単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが
ではごゆっくり
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お絵かき中
2017/06/02(金) 16:38:27.22ID:ye0nPu2E0925!id:ignore
2018/10/29(月) 01:32:57.96ID:EcaMfF310 画像貼ってくれなきゃなんとも言えんわ
926名無しさん@お絵かき中
2018/10/29(月) 15:35:14.41ID:0CdYOzKD0927名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 00:31:01.91ID:dwch5nP10 >>922
最近の塗りってことでTwitter見てみたけどグロー効果はあんまり感じなかった
なんとなく思ったのは光に赤っぽい色を使ってて、肌の色と隣接してるところ(前髪や袖、スカートの裾など)はその色を拾ってエアブラシでかけてるような感じ?
最近の塗りってことでTwitter見てみたけどグロー効果はあんまり感じなかった
なんとなく思ったのは光に赤っぽい色を使ってて、肌の色と隣接してるところ(前髪や袖、スカートの裾など)はその色を拾ってエアブラシでかけてるような感じ?
928名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 07:09:33.99ID:FYEhE+ks0 多分オーバーレイや加算、補正でスクリーン
色はオレンジや赤、肌色に見える
色はオレンジや赤、肌色に見える
929名無しさん@お絵かき中
2018/11/01(木) 17:34:00.86ID:hDxnfRHC0 >>924
ID無に反応すんな
ID無に反応すんな
930名無しさん@お絵かき中
2018/11/01(木) 18:28:15.66ID:v7d7DyYO0 >>929
なんで?
なんで?
931名無しさん@お絵かき中
2018/11/02(金) 19:41:57.42ID:ezLITzFe0 922です
回答ありがとうございました
閲覧のお手数をお掛けしてすみませんでした
教えて頂いたことを試してみます
あのボワっと感はそういう感じで作っているのかもしれないですね!
ただあの光っているようなツルッとした感が謎なんですよね
グローとは違う感じで色味も濃くないし
回答ありがとうございました
閲覧のお手数をお掛けしてすみませんでした
教えて頂いたことを試してみます
あのボワっと感はそういう感じで作っているのかもしれないですね!
ただあの光っているようなツルッとした感が謎なんですよね
グローとは違う感じで色味も濃くないし
932名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 16:51:23.73ID:7G5MfpJj0 >>931
Twitter見たら軽めのメイキングならあった
https://twitter.com/mamgon/status/774952081253818369?s=19
この人のユーザー名と 落書き制作 落書き経過とかで検索かけると出てくる
恐らく最後の過程が知りたいんだろうけど詳しくは書かれてないね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitter見たら軽めのメイキングならあった
https://twitter.com/mamgon/status/774952081253818369?s=19
この人のユーザー名と 落書き制作 落書き経過とかで検索かけると出てくる
恐らく最後の過程が知りたいんだろうけど詳しくは書かれてないね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
933名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 16:52:59.22ID:7G5MfpJj0 いやオーバーレイとスクリーンて書いてあったわ連投ごめん
934ちきちきぼーん
2018/11/03(土) 20:35:20.27ID:ZwNfXjO+0 私は今髪から描いてるんですが、どこから描いたらいいでしょうか?
935名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 21:08:02.28ID:RDlIGi/P0 今の描き方でバランスが崩れないなら今のままでいい
一般的には顔の輪郭描いて十字描いて目描いて髪かな?
俺の場合先に目描くと顔デカになりがちだから、全体のアタリ取った後軽く髪描いてから輪郭と目描いてる
自分の描きやすい順番で描けばいいよ
一般的には顔の輪郭描いて十字描いて目描いて髪かな?
俺の場合先に目描くと顔デカになりがちだから、全体のアタリ取った後軽く髪描いてから輪郭と目描いてる
自分の描きやすい順番で描けばいいよ
936名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 23:33:43.49ID:/yW3iH0I0 頭部の形には拘っている
ここ疎かだと歪みがそのまま顔パーツの配置にモロ影響出るから
なんで最初に描いて最後でも描き直す
ここ疎かだと歪みがそのまま顔パーツの配置にモロ影響出るから
なんで最初に描いて最後でも描き直す
937名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 01:09:39.20ID:W94qftAZ0 俺はまず
体のあたりかいて顔のかわりに丸を書く
んで気に入らなかったら削除
体のあたりかいて顔のかわりに丸を書く
んで気に入らなかったら削除
938名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 02:28:51.06ID:BVIpCuvh0939名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 12:38:20.40ID:H7gDLORi0940名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 17:52:36.84ID:Lg+4/r8h0 好きなイラストレーターがいるんだけど真似のためにトレーシングペーパーで模写するのはアリかな?
