X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
445コメント251KB

1からはじめるお絵かき講座 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふうか ◆xqq0VZavnXjq 転載ダメ©2ch.net(3級) (ワッチョイW 9a2b-QUPF)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:51:59.00ID:Powoof9c0

どうも、ふうかです。
前のスレッドは荒れてしまいましたが
犯人さんは捕まったので再開したいと思います。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

タイトルには「講座」とありますがそれは便宜上で
「こういう絵が描きたいんだけど描けない!」
といったことに対応する相談窓口として
このスレッドを機能させるつもりです。

一応サンプル画像としていくつか作品を載せておきます。
https://i.imgur.com/6XU3mlo.jpg
https://i.imgur.com/AKLr43e.jpg
https://i.imgur.com/r6daDPW.jpg
https://i.imgur.com/j38Up4Z.jpg

こういう程度のものしか描けませんが
それでもよろしかったら宜しくお願い致します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW d32b-pEFF)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:12:05.25ID:5d91ch9R0
大体ここはお絵かき板なのですから
他の趣味の話をする必要はないのです。

>>46
そのなんとでもいえるスキマこそが
人の心を操るテクニック、とも言えます。
人はそのスキマを必死に埋めたがる。
でも私にとって、このスレにとって有意義でない人が相手なら
そのスキマをどんどん広げてあげる。
そうすることで…あとは秘密です。
有意義な人が相手ならスキマを埋めて差し上げます。
どーん!
0049名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c105-ZGxt)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:51.84ID:n0d7VUr10
>>45
前者というのは「いや最高だよ俺がそう決めた」のこと?
仮にそうだとして言い争いにはならないよ
ふうかくんがそういう意見だってことがわかるだけだよ
人に愛されるには自分を知ってもらうこと相手を知ることが大事だと思うよ
人それぞれだからこそ知るのが大事だと思うよ
同じ意見になったり同意はしなくていいけど理解は大事だと思う
ふうかくんにとって自分と違う意見を聞くこと応えることが無意義だというのは
私とは違う意見だけど私は有意義だったよありがとう
ふうかくん、という呼び方がもしかして不愉快だったらそれは申し訳ない
歳下だし先生ではないし呼び捨ても違うかなという気持ちで馬鹿にしてるとかでは全くなかった
0051ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW d32b-pEFF)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:37:12.93ID:5d91ch9R0
>>48
それはあなたが私の脳内フローチャートを可視化できていない証ですよ。

>>49
愛に理解も信頼も必要ありません。
違いがあっても愛せるし、裏切られても愛せます。
愛に必要なものは愛そのものであってそれ以外のものは必要としません。
よってその事に関して話し合う必要も「ここでは」
存在しないのです。
私がこの板じゃなくて人生相談とかの板とかで
スレを立ててたら話は違ったかもしれませんが。

それでは赤ちゃんにミルクをあげたのでそろそろ本格的に寝ますね。
0055名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 09e0-vMTT)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:50:32.93ID:Bk9atXgx0
>>17>>19に返してるのは???ってなる
0056ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW d32b-pEFF)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:52:00.40ID:5d91ch9R0
>>53
何を怒っているんです?
反論はしたでしょう。愛には愛で。それだけです。
そこにあなたが具体的に頭が結びつかないのは
あなたの問題であって私の問題じゃない。
あなたは自分のわからないものを「抽象」と言っているだけなのです。
わかったら子供は寝なさい。
0057名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c105-ZGxt)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:53:36.22ID:n0d7VUr10
>>52
ふうかくんの言う愛は一般的なのじゃなくていわゆる神の愛なんだね
誤解があるようだけど意見が違うのは当たり前のことだし
何度も言うけど私の方には悪意も敵意もないからね
個人のスレがどういうものかっていう考え方もちょっと違うんだけど
不愉快にさせたいわけじゃないからもう来ないよ
個人的には他スレではあんまりコテじゃない方がいいと思うな
特にアドバイススレとかコテは荒れやすいんよ
0059名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 713c-hQ6y)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:02:40.07ID:wJdV5fr70
>>56
うーん、いい大人が寒い事やってるから親切のつもりで指摘してるんだけどなあ…
最後の親切だけど、「具体」と「抽象」、それと「反論」の意味を辞書で引いてみてください
言語への理解レベルに著しく差があるので口論にもならない…
脳内フローチャートが反論ですか?怒っているのはどちらですか?子供なのはどちらですか?
頭を冷やして、もういちどかんがえてみてね。
0060名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1139-eTdU)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:09:57.09ID:tkVOvyE80
全員このタイトルとスレ主の名前見て口喧嘩しに来てるようにしか見えない
スレ主さんもわかっててこのタイトルでそういう人達誘いに来てる様にしか見えない
実際だった時にこうなるだろうなと思った

