X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
445コメント251KB

1からはじめるお絵かき講座 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふうか ◆xqq0VZavnXjq 転載ダメ©2ch.net(3級) (ワッチョイW 9a2b-QUPF)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:51:59.00ID:Powoof9c0

どうも、ふうかです。
前のスレッドは荒れてしまいましたが
犯人さんは捕まったので再開したいと思います。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

タイトルには「講座」とありますがそれは便宜上で
「こういう絵が描きたいんだけど描けない!」
といったことに対応する相談窓口として
このスレッドを機能させるつもりです。

一応サンプル画像としていくつか作品を載せておきます。
https://i.imgur.com/6XU3mlo.jpg
https://i.imgur.com/AKLr43e.jpg
https://i.imgur.com/r6daDPW.jpg
https://i.imgur.com/j38Up4Z.jpg

こういう程度のものしか描けませんが
それでもよろしかったら宜しくお願い致します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0132ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:42:32.00ID:PyXY2jz20
>>130
手塚治虫の生み出した漫画やアニメの原価が
今の漫画家やアニメーターを苦しめているように
フリー素材は他のイラストレーターを苦しめるんよ。
名を売るためにそういうことをやる奴が増えるとな
資本が回らなくなって人間の限界が出てくるわけ。
わかるかな?
0134ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:48:31.79ID:PyXY2jz20
結果的に今のアニメの動画はどうなってる?
韓国とかに回されてる。日本人困る。
元取るためにアニメの安易な実写化される。
ゴーストインザシェルは悪夢だったね。

こういうことが起こるんだよね。
ちゃんと価値ってのを作らないとさ。
0136名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdaa-X/lc)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:31:24.84ID:fZ05qUSed
手塚の原価引き摺ってると思ってる人結構いるけどちょっと前からは問題の本質全く変わってるんだよね
あんまりもの知らないみたいだからしゃーないけど
ここまで150近くレスあって機能が辛うじて維持できてるんかね
0137名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07e0-6+mt)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:41:21.95ID:dJVjHByK0
韓国が下請けなのはずっと昔から最近になったはじまったわけじゃない

現状、単価が安いから新しい人間、技術的に低い人間が入れる敷居の低さになってプラスの面もある(ピクサーなんかはクソ高給だが天才しか入れん)
それでアニメの本数がバカみたいにあるから実験作なんかもできる
アニメの仕事が高給取りだったら本数もめちゃくちゃ減って手堅いのしか放送しなくなるしけものフレンズなんて絶対放送できない

それはイラストの仕事も一緒だ
0138ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:31:45.67ID:PyXY2jz20
>>137
その反面5分アニメが大量に増えて質より量に
なってきて、大量生産大量消費になったが
一本の取れる価値が低いためにグッズも同じように。
価値が上がったり下がったりを繰り返し違うアニメで繰り返し
飽和状態にある中で在庫と辞めるか死ぬ人間が増えていく。

このカオスをコントロールできない状態が恐ろしいのであって、
ケモフレ万歳とか言ってるばやいじゃなかろーもん。
ぽっきりいくぞ、って言ってんのはそういうことを言ってるの。
資本主義経済だって何回も危機に瀕してきたでしょうが。
それと同じことになったとしたらヤバイってこと。
カードゲームやソシャゲのイラストだってそうだぞ。
よくあれで「わーい!」って喜んでるやつがいるが
正直いうとイラストレーター全体を危険に晒してるのに
変わりないからな。よほど有名どころのものじゃない限り
潰れたら一気に価値がなくなるし、そしたら
さらに安価なイラストレーターを求めて会社は動くからな。
安易に食いつくなよ、ああいうやつには。
0139ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:45:54.91ID:PyXY2jz20
まぁけもフレは愛情の詰まった作品だったよ。
だから成功した。アニメはな。
でも世の中愛のない作品だってめちゃんこある。
愛の反意語はカオスと言ってもいい。
カオスがあるから嫌いも無視もできるんだからな。
それに翻弄されずにいかに愛に満ちた仕事に就けるか。
それが大切なんだよ。愛のない仕事はダメだ。
だから言ってるんだよ。
まず自分を愛することから、幸せを見つけることから
始めなさい、って。