941名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 23:56:28.21ID:rfPZzdz00 全然おk
そこから学べることだけでもいろいろあるし、楽しいならやらない理由がない
そこから学べることだけでもいろいろあるし、楽しいならやらない理由がない
942名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 06:16:22.46ID:mlcf1Bgl0 別にいいよ
もちろん模写トレスしたものを自分がゼロから描いたかのように振舞って公開するのはダメね
もちろん模写トレスしたものを自分がゼロから描いたかのように振舞って公開するのはダメね
943名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 06:34:31.89ID:OF3NvPk40944名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 06:37:02.38ID:mlcf1Bgl0 もちろん真似ばかりじゃダメね
真似し終わったら記憶だけで同じものを描いてみて見比べたりして
真似し終わったら記憶だけで同じものを描いてみて見比べたりして
945名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 06:44:21.87ID:OF3NvPk40 なるほどー!
946名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 10:17:49.42ID:6XxpsZbZ0 トレースってなんかいみあるのかね
俺は一度もしたことないわ
模写なら何度もしてたけど
みんなもトレースして練習してたの?
俺は一度もしたことないわ
模写なら何度もしてたけど
みんなもトレースして練習してたの?
947名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 10:24:37.72ID:1us/DIXb0 手法は何でもいいんだよ
逆に言うと学ぼうとする姿勢と貪欲さが一番大事
逆に言うと学ぼうとする姿勢と貪欲さが一番大事
948名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 16:00:03.73ID:H5zGYFRr0 トレースすると自分の手癖に気が付いたりする
949名無しさん@お絵かき中
2018/11/06(火) 23:05:00.41ID:B+Kh20r90 できそうならトレースより模写のほうがいいのかな
どうせやるなら一部だけでなく全部描かないとうまくなれないよね
どうせやるなら一部だけでなく全部描かないとうまくなれないよね
950名無しさん@お絵かき中
2018/11/06(火) 23:43:26.61ID:L58MY/Jf0 そうだね
確かに力量を踏まえて出来ることをやる、で良いのだけど
基本的に何が目標かをブレさせないために完成形を意識すべし
そこで課題がはっきりしたら一部に力入れればいい
確かに力量を踏まえて出来ることをやる、で良いのだけど
基本的に何が目標かをブレさせないために完成形を意識すべし
そこで課題がはっきりしたら一部に力入れればいい
951名無しさん@お絵かき中
2018/11/14(水) 16:43:33.51ID:ieGjYaW20 絵のことというか勉強のことだが
いわゆる美大の通信教育ってのは、一回卒業した人が資格とったり、美術を勉強したい社会人がその道を極めるために行くものなのかね
情報が全然なくて困ってる
いわゆる美大の通信教育ってのは、一回卒業した人が資格とったり、美術を勉強したい社会人がその道を極めるために行くものなのかね
情報が全然なくて困ってる
952名無しさん@お絵かき中
2018/11/16(金) 12:58:35.19ID:msrtZAmx0 うまくなるとデッサン人形とかを使わないで人物を描けるようになるんですか?
953名無しさん@お絵かき中
2018/11/16(金) 16:14:14.82ID:Zc1RYLEX0 そりゃまあ
いちいち使ってられないって人の方がプロは多いでしょ時間的な問題で
だからといって使っているプロも当然いる
相対的に少ないのは確か
いちいち使ってられないって人の方がプロは多いでしょ時間的な問題で
だからといって使っているプロも当然いる
相対的に少ないのは確か
954名無しさん@お絵かき中
2018/11/19(月) 15:26:57.34ID:cru1K3fZ0 差分イラスト描いてるのですが
差分毎の書き出し作業や、レイヤーの表示パターンを手作業が結構時間ロスになります
クリップスタジオの機能では良いのがなさそうなのですが
他のアプリケーションで良い機能がえるものってないですか?
差分毎の書き出し作業や、レイヤーの表示パターンを手作業が結構時間ロスになります
クリップスタジオの機能では良いのがなさそうなのですが
他のアプリケーションで良い機能がえるものってないですか?
