X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント457KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:57.43ID:xTeY2Mfi0
個スレに迷い込む人もいるようなので
それっぽいスレを立てときます
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 13:51:12.48ID:p825snJl0
>>297
目標の絵師さんのイラストを見直すと鼻と口が出てました。やはりそちら方が綺麗なイラストだと感じます。
ありがとうございます!修正します。

>>299
「ん?どした?」といった表情にしたかったのですが「はぁ?」とガンを飛ばすようなイラストになってしまいました。
マイルドな表情練習します、ありがとうございます!
本番線?を書く方法など分からなかったので油性ペンで書いたのですがこれは悪手でした。
強弱のついた線を書けるよう取り組みます。
0304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 13:53:13.54ID:p825snJl0
>>300
セーラー服は分厚い印象があったのでそうしました。イラストから伝わってとても嬉しいです。汲み取っていただきありがとうございます。

>>301
ペンタブ届いてから練習というより、手元にあるものでも練習できると思いやりました。ですがやはり粗い仕上がりになりました。精進いたします。
形のおかしな箇所を教えていただきありがとうございます。人体は苦手なのでコツコツ書いていきます。

>>人物などを意図的に形を崩しているのか、意図せずなのかはこう言う工業製品がちゃんと描けてるか否かで見えてきたりもします。

目からうろこでした。その視点で再度絵師さんのイラストを観察します。ありがとうございます!
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 14:43:38.22ID:p825snJl0
>>302
見る視点とそこからの距離感でパーツの大きさや形がおのずと決まってくるということでしょうか。
だとすれば視点が決まれば影の位置も変わってきそうだと思いました。さらに綺麗なイラストに仕上がりそうですし、やはり目標の絵師さんの素晴らしさを痛感します。

頬があるから目はこうだろうと思いこのように描きましたが、302さんのおっしゃる通り他のパーツとの組み合わせが悪いと変に見えます。ご指摘ありがとうございます。とても勉強になります。

皆さんのご意見をお聞きした後自分のイラストを見直すと改善点だらけで嬉しいです。
私がイラストを描く上でまだ持ってない視点を指摘していただいて感謝しております。もっと練習します!
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 16:22:18.15ID:p825snJl0
皆さま本当にありがとうございます。
皆さまから教えていただいた、

・線の強弱
・人体の形(頭や鼻、口、手など)
・表情
・工業製品の形
・パース(アイレベル)

他にも修正点は多々ございますが、今回はこちらを意識して練習してきます。
また出直してきます。
0307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 17:58:19.61ID:RS/GHBXi0
配信者さんへファンア描きたいけど
クソド下手なトレスと雑コラの合わせ技しかできないクソ雑魚を脱したい
マジ門外漢なんだけど立ち絵1枚から自由なポージングを描くのってイメトレなんだろうか?
イメージをアウトプットする良い感じの方法ないかな...
0308名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 18:18:20.98ID:cOzpC4NT0
イメージをアウトプットするいい方法?
イメージ(書きたいポーズ)をアウトプット(描く)する作業を繰り返すんだよ
つまり四の五の言わずに練習あるのみ

とまぁやってどこがうまくできないとかならともかく始めてないならまずやれとしかアドバイスできんから
イラスト、全身、描き方とかで調べてまずはやってみれ
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 19:43:36.25ID:8CW6NBHX0
頭の中のポーズを出力したいなら人体の構造を理解しないといけないけど手っ取り早く描きたいならポーズだけ写真から持ってきてもいいんじゃないか
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 23:41:23.97ID:p825snJl0
>>310-311
259です。
イラストの上に添削していただきありがとうございます!とても分かりやすかったです。私のタッチまで気にかけていただいて嬉しいです。
2つとも保存いたしました。もし都合が悪ければお申し付けください。私の端末から削除します。

指摘の通りに今回のイラストを修正して練習します。

(310の「はぁ?」のイラストかわいいです…)
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 04:34:32.79ID:TJOGtEVb0
添削お願いします。
涼しげなイラストを目指しました。
https://i.imgur.com/XewyEvq.jpg
0317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 07:36:45.79ID:lUuweXtq0
>>316
修正っぽいやつ描いてみた。
https://agartha.xrea.jp/20210705.jpg
感想
・身体が女の子っぽくない。
胸や腰など女の子の特徴的なところはしっかり描く。
・手がその位置だと髪をかき上げたほうが自然か。
・髪の流れや服のシワなどで動きを出したほうがよい。
人間の構造をもっと勉強したほうがいいかな。がんばれ。
0318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 08:16:10.73ID:8tvs2cnX0
>>316
黒目が小さいよりは大きい方が生身の人間でも可愛く見えるけど白目が無いと爬虫類の目みたいで不気味に思える
今回のは髪で目尻の線画の白目部分も隠れているし好みの問題もあるのかも知れないけど
白目も塗って肌と白目のコントラストを付ける方が可愛さが受けて側に伝わると思う
0319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 08:22:33.03ID:ixKbx0Yz0
>>316
スッキリしてて好き
耳の周りの肌は描かなくていいと思う
烏の濡れ羽色って言うの?髪のハイライトが凄く綺麗
0322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 11:24:04.36ID:TJOGtEVb0
>>317どこかガチムチ感があったので可愛い見本作ってくれたのは助かります。乳は描きたくありません。ごめん

