単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが
ではごゆっくり
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2017/06/02(金) 16:38:27.22ID:ye0nPu2E0216名無しさん@お絵かき中
2017/09/19(火) 00:02:30.16ID:3wdQb+tI0 >>215
はぇ〜奥が深い
はぇ〜奥が深い
217名無しさん@お絵かき中
2017/09/20(水) 23:23:25.26ID:MFPRg/CH0 7年で5000枚描いて進歩ゼロの某ベルダンの人は一部で有名だけど
調べてみると渋ではそういう人は決して珍しくないんだよなぁ
むしろ上手くなっていく人の方が少数派
調べてみると渋ではそういう人は決して珍しくないんだよなぁ
むしろ上手くなっていく人の方が少数派
218名無しさん@お絵かき中
2017/09/20(水) 23:39:25.34ID:8ELixTiV0 多くの人は「上手くなりたい<描きたいものを描きたい」だからね
描きたくないものを描かないと経験の幅が狭くなっていつまでたっても一定の枠を超えられない
日本人が英語苦手なのといっしょ
どれだけ勉強できても英語喋れない人けっこういるでしょ?
もちろん英会話のために必要な経験をこなさないのが理由
描きたくないものを描かないと経験の幅が狭くなっていつまでたっても一定の枠を超えられない
日本人が英語苦手なのといっしょ
どれだけ勉強できても英語喋れない人けっこういるでしょ?
もちろん英会話のために必要な経験をこなさないのが理由
219名無しさん@お絵かき中
2017/09/21(木) 00:13:38.79ID:UPTCTwK50 人それぞれだから一概には言えないけど
俺けっこう描けてんじゃん!って調子乗って枚数描きまくってる状態って進歩しないことが多い
たくさん描くことで手癖で描くようになってむしろ下手になる場合もある
枚数こなして進歩ゼロの人はそれで満足してて自分では絵馬だからゴールなんだよ
俺けっこう描けてんじゃん!って調子乗って枚数描きまくってる状態って進歩しないことが多い
たくさん描くことで手癖で描くようになってむしろ下手になる場合もある
枚数こなして進歩ゼロの人はそれで満足してて自分では絵馬だからゴールなんだよ
220名無しさん@お絵かき中
2017/09/21(木) 20:30:40.04ID:YYuesd+Y0 そういう風に自分を客観視するのが大事かもしれないね
その客観視できるのがもし才能だとしたら
他の人に見てもらって補えばいいわけだし
その客観視できるのがもし才能だとしたら
他の人に見てもらって補えばいいわけだし
221名無しさん@お絵かき中
2017/09/22(金) 22:09:11.70ID:kwbHmsWb0 デジタルで1枚完成させるスピードってどれくらいなんだろ……
222名無しさん@お絵かき中
2017/09/22(金) 22:21:37.26ID:DgI2yUr40 ワンドロで検索
223名無しさん@お絵かき中
2017/09/23(土) 22:41:35.84ID:Y+dlm92I0 絵の練習スレ見てるとセンスある人は1枚目から上手い、幼稚園児の絵状態でもセンスが何故かある
そういう人は500枚くらいで見違えるように上達してる
逆にうーん?って言う人は500-1000枚程度ではほんと誤差レベルにしか変わらない
そういう人は500枚くらいで見違えるように上達してる
逆にうーん?って言う人は500-1000枚程度ではほんと誤差レベルにしか変わらない
224名無しさん@お絵かき中
2017/09/24(日) 01:11:16.32ID:ykEKp0n/0 最近雑談と化してるけど
保守
保守
225名無しさん@お絵かき中
2017/09/25(月) 13:10:53.64ID:p9go6Hpo0 字書きにパクられたことある人いる?
226名無しさん@お絵かき中
2017/10/11(水) 22:56:56.80ID:bR4a9/5E0 中3から本気で頑張ったら絵上手くなれますか?
227名無しさん@お絵かき中
2017/10/11(水) 23:47:49.59ID:Svp/CDxg0 なれません
228名無しさん@お絵かき中
2017/10/12(木) 01:42:12.28ID:fGgtKq2l0229名無しさん@お絵かき中
2017/10/12(木) 02:22:59.99ID:tkFb8oc90230名無しさん@お絵かき中
2017/10/12(木) 05:51:38.72ID:YibS+7zo0 >>226
なれるなれないで絵をはじめようかどうしようか悩んでる時点で既に良くない
年齢で言うなら大学からはじめてもプロになるヤツはなる
でも個人的にはここで描くか描かないかで足踏みしてる時点できっと上手くなれない気がする
紙と鉛筆あればすぐはじめられるんだよ?取り敢えず描いてみたら?
なれるなれないで絵をはじめようかどうしようか悩んでる時点で既に良くない
年齢で言うなら大学からはじめてもプロになるヤツはなる
でも個人的にはここで描くか描かないかで足踏みしてる時点できっと上手くなれない気がする
紙と鉛筆あればすぐはじめられるんだよ?取り敢えず描いてみたら?
