単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが
ではごゆっくり
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2017/06/02(金) 16:38:27.22ID:ye0nPu2E0270名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 18:16:10.40ID:KttOamQf0 息を吐くように嘘をついてそう
271名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 18:20:27.17ID:jzwXFN7W0 液タブほしいのですが、中古でCintiq13HDを50000くらいで買うか、海外の液タブのでかいのを新品で50000で買うかどっちがいいのでしょうか?
272名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 18:36:01.67ID:Qm7K0nZ60 質問の答えになってなくてごめんだけど、海外液タブについてのスレがあるから、過疎スレで質問するよりこっちで情報を集めたほうがいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1506341695/
ちなみに液タブは一度買ったらしばらく使い続けることになるだろうから、中古はおすすめしない。13HDならあと数万がんばって新品を買うべきだと思う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1506341695/
ちなみに液タブは一度買ったらしばらく使い続けることになるだろうから、中古はおすすめしない。13HDならあと数万がんばって新品を買うべきだと思う
273名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 19:23:11.37ID:jzwXFN7W0274名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 00:09:04.92ID:Zyo7OFa60 タブレットって全然線がまともに引けなくて辛い、難し過ぎる
275名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 00:18:07.72ID:QZZYWwbK0 >>274
手ぶれ補正してる?ソフト何使ってるかわからんけど
手ぶれ補正してる?ソフト何使ってるかわからんけど
276名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 01:35:31.33ID:yuh3sGEt0 >>280>>281
あ
あ
277名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 23:05:24.86ID:Zyo7OFa60 去年タブレット衝動的に買って40日練習して腱鞘炎になって投げて今年秋からアナログで再挑戦。
模写だけ50日程して成果全く感じなくてなんか漫画描くと絵の練習に良いって聞いたから
無謀にいきなり描き始めたけど難し過ぎ!
ネームに1P1-2時間、ラフに1コマ最低1時間以上(5-6コマ/ページ)はかかる
ペン入れまでやろうとしてたら社会人には余裕でしねる、兼業の同人作家って超人過ぎない??
キツ過ぎて絵の練習どころではなくなった、数コマ描いて1日が終わってしまう・・・
模写だけ50日程して成果全く感じなくてなんか漫画描くと絵の練習に良いって聞いたから
無謀にいきなり描き始めたけど難し過ぎ!
ネームに1P1-2時間、ラフに1コマ最低1時間以上(5-6コマ/ページ)はかかる
ペン入れまでやろうとしてたら社会人には余裕でしねる、兼業の同人作家って超人過ぎない??
キツ過ぎて絵の練習どころではなくなった、数コマ描いて1日が終わってしまう・・・
278名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 00:00:24.64ID:N4zAAyMH0 てきとーかき
![](http://o.5ch.net/zv0k.png)
279名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 00:23:13.67ID:dyJH9I/p0 海にみえますか?
![](http://o.5ch.net/zv1d.png)
280名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 00:23:57.06ID:dyJH9I/p0 誤爆でした
281名無しさん@お絵かき中
2017/11/02(木) 07:20:27.26ID:l1CZzkSO0 液タブを使う時って結構パソコンのスペック必要な感じですか?
282名無しさん@お絵かき中
2017/11/10(金) 04:58:04.77ID:y5kd6TRL0 スタンディングデスクでお絵描きしてる方いらっさいますか!!
283名無しさん@お絵かき中
2017/11/10(金) 15:32:20.44ID:rcrTcwOX0284名無しさん@お絵かき中
2017/11/11(土) 05:10:52.05ID:QWWvVaLt0 液タブの場合はUSBだけじゃないし
しかも「動けば」って、その動くかどうかを聞いているわけだから答えとして(ry
まあOSが対応していて必要な端子の接続場所が備わってあれば基本的には動くかと
一般的なスペックのノートパソコンで使ってる人も結構いる
スペックを必要とするのは確かにペイントソフトのほう
しかも「動けば」って、その動くかどうかを聞いているわけだから答えとして(ry
まあOSが対応していて必要な端子の接続場所が備わってあれば基本的には動くかと
一般的なスペックのノートパソコンで使ってる人も結構いる
スペックを必要とするのは確かにペイントソフトのほう
285某研究者
2017/11/12(日) 16:31:37.45ID:kE5ekFP80 http://marblersapprentice.zeppelin.io/marbling/tiger-eye/
上のマーブリングの虎目紋の放射状の線の様な物の作成は
化学物質を使用していると有るが
どうやって作成しているのかだが
http://monogoto.sblo.jp/article/45207087.html
>2)トラの目(猫の目)エブル(Kaplan Gözü Ebrusu)
>ミョウバン、重曹、炭酸カリウムなどを混ぜたインクを使います。
>ベースは適当に、好きなものを。そこにポタポタとこのインクを落とします。
この3種類の物質を混ぜる必要が有るのかだが
上のマーブリングの虎目紋の放射状の線の様な物の作成は
化学物質を使用していると有るが
どうやって作成しているのかだが
http://monogoto.sblo.jp/article/45207087.html
>2)トラの目(猫の目)エブル(Kaplan Gözü Ebrusu)
>ミョウバン、重曹、炭酸カリウムなどを混ぜたインクを使います。
>ベースは適当に、好きなものを。そこにポタポタとこのインクを落とします。
この3種類の物質を混ぜる必要が有るのかだが
286某研究者
2017/11/12(日) 16:56:51.29ID:kE5ekFP80287名無しさん@お絵かき中
2017/11/12(日) 18:02:36.43ID:4uavnct30288名無しさん@お絵かき中
2017/11/14(火) 21:04:18.63ID:gQWydRVG0 http://www.kusakabe-enogu.co.jp/products/oilcolour/warning/warning.html
>絵具やとき油の付いた布や紙は注意して捨ててください。
>とき油が付着した布や紙、特にシッカチフの混ざったとき油は発火するおそれがあります。
油絵の具自身の乾性油は少量だっただろうし
此れをペトロールで溶いて使用した場合は
此れの付いた紙の自然発火の可能性はほぼ無いと言う事なのかだが
>絵具やとき油の付いた布や紙は注意して捨ててください。
>とき油が付着した布や紙、特にシッカチフの混ざったとき油は発火するおそれがあります。
油絵の具自身の乾性油は少量だっただろうし
此れをペトロールで溶いて使用した場合は
此れの付いた紙の自然発火の可能性はほぼ無いと言う事なのかだが
289名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 13:45:07.60ID:fT7hEc9R0 人間のポーズの勉強するのにおススメとか定番の本はありますか?
