自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ
デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです
また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう
絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう
練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼もう
※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1560160180/
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/31(土) 23:12:22.38ID:a4yzS2KS0
838名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 13:26:43.47ID:7gGnOgM70 >>837
ありがとうございます!
毛並みが柔らかそうで素敵ですね
やはり線の上からってのは完全に発想外でした
ちなみに重ねて申し訳ないんですけど右側から暖かい光が当たってるように見えるんですけれどそういうのはどうやったらできますかね…ツールの扱いがまだ不得手なもので…
ありがとうございます!
毛並みが柔らかそうで素敵ですね
やはり線の上からってのは完全に発想外でした
ちなみに重ねて申し訳ないんですけど右側から暖かい光が当たってるように見えるんですけれどそういうのはどうやったらできますかね…ツールの扱いがまだ不得手なもので…
839名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 14:09:40.58ID:caD38H6L0 >>838
ご参考になったみたいで幸いです!
左上から光を当てるのには加算(発光)というレイヤー機能を使いました
大抵のソフトには入っている機能だと思いますので是非お試し下さい
今回使ったレイヤーと簡単な説明を添付するのでよかったらご参考までに
https://i.imgur.com/FbUGrcq.jpg
ご参考になったみたいで幸いです!
左上から光を当てるのには加算(発光)というレイヤー機能を使いました
大抵のソフトには入っている機能だと思いますので是非お試し下さい
今回使ったレイヤーと簡単な説明を添付するのでよかったらご参考までに
https://i.imgur.com/FbUGrcq.jpg
840名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 14:19:25.03ID:Zt8pE8pZ0841名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 14:39:39.36ID:pt9bQpKn0 1年生はボールに触るのは早い!、みたいなコメントだな。
842名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 14:47:27.02ID:WNSabJg30 発光やオーバーレイは発色がワンパターンになりやすいからあんまり参考にしないほうがいいぞ
それより色の基礎勉強して通常で影つけれるようになったほうがいい
それより色の基礎勉強して通常で影つけれるようになったほうがいい
843名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 14:52:27.45ID:Zt8pE8pZ0 >>841
というよりは、まともにドリブルできないうちにオーバーヘッド練習しようとしてる人にお前それどのタイミングで使う気だよっていう感じで言いました。
というよりは、まともにドリブルできないうちにオーバーヘッド練習しようとしてる人にお前それどのタイミングで使う気だよっていう感じで言いました。
844名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:02:44.51ID:caD38H6L0 確かに色々飛ばして便利な機能使うと基礎力がつかなくなりがちですね…自分もその勢です
最初のうちは通常レイヤーで勉強した方がいいかもしれないです!
まあ覚えておいて損は無いことなのでいつかのタイミングでよかったら使ってください
最初のうちは通常レイヤーで勉強した方がいいかもしれないです!
まあ覚えておいて損は無いことなのでいつかのタイミングでよかったら使ってください
845名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:09:39.14ID:PEnIqtLC0846名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:11:02.10ID:M5kpyM+d0 やってみたい→やり方丁寧に解説
この流れの何がいけないん
塗りだけ絵師があかんのやったら塗りも基礎も両方やればええだけやん
そもルカリオよく描けてるやん
ワンパターンいうのも本人やってみてどうなるかやろ
ワンパターンにならへんかもやしワンパなったところで何があかんの
ポケモン描くなら塗りはワンパ上等やんけ
本人それで不満ならやめればええし自分で気付いてナンボやろ
発光知らんより知ってる方がええやんか
なんか最近ごちゃごちゃ口だけで五月蝿いアホ元気やな
この流れの何がいけないん
塗りだけ絵師があかんのやったら塗りも基礎も両方やればええだけやん
そもルカリオよく描けてるやん
ワンパターンいうのも本人やってみてどうなるかやろ
ワンパターンにならへんかもやしワンパなったところで何があかんの
ポケモン描くなら塗りはワンパ上等やんけ
本人それで不満ならやめればええし自分で気付いてナンボやろ
発光知らんより知ってる方がええやんか
なんか最近ごちゃごちゃ口だけで五月蝿いアホ元気やな
847名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:19:23.03ID:VOQalL/T0 オーバーヘッドでええやん
やってみたいことがあるならやってみたらいいんだよ
やってみたいことがあるならやってみたらいいんだよ
848名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:19:25.63ID:PEnIqtLC0 >>846
840も別に強要してる訳じゃないからあんま熱くなんない方がいいよ
840も別に強要してる訳じゃないからあんま熱くなんない方がいいよ
849名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:45:43.68ID:pt9bQpKn0 お絵かきはもちろん
アニメでも発光やグロウ当たり前にかけてる時代だからなぁ
もう基礎技術でいいんじゃないか?