>>318オーバーレイで肌色載っけてるうちに白目消えちゃいました。少し調整しないといけませんね。

>>319ありがとうございます。今見ると確かにカツラっぽさがあるかも……

>>320確かに……少し調整します。

>>321マジで助かる。ありがとうございます。

直してきます
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 22:51:38.28ID:TJOGtEVb0
直せそうなところは直してきました。
まだ明確な違和感を感じる所やこうした方が魅力が上がると言った所はありますか?
https://i.imgur.com/9nKJCAu.jpg
0324名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 23:22:23.21ID:KqS02Z6m0
かおが漫画アニメ調に対して身体が実写リアル系統のそれだから違和感を感じます
髪にかかる手の大きさ等多少デフォルメを効かせて描くとさらによくなると思います
0325名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 23:32:15.96ID:8oSD/Z310
>>323
なんやろ…服がペラッペラに見える。
服って生地がほつれないように縫ってあるから腕通す所とか厚みがあるはず。
後は左側にスペースがありすぎるのもバランス悪い(右側は肘切れてるのに)
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 23:36:16.83ID:TJOGtEVb0
>>324
ありがとうございます
言い訳をするようなのですが、最近そういった画風の人増えてませんか?よむ先生とか。
個人的にはこっちの方が可愛いと思ってるのですが結構違和感ありますかね…?
0327名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/05(月) 23:51:54.68ID:TJOGtEVb0
確かにちょっと配置ミスってますね
こんな感じで立体感出てたら嬉しいです
https://i.imgur.com/ZeeiLv5.jpg
0328名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 00:16:26.44ID:i67yH53+0
自己評価高そうだから丸1日おいて見直せば何が変かもっとわかるんじゃね

色塗りまで完璧にやりきった満足感と高揚感と疲労感ですぐ言っても伝わらんやろ
0330名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 00:38:26.04ID:SeSSXrNc0
>>328 2〜3日経ってるんですけどそんなに聞かん坊ですかね
申し訳ないです
>>329確かに
0331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 00:38:49.24ID:SeSSXrNc0
すごいことになってる 2〜3日
0333名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 01:34:21.56ID:PQLuGj9Q0
>>327
明確な違和感?
目が怖いです。黒目の分量と色と形と寄りかた、ハイライトの入り方。やっぱりちょっと爬虫類系に見えてしまう。それでいい、それが狙い、カラコン入れてるんだ、とかならまあ良いのだけどどう見ても自然な目には見えない。
この描き方で自分では自然に見えるというのなら、ちょっとその感性は…どうなのだろうか。
と、目と耳が近すぎかと。

顔と体のバランスの問題なのですが、自分はこういうのは悪くないと思います。
が、体や顔がしっかり描けてバランスよく収まってこそかなと。
まだまだまだまだ…もっと描写して行ってやる所はあると思うので人の体をよく研究してやると良いでしょう。
結構難しいポーズ選んでしまってるので無理のない資料があるポーズから挑戦して行った方が仕上がりも良くなると思います。
0336名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 02:15:49.98ID:2XjiIUOr0
背中がそのくらい見えるなら右腕と顔の見える範囲が大きすぎるし顔の角度に合わせるなら背中はもっと隠れると思う
このくらい大袈裟なポーズだと首だけ捻るより腰から捻った方が自然かも
0338名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 12:24:18.79ID:cW79mDYK0
>>332 めちゃくちゃ分かりやすいです。ありがとうございます
>>333目の塗り方3工程で終わるので気に入ってたんですけどやっぱり怖いですね 体の勉強も少しずつ進めたいです
>>336人体的に厳しいかもしれませんね 頑張って勉強します
0339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 12:36:54.83ID:fzDyQ21g0
修正とかあまりリスペクト感じられないので不快
修正がうまくてもあくまで人の作品だし意味がない
>>326
あまり添削希望とか言わないほうがいいですよ
好みも大きいので
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/06(火) 23:32:08.52ID:VMYIzunT0
ただいま手のひらの練習をしております。
皆さまは手を書くときどのようなことを意識して描いていますか?
0344名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/07(水) 13:53:22.72ID:f/vYJk7R0
最初に下書きを書くときの流れなんですが、
・パースを描く(もしくは脳内で描く、見える?)
・その通りに立方体を描いて、全体の流れも描く
・その中に胸郭や骨盤、腕や足を付け足す

