X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント574KB
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (8段) (ワッチョイ e376-P3/H)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:07:55.49ID:vJeB41Lo0
次スレを立てる人は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加してください

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
◆ここは全年齢板です。色々な人が見ています。過度なエロ(グロ)絵はPINK板(18禁)へ。
◆UPする際は、各自の判断で微エロ注意など一言添えましょう

自信のない所、知りたい部分、目指している絵柄、どう描きたいかなど具体的に書くとアドバイスしやすいようです
二次創作の場合はキャラクター名・作品名も書くと見る側が助かります

また、レスに関しては絵の実力以前に必要最小限の礼儀を守りつつお互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますがスルースキルを磨くと思って気にせずいきましょう

赤ペンを入れてくれる人へ
◆できるだけ伝わりやすいように描きましょう
◆他の方の赤にダメ出しや上書きせずに元絵を別に赤するようにお願いします

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618748740/

次スレは >>900で立ててください
現在ワッチョイ付きは浪人持ちしか立てられなくなっています
スレ内にいない場合は以下で依頼しましょう
◆お絵描き板の自治・雑談・質問・スレ立て依頼スレ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610357565/

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cdfe-wMO4)
垢版 |
2021/10/26(火) 01:45:21.15ID:2uV1mw6o0
>>798
ありがとうございます。何度も修正しているとゲシュタルト崩壊のような感じになるので少し寝かせてみようかと思います。
教えて頂いた方のTwitter見たんですけど、今まで有耶無耶にしていた筋肉の連動性なんかが解説されていて、理に適ったポーズを考える上で参考になりそうでとても助かります。
0800名無しさん@お絵かき中 (JPW 0Hd6-ng2X)
垢版 |
2021/10/26(火) 02:08:09.10ID:dK5XVcPjH
輪郭強調するのはリムライトやよ
写真用語の
多灯光源なのでビシッとメリハリ入れた方がいいと思う
側面ベッタリじゃなく
0801名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8153-A7Wo)
垢版 |
2021/10/26(火) 03:51:49.17ID:wgvn9CQQ0
>>795
こんな感じでどうかな?
胸板が薄い感じがしたので厚み持たせて、その上にパイが乗る感じにした
腕のつき方はいいんじゃないかと思った
胴体の厚みがないから違和感あったんじゃないかと予想
左腕はちょっと長いような?
下半身は長くて薄いから、お尻しっかり描いたら安定感出ると思う
足の位置は胴体に合わせて調整、ふっくらしたライン綺麗
関節が繋がってなく感じるのは腕の関節の表現が足りないせいかな
肘の骨に皮一枚だけしか乗ってない部分がもうすこし尖って見えるはず
手首から掌に繋がる部分も親指の付け根の膨らみが小さくてメリハリがないから
不自然に感じるんじゃないかな

https://i.imgur.com/Kp8BnQW.jpg
0802名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8153-A7Wo)
垢版 |
2021/10/26(火) 05:40:41.34ID:wgvn9CQQ0
>>792
アキかっこいい!アニメ楽しみですね!
思いついたところを直してみた
とりあえず白背景やめて、簡単だけど黒と血しぶきイメージで背景をつけた
逆光イメージと予想して大きく影をつけて
左奥からは赤い光、奥右側は反射光で回り込みを表現
影がグレーばかりで少し単調なので、影と光の分かれ目に青を追加
刀がふにゃってたのでビシッと直線に。ここはキリっとさせたい
刀の上の白い線は光の反射だろうなと予想してグロー追加
グローは絶対に背景暗い方が映えるよ
髪の毛のハイライトも背後からの赤い光に
背中ちょっとでっぱりすぎかな?
左手の小指がみえなさすぎだからちょっと書き足し
右目が黒目が横に広すぎるのと白目しろすぎたから修正
右手が折れて見えるのでの肘の位置を修正、シャツチラ見せ
シャツの襟がブレザーの上に出てるからちょっと修正
こんなとこでどうでしょうか

https://i.imgur.com/1oqY1Us.jpg
0803名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8999-3TU6)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:26:42.70ID:4/WRZPxh0
>>795
結局、このての違和感は何をさせたいのかわからない違和感だと思う
立ってるのか 歩いてるのか 浮いてるのか それすらわからない感じに嫌気が出てくるわけだ