ほらな、講座につながっただろ。
0141ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:07.06ID:OS1Uf1Ha0
>>140
お前さんが私の言ってることを理解できてないだけでしょ?
ほんま最近の子は糖質だのキモいだのアスペだの
流行り言葉さえ言っとけばいいと思ってんだから…
>>91を読みなさいっ!
0142ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:20:23.97ID:OS1Uf1Ha0
そういう荒んだ子はARIAでも読んでなさいな。
愛に詰まってるよー。
イラストもすごく綺麗だし、今でもグッズは高価よー

一度ヴェネチアに行ったことあるけどまず一言目が
「CGみたいだ!」だったな。
それくらい現実離れした美しい街だった。
機会があったら行ってみな。
0143名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:24:36.20ID:pr3U2iEs0
カオスは渾沌で愛の反意語じゃないぞ
愛が原初から存在するなら愛もカオスに含まれる
あと宗教用語としてなら大多数にはわからん
ふうかは単語に個性的な意味持たせてるの多いわ
ほとんどの奴は愛の反対は憎しみか無関心やぞ
0147ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:36:30.32ID:OS1Uf1Ha0
3 「形態模写」

最近悲しい事がありました。
出先で絵を描く中学1年生の子がいて、どんな絵を描くの?と聞くと
「アニメや漫画の絵です」というので「そっかー、オリジナルとかは描かないの?」と聞くと
「模写なのでオリジナルは自分には無理です」と言われて
ショックを受けて自然と涙が出てきました。

ツイッター上やpixivなんかでもよく見かけるこの中高生模写ばっかり問題は私は危惧していて、
なぜなら彼らは見栄えばかりを気にしてその線や濃淡の本質を捉えていないからです。
よってオリジナルが描けない、という状態になります。

線とはなんでしょう?
まず始めに言っておきたいのは自然界、現実において
「線」などというものは存在しません。
あるのは立体と光と陰だけです。
絵において表現される線はその陰の一番濃い部分、
あるいは立体の境界線上なのです。
つまり、二次絵の線をそのままそっくり真似たところで
得られるものは少ない、と私は言います。

じゃあどうすればいいか。
模写が悪いとは言いません。
見栄えよく描けてみんなに褒めてもらえるのは嬉しい事です。
でもそれが終わったらその絵の上から赤やピンクの
ボールペンで体や服のパーツ、立体構造物を
ブロックごとに切り分けてみましょう。
基本的にはこれに従います。
https://i.imgur.com/mOg5dUM.jpg
慣れてきたら筋肉や骨に関しても考えてみましょう。
https://i.imgur.com/HJ3mjE6.jpg
そして、それが終わったらブロックを元に
ポーズを変えてみたり、構図を変えてみたりして
また模写してみましょう。
これを「形態模写」と言います。
髪の毛や服、顔のパーツを変えて自分なりにアレンジしてみてもいいでしょう。
きっとただ模写をするより楽しい作業になりますよ。
0148ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:37:25.89ID:OS1Uf1Ha0
せっかく人間には2つの目があって、三次元把握能力があるのですから
それを有効的に使って絵を描きましょう。
そうすればオリジナルを描くことはさほど難しいことではなくなるはずです。

若い世代には私達も希望を抱いているし、期待しています。
だからコピーで終わらず、自分たちだけのものを
作り上げて、見せてください。
私たちはあなたたちが作り上げる未来を待っています。
0149ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:52:13.56ID:tz11lhYwp
https://i.imgur.com/zZub0pT.jpg
例えばこれは漫画雑誌のグラビア写真を形態模写して
ブロックに分けたり、可愛いポイントを描いてみたものです。
S字になっている部分がとても多い事がわかります。
このS字曲線は人体を描く上でとても重要で
「コントラポスト」といいます。
詳しく知りたい人は調べてみるといいでしょう。
0150名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:51:54.00ID:pr3U2iEs0
コントラポストとS字は同じちゃうぞ

真ん中のな
真っ直ぐなのは服が引っ張られてるからやろ
確かに真っ直ぐラインはかわええポイントかもしれんが
これだと体が真っ直ぐみたいや
首から肩見るともうちょい丸まるし微妙にケツ出るやろ
ケツ出っ張ったとこと背中丸まったとこで真っ直ぐライン出来てるんちゃうかな
0151ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:45:19.93ID:OS1Uf1Ha0
>>150
違いを詳しく。

