トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント391KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:09.32ID:zYFdik7o0
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで描いたものを載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1538821471/
0154名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 13:51:00.45ID:oxJ1/u200
裸から(骨格から)書けとよく言われるが、
そんな面倒なことしてて書き終われる?
俺無理
0155名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:00:33.95ID:0LTy+JmF0
めんどくさいからってごまかしてると下手な絵が出来上がる
そのめんどくさいを減らしてくのが上達への道だよ
0156名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:01:54.01ID:B9twaQIu0
人間って服から頭とか手足がはえてるわけじゃないからそういう描き方じゃ模写しかできない
0157名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:02:19.69ID:BdV9Lid10
それが上達への方法の一つだよ
ヘタすると関節増えてるのに気づかないとかたまに見る
0158名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:04:53.05ID:18855OAs0
あたり描いて素体描いてら、それから髪の毛乗せたり服着せるなぁ。
時間掛かるように思うけど、結局こっちの方が早く終わる。
0159名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:07:37.98ID:dEor+xqp0
           、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ  だんるえ考と須必は裸にロエ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}           だんるえ考に逆
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
0161名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:39:43.31ID:dEor+xqp0
前スレで元絵より画力の低い人が赤入れしても有益にはならないとか言われてた人ですよー
0162名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 14:54:14.81ID:vZzklVU50
>>154
服装の途中変更が簡単にできるし絵は上手くなるしいい事づくめだぞ
一発描き縛りとかがない限りはした方がいい
0163名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 15:01:05.91ID:ubGhUSyo0
返信ありがとうー
>>150
アホ毛は何も考えず描いてしまった
手はカートゥーンぽいデフォルメな感じにしたかったんだけど今見るとでかすぎかな
肩が難しくて頑張ったけど、今度は手が鬼門になりそうだな…

>>151
逆に俯瞰が描けない!それも練習しないとな
曲線かぁ、なるほど
0168141
垢版 |
2019/04/04(木) 18:11:12.68ID:vHVFTiZT0
みなさん、感想や赤ありがとうございます。
かなり助かりました。
線画が完成したので、また1時間くらい休憩して最終調整して塗りに入ろうと思います。
ここまで線画に時間をかけたのは初めてかもしれないです。
あんまり関係ないですが、雨の音が好きなので作業用BGMでずっと垂れ流してたらすごく落ち着いて描けました。
あと私は一応、下書きの下書き→裸→下書き(服込み)→線画の順でやってます。それでもこのレベルなのでこの段階は必要かわかりませんがいきなり服込みで描き出すより少しやりやすいかなと思います。
長文ごめんなさい。塗り頑張ります!
0172名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 20:17:00.19ID:KncDL2LN0
下書き描いてると漫画書いてる途中で飽きるんだよなぁ
なんで頭にある話をラフ→下書き→線画って3回も描かなアカンのじゃってなる
0173名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 20:43:48.21ID:y4s4rYRN0
模様絵です
「阿僧祇」(A4用紙、モノクロ)
https://i.imgur.com/u8dQjU5.jpg

よかったら見てくださいm(__)m
0174名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 20:46:59.00ID:s8Rgbhr50
>>172
わかる
絵より話を見せたいタイプなんだろうな俺ら
0175名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 20:49:28.27ID:UPq0S2EK0
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
0176名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 21:18:29.45ID:ICsDSDX20
>>172
とてもわかる
線画がめんどくさくてラフからいきなり色塗って主線なしカラー漫画にしてみてるけど
これはこれでめんどくさい
頭の中で物の形をしっかりイメージできてないと主線なしはきつい
0177名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 21:33:08.94ID:dEor+xqp0
>>173
撮りがもったいないかも
あとここまで来たら境界線が模様で自然にできるレベルまでもっていきたいですね
模様だけで全てを表現できるようになってからがこのベクトルのスタートラインだと思います
0178名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 21:41:21.28ID:y4s4rYRN0
>>177
レスありがとうございます
境界線は結構悩んでますねw
境界線を描かないと難易度が飛躍的に上がるので…