それはそれで暗黙の了解でわかってる人達は楽しいんだろうし盛り上がってるから良いのだろうけど、お絵描き講座だと思って見に来た初心者さん居たら可哀想だなって普通に思いました
0061名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1139-eTdU)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:11:02.32ID:tkVOvyE80
実際だった×
実際立った○

失礼
0063ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW d32b-pEFF)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:15:24.06ID:5d91ch9R0
>>60
ごめんなさいね。
その通りです。
前スレの0からはじめるお絵かき講座は
前半上手く行っていました。
しかし、後半から穴実民という人たちがやってきて
荒らし始めました。
おそらく1人の人間がけしかけたのでしょう。
それから幾度となくこの繰り返しです。
いわばこの人たちは私の迷惑なファンです。

本当に絵を学びたい人にとっては可哀想なことになってしまっています。
その事については本当にごめんなさいとしかいえません。
0064名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1139-eTdU)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:20:37.87ID:tkVOvyE80
>>63
スルーを覚えるか、口喧嘩スレ立てるかしたらどうでしょう?
以上消えます、すみませんでした
0065ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW d32b-pEFF)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:30:12.34ID:5d91ch9R0
>>64
スルーについてはようやく覚え始めた所です。
愛は時にそういったハンデを背負わせます。
気をつけていきたい所ですが…ね。
どうもありがとうございます。
0067名無しさん@お絵かき中 (アウアウイー Sae3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 03:01:08.16ID:QQPSTSgha
最近の若い子はめちゃ絵が上手いなぁと思うと同時に悲しいなぁと思うのは「模写率」が高いから。
私たちの頃は模写するにも元があんまりなくて、それでも自分の理想に近づこうと自力でデッサンを学んだりしていつしかそれがオリジナルになったけど、今の子達はオリジナル率が低いのが悲しい。
模写するのは見栄えを良くするには手っ取り早い。
だけど手に入れられるものが多いかどうか、と言われると私的に微妙と言わざるを得ない。
同じ模写でも例えば角度を変えて形態模写してみるとか、服を変えてみるとか、そういうのをオススメしたい。
0068名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdaa-X/lc)
垢版 |
2017/09/21(木) 03:44:30.80ID:4eWxgSz7d
高校生くらいまでのアニメ漫画模写ばっかりしてる子に関しては>>67の意見と概ね同じだけど
そういう模写してるような子のレベルで角度変えて形態模写はレベル高すぎるかなあと思ったり
ドラえもんとか簡単な形ならいいのかもだけど

確かに模写という練習が神格化されすぎてる感は(特にオタク界隈で)あるよね
デフォルメの文脈を手に付けるには手っ取り早いしネットのお陰で爆発的に多様化もしてるし一概に悪いってわけでもないんだけどね
つーか模写元があんまり無いって戦後間もない頃が青春だった方ですか?ネットが無くて好みの模写元が無いって意味かな
0069ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 05:15:22.74ID:PyXY2jz20
>>67
やだー、それ私のツイッターのつぶやき。
そんなのまで引っ張り出して議論したいのなら
元のツイッターでリプライでもすればいいじゃないですかー…
というわけでスルー
0071名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07e0-6+mt)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:44:23.49ID:dJVjHByK0
なんにも真似をせずにオリジナルなんて描けるわけがない
0072ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:52:23.52ID:PyXY2jz20
>>70
当時はネットもそんなに普及してなくて、
模写元探すにはイラストレーター系雑誌とかしかなかった。
その頃は萌え絵なんてものもまだない時代だし
当時はみんな自分の力でなんとか自分の理想を追求してたよ。
あとたった4枚の絵でオリジナルがどうとか判断するのも
軽率じゃないかな?まあどう思おうが勝手なんだけども。