231名無しさん@お絵かき中
2017/10/18(水) 23:48:07.86ID:Jbq+/oWX0 純粋に気になったんだけど18歳未満がR-18絵描いたらどうなんの?
232名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 00:20:44.33ID:0dAiUYGE0 オカンとかに見つかるとマズいから隠すか破くかはするよな、多分
233名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 11:06:05.62ID:m9scKCAX0234名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 17:33:32.30ID:cnU1ORhI0 描くこと自体はいい
しかし完成作品になったら閲覧はダメ
だからまあ未完成だからとか手直しするからとか理由つければ自分の作品は見られる
エロ小説とかも書くのはいいんだよ
読み手に回るのがダメってこと
面倒だから描くのも禁止にしちゃえばと思うが表現の自由とかでそうはいかないんだろう
しかし完成作品になったら閲覧はダメ
だからまあ未完成だからとか手直しするからとか理由つければ自分の作品は見られる
エロ小説とかも書くのはいいんだよ
読み手に回るのがダメってこと
面倒だから描くのも禁止にしちゃえばと思うが表現の自由とかでそうはいかないんだろう
235名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 22:40:36.46ID:gz81heo70 回答ありがとうね 描くのはいいのか
ちなみになんだけど公開するのはダメだよな?
ちなみになんだけど公開するのはダメだよな?
236名無しさん@お絵かき中
2017/10/20(金) 18:50:27.47ID:UJbvLbQT0 それこそ自分で見ないように公開できるならいんじゃね?
237名無しさん@お絵かき中
2017/10/21(土) 20:56:28.97ID:kdoVsOo60 この板は個人スレを立ててもいいんですか?
238名無しさん@お絵かき中
2017/10/21(土) 21:01:47.66ID:iTOmG9yJ0 別に立ててもいいが乱立するのも考えものなので慎重にね
実際捨てスレが残留しまくって見にくいことこの上ない有様
実際捨てスレが残留しまくって見にくいことこの上ない有様
239名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:43:28.78ID:+lTT2vo+0 自分の絵に自信を持って愛すか他の人と比べてこんなのだめだ、あの人には勝てないと思うのかどちらのほうが画力が向上するのか…
240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:29:11.20ID:9wWq2CJ50 抽象的でよくわからないけど
理想にちかい絵と自分の絵をくらべて、何が足りないのか課題を探していくのはいいと思うよ
まったく方向性のちがう絵を鑑賞して視野を広げていくのもいいと思う
ただ自分の絵柄と他人の絵柄をぶつけて優劣をつけようと考えてるのなら余りおすすめしない
理想にちかい絵と自分の絵をくらべて、何が足りないのか課題を探していくのはいいと思うよ
まったく方向性のちがう絵を鑑賞して視野を広げていくのもいいと思う
ただ自分の絵柄と他人の絵柄をぶつけて優劣をつけようと考えてるのなら余りおすすめしない
241名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 20:10:35.87ID:HCGaQecg0 >>240がいいこと言った
画力の話なら自分の絵を愛しつつも自分の画力を客観的に比較し
できている部分にはできているだけの過不足ない分量の自信を持ち
あの人の方が勝っている部分は自分に成長の望みがあるなら
親父のように敬愛しつついつか越えると闘志を燃やし
自分にはそこまで伸びる才がないと感じたならば
あの人にはそこでは勝てないと潔く諦め尊敬しつつ
自分には自分の良さがあると信じて自分の得意分野を伸ばすんだ
画力の話なら自分の絵を愛しつつも自分の画力を客観的に比較し
できている部分にはできているだけの過不足ない分量の自信を持ち
あの人の方が勝っている部分は自分に成長の望みがあるなら
親父のように敬愛しつついつか越えると闘志を燃やし
自分にはそこまで伸びる才がないと感じたならば
あの人にはそこでは勝てないと潔く諦め尊敬しつつ
自分には自分の良さがあると信じて自分の得意分野を伸ばすんだ
242名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 20:46:45.53ID:tkmeqIMj0 ええい分かりにくいがなw
泣いたり怒ったりおちんこでたりする時に
自分の頭上からもう一人の冷静な自分が見つめてる感覚の経験ってないかな?
あんな感じがあると良い
泣いたり怒ったりおちんこでたりする時に
自分の頭上からもう一人の冷静な自分が見つめてる感覚の経験ってないかな?
あんな感じがあると良い
243名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 06:54:28.09ID:26Ah6DF10 練習絵を晒していくだけの糞スレを立てては呆気なく中断するひとが多いですが、あれはモチベがあがると期待して絵を晒しはじめたものの、叩かれてむしろ萎えちゃったから止める、というのが理由なのでしょうか?