こうなりますか?上手い人だといきなり胸郭とか完璧に描き出して参考にしづらいです😭
0345名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/07(水) 15:57:31.38ID:zvBIeKU/0
>>344
自分のやりやすいように好きに描けば良いと思うよ。
自分は人物描くときにパースとか描いたことないや。
0346名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/07(水) 16:07:23.03ID:f/vYJk7R0
>>345
ありがとうございます!
パース描くのはめんどくさいのでまずは背骨と胸郭を単純化した形を色んな角度で描けるように練習してみます!
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/09(金) 00:01:41.50ID:Bk5hKLq/0
いつまで模写の練習し続けるつもりなんだろう。
バナー作りたいんならいい加減デジタルでやらないと。1の場合アナログ→デジタルの移行でまた時間かかるぞ。
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/09(金) 20:32:28.40ID:sxWPKHjx0
液タブより板タブの方がガシガシたくさん描けるかと思いまして…。でも慣れると楽しいです。
0354名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/09(金) 20:57:10.34ID:Pi4+ohjI0
板タブはとりあえず最初はペンと画面の感覚つかむために
出来るだけ真っ直ぐの縦線と横線を格子状に描いたりするといいよ
慣れると手で画面が隠れないのは利点
0356名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/09(金) 21:30:36.06ID:L72BRaoO0
手元見ずに描ける便利さ
あとガシガシ描いても画面に負担かからないのも良い
0358名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/10(土) 19:03:20.01ID:Sd0gZz6c0
259です。
板タブが届きましたので、デジタルのイラストに移行いたしました。
前回指摘いただいた体の形、輪郭に注意しながら描きました。
手や工業製品については現在練習中です。
ぜひ添削お願いします。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2530929.png
0361名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/10(土) 20:28:24.10ID:Sd0gZz6c0
>>359
筆圧うまく設定できず単一な線になっているかもしれません。

>>360
ありがとうございます。同じミスしてしまい大変失礼しました。頭のアタリの取り方から再度学び直します。
髪の毛の書き込みをもっと増やそうとしてみたのですが、その分色塗りがうまくいかず…。試行錯誤してるうちに目の白い部分も消えました…。
0364名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/10(土) 22:08:35.38ID:ruJyfinA0
257です

やっと液タブ買いました
Inoveitor 16というの購入しました
届くの楽しみデース
0365名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/10(土) 22:11:32.67ID:9spjm4w10
>>358
すごく素敵なイラストですね!
失礼ながらこちらのイラストの良い点と改善点を箇条書きで書かせていただきました
〈良い点〉
・魅力的な髪の毛の質感
・抜け感のある髪色のグラデーション
・影の付け方がオシャレ
・ミステリアスでかつ強い意志を感じさせる表情
〈改善点〉
・人物のデッサンの誤り
・線画の単調さ
・人物が何をしているところなのかがわからない

以上をまとめると「全体で見ると拙さがあるが細部の描き込みが繊細で美しくすでに十分な魅力を秘めているイラスト」だと思いました
今のままでも素敵だとは思いますが今後イラストを制作される時にはシルエットにしたときにもう少し魅力的に見えるように(ぱっと見で誰か何をしているのかわかり易く)描くと良いと思います
長文失礼しました
0366名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/10(土) 22:31:53.65ID:dyGqKRP30
タブレット買うお金もないんでマウスでずっとお絵かきしてる
液タブとかいいなぁ
0368名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 00:19:08.07ID:q2AdPIkk0
>>365
ありがとうございます…!褒めていただき光栄でございます。
私は基礎が全くできておりませんので、身体の描き方やポージングなどがとても苦手です。もっと美しく描けるよう勉強して練習します。
線画も動きをつけられるように練習していきます。
0369名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 00:26:18.71ID:q2AdPIkk0
今回もたくさんご指摘いただきありがとうございます。
頭の形を整えることを第一目標に練習いたします。
また板タブの設定を詰めることで線画の単調さを改善できるかもしれませんので、そちらも試してみます。
0370名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 02:26:13.72ID:/c9FOMfL0
良ければアドバイスよろしくお願いします
キャラはボトルミクです

https://imgur.com/a/p1OG20G
0371名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 03:50:58.06ID:gZWY4Idp0
>>370
ミク可愛いし細かいディティールも手を抜かずに描いててすごくいいと
髪の毛と水のキラキラした感じ、
服のひらっとしたとこ、濡れて透けてる表現も綺麗だと思う

