X

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:09.32ID:zYFdik7o0
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで描いたものを載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1538821471/
281266
垢版 |
2019/04/12(金) 09:01:11.61ID:cl1KyKCG0
>>280
二人目!上手い!ありがとうございます!

写真って当然現実のリアル頭身じゃないですか
それを模写するのってどうしたらいいんでしょうか
そのまま骨や筋肉を意識して描いても、デフォルメ絵とはかけ離れたリアルなものしか描けない気がします
2019/04/12(金) 09:28:41.46ID:S8gSogAf0
模写は模写として行い、とりあえず筋肉のレイアウトをおおまかにでも覚える事がいいと思います
そうすれば盛り上がる所、へこむ所、どういう曲線がアウトラインに出てくるのかわかるようになるので後は勝手に上手くなると思います
まずは練習ではみっちり形覚えて、漫画絵にする時にはそこまでみっしりと筋肉を追わずに肝心な流れだけ拾ってくといいのではないでしょうか
頭身の問題はこなれていくうちに程度の問題は自然解決すると思います
2019/04/12(金) 10:26:56.93ID:qoGsNCKs0
なんてサイトか忘れたけど筋肉だけの3Dモデルを模写するのいいよ
本物の人間をデッサンできたら1番いいんだけどねー
2019/04/12(金) 10:36:04.88ID:LIzpJxZm0
決まった等身と決まったパーツの組み合わせしか描けない
別のものは描けない
それでもいいねは集まる
285266
垢版 |
2019/04/12(金) 11:24:51.36ID:eAx6xYv10
>>282
なるほどです
筋肉があるところが膨らむっていうのはリアルでもデフォルメでも変わらないですもんね
意識の仕方が分かった気がします
今日帰ってから早速練習します!

>>283
ポーズマニアックスとかでしょうか
あれも昔やってたのですが、線を追ってただけで、筋肉とかの意識は全くしてなかったように思います
ポーマニや他のポーズ集があるサイトも活用したいと思います
2019/04/12(金) 21:07:40.77ID:1N7sIH9J0
>>266
自分は赤はできませんがツールの紹介をします
スマホのアプリでeasy poserとかmagic poserなどのデッサンアプリはどうでしょうか
単純にポーズデッサンに使ってもいいですが、easy poserのワイヤーモードを使うと
体のパーツを立体で捉えやすいと思います

体に厚みが無いというのは立体で描けていない、捉えられていないということだと思います
ワイヤーモードだと上手い人がアタリや箱人間で描くワイヤー線が描かれていて立体で捉えやすいです
また、アイレベルを変えたときのパーツの見え方の違いも分かりやすいです

自分は気に入った写真のポーズを作ってワイヤーモードでパーツの立体感をとらえたり
実際に描いてる絵のポーズの整合性を確かめるのに使ったりしています

サンプル
https://i.imgur.com/8vpwaEf.jpg
https://i.imgur.com/8HwU3tT.jpg
2019/04/12(金) 21:36:36.06ID:mINlc7C60
>>272
ブラシの設定が良くないと思われる
そしてそのふたつは塗りつぶすのにはあんまり向いていない
288266
垢版 |
2019/04/13(土) 06:20:47.35ID:do9rypL00
>>286
おお、これは知らなかったです
体に線を入れたり輪切りにしたりっていうのはたまに見ますね
さっそくインストールしてみます
2019/04/13(土) 10:23:19.73ID:k/2MkReb0
気になるところがあればよろしくお願いします
https://i.imgur.com/GsjnUI8.jpg
2019/04/13(土) 11:59:19.30ID:tLBpR4cN0
左肩が大きく上に上がってるので、右肩は少し下がってる方が自然に見えます
右手に持ってるマイクのパースが身体のパースに比較して強く効きすぎてるのでもう少し弱く、指の並びから小指が離れ過ぎていてパースが分かりづらい
煽りの構図で、服が大きくめくれる動きのあるシーンならもう少しお腹と胸を張ってみた方が動きが出て良くなると思いますが、ただの好みでもありますので気にしなくても良いかもしれません
とにかく右肩右手の部分の動きとパースを他の部分に合わせてあげればもっと良くなると思います
全体的に上手に描けてます
2019/04/13(土) 12:10:30.16ID:P2LnXq/O0
>>289
ボタンの掛け合わせが逆じゃない?
2019/04/13(土) 13:59:34.72ID:k/2MkReb0
>>291
ありがとう デザインです
2019/04/13(土) 14:01:20.39ID:k/2MkReb0
>>290
ありがとうございます 修正してみました
https://i.imgur.com/liA57DK.jpg
2019/04/13(土) 19:19:54.90ID:uUVgw/2b0
>>292
男女兼用の服ってこと?
295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:57:55.36ID:x94GYH3M0
アナログで恐縮なのですが
アドバイスや赤入れを入れていただければうれしいです。
あと手を書くのが苦手なので
手を書くときの考え方やコツなども教えていただければうれしいです。
手のひらを書いて指をつけていくやり方で書いています。
あと足や靴なども苦手なので、改善すべき点などを教えていただきたいです。
その他全体的に至らぬところがあると思いますが
特に気になる点や不自然な点なども教えていただければうれしいです。