もしそうならアンチ厳禁の練習絵専用スレでも立てて、そこに塵芥を集めればいいと思うのですが
もしそうならアンチ厳禁の練習絵専用スレでも立てて、そこに塵芥を集めればいいと思うのですが
244名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 07:10:59.54ID:26Ah6DF10 複数人でひとつのスレを共有すると個々の継続日数がわかりにくい
という問題についてはオナ禁マラソンスレみたいに名前欄に『コテ+継続日数』を示すことで対処できますし
という問題についてはオナ禁マラソンスレみたいに名前欄に『コテ+継続日数』を示すことで対処できますし
245名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 07:26:53.91ID:HpuiZ8We0 それじゃ承認欲求を満たせないでしょ
246名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 07:36:21.86ID:26Ah6DF10 コテつければ投稿者間の馴れ合いもしやすいですし
相手にされないか叩かれるかだけの個人スレよりは承認欲求を満たせるんじゃないかと
相手にされないか叩かれるかだけの個人スレよりは承認欲求を満たせるんじゃないかと
247名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 08:51:04.25ID:hZ+T9kv70248名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 09:06:31.18ID:lTX2wu6q0 問題はそうしても結局個スレ立ちまくるのは変わらない事と抑止力なしにルール決めても各現存スレと変わらん結果が待ってる事だな
選択肢の一つとしては有用かもしれんが
なおおーぷんなら>>1がアク禁で管理できる
選択肢の一つとしては有用かもしれんが
なおおーぷんなら>>1がアク禁で管理できる
249名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 09:14:44.70ID:F1sHIpOu0 ローカルルールで定めてるわけでもないし仕方ない
批判すると自治厨のガイジに認定される
批判すると自治厨のガイジに認定される
250名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 10:25:17.10ID:26Ah6DF10251名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 16:25:27.15ID:hilC+aCv0 個スレ減らすのはムリだと思うなあ
リサイクルして使い切るくらいしか現状減らす方法なさそう
リサイクルして使い切るくらいしか現状減らす方法なさそう
252名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 05:24:37.73ID:8BKTHsFZ0 リサイクルしてたら「誰かが使ってくれるからいいか」と助長しそう
該当スレがあるのに無視して立てた個スレはもう徹底スルーでいいんじゃない
多少でも反応があるとまた立てちゃうから
該当スレがあるのに無視して立てた個スレはもう徹底スルーでいいんじゃない
多少でも反応があるとまた立てちゃうから
253名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 21:44:58.95ID:TassfEaZ0 この板ほぼ厨房の巣みたいになってるからスルーすら困難
ここで脳を使うくらいならさっさと他板行ったほうが吉
ここで脳を使うくらいならさっさと他板行ったほうが吉
254名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 23:06:35.63ID:7+g8fO2K0255名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 09:01:08.79ID:VIpy1qHK0 >>247
現状変わらない気はしますが、立てるだけ立ててみますか
現状変わらない気はしますが、立てるだけ立ててみますか
256名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 07:45:12.35ID:cBQeigBh0 結局上手い人ってアタリとかラフとか描いてるの?
模写は描くけどオリジナルは描かないとか?
あとオリジナル絵描けないんだけど上手い人って体の描き方をパターンとかで暗記してるの?
そうだとしたらそれは模写を続けることで暗記できたの?
質問多くてごめんなさい
模写は描くけどオリジナルは描かないとか?
あとオリジナル絵描けないんだけど上手い人って体の描き方をパターンとかで暗記してるの?
そうだとしたらそれは模写を続けることで暗記できたの?
質問多くてごめんなさい
257名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 11:20:53.10ID:ZgE97b7w0 >結局上手い人ってアタリとかラフとか描いてるの?
当然
2行目以降、意味不明
当然
2行目以降、意味不明
258名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 11:28:24.33ID:yExLJyQp0259名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 11:49:43.24ID:iwUk94Qu0 >.>256はアタリやラフを描く理由からしてわかってなさそう
260名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 11:54:45.20ID:e2kRn3lf0 てす
261名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 11:55:10.95ID:e2kRn3lf0 てす
262名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 15:54:26.03ID:cBQeigBh0 初心者なんだから教えてくれよ
何のための質問スレだよ
何のための質問スレだよ
263名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 16:45:08.00ID:DntQhfbE0 態度悪いレスしたら同じようなレスが帰ってくるだけだぞ
電脳空間でも相手は生身の人間なんだから
結局とかいきなり言い出す辺り、他所でフラストレーション貯めてここに来たんだろ?
そういうの全部伝わるっていうか基本的に悪く取られるからね
電脳空間でも相手は生身の人間なんだから
結局とかいきなり言い出す辺り、他所でフラストレーション貯めてここに来たんだろ?
そういうの全部伝わるっていうか基本的に悪く取られるからね
264名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 16:55:17.49ID:2FvJ0rAC0 筋肉と人体比率の復習をするために筋肉質な男(外国人)の模写をしようと思って画像検索したら画像の殆どがビンビンにしてて嫌になっちゃうよ
265名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 18:16:03.04ID:C8oIIBM20 パソコンで描いてる人はなんのソフト使ってますか?
