単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ
立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば
前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う23
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1605349470/
次スレは>>980で
ではごゆっくり
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2021/01/12(火) 08:06:58.96ID:8jpUqjmm0176名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 07:00:21.94ID:8nzIi+If0 >>159
適当なvtuberの絵を描いてタグつけてツイート
適当なvtuberの絵を描いてタグつけてツイート
177名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 08:09:19.13ID:xxywmQnI0 資料無しで〜ってのはわりと曲芸だからな
漢字みたいに脳筋で覚えるほかないのでは
漢字みたいに脳筋で覚えるほかないのでは
178名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 12:18:38.17ID:b8omhv5+0 何も無くてもパース線みえる脳みそになったらできるんじゃね
179名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 14:44:09.15ID:7IBcIQY50 資料見ないで描く意味なんてないからな
180名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 20:13:33.30ID:6+2LZGG50 ゆるきゃらってどういう考え方で生み出すんdえしょうか?
クラウドワークスの案件真似てますけどね(´・ω・`)
クラウドワークスの案件真似てますけどね(´・ω・`)
181名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 23:16:18.27ID:bcQAy9fD0 絵晒さずに文章で説明しても今どんな絵なのか伝わらないですね…確かに
一般的な話、皆さんがどのように上手くなったかで構わなかったのですが、
見て描いて覚える、アウトプットした結果が良くなるようにしていれば画力が上がっていくが多数だったので、質問したようなことを意識するほうが変で遠回りなのかなと思いました
ありがとうございました
一般的な話、皆さんがどのように上手くなったかで構わなかったのですが、
見て描いて覚える、アウトプットした結果が良くなるようにしていれば画力が上がっていくが多数だったので、質問したようなことを意識するほうが変で遠回りなのかなと思いました
ありがとうございました
182名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 09:07:28.28ID:uRoEPwsl0183名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 09:11:45.36ID:uRoEPwsl0 >>180
「萌キャラはどういう考えで生み出すか」
「格ゲーキャラはどういう考えで生み出すか」
等と理屈は同じなのでイメージしやすいものと置き換えて考えてみるといいよ
……質問ざっくりなのでそういう答えで良いのか分からんが
真似や参考は良いけどパクらんように気をつけて
「萌キャラはどういう考えで生み出すか」
「格ゲーキャラはどういう考えで生み出すか」
等と理屈は同じなのでイメージしやすいものと置き換えて考えてみるといいよ
……質問ざっくりなのでそういう答えで良いのか分からんが
真似や参考は良いけどパクらんように気をつけて
184名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 10:49:50.32ID:FexIEyuT0 相談です
三年近くイラストを描いていなかったのですが、最近再開しました
知人に見せた所、昔のその辺の同人CGみたいで魅力を感じないと言われ、自分なりに今時を取り入れてみたのですがもっと魅力を感じない気がします
画力そのものが落ちている自覚はあるのですが、どうも好きになれず、うまくいかない気持ちでモチベーションも落ちてきました
技術的なもの、精神論、なんでも良いので打開策を頂けないでしょうか
参考に、二次創作ですが背景ありの2枚が昔の絵で最後の無い1枚が最近の絵です
https://imgur.com/a/MtSiwku
三年近くイラストを描いていなかったのですが、最近再開しました
知人に見せた所、昔のその辺の同人CGみたいで魅力を感じないと言われ、自分なりに今時を取り入れてみたのですがもっと魅力を感じない気がします
画力そのものが落ちている自覚はあるのですが、どうも好きになれず、うまくいかない気持ちでモチベーションも落ちてきました
技術的なもの、精神論、なんでも良いので打開策を頂けないでしょうか
参考に、二次創作ですが背景ありの2枚が昔の絵で最後の無い1枚が最近の絵です
https://imgur.com/a/MtSiwku
185名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 11:22:44.73ID:jw+BllDB0 悪かないと思う
船長よく描けてるよ
ただ、やっぱりちょっと昔風ではある
エアブラシ多用してない?
グロー効果っぽく見えるけど、シルエットに発光でエアブラシ吹いたのかな?
今はエアブラシとかボケ感強いブラシはそこまで使わないよ
グラデ入れる時くらいかな
イラスト 塗り方 で検索すればたくさん講座出てくるからチェックしてみて
でも、基礎はできてるみたいだし(上から言ってるわけじゃないよ)塗り方変えれば十分戦えると思う
船長よく描けてるよ
ただ、やっぱりちょっと昔風ではある
エアブラシ多用してない?