290名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 16:53:37.26ID:8XW3TaJ+0 何でこの板って変な人多いんですか?
291名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:00:02.32ID:bqla7KM30。ρ。
ρ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) 黒乳首最高
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
292名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:00:28.69ID:bqla7KM30 _____________ __,,,──,,,_
/|:: ┌──────┐ ::|. ∠:::::::::::::::::::::\
/. |:: | ○ | ::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|.... |:: | ○_/). | ::| ├|::::::::::::::::::::::::::| <またそっくりAVに騙された
|.... |:: | /∠< | ::| | |)、:::::::::::::::::::ノ
|.... |:: └──────┘ ::| | \_::∧:_/
\_| ┌────┐ .| \__ | |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /──ヽ
_____ . /  ̄ ̄ ̄ヽ
/ 素人図鑑 // |__| 陰 |
.i==========i.'. . | | キ |
._,,..i'"':, シュッ l|i|! !丿 ャ |
|\`、: i'、 シュッ i||!|i|!i|!,____|
\\`_',..-i ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
\|_,..-.┘ `-─└──
/|:: ┌──────┐ ::|. ∠:::::::::::::::::::::\
/. |:: | ○ | ::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|.... |:: | ○_/). | ::| ├|::::::::::::::::::::::::::| <またそっくりAVに騙された
|.... |:: | /∠< | ::| | |)、:::::::::::::::::::ノ
|.... |:: └──────┘ ::| | \_::∧:_/
\_| ┌────┐ .| \__ | |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /──ヽ
_____ . /  ̄ ̄ ̄ヽ
/ 素人図鑑 // |__| 陰 |
.i==========i.'. . | | キ |
._,,..i'"':, シュッ l|i|! !丿 ャ |
|\`、: i'、 シュッ i||!|i|!i|!,____|
\\`_',..-i ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
\|_,..-.┘ `-─└──
293名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:00:52.28ID:bqla7KM30 ─┐ ─┐ / / ─┐ /
─┤ ─┤ /| / ─┤ /|
─┘ ─┘ | /. ─┘ |
─┤ ─┤ /| / ─┤ /|
─┘ ─┘ | /. ─┘ |
294名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:01:08.58ID:bqla7KM30 ,,,,,lllllllllllllll,,,,, lllllll, lllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllllll''''''''''''lllllllll, llllllll llllllll '''''''''''''llllllll''''''''''''''
llllll' ''lllllll, lllllllll lllllll lllllllll
,lllllll' 'lllllll lllllllll lllllll lllllllll
llllllll llllllll llllllll llllllll lllllllll
lllll, ,lllllll' lllllllll lllllll lllllllll
llllllll,,, ,,llllllll'' 'lllllll,,, ,,lllllll' lllllllll
'''llllllllllllllllllllll''' ''llllllllllllllllllllllllll'' lllllllll
'''''''''''' ''''''''''''''''' ''''''''
,lllllllll''''''''''''lllllllll, llllllll llllllll '''''''''''''llllllll''''''''''''''
llllll' ''lllllll, lllllllll lllllll lllllllll
,lllllll' 'lllllll lllllllll lllllll lllllllll
llllllll llllllll llllllll llllllll lllllllll
lllll, ,lllllll' lllllllll lllllll lllllllll
llllllll,,, ,,llllllll'' 'lllllll,,, ,,lllllll' lllllllll
'''llllllllllllllllllllll''' ''llllllllllllllllllllllllll'' lllllllll
'''''''''''' ''''''''''''''''' ''''''''
295名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 17:01:27.35ID:bqla7KM30 lllllll
lllllll ,,,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllll,,,,lllllllllllllllllllllll, lllllll
'llllllllllllllll'''''''''' ,llllll' lllllll
lllllll ,lllllll' llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll'
lllllll llllllll'' ,,lllllll'
lllllll ,,llllllll'
lllllll ,,,,llllllll''
'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,llllllllll''''
'''''''''''''''''''''''''''' ''llll''''
lllllll ,,,,,,,,, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,lllllll,,,,lllllllllllllllllllllll, lllllll
'llllllllllllllll'''''''''' ,llllll' lllllll
lllllll ,lllllll' llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll'
lllllll llllllll'' ,,lllllll'
lllllll ,,llllllll'
lllllll ,,,,llllllll''
'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,llllllllll''''
'''''''''''''''''''''''''''' ''llll''''
296名無しさん@お絵かき中
2017/11/18(土) 18:33:39.97ID:YChAD4HD0 板というより5ch自体まともな人少ないんじゃないの
297名無しさん@お絵かき中
2017/11/26(日) 21:12:12.77ID:OAwcLonL0 絵描き初心者です
A クロッキー
B 影取り
C デッサン
4 模写
5 トレス
どれがいいでしょうか?
