>>169-170
構図が苦手だと思うのなら構図の練習をしましょう
アタリで良いのでどんどん描きましょう

人体構造が苦手なら構造をラフで良いので学びましょう
色々な角度で描いてみましょう

立体感が苦手なら171の言うように影付きで練習しましょう


絵に限らないけれど
「何の為に練習しているのか」を意識しているかどうかで吸収率が変わる
模写やクロッキーやる時に何を意識してる?
やることによって何を上達したいと思ってる?
例えば苦手な部分を意識しながらやってみましょう
そこから何を得たいか少し考えてみましょう