アニメでも発光やグロウ当たり前にかけてる時代だからなぁ
もう基礎技術でいいんじゃないか?
850名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 15:48:38.68ID:V9ZSQ2Xe0 もちろん基礎練習は続けるけど、SNSで公開した時にあまりに反応が無いとモチベの維持が難しいから
少しでも良さげに見せる加工法があれば知っておきたいというのはある…
少しでも良さげに見せる加工法があれば知っておきたいというのはある…
851名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 16:02:31.85ID:WNSabJg30 たまにあるよなぁ
ハイライト発光で塗ってそこだけ浮いてる絵
ハイライト発光で塗ってそこだけ浮いてる絵
852名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 16:52:29.33ID:7gGnOgM70 皆さんありがとうございます!
>>844
レイヤーの使い方具体的に教えていただきありがとうございました!
どういう風に使うのか気になっていたので聞けて良かったです〜
自分で納得のいく使い方ができるよう頑張ります
>>844
レイヤーの使い方具体的に教えていただきありがとうございました!
どういう風に使うのか気になっていたので聞けて良かったです〜
自分で納得のいく使い方ができるよう頑張ります
853名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 18:49:46.57ID:jSKRm8YN0854名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 18:57:25.10ID:CSCaDPJs0 見る人によって評価変わることを知っておこう
855名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:05:20.16ID:EPmeEGTi0 ポケモンはもふもふしていない
856名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:08:17.34ID:/cQmuhDr0 >>855
スマブラとかやったこと無い系ですか?
スマブラとかやったこと無い系ですか?
857名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:09:41.53ID:WxllVCFl0 SNSにイラストを投稿しているのですが、自分では納得いくイラストであっても評価が伸びず悩んでいます。
恐らくサムネにいまいち魅力がないのが原因の一つだと思うのですが、どなたか魅力あるイラストにするための意見、アドバイス等いただけないでしょうか?
https://i.imgur.com/2S7sfq7.jpg
恐らくサムネにいまいち魅力がないのが原因の一つだと思うのですが、どなたか魅力あるイラストにするための意見、アドバイス等いただけないでしょうか?
https://i.imgur.com/2S7sfq7.jpg
858名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:17:47.61ID:yObIRZhq0 絵の感想じゃなくて申し訳ないけどグロ系ホラー系の絵は先に注意書きお願いします
859名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:20:28.63ID:w0vWR8Dp0860名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:21:29.21ID:WxllVCFl0 申し訳ありません。以後気を付けます。
861名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:30:57.54ID:bhKhSxcr0 もしホラー系とかアピールしたいのならもっとインパクトとかあってもいいんじゃないの?
なんとなく地味で陰鬱な絵だなぐらいの印象しかしない
なんとなく地味で陰鬱な絵だなぐらいの印象しかしない
862名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:35:46.67ID:xR6OWy2L0 注意書きが要るほどのグロでもホラーでもないと思う
むしろサムネは惹きつけられたよ
廃病院っぽい雰囲気のテクスチャも効果的だし
異形化してる側をもう少しインパクトのある感じに描き込んでみるとか?
むしろサムネは惹きつけられたよ
廃病院っぽい雰囲気のテクスチャも効果的だし
異形化してる側をもう少しインパクトのある感じに描き込んでみるとか?