あと、ポーマニやる時に
形で捉える(体のパーツを三角や四角に置き換えるやり方)
線をなぞるように描く
影取りの要領で描く
どれがいいでしょうか?
三十秒ドローイングとかからやるのはあかんですか?
作業用BGMは右脳使うのに邪魔になりますか?
A クロッキー
B 影取り
C デッサン
4 模写
5 トレス
どれがいいでしょうか?
あと、ポーマニやる時に
形で捉える(体のパーツを三角や四角に置き換えるやり方)
線をなぞるように描く
影取りの要領で描く
どれがいいでしょうか?
三十秒ドローイングとかからやるのはあかんですか?
作業用BGMは右脳使うのに邪魔になりますか?
298名無しさん@お絵かき中
2017/11/26(日) 21:26:26.10ID:xtlKgv010 全部やれ、以上。
299名無しさん@お絵かき中
2017/11/26(日) 22:03:10.51ID:OAwcLonL0 >>298
作業用BGMはイランですか?
作業用BGMはイランですか?
300名無しさん@お絵かき中
2017/11/27(月) 19:43:13.55ID:msU5yfmH0 >>299
作業用BGMは描きたい絵の雰囲気にあう曲だと捗るで
作業用BGMは描きたい絵の雰囲気にあう曲だと捗るで
301名無しさん@お絵かき中
2017/11/27(月) 22:03:21.82ID:FJY8EcID0303名無しさん@お絵かき中
2017/12/02(土) 00:10:53.46ID:MwV9rQTL0 デジタルの色塗りについての質問があります。
アニメ塗り以外に挑戦してるのですが
色重ねる厚塗りと、白黒で明暗つけてから色載せるグリザイユ法、それぞれ一長一短あれば教えて下さい。
軽度の色弱で近似色の見分けがつきにくいため
グリザイユに重きを置いて練習してるのですが
オーバーレイで重ねても上手く色乗せられなかったりして
厚塗りもやろうと思ってます。
また練習方法でオススメがあれば、
それも併せて教えて頂きたいです。
アニメ塗り以外に挑戦してるのですが
色重ねる厚塗りと、白黒で明暗つけてから色載せるグリザイユ法、それぞれ一長一短あれば教えて下さい。
軽度の色弱で近似色の見分けがつきにくいため
グリザイユに重きを置いて練習してるのですが
オーバーレイで重ねても上手く色乗せられなかったりして
厚塗りもやろうと思ってます。
また練習方法でオススメがあれば、
それも併せて教えて頂きたいです。
304名無しさん@お絵かき中
2017/12/02(土) 01:32:51.66ID:PoXbVEkZ0 この板じゃない上に過去スレだと思うんだけどvipの赤ペンスレにグリザイユの説明の流れがあってそれがすごかったような気がする
俺はあんまグリザイユ興味なかったから実際についてはなんも言えんけど
練習法についてはうまい人のメイキングでも見て勉強するほかないと思う
ちょっと探してくる、vipなら多分まだ落ちてない
俺はあんまグリザイユ興味なかったから実際についてはなんも言えんけど
練習法についてはうまい人のメイキングでも見て勉強するほかないと思う
ちょっと探してくる、vipなら多分まだ落ちてない
305名無しさん@お絵かき中
2017/12/02(土) 01:47:19.29ID:PoXbVEkZ0 連投スマソ
他板のurl貼るのは気がひけるのでよしとくけど赤ペンスレ9の430あたりかな
ていうか質問の趣旨全然汲んでなかったねごめん
スルーしてくれて大丈夫です
他板のurl貼るのは気がひけるのでよしとくけど赤ペンスレ9の430あたりかな
ていうか質問の趣旨全然汲んでなかったねごめん
スルーしてくれて大丈夫です
306名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 19:51:56.30ID:05q11QIp0 >>303
デジタルのグリザイユなら、個人的にはオーバーレイよりソフトライト+ハードライトとかが思ったとおりの色が出やすい気がする
オーバーレイは調整程度
あくまで個人の感覚だけど 練習法とかでなくて申し訳ない
デジタルのグリザイユなら、個人的にはオーバーレイよりソフトライト+ハードライトとかが思ったとおりの色が出やすい気がする
オーバーレイは調整程度
あくまで個人の感覚だけど 練習法とかでなくて申し訳ない
307名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 21:07:20.44ID:pnKt+DGW0308名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 21:47:07.93ID:hpWAhXDq0309名無しさん@お絵かき中
2017/12/03(日) 23:57:19.20ID:LODt9uhH0 イラストを描いてる、とある方の詳細が知りたいのですが、そういうのを質問できるスレはありますか?
