホイールの納品先は、自動車のリサイクルなどを手掛ける『鈴木商会』です。自社でも福祉に関する事業を展開していることから、『D.Factory』に作業を委託しています。
鈴木商会 ELV事業部 丸山敦次長
「洗浄のクオリティ、仕事の速さが大変当社と合っている」
NPO法人『ニルスの会』小林誠理事長
「4つのDからとって“ドリーム”、出発の“デパーチャー”、運転の“ドライブ”、発見の“ディスカバリー”という、自分を見つめ直したり、ここから出発していただいたり、自分の人生をもう一回楽しもうということで『D.Factory』のDとしました」
自分が“好き”と思うことを活かして、障害のある人たちが、ここから走り出せるように…。その挑戦は、一歩ずつ確かに広がっています。
■《障害者の就労支援に向けた、さらなる取り組みも…》
森田絹子キャスター)
車が好きというだけあって、とても手応えを感じながら、みなさん、汗を流しているとのことですが、この『D.Factory』は、あくまでも障害者の就労支援にあたる福祉事業所という位置づけです。
つまり、ここでの経験を活かした仕事を見つけて、経済的な自立につなげてもらい…そうした支援の場なんです。
そして『D.Factory』では、より具体的な仕事先につなげたいと、板金や洗車といった資格も今後、取得もできるような仕組み作りも進めているとのことです。
堀啓知キャスター)
このような支援の取り組みがあるわけですから、その自立に向けた一歩を、社会がどう受け取っていくかが、とても大事になるかと思います。
整備士の不足も全国的に深刻化しているので、当事者の“好き”を活かした障害者の自立支援が、いい形で結びついてほしいという願いとともに、障害のある人たちが、経済的に自立して、心穏やかに暮らせるように、社会全体で向き合っていく必要があると感じました。特集でした。
障害のある人たちが、どうすれば経済的に自立し、暮らしていくことが出来るのか。新たな支援の取り組みが、進んでいます。その支援の現場では、何より車が好きという人たちが、汗を流していました。
■《支援の現場は自動車整備工場…障害者16人が奮闘中》
自動車整備工場にとって、4月は、タイヤ交換の繁忙期。札幌東区の『D.Factory』には、車が絶えず運ばれてきます。
タイヤを車体に取り付けたり、工具でナットを締めたり、ごく普通の作業風景ですが、作業にあたる人たちには、それぞれ精神や身体、知的障害があります。
『D.Factory』に通う霜鳥翔太さん
「ものすごく楽しいです」
霜鳥翔太さんはここに通い、自動車整備の作業を進める障害者の一人です。インタビューをしていると霜鳥さんが、直前に取り付けたタイヤを、別の人が確認しています。オイルの交換作業でも、仕上がりをチェックする人が…。
ここでは障害者のほかに、2人の整備士が常駐していて、作業状態を一つ一つ確かめるダブルチェックを欠かしません。
『D.Factory』整備士 山中徹さん
(Q.通ってくる利用者の働きぶりは?)