グロー効果っぽく見えるけど、シルエットに発光でエアブラシ吹いたのかな?
今はエアブラシとかボケ感強いブラシはそこまで使わないよ
グラデ入れる時くらいかな
イラスト 塗り方 で検索すればたくさん講座出てくるからチェックしてみて
でも、基礎はできてるみたいだし(上から言ってるわけじゃないよ)塗り方変えれば十分戦えると思う
186名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 12:50:02.93ID:MgZlainJ0 >>182
ありがとうございます
クロッキーなんかは絵を描く前のウォーミングアップになったり、全体を大きく捉えられるから構図ラフの描き方に近い感覚を掴めるかもと思ってやってます。
結局思い付いたことは全部やりながらも今から描く絵が良くなることを一番に置いてみます。
他に具体的に困ってることを思いついたのですが、今度絵を上げてそういうスレで伺ってみます。ありがとうございました。
ありがとうございます
クロッキーなんかは絵を描く前のウォーミングアップになったり、全体を大きく捉えられるから構図ラフの描き方に近い感覚を掴めるかもと思ってやってます。
結局思い付いたことは全部やりながらも今から描く絵が良くなることを一番に置いてみます。
他に具体的に困ってることを思いついたのですが、今度絵を上げてそういうスレで伺ってみます。ありがとうございました。
187名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 15:20:52.77ID:/3NHm/VN0 質問というか参考にしたいんですけど目の白目の部分ってどうやって塗ってますか
白っぽい色で塗ってるんですけど肌と馴染まなくて困ってます
白っぽい色で塗ってるんですけど肌と馴染まなくて困ってます
188名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 16:11:42.53ID:uErd2IoW0 絵柄によると思うが自分は黄色寄り
189名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 16:53:58.36ID:SPgWych60190名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 18:38:58.46ID:3/hyHqVX0191名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 18:59:10.69ID:/ovLncUb0 187です
ありがとうございます。参考になります
透明度変えて探すのは簡単そうでいいですね
ありがとうございます。参考になります
透明度変えて探すのは簡単そうでいいですね
192名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 21:13:31.03ID:W+QepkOE0 pixivに上げるとジャギジャギになっちゃうんだけどしばらくしたら画質良くなる?サイズデカすぎると勝手に変換されるとかありましたっけ
193名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 22:15:55.00ID:Y99Sb6IJ0 >>185
発光レイヤーエアブラシで大正解です…最初は胸回りで使って最後の発光とか乗算での加工でかなりエアブラシ使いました
確かに流行してる塗りでエアブラシっぽい質感見当たらないので封印した方が良さそうですね
ボケっとしたブラシ封印した途端アニメ塗りみたいになって苦戦中です…
塗り変えて戦えるように頑張ります、ご意見ありがとうございます!!
発光レイヤーエアブラシで大正解です…最初は胸回りで使って最後の発光とか乗算での加工でかなりエアブラシ使いました
確かに流行してる塗りでエアブラシっぽい質感見当たらないので封印した方が良さそうですね
ボケっとしたブラシ封印した途端アニメ塗りみたいになって苦戦中です…
塗り変えて戦えるように頑張ります、ご意見ありがとうございます!!
194名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 23:13:16.91ID:FW3AfFEA0 才能が無くても絵は上達しますか?多分空間把握能力がまるでなくて、線もいびつになります。でもやるって決めたら好きなことをとことんやる性格です。背中を押してくれませんか?
ちなみに初日の絵はこんな酷いです。
http://imgur.com/gallery/ifMwT55
ちなみに初日の絵はこんな酷いです。
http://imgur.com/gallery/ifMwT55
195名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 23:22:26.05ID:/TB0z4C20 >でもやるって決めたら好きなことをとことんやる性格です。背中を押してくれませんか?
一行で矛盾してね?
たった一日で助言求めるのは早すぎるし根気無さすぎる
どのレベル目指してるのかしらんけど趣味で続けるにしても自発的な努力と根気無いと上達は難しいぞ
あとマルチやめな
一行で矛盾してね?
たった一日で助言求めるのは早すぎるし根気無さすぎる
どのレベル目指してるのかしらんけど趣味で続けるにしても自発的な努力と根気無いと上達は難しいぞ
あとマルチやめな
196名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 23:34:41.62ID:tDoisD6A0197名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 23:38:26.28ID:FW3AfFEA0 >>195
マルチってなんですか?