その人のインスタはある(フォローしている)のですが、プロフィールは空白です。
アカウント名で検索かけても、そのインスタしかヒットしないのです。
コメント欄から、同人か商業かは不明ながらも、原稿を描いていることはわかるので、もし知っている方がいればと思っています。
その人のインスタはある(フォローしている)のですが、プロフィールは空白です。
アカウント名で検索かけても、そのインスタしかヒットしないのです。
コメント欄から、同人か商業かは不明ながらも、原稿を描いていることはわかるので、もし知っている方がいればと思っています。
310名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 01:40:48.92ID:MQbRECtk0 晒しになりかねないから2chでアカウント名だしたりするのはおすすめできないなぁ
画像検索とかは?
画像検索とかは?
311名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 19:38:04.21ID:zRX1y/iC0 教えてください。
線画に彩色して、線画レイヤを一番上にするとくっきりした絵になりますけど、自分的には線の色が黒だと線が強すぎて、もう少し柔らかい感じにしたいと思っています。
よく少女マンガの表紙とか水彩っぽい絵で線が黒ではなく茶色とか淡い色になってたりするじゃないですか。あの淡い色の線ってどうやっているんでしょうか?
はじめは線の上に彩色するから線の色が淡くなると思ってたんですが、いざ色を塗ってみると線がぼやけるだけで鮮やかではないです。彩色の上から色付きの線を描くんでしょうか?色の重ね方があるんでしょうか?
線画に彩色して、線画レイヤを一番上にするとくっきりした絵になりますけど、自分的には線の色が黒だと線が強すぎて、もう少し柔らかい感じにしたいと思っています。
よく少女マンガの表紙とか水彩っぽい絵で線が黒ではなく茶色とか淡い色になってたりするじゃないですか。あの淡い色の線ってどうやっているんでしょうか?
はじめは線の上に彩色するから線の色が淡くなると思ってたんですが、いざ色を塗ってみると線がぼやけるだけで鮮やかではないです。彩色の上から色付きの線を描くんでしょうか?色の重ね方があるんでしょうか?
312名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 19:41:11.99ID:H5b/QA1k0 線の透明度を保護してから周りの色や赤系統などを足した色で線を塗り直すのが普通のやり方
もちろん透明度保護ができないソフトならそれは出来ないが大抵のソフトなら機能が付いてるはず
もちろん透明度保護ができないソフトならそれは出来ないが大抵のソフトなら機能が付いてるはず
313名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 19:43:31.02ID:H5b/QA1k0 あと
・そもそも線を描くのにクッキリしてないブラシを使う
・線画レイヤーの不透明度を下げる
も人により時により行う
・そもそも線を描くのにクッキリしてないブラシを使う
・線画レイヤーの不透明度を下げる
も人により時により行う
314名無しさん@お絵かき中
2017/12/04(月) 22:26:59.45ID:zRX1y/iC0 >線の透明度を保護してから周りの色や赤系統などを足した色で線を塗り直すのが普通のやり方
>線画レイヤーの不透明度を下げる
あ!
ありがとうございます。やってみます。
>線画レイヤーの不透明度を下げる
あ!
ありがとうございます。やってみます。
315名無しさん@お絵かき中
2017/12/05(火) 04:26:46.30ID:Jx3o3Xv90 >>310
画像検索もやってみたけど、そのインスタ(とそれを拾うまとめサイトみたいなの?)しかヒットしないんですよね…
その人の漫画と画集が出てたらすごく欲しいなぁという、単純な理由なんですけど、よく考えたら、垢にしろ絵にしろ、晒すのは危険でしたね。
プロフも何もないってことは、きっと特定や諸々を避けたいからでしょうし、私もひっそりと楽しむことにします。
ありがとうございました。
画像検索もやってみたけど、そのインスタ(とそれを拾うまとめサイトみたいなの?)しかヒットしないんですよね…
その人の漫画と画集が出てたらすごく欲しいなぁという、単純な理由なんですけど、よく考えたら、垢にしろ絵にしろ、晒すのは危険でしたね。
プロフも何もないってことは、きっと特定や諸々を避けたいからでしょうし、私もひっそりと楽しむことにします。
ありがとうございました。
316名無しさん@お絵かき中
2017/12/05(火) 04:29:44.07ID:Jx3o3Xv90317名無しさん@お絵かき中
2017/12/07(木) 07:57:16.50ID:Shotj3ZC0 テスト書き込み、ずーっと人大杉がでてまともに書き込みできなくてつらい、ガチ初心者向けのスレないかな?
318名無しさん@お絵かき中
2017/12/07(木) 08:01:23.12ID:liHosYYt0 アホなの?
319317
2017/12/07(木) 11:08:49.47ID:17JUVzn/0 マジで、バカかもしれない…初心者関係無しに普通の絵描きスレに絵をあげてアドバイスもらべきかな?