863名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:54:00.34ID:UQuU263j0 リョナグロで売れてる作家、売れてる作品、片っ端から全部調べて、自分なりに戦略たてろとしか言いようがないわ
知り合いにリョナで食えてる人いるけど、りょな業界は狭いから、ころけ、りょなけに過去に沸いたほとんどのサークル把握する勢いで
研究してるよ。業界語り始めたら何時間もエンドレスで語ってる。
評価ほしいならそのくらいやりなよ
知り合いにリョナで食えてる人いるけど、りょな業界は狭いから、ころけ、りょなけに過去に沸いたほとんどのサークル把握する勢いで
研究してるよ。業界語り始めたら何時間もエンドレスで語ってる。
評価ほしいならそのくらいやりなよ
864名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 19:56:08.21ID:Zt8pE8pZ0 >>863
又聞きでそこまで決めつけた言い方できるの凄いですね。
又聞きでそこまで決めつけた言い方できるの凄いですね。
865名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:00:00.77ID:WxllVCFl0 >>861
ご意見ありがとうございます。
ホラー系に寄せているというか、どうしても作風が陰鬱な感じに寄っちゃうのでまずそこをある程度抑えることを考えてみます。
インパクトについても、色づかいや構図等色々と工夫してみます。
ご意見ありがとうございます。
ホラー系に寄せているというか、どうしても作風が陰鬱な感じに寄っちゃうのでまずそこをある程度抑えることを考えてみます。
インパクトについても、色づかいや構図等色々と工夫してみます。
866名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:01:16.62ID:WxllVCFl0867名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:07:07.75ID:WxllVCFl0868名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:09:36.92ID:yObIRZhq0 しょうもない事を書いてしまったと反省しています
個人的感情と勢いで書いてしまいました
決まり事を作ろうという気も今決めたという意識も毛頭ありません
無責任に作者様を傷つけてしまいお詫びします
ロムだけのhtrの一個人の意見ですのでどうかスルーして頂ければと思います
申し訳ありませんでした
個人的感情と勢いで書いてしまいました
決まり事を作ろうという気も今決めたという意識も毛頭ありません
無責任に作者様を傷つけてしまいお詫びします
ロムだけのhtrの一個人の意見ですのでどうかスルーして頂ければと思います
申し訳ありませんでした
869名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:10:19.04ID:cmRNe4t10 ジャンル関わらず分析は重要
870名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:22:25.01ID:jSKRm8YN0 >>868
謝ればいいと思うよ
謝ればいいと思うよ
871名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:32:10.84ID:mNS8qFlJ0 >> 857
彩色や廃屋テクスチャなどの技量などとても上手いと思います
おそらく足りないのは
場面の説得力-シチュエーション-物語の付加では無いかと考えます
ここは廃病院なのか?
横たわっているのは石棺?
ナニカに変異しようとしている彼女のこの場面の必然性などです
加えて・・
不安を呼び起こすような構図-レイアウト
その他ナニカの存在
これを踏まえて加筆修正させて頂いたものを貼り付けします
石のベッドに影をつけて立体感を増やし斜めに構図を振りました
レイヤーで天井にぶら下がるナニカを乗算
※お絵描き機能貼り付けのため減色してますスイマセン
彩色や廃屋テクスチャなどの技量などとても上手いと思います
おそらく足りないのは
場面の説得力-シチュエーション-物語の付加では無いかと考えます
ここは廃病院なのか?
横たわっているのは石棺?
ナニカに変異しようとしている彼女のこの場面の必然性などです
加えて・・
不安を呼び起こすような構図-レイアウト
その他ナニカの存在
これを踏まえて加筆修正させて頂いたものを貼り付けします
石のベッドに影をつけて立体感を増やし斜めに構図を振りました
レイヤーで天井にぶら下がるナニカを乗算
※お絵描き機能貼り付けのため減色してますスイマセン

872名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 20:39:38.95ID:y7yBYXDJ0 >>871
わかる
わかる
873名無しさん@お絵かき中
2019/10/14(月) 21:35:08.30ID:+/14HfiU0874名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 00:25:17.27ID:Y+hvMIlq0875名無し
2019/10/15(火) 00:33:39.64ID:mMUTdiQJ0 どうかな…?(初めてスレ書込)
https://i.imgur.com/T8SRRAn.jpg
https://i.imgur.com/T8SRRAn.jpg
876名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 01:55:32.45ID:5yV8J8Mm0 >>857
文章を付ければ違和感はなくなりますが現状だと、何が横たわっているのかわかりません
人形かもしれないし、死んだ人かもしれない、
生きてるけど呆然としてるかもしれないし、モンスターかもしれない
速い話が漠然と女の娘らしき人物が横たわってるのだけでどんな状況かがわかりません
死んでるなら白目を剥いたり口を開けたりしてもよいし、
モンスターならトゲが無数に出てもよい等々
状況に合わせてもっと女の娘が何をしてるのか、明確にする事が出来れば評価は上がってきます
文章を付ければ違和感はなくなりますが現状だと、何が横たわっているのかわかりません
人形かもしれないし、死んだ人かもしれない、
生きてるけど呆然としてるかもしれないし、モンスターかもしれない
速い話が漠然と女の娘らしき人物が横たわってるのだけでどんな状況かがわかりません
死んでるなら白目を剥いたり口を開けたりしてもよいし、
モンスターならトゲが無数に出てもよい等々
状況に合わせてもっと女の娘が何をしてるのか、明確にする事が出来れば評価は上がってきます
877名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 02:05:28.36ID:5yV8J8Mm0878名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 02:21:26.45ID:SddBbMD20 >>875
最初、フードをかぶってるのかさえわからなかった
中の人に影つけるなどしてフード感を出して
中の人も発光してるのか、というくらい明るい
それだけ明るい光を浴びてるのなら、影も相当強くなるはず
そもそもとして、なんでそんなトリミングしてるの?