絵というのは背景・情景までふくめて考える必要があるんだと思う

まあ設定画だったら何でもありだけど

https://i.imgur.com/H36eZvK.jpg
0804名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cdfe-wMO4)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:35:31.80ID:2uV1mw6o0
>>801
ありがとうございます。添削本当に助かります。
胸板の厚みが増して一気に立体感と肉感がある絵になっていて、お見事です。上手く言い表すことの出来なかった違和感も、的確アドバイスを頂き助かります。関節の肉付きや情報量にも気を付けてみます。
>>803
添削ありがとうございます。
自分の中で課題だったキャラクターの着地感と奥行きが出て、安定感と説得力のある立ち絵になっていて、とても参考になります。
0806名無しさん@お絵かき中 (アークセー Sx11-Mq6M)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:22:52.63ID:z0Z1vvcjx
>>795
解剖学とまでは行かなくてももう少し身体の立体的な形を掴めば自ずと違和感は消えるんじゃないでしょうか?
分かりやすい箇所で言うと胸郭が極端に潰れているように見える箇所であったり、
右腿に左腿がどの程度遮られて見えるかであったり、煽りなのに左肩の僧帽筋が見えていたり
左肩の付き方がおかしかったりなどといった箇所が特に違和感でした
後はポージングとアングルによるパース感とボディラインの変化を丁寧に追って行くと良いと思うんですが・・・
分かりにくい説明ですみません
自分なりに描いてみましたがどうでしょうか?
https://i.imgur.com/65itcjh.jpg
0809名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cdfe-wMO4)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:51:43.45ID:2uV1mw6o0
>>806
>>807
添削ありがとうございます。
見違えるように立体感のある肉付きになっていて、自分がいかに観察せずフィーリングと誤魔化しで描いていたかを痛感しています。
今まで人体デッサンを避けてきたのですが、正確な構造の理解を深める為に取り入れてみようと思います。
0810名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cdfe-wMO4)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:22:35.35ID:2uV1mw6o0
795です。頂いたアドバイスを元に、パース、胸板の厚み、腿の奥行きを意識して修正してみました。皆さんありがとうございました。
https://i.imgur.com/wjgg1BT.png
0812名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d113-LksI)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:08:43.02ID:8KZDniW50
>>793
褒めて貰って超うれしいです!
ありがとうございます
今見たら右腕は確かに変ですね...
>>794
やっぱ背景あった方が見栄え良くなりますよね苦手意識あっても書かないとダメですねやっぱり 動画ありがとうございます!助かります!
>>796
コントラストですか!
明暗とか光の当て方とかはまだまだ勉強不足なので調べていかないとですね...
あと肩甲骨も結構違和感ありますね!
ありがとうございます!!
0813名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d113-LksI)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:18:15.92ID:8KZDniW50
>>802
アニメホント楽しみですよね!!
めちゃくちゃ上手ですね...
自分が今回描きたかった理想て感じです
この画像とアドバイスを参考にして
また描いてみます
ホント助かりますありがとうございます!!
>>811
ちょっと雑に入れちゃいましたね笑

皆さんアドバイス
本当にありがとうございます
最近上達するの停滞していたので
すごい勉強になります
0815名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d953-6MG1)
垢版 |
2021/11/02(火) 00:58:55.49ID:s2nlU7GQ0
>>814
可愛いし、ご自分でおっしゃる通りすごく良く描けてると思います
頭部がすこし大きいかなぁ、俯瞰なので頭頂部のつむじはもっと手前で分け目も見えるのでは
左ツインテと胴体の間に距離がないように見える
カーディガンの左身頃はもう少し暗くして距離を作ってもいいのかも
腕の角度と袖口の角度が違ってて、袖の中が見えすぎてる
袖口からブラウスは見えなくてもいいのかな?
カーディガンの見頃の幅が少し短くてボタン閉めるの大変そう
靴下の長さ違う、そういうデザインだったらすみません
色について、影色に水色使ったの綺麗で大成功と思った
細かい影は綺麗にかけてるけど
頭の丸みとか体の側面とかの大きな影が弱い印象
細かいことしか見つからないです
0816名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 69c1-RA3z)
垢版 |
2021/11/02(火) 01:23:42.44ID:9S0SifMT0
>>814
可愛いし今風で垢抜けてる
水色の影も良い