確かにそうかもしれない!
0152名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 15:50:02.66ID:pr3U2iEs0
コントラポストは片足重心で男もカッコイイ
S字曲線は女を魅力的に見せるラインやから男がやったらオカマか男の娘
厳密には違うかもしれんけどだいたいそんな感じと思うわたぶん
詳しくは自分で勉強して教えてくれ
今日納品のまだ終わってなくて確認できん
0154名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f33c-X/lc)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:00:14.71ID:NFGJi89c0
S字曲線をコントラポストと言うのではなくて正しくは片足に体重をかけて体の軸がS字になるポーズの事をコントラポストって言うのね
古代ローマで人体の自然な美しさを追求して行く時に、それまでの人体彫刻は左右対称で直立していた訳だけど
(古代エジプト彫刻は片足を踏み出していてローマ彫刻までの過渡期とも言われる、踏み出してる理由は少し違うけど)
このポーズが発明される事で作品に動きが出て、モチーフの感情を豊かに表現する事が出来るようになった訳
そういう一種のブレイクスルーが起きた最初の技法だから西洋美術教育ではまず最初に教えたりするし、初心者によくある直立不動のポーズを描いちゃう人にはコントラポストを教えたりするのね
間違いを教えるのいくない
0155名無しさん@お絵かき中 (アウアウイー Sae3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:15:19.88ID:nKcWz7uwa
イラストは顔が命なんだよなあ
0156名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f33c-X/lc)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:20:24.18ID:NFGJi89c0
ついでに、ポーズや骨格のS字曲線とアウトラインのS字曲線を混同してしまうと良くない
例に出してる画像では手のポーズとかが多い様だけど、女性的なS字と言う時にはくびれ、足の側面とかの肉付きと肘、膝が内側による事で出来るS字を言う事がメインで
ポーズで言うS字はグラビアとか見ればわかるけど全体的なシルエットがS字だと女性的な印象になるって話で手とか部分的なS字はそこまで重要ではないよね
一方骨格で言うS字は、人間の背骨はそもそも骨盤からS字に生えてる事を言うよね
>>150が指摘してるように中央の座ってる子は上体起こし気味なら背中が反るし前に重心行ってるなら背が丸まる筈だよね 直線に近くなるポーズも無くはないけど
そもそも足の地面につく位置と大きさがかなり怪しい
0158ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:27:36.55ID:OS1Uf1Ha0
https://i.imgur.com/V1WoKk6.jpg

昔描いたやつだけど、まぁ大体こういうことやろ?
そんな必死に長文描かなくても1つ絵を描いてくれたらいいのに。
0160ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:31:49.96ID:OS1Uf1Ha0
https://i.imgur.com/who3wPZ.jpg

女の子に当てはめるとこんな感じやったり
0161ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:33:03.84ID:OS1Uf1Ha0
なんか長文で必死に説明してくれてるのは
本当に申し訳ないんやけど、伝わるのは屁理屈しかないんよ。
技術的な事が何1つ伝わらん。
なんか絵をくれろ。
0162ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:40:06.49ID:OS1Uf1Ha0
ちなGoogle検索で拾ってきた絵とか貼り付けたらアウトやからな?
IDつけてちゃんとやらんと、あんたはっきりいって
ただの邪魔もんやからな?わかるな?
0164名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 2339-7SnJ)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:39:59.37ID:UFDmchu70
描いて描いてーお上手
やっとまともなスレになりそうじゃないですかー
0165名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:21:19.69ID:pr3U2iEs0
>>156
ありがとな!

>>160
女の子のS字曲線はもっと大袈裟にくにっとさせたポーズや
それだと普通ぞ
胴真っ直ぐやん
https://i.imgur.com/Ch5CrQR.jpg

末端部位のシルエットS字=S字曲線=コントラポスト
ってな間違ってること教えちゃったんだから
ここはふうかが素直に謝っとき
勉強になったてID:NFGJi89c0に感謝するとこやぞ
0166ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:30:10.84ID:OS1Uf1Ha0
>>163
おー、時間はかかったけどまともはまともだなー
でももっと重心側の足がしっかりしてないといけないんじゃないかい?
とかいちゃもんつけるのがおまえらだって認識は覚えとけなー
0167ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:33:41.98ID:OS1Uf1Ha0
>>165
んー、赤するならもっと意図を理解してほしいー
これ宙に飛んでるからー伸ばさんと意味ないー