自分はメディバンつかってるんですが使ってる人が多いクリスタの方が描きやすいのでしょうか?
自分はメディバンつかってるんですが使ってる人が多いクリスタの方が描きやすいのでしょうか?
266名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 18:57:08.73ID:IlRTVXZE0 >>262
質問が曖昧でわかりません
適切な質問をして下さい
>模写は描くけどオリジナルは描かないとか?
そういう人も居るんですか?
>あとオリジナル絵描けないんだけど上手い人って体の描き方をパターンとかで暗記してるの?
そういう人も居るでしょうね
>そうだとしたらそれは模写を続けることで暗記できたの?
そういう人も居るでしょうね
質問が曖昧でわかりません
適切な質問をして下さい
>模写は描くけどオリジナルは描かないとか?
そういう人も居るんですか?
>あとオリジナル絵描けないんだけど上手い人って体の描き方をパターンとかで暗記してるの?
そういう人も居るでしょうね
>そうだとしたらそれは模写を続けることで暗記できたの?
そういう人も居るでしょうね
267名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 19:15:39.49ID:GwfkjDU10 アニメ私塾の動画見た方が早い
オリ絵(オリキャラ)についてはあまり触れられてないけれど
オリ絵(オリキャラ)についてはあまり触れられてないけれど
268名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 19:56:02.37ID:IlRTVXZE0269名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 17:54:41.55ID:v1mw1DYl0 絵は才能
余り知られていないけど遺伝的にいくら学習しても漢字が書けない人は人口の約10%もいる
遥かに難しい上に全く生存競争上の淘汰圧が働いていない絵の場合なら
学習不可能な人の割合は漢字の比ではないだろう
脳というのは固定機能のハードウエアであってPCみたいにソフト次第で何でも出来るようにはならない
普通に暮らしているように見えても上記のような人は多数おり、例えば吃音もそうだ
俺は1文字目が母音Oから始まる単語が発声できない限定的吃音(※実はとてもよくある)で
このため「おはようございます」「おつかれさま」などの挨拶が不可能で社会からつまはじきにあってきた
これ程単純な事でさえ遺伝子により事前にプログラミングされていないと出来ないのが現実
絵を描く能力も生まれつき遺伝子で決められていること
余り知られていないけど遺伝的にいくら学習しても漢字が書けない人は人口の約10%もいる
遥かに難しい上に全く生存競争上の淘汰圧が働いていない絵の場合なら
学習不可能な人の割合は漢字の比ではないだろう
脳というのは固定機能のハードウエアであってPCみたいにソフト次第で何でも出来るようにはならない
普通に暮らしているように見えても上記のような人は多数おり、例えば吃音もそうだ
俺は1文字目が母音Oから始まる単語が発声できない限定的吃音(※実はとてもよくある)で
このため「おはようございます」「おつかれさま」などの挨拶が不可能で社会からつまはじきにあってきた
これ程単純な事でさえ遺伝子により事前にプログラミングされていないと出来ないのが現実
絵を描く能力も生まれつき遺伝子で決められていること
270名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 18:16:10.40ID:KttOamQf0 息を吐くように嘘をついてそう
271名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 18:20:27.17ID:jzwXFN7W0 液タブほしいのですが、中古でCintiq13HDを50000くらいで買うか、海外の液タブのでかいのを新品で50000で買うかどっちがいいのでしょうか?
272名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 18:36:01.67ID:Qm7K0nZ60 質問の答えになってなくてごめんだけど、海外液タブについてのスレがあるから、過疎スレで質問するよりこっちで情報を集めたほうがいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1506341695/
ちなみに液タブは一度買ったらしばらく使い続けることになるだろうから、中古はおすすめしない。13HDならあと数万がんばって新品を買うべきだと思う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1506341695/
ちなみに液タブは一度買ったらしばらく使い続けることになるだろうから、中古はおすすめしない。13HDならあと数万がんばって新品を買うべきだと思う
273名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 19:23:11.37ID:jzwXFN7W0274名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 00:09:04.92ID:Zyo7OFa60 タブレットって全然線がまともに引けなくて辛い、難し過ぎる
275名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 00:18:07.72ID:QZZYWwbK0 >>274
手ぶれ補正してる?ソフト何使ってるかわからんけど
手ぶれ補正してる?ソフト何使ってるかわからんけど
276名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 01:35:31.33ID:yuh3sGEt0 >>280>>281
あ
あ
277名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 23:05:24.86ID:Zyo7OFa60 去年タブレット衝動的に買って40日練習して腱鞘炎になって投げて今年秋からアナログで再挑戦。
模写だけ50日程して成果全く感じなくてなんか漫画描くと絵の練習に良いって聞いたから
無謀にいきなり描き始めたけど難し過ぎ!