気になったところ
絵の中で大きな面積を占める頭頂部の髪の塗りがのっぺりしている
左手が別パーツのように浮いて見えてしまう+肩や胴が隠れているので一瞬どんなポーズなのか迷う
0817名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 51ac-hcYH)
垢版 |
2021/11/02(火) 01:58:41.14ID:oQnw3pdX0
首の位置ズレてないかな?
左肩の位置がどうにも読み取れないんだけど、
襟元基準に見ようとすると上半身と下半身で繋がってない印象

失礼ですが、アタリ線は拝見できますでしょうか?
0818名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f937-N1wE)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:12:00.95ID:AvZZ1oVH0
>>814
可愛い。
個人的に思った点。あと二次創作元を知らないのでこの絵だけ見て思った事をつらつらと。
自分プロでは無いので参考まで。

・顔の左側面が薄い
・頭・輪郭が俯瞰に見えない(俯瞰だよね?)
・前髪が長すぎ
・左腕の違和感。たぶん相対的に二の腕が短すぎる
・右のリボンが前すぎないか?こめかみあたりにリボンありそう。
・左手でかき分けてる髪(左肘に見えてるやつ)が右基準で考えると長すぎる
・髪留めで固定してる毛束を動かすのって違和感。(そういう描写も0では無いとは思うけど)
・右足が短いような。左足のソックスが短いのか?
・右膝の上に手を当ててる感じのポーズでよさそうな
・顔だけライティングがパキッとしてるのが気になる
0820名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H0b-iext)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:20:12.32ID:+VBz8rwTH
psd渡した相手か本人でしょ
状況分からないのに晒すのはホントやめな
0824名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d9ac-hcYH)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:11:06.53ID:naAuTvUf0
ごめんなさい
商業レベルを目指したいとのことなので、デッサンのお勉強はされていると思ったのですが
どうにもボディラインが見て取れなくて、もしかして魚眼とか広角レンズ入ってるとか??と
わけがわからくなってきたので検索してみました
で、行き当たったのがスケブ

ポーズ指定で依頼されている割に元絵と骨格がズレてるようでさらに訳が分からなくなってきたので
皆さんのご意見をお聞きしたいと思いました

うp主がクリエイターご本人であって
A)ポーズ指定の参照元の違和感を修正のうえで制作した、として
 ・ 首まわり、左肩、左腕はどうしてこうなった?!
 ・ 手のポーズも参照元と変わっている
 ・ ポーズ修正するならほかの方々も指摘されてる部分に気付くのでは?
B)ポーズ修正の意図はなくポーズコピーのつもりで制作した場合
 ・ 全体的に読み取りが甘いかな
と思いますが、どうでしょう
0825名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 99e2-BpUM)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:22:02.96ID:zPXhMKD+0
どうでしょう、ってなにが??
指定元ポーズがあるにしては読み取れてないね〜って指摘がしたいの?
うぷ主がスケブ主じゃなくて転載だと思ってるんだったら、転載された人の絵に好き勝手言ってるの失礼だし、うぷ主がスケブ主と同一だと思うならまず晒したこと謝るべきなんじゃないですかね
0826名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H0b-iext)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:43.24ID:+VBz8rwTH
晒した上で勝手に批評とか一番アカンヤツやん
本人だったとしても今更何か言えるわけない
他人にデッサンどうこう言う以前にまずネットリテラシーくらい持ちなさい
0828814 (ワッチョイ 8962-SOku)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:06:49.50ID:V/F1CT0w0
すみません本人です
晒したことに対してぼくに対する謝罪は不要なので、ひとまず話を収めていただけると助かります
自分が原因で争いになるのが一番つらいです
0829814 (ワッチョイ 8962-SOku)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:39:16.32ID:V/F1CT0w0
https://i.imgur.com/mfu1hYT.png
ボディラインの話があがったので
ご指摘いただいた一部を加えて少し見やすく加筆しました
ぼくはカーデの裾が一番立体感を怪しくしているように思いました

>>815
たくさんご指摘ありがとうございます
言われてみればの連続でとてもありがたいです(靴下はミスです)
シェードの入れ方が甘いというのが次回の大きな課題になりそうです…!