んー、描いてくれてありがとうやけど
まず末端部分がどうとかそんなこと一つも言ってないから
間違いを教えたとかそんなことないんやで?
0168名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:43:02.89ID:pr3U2iEs0
伸ばさんと意味ないならちゃんとS字になってるやつ貼ればいいのに
女の子のS字の例としてふうかが出したから赤しただけやん
だいたい149の画像コントラポスト無関係やん
自分ひとりで言ってるならいいが人に教えるのに正解じゃないのあかんて
0169名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f33c-X/lc)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:43:36.95ID:NFGJi89c0
>>166
何でふうか先生がレスした瞬間即描き始めた前提なん?w
まあコントラポストに関してはしっかり訂正してね 屁理屈じゃなくて純粋な知識だから
あと重心側の足はどうしっかりしたらいいんかなあ…赤してくれる?w
0170ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:55:12.54ID:OS1Uf1Ha0
>>169
https://i.imgur.com/Ch4ZBvR.jpg

はい、こんな感じでいい?
今日の講座は終わってるし、今楽しくゲームしてるから
親切にしてやれるのはここまでやでー。
あとはおとなしくしときー
0171ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:59:33.96ID:OS1Uf1Ha0
端的にいうと>>163の軸足やと画面から見て
左側にもっと重心が偏ってしまって倒れてしまう形になるんや。
だから軸足じゃない方も自由にはできへん。
0173ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:21:54.31ID:OS1Uf1Ha0
>>172
それを支えてるのが右足のつま先と踵やと思ってくれたらええ。
つま先と踵も重心の一部と考えないとそりゃあかんで。
それがなくてただの丸い棒やったらそりゃこけるけどな。
0174名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f33c-X/lc)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:24:28.16ID:NFGJi89c0
重心に対する理解が根本的に間違ってるみたいなので訂正〜。
確かにザッと描いたので俺のもズレが厳密にはあると思うけど、ふうか先生の赤ほどじゃないという指摘含め
https://i.imgur.com/diwzHoJ.jpg

ついでに座ってる女の子の赤と俺の絵と似たような姿勢の物をうぷ
https://i.imgur.com/dx5K5MP.jpg
https://i.imgur.com/2LpALk8.jpg
https://i.imgur.com/s9qXWWt.jpg
https://i.imgur.com/ccFYSLY.jpg
ダビデにしてもポーズとれば重心側の足回せる事がわかると思う
0175名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:35:40.62ID:pr3U2iEs0
支えるなら尚更足先開いて横向きに近付けないと踏ん張れない
踵がぐっと内側に入る
今日時間ないから字だけど上の写真の方が遥かに優れてるからそっち見て
つーかコントラポストは沢山の上手い人が解説してるし
0176ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:41:00.32ID:OS1Uf1Ha0
>>174
全然理解してねえのはおまえだよ
そういう像の胴体、下半身の向き、ポーズをよく見て考えてみろ。
胴体の先に向けておまえが描いた以上に広がってるものはあるか?ないだろ。