背中を押してくれっていうのは、今は下手くそで才能がなくても努力をするので、努力の仕方(テクニックの面のアドバイス、上達する方法)を教えてくれって言う意味です。今は趣味ですが、いつかは自分が描きたいものを描いて、お金を出してでも見てくれるようなものにしたいです。
今の僕の絵を見て「お前ごときにがプロになんかなれるかよw」って笑っても構いません。笑われたらその分上手くなって見返してやります。それが僕のモチベーションになります。どうぞ馬鹿にしてみてください。
貴方みたいに上から物を言うような人に負ける気は毛頭ありません。僕のこのimgurのアカウントこれからずっと絵を上げ続けます。見ててください。
マルチってなんですか?
背中を押してくれっていうのは、今は下手くそで才能がなくても努力をするので、努力の仕方(テクニックの面のアドバイス、上達する方法)を教えてくれって言う意味です。今は趣味ですが、いつかは自分が描きたいものを描いて、お金を出してでも見てくれるようなものにしたいです。
今の僕の絵を見て「お前ごときにがプロになんかなれるかよw」って笑っても構いません。笑われたらその分上手くなって見返してやります。それが僕のモチベーションになります。どうぞ馬鹿にしてみてください。
貴方みたいに上から物を言うような人に負ける気は毛頭ありません。僕のこのimgurのアカウントこれからずっと絵を上げ続けます。見ててください。
198名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 23:39:40.51ID:FW3AfFEA0 >>196
やっぱりそうですよね…紙をケチらずにデカデカと描くようにします。
やっぱりそうですよね…紙をケチらずにデカデカと描くようにします。
199名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:06:33.18ID:S2TG4yAD0 被害妄想が過ぎるな
下手だとは言ってない
プロになりたいのにモチベを他人からもらうの?
頑張れって言われないと描けないの?
ってこと
「みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う」ってスレでもレスしてるよね?
まだ初日で本一冊すら終わってないのに何をアドバイスしろと?
下手だとは言ってない
プロになりたいのにモチベを他人からもらうの?
頑張れって言われないと描けないの?
ってこと
「みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う」ってスレでもレスしてるよね?
まだ初日で本一冊すら終わってないのに何をアドバイスしろと?
200名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:07:00.66ID:iuhTho4k0 そこまでの気概があるなら3ヶ月くらいひたすら描き続けてみたらどうかしら
しっかり続ければそれなりに見れる絵にはなる
そこからもっとここを改善したい!ってポイントを見つけてステップアップしていけばよい
しっかり続ければそれなりに見れる絵にはなる
そこからもっとここを改善したい!ってポイントを見つけてステップアップしていけばよい
201名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:12:38.85ID:f90sXhJM0 いちいちそんな長文で反応してたらキリがないし5chはできる合ってないと思う
202名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:32:22.40ID:Q3B5veYJ0 自分で勉強法調べるくらいはできるはず
簡単なキーワードを目の前にある端末で検索すれば無料講座なんて掃いて捨てるほどあるのに
試行錯誤すらせず問題を把握する努力すら放棄して答えを聞きに来てる時点でダメ
絵描きは自己分析と問題解決能力必要
商業は特にそう
簡単なキーワードを目の前にある端末で検索すれば無料講座なんて掃いて捨てるほどあるのに
試行錯誤すらせず問題を把握する努力すら放棄して答えを聞きに来てる時点でダメ
絵描きは自己分析と問題解決能力必要
商業は特にそう
203名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:47:13.34ID:LkOQBFN10 多分小中学生だと思うけど絵だけの才能なんてないよ
がんばれー
がんばれー
204名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:58:59.07ID:p+wjnLtL0 子供の頃の本気は大人の本気と違うだろ
正論パンチしても意味ない
正論パンチしても意味ない
205名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 01:32:27.55ID:SJlNWPQ60 描き続けるだけでみれる絵になるならそんな楽なことは無いけどなあ
才能というものを侮りすぎだよ
才能というものを侮りすぎだよ
206名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 02:07:52.21ID:p+wjnLtL0 まあ才能の正体は努力だし
惰性で描き続けるのと自ら努力して課題を見つけながら描き続けるのとじゃ大違い
惰性で描き続けるのと自ら努力して課題を見つけながら描き続けるのとじゃ大違い