下書き
https://i.imgur.com/lnYje0k.jpg

ペン入れ(ボールペン)
https://i.imgur.com/TtYLOum.jpg
2019/04/14(日) 16:51:27.76ID:+zMX6T/Q0
>>295 下手なうちから女の子を描いてはいけない
それは、下手が可愛く描こうとして、そこに意識が集中してしまい
それ以外はどうでもよくなり雑になりデッサンは狂い歪んだ物の見方をしていて
さらに可笑しくなり無駄に時間がかかり修正する気力すら無くすからだ
2019/04/14(日) 19:02:50.75ID:M3AjPeaH0
四肢が左右で違うからそこ直せばそこそこ見れる絵になるんでない?
2019/04/14(日) 21:07:39.83ID:QC0oYtTZ0
手は自分の手を写真に撮って参考にするのが手っ取り早い
分からないものは見て描くに尽きる

あとペン入れで多重線使うのはペン入れの意味がないような
武器なんか特に下書き時点でもっと描き込んだほうがいいと思う
299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 18:49:00.38ID:LD/hJXpY0
ここって自分の絵以外で、
「この人の絵を模写して練習したいんだけど
自分が下手すぎるからどのくらいうまい人なのかわからない」みたいな時候補にしてる人の絵を貼ったりしていいんでしょうか?
2019/04/16(火) 19:04:15.58ID:Kdy17a9y0
>>299
>>1に出てる 模写なら明記すれば問題ない
2019/04/16(火) 20:45:50.89ID:vDG7dShU0
>>299
うーん、悪意はなくても他人の絵を勝手に評価の場に晒すのはあんまりよくない気がする
2019/04/16(火) 21:10:48.56ID:W02JzjT80
模写したのなら貼っても良いけどオリジナルはダメですね
2019/04/16(火) 21:12:57.98ID:qQaqiOxO0
131です
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190416210458_547a483767.jpg
左腕と脚描き直してみたんですがよくなりましたかね?
左腕長く見えるし距離感がわからなくなってしまいました
304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:30.16ID:LD/hJXpY0
299です。
質問変えてすみませんが
アニメ絵を描きたい場合フィギュアとかを移して書くのって効果的でしょうか?
2019/04/16(火) 21:35:13.62ID:WLnQ5kip0
効果的じゃないよ
2019/04/16(火) 21:59:34.55ID:RtZnIFPw0
デッサンの練習としてならあり
アニメ絵の練習としては非効率だと思いますね
個人的にはその練習法はありだと思いますけど
2019/04/16(火) 22:17:22.02ID:cKiGwaI+0
>>304
全然あり
そもそも今時アニメも、ゲームでもアーク格ゲーが
モデリングから起こしているのは有名
それが枷になるようならそもそも技術が足りてないだけだから
結果が伴わないのは別にフィギュア起因ではないし
308名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:33.95ID:LD/hJXpY0
ありがとうございます😊
2019/04/16(火) 22:38:33.63ID:4xEMl6Cz0
>>298
ローゼンメイデンとか幼女戦記とか普通にうまいけど
310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:39:53.67ID:EHMuF3PE0
模様絵です