とにかくこういうものはどんぐりの背比べともいうんかもしれんが、
私から見たらあんたの絵のレベルは確実に下だ。
有名な言葉を教えてやる。
「自分と同程度と思ったら自分より上だと思え。
自分より下だと思ったら自分と同じだと思え。
話にならない、と思ったら自分より下だと思え。」
0177ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:43:32.12ID:OS1Uf1Ha0
>>175
実際に自分で立ってみて、
つま先を真っ直ぐにするか、横に広げるかしてみろ
どっちが安定するか確かめろ。
横に広げたらプルプルするはずだぞ。
0181ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:53:18.33ID:OS1Uf1Ha0
>>178
だからそれは両足が軸足になってるパターンで
片足を広げてる。となると両方つま先が広がるのは当たり前なんだよ
0183ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:55:40.86ID:OS1Uf1Ha0
>>179
他のサイトにも投稿してたりするし
ボイスドラマ化してくれたサークルに文句言うんだったら
おまえはっ飛ばされるぞ。
0184ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:57:02.16ID:OS1Uf1Ha0
>>182
ごめん、もう何いってんのかわかんない。
0185名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f33c-X/lc)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:26.79ID:NFGJi89c0
両足が軸足…?どう見ても左が軸足だと思うけど…
まあ、俺が例示の左足をテキトーに描きすぎたのがふうか先生を勘違いさせちゃったのかな
(ほぼ)重さがかかっていないので(ある程度)自由なポーズが可能という解釈してくれると思ったんだけど
その辺についてもhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/コントラポスト
にて詳細があるので参照してみてくらはい
0187ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:32.47ID:OS1Uf1Ha0
>>185
重さの比率は左右考えると6:4くらいだ。
0188ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:08:36.34ID:OS1Uf1Ha0
>>186
ああ、そういうことな。
それなら間違いない。
0190ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:21:30.07ID:OS1Uf1Ha0
>>189
今ゲーム中だっていってるだろ!
0191名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f33c-X/lc)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:03.79ID:NFGJi89c0
ゲームに夢中の割にえらい速さで長文帰ってきてたけど…w
wiki見たらわかると思うけど、知らなかったら知らなかったで「お前の方がレベルは下!」とか癇癪起こしてないで素直に反省したらどうなん??
0192ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:53:55.50ID:OS1Uf1Ha0
>>191
なんだ?反省が欲しいのか?
ほら、反省しなさい!反省!
ほら、日光猿軍団が反省してくれたぞ。よかったな!
0193ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:56:57.77ID:OS1Uf1Ha0
大体さ〜、꒰。•`ェ´•。꒱۶「S字に描くと女の子可愛ゆくなるよ〜、
それってさぁ〜コントラポストってゆぅんだってぇ〜」
って言っただけで
ここまで食いついてきたお前たちご苦労さんだよほんと。
別に用語の使われ方が変わっただけの話で
いわば役不足の正しい使い方とかと同じどうでもいい問題じゃないの。
ほんと暇なんだなー…
0194ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 22:03:26.10ID:OS1Uf1Ha0
ごめんwwwアルパカの絵文字が文字化けしたwww
ウケるwwww
0195ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 22:20:51.06ID:OS1Uf1Ha0
おおまかな能力別に見た場合、
ふうかさんは「頭脳と手腕」の項目が最も優れていました。
分かりやすく「頭が良い」というだけではなく、まぁ簡単に言えば、いろいろデキル人なんでしょうね。
勉強や仕事でも、単に理解力や計算力だけではありませんよね。
分からないことがあったとき、何が分からないのかを把握し、調べ方や聞き方を考えるのも賢さの一つです。
努力の仕方、不要なことの捨て方、マニュアルの学び方、問題が起きたときの解決能力などなど、多方面で力があるのでしょう。
それが「賢い」ということですよね。

逆に最も低い数値を叩き出したのは「執念と覚悟」の項目です。
まぁ気合が足りない、一つのことへのこだわりが弱い、ということなんですけどね。
いいんですユルくて。
ふうかさんにそういう粘着性などが似合わないことは分かりますし、それがふうかさんの雰囲気を作っているのですから。
でも、人生の中でも「ここぞという場面」は見極めて気合入れていきましょうね。

ところで、大雑把に職業別の適性を見てみた場合、ふうかさんに向いているのは「デザイナー」方面だという結果が出ました。
デザインと言ってもいろいろありますけど、センスや創造性だけではなく、問題解決能力や本質を見極める目なんかも必要なジャンルですよね。
それらの総合値が高く出たということです。まぁ妥当な結果ではないでしょうか。
0196ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/22(金) 22:22:48.38ID:OS1Uf1Ha0
ハニホーの性格診断が仲間内ではやってたから
やってみたよー

https://i.imgur.com/cdzPWXE.jpg

【才能を知る性格診断】ふうかさんの素晴らしさは「人の協力を得て大きなうねりを作れるところ」と認定されました。

強烈な(英雄的な)リーダーシップまではないにせよ、人を惹きつけ、協力を取り付け、組織を一つにまとめ上げて大きな力にする能力があります。草の根運動などに向いています。

↓詳細はこちら。みんなやろう!
https://seikaku.hanihoh.com/seikaku3/r/?k=i59c50d14527b5

みんなもやろうぜ!
じゃあおやすみ!
0198名無しさん@お絵かき中 (アウアウイー Sae3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/23(土) 04:07:54.86ID:6ifLshNSa
所詮三流ネカマガイジってことだわなw
先のないおっさんを見てると安心するわw
0200名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07e0-6+mt)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:23:20.30ID:gS+gZcqY0
自分は大人なつもりなんだろうけど
間違った知識について指摘されるとすぐに激高して己の間違いを認めない子供みたいなことしてるからなぁ…
そもそも日本語が通じてないこと多々あるように見えるから文章読めないんだろうな
0204ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:09:51.63ID:1brOtOIE0
一応日の当たるところで活動してるんだけどなぁ
全然日本語読めてないのかな?