オリジナルはもうすでに自分の頭の中にある
あとはそれを再現させるために技術を手に入れるだけ。
0074ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 10:16:02.82ID:PyXY2jz20
「絵を仕事にするという事」

絵を仕事にする、といったらまず何が思い浮かぶでしょうか。
おそらく今のオタク文化がはびこるクールジャパンでは
トップイラストレーターが思い浮かぶでしょう。
雑誌やポスターを彩り、ライトノベルやカードゲームの絵を手がける。
それもいいかもしれません。
でもそれだけが絵の仕事ではありません。

ご当地キャラや、街中で見るポスター、いわゆるオタク文化から目を離した所に
実は仕事のタネはゴロゴロと転がっています。
そういう仕事はどうすればできるのか。
答えは「営業」です。
営業といっても難しいことではありません。
名刺と自分の作品を入れたポートレートを持って
様々な公的施設やお店にご挨拶に回るだけです。
まずはボランティアのつもりでやってみましょう。
仕事の依頼、もしくは自分がやってみたいことを
精一杯ぶつけてみましょう。
それが2、3件実現したら、今度は向こう側から
依頼がやってくるでしょう。なにせ地域のコミュニティネットワークというのは馬鹿にできないくらい広く強く結びついているからです。

「営業」をする上で大切なことはまず自分が幸せでいることです。
絵が好き、描いているだけで楽しい、幸せ。
その幸せをもっと広げたい、提供したい。
そんな気持ちで街に出かけましょう。
コミュ障だから無理、という人は公民館などに
行くとアドバイスをいただけますよ。
誰でも最初はそうです。やってるうちに覚えます。
考えるよりもまず行動、をモットーにやっていきましょう。

その数をこなせばこなすほど、あなたは
まだオタク文化、クールジャパンを知らない地域社会にそれを提供することが出来るのです。
それって素晴らしいことではないですか?
もうすでにお花でいっぱいの土地に種を蒔くより
まだ何もない土地に種を蒔き、それが花開いた方が
あなたは幸せになるのではないでしょうか。

もちろんこれよりも他にいろんな仕事の取り方はあります。
また質問等ありましたら受け付けますので
遠慮なさらず申し出てください。
0078ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 13:53:32.29ID:inUrfdl0p
https://i.imgur.com/4mx0WCJ.jpg

高い机で描いてると後で縦にのびーる現象。

>>77
あなたは絵のお仕事できてるのん?
妻はいる?子供はいる?人生順風満帆?
そういう証拠もなしに匿名で言われても
恥ずかしくもなんともならんなぁ。
0079名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdaa-X/lc)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:03:37.40ID:t0JWRLL/d
絵に関して正論を言うのに家族とか収入とか仕事とかわざわざ公開して言わなきゃいけないん?笑
美術関係の業界の隅で細々とやらせて貰ってるよ笑
まあ大変だろうけど頑張ってね…
0081ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:24:36.87ID:inUrfdl0p
https://i.imgur.com/p3Onomf.jpg

同じ過ちは二度と繰り返さなぁあああああああ!!!

妻とベイビーが赤ちゃんミートアップに参加中で
私は外で待機中。
男はつらいよ。シングルファーザーとかって
どうやってパパ友作ればいいんだよ。
こういうところにまだ男女格差が見受けられます。
0084ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:13:26.16ID:inUrfdl0p
>>83
>>1の通りですよ。
「この絵のここがおかしいと思うけどどうしたらわからない」
みたいな質問に対して赤ペンではなく
「私だったらこう描くよ」とリメイクしたり、
たまに「〇〇を描いてみよう」というのをやったり。
基本講座はもう前スレの「0からはじめるお絵かき講座」で終了しました。