「ゴッドハンド」(モノクロ、四つ切用紙」
https://i.imgur.com/X2J2ddP.jpg

自分史上最大の大きさの画用紙に描きました
完成まで7日間くらい掛かりました(1日6時間)
よかったら見て下さいm(__)m
2019/04/16(火) 22:53:12.04ID:Vd7YOZxV0
>>309
急に何の話や
2019/04/16(火) 22:57:01.33ID:mJEqR3Js0
>>303
強いて言えばだけど、左腕関節のしわかな
前腕からわずかに引かれてる線が長く見せてるんだと思う
上腕からシワを伸ばすか、前腕と上腕の肉のぶつかり具合でシワを描いたらいいと思う
2019/04/16(火) 23:01:31.03ID:4xEMl6Cz0
>>311
多重ペン入れ
2019/04/16(火) 23:36:51.73ID:RtZnIFPw0
>>303
首の位置、左右の脚の長さ、腕の立体の解釈
あたりを中心に直してみましたが、どうでしょう?
https://i.imgur.com/IPepQ1K.jpg
2019/04/17(水) 00:08:50.23ID:j7KYbSEv0
>>310
このくらいの密度があると迫力がありますねー
見る人を圧倒する力が感じられてすごくいいですね。
2019/04/17(水) 01:32:45.08ID:/fTZ+v2g0
https://i.imgur.com/ps1qy48.jpg

ダメな所と腰回りの描き方を教えて下さい
317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/17(水) 02:27:58.39ID:kl5K2Qtx0
>>303
アニメ塗りを練習しているということですが、>>131を見るとまだ厚塗りっぽく見えます

私も偉そうなこと言える程上手くないですがちょっと塗ってみたので良かったら参考までに
あと、これは私がよくやるんですが影をつける時はただ暗い色を置くのではなく、元の色とちょっと違う色を置くとおしゃれに見えます
髪の毛が黄色だったので青っぽい色で影をつけてみました
https://i.imgur.com/X1Xm9FK.jpg
2019/04/17(水) 17:51:27.20ID:k5ur+QCS0
金髪碧眼ならソバカスや!
あと、普通にTシャツは乳首ポッチなんじゃあ…。

と我が家のお爺ちゃんが興奮して起き上がりますた。
319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:29.50ID:wWCefWI90
>>315
ありがとうございます
さらに密度の高い模様が描けるようにがんばります
2019/04/17(水) 20:04:30.05ID:sHy0+9bB0
密度高めてどうするんだ
321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 01:48:10.20ID:Z56HAk0V0
髪を試行錯誤しすぎてなんかもうよくわからなくなりました
色んな講座?見てやってたらごちゃった感じです
左側の毛束がぼやぼやしてるのと、そこにもみあげが埋もれてしまっているのが今のところとても気になります
こういった太い毛束の塗り方が知りたいです
そもそもこのような塗り方自体が誤りで見にくいので変えたほうがいいという意見などもありましたら是非お聞かせください
忌憚ない指摘をお願いします
https://i.imgur.com/mwjk9db.jpg
2019/04/18(木) 01:54:16.72ID:98LUpus70
>>320
それ「絵なんて描いてどうするんだ」てのと同義だって分かってるの?
2019/04/18(木) 01:56:53.55ID:0Vcry6+l0
>>322
なんでそうなるw 全然違うだろ 
2019/04/18(木) 02:04:23.07ID:/uhpSn4y0
>>321
こういうのは完成してからのバランスが問題なんで
大きな立体を意識しつつ、周りもちゃんと描き込んでから
どう見えるか改めて考えたほうがいいと思いますよ。
未完成の状態で意見を聞いても意味無いかと
2019/04/18(木) 03:15:33.22ID:3PFoofjL0
>>316
こんな感じ
https://i.imgur.com/iPBJsYr.jpg
輪切りにしてブロック積むように描くイメージ
手は先に手を描いてから肘の位置きめて肩に繋げる方が自然になると思う