激昂だろ?日本語ちゃんと使おうぜ

>>201
ありがとう!
本質見ないで重箱の隅突くだけの絵描スはいっぱいいるし
ここでも数人いるから参考になるよな!

>>202
愛されりゃいいんだよ愛されりゃ!
ねー!
0205ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:37:22.05ID:1brOtOIE0
4限目 「描き慣れろ、描き慣れるんだジョー」

一発書き、というのをしたことがありますか?
私が中学生の頃、絵描き仲間の間では寺田克也さんが
ブームでして、「ボールペン一発書きが出来ないとダメ」
くらい言う奴までいたくらいでした。
流石にそれは言い過ぎまでとしても、
「描き慣れてボールペンで一発書きできる」と言うのは
プロなら誰でもできることなのです。

描き慣れると絵に安定感がやってきますし、
多少デッサンが狂っていたとしても見栄えのいいものが出来ます。
要は描き慣れてるその清々しさが芸術そのものなわけです。

じゃあ描き慣れるためにはどうすればいいか。
簡単です。
描いて描いて、描きまくるだけです。
私はとある子供向けのイベントでブース出展した際に
ボールペン一発書きの絵を3日で300枚描いて子供たちに
無料配布しました。
全部はけてそれらは無くなってしまいましたが
一枚につき5分から10分なんかと目安をつけて
そのうちに一枚のイラストを描ききる、なんてことにも
挑戦してみると面白いかもしれませんね。

個展を開いた際に暇すぎてボールペン一発書きで
落書きしてたものを3つだけ。
https://i.imgur.com/zj1rKHJ.jpg
https://i.imgur.com/LScG0aW.jpg
https://i.imgur.com/Ok29CfA.jpg
0206名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4605-MctK)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:12:44.16ID:7+dlzSX20
江口寿史さんもボールペンにこだわってるみたいな事をツイッターかなんかで見た覚えがありますね
どこかの水性ボールペンが良いとか何とか忘れちゃいましたが
0207ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:43:07.68ID:1brOtOIE0
>>206
私はコレトの0.4ミリボールペン、シャーペンユニット、ピンクボールペンを愛用しています。
描き味か滑らかで速乾性があります。
唯一の欠点はインクがすぐになくなるということです。
0211ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:36:21.09ID:1brOtOIE0
https://i.imgur.com/ZbxEZNl.jpg

野球でボールを送り出す瞬間が描きたい、って言う人に
こういうのを描いたことがあったけど
基本的にこの1の講座ではそういうリクエストがない限り
対応しませんよ、ということは>>1でも言ってるよ。
基本的なことは全て0でやったからね。
0212名無しさん@お絵かき中 (アウアウイー Sae3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:58:23.41ID:YEbsxd7Da
こんな胡散臭いやつにコツとか聞くより実物を見て模写しまくった方が参考になるで
0215名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ad7-KE4x)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:31:52.28ID:EdZ+pIw10
自分がある時点で確信していた知識やテクニックが
後から覆されることなんてよくある

絶対こう!と盲信するんじゃなくて
参考にして取り入れるくらいのスタンスであれば
この手の知識(アウトプット)は有益だけどな

盲目的に非難するのもどうかと思うよ
0217ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:57:32.43ID:1brOtOIE0
私の場合、コントラポストの存在自体知らなくて
S字曲線を意識すると体いい感じになるよね、って
どっかのスレで話したら「それコントラポストだよ」
って言われただけのことだからなぁ。

なんてーかwikiがどうとか、そういうんじゃなくて
もっと絵ってのは柔軟で無限の可能性のあるもんなんだから
絶対こうでなくてはならない、なんてことはないと思うのよね。
だから私も赤せずに自分で1から描くのは
そういう真意があるから。「こうにもなるよ」っていう。

歳なんて関係ないよ。
スタンスの問題だと思う。
実際、「絶対可憐チルドレン」はすげぇじゃん。
他にも色々あるじゃん。
むしろ若い人間の方が物事を上辺だけで見てて、
だから覆されるんだろ?
その経験繰り返していく中で本質見つけられるかどうかじゃないかな。
0218名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ad7-KE4x)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:30:32.43ID:EdZ+pIw10
あなたが物事の本質を語ってるつもりでも
こうした場でそれが本質かどうかの議論になってしまうと
話が拗れる