「もうばっちり。普通に僕らと同じ感覚で、やってくれている。頑張っています」
『D.Factory』は4年前、就労継続支援B型事業所として開設されました。現在10代後半から60代の障害者16人が、安心できる職場として通っています。
NPO法人『ニルスの会』小林誠理事長
「私も以前から障害の持っている方々に関わっている中で、車が好きな人ってすごく多かった。それであれば直接、車に触れるような事業所を作りたいと思った」
■《当事者の“好き”を活かして自立を支援…当初は戸惑いも》
オイルの点検や交換、洗車や室内清掃も行っています。ここに通う障害のある人たちは、車の知識を学びながら、やりがいを感じています。
『D.Factory』に通う新保佑哉さん
「小さい時から車が好きだったので、細かい構造とかいろんなことが学べて、ここに来られて楽しい仕事ができて、本当に最高です」
作業は、整備工場隣りの建物でも進められています。車のヒューズの分解や、アルミホイールの洗浄など、より細やかな仕事にも取り組んでいます。
ただ、安全と信頼が何より求められる現場だけに、受け入れる側には戸惑いもありました。
『D.Factory』整備士 山中徹さん
「車は命がかかっている。安全が第一なので、なかなか素人さんにやらせるというのは抵抗があったが、僕らメカニック、資格を持っている人間がついて見てれば、時間はかかるが問題はないかなという感じはしている」
運営する団体の母体は、札幌市内で病院や介護サービスなどを手掛ける、社会医療法人のグループです。グループ所有の送迎車両や職員の車のほか、近隣にある障害者施設の車も整備。年間の整備台数は300台に達します。
自閉症者地域生活支援センター『なないろ』平松浩樹課長
「去年の冬、急に雪が降ったので、連絡してお願いして、仕事前に預けて、仕事が終わると、タイヤ交換が終わっていると、とてもありがたくお願いしている」
■《障害のある人たちが経済的な自立を目指すために…》
製造業や食品加工などに取り組む『B型事業所』が一般的な中、あえて『D.Factory』は、自動車整備に特化しました。
A型とB型が存在する『障害者就労支援』の事業所。雇用契約を結ぶ『A型事業所』は、給料を受け取り、最低賃金の保証もあります。一方、雇用契約を結ばない『B型』の場合、工賃と呼ばれる対価に最低賃金の保証がありません。
北海道内の『B型事業所』の平均工賃は、2022年度、時給換算で、わずか275円。
これに対し『D.Factory』の工賃は350円からに設定。高い人で500円ほどにまで達し、平均の約1.8倍。専門性が高い分野に特化した結果です。
NPO法人『ニルスの会』小林誠理事長
「親御さんも一生いるってわけでもなく、自立するためには、ある程度の働いた対価としての見合いを出せるような事業をやりたいっていうのが思いだったので…」
障害者の社会的、経済的な自立に向け、企業との連携が進んでいます。この日は、洗浄したアルミホールの納品日です。
(記者:洗浄の出来栄えはどうですか?)
『D.Factory』に通う林幸志郎さん
「けっこう良いですよ」
(記者:仕事は慣れましたか?)
「はい、車が好きだから。アルミホイールを持ってみます?これは“フォレスター”です」
(記者:車種も詳しい?)
「ホイール見れば、すべてわかる」
洗浄したアルミホイールの納品先は、自動車のリサイクルなどを手掛ける『鈴木商会』です。自社でも福祉に関する事業を展開していることから、『D.Factory』に作業を委託しています。
鈴木商会 ELV事業部 丸山敦次長
「洗浄のクオリティ、仕事の速さが大変当社と合っている」
NPO法人『ニルスの会』小林誠理事長
「4つのDからとって“ドリーム”、出発の“デパーチャー”、運転の“ドライブ”、発見の“ディスカバリー”という、自分を見つめ直したり、ここから出発していただいたり、自分の人生をもう一回楽しもうということで『D.Factory』のDとしました」
自分が“好き”と思うことを活かして、障害のある人たちが、ここから走り出せるように…。その挑戦は、一歩ずつ確かに広がっています。
■《障害者の就労支援に向けた、さらなる取り組みも…》
森田絹子キャスター)
車が好きというだけあって、とても手応えを感じながら、みなさん、汗を流しているとのことですが、この『D.Factory』は、あくまでも障害者の就労支援にあたる福祉事業所という位置づけです。
つまり、ここでの経験を活かした仕事を見つけて、経済的な自立につなげてもらい…そうした支援の場なんです。
そして『D.Factory』では、より具体的な仕事先につなげたいと、板金や洗車といった資格も今後、取得もできるような仕組み作りも進めているとのことです。
堀啓知キャスター)
このような支援の取り組みがあるわけですから、その自立に向けた一歩を、社会がどう受け取っていくかが、とても大事になるかと思います。
整備士の不足も全国的に深刻化しているので、当事者の“好き”を活かした障害者の自立支援が、いい形で結びついてほしいという願いとともに、障害のある人たちが、経済的に自立して、心穏やかに暮らせるように、社会全体で向き合っていく必要があると感じました。特集でした。