>>321
これだけ線が細いと明度や彩度で大きく差をつけたりしないとそうなるよ
とりあえず影入れるだけで変わると思う
2019/04/18(木) 03:45:17.74ID:a5X2S8gE0
>>321
いや、いいじゃんそれ
327321
垢版 |
2019/04/19(金) 11:05:29.44ID:Iq0UdN8a0
>324
なるほど、全体の中でどう見えるかが問題で単体では浮いてても完成すると違和感がないということもあるのですね、分かりました
完成してまた違和感が拭えないようならご相談させていただきます
>325
クリスタでサイズ7の不透明水彩なのですが細いのでしょうか10くらいはいるのかな?
影しっかり落としてみます
影の形なのですが円柱に落ちるような感じになると考えてます
しかしそれだと無機質感がとても増えてしまいました
毛束感を出す良い方法はないものでしょうか?
細いブラシを使いシュッシュと描いて硬いブラシで消して形を整える、という方法を用いたのですが技量不足かイマイチでした
良いテクニックがあれば是非ご教授ください
>326
ありがとうございます
しかし自分ではしっくりきてなかったので相談させていただきました
2019/04/19(金) 19:39:47.50ID:85R6BP2I0
>>321
https://i.imgur.com/TnAcIKj.jpg
他部分がベタだからタッチがわからんのでざっくりだけど
円柱?ひょうたん?にきしめんのような毛束を数個貼り付けて
大まかな髪の流れを決めて、それを少しずつ裂いていく
好みの絵柄にもよるけど、実は髪の毛ってそんな一本一本はっきりした線がない
全体に髪の毛の線描かず要所要所でディティール描きこむのでもよいかも
ていうか光源逆かこれ?ごめんご
329名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:57:39.75ID:6PSGUp1M0
d
330303
垢版 |
2019/04/19(金) 21:35:58.19ID:InzUADeO0
>>312
なるほどシワか!線画描き直しても理解が足りてなくしっくりこないので、シワ消しました
影塗る時に教えていただいたことを意識してシワを表現してみようと思います
>>314
とてもわかりやすいし参考になります!自分がやりたかったのはこういうことだったのか〜
個人的に314さんのタッチ好きです
>>317
色塗っていただいてありがとうございます!グラデーションや色のチョイスが綺麗で参考になります!
ハイライトの乗せ方も参考になります

アドバイス見ながらまた直してみようと思います
自分がいかにこんなもんでいいか?っていい加減に描いてるか、わけわからんまま描いてるかよくわかりました
みなさんありがとうございました!助かりました!
2019/04/20(土) 13:46:19.46ID:utVkNCuJ0
一つ質問です
漫画とイラスト描くのに4kモニターって必要ですか?
フルHDでも問題ないですか?
2019/04/20(土) 14:19:33.35ID:IjsCKIDd0
問題ないけど4k視野に入れてる人は多いだろうね
あとスレチ
2019/04/20(土) 16:17:01.80ID:Rnz8wnjG0
>>332
スレチですいません

湾曲モニターってどうですか?だめですか?
私が使う用途だと湾曲しかないです
2019/04/20(土) 16:40:51.18ID:S0tuNGpk0
じゃあそれしかないだろw
2019/04/20(土) 17:22:56.06ID:m4zI9Sor0
>>334
湾曲しかないのですが
湾曲はイラスト向きなのか
使えるのか知りたい
2019/04/20(土) 17:26:34.68ID:rt0nKMxJ0
使ってみてから他のモニター買うか判断すればいいんじゃね?
スレチだから終わり
2019/04/20(土) 18:09:22.89ID:aFoW2f/80
>>331
それ単に解像度の問題なだけだから
なんだったらHDでも絵は描ける
解像度が高いとパレットが沢山置けるのが最大なメリットなだけよ
2019/04/21(日) 11:24:26.99ID:w2erQ0XJ0
モニタが湾曲してるとデッサン狂いとかを画面で判断できなそう
2019/04/21(日) 13:21:16.71ID:WTkbC+Ax0
>>335
CG板に相談スレがあるのでそっちでどうぞ
2019/04/21(日) 19:59:01.01ID:S82ln38P0
プーさんです
https://i.imgur.com/lH9LTrB.jpg
2019/04/21(日) 21:43:10.64ID:k7C9wmDt0
髪の毛を書くコツを教えてください。
https://imgur.com/kfdWa5U
右みたいに柔らかい髪を書きたいのですが全然うまくできません。
もともとの線が硬いってのは自覚してますが、@書く順番A強調するポイントB分け目の書き方
この辺を教えていただけると幸いです。
描画ソフトはFireAlpaca64を使用しています。
2019/04/21(日) 21:58:19.25ID:dXZiuC8l0
>>340
爪に表情が欲しいですね
ギャップを楽しむものであるならその基準を爪(手)で示すとより相手に与える印象をハッキリできます
2019/04/21(日) 23:09:18.12ID:YDhBPazt0
>>341
髪の毛を細い糸が沢山あるものとして捉えるだけじゃなくて、大きな塊として捉えるといいよ
岩肌みたいな変化のある塊と捉えて影の部分と光の当たる部分で大きく分ける
この時に形を表現する為に嘘影を付けると分かりやすくなるから実際の光源をある程度無視しても良い
最後に白で髪の毛を抜いてあげれば毛の細かさと大きな形の両方を見せることが出来る
分け目の描き方は右の絵は頭皮から盛り上がって曲がって行く変化をベタと白とで描いてますね
全部書き込むんじゃなくて、デフォルメされた表現を心がけると良いと思います
2019/04/22(月) 03:14:00.02ID:oxW+T5he0
>>341 画面の大きい液晶タブレットを使えばいいよ
2019/04/22(月) 23:59:26.48ID:QNkdhnkt0
>>343
なるほど、参考になります
特に大きな塊として捉えるというのは目から鱗でした
丁寧な解説ありがとうございます