207名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 02:16:22.20ID:mrgwCgh/0208名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 03:13:43.13ID:LkOQBFN10 しかもそんなに下手じゃない
初日ってどんな条件かは知らんけど鎖骨描いてて目に瞳孔があって髪が規則的すぎない、輪郭にエラがある
線そこまで汚くない迷い線で二重になってないから
初日ってどんな条件かは知らんけど鎖骨描いてて目に瞳孔があって髪が規則的すぎない、輪郭にエラがある
線そこまで汚くない迷い線で二重になってないから
209名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 03:14:41.16ID:SJlNWPQ60 努力ねえ
そういうこと言うやつはホンマに信用ならんわ
努力も才能だろがってなw
そういうこと言うやつはホンマに信用ならんわ
努力も才能だろがってなw
210名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 03:18:33.01ID:jYm3MQAK0 プロになればゴールじゃなくてプロになってからがスタートだってことわかってるのかなぁ
そりゃ絵を仕事にしたいなら努力する前から努力の仕方聞いちゃだめだろうよ…
クライアントが全力で手取り足取りやってくれるわけないんだから
そりゃ絵を仕事にしたいなら努力する前から努力の仕方聞いちゃだめだろうよ…
クライアントが全力で手取り足取りやってくれるわけないんだから
211名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 03:26:00.42ID:jYm3MQAK0 >>209
そりゃ努力するのは当たり前で、プラスアルファが求められるのがプロの世界だから…
そりゃ努力するのは当たり前で、プラスアルファが求められるのがプロの世界だから…
212名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 03:37:23.20ID:LkOQBFN10 センスの話だったら観察力と疑問に思う能力が大事
これも絵に限らないので…
観察力は>>208の理由から大丈夫
分からん事を自分で調べても人に聞いてもどっちでもいいから答えを探すのが大事、これもok
imgurのアカウント作れるなら大丈夫
これも絵に限らないので…
観察力は>>208の理由から大丈夫
分からん事を自分で調べても人に聞いてもどっちでもいいから答えを探すのが大事、これもok
imgurのアカウント作れるなら大丈夫
213名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 03:44:14.89ID:Is9lmTfV0 ここに来る人たちの多くが当てはまるけぢ思考放棄のクセは早々に直さないとまずいと思う
214名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 04:57:57.55ID:8DkvvVvP0 >>194
才能はなくても上達はするよ
僅かかもしれないけど経験値は入る
ただ苦手な人の得る経験値が5だとすると、マジに才能ある人は同じことをしても5000とかあり得ない数値を稼ぐから、それと比較したら成長が見え難いというだけ
良い絵というのが正解のないジャンルだし
それはそれ人それぞれって割り切って楽しむこともできるのが絵の魅力的なところと思う
だからまあ、好きなら描くのが正義だね
あと才能があるかどうかは、ある程度やってみてから自分で判断するのがおすすめ
残念ながら才能は後天的に身につくものじゃない
どうしようもなく欠けてる部分はどれだけ努力しても平均値が限界
でも他の得意なところで補ったり装備で誤魔化したり、プロだって完璧じゃないからなんかしらやってるわけで、まず自分のステータスを知ること
例えば空間把握能力がまるでないというけど、多分じゃなくて人物なり背景なりまず描いて実際にその欠けてる程度がどの程度なのかや方向性なんかを、具体的な形にしてみるんだ
線がいびつなのは描いてりゃ改善される
一応こら背中を押してるんだけど、押されなきゃイマイチならべつに描かなくていいかなって思う
やるって決めたら好きなことをとことんやる性格なんだから、黙ってやればいいじゃん
頑張れよ
才能はなくても上達はするよ
僅かかもしれないけど経験値は入る
ただ苦手な人の得る経験値が5だとすると、マジに才能ある人は同じことをしても5000とかあり得ない数値を稼ぐから、それと比較したら成長が見え難いというだけ
良い絵というのが正解のないジャンルだし
それはそれ人それぞれって割り切って楽しむこともできるのが絵の魅力的なところと思う
だからまあ、好きなら描くのが正義だね
あと才能があるかどうかは、ある程度やってみてから自分で判断するのがおすすめ
残念ながら才能は後天的に身につくものじゃない
どうしようもなく欠けてる部分はどれだけ努力しても平均値が限界
でも他の得意なところで補ったり装備で誤魔化したり、プロだって完璧じゃないからなんかしらやってるわけで、まず自分のステータスを知ること
例えば空間把握能力がまるでないというけど、多分じゃなくて人物なり背景なりまず描いて実際にその欠けてる程度がどの程度なのかや方向性なんかを、具体的な形にしてみるんだ
線がいびつなのは描いてりゃ改善される
一応こら背中を押してるんだけど、押されなきゃイマイチならべつに描かなくていいかなって思う