>>816
お褒めいただきありがとうございます
見たときに分かりやすいポージング、意識してみます
0830814 (ワッチョイ 8962-SOku)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:39:31.68ID:V/F1CT0w0
>>817
すみません、ラフは残っていませんでした
厚塗りのような描き方でレイヤー分をほとんどしておらず…

>>818
たくさんのご指摘ありがとうございます
仮に商業なら、絵を見てくださるのはプロ以外の方も多くいるはずなので
見た方の率直なご意見をいただけるのがうれしいです

>>823
ほんとだ…!!!やってしまいました…!
今回このご指摘が一番グサッとささりました
気をつけねば…
0832名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロロ Spc5-kshS)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:47:17.86ID:6f+373rzp
下書き(ラフ?)段階なのですが、なんとなくポーズに違和感があります。
少しロリ体型のイメージで、左足はぶらぶらさせてる感じです。

自分で悩んでいる所
日差しを手で遮ってる感じみたいなのにしたいのですが、手と頭のの空間みたいなのが出てない気がします。
また、足の形も少し違和感がある気がします。(ロリだけど少し肉感のある足にしたいので少し太めです)

アドバイス頂けたら嬉しいです。

https://i.imgur.com/flXwcnv.jpg
0833名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロロ Spc5-kshS)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:49:36.01ID:6f+373rzp
連投すみません 追記です。右腕も少し長い気がするのですが、どう直せばいいのかわからなくなり、なんかおかしな事になってしまいました。右腕のアドバイスも頂けたら嬉しいです。
0837名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5119-y+gg)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:42:46.47ID:WRXC1mkn0
>>831
写実的な絵柄としてかわいいと思うが
鼻と口の間はもう少し狭いほうがいいかもしれない
小さければ小さい子ほど鼻と口の距離は狭く描く

そして今の状態だと小さい子と大人びた様子が混在していて違和感がある
普段の絵柄との兼ね合いもあるだろうから絶対にこうとは言えないが
顔パーツの位置や大きさだけでなく
首の太さや肩周りのサイズ感も合わせて意識するといいんじゃないかな
0841名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d953-6MG1)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:20:58.63ID:AbFR/aD+0
>>832
こんな感じかな?
首太いのと、右肩が行方不明になってる感じが気になった
肩の上の面をもっと意識するといいと思う
肩まわりは難しいね
ぐるぐる回るうえに上下にも動かせるから本当に難しい
手が頭にくっついて見えちゃうのは手を頭に乗せてるような位置になってるせいかな
日差しを遮るような、それっぽく見える位置を探してみよう
輪郭が向かって左向きなのに顔の中身は正面に近い感じに見える
左の手が小さいな

https://i.imgur.com/UNBSHct.jpg
0842名無しさん@お絵かき中 (スフッ Sd33-Zpug)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:06:11.41ID:6Sy7KfeHd
>>837
ありがとうございます。なるほど、鼻と口の位置で印象が変わりますね。首や肩幅も意識するようにしてみます。

>>839
仰る通りパーツの配置が難しいです。修正ありがとうございます。目の位置で変わりますね。参考にします。
0844名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9276-dcNF)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:00:19.24ID:Sz8tbmuT0
うはぁー レス主ではないけどすんごい綺麗
とおりすがりに勉強になってしまった
0845名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Sp79-6+Or)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:50:12.34ID:KNHBW1X5p
>>838
ありがとうございます!7歳前後くらいを意識していたので少し頭身が低かったかもしれないです…参考にさせて頂きます!