>>344
液タブ、あると捗りそうですが値段がちょっと…
飽きっぽい性格なんで3日坊主にならなければ購入も検討してみます
2019/04/23(火) 00:25:28.41ID:uG0vnn3f0
>>341
ディテールに囚われ過ぎて基本から外れている印象を受けます
木の根っこが絡み合うような形になっているので本来髪の毛が持つ特性があまり再現されていません
http://i.imgur.com/L3pPRzs.jpg

髪の毛の基本は「つむじから流れるように生える」「髪の房はリボンのような帯(ないし葉っぱ)である」です
参考元は髪の毛の層をいくつか重ねてボリュームを持たせる髪型で、いくつかに細分化できます
これに対し細かなディテールを加えてあるので自然なばらつきや毛先の丸みが表現されています
2019/04/23(火) 00:26:27.22ID:uG0vnn3f0
質問に答える形で言うと

@下地になる髪の大まかな流れや房を作り、そこから派生させていく
Aシルエットに拘ってディテールを施していく、特に毛先は簡単かつ印象的にアピールするポイント
B線で表すことに拘らない、シルエットさえしっかり出来ていれば脳内補完を促し相手に分け目を印象付けられる

ついでに言うとこの基本的な内容は検索することでいくらでもヒットします
ネットにはちょっと調べるだけでも身になるものが数多くあるのでもっと貪欲でいましょう
2019/04/23(火) 01:32:22.87ID:htIPYEXq0
>>346-347
すごく分かりやすいです
恥ずかしながら、まだ描き始めて日が浅いので基本はこれからと思ってます
いちおう「つむじから流れるように」や「生え際を意識する」くらいの知識はあったんですが
そもそも元絵の髪形をどう解釈したらいいかが分からず今回相談させてもらいました
元絵の解説と線画でのお手本すごく参考になりました。ありがとうございます(肉)
349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/23(火) 02:01:21.53ID:I8V7HzQw0
https://i.imgur.com/wI7Ru0X.jpg
絵のおかしい点やアドバイス教えて頂きたいです
2019/04/23(火) 12:16:24.49ID:DQ7uJoza0
>>349
造形的にはおかしな部分が幾つかあるのですが
絵柄の不思議な魅力と相まってこのままでも見られる絵になっています

単純に一般的な絵に対しての違いを示すのであれば帰ってから赤やりますが
こうしたいという具体的な指標があればお願いします
2019/04/23(火) 15:38:47.57ID:5Lv1atdv0
>>320
描くことが工程じゃなくて目的だから。
「描いてどうするか」ではない
2019/04/23(火) 16:00:13.05ID:y9/7J6RL0
>>351
本当に描くだけが目的なら見せる必要も無いだろ
2019/04/23(火) 16:11:50.40ID:8J05Wit50
密度を高めて、緻密な絵を描く。そこに理由は要らないでしょ

見て欲しいから見てもらう。それだけのことじゃないの。
承認欲求を感じるならスルーしときなさいな
2019/04/23(火) 16:16:37.28ID:y9/7J6RL0
>>353
スルーしろ?
あの絵の密度を高めてどうしたいのか聞きたいだけだったんだけど
355名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/23(火) 16:30:27.79ID:bDzY8auZ0
>>350
ありがとうございます (TT) 立ちはだかっている女の子の顔を描きたかったので、少し見下したような目線にして頂きたいです。身体の修正はそのままお任せしたいです 大切なお時間割いてくださって本当に有難いです
2019/04/23(火) 16:35:37.86ID:xihFc1sp0
オナシャス!
https://i.imgur.com/lHSc1U1.jpg
2019/04/23(火) 18:22:15.09ID:9l29mpdd0
>>356
まだ大ラフの段階でしょ?
2019/04/23(火) 21:23:55.06ID:KsPxfe840
「絵の模写は見たままそっくり描くのが練習にいい」っていうのをよく見るんですが、目はこう描くんだよなって意識したり、ここに筋肉があるから膨らむみたいな意識はしないで描くということですか?
意識して描かないとなんでそうなってるのか理解できないままだと思うのですが…