↓3作品前の絵を描いている時の動画です

曼荼羅アート「アートマン」 Mandara Art 「Art Man」
https://youtu.be/mGgFHfn5TgE

よかった見てくださいm(__)m
0180名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/04(木) 21:58:52.70ID:y4s4rYRN0
>>179
雲定規という物を初めて知りました
使いこなせるかなぁ…
使えたら使ってみます!
0183名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 12:52:57.38ID:ReIZTwhY0
前スレから何度かお世話になっていたものです。
最近なんだかすっかり自分の描いた絵に自信が持てなくなってしまい、描いたものが良いのかどうかわからなくなってしまいました。
まだ下書きの状態なのですが、どこかおかしいところがないか見ていただけませんか?
https://i.imgur.com/EoCrm09.jpg
0186名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 15:44:06.52ID:ooh03l490
>>183
上半身が厚み足りないかなってのと膝下の処理が気になります
帰るまでに赤無ければやってみますが
0187名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 16:01:34.27ID:P5i23Kjs0
>>183
おかしい所はあるけどまず最初に自信持って良いと思います
ちゃんと女の子は可愛くかけてるから
0188名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 17:06:56.76ID:b4jcq8fu0
初めてここ利用します
よろしくお願いします

背景苦手で適当な色入れて誤魔化しちゃう病
https://imgur.com/Et61vAE.jpg
0190名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 17:40:00.17ID:P5i23Kjs0
自分の性欲のおもむくままに追求していった方が変に整えるより良くなると思います
0191名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 19:08:27.67ID:6MuEXCd00
うん、すごくよく描けてる
背景誤魔化しちゃうよねわかる
でも背景描かないと上達しないっていうね

色々思うところは満載だけどこれは本当に好みというか個性の問題
この方向性が好きなんだろうから変わらず頑張れ
0193名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 19:30:25.53ID:PELnUo5I0
>>188
可愛いし個性的で良い絵
あえていうなら背景に風の動きのような流れがあるから星も意識して配置しても良かったかなとは思った
この状態だと星がバラバラで発生源(手のひら?)やどうやって飛び散ったのかも分かりにくいのがちと残念かな
0194名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 20:19:50.71ID:ReIZTwhY0
>>185
指摘ありがとうございます。そうなんです。まさに胴体あたりの形につまづいてどうにもならなくなってしまったんです。参考にさせていただきます。
>>186
アドバイスありがとうございます。たしかに指摘されるとそのような感じがします。何度も書き直したり変形したりしているうちに視野が狭くなっていました。
>>187
そう言っていただけると嬉しいです。とりあえず描きあげるところまで頑張ろうと思います。
>>192
すみません、余白が大きかったので切り取ってしまったのです。元のはこれです。
https://i.imgur.com/DwhvFV1.jpg
0195名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 21:28:49.08ID:gl13QgWy0
>>194
可愛いですね!
この足の角度だと腰は反らせられないです
猫背に描いた方が自然だし、胴体の厚みも出ると思います
0196名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:01.34ID:ItRi5uck0
>>194
体のパーツバランスはしっかりしているのであとはパーツの形とデッサンに気を使えばぐっと良くなると思います
それと本を抱いているならページが見えている方をこちらに向けたりして情報量を増やしてやりましょう
顔は可愛く描けているので好きに描くのが一番よいと思います
ざっくりとこんな感じかな?と各パーツのデッサンを整えてみました
これが正解というわけではないので、参考程度にどうぞ
http://pic-loader.net/2019/57068zjab9x5l3m.jpg
0197名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 00:51:57.07ID:lm6Drnx/0
>>166
返信遅れて申し訳ないです。
脚太くして肩を狭めたのですが違和感あったのですが
ウエストを上げたら違和感減りましたありがとうございます!
0202名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 04:02:48.40ID:JQ0Dx9+e0
別レイヤーなら
ソフトなエアブラシでサッと乗せて
硬いエアブラシで消してエッジを出すくらいじゃないの?
0203名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 10:41:33.50ID:a9dH9LZ80
>>195
なるほど! そこは盲点でした 指摘ありがとうございます
>>196
赤入れありがとうございます。そうですね、自由に書ければ苦労はないんですが......
とても参考になりました。
0205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 12:21:15.16ID:C8atTNTh0
色んな方法あるんですね
不透明水彩ブラシを透明色ですこしずつ削るのかとおもった
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:15.10ID:DFND6coU0
すみません、自分もこれ>>184気になります
絵の上達には裸の絵≒エロ絵がいいって聞いたことあるんですけど、ここに貼ってもいいものでしょうか
0207名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 13:49:19.51ID:ZE1JpTyL0
あまり酷いものでなければ、水着着せたりとか塗り潰したりで、ちゃんと隠したら大丈夫では。
0209名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 14:20:04.02ID:3bRa5KtA0
裸体ならまあわかるがシコい絵でアド欲しいなら
ピンクであげるかあっちでスレ立てたらええのんちゃう?
0210名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 14:42:42.70ID:2MhtrZ3f0
アナログで恐縮なのですが
アドバイスいただけたら嬉しいです。
線画
https://i.imgur.com/De7Dh6P.jpg
色付き
https://i.imgur.com/IhI36a8.jpg
色はコピックで塗っています。
初めてコピックで塗ったのですが、
滲みの具合がわからなくて
かなりはみ出してしまいます。
どれくらいを目安になっているかなども教えていただけたら嬉しいです
0212名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 15:04:44.26ID:+J/Mn2SL0
>>210
多分紙がよろしくなかったんでは
絵を描く前提の紙に描けばここまで滲んだりはしないと思う
コピック公式サイトでおすすめの紙やHowto動画あったからそれみたらよいかと
0213名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 15:06:32.81ID:2MhtrZ3f0
>>210の者です
襟的なものと肩の位置というかバランスがとても苦手です。
もし可能な方がいらっしゃいましたら赤入れして欲しいです。
襟と首や肩のバランスがおかしいというか
立体感が無いと言うか
自分では沢山描いても改善できませんでした。
こっちも別でアドバイス頂きたいです。
何度もすみません
https://i.imgur.com/LlrKvHr.jpg
https://i.imgur.com/xaATPOC.jpg
0214名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:16.71ID:2MhtrZ3f0
>>212
ありがとうございます!
試してみます
0216名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 18:17:34.04ID:DNLLBlK20
模様絵です
(モノクロ、A4用紙)
https://i.imgur.com/gzGj1Da.jpg