955名無しさん@お絵かき中
2018/11/19(月) 16:48:41.58ID:0ffprR940 よく分からんがちゃんとレイヤーセット使ってるか?
差分ごとにレイヤーセットを分けてやれば差分ごとに切り替えるのなんて大した手間でもないんだが
差分ごとにレイヤーセットを分けてやれば差分ごとに切り替えるのなんて大した手間でもないんだが
956名無しさん@お絵かき中
2018/11/19(月) 22:43:42.79ID:uLshwKrp0 >>955
クリップスタジオ レイヤーセット で検索しましたが
それらしいものは出てきませんでした。
自分の差分イラストのデータは
例えば6ページ差分を出力したい場合
1と3で表示するレイヤー
2と5と6で表示するレイヤー
のように複数のページで兼用するレイヤーがいくつもある形です
修正するときのことをかんがえると兼用してると楽なのですが
出力のときにレイヤーの表示、非表示のパターン切り替えを手動でやるということをしています。
根本的に手間の掛かる手法をしていたりしますか?
クリップスタジオ レイヤーセット で検索しましたが
それらしいものは出てきませんでした。
自分の差分イラストのデータは
例えば6ページ差分を出力したい場合
1と3で表示するレイヤー
2と5と6で表示するレイヤー
のように複数のページで兼用するレイヤーがいくつもある形です
修正するときのことをかんがえると兼用してると楽なのですが
出力のときにレイヤーの表示、非表示のパターン切り替えを手動でやるということをしています。
根本的に手間の掛かる手法をしていたりしますか?
957名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 00:30:27.68ID:e4CyOrCx0958名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 13:09:14.50ID:+wnVUVZl0 i.imgur.comは情報漏洩がはんぱないから使うなとファイアーフォックスさんが忠告してきたのですが他のローダーありますか?
i.imgur.comは白猫と比較すると、めんどうなので使ってなかったのですが
i.imgur.comは白猫と比較すると、めんどうなので使ってなかったのですが
959名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 17:36:55.24ID:shEtUjFL0960名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 18:04:49.54ID:b95EO6Wd0 エロ漫画で出てくるような描き文字が上手くできません。クリスタでそれっぽいペンDLしましたが満足に効果音がかけません…
普通に文字を書く訳じゃないのはわかるんですが、描き方のコツがイマイチ掴めません…
レクチャーお願いします。
普通に文字を書く訳じゃないのはわかるんですが、描き方のコツがイマイチ掴めません…
レクチャーお願いします。
961名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 18:33:15.80ID:e4CyOrCx0 >>960
それっぽいフォントとかなかったっけ?ツイッターかどっかで見たような…ググってみた?
それっぽいフォントとかなかったっけ?ツイッターかどっかで見たような…ググってみた?
962名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 19:19:32.47ID:yTv0sRTf0 パキッとした塗り パステル調のふわっとした塗り がっつり厚塗り 正統派萌えイラスト ちょっと暗めのイラスト
もう全部好きだし全部やりたい
でも自分に向いてるのがどれだか分からなくて、いつも違う塗り方になったり180℃方向性を変えてしまうんだけど どうしたらいい?
みんなは自分に向いているイラストはどういうのって分かるの?
もう全部好きだし全部やりたい
でも自分に向いてるのがどれだか分からなくて、いつも違う塗り方になったり180℃方向性を変えてしまうんだけど どうしたらいい?
みんなは自分に向いているイラストはどういうのって分かるの?
963名無しさん@お絵かき中
2018/11/20(火) 21:17:19.76ID:VKU5/nMQ0 向いてるか向いてないかより描きたいか描きたくないか
描くべきか描かないべきかのほうが大事では?
それがあるから絵柄が古いと言われようと大衆に迎合しない人もいるし
一定の領分を決めてそこをはみ出すものは描かないと徹底する人もいる
全部やりたいならその都度絵柄を変えたっていい
それはそれで立派なこと
それがダメだと言うならどうダメなのか自分で分析しないとね
描くべきか描かないべきかのほうが大事では?