「いっそ逆さまにして絵と認識しないで模写する」とかも意見として見るんですが、この練習によってどんな能力が磨かれるんでしょうか
2019/04/23(火) 21:51:16.81ID:y9/7J6RL0
右脳で描けるようになるらしいで
2019/04/23(火) 22:38:50.45ID:5rmzlsC+0
おそらくですが目を描くときはこう、筋肉があるからここはこうなるはず…みたいな先入観を捨てて模写をしろ、みたいな意味かと思います
見たものを素直に出力する練習なので構造の理解とかとは目的が違うかと
2019/04/23(火) 22:51:45.62ID:33Zh920E0
>>358
目が肥えます、よく見て測る癖がつく
線の長さや傾き、塊としての面積や間隔を測る力がつきます
そういう訓練すると、いざキャラ描いたときに右肩上がってるとか片目大きいとかの違和感に気付けます
もちろんそれだけじゃ絵は上手くならないので他の練習や知識も必要
画力のひとつのパラメータが上昇する感じ
2019/04/23(火) 22:52:41.91ID:I8WeEd6h0
正しいフォームを体と頭に叩き込むようなもん
いかにインプット→アウトプットの誤差を無くすかの練習だな
2019/04/24(水) 00:07:29.57ID:jpVaBBtE0
>>183です
前にあげたラフのはとても人には見せられない出来になってしまったのですが、新しく一枚描いてまいりました。
今回は目に描き方や髪の塗り方など、顔を描くのに力を入れました。まあそのかわり服が結構手抜きになっているですが......
背景にはホビージャパン出版のCLIP STUDIO PAINTブラシ素材集を使用しました。
アドバイスお願いします。
https://i.imgur.com/gHRmM2W.jpg
https://i.imgur.com/CdLKTID.jpg
2019/04/24(水) 00:45:18.82ID:V/wFrw2l0
>>363
すごい!成長してる!
髪がふわっとなびいているならお尻側のスカートにも動きがあるとそれらしくなるかも
剣の鞘と柄の材質がもし金属ならハイライトをしっかり入れると見栄えすると思った(これは個人の好み)
2019/04/24(水) 01:28:14.25ID://6d7njW0
>>363
なんかすごい外国人の萌え絵みたい
褒め言葉ではないけどけなしてるわけでもない
肌色のせいかなぁ
2019/04/24(水) 04:43:12.28ID:eNtcirYA0
>>349
>>355
ざっくりで申し訳ありません、大体こんな感じになるかと
https://i.imgur.com/BIaNhW8.jpg

元絵で気になったのは、遠近法が付き過ぎていることで
頭が相当小さく見えるならもっと下からのアングルでなければならず
全身の大きさの変化とバランスが取れていない
また制服の描写など正面からの描き方になっているので結果として体型がごつくなっています
脚の描写が整っているのでこれを基準に視線は座った同級生=股間〜膝の間に定義しました

もっと正面寄りで顔を上げて目線を下げる見方をしている描写であるなら
また違ったアプローチになります
2019/04/24(水) 06:03:12.31ID:rPBG+1M50
>>359->>362
回答してもらってありがとうございます!
右脳で描くってそういう意味だったんですね
自分の絵の違和感に自分で気付けるようになるための練習っていう意識で模写したいと思います

考えるな、感じろ! ですね
2019/04/24(水) 06:13:57.94ID:zKaTQDma0
>>358
多分普通にこことかでうpされてるイラスト的人物画の事だと言う前提で。

まず「見たままそっくり描くのが練習にいい」ってのはその通りなんですが、
本物だったら目の立体や筋肉の盛り上がりはこんな風になってるはずだよなー・・・という意識はしながら、でも「見たまま描く」をやります。
本当だったらここはこう曲線を描くはずだけど、この人はこういう風に記号化して描写するのかー・・・って感じに分析しながら、
この微妙な曲線は何を意図して表現しようとしてるんだろう?って考えながら、でも見たままそっくりに描くです。
これは他人の絵柄を習得する際の基本だと個人的には思ってます
2019/04/24(水) 06:17:11.32ID:NXcscmOZ0
何か一度に書き込めなかったので。
>>358