>>841
ありがとうございます。
肩や手など参考にさせて頂きます!
輪郭と顔の中身の違和感は気づいていませんでした…上を向いている感じで想定していたのですが、あのままの自分の絵だと正面にも見えてしまいますね…ご指摘頂き有り難いです。


>>843
足のラインや付け根についてあまり気にせず描いていました…参考にさせて頂きます。有り難いです。
手の平の向きについてのアドバイスもありがとうございます。
ポーズが難しいと思ったら柔軟に考えてみるのも大切ですね…
ありがとうございました!
0846名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6d52-Dt0c)
垢版 |
2021/11/06(土) 03:46:27.09ID:r8GkPHI40
線描いてる段階ですが自力で直せなくなったため赤入れ希望ですよろしくお願いします
骨の位置等の理解が出来ていませんでした
https://i.imgur.com/n4Fs92i.jpg
https://i.imgur.com/LwqJAoL.jpg
https://i.imgur.com/abvSBK9.jpg

・目的
赤いキャラを両手で抱える女の絵(誕生日祝い)
完成予想はやや色味を淡くした柔らかめなイラスト
・直したいところ
両腕
@右手とキャラの間に左手を潜り込ませたい
A腕の長さは1対1が基本だけど角度があるときは膝から手先までどれくらい短くするか
B左肩から腕が生える位置と太さとキャラを抱える右手の腕が見える範囲

胴体
@背中の位置と腹部へと繋がる部分の太さ


@特に動きはないイメージの絵だけど髪の毛の枝分かれや毛先がワンパターンなものしかかけない
(動画や本を参考にしても不自然な癖毛みたいになる)

元ネタ ヤマトイオリ +赤いおじさん
https://i.imgur.com/2LCir3S.jpg
https://i.imgur.com/2QLsi0T.jpg
https://i.imgur.com/TH3OXU2.jpg
https://i.imgur.com/vcAcoDy.jpg
0849名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9eac-PcRL)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:01:10.29ID:gbntrJhg0
枕とか背当てクッション抱えて鏡の前でポーズとって観察するか、
「ぬいぐるみを抱きかかえる女の子」みたいなキーワードで画像検索
関節位置とか見え方なんかを研究してみる
0850慈 八錬 ◆UtsumYaNe. (ワッチョイW 5e19-aTJA)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:19:33.10ID:KBGm0pj20
>>846
髪の毛の捉え方が平面的で、なんかこう、正面図をただ斜めにしたみたいな印象を受けた
あと、多分対象に頬を寄せるように首を少し傾けてるよね。だったらこんな感じに髪が垂れると思う
(アイビスペイントで雑な赤入れだけど)
https://i.imgur.com/yIJXhhp.jpg
遊戯王のキャラみたいに重力諸々に逆らう謎髪型してない限り、ある程度の長さを持った髪は生えたところから真っ直ぐ下に落ちるはず

髪を平面的に捉えないようにするために1番いいのは、MMDモデルとか何かで自分の好きな角度から髪の毛を観察することかなぁ?
こういう髪型はわりとオーソドックスだし、多分似たようなツインテのキャラは割といるんじゃないかな
0853名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6d52-Dt0c)
垢版 |
2021/11/07(日) 07:45:47.78ID:+dDysikw0
>>850-851
赤入れありがとうございます
髪の毛や抱える腕について花束や本を抱えている人間の画像を参考にMMD化させていたのですが抱きかかえのやり方を固定化して考えてしまっていました
自分でも鏡に向かいポーズをしてみてチェックをするようにします
0855名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6d52-Dt0c)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:42:34.38ID:+dDysikw0
>>854
ありがとうございます
腕交差の抱きかかえを実際にやって見ましたが確かに空間を開けているのはおかしかったです
頬の接触だけの固定では落ちることに気がつけなかったので実際にポーズをとっておかしくないかをチェックするように気をつけます
0856名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f510-2GWX)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:25:25.54ID:WjFx3C/90
初書き込み失礼します。
自分の絵柄に個性がないこと、線が絵に馴染まないこと(色トレスは全体的にぼやけてしまって使えていません)に悩んでいます。
完全に独学で3、4年前から趣味ですが真剣にイラストを描いています。ですが最近頭打ちになってきたのかモチベーションがあがりません。
改善点やもっと伸ばした方がいい個性など客観的な視点が欲しくここに書き込ませていただきました。よろしくお願いします。