なにを見せたいのかこの1枚ではさっぱりわからない
最初、フードをかぶってるのかさえわからなかった
中の人に影つけるなどしてフード感を出して
中の人も発光してるのか、というくらい明るい
それだけ明るい光を浴びてるのなら、影も相当強くなるはず
そもそもとして、なんでそんなトリミングしてるの?
なにを見せたいのかこの1枚ではさっぱりわからない
879名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 02:22:07.10ID:vtOU4rsB0 アイコン用なんでしょう
880名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 03:13:02.85ID:6j3Qizv20 テイストとして看過できないデッサン崩れがある
バストアップだけでわかるレベルだから修正するべきかも
バストアップだけでわかるレベルだから修正するべきかも
881名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 08:23:09.01ID:TSrlhqb/0882名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 08:28:02.28ID:TSrlhqb/0883名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 18:52:07.37ID:vtOU4rsB0 初心者です
イラストに影を落とすときカラーレイヤーの上に不透明度を落とした黒を塗っているのですがこのやり方ってどうなんでしょう
皆さんはどうしていますか
イラストに影を落とすときカラーレイヤーの上に不透明度を落とした黒を塗っているのですがこのやり方ってどうなんでしょう
皆さんはどうしていますか
884名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 19:06:12.81ID:8p3Vx2sC0885名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 22:13:50.93ID:AXxqiDhH0 新しいイラストを描きました。今回は前回のアドバイスに従い水着にしました。アドバイスして頂きたいです。
https://imgur.com/ZY7Cmm7
自覚してる欠点としては、小さい構図だと手が描きにくいのとやはり手描き感が拭えない部分です。
https://imgur.com/ZY7Cmm7
自覚してる欠点としては、小さい構図だと手が描きにくいのとやはり手描き感が拭えない部分です。
886名無しさん@お絵かき中
2019/10/15(火) 22:21:54.57ID:Gn1MwTdS0 複数人書くのはまだ早いかな…
どの方向を目指してるのか分からないけど、骨格の勉強をしておいて損はないと思います
あとは、基本の人体比率、デフォルメ顔の比率徹底だけでもかなり良くなるかと
どの方向を目指してるのか分からないけど、骨格の勉強をしておいて損はないと思います
あとは、基本の人体比率、デフォルメ顔の比率徹底だけでもかなり良くなるかと
887名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 00:27:59.97ID:5UPhOxp00888名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 00:51:15.51ID:hNr0FZwq0 >>887
1つアドバイスしますが資料を見ながらかいてください
間違ったイメージで描いても成長はしません
最初は資料をみるのが億劫で手間も掛かりますが慣れたら見なくても出来るようになります。省略する箇所を覚えるからです
イメージの状態から想像で紙に描いていく場合、それこそ顔だけでも数年の月日がかかりますし、必ず歪みます
資料を集めて自分のイメージした形に嵌めていくのがイラストの基本です
1つアドバイスしますが資料を見ながらかいてください
間違ったイメージで描いても成長はしません
最初は資料をみるのが億劫で手間も掛かりますが慣れたら見なくても出来るようになります。省略する箇所を覚えるからです
イメージの状態から想像で紙に描いていく場合、それこそ顔だけでも数年の月日がかかりますし、必ず歪みます
資料を集めて自分のイメージした形に嵌めていくのがイラストの基本です
889名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 00:51:18.17ID:Iub64Z9T0 >885
885さんは紙だけなんですよね。
もし取り込んでから画像加工できるなら試みてください。
手を大きくしたりイメージが再現できるのでかなり良い練習になると思います。
自分なりに画像加工等の修正してみましたので参考にどうぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970927.jpg
885さんは紙だけなんですよね。
もし取り込んでから画像加工できるなら試みてください。
手を大きくしたりイメージが再現できるのでかなり良い練習になると思います。
自分なりに画像加工等の修正してみましたので参考にどうぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970927.jpg
890名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 00:59:38.11ID:J1uZJeFC0 >>885
https://i.imgur.com/KLhxcpa.jpg
写真や模写絵を元にアタリを取る練習をしましょう
アタリの取り方は人それぞれなので、ぐぐってみてください
また出来るポーズは自分で一度やってみましょう
手を下に伸ばしたとき、どこにいきますか?