よかったら見てくださいm(__)m
0218名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 20:17:23.87ID:s/hn4u2A0
>>217
ありがとうございます!
0220名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 20:24:27.98ID:o2g1lFMW0
コピックは難しいからやめとけおじさん「コピックは難しいからやめとけ」
0221名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 21:00:48.07ID:yeQKrPs90
>>213ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
0222名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:07.78ID:3l6FLadh0
https://imgur.com/7wPkKcg
このように堤防の斜面に立っている人を描きたいのですが
どのように消失点を設定してアタリをとったらいいのかわかりません
(赤いのは花です)
空の面積を多めに、人物は全身か足元まで入れたいです
よろしくお願いします!
0223名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 22:20:17.86ID:lm6Drnx/0
>>219
赤ペンありがとうございます。
ご指摘の通り股とウエストを上げる事だけ考えてしまい、
腕の長さ肘、ウエストの位置関係雑になってました。
目は苦手で○だけのデフォル目にして逃げてたので、参考にしながらちゃんと頑張って練習します。
足は向きと大きさを参考にさせて頂きます。アドバイスありがとうございます。
0225名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/06(土) 23:39:55.47ID:3l6FLadh0
>>224
ありがとうございます
自然な構図!
このグリッドはパース定規的なものを使わないとやはり難しいでしょうか……
0226名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 00:45:49.02ID:cqC3KMl50
>>225 これはA4のコピー用紙に描いてるのでパース定規は使ってないです
パースはだいたい程度でいいと思いますよ
消失点はたいてい用紙の外にあるわけですから
0227名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 01:03:27.69ID:V9JfXys60
>>226
すごい 全然違和感ないですね
パース定規のないソフトを使っていて
消失点がいつも画面の外にあるのでいつも挫折してしまうんです
だいたいでも描けるようにもっと勉強します
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 08:23:40.04ID:yVEdU/QP0
>>213
2枚目のほうに手を入れてみました。
襟肩周りもそうなんですが、首が特に気になりました
よほどの場合でない限り、首を後ろに反らせて描く事は滅多に無い気がします。
参考になるようでしたらどうぞ。
https://i.imgur.com/qpKs33o.jpg
0231名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 15:31:23.56ID:V9JfXys60
>>228
https://i.imgur.com/jSAjmp6.jpg
すごくわかりやすいです!ありがとうございます
傾斜がつくとパースが一気にわからなくなってしまって
背景は草むらのみなのですが、草や花の大きさがおかしくならないか心配だったんです
斜面にそって生えているひざ丈の花をたくさん描きたいときは「地面のEL」上に消失点をとってこのように描けばいいですかね
(「地面のEL」は「斜面のEL」と理解すればいいでしょうか?)
0232名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:41.20ID:Z6uhLbZn0
>>231
伝わって良かった!斜面のELって言った方が分かりやすかったですね
斜面の花の高さを合わせる方法はそれで合ってます!
理解されてるかもですがちょっとだけ注釈と、パースの参考に広めに描いたのを
参考になれば幸いです
http://imepic.jp/BiQZQJMM
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:34.03ID:Z6uhLbZn0
>>232追記
>>228ではその画面内で考えてたので「地面のEL」「人物のEL」としてたけど、
広く描いた画像で見ると「人物のEL」は「本来のEL(カメラの高さ)」って言った方が正しかったので、脳内変換お願いします
本来のELとは別に斜面のELができるって感じですね
0234名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 22:31:55.37ID:V9JfXys60
>>233
わからなくなったら広く描いてみるとよさそうですね
とても参考になりました
頑張って完成させます!
0235名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 00:23:50.40ID:XNSN/Aj90
上手くかけたーと思ったらいいね数とかイマイチだったので評価、アドバイス等お願います
https://i.imgur.com/oOUtQB5.jpg
この後は模写を久しぶりに練習しようと思ってますので心がけとか教えていただけたら幸いです。
0236名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 01:44:02.56ID:9IhDHmrX0
布団の中に二人いるという絵であってるでしょうか
ちょっと難しい絵なので、見てる人に敷布団と掛け布団の違いをわかりやすく伝える為に、敷布団と掛け布団の色を分けた方が良いと思います
ちょっと初見だとわからないかもしれません
0237名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 07:15:32.21ID:XNSN/Aj90
>>236
布団の中です
確かにこれだと分かりづらい
色変えるか枕追加しても良かったかもですね!
0238名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 08:36:21.16ID:Lzl6EYYY0
右手が人差し指で「しー ないしょ」なら
左手は薬指を出して指きり「約束してね」にした方が
ドキドキするシチュが伝わりやすいかな
0239名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 09:05:59.87ID:K3zZjY+J0
人差し指を拡大して角度そのままに画面下からちょい出しぼかし強めにして
口元に指添えられてる感を出してもいいかもしんまい
0240名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 09:09:11.61ID:F8csUuel0
>>238
人差し指は俺の口にあててます!
>>239
それと迷いました
分かりづらくならないかなあと。
0243名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 08:27:44.22ID:k8/Af/tM0
>>242
こういう一人称の時はもう少しズームアップを心がけてみます
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 01:07:24.10ID:GbpvjQqZ0
久々に上げ