http://imepic.jp/20211107/511740
http://imepic.jp/20211107/511741
http://imepic.jp/20211107/511751
0858(ワッチョイ a962-M1ON)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:50:55.42ID:Mk8uX+N60
コメントよろしくお願い志摩スペイン村。
ぴえん 系かわいいよね?
http://imepic.jp/20211107/569090
0859名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f510-2GWX)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:17.08ID:WjFx3C/90
あまりぼかして均しての塗りが得意では無いのでわざと筆の跡を残した様な塗り方をしていますが雑という印象なんですね… どうすれば筆の動きを残しつつ雑さを消せるか教えてもらいたいです。
目指す絵の方向性としては、イラストレーターの下位互換になるのが嫌なので具体的に目指したい絵柄はないのですが、もう少し絵に高級感が欲しいとか、キャラクターの童顔感を無くしたい、とかですかね…?
0860名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 69e2-r1Jo)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:55.72ID:ok/0vzZ90
>>856
塗りはぼかしたり均さなくてもいいけど、たとえば服のシワとかで先細るべき部分も丸筆で塗ったそのままの形になってるところとかに雑さを感じるかな
雑というよりは、まだカラーラフ状態っていう印象を受ける
ぼかしはしなくていいから、その状態から影の形や筆致を整えるだけでもイメージは変わるかと

キャラの顔が童顔とは感じないかな
高級感が欲しいなら、尚更線画や塗りをもう少し丁寧にしたほうがいいと思うよ
0861名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d26d-MhVr)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:59:10.32ID:A6Er2gmJ0
>>856
個性的ではあるけどクセが強いかな。
悪い事ではないけど意図してないならもう少しナチュラルに描いた方がいいかも。
顔の崩れ方に強く出ているね。手の表情なんかは上手いと思います。
線が馴染まないならいっその事塗りとレイヤー統合してしまっては?
その状態で塗っていけば嫌でも馴染んでくると思うけど。
コピーして置けばもしもの時に困らない。
0862名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f510-2GWX)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:30:53.57ID:WjFx3C/90
>>860
ありがとうございます。
シワとかそういった細かい所から雑さが滲み出てしまうんですね…確かに着色が1番ドーパミンが出るので勢いで塗ってしまって冷静に見たことがなかったです。気をつけます。
塗りの丁寧さは分かるのですが線画の丁寧さがいまいち分からなくて…指で描いてて筆圧もないので強弱は塗りながら「ここ強過ぎるから削ろう」とかはやっているのですが、線画からやろうとするとどうも色んなこと気にしながら描くからか、せかせか描いた時よりバランスが崩れるというか

>>861
ありがとうございます。
自分の描く絵を癖が強いと1度も思ったことがなかったので目からウロコでした。赤い絵は確かに意識して描きましたが、他2枚の何処に癖を感じたか教えて頂けませんか?
顔のパーツの崩れは自分でも気にしていたところです。頑張ります。
全部統合して厚塗りのようにしてみるってことですかね?やったことがなかったので挑戦してみます。
0863名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b1c1-DFqF)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:39.45ID:/YbdFypa0
>>856
良い点
・背景やポーズ、シチュエーションにこだわりを感じる
・難しい構図にもチャレンジしている
・光の当たる部分の塗りはきれい
・一枚目の人物・建物、三枚目の人物の描き方に高級感の片鱗が見える
厚塗り路線いいと思うけど指描きだと難しいかな?

改善点
・三枚とも人体、特に頭部〜首の崩れが目立つ
ちょっとクセの範囲を超えているかも
・影の部分が沈み込みすぎ焼き込みをベタッとかけたようなギラギラな真っ黒さなので、シルエットがわかるように工夫する(周り込む光を入れる、明度彩度を調整する等)と良さそう