https://i.imgur.com/2yN5wGA.jpg
ワイフ
0091ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:01:38.71ID:inUrfdl0p
きもいとかくっさとか小中学生レベルの
単語しか使えない人って自分と相手の間にある断層に気付いてなくて
そっくりそのまま自分が出した言葉が自分に返ってきてることを知らない人なのよ。
それが積み重なると嫉妬の鬼になって「僕らはみんな河合荘」の真弓さんみたくなるから気をつけろよ短小ども。
0094名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:04:18.60ID:UPTCTwK50
ポートフォリオだよ
人に教えんのに間違えるなや
あとそれできんの地元が一部の地方限定民やぞ
デザ事務通さんとフリーでやるの厳しいわ
仕事内容もな商業はなんでもそうだが
特に商業イラレは自分の描きたい絵は描けへんよ
自分は嫌いな絵柄でも相手の欲しがるのを描けて
そんでも楽しいと思えるならいける
自分の好きな絵は趣味で描くんや

ふうかも相談するスレにすればいいんでないの
まだ教えるより学ぶ方だろ
0095ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:15:54.50ID:inUrfdl0p
パチンコはしらねぇ。やらないし。

広い中にもいるんじゃん笑

あ、ほんとだ、ごめんごめん
わかっとるよー。一年くらい商業やってたからね。
でも地元でも幅広げれば十分家族養えるだけは
いけることがわかったよー、というか今がそうだよー
あとは本の漫画化とかもしたから老後も少々安泰だよー
0097名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:24:30.17ID:UPTCTwK50
それふうかだからできたんや
運も実力のうちだからそこは自覚した方がええよ
あんたレアな成功例やぞ
これから社会に出る若造にふうかのやり方無理やぞ
責任持てんのにできるできる言ったらあかん
0098ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:28:42.85ID:inUrfdl0p
>>97
運じゃないよー
誰でも出来ることなんだよ。
自分を愛し、人を愛することができるなら。
日常の中にある幸せを見つけることはとても簡単だし
ただ真っ暗闇だけ見つめてたらそりゃだめだ。
まぁそこらへんのことは後々の講座で伝えます。
0099ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:32:37.50ID:inUrfdl0p
大体私は15回死にかけた悪運の持ち主だよー
でもそっから立ち上がった。
確かに自分だけの力じゃないよ。
でも門を叩いたのは自分自身だから。
そこから支えてくれた人たちのおかげでここまで来れたから
でもそれは15回も死にかけたからってのもあるかもしれん。

とにかく修造を見習え。
カレンダー買え。
私は買ってないけど。
0100名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:45:35.12ID:UPTCTwK50
>>70
模写元探すの大変だったのは真実ぞ
アニメのキャプもないしそも漫画絵が少ない世の中だった
今はとにかく総量が増えてるからな
オリジナル絵の数そのものは変わらんかもしれんよ

ふうかの絵はオリジナル感あるやん
どこで見てもわかるわ
たぶん独自性じゃなくそれが安定してるかってこと言いたいんだろ
まあ仕事絵は知らんが漫画絵はまだ偉そうにできないわな
0101ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:54:11.94ID:inUrfdl0p
>>100
おうー、ありがとー
最初ロボットから、そして中学から人狼みて
おっさん描き始めたから
可愛い女の子描き始めたのは随分最近のことなのよね。
だからまだまだ、ってのは自覚してる。
でもガチカノって4コマ漫画がかなり好評で
ボイスドラマ化もされたから
それはちょっと自信はある。更新止まってるけど。
https://i.imgur.com/Hs62feW.jpg
あとはさっき言った書籍の漫画化なー
それはワールドワイドに展開されるからワクワクが止まらんよ
今向こうの翻訳待ちだから私の作業はストップしてるけど。
0102名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 17:06:34.93ID:UPTCTwK50
今生きてるだけで運がいいだろ
まあこれ通じんわな
できる奴はできない奴をわからんしな

情報として絵で食ってくの厳しいって言っとくわ
ふうか信じて社会に突っ込むのも全否定はせんよ
ただ厚生年金やら親の老後やら面倒なのをな
一度はちゃんと考えてクリアしてからやぞ
それとまずは税務署行って個人事業主の手続きや
わけわからんかったらその勉強からや
最低でも青の簡易か現金でやっとけ
0103ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 17:22:16.03ID:inUrfdl0p
>>102
通じるけどそりゃ屁理屈ってもんだよ。