ネームに1P1-2時間、ラフに1コマ最低1時間以上(5-6コマ/ページ)はかかる
ペン入れまでやろうとしてたら社会人には余裕でしねる、兼業の同人作家って超人過ぎない??
キツ過ぎて絵の練習どころではなくなった、数コマ描いて1日が終わってしまう・・・
模写だけ50日程して成果全く感じなくてなんか漫画描くと絵の練習に良いって聞いたから
無謀にいきなり描き始めたけど難し過ぎ!
ネームに1P1-2時間、ラフに1コマ最低1時間以上(5-6コマ/ページ)はかかる
ペン入れまでやろうとしてたら社会人には余裕でしねる、兼業の同人作家って超人過ぎない??
キツ過ぎて絵の練習どころではなくなった、数コマ描いて1日が終わってしまう・・・
278名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 00:00:24.64ID:N4zAAyMH0 てきとーかき
![](http://o.5ch.net/zv0k.png)
279名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 00:23:13.67ID:dyJH9I/p0 海にみえますか?
![](http://o.5ch.net/zv1d.png)
280名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 00:23:57.06ID:dyJH9I/p0 誤爆でした
281名無しさん@お絵かき中
2017/11/02(木) 07:20:27.26ID:l1CZzkSO0 液タブを使う時って結構パソコンのスペック必要な感じですか?
282名無しさん@お絵かき中
2017/11/10(金) 04:58:04.77ID:y5kd6TRL0 スタンディングデスクでお絵描きしてる方いらっさいますか!!
283名無しさん@お絵かき中
2017/11/10(金) 15:32:20.44ID:rcrTcwOX0284名無しさん@お絵かき中
2017/11/11(土) 05:10:52.05ID:QWWvVaLt0 液タブの場合はUSBだけじゃないし
しかも「動けば」って、その動くかどうかを聞いているわけだから答えとして(ry
まあOSが対応していて必要な端子の接続場所が備わってあれば基本的には動くかと
一般的なスペックのノートパソコンで使ってる人も結構いる
スペックを必要とするのは確かにペイントソフトのほう
しかも「動けば」って、その動くかどうかを聞いているわけだから答えとして(ry
まあOSが対応していて必要な端子の接続場所が備わってあれば基本的には動くかと
一般的なスペックのノートパソコンで使ってる人も結構いる
スペックを必要とするのは確かにペイントソフトのほう
285某研究者
2017/11/12(日) 16:31:37.45ID:kE5ekFP80 http://marblersapprentice.zeppelin.io/marbling/tiger-eye/
上のマーブリングの虎目紋の放射状の線の様な物の作成は
化学物質を使用していると有るが
どうやって作成しているのかだが
http://monogoto.sblo.jp/article/45207087.html
>2)トラの目(猫の目)エブル(Kaplan Gözü Ebrusu)
>ミョウバン、重曹、炭酸カリウムなどを混ぜたインクを使います。
>ベースは適当に、好きなものを。そこにポタポタとこのインクを落とします。
この3種類の物質を混ぜる必要が有るのかだが
上のマーブリングの虎目紋の放射状の線の様な物の作成は
化学物質を使用していると有るが
どうやって作成しているのかだが
http://monogoto.sblo.jp/article/45207087.html
>2)トラの目(猫の目)エブル(Kaplan Gözü Ebrusu)
>ミョウバン、重曹、炭酸カリウムなどを混ぜたインクを使います。
>ベースは適当に、好きなものを。そこにポタポタとこのインクを落とします。
この3種類の物質を混ぜる必要が有るのかだが
286某研究者
2017/11/12(日) 16:56:51.29ID:kE5ekFP80287名無しさん@お絵かき中
2017/11/12(日) 18:02:36.43ID:4uavnct30288名無しさん@お絵かき中
2017/11/14(火) 21:04:18.63ID:gQWydRVG0 http://www.kusakabe-enogu.co.jp/products/oilcolour/warning/warning.html
>絵具やとき油の付いた布や紙は注意して捨ててください。
>とき油が付着した布や紙、特にシッカチフの混ざったとき油は発火するおそれがあります。
油絵の具自身の乾性油は少量だっただろうし
此れをペトロールで溶いて使用した場合は
此れの付いた紙の自然発火の可能性はほぼ無いと言う事なのかだが
>絵具やとき油の付いた布や紙は注意して捨ててください。
>とき油が付着した布や紙、特にシッカチフの混ざったとき油は発火するおそれがあります。
油絵の具自身の乾性油は少量だっただろうし
此れをペトロールで溶いて使用した場合は
此れの付いた紙の自然発火の可能性はほぼ無いと言う事なのかだが
289名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 13:45:07.60ID:fT7hEc9R0 人間のポーズの勉強するのにおススメとか定番の本はありますか?
290名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 16:53:37.26ID:8XW3TaJ+0 何でこの板って変な人多いんですか?