この中では三枚目が一番好きだけど、頭を撫でられているのか掴まれて無理矢理起こされているのか一瞬迷う
右下の布と真ん中の金属の物体はなんだろう
肌色の塗りがきれい
0865名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f510-2GWX)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:55:14.00ID:WjFx3C/90
>>863
具体的に書いて下さり、また褒めて下さりありがとうございます。
改善点に関して
・頭部周辺の崩れが目立つとのことですが、私がずっとこの描き方だからか違和感が分からなくて…お時間ありましたら赤ペン入れてくれると有難いです
・影は3枚目のことでしょうか(2枚目かな…)?3枚目なら真っ暗で窓もない部屋でライトをつけているからこんな感じかな…と光の当たらないところを真っ暗にしていたのですがやりすぎでしたね。シルエットまで分からなくなったら本末転倒…
3枚目1番最近描いたものなので嬉し〜いです!くしゃくしゃ撫でている感じなのですが掴まれてると捉えられてしまうんですね。精進します…
スマホやパソコンの明るさ上げてもらえれば判別できると思うのですが金属は椅子の脚、右下の布…?右側の白衣ですかね、それとも金髪の脚でしょうか

>>863
コメありがとうございます。
爬虫類ぽく描いたつもりは無いのですがのっぺりしてる感じですかね?1、2枚目はちょっと前に描いたものなので耳の場所は自分でもちょっと遠いなと思えます。
顔が爬虫類っぽくならないコツとかありますか?
0866名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9277-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:24:41.60ID:PQ/rQJQa0
>>856
手の書き方とか光のあたる感じとか好きだしいいと思う
3枚とも顔の輪郭から鼻が突き出す角度の顔ばかりで
そういうの角度の顔を描くのが好きなんだろうけど耳の位置が目から遠くて結構癖がある
顔の側面が広いというか

https://i.imgur.com/FOkTGnQ.png
3枚目だけちょっと手を入れてみた
0870名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f510-2GWX)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:05:50.45ID:WjFx3C/90
>>866
修正とお褒めの言葉ありがとうございます…!
この顔の角度だと鼻は輪郭から出ないんですね…自然で可愛い顔になってておお…て声に出てしまいました 多分この角度の鼻が難しくて無意識に避けてたんだと思います
この調子で額の広さ狭めれば自然になりそう…すごい…ありがとうございます…!

>>867
ありがとうございます!
一気に髪の毛っぽくなってるし違和感がなくてすごい…線画消しながらこんな風に出来るんですね…ツヤツヤ…
こんな感じに髪の流れと毛束の感じ描けるように頑張ります

>>868
成程…顎が横に長いってエラまでと繋がってる線のことですかね…?上に伸びなきゃいけない線が横に行ってると確かに不自然…
顔を突き出してる感じも何となく分かりました。今まで自然にそうなると思って無意識に描いていたので直していきます。
ありがとうございます
0871名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 360d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:27:21.30ID:OWjjEUgY0
>>856
モチベーションが上がらない俺が指摘してみる。
3作品描き切れてる。ここは良い。すごくいい。
けど全体的に見る側の視点になってないから描き手側もあきてる。
ただ作品を完成させたいだけで、客側にみてもらってほしい部分がない。
作品全体が眠い。
細かい技術とか指摘しても根本的に変わらないから、よー清水さんの本買って勉強してみ。
全体が描けてるからこそ、客にどこを見て貰ってほしいか誘導できる技術を次は学んでほしい
0873名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 360d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:41:50.57ID:OWjjEUgY0
871の続き
例えば、1枚目の絵だったら客側に見てほしい場所はぼやけた水面なの?女のあくびなの?
2枚目の絵だったら二人を見てほしいの?
3枚目だったら女の人を見たほうが良いの?手を見たほうが良いの?

自分なら1枚目ならありふれた水面よりも女性。2枚目なら二人の顔の周辺、3枚目なら手と女性の顔付近をもっと丁寧に書き込む。
そうすれば客側にはそこを見てほしいと誘導できる。
全体が描き切れているから悲観する必要もなし。ここまで描けるならあと一歩ですぐ化ける
0874名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b1c1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:09:18.70ID:/YbdFypa0
>>865
遅くなりすみません
線画に関することだけになってしまいましたが変なところあればスルーしてください
頭部については顔の側面が広いのと、大人っぽいキャラで頭頂部がつぶれがちなのが原因かなと思いました
じっくり観察したり模写したりしてみて856さんが真剣に取り組んでいるのが伝わってきました
あとは871さんのおっしゃる通り画面作りを工夫すればすごく良くなりそうです
https://i.imgur.com/OJKEwHN.png
0875名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f510-2GWX)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:18:54.59ID:aj5n5IUg0
>>871
ありがとうございます
視線誘導大事だと頭ではわかっていながら、それより量を描きあげるのに必死になってました。あげた三作品はその中でも気合いを入れて描いたものですが…
実際1枚目はバランスが安定し過ぎてて画面に面白みがないのに(完成してからですが)気付きました。顔を描きこもうにも広い画面と高解像度が苦手なせいで小さいキャンバスに描いてしまって、1部を描き込めない分均一に描きこんでしまう癖は自覚しているので…直します…
ずっと絵に関してネガティブ思考なのでそう言って貰えて嬉しいです。ありがとうございます

