X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
437コメント180KB

雑談絵スレ@お絵描き板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (4級) (ワッチョイ 6f76-1q/i)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:59:53.52ID:ehYN0s8n0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは絵をうpしたり、雑談したりするスレです
他スレ・他板話、ヲチは禁止です
模写、トレス、ヘイト絵はご遠慮ください

次スレは>>960が宣言して立てるか無理なら依頼してください
※ワッチョイスレです
 本文一行目に以下追加
!extend:checked:vvvvv:1000:512

何を描くか迷ったら下記太郎花スレ発祥のオリジナルキャラをどうぞ
太郎:青年、長身、銀髪、右・黒と左・紅のオッドアイ
   基本服は黒い軍帽制服、白い手袋(甲に赤い五芒星)
花子:ロリ枠、黒髪黒目、おかっぱ
   基本服はつりプリーツスカート赤、白丸襟ブラウスに赤いリボン
メアリー:巨乳枠、金髪碧眼、そばかす、三つ編み
     基本服は頭にスカーフ、白シャツ、三角ショール、ギャザースカート
ショウジ:青年、金髪碧眼、右眼が隠れている、三白眼、メアリーの兄か弟
     基本服は書生スタイル(金田一耕助)
シュガー:人外枠、普通乳(美乳)、ストレートロングヘア(水色)目は青
     左耳上に角砂糖、基本服は着物(雪の結晶帯留め)
あっくん:犬、たぶんチワワ(白)
砂糖:手足の生えた角砂糖
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0124名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Sp79-+gGW)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:57:10.68ID:hWpeZei2p
>>118
今の絵の腕がダメだと思うなら、今までの精神の持ち方、考え方ではダメって事。
あとゴミ絵という程に気に入って無いなら、他人に見せるのは失礼だし、見てくれる人も少なくなるよ。
同じ絵でも「ゴミ絵だけど画力確認用」って見せられるのと「メッチャ気に入ってるx xちゃん描いてみた!」じゃ印象も全く違って見えるしね。
感想書こうと思ったり、褒めようとしても「作者気に入って無いなら褒めるのも悪いな」「せっかく感想描いてもネガレスしか来ないからな」ってなるよ。
反応貰える絵って腕もあるけど、作者像が応援したくなるみたいな「自分自身の見せ方」なんかも重要だと思う。
そう言う魅せ方は、絵の魅せ方や演出にも繋がるから凄く大事。
だから練習絵は人に見せない方が良くて、下手になっても好きなものや萌えやフェチを詰め込んだお気に入りの絵を見せないとダメだと思う。
0126名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sab1-1lIo)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:13:28.62ID:sYHjOIIMa
>>113
中学でそんなん習うの?
覚えてないだけかな。あんなんノーカンだよ。

>>124
練習絵ならそれこそここで個スレ建ててノルマにしてはどうだろうか
人が見ている前提で絵を描くのが大事なんで

絵の練習方法以前にさ、絵以外でなにか成功体験があるとか、得意なこととか、自己肯定感があればいいと思うのだけど
あんまそういうことここで聞きたくないからなんともだけど
直感的には一度絵から離れるのがおすすめです
0127名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sab1-1lIo)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:19:49.88ID:sYHjOIIMa
直感というのは
自己肯定感がめっちゃ低そうだけど文章読んで頭悪そうにも見えん
他の趣味に手を出したらどうかな。音楽とか小説書くとか
できることがあると精神に余裕が生まれる
どうしても絵を諦めたくなくなったらやればいいと思う
0128名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H06-YJpc)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:31:54.10ID:22oWoh+LH
まあぶっちゃけそうだよね
絵に固執するほどの情熱がみえないというか
ただ変にこだわってるだけに感じる
「絵じゃなきゃ」っていうほどの思い入れが無いのであれば絵から離れたって負けではないよ
0129名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sab1-i3OA)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:37:57.42ID:1U12ANVsa
>>122
だったら週で決めるかな、仕事で描けない日もあるし
>>123
SNSとかに上げてるのは本気でやってるやつだけど、一週間もかけてないなぁ…