やるって決めたら好きなことをとことんやる性格なんだから、黙ってやればいいじゃん
頑張れよ
215名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 09:54:58.67ID:fxBfFgjL0 みんな優しいなぁ
俺ならほっとく
俺ならほっとく
216名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 11:49:37.16ID:LkOQBFN10 みんな議論が好きなだけだよ
217名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 14:24:51.09ID:x5SC8mWx0 才能って諦めの言葉なんだよ
自分にはできないって暗に認めちゃってる
自分にはできないって暗に認めちゃってる
218名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 14:45:02.15ID:GjbjdJzu0 一枚だけじゃなんとも言えないが正解
最初から上手いのも才能だけど
急激にうまくなるのも才能なので
最初から上手いのも才能だけど
急激にうまくなるのも才能なので
219名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 16:35:49.41ID:6M0P237k0 今まで全く描けなかったのに突然そういうことだったのか!ってできるようになるときあるよね
220名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 17:01:35.28ID:SJlNWPQ60 諦めとかそういう話じゃないけどな
才能自体の存在を否定して何がしたいんお前
誰も才能ないから諦めろだなんて言ってねえだろが
お前の中で勝手な変換してごちゃごちゃ抜かすなよ
才能自体の存在を否定して何がしたいんお前
誰も才能ないから諦めろだなんて言ってねえだろが
お前の中で勝手な変換してごちゃごちゃ抜かすなよ
221名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 17:07:38.57ID:4BMei0zr0 何でキレてんのコイツ
ただ努力の質と量が足りてないだけだろ
ただ努力の質と量が足りてないだけだろ
222名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 17:11:35.59ID:SJlNWPQ60 理路整然とした思考をせず思いつきで話してるバカを見るとイライラするんでね
俺が上手くいってないと決めつけて、それを才能のせいにしてると勝手に思い込んでまたレスをしてるし
まあこういうやつは論理的思考力がないから快・不快で判断してレッテル貼り繰り返すから話すだけ無駄なんだがな
俺が上手くいってないと決めつけて、それを才能のせいにしてると勝手に思い込んでまたレスをしてるし
まあこういうやつは論理的思考力がないから快・不快で判断してレッテル貼り繰り返すから話すだけ無駄なんだがな
223名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 17:32:20.27ID:Is9lmTfV0 むしろ誰でも否定する才能を肯定して何がしたいんだ…(困惑
224名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 17:43:28.80ID:4BMei0zr0 まあ正直下手なんだろうなとは思ってる
225名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 18:03:19.80ID:bGgHcRhZ0 皆カリカリしてないで絵でも描こうぜ
226名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 18:09:23.04ID:kTtc1Iv/0 絵のセンスはともかく5chのセンスないやつ大杉では
227名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 18:40:22.53ID:WQ5h3TDs0 前スレ508です
前スレ509さんのスケブの埃よけ為になったよ除湿シートも一緒にしとけば良さそうだな
遅くなりましたがありがとう
他にもしレスくれてた人がいたらごめんなさい見れなかった
前スレ509さんのスケブの埃よけ為になったよ除湿シートも一緒にしとけば良さそうだな
遅くなりましたがありがとう
他にもしレスくれてた人がいたらごめんなさい見れなかった
228名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 18:44:43.85ID:M4kvNh820 誰もやったことない表現をするとか、だらもやってない絵柄で流行を生み出すとか、そういった開拓者になりたいってんなら才能も必要なんだろうけどな
普通にイラストが上手くなりたいだけなら努力でどうとでもなる
なぜならそれこそ天才の先人たちが死ぬほどセオリーも技法も生み出してくれているから
これほど手本が溢れてる世界も少ない
普通にイラストが上手くなりたいだけなら努力でどうとでもなる
なぜならそれこそ天才の先人たちが死ぬほどセオリーも技法も生み出してくれているから
これほど手本が溢れてる世界も少ない