291名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:00:02.32ID:bqla7KM30。ρ。
ρ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) 黒乳首最高
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
292名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:00:28.69ID:bqla7KM30 _____________ __,,,──,,,_
/|:: ┌──────┐ ::|. ∠:::::::::::::::::::::\
/. |:: | ○ | ::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|.... |:: | ○_/). | ::| ├|::::::::::::::::::::::::::| <またそっくりAVに騙された
|.... |:: | /∠< | ::| | |)、:::::::::::::::::::ノ
|.... |:: └──────┘ ::| | \_::∧:_/
\_| ┌────┐ .| \__ | |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /──ヽ
_____ . /  ̄ ̄ ̄ヽ
/ 素人図鑑 // |__| 陰 |
.i==========i.'. . | | キ |
._,,..i'"':, シュッ l|i|! !丿 ャ |
|\`、: i'、 シュッ i||!|i|!i|!,____|
\\`_',..-i ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
\|_,..-.┘ `-─└──
/|:: ┌──────┐ ::|. ∠:::::::::::::::::::::\
/. |:: | ○ | ::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|.... |:: | ○_/). | ::| ├|::::::::::::::::::::::::::| <またそっくりAVに騙された
|.... |:: | /∠< | ::| | |)、:::::::::::::::::::ノ
|.... |:: └──────┘ ::| | \_::∧:_/
\_| ┌────┐ .| \__ | |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /──ヽ
_____ . /  ̄ ̄ ̄ヽ
/ 素人図鑑 // |__| 陰 |
.i==========i.'. . | | キ |
._,,..i'"':, シュッ l|i|! !丿 ャ |
|\`、: i'、 シュッ i||!|i|!i|!,____|
\\`_',..-i ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
\|_,..-.┘ `-─└──
293名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:00:52.28ID:bqla7KM30 ─┐ ─┐ / / ─┐ /
─┤ ─┤ /| / ─┤ /|
─┘ ─┘ | /. ─┘ |
─┤ ─┤ /| / ─┤ /|
─┘ ─┘ | /. ─┘ |
294名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:01:08.58ID:bqla7KM30 ,,,,,lllllllllllllll,,,,, lllllll, lllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllllll''''''''''''lllllllll, llllllll llllllll '''''''''''''llllllll''''''''''''''
llllll' ''lllllll, lllllllll lllllll lllllllll
,lllllll' 'lllllll lllllllll lllllll lllllllll
llllllll llllllll llllllll llllllll lllllllll
lllll, ,lllllll' lllllllll lllllll lllllllll
llllllll,,, ,,llllllll'' 'lllllll,,, ,,lllllll' lllllllll
'''llllllllllllllllllllll''' ''llllllllllllllllllllllllll'' lllllllll
'''''''''''' ''''''''''''''''' ''''''''
,lllllllll''''''''''''lllllllll, llllllll llllllll '''''''''''''llllllll''''''''''''''
llllll' ''lllllll, lllllllll lllllll lllllllll
,lllllll' 'lllllll lllllllll lllllll lllllllll
llllllll llllllll llllllll llllllll lllllllll
lllll, ,lllllll' lllllllll lllllll lllllllll
llllllll,,, ,,llllllll'' 'lllllll,,, ,,lllllll' lllllllll
'''llllllllllllllllllllll''' ''llllllllllllllllllllllllll'' lllllllll
'''''''''''' ''''''''''''''''' ''''''''
295名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:01:27.35ID:bqla7KM30 lllllll
lllllll ,,,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllll,,,,lllllllllllllllllllllll, lllllll
'llllllllllllllll'''''''''' ,llllll' lllllll
lllllll ,lllllll' llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll'
lllllll llllllll'' ,,lllllll'
lllllll ,,llllllll'
lllllll ,,,,llllllll''
'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,llllllllll''''
'''''''''''''''''''''''''''' ''llll''''
lllllll ,,,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllll,,,,lllllllllllllllllllllll, lllllll
'llllllllllllllll'''''''''' ,llllll' lllllll
lllllll ,lllllll' llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll'
lllllll llllllll'' ,,lllllll'
lllllll ,,llllllll'
lllllll ,,,,llllllll''
'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,llllllllll''''
'''''''''''''''''''''''''''' ''llll''''
296名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 18:33:39.97ID:YChAD4HD0 板というより5ch自体まともな人少ないんじゃないの
297名無しさん@お絵かき中
2017/11/26(日) 21:12:12.77ID:OAwcLonL0 絵描き初心者です
A クロッキー
B 影取り
C デッサン
4 模写
5 トレス
どれがいいでしょうか?
あと、ポーマニやる時に
形で捉える(体のパーツを三角や四角に置き換えるやり方)
線をなぞるように描く
影取りの要領で描く
どれがいいでしょうか?
三十秒ドローイングとかからやるのはあかんですか?
作業用BGMは右脳使うのに邪魔になりますか?