>>124
自分の腕であまり調子のいいこと言っても「こんなレベルで調子乗ってんのかよこんなん無反応でいいだろ」ってなるかと思って…本心でもあるけど
なるべくポジティブなのを心がけるしかないか
0130名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f519-l9zQ)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:21:56.78ID:D797Blc10
母がよくわからん風景のアートを描いてるんだけど、3日の頻度でアップして凍結されるくらい他人をいいねしまくってるせいか、
いいね4桁です。絵のソフトはウィンドウズに付属している単純なお絵描きソフトなので線が汚いです。暦は半年くらいです。
0131名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 36e2-V72O)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:34:24.57ID:qOHR+bly0
>>129
頻度を不定期にしたり(描いたらあげる)毎日絵を上げるのは、最初は避けた方がいい
絵が十分ブランド化されたあとなら上がったら即反応する勢が一定数現れるからいいけど、そうでないなら飽きられる
0139名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b1d7-U8N1)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:37:20.62ID:gYeCjVyE0
>>106,110
結局どこのスレでやろうと本人が延々ループ、変わろうとしないからね

>>116,138
いと容易く検索にかかるよ
見つけられないとレスすれば探されるでしょう
面倒だなぁと思うから知ってても余計な絡みしたくないから言わないだけ
0141名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 19d7-GGWH)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:28:54.71ID:n/tNJIcB0
1日1枚本気で描いた絵を上げてみてはどうだ?
どうしても仕事で無理な日以外は毎日描く
皆アドバイスくれるんじゃないか
上手くなるには描く以外ないだろう?
本気で上達したい気持ちがあれば今以上に机にかじりついてでも描くこと出来ると思うんだ
0145名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sab1-Zrr/)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:27:03.93ID:LTvsslYaa
下手に甘さばかり捨てたらまた自虐しかしなくなりそうだなぁ

「こんなことも出来ない」を「ここまでは出来てる」にしたり、
「絵を描く楽しさ」をもう一度見つけるのが先かもしれない
0148名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 69f6-TH7u)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:56.00ID:3iDt7DPc0
シンフォギアのキャラの瞳の描き方を
トレス→模写→何も観ず描ける
みたいに練習してみたら

具体的でゴールが近い練習をたくさんやれば
いつか成果が線で繋がるかもしれない
0160名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sac7-Gpih)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:44:11.37ID:dP9vRtc+a
イイの出来上がった調子が維持できる間に新しいのやったけど、さすがにそれで上手くいくなんてちょいと虫の良い話だったかな…
どっちみち今までよりレベルアップしてる気はするけど
0166名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-2GWU)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:29:42.77ID:IxwolJ9uH
ああ、レトロスタイル狙ってたわけじゃないのか
失敬
色もそうだけど造形かな
よくあるイケメンではないイメージで作ってるからだとは思うけど
0172名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-2GWU)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:57:08.97ID:IxwolJ9uH
今風の絵柄よりそういう昔風の絵柄の方が好きな人は居るし突き詰めたらいいんじゃないの?
慣れないうちからあれもこれも取り込もうっていうのは無謀だけど
0182名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Safb-XoQO)
垢版 |
2020/12/14(月) 02:20:11.14ID:qNSrtrWLa
被りは別にいいんだ、どうしたってどこかしらあるんだし
前に描いたときからそれなりに経験積んだはずなのに「まるで成長していない…」って自分でも感じるくらいなのが悔しくて
0187名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:40:04.37ID:gD2RnIWNH
なら、しばらくオリジナルは諦めろ
練習で疲れたら合間にオリジナル書くのはいいが、現段階では書いた分だけ時間が無駄になると思え
自分が上手いと思った人一人か二人ターゲットを絞れ
居すぎてわからないなら一生その人の絵柄でしか書けないとしても納得できる人とサンプルの多さで選べ
最低でも一か月はその人の絵柄を盗むことに集中しろ
サンプルの絵は正面に近いポーズでなるべく水着か裸
まずは顔から
線画からでいい
ある程度書けたら頭部、バストアップ、全身の順で範囲を広げろ
影とか色とか気にするな
キャラクターを書きたいならキャラクターだけに集中しろ
服小道具は後から練習してもなんとかなる
目標を絞れ
0188名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:28:35.73ID:gD2RnIWNH
模写はどこがどう似ないのか、どうやったら似せられるのか考えろ
考えることを放棄するな
どうせとか言い始めたらすべて台無しになる
下手な段階で手癖で書いて何も残らないのは当たり前
手癖で書いて何とか形になるのはそれだけ無意識にできるほど考えてきた人だからだ
上手い人のダメな書き方を真似するな
上手い人の考えを分析しろ
0190名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:51:19.88ID:gD2RnIWNH
茶化すな
少しでも難解な表現すると考え放棄していじけるからこういう書き方してんの


悪いと思ってるところを思いつくだけ列挙しろ
自分の中だけで完結するな
それで今まで間違えてきたんだ
教本を読んだり先生に聞いたりして
確かな方法論で知識と経験を学べ
残ったのがお前の個性だ
0196名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:26:01.89ID:gD2RnIWNH
まああれだ、武術くん
今の方法で奇跡的に上手くなる確率はほぼ0に近いよ
一生かけても難しい
だって十年近く同じでしょ?
なら、アプローチを変えるか今の絵柄を受け入れるかどっちかしかない
0197名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Safb-XoQO)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:38:04.13ID:qNSrtrWLa
ふーむ、じゃあどうするかなぁ…
最近画集が出た黒星紅白氏のにするか、
ネタイラストがやりたいシンフォギアの画集にするか、
そのへんかな?