320名無しさん@お絵かき中
2017/12/11(月) 12:53:13.82ID:9aaBkO1X0 爪を描くときに、ネイルしてたり色があれば違和感なく塗れるのですが、色がないナチュラルな爪だと肌の色をそのまま使うためか違和感があります……
みなさん爪どういうふうに塗ってますか?
みなさん爪どういうふうに塗ってますか?
321名無しさん@お絵かき中
2017/12/13(水) 05:04:39.38ID:Rdd200EM0 色鉛筆絵の動画とかでわけわからないくらい細かく綺麗に、消してるor白を重ねてることあるじゃないですか。
あれって何やってるんですか?細い消しゴムとか使ってるんですか?
分かる方お願いします。
ハリーポッターのリアル絵の動画とかでやってるやつです。
あれって何やってるんですか?細い消しゴムとか使ってるんですか?
分かる方お願いします。
ハリーポッターのリアル絵の動画とかでやってるやつです。
322名無しさん@お絵かき中
2017/12/13(水) 07:17:28.27ID:ljMjhvkK0323名無しさん@お絵かき中
2017/12/13(水) 15:15:59.71ID:+cEMDRec0 >みなさん爪どういうふうに塗ってますか?
普通に自分の爪を観察すれば、肌色とは違うと思わんか
>細い消しゴムとか使ってるんですか?
薄い金属製のテンプレートみたいな穴の開いた奴を当てて、ゴムかけするんちゃうか
普通に自分の爪を観察すれば、肌色とは違うと思わんか
>細い消しゴムとか使ってるんですか?
薄い金属製のテンプレートみたいな穴の開いた奴を当てて、ゴムかけするんちゃうか
324名無しさん@お絵かき中
2017/12/13(水) 15:40:41.92ID:ZZ4/O7jI0325名無しさん@お絵かき中
2017/12/14(木) 16:51:46.44ID:JCBfxlXU0 xp pen の22hdを買ったんだけどうまく接続出来ない
・モニターのHDMI端子とオーディオの端子をデスクトップに繋ぐと普通のPCとして機能する
・そこから更にxp penのHDMI端子をPCに接続するとモニターと液タブの画面が映らなくなる
・モニター側のHDMI端子を外すとモニターと液タブ両方の画面が映るようになるが今度を音声が出なくなる
・付属のVGA端子をデスクトップに挿さなくてもHDMIと小さい端子の3つで液タブが動く
・付属のVGA端子をデスクトップに挿すとモニターの設定が[1l3] [2]になる
・元の表示設定は液タブがメインでモニターと同期してある
音声が出た上で液タブを使えるようにするにはどうしたらええんかね
・モニターのHDMI端子とオーディオの端子をデスクトップに繋ぐと普通のPCとして機能する
・そこから更にxp penのHDMI端子をPCに接続するとモニターと液タブの画面が映らなくなる
・モニター側のHDMI端子を外すとモニターと液タブ両方の画面が映るようになるが今度を音声が出なくなる
・付属のVGA端子をデスクトップに挿さなくてもHDMIと小さい端子の3つで液タブが動く
・付属のVGA端子をデスクトップに挿すとモニターの設定が[1l3] [2]になる
・元の表示設定は液タブがメインでモニターと同期してある
音声が出た上で液タブを使えるようにするにはどうしたらええんかね
326名無しさん@お絵かき中
2017/12/14(木) 17:46:35.35ID:m1PzpinL0 なにいってるのかよく分かんないけどここで反応なかったらCG板に液タブスレあるからそっちで聞くと良いのかもしれない
327名無しさん@お絵かき中
2017/12/14(木) 18:02:24.26ID:JCBfxlXU0 おk
328名無しさん@お絵かき中
2017/12/17(日) 22:34:08.40ID:Ncbccveo0 人物を書き上げたところでいつも集中力がとぎれて背景がおざなりになる。
1作品書き上げるだけのモチベーションを維持の仕方を教えろ。
1作品書き上げるだけのモチベーションを維持の仕方を教えろ。
329名無しさん@お絵かき中
2017/12/17(日) 23:26:25.52ID:OPssLwKv0 人物だけ先行して描くな、全部を均等に進めろ、以上
330名無しさん@お絵かき中
2017/12/18(月) 17:42:04.29ID:yk9VYGQL0331名無しさん@お絵かき中
2017/12/19(火) 03:52:41.45ID:n1fnYpLD0 水彩塗りっていうか、多分ベターって下塗りしてから水彩筆とか使う感じだと思う
332名無しさん@お絵かき中
2017/12/19(火) 10:17:13.57ID:Yi3toPmn0 ググれば制作過程ブログで晒してるから見れ
普通にアニメ塗りエロゲ塗りの系譜
普通にアニメ塗りエロゲ塗りの系譜
333名無しさん@お絵かき中
2017/12/19(火) 22:49:51.14ID:+/zAPz2v0 ありがとうございます!