A クロッキー
B 影取り
C デッサン
4 模写
5 トレス
どれがいいでしょうか?
あと、ポーマニやる時に
形で捉える(体のパーツを三角や四角に置き換えるやり方)
線をなぞるように描く
影取りの要領で描く
どれがいいでしょうか?
三十秒ドローイングとかからやるのはあかんですか?
作業用BGMは右脳使うのに邪魔になりますか?
298名無しさん@お絵かき中
2017/11/26(日) 21:26:26.10ID:xtlKgv010 全部やれ、以上。
299名無しさん@お絵かき中
2017/11/26(日) 22:03:10.51ID:OAwcLonL0 >>298
作業用BGMはイランですか?
作業用BGMはイランですか?
300名無しさん@お絵かき中
2017/11/27(月) 19:43:13.55ID:msU5yfmH0 >>299
作業用BGMは描きたい絵の雰囲気にあう曲だと捗るで
作業用BGMは描きたい絵の雰囲気にあう曲だと捗るで
301名無しさん@お絵かき中
2017/11/27(月) 22:03:21.82ID:FJY8EcID0303名無しさん@お絵かき中
2017/12/02(土) 00:10:53.46ID:MwV9rQTL0 デジタルの色塗りについての質問があります。
アニメ塗り以外に挑戦してるのですが
色重ねる厚塗りと、白黒で明暗つけてから色載せるグリザイユ法、それぞれ一長一短あれば教えて下さい。
軽度の色弱で近似色の見分けがつきにくいため
グリザイユに重きを置いて練習してるのですが
オーバーレイで重ねても上手く色乗せられなかったりして
厚塗りもやろうと思ってます。
また練習方法でオススメがあれば、
それも併せて教えて頂きたいです。
アニメ塗り以外に挑戦してるのですが
色重ねる厚塗りと、白黒で明暗つけてから色載せるグリザイユ法、それぞれ一長一短あれば教えて下さい。
軽度の色弱で近似色の見分けがつきにくいため
グリザイユに重きを置いて練習してるのですが
オーバーレイで重ねても上手く色乗せられなかったりして
厚塗りもやろうと思ってます。
また練習方法でオススメがあれば、
それも併せて教えて頂きたいです。
304名無しさん@お絵かき中
2017/12/02(土) 01:32:51.66ID:PoXbVEkZ0 この板じゃない上に過去スレだと思うんだけどvipの赤ペンスレにグリザイユの説明の流れがあってそれがすごかったような気がする
俺はあんまグリザイユ興味なかったから実際についてはなんも言えんけど
練習法についてはうまい人のメイキングでも見て勉強するほかないと思う
ちょっと探してくる、vipなら多分まだ落ちてない
俺はあんまグリザイユ興味なかったから実際についてはなんも言えんけど
練習法についてはうまい人のメイキングでも見て勉強するほかないと思う
ちょっと探してくる、vipなら多分まだ落ちてない
305名無しさん@お絵かき中
2017/12/02(土) 01:47:19.29ID:PoXbVEkZ0 連投スマソ
他板のurl貼るのは気がひけるのでよしとくけど赤ペンスレ9の430あたりかな
ていうか質問の趣旨全然汲んでなかったねごめん
スルーしてくれて大丈夫です
他板のurl貼るのは気がひけるのでよしとくけど赤ペンスレ9の430あたりかな
ていうか質問の趣旨全然汲んでなかったねごめん
スルーしてくれて大丈夫です
306名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 19:51:56.30ID:05q11QIp0 >>303
デジタルのグリザイユなら、個人的にはオーバーレイよりソフトライト+ハードライトとかが思ったとおりの色が出やすい気がする
オーバーレイは調整程度
あくまで個人の感覚だけど 練習法とかでなくて申し訳ない
デジタルのグリザイユなら、個人的にはオーバーレイよりソフトライト+ハードライトとかが思ったとおりの色が出やすい気がする
オーバーレイは調整程度
あくまで個人の感覚だけど 練習法とかでなくて申し訳ない
307名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 21:07:20.44ID:pnKt+DGW0308名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 21:47:07.93ID:hpWAhXDq0309名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 23:57:19.20ID:LODt9uhH0 イラストを描いてる、とある方の詳細が知りたいのですが、そういうのを質問できるスレはありますか?
その人のインスタはある(フォローしている)のですが、プロフィールは空白です。
アカウント名で検索かけても、そのインスタしかヒットしないのです。
コメント欄から、同人か商業かは不明ながらも、原稿を描いていることはわかるので、もし知っている方がいればと思っています。
その人のインスタはある(フォローしている)のですが、プロフィールは空白です。
アカウント名で検索かけても、そのインスタしかヒットしないのです。
コメント欄から、同人か商業かは不明ながらも、原稿を描いていることはわかるので、もし知っている方がいればと思っています。
310名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 01:40:48.92ID:MQbRECtk0 晒しになりかねないから2chでアカウント名だしたりするのはおすすめできないなぁ
画像検索とかは?