手の比率はどれくらいですか?
自分でポーズをとると、いろんなことに気付くのでぜひやってみてください
あとアップロードした画像サイズが大きすぎるので
長い辺でも800〜1000ピクセルくらいに縮小すると人に優しいです
https://i.imgur.com/KLhxcpa.jpg
写真や模写絵を元にアタリを取る練習をしましょう
アタリの取り方は人それぞれなので、ぐぐってみてください
また出来るポーズは自分で一度やってみましょう
手を下に伸ばしたとき、どこにいきますか?
手の比率はどれくらいですか?
自分でポーズをとると、いろんなことに気付くのでぜひやってみてください
あとアップロードした画像サイズが大きすぎるので
長い辺でも800〜1000ピクセルくらいに縮小すると人に優しいです
891名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 00:59:47.79ID:Xj5KSrtb0 エヴァのアスカ描いてるんだけど
線画描き終えたので指摘いただけるとうれしい
表情は塗りで変えていくのでまだ下書き状態
ひさびさの投稿なのでうpろだとかまちがえてたらすまそ
線画描き終えたので指摘いただけるとうれしい
表情は塗りで変えていくのでまだ下書き状態
ひさびさの投稿なのでうpろだとかまちがえてたらすまそ
892名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:02:13.70ID:Xj5KSrtb0893名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:05:51.07ID:5UPhOxp00894名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:12:59.50ID:onBYNInC0 >>891
卒業でw
卒業でw
895名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:13:45.25ID:hNr0FZwq0 >>891
ケツと脚がおかしい
人は正座をした時にケツをかかとが越えないように出来ている
これだと足が奥側に、ケツが手前になっている
つまりはケツがでかい
あと上半身の柔らかさに比べて下半身(腰から下)が太くたくましい
線は綺麗なので気になったのはそこかな
シワとかは色塗りの範囲なのでかかない
ケツと脚がおかしい
人は正座をした時にケツをかかとが越えないように出来ている
これだと足が奥側に、ケツが手前になっている
つまりはケツがでかい
あと上半身の柔らかさに比べて下半身(腰から下)が太くたくましい
線は綺麗なので気になったのはそこかな
シワとかは色塗りの範囲なのでかかない
896名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:15:01.22ID:5UPhOxp00897名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:19:05.17ID:w4sqbHEU0 ケツって難しいよね。
フェチ的な話だったらどれだけ大きくデフォルメしても良しみたいな所あるけど。
フェチ的な話だったらどれだけ大きくデフォルメしても良しみたいな所あるけど。
898名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:32:25.22ID:66UjONjP0 >>891
パーツ単位ではバランス取れてるけど
肩の脱力に対して右手がガッツリ掴みすぎてる気がする
そのせいで左掌の向きにも違和感を感じます
もうちょい浅めに握って右肘も描いた方がバランスはよくなると思います
パーツ単位ではバランス取れてるけど
肩の脱力に対して右手がガッツリ掴みすぎてる気がする
そのせいで左掌の向きにも違和感を感じます
もうちょい浅めに握って右肘も描いた方がバランスはよくなると思います
899名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:35:04.83ID:J1uZJeFC0 ケツがでかいのはいいと思ったよ!
足の方を延ばしてみては?
足の方を延ばしてみては?
900名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:38:19.16ID:+yhWqV220 正座したらかかとの位置この辺じゃね?なんかおかしいかこれ?