あなたが本質だと思うことと、他人がそれをどう受け止めるかを切り離さないと今の流れがずっと続くことになる

本質かどうかよりもそれを本質だと思って試行錯誤して何かを悟る/より洗練されたものにする、そのプロセスの方が大事だと思うわ
本質的な何かに気付けたときって飛躍するチャンスだしモチベーション上がるからね
(だから鵜呑みにするのではなく参考にしろって言ってる)

ある程度割り切って「自分はこう捉えてる、そうすることでこういうメリットがあるよ」くらいにした方が拗れは少なくなる
0219ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:32:36.35ID:1brOtOIE0
あと大人がどうとか言う子がいるけど
私的に大人なんてものは社会的便宜上存在する架空のもので
本質的に人間はみんな子供だと思ってる。
自分本位で完璧じゃなくてドジで間抜けでバカで愚かで
言葉やルールやそんなもの覚えたところで
義務だの権利だの責任だの曖昧にすら存在しない
ものにすがりついて、自分を守ることしか頭にない。

そういうものをかなぐり捨てて、自由になって
私はどんだけ年取っても子供だと信じ切っちゃえば
変なプライドも差別意識も固定概念も崩れ去るし
実際いい人生送ってきたじいちゃんばあちゃんは
口を揃えてこれとおんなじ事を言うよ。
ARIAのグランマみたいな感じの人に囲まれてうちは幸せよ。


https://i.imgur.com/PkDZZwr.jpg
ガーディアンズオブギャラクシー VOL.2観てた。
やっぱいいなこのシリーズは!!
PSVR持ってるから3D版で一作目から揃えてるけど
最高や…今日はうちの嫁と一緒に2Dでプロジェクターで見たけど。
こういう色の三原色を豊富に使った映像好きだわー
ギルラモデルトロ監督もそうだよねー
パシフィックリムも最高でしたわ…

というわけでお休みー!
明日は嫉妬と尊敬について講座をしようかなと思います。
0220名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ad7-KE4x)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:33:34.77ID:EdZ+pIw10
俺の真意としては
十分参考になってるのに変に噛みついたり揚げ足取ってるやつのレスが邪魔(だから相手にしないでほしい)ってことなんだけどw

ある程度講座的なスタンスでトップダウン方式でやらないと変なの沢山湧くからなぁ
0221ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:35:26.35ID:1brOtOIE0
>>218
うん、だから私も人の絵をリメイクする時は必ず
「鵜呑みにはしないでね、あくまで私はこうだから」
って言葉を必ずつけるよ。
ここでもどっかで「鵜呑みにするな」とは言ったはずだけど
書いてなかったかな…
なかったらごめんね。
0222名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ad7-KE4x)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:39:15.43ID:EdZ+pIw10
>>221
そういう柔軟な思考と一方的な(自分なりの)本質の教授がダブルバインドになってるからここまで拗れてるw
0223ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:42:20.43ID:1brOtOIE0
>>220
ああ、それは分かってるんだけど
どうせ湧いてくるもんは湧いてくるし
ほっといてもやっぱ連レスとかしてくるわけさ。
要は構って欲しいだけなんだから、その心の隙間を
極限にまで広げてあげて孤独死させちゃおっかな、
っていういたずら心♡
まぁウザかったらごめん。

一応特定のワードで検索切り出しできるように
工夫していくつもりだからそういう対処の仕方で我慢してくれ。
変な奴はどうしたって沸くんだ。
0224ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:47:11.96ID:1brOtOIE0
>>222
本質っても大したことないことなんだけどなぁ
そんなもんじゃない?程度の話で。
それが彼等にとってカルチャーショックっていうか
何かしらのカオスを生み出しているのだとして
それが反動として返ってきてるんなら
こちら側としてはまた対処もしなくちゃならないなぁ。
0225ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:54:04.42ID:1brOtOIE0
ARIAのグランマ
「とっても素敵なことなのよ、日々を生きてるっていうことは。
頑張っている自分を素直に褒めてあげて、
見るもの聞くもの触れるもの
この世界がくれるすべてのものを楽しむことができれば
この火星で数多輝く水先案内人の一番星になることも
夢じゃないわよ。
とっても簡単なことなのに、みんなつい忘れがちなのよね。」

これが本質っていうか真理だと思うなー
ピンポンでもさ、ペコが一番星になれたのは
卓球を心から楽しめたからじゃない?
全てにおいて愛せたからじゃない?