229名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 19:00:18.66ID:kuiaKxAR0 その先人も先人模倣して絵描きになって…の連鎖で全体のレベルじわじわ上がってるだけだからね
230名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 19:39:53.80ID:Is9lmTfV0 誰もが口を揃えて絵に才能は関係ないと言う
なぜか
事実だからだ
なぜか
事実だからだ
231名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 20:15:42.40ID:HoNKsjhe0232名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 21:14:45.46ID:SJlNWPQ60 才能もあるけど努力は基本って言ってるやつたくさんいるだろ
お前が言ってるだけの戯れ言を総意にするなよ
視野が狭いんだよ
お前が言ってるだけの戯れ言を総意にするなよ
視野が狭いんだよ
233名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 22:29:22.93ID:it7Q4J0h0 >>197
マルチというのはマルチポストの略です
同じような内容を複数のスレに書いたり同じスレに何度も書いたりすることを言います
ごちゃんねるに限らず多くの掲示板で荒らしと認定される行為です
嫌がられるのでやめましょう
195の発言はそんなに上から目線ではなく
ごちゃんねるとしてはスタンダード口調です
その程度で反応してしまうようではごちゃんねる系のアングラ掲示板には向いていないのでTwitterやインスタ等に移るかROMって雰囲気を掴むのが良いでしょう
上達に関しては
まずは自分の目指す絵柄をよく見て真似してどんどん描いてみるのが良いでしょう
マルチというのはマルチポストの略です
同じような内容を複数のスレに書いたり同じスレに何度も書いたりすることを言います
ごちゃんねるに限らず多くの掲示板で荒らしと認定される行為です
嫌がられるのでやめましょう
195の発言はそんなに上から目線ではなく
ごちゃんねるとしてはスタンダード口調です
その程度で反応してしまうようではごちゃんねる系のアングラ掲示板には向いていないのでTwitterやインスタ等に移るかROMって雰囲気を掴むのが良いでしょう
上達に関しては
まずは自分の目指す絵柄をよく見て真似してどんどん描いてみるのが良いでしょう
234名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 01:11:43.12ID:7ZijuJow0 上からというよりむしろ内容的には思いやってる方だよな
235名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 10:52:18.73ID:zOk+LDDG0 pixivで英語のリクエストみたいなメッセージきたんですけど、pixivで怪しいマルチポストとかそういうのってあります?
ちゃんと返事すべきか悩んでます
ちゃんと返事すべきか悩んでます
236名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 11:07:16.76ID:K8Tjr+Hn0 マルチポストか知らないけどシブのリクは外国人多いよね
カタコトの日本語でリクする台湾中国系とか
いまソシャゲを席巻しているシブトップのヨースター
Vも国内より中国あっち系でウケがいいからなのかもね
カタコトの日本語でリクする台湾中国系とか
いまソシャゲを席巻しているシブトップのヨースター
Vも国内より中国あっち系でウケがいいからなのかもね
237名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 13:25:09.01ID:fkehILcv0 そもそも募集してないのに勝手に送られたリクエストは無視してOK
どうしても気になるなら「今はリクエストを受け付けていないのでお受けできません」とか返せばいいよ
どうしても気になるなら「今はリクエストを受け付けていないのでお受けできません」とか返せばいいよ
238名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 13:30:03.05ID:zKqDjPrn0239名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 14:25:46.45ID:zOk+LDDG0 確かに外国の人だろうが募集もしてないのにおかしいですよね…それらしい文面で断っときました
ありがとうございます
ありがとうございます
240名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 16:38:52.51ID:mDzPWoTh0 イラスト講座で模写→自分のイラストを描く→目標との差異を見つけて模写に戻る
この繰り返しで絵は上達させると聞きましたが模写と自分のイラストを描く比率はどれ位がいいと思いますか?
この繰り返しで絵は上達させると聞きましたが模写と自分のイラストを描く比率はどれ位がいいと思いますか?
241名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 16:52:31.78ID:FhtmH1bw0 比率?
それPDCAじゃないの?
それPDCAじゃないの?