画像検索とかは?
311名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 19:38:04.21ID:zRX1y/iC0 教えてください。
線画に彩色して、線画レイヤを一番上にするとくっきりした絵になりますけど、自分的には線の色が黒だと線が強すぎて、もう少し柔らかい感じにしたいと思っています。
よく少女マンガの表紙とか水彩っぽい絵で線が黒ではなく茶色とか淡い色になってたりするじゃないですか。あの淡い色の線ってどうやっているんでしょうか?
はじめは線の上に彩色するから線の色が淡くなると思ってたんですが、いざ色を塗ってみると線がぼやけるだけで鮮やかではないです。彩色の上から色付きの線を描くんでしょうか?色の重ね方があるんでしょうか?
線画に彩色して、線画レイヤを一番上にするとくっきりした絵になりますけど、自分的には線の色が黒だと線が強すぎて、もう少し柔らかい感じにしたいと思っています。
よく少女マンガの表紙とか水彩っぽい絵で線が黒ではなく茶色とか淡い色になってたりするじゃないですか。あの淡い色の線ってどうやっているんでしょうか?
はじめは線の上に彩色するから線の色が淡くなると思ってたんですが、いざ色を塗ってみると線がぼやけるだけで鮮やかではないです。彩色の上から色付きの線を描くんでしょうか?色の重ね方があるんでしょうか?
312名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 19:41:11.99ID:H5b/QA1k0 線の透明度を保護してから周りの色や赤系統などを足した色で線を塗り直すのが普通のやり方
もちろん透明度保護ができないソフトならそれは出来ないが大抵のソフトなら機能が付いてるはず
もちろん透明度保護ができないソフトならそれは出来ないが大抵のソフトなら機能が付いてるはず
313名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 19:43:31.02ID:H5b/QA1k0 あと
・そもそも線を描くのにクッキリしてないブラシを使う
・線画レイヤーの不透明度を下げる
も人により時により行う
・そもそも線を描くのにクッキリしてないブラシを使う
・線画レイヤーの不透明度を下げる
も人により時により行う
314名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 22:26:59.45ID:zRX1y/iC0 >線の透明度を保護してから周りの色や赤系統などを足した色で線を塗り直すのが普通のやり方
>線画レイヤーの不透明度を下げる
あ!
ありがとうございます。やってみます。
>線画レイヤーの不透明度を下げる
あ!
ありがとうございます。やってみます。
315名無しさん@お絵かき中
2017/12/05(火) 04:26:46.30ID:Jx3o3Xv90 >>310
画像検索もやってみたけど、そのインスタ(とそれを拾うまとめサイトみたいなの?)しかヒットしないんですよね…
その人の漫画と画集が出てたらすごく欲しいなぁという、単純な理由なんですけど、よく考えたら、垢にしろ絵にしろ、晒すのは危険でしたね。
プロフも何もないってことは、きっと特定や諸々を避けたいからでしょうし、私もひっそりと楽しむことにします。
ありがとうございました。
画像検索もやってみたけど、そのインスタ(とそれを拾うまとめサイトみたいなの?)しかヒットしないんですよね…
その人の漫画と画集が出てたらすごく欲しいなぁという、単純な理由なんですけど、よく考えたら、垢にしろ絵にしろ、晒すのは危険でしたね。
プロフも何もないってことは、きっと特定や諸々を避けたいからでしょうし、私もひっそりと楽しむことにします。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【京都】「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した、高台寺岡林院が脅される★2 [夜のけいちゃん★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めだった 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 [お断り★]
- 【卑劣】子どもは泣き崩れ…小学生のクリスマスプレゼント盗んだ疑いで48歳男が逮捕 横浜市 [Ikhtiandr★]
- NVIDIA製の高性能GPU「RTX 5090」のユーザーが「電源コネクタが溶けた」と報告 画像あり [お断り★]
- 古市憲寿氏 手取り100万円以上のタクシー運転手出現の白馬村に「なぜライドシェアを解禁しないのか」 [冬月記者★]
- 【訃報】俳優・下條アトムさん死去 78歳 23年急性硬膜下血腫患い闘病中 ウルルン「出会ったぁ~」でおなじみ [少考さん★]
- 【急募】立民支持の4割、石破内閣を「支持」wwwwwww😲 [312375913]
- ❤しぐれうい❤
- 【ありがとうオヤビン】共和党、トランプ税制案は4.5兆ドルの負担になると発表 アメリカ空前絶後の超絶財政赤字へ…… [158478931]
- 「日本人がアサクリの弥助にあんなに怒り狂ったのは彼が黒人だったから。白人ならそこまで荒れなかった」感情論抜きに反論できる? [811796219]
- 強風だけど
- 【悲報】大阪万博、55万円出すと公式キャラクターの鍋島焼が買えるぞ! [616817505]