私が基本的に言いたいことはそれだけで、
他のことはただの付け足しなんだよね。
描くこと楽しんでれば大丈夫!!
私も楽しんでたから、愛してたから、今がある!
オールオッケー!!
0226名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-vfKD)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:14:56.19ID:tqH+PxJl0
>>217
知らないことあったら自分で調べてから覚えるの大事
wikiだって間違いあるしね
コントラポストと萌え絵界隈でのS字曲線は使用目的が違うんだ
ガチガチに固めちゃうとかそういう狭めることじゃない
水彩絵の具と水彩色鉛筆みたいに近いけど違う
片方の足に重心多めにかけたモデル立ちのイケメンを描きたい時にS字曲線でググってもなんか違うなってなる
正しいとか正しくないとかは絵の是非を決めるって話じゃないよ
単語が辞書に載ってる意味で使われるかどうかは言語として大切だもの
正しく知れば逆に広がるよ

役不足はもう間違えてる人の方が多いし日本語は生きてるからそのうち間違った方が定着するかも
楽しいよ日本語も
でも間違えて遣ってもいいじゃん自由に表現したいって思うなら絵で語るのがいいと思うよ
ふうか先生の伝えたいことは言語ってツールでは伝えるの難しいと思う
あとたぶん不愉快に感じるレスもオフでの対話だったら変わると思う
ふうか先生は文字以外の相手から伝えられるものを大切にしてる気がする
0227ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:41:06.56ID:vlZKs4vap
>>226
そうそう、オフだとえいふぁみさんも
全然敵意も何にもなくてさ。「ありがとうございました!」とか言ってくれてさ。
でも帰ってから、嫉妬の念がまたくつくつと湧いてきて
「あれはただのお世辞です」とか言ってきてさ。
まぁ詳しい話は警察署の中で電話で話してくれたけどね。それは秘密として。

そう、言葉はあまり信用してない。
だって転けて足を擦りむいたりして、
それを「痛い」という言葉でしか説明できないよね。
「どんな痛みなのか」とか詳しいことは言葉では
説明できない。
心の苦しみなんかさらにそう。

でもここでは言葉でしか説明できない。
もどかしいところです。
0228ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:52:22.73ID:vlZKs4vap
5講座 「嫉妬するなら尊敬しな」

あなたは自分より上の人を見たときに嫉妬しますか?尊敬しますか?
尊敬できるのならいいとして、嫉妬するならあなたにとって大問題。

https://i.imgur.com/FzDLj0M.jpg

まず、上と下がある以上、断層というものが存在します。
それが年齢、技術、富と名声、なんでもいいですが
とにかく断層が存在します。
嫉妬の念で相手に対処しようとすると、その断層が邪魔をして
相手に対するあらゆる感情は自分自身に返ってきます。
これが「一人相撲状態」といいます。
そして相手はそんな相手に対して手助けもしませんし、
あなたの世界の中で渦巻いていく悪い感情の悪循環で
溜まりに溜まった怨念のようなものが
あなたをさらに下のレベルへと押し下げて言ってしまいます。
よく「嫉妬もエネルギーの1つ」と言い訳する人もいますが
嫉妬は怒りの感情によく似ていて、一時的に
自分にやる気を与えますが、長続きしません。
それが終わったら後は先ほど言ったような状態に戻るだけです。

その反対として尊敬をする、という事をすると
断層を包み込むコネクションが生まれます。
相手も好感を持ってあなたの為に最善を尽くしてくれるでしょう。
それがあなたを底上げしてくれるし、
更には良い交流で生まれる幸福感があなたをより良い
人格へと成長させてくれます。
この繰り返しをする事であなた自身が今度は尊敬される人間となり、愛される人間として
いろんな人達の中で更に成長していくのです。

嫉妬するくらいなら尊敬しちゃいましょう。
0229ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:55:48.51ID:vlZKs4vap
あ、でも「自分を尊敬しろ!」なんていう人間は
無視してもいいですよ。
その時点でそんな人間は人格的に何かが欠けていますし
尊敬する対象にもならないでしょう。
厄介な事に巻き込まれるだけです。
そっと距離を置いて他のいい人を探しましょう。
0230名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ad7-KE4x)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:12:38.67ID:9VIfjqI+0
何故嫉妬心が起こるのかにまで言及すると面白いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況