901名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:39:00.28ID:hNr0FZwq0 >>893
出来る限り資料を集めてもらった方がいいですが、まずは絵を考える力を手にしてください
1枚から同じ構図で書き起こした場合、そのポーズしかかけません
つまりは立体感のない平べったい絵になり、影のつけかたもいい加減になります
現在の絵をみるに輪郭に意識をとらわれすぎています。絵は線ではなく面で考えます
お手本のイラストを印刷して面となる部分を立体的に、ここ(正面、側面など)かな?みたいに書き加えてください
デッサンの基本になります
慣れてくると体のバランス感覚を面でとらえて正しい線の大きさに揃えられます
出来る限り資料を集めてもらった方がいいですが、まずは絵を考える力を手にしてください
1枚から同じ構図で書き起こした場合、そのポーズしかかけません
つまりは立体感のない平べったい絵になり、影のつけかたもいい加減になります
現在の絵をみるに輪郭に意識をとらわれすぎています。絵は線ではなく面で考えます
お手本のイラストを印刷して面となる部分を立体的に、ここ(正面、側面など)かな?みたいに書き加えてください
デッサンの基本になります
慣れてくると体のバランス感覚を面でとらえて正しい線の大きさに揃えられます
902名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:47:10.53ID:nko37BG/0 尻のラインはフェチの範疇な気がする
右腕は肩から上腕もうちょい前にすれば手の位置に説得力がつくとは思う
どちらにせよ大きな崩れはないよね
オパイスキーな自分としては(プラグスーツの伸縮性がどんなもんか知らんけど)胸をグニィって変形させてあれば尚良いと思う
右腕は肩から上腕もうちょい前にすれば手の位置に説得力がつくとは思う
どちらにせよ大きな崩れはないよね
オパイスキーな自分としては(プラグスーツの伸縮性がどんなもんか知らんけど)胸をグニィって変形させてあれば尚良いと思う
903名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:54:55.07ID:hNr0FZwq0 >>901
続き
ですが、デッサンに関しては2次元の場合はデフォルメされて狂ってます
そのために三次元で考えて行くのがよいです
なので、ルーミスの本「やさしい人物画」を買ってください。
それを見て面を意識してください
線ではなく面 と検索すれば幾らでも情報はでてきます
いきなりはうまくはなりませんが、絵を考える力は面から考えた方が遥かに成長します
続き
ですが、デッサンに関しては2次元の場合はデフォルメされて狂ってます
そのために三次元で考えて行くのがよいです
なので、ルーミスの本「やさしい人物画」を買ってください。
それを見て面を意識してください
線ではなく面 と検索すれば幾らでも情報はでてきます
いきなりはうまくはなりませんが、絵を考える力は面から考えた方が遥かに成長します
904名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 01:58:56.62ID:9LQzMES00905名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:07:45.96ID:66UjONjP0 プラグの位置そんなにおかしい?にわかにはサッパリ分かんない
906名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:15:28.28ID:hNr0FZwq0 >>903
更に続き(終わり)
三次元で面を意識したからと、二次元絵を描く時に正確に面を意識する必要はありません
あくまでも面で考えるのは絵に対しての考え方を養う為です。絵を書き込む力を養います
現状は人体のバランスだの比率だの考えていますが視界を広げて、自分は今何を描いているのかを面で見てください
更に続き(終わり)
三次元で面を意識したからと、二次元絵を描く時に正確に面を意識する必要はありません
あくまでも面で考えるのは絵に対しての考え方を養う為です。絵を書き込む力を養います
現状は人体のバランスだの比率だの考えていますが視界を広げて、自分は今何を描いているのかを面で見てください
907名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:16:51.43ID:HUlDcwG90 >>906
貴方ひょっとしてふ○ーすさんですか?
貴方ひょっとしてふ○ーすさんですか?