276【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 21:34:46.02277【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 21:40:22.46 /|∧_∧|
||. (・ω・`|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| |
| o|
| |
| |
彡 ̄ ̄ パタン、
||. (・ω・`|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| |
| o|
| |
| |
彡 ̄ ̄ パタン、
278【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 22:09:57.42 東大前駅切りつけ事件の容疑者「教育虐待が理由」「相手が死んでも死ななくてもどちらでも」 #エキスパートトピ
石渡嶺司大学ジャーナリスト
5/10(土) 21:57
7日に起きた東大前駅(東京メトロ南北線)の切りつけ事件で容疑者が「教育虐待を受けた」ことを理由に挙げていることが判明しました。
「戸田佳孝容疑者 『東大を目指す教育熱心な親たちに、あまりに度が過ぎると子どもがグレて、私のように犯罪を犯すということを世間に示したかった』 戸田容疑者は東大前駅を選んだ理由について『名前に東大とついており、世間の人たちが教育虐待を連想しやすいと思ったから』と供述。(テレビ朝日系(ANN)記事より)
石渡嶺司大学ジャーナリスト
5/10(土) 21:57
7日に起きた東大前駅(東京メトロ南北線)の切りつけ事件で容疑者が「教育虐待を受けた」ことを理由に挙げていることが判明しました。
「戸田佳孝容疑者 『東大を目指す教育熱心な親たちに、あまりに度が過ぎると子どもがグレて、私のように犯罪を犯すということを世間に示したかった』 戸田容疑者は東大前駅を選んだ理由について『名前に東大とついており、世間の人たちが教育虐待を連想しやすいと思ったから』と供述。(テレビ朝日系(ANN)記事より)
279【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 23:04:19.00 (東京)文京区春日1丁目で声かけ 5月10日昼
2025/05/10
警視庁によると、10日午後0時50分ごろ、文京区春日1丁目の施設で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、身長高め、太め、白色Tシャツ、水色チェック柄シャツ、白色系キャップ帽)
■実行者の言動や状況
・下校途中の女子生徒に声をかけた。
2025/05/10
警視庁によると、10日午後0時50分ごろ、文京区春日1丁目の施設で女子高校生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、身長高め、太め、白色Tシャツ、水色チェック柄シャツ、白色系キャップ帽)
■実行者の言動や状況
・下校途中の女子生徒に声をかけた。
280【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 23:37:13.70 未成年者誘拐の容疑で本宮市の男を逮捕・送検 SNSでメッセージを送り誘い出したか
福島テレビ
未成年の女性を車で連れ回し、誘拐した疑いで福島県本宮市の男が、5月10日送検された。未成年者誘拐の容疑で送検されたのは本宮市本宮の無職、中本敬士容疑者(28)。警察によると中本容疑者は5月6日から9日にかけて、郡山市内で10代の女性を車で連れ回し誘拐した疑いが持たれている。女性が帰宅しないことを不審に思った家族からの届け出で発覚した。女性は9日に中本容疑者の自宅で警察に保護された。
中本容疑者は、SNSを通じて「部屋を準備している」「食事を作ってあげる」などと女性にメッセージを送って誘い出していた。警察の調べに対し「間違いありません」などと容疑を認めている。
福島テレビ
未成年の女性を車で連れ回し、誘拐した疑いで福島県本宮市の男が、5月10日送検された。未成年者誘拐の容疑で送検されたのは本宮市本宮の無職、中本敬士容疑者(28)。警察によると中本容疑者は5月6日から9日にかけて、郡山市内で10代の女性を車で連れ回し誘拐した疑いが持たれている。女性が帰宅しないことを不審に思った家族からの届け出で発覚した。女性は9日に中本容疑者の自宅で警察に保護された。
中本容疑者は、SNSを通じて「部屋を準備している」「食事を作ってあげる」などと女性にメッセージを送って誘い出していた。警察の調べに対し「間違いありません」などと容疑を認めている。
281【*^▲^*】✨
2025/05/10(土) 23:37:19.97レスを投稿する
ニュース
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【漫画】原作が実写化されてると知って驚いた作品 😮 [634417921]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- ダイソーのゴムの歯ブラシいいぞ