334名無しさん@お絵かき中
2017/12/20(水) 11:45:52.70ID:lph7BU7q0 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
335名無しさん@お絵かき中
2017/12/24(日) 20:02:27.70ID:3vhlArvT0 下書きがうまく決まるとペン入れする勇気がでません。
誰か背中を押してくれませんか。
誰か背中を押してくれませんか。
336名無しさん@お絵かき中
2017/12/24(日) 20:57:22.13ID:hLD3yaPh0337名無しさん@お絵かき中
2017/12/24(日) 21:29:00.79ID:Zz8RFF600 >>335
その下描きを仕上げるまでに線を何回描き直してる?
下描きで描いた線の本数より清書の線の本数が少なければそりゃペン入れが下描きより上手くなるわけないだろう
何の為の下描きか、また清書かを考えたら物事の捉え方が根本的におかしい
そんなことが足枷になるならいっそ下描きなんて適当にしてペン入れで本気出せばいい
その下描きを仕上げるまでに線を何回描き直してる?
下描きで描いた線の本数より清書の線の本数が少なければそりゃペン入れが下描きより上手くなるわけないだろう
何の為の下描きか、また清書かを考えたら物事の捉え方が根本的におかしい
そんなことが足枷になるならいっそ下描きなんて適当にしてペン入れで本気出せばいい
338名無しさん@お絵かき中
2017/12/24(日) 23:12:41.61ID:R3c/QOTB0 >>335
そんなあなたにデジタル環境
そんなあなたにデジタル環境
339名無しさん@お絵かき中
2017/12/25(月) 00:04:19.73ID:QjcvYwif0 おかげでペン入れも無事終了したよ。サンキューメーン。
でも、下書きとは雰囲気が変わってしまったよ…
でも、下書きとは雰囲気が変わってしまったよ…
340名無しさん@お絵かき中
2017/12/25(月) 00:13:41.22ID:QjcvYwif0 連投になりますけど、ベタ塗りしたところを白抜きするためには何を使っていますか?
ちなみに、僕は画材を常に持ち歩けるようペンタイプばかりでホワイトを使用することを考えていません。
今はペンタイプの修正液を使って、微妙な修正と瞳のハイライトくらいな使用をしています。ただ、白い線を引くには太すぎるため使えないです。
髪の毛の白抜きに使用できるくらい極細の白いペンを知りませんか。
ちなみに、僕は画材を常に持ち歩けるようペンタイプばかりでホワイトを使用することを考えていません。
今はペンタイプの修正液を使って、微妙な修正と瞳のハイライトくらいな使用をしています。ただ、白い線を引くには太すぎるため使えないです。
髪の毛の白抜きに使用できるくらい極細の白いペンを知りませんか。
341名無しさん@お絵かき中
2017/12/29(金) 23:06:08.35ID:6lsN4lSs0 あげ
342名無しさん@お絵かき中
2017/12/30(土) 09:17:56.17ID:j6eMoLVG0 ポーズの名称を知りたいんですが、後ろ手に近い物で、片方の腕は普通に垂らしていて、もう片方の手でそれを背面から掴むポーズをなんというのでしょうか?
資料を探しているのですが、名称がわからなくてヒットしなくて・・・
資料を探しているのですが、名称がわからなくてヒットしなくて・・・
343名無しさん@お絵かき中
2017/12/30(土) 15:26:53.46ID:ABOIpD2/0 サイドトライセップス
344名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 00:26:18.68ID:k+KWQ0Bn0 w
345名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 16:32:05.48ID:HMe0fHGV0 >>340
Juiceってボールペン白の0.4mmとかでも太い?使いやすよ
Juiceってボールペン白の0.4mmとかでも太い?使いやすよ
346名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 18:31:43.52ID:/UkLgD7+0 真正面と右向きの輪郭がかけないです
左向きばっかり描いてたので左右反転するとおかしくなります!対処法やアドバイスなどお願いします!
左向きばっかり描いてたので左右反転するとおかしくなります!対処法やアドバイスなどお願いします!
347名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 20:11:11.90ID:In8++ma40 今年からイラストを描き始めようと思うのですが
機材が何もないので、ペンタブはIntuos Comicを買い
その付属のCLIP STUDIO PAINT PRO (2年ライセンス)を使おうと考えております。
購入するものはこれでよいでしょうか?
またPCも買おうと思うのですがCPUやメモリ、グラボ等はどれくらいのあれば
よいでしょうか?
予算は10〜15万程度を考えております。
よろしくお願いします。
機材が何もないので、ペンタブはIntuos Comicを買い
その付属のCLIP STUDIO PAINT PRO (2年ライセンス)を使おうと考えております。
購入するものはこれでよいでしょうか?
またPCも買おうと思うのですがCPUやメモリ、グラボ等はどれくらいのあれば
よいでしょうか?
予算は10〜15万程度を考えております。
よろしくお願いします。
348名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 20:32:09.80ID:YtPyi1b90 あなたの住所、年齢、電話番号、名前をはがきにご明記して送っていただけませんか?
349名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 20:37:10.44ID:fhxq7vZI0350名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 22:19:38.31ID:586PNUP/0 >>345
商品ページを見てきました。白色のボールペンってのがあるのですね。試してみます。ありがとう。
人の顔を描くとき、特に斜めを向くと左右で目の形を変えて描くため右目と左目の大きさが違ってたり、どっちかが傾いていたりします。
自分的には目の入るところにグリッドを引いてパースをとるんですが、それでもズレてしまうんです。なんかコツみたいなものがあるんでしょうか?
