いや昭和にはなかった道が今はあるんだよ
むしろ作れる
新しい仕事は新しい世代がやる
これから主力になるのは頭が平成の世代だよ
今の編集長は40代が多いな
でも彼等もスマホもなかった時代の頭のままこの先40年も続かんて
紙書籍がもう終わってるしな
商業イラレもデジタル萌え絵業界と似たようなもん
例えばふうかはデジタル絵得意じゃなかろ
地方の地域密着型商業イラレやるにしてもさ
今はアナログ絵は自分でデジタル化納品基本だろ
今だからのアナログ感て売り込みになるしな
パスで描くの嫌いじゃないならできた方がええよとか
ふうかはこのままいけるだろうけどな
これから社会に出る奴にはもう難しいわ
ふうかみたいなのでその枠埋まるからな