それがあるから絵柄が古いと言われようと大衆に迎合しない人もいるし
一定の領分を決めてそこをはみ出すものは描かないと徹底する人もいる
全部やりたいならその都度絵柄を変えたっていい
それはそれで立派なこと
それがダメだと言うならどうダメなのか自分で分析しないとね
964名無しさん@お絵かき中
2018/11/21(水) 01:21:34.78ID:tj11n3d70965名無しさん@お絵かき中
2018/11/21(水) 17:13:19.24ID:D6NLTd3A0 >>963
ありがとう
駄目っていうより、Twitterなどsnsにいる人たちを見ると版権キャラでも「自分の絵」にしてて本当すごいなって思うんだよね
自分は極力原作絵に寄せないと気持ち悪く感じてしまうから
それに自分の絵のスタイル(方向性)を確立してるのってかっこいいな〜ってちょっと思ってるのもある
でも自分は今のやり方しかできないんで無理に変えるのはやめときます
ありがとう
駄目っていうより、Twitterなどsnsにいる人たちを見ると版権キャラでも「自分の絵」にしてて本当すごいなって思うんだよね
自分は極力原作絵に寄せないと気持ち悪く感じてしまうから
それに自分の絵のスタイル(方向性)を確立してるのってかっこいいな〜ってちょっと思ってるのもある
でも自分は今のやり方しかできないんで無理に変えるのはやめときます
966名無しさん@お絵かき中
2018/11/21(水) 19:33:58.79ID:FpS3Fb3u0 カスタムメイドやカスタムキャストなどから線画をおこして、塗るだけの人はなんと名乗れば良いのでしょうか?
少なくとも絵師や絵描きを名乗ってはいけないと思うのですよ
現在はコラ屋と名乗ってXXXたんを塗ったとキャプションを付けてインスタにUPしてます
ツイッターは面倒な人に絡まれると疲れるのでROM専です。
少なくとも絵師や絵描きを名乗ってはいけないと思うのですよ
現在はコラ屋と名乗ってXXXたんを塗ったとキャプションを付けてインスタにUPしてます
ツイッターは面倒な人に絡まれると疲れるのでROM専です。
967名無しさん@お絵かき中
2018/11/21(水) 20:05:28.56ID:SKmEg+Um0 >>965
絵を描き始めたときに
自分のスタイルを確立するなんて
想像もしてない人が殆どだと思いますよ
自分の場合、とにかく色々試して、
好みだけじゃなく、時短や楽しさで選んでいったら、
いつの間にか自分が好きな絵になってました。
特徴のある絵を描く人にしても、途中経過があって
選んだ技法の集大成が今のスタイルとなってるのではないでしょうか。
自分の絵に不満や疑問があるなら
色々試すのはとても良いことだと思います。
その都度、技術的な理解を持って描き
蓄積出来るものがあれば、必ずいつか役に立ちます。
絵を描き始めたときに
自分のスタイルを確立するなんて
想像もしてない人が殆どだと思いますよ
自分の場合、とにかく色々試して、
好みだけじゃなく、時短や楽しさで選んでいったら、
いつの間にか自分が好きな絵になってました。
特徴のある絵を描く人にしても、途中経過があって
選んだ技法の集大成が今のスタイルとなってるのではないでしょうか。
自分の絵に不満や疑問があるなら
色々試すのはとても良いことだと思います。
その都度、技術的な理解を持って描き
蓄積出来るものがあれば、必ずいつか役に立ちます。
968名無しさん@お絵かき中
2018/11/21(水) 20:11:21.81ID:v77hU8lN0969名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 07:19:21.03ID:wqonp48p0 https://imgur.com/a/vtUIrL5
↑こういうテイストの塗りのメイキングがあったら有料無料問わないので教えてください、どんな感じ塗ればいいんだろう
↑こういうテイストの塗りのメイキングがあったら有料無料問わないので教えてください、どんな感じ塗ればいいんだろう
970名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 11:07:18.82ID:48n0Oymx0 ひょえぇ、すげえな
多分だけど上からテクスチャ貼ってるとかじゃね?
多分だけど上からテクスチャ貼ってるとかじゃね?
971名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 13:51:36.53ID:O5SJYXzd0 3ヶ月前にペンタブを購入し、デジタルで絵を描き始めたのですが、ペン先の摩擦が小さくて未だに綺麗な線が引けません。
これは練習していればアナログと同様に描けるようになるものなのですか?
これは練習していればアナログと同様に描けるようになるものなのですか?
972名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 16:07:38.11ID:xYDnD/6A0 >>969
水彩風に塗ったあと上からオーバーレイで青被せてるっぽい?
水彩風に塗ったあと上からオーバーレイで青被せてるっぽい?