242名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 18:26:42.11ID:mDzPWoTh0 >>241
PDCAを回す時にどれ位模写してイラスト描けばいいのかなって相談です
例えば模写一回した後イラスト一回描くのと
模写十回してイラスト一回描く
回し方ってここら辺の比率でも効果が如何様にも変わりそうだと思っての相談です
PDCAを回す時にどれ位模写してイラスト描けばいいのかなって相談です
例えば模写一回した後イラスト一回描くのと
模写十回してイラスト一回描く
回し方ってここら辺の比率でも効果が如何様にも変わりそうだと思っての相談です
243名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 19:14:14.90ID:FhtmH1bw0 PDCAはどんどん回すのが最高率だよ
244名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 19:23:00.32ID:SuiqtHN30 描けなくなったわ
脳みそが絶望的に動かん
脳みそが絶望的に動かん
245名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 19:45:16.79ID:epn0g9dG0 それを聞かせられてどうしろと…
246名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 20:50:24.65ID:dD6dbHDP0 >>242
その時の熟練度・理解度によるよ
イラスト講座を1度模写して「よし分かった!」「だいたい分かった気がする」となればすぐ自分のイラストに取りかかる
いまいちピンと来ない・よく分からなかったら繰り返し模写をする
その時の熟練度・理解度によるよ
イラスト講座を1度模写して「よし分かった!」「だいたい分かった気がする」となればすぐ自分のイラストに取りかかる
いまいちピンと来ない・よく分からなかったら繰り返し模写をする
247名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 21:05:40.82ID:dD6dbHDP0 >>244
そんなあなたにオススメなのは
Youtube動画のお絵かき配信やイラスト講座
それ見ても脳が動かん時は
自分の目指す画風とは違う感じの配信を眺めてみるべし
他には好きな画集やピンタレスト眺めたり
ついでに好みの画像見つけたら保存したり
アニメ見るときに描き方や表現を少し意識して観てみたり
そういうのやっても気持ち上がらん脳が動かん時はゆっくり休め休め
そんなあなたにオススメなのは
Youtube動画のお絵かき配信やイラスト講座
それ見ても脳が動かん時は
自分の目指す画風とは違う感じの配信を眺めてみるべし
他には好きな画集やピンタレスト眺めたり
ついでに好みの画像見つけたら保存したり
アニメ見るときに描き方や表現を少し意識して観てみたり
そういうのやっても気持ち上がらん脳が動かん時はゆっくり休め休め
248名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 21:46:51.55ID:4d4YXdVS0249名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 23:30:44.10ID:mDzPWoTh0250名無しさん@お絵かき中
2021/02/13(土) 01:42:50.76ID:0pJJMSKa0 >>249
むしろ「理解したつもり」で大丈夫ですよ
そのためのPDCAサイクルです
理解した気になったらどんどん自分の絵に取り掛かってください
そして完成品を見比べて差異を確認
足りてない部分を意識しながらまた模写…その繰り返しです
むしろ「理解したつもり」で大丈夫ですよ
そのためのPDCAサイクルです
理解した気になったらどんどん自分の絵に取り掛かってください
そして完成品を見比べて差異を確認
足りてない部分を意識しながらまた模写…その繰り返しです
251名無しさん@お絵かき中
2021/02/13(土) 13:43:37.84ID:cbnbwH9T0 アウトプットしないと理解できてるかどうか客観的にわからんからな
252名無しさん@お絵かき中
2021/02/13(土) 16:33:48.33ID:+2xx6E9W0253名無しさん@お絵かき中
2021/02/13(土) 16:53:49.27ID:cbnbwH9T0 そりゃ絵において模写のPDCAはその主観を鍛えるためなんだから当たり前じゃろ…
模写元以外に絶対的な指標があるわけでもなし
模写元以外に絶対的な指標があるわけでもなし
254名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 00:03:13.27ID:IpqHIkiu0 正面顔の輪郭(とくに顎のライン)を安定して描けないのですがなにか安定して綺麗に描ける方法ないですか?
左右で角度がズレたりして修正が手間なので改善したい
左右で角度がズレたりして修正が手間なので改善したい
255名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 00:06:20.51ID:jT8HOTsw0 つ対称定規
ただし根本的な解決ではないので修練すること
その上で、プロでも魅力的な正面顔を描くのは難しいと言っておこう
ただし根本的な解決ではないので修練すること
その上で、プロでも魅力的な正面顔を描くのは難しいと言っておこう
256名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 00:32:36.29ID:IpqHIkiu0 うへぇまじですか
それ聞いたら角度つけて誤魔化す方に走ってしまいそう
それ聞いたら角度つけて誤魔化す方に走ってしまいそう
257名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 00:46:51.82ID:/CdTUXl10 誤魔化すのは悪ではないよ
最終的にどこまで上手くなりたいかじゃない?
最終的にどこまで上手くなりたいかじゃない?
258名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 01:49:34.70ID:p7JilxGD0 塗りだけ絵師って言いますが、立体を把握できてないと綺麗な塗りは出来ない気がするのですが、この人塗りだけは上手いなぁってひと今まで見たことありますか?プロとかでも居るなら名前が知りたいです
そういう人が居るなら塗りを参考にしてみたいです
そういう人が居るなら塗りを参考にしてみたいです
259名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 02:23:56.51ID:fQtzrQiE0 逆に言うと塗りは立体さえ把握してりゃ出来るから絵が未熟で塗りだけ出来る人はいると思うけどあんまり見た事ないわ
顔と上半身しか描けない量産ピク絵師みたいなのを示してるのでは
顔と上半身しか描けない量産ピク絵師みたいなのを示してるのでは
260名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 02:57:53.13ID:0oQEpF420 たまにいるよね
商業だとたいていアートディレクターいるしデッサンめちゃくちゃなのは相当珍しいけど
商業だとたいていアートディレクターいるしデッサンめちゃくちゃなのは相当珍しいけど
261名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 01:04:09.64ID:JBXWPuWj0262名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 01:26:25.83ID:tHu6RWfn0 鳥山明(元々デザイナー)はアニメーターがDBの原画マンになりたくて猛練習して後々キャッシュマンの連載させてもらったくらいだけど逆にNARUTOだとアニメにあたって岸本斉史が自分の目指すメーターを指定してその絵を参考にしてたくらいだからプロだからデッサンが完璧というわけじゃない
263名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 01:41:32.16ID:NP58GEP30 こんなん一部の例だから目立つだけやん
一年に何作品出てくると思ってん
一年に何作品出てくると思ってん
264名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 01:43:07.99ID:NBsNeHxM0 >>261
4枚目ってそんなに変?