学校はずるいよね。
一番大切なそういうことを教えてくれないからさ。
まぁでも大丈夫。役所いってればなんとかなるなる。
ネットで調べてもいいし。

私はね、未来に対して余計な心配させたくないだけなんだよ。
人間はその瞬間瞬間を生きる、ただそれだけの存在で
未来予測ができる、計画性を立てれる、なんて
思ってるのは私的に驕り昂りだと思ってる。
だからさ、やりたいことがあるならやりなよ
あとの心配はその後になった自分にさせればいいじゃない。

まぁ、そこはいろんな意見があるけれども
少なくともこのスレではそういうことを言いたいから
余計な茶々は他スレでやってほしいと思う。
以上かな。
0105名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 17:47:33.75ID:UPTCTwK50
茶々ちゃうぞ
その未来に対しての余計な心配てやつな
それ自体は同意だわ
できる奴はほんと反対されてもやったらええよ
自分の好きに生きて結果寂しくのたれ死んでも本望やろ
ただなその前段階で詰んでる場合も多いんだわ
今が厳しいんや
そんで今の厳しさに気付いてない奴もおるやろ
ふうかがここ数年でやれたこともこれからは難しくなるしな

ここがふうかのブログなら黙っとくわ
ふうかを否定してるわけちゃうぞ
ふうかがレアキャラって知った上で話聞いたら為になる
まだ自分のこともわからん学生にはハードやから
チュートリアルぞ
0106ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:07:15.94ID:PyXY2jz20
>>105
なんか辛い人生送ってきたんやなぁ…と思わせるけど
別にそれはそれでうちのスレに書き込むべきことでもなくない?
うちの人生が当てはまらん人生観もおるし、あんたの人生が当てはまらん人生観もおる。
それで話つく問題とちゃうの?
いちいちあんたがそれは違うだのなんだのいう必要性なくないかい?
選ぶのは個々人やねんからここで言い合ってても無駄なレス消費するだけやろ。
あんたがやってることはディズニーランドでミッキーの頭外すようなもんやと思っとき。
0107名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:18:38.40ID:UPTCTwK50
>>104
その部分は正しいと思うわ
まだ戦ってるしな
まあ生き方の正解はわからんし老害が正解かもしれんが
恵まれてるからできる我が儘やぞ

ふうかの話は自分の体験に基づいてるやろ
今はまだ老害は昭和でもすぐに平成が老害時代になるやろ
ふうかの成功話はちょい古い
若者の夢はこれからは違うとこにある気がするわ
抽象的なこと言ってるが具体的に言うと例えば
フリーの商業イラレは今後キツイ
出版が厳しいしイラレの供給過多だから
やり方変えんと難しいと思うわ
逆にまだデジタルになって浅いから隙間はあるやろ
それと本業にしない選択肢も今はあるからな
ふうかみたいに成功すんのは無理でも今だからやれることも多い
ポートフォリオひとつ取っても相手が昭和なら紙が受ける
相手が平成なら個人サイトがええ思うわ
ピクシブはまあ業界によってはありかな
0115ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ササクッテロ Spa3-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:55:42.50ID:inUrfdl0p
>>107
うちが相手してるのは昭和の人間だからさ。
だって公民館とか他の公的施設や
今本を出してる人間とか何歳の人だと思ってんのよさ。
彼らはまだ現役だからあと20年はもつし、
そのあとくるのが今40代の人間だとすると
更にそこから40年はもつ。
つまり私のやり方は60年間は安心。

デジタル、ネットの方はもうすでに飽和状態にあって
数万のうち2〜3人が選ばれるかぐらいの確率。
しかもそっちの方は常に時代の最先端をいっていないとすぐにポイされる。
ピクシブコミックが書籍化されてるのも
時間の問題で、いつその終焉が来てもおかしくないし
さっき言った通り宝くじに当たるようなもんで
当たったとしても300万がいいところ。