973名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 17:33:50.73ID:a0Y6W7Ar0974名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 18:20:12.55ID:gXNBEeA10975名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 18:52:09.13ID:duaxUXMw0976名無しさん@お絵かき中
2018/11/22(木) 19:59:05.89ID:O5SJYXzd0977名無しさん@お絵かき中
2018/11/23(金) 00:32:42.75ID:+g/sc42g0978名無しさん@お絵かき中
2018/11/23(金) 03:23:48.26ID:PfMCNEgn0 普通に太いペンでそれらしく書いて
フチつければいいだろ…
クリスタなら右下にある機能でできるし
フチつければいいだろ…
クリスタなら右下にある機能でできるし
979名無しさん@お絵かき中
2018/11/23(金) 04:44:07.29ID:gnxHrRy20980名無しさん@お絵かき中
2018/11/23(金) 07:04:38.45ID:oBIFUbxw0 無料でフォント配布してるサイトがあるから
そこで探してみるのはいかがですか?
そこで探してみるのはいかがですか?
981名無しさん@お絵かき中
2018/11/23(金) 23:29:17.77ID:ZsgaSGNL0 初心者です
ペンツールで透明水彩とか不透明水彩ってありますよね
あれって目的の色より薄くなって使えないって思っていたのですが違うんですか?
ペンツールで透明水彩とか不透明水彩ってありますよね
あれって目的の色より薄くなって使えないって思っていたのですが違うんですか?
982名無しさん@お絵かき中
2018/11/24(土) 00:52:59.26ID:nHRM1LOg0 水彩の色の混ざり具合が独特なのでそれを目的に使うんですのよ
そもそも今の流行りの絵は原色バリバリで塗ってないでしょ?
そもそも今の流行りの絵は原色バリバリで塗ってないでしょ?
983名無しさん@お絵かき中
2018/11/24(土) 02:52:53.73ID:B6s5MWEZ0984名無しさん@お絵かき中
2018/11/25(日) 16:32:47.81ID:1NiMgTUo0985名無しさん@お絵かき中
2018/11/25(日) 17:17:51.25ID:bLT01KrL0 ポーズや服装や髪形等の引き出しを増やすにはどうすればいいの?
いざオリジナル描こうと思っても何も思い浮かばないわ
いざオリジナル描こうと思っても何も思い浮かばないわ
986名無しさん@お絵かき中
2018/11/25(日) 21:20:17.47ID:6174+Qwv0 無から捻り出そうとしても無理だよ普通は
だから模写したり好きなポーズを注視する事が引き出しの中身の充実に繋がる
なので散策中にでも幼女が好みのポーズをとっていたら
ガン見してしっかり目に焼き付けておこう
だから模写したり好きなポーズを注視する事が引き出しの中身の充実に繋がる
なので散策中にでも幼女が好みのポーズをとっていたら
ガン見してしっかり目に焼き付けておこう
987名無しさん@お絵かき中
2018/11/26(月) 09:23:56.03ID:aoUvJcLf0 普通にデッサン人形買えばいいんじゃないですかね…
500円ぐらいで買える、子供と成人に分かれてる
ポーズ変更可能のホネホネ人形あったな
500円ぐらいで買える、子供と成人に分かれてる
ポーズ変更可能のホネホネ人形あったな
988名無しさん@お絵かき中
2018/11/26(月) 14:47:25.83ID:c7RANE6C0 おそらくそういう意味じゃない
オリジナルを描く際に自分で何をどう決めていいのかわからんて話
描きたいものがない状態とも言い換えられる
ランダムで要素を決めてくれるサイトだかあったような
そういうので決めてもらって描くことから始めたらいいんじゃないかな
オリジナルを描く際に自分で何をどう決めていいのかわからんて話
描きたいものがない状態とも言い換えられる
ランダムで要素を決めてくれるサイトだかあったような
そういうので決めてもらって描くことから始めたらいいんじゃないかな
989名無しさん@お絵かき中
2018/11/26(月) 14:57:34.21ID:4gg169nc0 ストーリーが浮かばないんだよな、わかるわ。
俺も描きたいものが全く浮かばなくなって、
ここ三年くらい絵を描くことから離れてた。
最近また描き始めたけど、
いろんな新しい経験を経て、描きたいものがぶわっと浮かんでくるようになったよ
絵ばっかりじゃ何も浮かんでこないんじゃないか?