908名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:17:02.77ID:J1uZJeFC0 実はケツから延びる2本のチューブは気になったんだけどね
せっかくのデカ尻が台無しよっ!って。
でもエヴァ好き、アスカ好きはちょっとウザイと思うので
解釈はひとそれぞれでよいかと思います
せっかくのデカ尻が台無しよっ!って。
でもエヴァ好き、アスカ好きはちょっとウザイと思うので
解釈はひとそれぞれでよいかと思います
909名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:18:42.07ID:hNr0FZwq0910名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:29:35.98ID:HUlDcwG90 >>909
ここで言うのも何なんですけども自分がここに貼った線画を使ってpixivで絵を公開するなら匿名掲示板といえども一言断りを入れて欲しかったです
アドバイスを求めた立場で言うのも何ですが以後はそのようなことは止してください
ここで言うのも何なんですけども自分がここに貼った線画を使ってpixivで絵を公開するなら匿名掲示板といえども一言断りを入れて欲しかったです
アドバイスを求めた立場で言うのも何ですが以後はそのようなことは止してください
911名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:38:50.20ID:WZrfqKI00 えぇ…ダメだろそれ……
912名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:39:00.31ID:5UPhOxp00 >>906
練習をし始めてまだ間もないのですが、指摘通り立体感に欠ける自分の絵に不満を感じていました。また自分の絵よりもシンプルな描き込みでも立体感が出ているイラストとの違いが分からず悩んでいましたが、面という言葉でしっくりきました。解説ありがとうございました。
練習をし始めてまだ間もないのですが、指摘通り立体感に欠ける自分の絵に不満を感じていました。また自分の絵よりもシンプルな描き込みでも立体感が出ているイラストとの違いが分からず悩んでいましたが、面という言葉でしっくりきました。解説ありがとうございました。
913名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:39:00.91ID:5UPhOxp00 >>906
練習をし始めてまだ間もないのですが、指摘通り立体感に欠ける自分の絵に不満を感じていました。また自分の絵よりもシンプルな描き込みでも立体感が出ているイラストとの違いが分からず悩んでいましたが、面という言葉でしっくりきました。解説ありがとうございました。
練習をし始めてまだ間もないのですが、指摘通り立体感に欠ける自分の絵に不満を感じていました。また自分の絵よりもシンプルな描き込みでも立体感が出ているイラストとの違いが分からず悩んでいましたが、面という言葉でしっくりきました。解説ありがとうございました。
914名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:40:26.02ID:5UPhOxp00 誤って連投してしまいました。申し訳ありません
915名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:41:41.36ID:hNr0FZwq0916名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:45:23.02ID:HUlDcwG90917名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:50:35.60ID:hNr0FZwq0 >>916
ご迷惑かけ失礼しました
ご迷惑かけ失礼しました
918名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 02:51:24.25ID:9LQzMES00 長文君思ってたより画力高くなくてガッカリだな
919名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 03:15:37.86ID:fsmmRWYP0 >>915
決着した上で横からですが何か勘違いなさっているようで
そもそもの原因は人の絵なのに彩色しただけで自分の作品として認識してしまった点だと思います
そこを履き違えたままだといずれ大きなトラブルになるかと
趣味で描くにしても仕事にするにしても、絵描きとして根本がズレてるかなと思います
決着した上で横からですが何か勘違いなさっているようで
そもそもの原因は人の絵なのに彩色しただけで自分の作品として認識してしまった点だと思います
そこを履き違えたままだといずれ大きなトラブルになるかと
趣味で描くにしても仕事にするにしても、絵描きとして根本がズレてるかなと思います
920名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 11:02:35.57ID:Nnnfp+7L0 それ普通に盗用じゃんだめでしょ
921名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 11:31:50.58ID:fNeDnQ5l0 塗り絵に使ってもいいと用意された線画以外はそんなんやっちゃいけない
他人の絵はフリー素材じゃないし、そんなんやったらただの常識知らずのマナー違反野郎
絵描きなら他人の絵に敬意を払おう
他人の絵はフリー素材じゃないし、そんなんやったらただの常識知らずのマナー違反野郎
絵描きなら他人の絵に敬意を払おう
922名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 13:37:28.38ID:riuOTNNe0 画像も貼らずに当たり前のことを長文でだらだら書いてる時点でお察しだったけど一般常識が無いんじゃ誰も絵なんか見てくれんぞ
923名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 15:54:34.28ID:AhT9VJQM0 俺だったら喜ぶけどな。
だってその線画を認めてくれたってことでしょ。
その絵で商売してるなら困るけど、
趣味で描いて場末の掲示板でアドバイスもらう様なもんを他人が転用してくれるなんて、拡散にもなるし。
大先生じゃないんだからさあ、構えすぎではw
だってその線画を認めてくれたってことでしょ。
その絵で商売してるなら困るけど、
趣味で描いて場末の掲示板でアドバイスもらう様なもんを他人が転用してくれるなんて、拡散にもなるし。
大先生じゃないんだからさあ、構えすぎではw
924名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:00:03.48ID:+yhWqV220 ガイジか?