駒都えーじ氏はデフォルメとか結構きいてるからあまり適さないって言われたし
0204名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:08:36.21ID:gD2RnIWNH
やってないとは思わん
が、やり方や内容が決定的に間違ってるんだろうなとは思ってる
今までのやりとり見てると変なアレンジしてそうとも
0205名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Safb-LHXJ)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:24:03.27ID:hKAI9z6+a
アレンジなんてする余地あるのかなぁ
好きな絵師を一人二人に絞るのも相当無茶があるけど

シンフォギアの方は元がアニメだから三面図とかぴっちりしたインナー姿とかの設定が豊富だからやり易くはありそう
駒都氏は顔や頭部なら参考にしにくいってことはあまりないかも
黒星氏は…あの繊細なタッチが真似できるのか…?って不安になる
とりあえずAmazonあたりで資料集でも買って、届くまではフォルダの中ので模写しとこう
0206名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:50:41.03ID:gD2RnIWNH
いきなりパースきついの模写したりしてたやん>アレンジ
ああいうのは息抜きでやるにはいいが、基礎とパースについての知識がないと時間を浪費するだけ
まずは正面から書けるように練習せえ

目指したい絵柄が複数人いるのは普通
それを「仮に」でもいいから決めないと目標がブレる
やってみて「やっぱり目指したい絵柄ではなかった」ならその時に変更すればいい
仮目標→修正→仮目標はいろんな事の基本
シンフォギアでもなんでもいい
とにかく似てる部分を一個ずつ増やせばいずれ全体的に似る

って何度も言ってる気がするが
上手くなるにはそれしかない
あとちゃんと教本買って実践せえ
何買ったらいいかわからんなら「イラスト解体新書」「体の書き方辞典」「キャラ作画上達ドリル」あたりをやればいい
0208名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Safb-XoQO)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:06:58.01ID:hKAI9z6+a
仮にだったらさっき挙げた3つかなぁ
純粋に好きな以外にフォルダ内にそこそこ在庫あるってのが理由だけど

仕方ないと分かっていても、似ないことで自己嫌悪入っちゃうのを上手く回避する方法ってあるかなー
0211名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H4f-ZBKa)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:21:11.52ID:gD2RnIWNH
目標3つは多い確実にブレる
せめて2つにせえ
本当は2つでも多い
ただでさえあれもこれもとやろうとして失敗してきたんだから
スタート間違えるとまた確実な失敗が待ってるぞ
絞れないならシンフォギアの正面立ち絵から始め
↑にあるようにトレースから始めるのが確実


自己嫌悪?ただのスキル不足を自傷行為で間違ったストレス発散しようとしてるだけだ
「今はまだ技術不足なだけだ」と声に出せばいい
声に出せば心もついてくる
あと多少の痛みは受け入れろ
0215名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Safb-ZGBO)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:55:38.22ID:PClf/mnQa
一度のトレスだけじゃ掴めるものはない…かぁ
公式サイトのキャラ紹介の画像、思った以上に解像度低かった

てかトレスってどういう順番でやれば良かったんだろ?
普段ならアタリ→輪郭→髪→顔って順番でやってるんだけど
0217名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H76-FD5m)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:34:22.05ID:oEEDk50yH
一回で掴めたら相当学習効率良い
たぶんそういう人種だったらこの段階で躓いてない
自分で効率良い方法スルーしちゃってんだから効率は気にすんな
トレース、やり方ぐらいググれ
上手くなりたいならまず自分で調べる癖をつけろ
絵を描く=調べるってくらい大切なことだ
0221名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Safb-ZGBO)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:11:08.60ID:bfkXyc5ga
メイキング途中みたいなので見たことがあるような

2、3回トレスしてから模写してみたら、前にいきなり模写から始めたときより精度よくなってるかも
今のところそれ以上のトレスの恩恵が感じられてないのがもどかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況