https://i.imgur.com/jJoUGZM.jpg 落書き
https://i.imgur.com/q4Idhsj.jpg デジタル化
https://i.imgur.com/9y1yL3s.jpg コントラポスト?を追加
https://i.imgur.com/XVaVuVD.jpg 完成とする

生きた表情にならないのが悩みなんだけどなにかアドバイスがあればお願いします
あと鞄とか靴はあからさまに描けないんですけどみんなは写真とかを参考にします?
0246名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 03:39:01.86ID:B45BPMZl0
>>244
https://imgur.com/a/YjHXFfx
自分ならこうするかなーというのを描いてみました。
小物靴とかはやっぱ資料みなきゃだめだなーと思います。
落書きとかはめんどくさくて見ないのですが_:(´ཀ`
0247名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 03:45:22.92ID:jwRAsPdm0
すごいトンチンカンなこと聞いてると自覚したほうがいい
写真だって実物だって他人の絵だって参考にするのが当たり前
わからないものは調べるこれ常識ネ
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 05:34:09.94ID:gSPWvZNJ0
口3つあるように見える
唇の真ん中を消す意味分かってる?

あと表情は眉と口だけじゃなくて、頬とか目尻や眉間にも関わってくる
「表情 描き方」で表情筋のこととか調べるといいかも
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 07:39:17.10ID:GbpvjQqZ0
ごめんなさい書き方が悪かったです
自分も写真なり絵を見てるんですけど、見たうえで>>244なのです(鞄は見てないけど)
足と靴の立体が理解できてないってことなんだろうけど描こうとしてる角度の写真そのままはなかなかないから
ある程度想像で描かざるを得なくてこれですわ
で、みんなはどうやって?どのくらい資料を集めてる?とか改めて聞きたいですよ

>>246 上手い!速い!自分はこれ落書きから7時間近くかけてるんですがw 板タブで線を描くのムズイです
立体感と動きの感じられる絵をそんな速さで描きたいものです

>>248 表情筋ですね、昔見た気がします 絵に活用できてないけどw
この絵だと目じりを垂らすとかしたまぶたを少し上げるとかですかね?どうにも目がしんでて何とかしたい
0251名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 08:43:23.14ID:nsMqsbKg0
> みんなはどうやって?どのくらい資料を集めてる?とか改めて聞きたい
靴の描き方はそこまで悪い訳でもないと思いますけどね
強いて言うと、裸足に靴をかぶせて考えるとどんな形だろう?って
想像しながら描いてますね
手と一緒で、内側外側だけでもかなり表情が違って見えて来るんで、
自分も練習中ですねぇー。。。
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 09:21:16.36ID:PFjCLNu60
もの見ながら描くと、ズルするな、思った通り自由に描いてみろとかいう先生、未だに小学校あたりだと生息してるようでゲンナリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況