ネットの世界はまだまだ先よ。
0119ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:07:53.67ID:PyXY2jz20
ネットの世界はもっと法整備とかしっかりしてくれないと
どうにもこうにもいかんし、アニメーターの動画マンレベルの
働きしないとまともに食っていけんのが今の値段設定ではある。
まぁ同人でやるだけだったら趣味程度で済むけど
それもまたさっきの通り宝くじ状態。
ちなみに私はDMMでお尻同人出したら2PS4くらいの
お小遣いにはなりました。
LINEのスタンプとかもそうだったじゃない。
あれもすぐ飽和状態になった。
ちなみに私は4PS4でした。

だからそこんとこがどうにかならんかぎり、チャンスが
やってくる機会があんまりないのよ。
そこんとこどうすんの?ってところが課題なんだけど
なんせ人数が半端ないからコントロールできない。
量子コンピュータが導入されるまではなんともならん、
というのが私の予想ではある。
0120ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:08:46.53ID:PyXY2jz20
>>118
ありがとう!!
頑張るよ!!きみの成長が見れて嬉しかったぞ!!
0121名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:26:25.98ID:UPTCTwK50
いや昭和にはなかった道が今はあるんだよ
むしろ作れる
新しい仕事は新しい世代がやる
これから主力になるのは頭が平成の世代だよ
今の編集長は40代が多いな
でも彼等もスマホもなかった時代の頭のままこの先40年も続かんて
紙書籍がもう終わってるしな
商業イラレもデジタル萌え絵業界と似たようなもん
例えばふうかはデジタル絵得意じゃなかろ
地方の地域密着型商業イラレやるにしてもさ
今はアナログ絵は自分でデジタル化納品基本だろ
今だからのアナログ感て売り込みになるしな
パスで描くの嫌いじゃないならできた方がええよとか
ふうかはこのままいけるだろうけどな
これから社会に出る奴にはもう難しいわ
ふうかみたいなのでその枠埋まるからな
0122ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:02:41.15ID:PyXY2jz20
>>121
ふうむ、例えばどんな道ができると思う?
そこんとこ気になるなぁ。

うちは個人情報、コピープロテクト、それら全てを管轄して統制取らせるシステムを構築しない限り、
この飽和状態、カオスから抜け出せないと思ってる。
カオスをジャンル別にまとめる為に画像認識ソフトも
更に進化したものが必要になってくると思うし、
その為に必要なものが量子コンピュータだと思ってる。

今の40代が仕事続けられない、って発想が
どこから湧いてくるのか分からんけど
じゃあ今の60代が仕事してるのはなんでだ?
40年前、1970年代からやってきた彼らが残ってる理由は?
会社の仕組みってのがそこにあるからだよ。
それはずーーっと続いてきたもんだし、
幾らITか幅利かせようが、そこんところは老害が必死に守り通すし、
実際に守られるだろうよ。
若い世代が新しい会社を立ち上げて頑張ってます、なんてニュースが流れてたのは一体何年の話だったっけ?
それは2000年代で、既にそのほとんどは消えて無くなってんだよ。
理由は資金。そして今はクラウドファンディングの時代、
更に上のものができてきてるが、要は資金繰りが出来ないから潰れるんだから金が幾ら回っても最終的に持ち主の手元に戻るだけなのが現状だ。

紙媒体だって良さが見直されて復活してきてるのが現状で、
電子書籍は単純なコピーに過ぎない。
オタクが昔本を3冊買う、ってのと同じなだけだ。
実際私も気に入った漫画は紙も電子も両方買ってるさ。

広告の仕事はなくならん。
なぜならそれがないと資本主義は回らんからだ。
紙でもデジタルでも同じこと。その比率は変わらん。
資本主義が終われば話は別だがな。
トランプが北にミサイル撃って北があっちこっちに
ミサイル撃って
日本に一発でも当たりゃ、こんな長文なんの意味もないわな。
0123名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:24:57.90ID:UPTCTwK50
商業イラレ専業にしたいなら美大か専門勧めるわ
独学でも知識はいけるが横の繋がり偉大ぞ
あと学生価格で買えるの何気に大きいわ
職業訓練的なDTPとかのに1年通うとかでもええよ