>>872
ありがとうございます。ですが上記の通り広い画面高い解像度で描くのが苦手なのと、板タブは持っているのですが画面と描く場所が違うのに慣れられなくてスマホ指描きに戻ってしまうのです。今のところ問題は容量だけなので行き詰まったら小さい液タブやiPadPro買うのを検討したいです。お高いですが…

>>874
すっごい詳しくありがとうございます…!線画の修正とアタリの取り方すごく分かり易いです
左上絵の右下は金髪男の脚です、上半身を捻って机に向け、横の方に脚を伸ばすような少しだらけた姿勢です。ストーリーがあって、白衣の方は不穏な雰囲気にしたくてわざと顔を描きませんでした(構図としては下の通りすがりに撫でている感じです)
全体的に頭部が奥に向かって長くて且つナナメ顔を描いた時に目と目の間隔が広いのとナナメ方向から見た目の描き方を理解出来てないんだなと自覚してから、自分の絵を改めて見ると変だと思うことが出来ました…ありがとうございます…
ずっと短時間高密度で仕上げて来たからか一生懸命描いている感じがないと思われることが多々あるのでそう言って貰えて嬉しいです
0876名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6599-7Uxb)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:16:33.40ID:8WICjpxd0
https://i.imgur.com/dodXgl7.jpg

男性の髪の塗り方がいまいちよくわかりません。
イメージとしては濃淡がはっきりした厚塗りをしたいんですけど、女性ならともかく男性だとどうしても髪の構造がつかめず中央が手薄になります。
あと主線も毛先だけしか描けず困っています。
0877名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6599-7Uxb)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:20:21.67ID:8WICjpxd0
あ、頭部だけ写してるのでわかりづらいんですけど、若干下向きなので頭部の面積が少し広めになってます
0879名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d963-eiWL)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:17:08.05ID:0g04bofC0
>>876
自分もまだまだだけど、つむじから髪が生えてることを意識すると描きやすいし塗る時に目安になるかなと思った
髪の毛難しいよね
https://i.imgur.com/FJegB98.jpg
0884名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0d19-H7L4)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:32:04.75ID:U30EDZrD0
つむじから髪が生えるは一般常識の範囲内で普通なら通じそうなものだが
本当に知らない場合もあるからな
ここに来る年齢層もバラバラだしかと言って毎回詳しく説明し過ぎるのもアレだし難しいな
0886名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0d19-H7L4)
垢版 |
2021/11/13(土) 09:06:14.35ID:U+Vhmqxy0
いや伝わってないってのはちゃんと言ってくれ
今回の話で言えば「つむじは髪の毛の流れの中心」ってのは一般常識の範囲だ
その類を毎回全部説明しろって方が酷なので
分からないって言ってくれれば説明はできるから
0892名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0d19-H7L4)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:00:48.97ID:U+Vhmqxy0
とりあえず皆落ち着くんだ
>>890
つむじ云々の解説が無かったというのはどちらかといえば3〜10になる
一般的によく知られた知識…つまり基礎部分を省いて説明している状態だ

分からなければ>>881のように素直に聞いてくれればいい
>>882の答え方は意地悪に聞こえたかもしれんが
882からすれば知ってて当然の事だと思ったから881が揚げ足を取ったと思った
ただそれだけのことだ

お互いに誤解があっただけのこと
カリカリせずに行こうぜ
0893名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4563-5/H5)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:13:14.40ID:RDhWQ/130
>>879でつむじ云々言い出した者です。
言葉足らずで申し訳なかった…今後こういったアドバイス系は控えますので、以降この話題は無しでお願いします!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況