同様に、最初顔の真ん中に顔の向きと目線を整えるために頭の輪郭の中に十字を切りますけど、鼻や口は顔面からの出入りが激しいから斜めを向いたときはその分左右にずらして描くため縦線があまり意味を持ちません。
その結果顔と目に対して口と鼻の方向がズレることがあります。
顔の中のパースの取り方を教えてください。
商品ページを見てきました。白色のボールペンってのがあるのですね。試してみます。ありがとう。
人の顔を描くとき、特に斜めを向くと左右で目の形を変えて描くため右目と左目の大きさが違ってたり、どっちかが傾いていたりします。
自分的には目の入るところにグリッドを引いてパースをとるんですが、それでもズレてしまうんです。なんかコツみたいなものがあるんでしょうか?
同様に、最初顔の真ん中に顔の向きと目線を整えるために頭の輪郭の中に十字を切りますけど、鼻や口は顔面からの出入りが激しいから斜めを向いたときはその分左右にずらして描くため縦線があまり意味を持ちません。
その結果顔と目に対して口と鼻の方向がズレることがあります。
顔の中のパースの取り方を教えてください。
351名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 22:42:39.04ID:K+zeu/Wr0 普通に眼球=球体、鼻=三角錐みたいな描き方すればいいんでないの?
352名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 23:01:21.59ID:GcYGve3A0 >左向きばっかり描いてたので左右反転するとおかしくなります
左向きが描けてれば左右反転してもおかしくならない説
つまり、左向きも右向きも真正面も描けない説
頭蓋骨から描けばぁ〜
左向きが描けてれば左右反転してもおかしくならない説
つまり、左向きも右向きも真正面も描けない説
頭蓋骨から描けばぁ〜
353名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 23:11:25.88ID:PXQ6YoG10354名無しさん@お絵かき中
2018/01/03(水) 23:35:44.98ID:In8++ma40355名無しさん@お絵かき中
2018/01/04(木) 00:13:58.13ID:wjmzNAX00 >>351 ありがとう。
眼球は西川キヨシ的なイメージで分かりますが、その上に放物線を描くまぶたのアイラインがズレるんです。
鼻はまだ鼻筋をたどれば描けますが、問題はくちびるで、あれは形が複雑すぎる…
難しく考えすぎなのかな?
眼球は西川キヨシ的なイメージで分かりますが、その上に放物線を描くまぶたのアイラインがズレるんです。
鼻はまだ鼻筋をたどれば描けますが、問題はくちびるで、あれは形が複雑すぎる…
難しく考えすぎなのかな?
356名無しさん@お絵かき中
2018/01/04(木) 00:16:04.63ID:grNalgS30357名無しさん@お絵かき中
2018/01/04(木) 01:54:29.63ID:PPuiPhAQ0 >放物線を描くまぶたのアイラインがズレるんです
ズレなくなるまで描いては消し、描いては消し頑張って左右対称にする
or
左右対称の人間なんか居ない、多少のズレは味と諦める
ズレなくなるまで描いては消し、描いては消し頑張って左右対称にする
or
左右対称の人間なんか居ない、多少のズレは味と諦める
358名無しさん@お絵かき中
2018/01/04(木) 11:13:04.28ID:v/Gs0faT0 >>355
これ参考になるよ
https://agartha.xrea.jp/girl.html
角度変えると分かるだろうけど、瞼にも厚みがあって見る角度によって線で表すべき箇所が変わってくる
左右対称の作りであってもラインは対称にならない
だから瞼も同様に線で考えてたらダメ
瞼を粘度被せるようなイメージで捉えて描く
対称かどうかより立体的かどうかのほうが大事
これ参考になるよ
https://agartha.xrea.jp/girl.html
角度変えると分かるだろうけど、瞼にも厚みがあって見る角度によって線で表すべき箇所が変わってくる
左右対称の作りであってもラインは対称にならない
だから瞼も同様に線で考えてたらダメ
瞼を粘度被せるようなイメージで捉えて描く
対称かどうかより立体的かどうかのほうが大事
359名無しさん@お絵かき中
2018/01/04(木) 13:06:24.68ID:kcUEXhiF0360名無しさん@お絵かき中
2018/01/04(木) 16:14:15.06ID:wjmzNAX00361名無しさん@お絵かき中
2018/01/09(火) 08:38:55.78ID:Zt2RoSBb0 イラストを描くこと自体の初心者でクリスタの3Dモデルを自分用に使いアタリを描いています。
そこで質問です。
この行為はトレースになるでしょうか?
また3Dモデルを使用しない方が絵は上達するでしょうか?
そこで質問です。
この行為はトレースになるでしょうか?
また3Dモデルを使用しない方が絵は上達するでしょうか?