4枚目ってそんなに変?
265名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 04:26:54.07ID:ueRYvgq10 顔見てみ
この頃のエロゲはまだまだ黎明期だったし、今と比較にならない工程速度だったはず
そもそも監督体制確立してない時代だから仕方ない
未だに面白がって引き合いに出すのはちと情報古すぎ
この頃のエロゲはまだまだ黎明期だったし、今と比較にならない工程速度だったはず
そもそも監督体制確立してない時代だから仕方ない
未だに面白がって引き合いに出すのはちと情報古すぎ
266名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 07:08:37.04ID:ecIm5FSL0 黎明期wwwww
その時代でも立体把握できてる絵師はごまんといたし下手な奴は下手なだけ
パヤオとか北爪とか大張の歳幾つだと思ってんだよw
その時代でも立体把握できてる絵師はごまんといたし下手な奴は下手なだけ
パヤオとか北爪とか大張の歳幾つだと思ってんだよw
267名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 08:30:23.47ID:aSilstsp0 265は制作チームとしての確立がまだ今のようにはなされていないという話をしているんですよ
チェック体制が甘いとか絵に割ける人員や時間が今よりタイトとかそういう話です
全体的に絵のチェックが厳しくなってきたのがだいたい2000年頃から
今と10年前を比べてもソシャゲ等のキャラ精度は上がってる
チェック体制が甘いとか絵に割ける人員や時間が今よりタイトとかそういう話です
全体的に絵のチェックが厳しくなってきたのがだいたい2000年頃から
今と10年前を比べてもソシャゲ等のキャラ精度は上がってる
268名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 08:39:07.03ID:RANgHn2e0 10年前だから今と違うから
ああ言えばこう言うの典型
ああ言えばこう言うの典型
269名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 08:49:24.92ID:fNg8/dfd0270名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 08:58:32.22ID:A22RV+wA0 アスカがバストより下がなんかいろいろおかしい気が……
271名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 09:17:35.15ID:lQneZ5vK0 雑談がしたいヤツ…というかまとめサイトみたいなノリが好きなヤツはそれ用のスレあるから他に行きな
話がズレて仕方ない
話がズレて仕方ない
272名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 09:33:39.08ID:aSilstsp0273名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 09:50:49.16ID:UT5SHNOI0 立体把握がうんたらかんたら抜かすからおプロさまの絵参考にあげたら叱られましたのことよ!
素人の絵以外にケチつけたらおこなんだからね!
みんな素人ターゲットにしようね!
素人の絵以外にケチつけたらおこなんだからね!
みんな素人ターゲットにしようね!
274名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 09:59:37.48ID:lQneZ5vK0 「猿も木から落ちるけど、支えてくれる猿がいるから実際に木から落ちた猿を見ることは少ないよね」
「でも猿も木から落ちるだろ!」
ずっとこれなんよ
気づけ
「でも猿も木から落ちるだろ!」
ずっとこれなんよ
気づけ
275名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 10:00:19.84ID:lCtVs8Kg0 自治民に逆らうやからは貞本絵でも容赦なくグロするからな
自治民に口答えするオマエラが悪い
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610357565/368
自治民に口答えするオマエラが悪い
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610357565/368
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★2 [冬月記者★]
- 氷河期世代は全員60歳から国民年金2倍の額支給します👈こういう支援の方が良くね、だったもうすぐ老後だよあの人ら [527893826]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- 八潮の陥没、ついに7日目に突入 8年前の福岡の陥没は7日で復旧したのに…ドライバーの救助活動も丸1日以上中断したまま🕳 [597533159]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- なんgしりとり同好会
- お前らって何日に1回 排便 するの?