いや40代が仕事続けられないとか言うてないない
全体にズレてるから話合わんてか余計にズレそうだが
紙媒体についてはアレだわ今の子は漫画も読めないんだわ
広告の仕事はなくならんし手描きイラストもなくならんと思う
学生が絵を仕事にしたい場合にな
ここんとこ絵周りの環境変わったし今後もっと変わっていくやろ
普通に上手いくらいの奴が名刺とアナログ絵持って売り込みしてもまずムリや
あとなふうかはまだ若手を育てる段階じゃないやろ
後進に教えんのはもうちょいしてからがええと思うよ
0125ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:30:30.48ID:PyXY2jz20
>>123
育てよう、なんてことはおもとらんよ。
一緒に歩んでいこうぜ、みたいな感じでやっとるよ。
「講座」って言葉が気に食わん、ってならすまん、
けど成り行きやから仕方ない。ただの便宜上って>>1でもゆうとる。

うちみたいな中途半端なやつでも出来るんや。
うちのこと下手とかいうとるやつやったら
楽勝もんやろ?
0126ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:33:52.19ID:PyXY2jz20
>>124
ニーズを理解するのも仕事のうちやって。
そしてニーズを作り出すのも仕事のうちや。
例えば飲食店なんかで、メニューをこうしたらいいんじゃないですかー、ああしたらいいんじゃないですかー
なんていうやろ。
そしたら店主が納得してうちに任せてくれるわけや。
で、うちが作って出す。
こういう風に看板とかポスターとかチラシなんかも作ったりしとるよ。
そうしてると名が売れたから依頼が勝手にくるようになった。
それだけやん。
0127名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:41:25.06ID:UPTCTwK50
楽勝じゃない世の中になったと思うわ
講座ってふうかが思うのとズレてるし変える言うたやん
ふうかちゃんと楽しくお絵描きとかがええね言うたやん

今な店長がそうでも店員やバイトが描けるんやぞw
まあこれは脱線気味やが
ケンカしたいわけちゃうよ
あんま自分が先輩思わずに社会のことも学生の方が見えてたりするもんもあるしな
自分が学ぶって感じで楽しくお絵描きしませんか
0129ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:27:09.26ID:PyXY2jz20
>>127
まぁ事情があってな。そこんとこはすまん。
わかっとるよ。ケンカ腰でないのはわかる。
先輩とか後輩とかあんま考えてへんわ。
上下社会の認識に疎いからな。
いつも自分は最底辺にいると思ってるし
誰かを支える側でありたいと思ってるよ。
最初はメニューや看板もボランティアのつもりやったんや。
金いらんゆうたけど、向こうがそれじゃあかん、いうて
社会常識ってのに金が必要なことを教えてもらったわ。
まだその頃は貧乏やったけど金ってのは責任ってことやって初めて知ったわ。
やから社会全体がどうとか、うちはゆわんよ。
ただ1つだけ言いたいのは社会は人が2人いれば成り立つから、
その関係性の数だけ社会は存在するということ。
うちの考え方やけど、そう考えるとすごく生きやすくなるで。

いらすとや、か。
まぁだからああいうのを無法っていうんよ。
ネットはまだ無法地帯やねん。スマホやってまだまだ便利とちゃう。
もっと法整備して監視システム、分類システム、統括システム、3つ組み合わせて
サマーウォーズのOZみたいなもんをつくらんとあかん。
今までタダだったものもどんどん価値のあるものにする為に
国はキチンと資金提供してやらなあかん。
クールジャパンとか言ってる以上、ちゃんとせなあかん。
広告増やすとかそういう方向性じゃなくて
もっと根本的なところから見直さんとほんまに
オタク業界はどこかでぽっきんと折れるで。
0130名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07e0-6+mt)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:28:44.73ID:dJVjHByK0
別に問題ない
一点ものじゃないし画風もチラシ広告や教科書に載ってるような絵で統一されてるからな
あれで満足するレベルの人は元から金払いよくない

逆をいえば違う画風でいらすとやと同じようにフリー素材を描きまくれば名は売れる
0132ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:42:32.00ID:PyXY2jz20
>>130
手塚治虫の生み出した漫画やアニメの原価が
今の漫画家やアニメーターを苦しめているように
フリー素材は他のイラストレーターを苦しめるんよ。
名を売るためにそういうことをやる奴が増えるとな
資本が回らなくなって人間の限界が出てくるわけ。
わかるかな?
0134ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:48:31.79ID:PyXY2jz20
結果的に今のアニメの動画はどうなってる?
韓国とかに回されてる。日本人困る。
元取るためにアニメの安易な実写化される。
ゴーストインザシェルは悪夢だったね。