362名無しさん@お絵かき中
2018/01/09(火) 08:55:51.04ID:lNmLpEa/0 >>361
一つ目:おっしゃる通りです
作業として下絵(画像)をなぞる行為は総じてトレースと呼びます
全体的になぞって細部を変える、という範囲ならトレースと呼べるでしょう
なお世間のトレースとは作業におけるトレースという用語に限定せず人の絵の丸パクりという意味合いを持ちます
なのでそちらの懸念をお持ちでしたら全く気にする必要はありません
クリスタの3Dモデルはそのような使い方を推奨していますし、プロでも写真や3Dモデルをトレースすることはザラです
二つ目:一概には言えません
まず資料や参考物を見ないで描くことは基本上達の妨げになります
トレースするうちに頭の中に構造が理解されていくならむしろより上達していると言えます
筋肉の構造や関節が実際と異なり間違った知識を得ると主張する人もいますが所詮その人の資質によります
ただ見ないで描けるくらいになる方が基礎がしっかりしているのは確かですし
あくまでより良い物を生むためのトレースである自覚は必要です
一つ目:おっしゃる通りです
作業として下絵(画像)をなぞる行為は総じてトレースと呼びます
全体的になぞって細部を変える、という範囲ならトレースと呼べるでしょう
なお世間のトレースとは作業におけるトレースという用語に限定せず人の絵の丸パクりという意味合いを持ちます
なのでそちらの懸念をお持ちでしたら全く気にする必要はありません
クリスタの3Dモデルはそのような使い方を推奨していますし、プロでも写真や3Dモデルをトレースすることはザラです
二つ目:一概には言えません
まず資料や参考物を見ないで描くことは基本上達の妨げになります
トレースするうちに頭の中に構造が理解されていくならむしろより上達していると言えます
筋肉の構造や関節が実際と異なり間違った知識を得ると主張する人もいますが所詮その人の資質によります
ただ見ないで描けるくらいになる方が基礎がしっかりしているのは確かですし
あくまでより良い物を生むためのトレースである自覚は必要です
363名無しさん@お絵かき中
2018/01/09(火) 16:49:48.19ID:6JqbOi5O0 >>362
ありがとうございます!
お察しの通り所謂この行為はトレパク?になるのかと思い質問しました。
まだまだ不慣れなのでしばらくは3Dに頼りその後何も見ずに描けるよう努力します。
ご丁寧に回答をいただきありがとうございました。
ありがとうございます!
お察しの通り所謂この行為はトレパク?になるのかと思い質問しました。
まだまだ不慣れなのでしばらくは3Dに頼りその後何も見ずに描けるよう努力します。
ご丁寧に回答をいただきありがとうございました。
364名無しさん@お絵かき中
2018/01/15(月) 20:50:41.93ID:FI1Vrs+b0 スカートを実物や写真を元に描こうとしたら折れ方が複雑すぎてとても描けない…
イラストっていくらリアルに見えてもスッゴイ簡略化してたのね
よく実物を見て描けって言われるけどスカートは上手い人の絵真似するしかないのかな
イラストっていくらリアルに見えてもスッゴイ簡略化してたのね
よく実物を見て描けって言われるけどスカートは上手い人の絵真似するしかないのかな
365名無しさん@お絵かき中
2018/01/15(月) 21:47:15.06ID:ECZ/DNPN0 >>364
もちろんそれも有りです
上手い人が模写やイラスト化しているツイッターやブログ記事などあれば
そこから当人がどのように解釈しているのか、を観察するのが良いでしょう
大きく2つ3つのシワを描き込んでからあとはフィーリングで、なんてのも割りと普通です
もちろんそれも有りです
上手い人が模写やイラスト化しているツイッターやブログ記事などあれば
そこから当人がどのように解釈しているのか、を観察するのが良いでしょう
大きく2つ3つのシワを描き込んでからあとはフィーリングで、なんてのも割りと普通です
366名無しさん@お絵かき中
2018/01/19(金) 14:04:47.42ID:dd88D1pB0 https://youtu.be/nIAsfeZjqQI
この動画の4分30秒あたりに追加されてる黒いレイヤーが何か分かる方教えて下さい
この動画の4分30秒あたりに追加されてる黒いレイヤーが何か分かる方教えて下さい
367名無しさん@お絵かき中
2018/01/19(金) 20:00:21.15ID:8DB+Mm6r0 SAIやクリスタは1本のソフトで複数のPCにインスコすることはできますか?
368名無しさん@お絵かき中
2018/01/19(金) 20:14:49.34ID:LNZcZSWj0 SAIは分かんないですがクリスタは同時に2台までいけます
違うpcに入れたい時は、以前いれてたpcの認証を解除すれば出来ます
違うpcに入れたい時は、以前いれてたpcの認証を解除すれば出来ます
369名無しさん@お絵かき中
2018/01/19(金) 20:22:28.21ID:AThj7GAC0 SAIは個人で使うなら何台でもインストールしてOK
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/eula.html
の 5.使用許諾 を参照
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/eula.html
の 5.使用許諾 を参照
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 【撮り鉄】「示談しようとしたら逃げられた」怒りの投稿が大炎上に発展したワケ 撮り鉄同士でバトル [七波羅探題★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- 日本人「みんなもこうだから、俺もこう」 こういうの海外には無いの? [312375913]
- 学園アイドルマスターの紫雲清夏、またまた安倍晋三要素追加 [175344491]
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★3
- 【悲報】Z世代さん、人前で怒鳴るだけでパワハラやカスハラだと考えている模様…なぜ日本人は軟弱になったのか? [786648259]