俺みたいに三年は長いだろうけど、一ヶ月くらい離れてみていろんなことに挑戦してみたら良いと思う。
俺も描きたいものが全く浮かばなくなって、
ここ三年くらい絵を描くことから離れてた。
最近また描き始めたけど、
いろんな新しい経験を経て、描きたいものがぶわっと浮かんでくるようになったよ
絵ばっかりじゃ何も浮かんでこないんじゃないか?
俺みたいに三年は長いだろうけど、一ヶ月くらい離れてみていろんなことに挑戦してみたら良いと思う。
990名無しさん@お絵かき中
2018/11/26(月) 17:44:49.43ID:0M1WIsR10 >>985です
こんなに反応貰えるとは思わなかった
サンクスです
漠然とオリジナルを描きたいと思ってたけど背景ストーリーを考えたことは無かったわ、でも言われてみたら確かにそこが重要かもしれんね
今は版権キャラを格ゲーの一コマのポーズを参考に自分なりに描いてオリジナル()ってしてるけどもう少しコツコツ模写をやってポーズや服装とかを自分のモノに取り込めるようにするわ
ちなみに半年ぶりに絵を描き始めましたね
こんなに反応貰えるとは思わなかった
サンクスです
漠然とオリジナルを描きたいと思ってたけど背景ストーリーを考えたことは無かったわ、でも言われてみたら確かにそこが重要かもしれんね
今は版権キャラを格ゲーの一コマのポーズを参考に自分なりに描いてオリジナル()ってしてるけどもう少しコツコツ模写をやってポーズや服装とかを自分のモノに取り込めるようにするわ
ちなみに半年ぶりに絵を描き始めましたね
991名無しさん@お絵かき中
2018/11/27(火) 11:14:16.21ID:hkDa3upl0 気が早いかもしれないけど次スレどうしますか
個人的に超お世話になってるスレなのでぜひ続いて欲しい
個人的に超お世話になってるスレなのでぜひ続いて欲しい
992名無しさん@お絵かき中
2018/11/30(金) 00:38:45.62ID:R3l7m9V40 額の広さのちょうどいいバランスの基準ってあるんでしょうか?
年齢や性別による所はあると思いますがひとまず20歳位のイケメンとして
長い前髪のキャラしか描いたことがなく、いざオールバックみたいなキャラが来たらいまいちかっこよく描けなくて…
年齢や性別による所はあると思いますがひとまず20歳位のイケメンとして
長い前髪のキャラしか描いたことがなく、いざオールバックみたいなキャラが来たらいまいちかっこよく描けなくて…
993名無しさん@お絵かき中
2018/11/30(金) 07:13:29.06ID:MB9/4wGj0994名無しさん@お絵かき中
2018/11/30(金) 10:04:31.01ID:CUbZ2EeJ0 991ですが規制で立てられませんでした
自分から言っておいて申し訳ない……
立てられる方いたらお願いします
自分から言っておいて申し訳ない……
立てられる方いたらお願いします
995名無しさん@お絵かき中
2018/11/30(金) 13:25:03.72ID:GudpP36S0996名無しさん@お絵かき中
2018/12/01(土) 02:05:51.23ID:3YtmjRgY0 たておつ ここ埋める?
997名無しさん@お絵かき中
2018/12/01(土) 18:15:47.54ID:RZ0P1OH00 うめよか
998名無しさん@お絵かき中
2018/12/02(日) 21:44:46.34ID:dHUiG/Yo0![](http://o.5ch.net/1c2ue.png)
999名無しさん@お絵かき中
2018/12/02(日) 21:50:04.31ID:dHUiG/Yo0![](http://o.5ch.net/1c2uk.png)
1000名無しさん@お絵かき中
2018/12/02(日) 21:51:52.59ID:Gckpo/vL0 すみません、質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 548日 5時間 13分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 548日 5時間 13分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★4 [煮卵★]
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★3 [煮卵★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あぼーん
- 【石破速報】Chmate「有料の買い切り版を使っても広告は消えないので買い切り版ユーザーでも月額サブスクを契約しろ」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1
- トー横キッズさんどん兵衛をお腹いっぱい食べれてご満悦
- 【能登人災】解体予定建物、大雪で自然倒壊w [577451214]
- 公務員の給料ってガチで最低賃金にするべきじゃないか?血税で食べてるんだから [983772831]
- 死んだ後の生首使ってパペットマペットしたいホロメンは?🏡