逆さ模写は、人間の視覚や認識の思い込みのフィルタを取っ払うための一つの練習法っす。
「見たまま描く」の一番の壁は人間の認識の記号化と思い込みの脳のフィルタなんで、
逆さで「絵だと認識しないで描く」ことによって、見たまま描くとはどういう事かを感覚で理解するのが目的です。
どういう効果があるかと言えば、「見たまま描く」がその通りに出来るようになる、
つまり観察力を身につける・・・ための、一つの手がかりにはなるかもですね
370名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/24(水) 07:41:24.44ID:8EF1zKWH0
>>366
ありがとうございます!とても分かりやすいです 参考にして描き直します
2019/04/24(水) 08:10:19.95ID:YZAf+al50
>>364
あ、鞘描き忘れた!

それはともかく、アドバイスありがとうございます。
たしかに改めて見ると金属のハイライトが足りないような気がしますね。スカートは...... まあ、練習します。
助言いただきとても参考になりました!

>>365
あー、なんとなく言わんとしていることはわかります。肌の色に黄みを入れなかったからでしょうか。
あとで色調整してみます。
2019/04/24(水) 08:46:29.05ID:upQSROVS0
>>363
これ左手やひざなんかは3Dモデルをそのままガイドにしてないですか?
別に全く悪くはないんですが
そのままガイドにしちゃうと3Dモデルの悪い所(cg臭さ)ってなかなか拭えないので・・・
あくまで3Dはアタリ程度にしといて、
上手い人の描写を集めて参考にしながら描いてった方がいいと思いますよ
その方が上達しますしね。
2019/04/24(水) 10:29:11.32ID:YZAf+al50
>>372
アドバイスありがとうございます!
3Dモデルは使っておりませんよ。ただ、手は自分のの写真撮って描いたので同じようなものですかね。
もうちょっと他の人の絵を観察してみます。
2019/04/24(水) 15:37:22.28ID:EzgHeH5n0
>>349
いろんな描き方があると思うのでバリエーション的なアレで
立方体がなんかいい感じだったのでそのままにしちゃった
https://i.imgur.com/eT2s5pN.jpg
2019/04/24(水) 15:37:30.53ID:rPBG+1M50
>>368
意識せずに「目はこうだよな」って手癖で描いてしまって結果全然似てない模写になった経験が刺さります…
見たまま描く→見たまま意識して描く→オリジナルをいろんな部位を意識して描く
模写からこんな感じで繋げられそうですね

答えてくださってありがとうございました!
2019/04/24(水) 16:53:47.03ID:9M0IjblB0
https://i.imgur.com/XNYU9S3.jpg
デジ絵描きたい
377名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/24(水) 18:02:32.83ID:8EF1zKWH0
>>374
とてもわかりやすいです…!立方体も残して下さって嬉しいです 参考にさせて頂きます、ありがとうございます(TT)
2019/04/24(水) 19:41:53.68ID:1FvGViap0
絵も上げずすみません
皆さんは練習メニューや模写の素材は何をされているでしょうか?
私は模写と記憶模写を交互になるべく似てくるまで何度も同じ題材の模写を続けるという方法で試しています。
最初はルーミスだったんですが挫折してしまいハードルをさげるつもりで騙されたと思ってよくあるキャラ表紙の入門本の模写を最近始めました。
379名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/24(水) 20:24:26.12ID:7QhBWLhw0
すみません、ファンアートですが自分の中で納得いかなくて、正直分からないことが分からないような状態です。アドバイスほしいです。。。



https://i.imgur.com/kmjUSry.jpg
2019/04/24(水) 22:22:24.92ID:7K0jSD100
変な所が多すぎて書ききれんけど
送られる側としてはどんなにヘタでもわざわざ時間と労力さいてFA書いてくれたという事実に喜ぶと思うよ
2019/04/24(水) 23:30:24.75ID:BUdg3XSB0
>>379
どうしたいのか、という具体的な指標がないと
こういう場合は有効なアドバイスができません

改善すべき部分は多くそれら全てに言及しては
実践する方にしても現実的ではありませんし
具体的に思うことがないのであれば単なるイメージ力不足です

何か一つ、ここだけはこうしたいと言える部分があれば
皆手助けできるかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況