こういうことが起こるんだよね。
ちゃんと価値ってのを作らないとさ。
0136名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdaa-X/lc)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:31:24.84ID:fZ05qUSed
手塚の原価引き摺ってると思ってる人結構いるけどちょっと前からは問題の本質全く変わってるんだよね
あんまりもの知らないみたいだからしゃーないけど
ここまで150近くレスあって機能が辛うじて維持できてるんかね
0137名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07e0-6+mt)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:41:21.95ID:dJVjHByK0
韓国が下請けなのはずっと昔から最近になったはじまったわけじゃない

現状、単価が安いから新しい人間、技術的に低い人間が入れる敷居の低さになってプラスの面もある(ピクサーなんかはクソ高給だが天才しか入れん)
それでアニメの本数がバカみたいにあるから実験作なんかもできる
アニメの仕事が高給取りだったら本数もめちゃくちゃ減って手堅いのしか放送しなくなるしけものフレンズなんて絶対放送できない

それはイラストの仕事も一緒だ
0138ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:31:45.67ID:PyXY2jz20
>>137
その反面5分アニメが大量に増えて質より量に
なってきて、大量生産大量消費になったが
一本の取れる価値が低いためにグッズも同じように。
価値が上がったり下がったりを繰り返し違うアニメで繰り返し
飽和状態にある中で在庫と辞めるか死ぬ人間が増えていく。

このカオスをコントロールできない状態が恐ろしいのであって、
ケモフレ万歳とか言ってるばやいじゃなかろーもん。
ぽっきりいくぞ、って言ってんのはそういうことを言ってるの。
資本主義経済だって何回も危機に瀕してきたでしょうが。
それと同じことになったとしたらヤバイってこと。
カードゲームやソシャゲのイラストだってそうだぞ。
よくあれで「わーい!」って喜んでるやつがいるが
正直いうとイラストレーター全体を危険に晒してるのに
変わりないからな。よほど有名どころのものじゃない限り
潰れたら一気に価値がなくなるし、そしたら
さらに安価なイラストレーターを求めて会社は動くからな。
安易に食いつくなよ、ああいうやつには。
0139ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-L0i4)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:45:54.91ID:PyXY2jz20
まぁけもフレは愛情の詰まった作品だったよ。
だから成功した。アニメはな。
でも世の中愛のない作品だってめちゃんこある。
愛の反意語はカオスと言ってもいい。
カオスがあるから嫌いも無視もできるんだからな。
それに翻弄されずにいかに愛に満ちた仕事に就けるか。
それが大切なんだよ。愛のない仕事はダメだ。
だから言ってるんだよ。
まず自分を愛することから、幸せを見つけることから
始めなさい、って。

ほらな、講座につながっただろ。
0141ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:07.06ID:OS1Uf1Ha0
>>140
お前さんが私の言ってることを理解できてないだけでしょ?
ほんま最近の子は糖質だのキモいだのアスペだの
流行り言葉さえ言っとけばいいと思ってんだから…
>>91を読みなさいっ!
0142ふうか ◆xqq0VZavnXjq (ワッチョイW ea2b-kPw1)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:20:23.97ID:OS1Uf1Ha0
そういう荒んだ子はARIAでも読んでなさいな。
愛に詰まってるよー。
イラストもすごく綺麗だし、今でもグッズは高価よー

一度ヴェネチアに行ったことあるけどまず一言目が
「CGみたいだ!」だったな。
それくらい現実離れした美しい街だった。
機会があったら行ってみな。
0143名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b05-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:24:36.20ID:pr3U2iEs0
カオスは渾沌で愛の反意語じゃないぞ
愛が原初から存在するなら愛もカオスに含まれる
あと宗教用語としてなら大多数にはわからん
ふうかは単語に個性的な意味持たせてるの多いわ
ほとんどの奴は愛の反対は憎しみか無関心やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況