925名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:02:18.38ID:OTXegamQ0 ID、コロッ!w
926名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:08:58.93ID:AhT9VJQM0 核心は技術そのもにある訳でしょ。
描いた絵そのものはその発露で単なる現象でしかないわけで。
その核心部は誰がどうやっても盗めないわけで。
逆に言うと描いた絵が盗まれたとして、慌てるのは
核心部分にまだ揺らぎがあるのかなと。
下駄履いて描いたものだから現象でしかないのに執着するのかなと。
一度描いたものはまた同じく描けるし、描き直したものの方が練度は上がって完成度は増す訳でね。
変に気を回すより、核心に進んだ方が話は早いよ。
描いた絵そのものはその発露で単なる現象でしかないわけで。
その核心部は誰がどうやっても盗めないわけで。
逆に言うと描いた絵が盗まれたとして、慌てるのは
核心部分にまだ揺らぎがあるのかなと。
下駄履いて描いたものだから現象でしかないのに執着するのかなと。
一度描いたものはまた同じく描けるし、描き直したものの方が練度は上がって完成度は増す訳でね。
変に気を回すより、核心に進んだ方が話は早いよ。
927名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:16:49.82ID:AhT9VJQM0 俺はここにいるやつは半人前しかいないと思ってるから、
ルールだなんだ、一般常識だなんだポーズ取ってないで、
手動かせwと思ってしまうw
ルールだなんだ、一般常識だなんだポーズ取ってないで、
手動かせwと思ってしまうw
928名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:18:21.88ID:b2t8a8W/0 その理論が通るなら絵に限らず著作権なんて要りませんよね
929名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:19:09.00ID:AhT9VJQM0930名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:23:34.83ID:QXalmYwE0 あらら
発狂しちゃった
ここで心を入れ替えてデッサン練習に入れ込んだりすればまだ芽があったのに
発狂しちゃった
ここで心を入れ替えてデッサン練習に入れ込んだりすればまだ芽があったのに
931名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:25:59.30ID:AhT9VJQM0 wは笑いの意味だぞ
932名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:26:41.07ID:AhT9VJQM0 ゴミっていうのは権利のことね。半人前における。
933名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:31:45.48ID:TsSKfwkM0 本当に上手い人は腕を誇ったりしませんよ
934名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:34:47.43ID:+ae0z7vE0 定期的に喧嘩してんな
935名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 16:59:13.62ID:Iub64Z9T0 確かに練習絵をリメイクして載せてもらうのを喜ぶ人もいます。
ただ自分を守るために許可は必要かなと思います。
ただ自分を守るために許可は必要かなと思います。
936名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 17:03:32.10ID:J1uZJeFC0 ID:AhT9VJQM0もひどいが、釣りに反応しすぎ
でもって無断で自分の絵にしたやつは、ひどいを通り過ぎてコワイよ
でもって無断で自分の絵にしたやつは、ひどいを通り過ぎてコワイよ
937名無しさん@お絵かき中
2019/10/16(水) 18:20:42.45ID:+O/Wlj5l0 >>891
極端に強調するフェチ度の高い方も居らっしゃいますが
描かれた絵もそんな方向だと思えば違和感も感じません
完成が楽しみな作品かと
これはあくまで私見ですが
初めて絵を開いた時の印象として
お尻の突き出しがエロい!!もとい、少々張り出し過ぎかなと思いました
こんなカンジで修正してみました↓
もう少しお尻絞ってもよかったかな
極端に強調するフェチ度の高い方も居らっしゃいますが
描かれた絵もそんな方向だと思えば違和感も感じません
完成が楽しみな作品かと
これはあくまで私見ですが
初めて絵を開いた時の印象として
お尻の突き出しがエロい!!もとい、少々張り出し過ぎかなと思いました
こんなカンジで修正してみました↓
もう少しお尻絞ってもよかったかな

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 【競馬】ドバイシーマクラシック 日本ダービー馬・ダノンデサイルがV! 海外初出走で2度目のG1制覇 [冬月記者★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- トランプ、イランに関税10%、イスラエルには関税17%。バカ「トランプはシオニスト」 [805596214]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★8
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]