前髪は束感というか表裏の表現ができてるけど
ツインテの水の流れは表裏の意識が低くてちょっと単調になってる感じがする
小手先のテクニックだけど後ろ側に回り込んだツインテの遠い部分は
アウトフォーカスしてぼかしてみると空間をつくりやすいよ
服の裏側の影が濃いせいか、そこがウエストのくびれと錯覚して
すごくウエスト細い人に見えちゃった
よく見ると暗い影の部分に肌が透けてる胴体があるのわかったけど
洋服の向こう側が明るく透けてる表現とかなんらかの手段で
どこまで体があるのかわかるようにしたほうがいいと思った
あとこれは絵柄の好みによるかもしれないけど腰がちょっと小さいかな?
骨盤に繋がるラインはもう少し大きく張り出すほうが自然に思う
悪いとこ見つけようと思ったら重箱の隅つつくレベルになっちゃった
0372名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 04:22:33.90ID:/4iyC15+0
>>370
デザイン科の課題の平面構成でよくこんな絵を描かされたなあとか思った
もしかしてそっち方面の人かな
髪や水の表現はすごく良く描けてるしフォルムやディテールの描き込みも素晴らしい
ちょっとばかし全体にベタ塗りっぽいのがもったいないかも。
ぱっと見一番の難点は服や体の形や塗りの説得力不足かなあ
でも数こなしたらすぐに超上手くなりそう。っていうか今の時点で既に相当いい絵だと思う。
0373名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 07:35:42.30ID:a7/DFj4R0
>>370
顔がでかくて体がペラペラに薄く見える
顔は顎の位置というか目から下がなんか違和感?球体を意識すれば良くなる気がする
水はきれいなんだけどちょっとベタッとしたように思えるから
透明感だすなら全体的に書き込み少なくした方がいいかも?
この辺は好みだけど塗りのせいで服も重く感じる
服をなびかなくした場合びろんびろんに伸びたようになる気がするからもとの形状をしっかり意識して


あとあえて言うけど以前にも言われてるとおり塗りはおいといて一度ガッツリデッサンなりで基礎固めたほうがいいよ
まぁ楽しんで描くのが1番なんだけどもっとうまくなりたいならということで
0374名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 07:49:21.59ID:/c9FOMfL0
アドバイスありがとうございます
デッサンがどうしても上手くできてない感じですね
パッと見のシルエットの良さだけで描き進めてるから、完成すると変な所が出てきちゃうんですかね
次回描く時の参考にします
0375373
垢版 |
2021/07/11(日) 08:08:25.64ID:9M98dKMe0
>>374
すまんちょっと追加でいうけど
パッと見のシルエットの良さで、っていうけどそれが良くないから言われてるわけで
正直絵を見えあぁあの人かってわかるくらい悪いクセが抜けてないわよ
まぁ短期間で上手くなるもんじゃないけど
以前デッサン苦手なら
仕上がり時にポージングアプリとかで確認したらって言われてたけどやってないだろ?
アドバイスもらったところでやんなきゃ意味ないのでなという老婆心でした

となんかきつくなっちゃったけどいつもは緩いので次の方は気にせずどんどん投稿してくれよな!
0376名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 08:30:22.59ID:/c9FOMfL0
>>375
シルエットも悪かったんですね、なんか多分もうどのスレの誰か分かってそうなので言い訳みたいになりますが、なんかよく分かんない荒らしでそのアドバイスの事忘れてました、すいません。
別にアドバイスを疎かにしたい訳ではないのですが、言われてすぐに反映できるほど技術も学習能力も無いのでなかなか難しいですね
0377名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 09:20:32.00ID:jd13FWGn0
>>370
私は添削される側なのでアドバイスも何もないですが…。

私好きです。すごく綺麗やなぁと感じました。
皆様のお話を伺うと以前にも投稿されてたみたいですが、こちらのスレでしょうか。他の作品も見てみたいです。
0378名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 15:09:58.79ID:9X8fx5AY0
>>370
髪の表現が丁寧で上手くいっていて非常に良いですね。
背景に白を選んだのも正解じゃないかと思います。
襟の描き方、胸のリボンも反射光も良いと思います。
全体的に色を臆する事なく置けてるのは良いかと。
気になる所は肩が繋がって見えない所。
襟だけ見てるとそうでもないけど下に見える肌を右肩から左へ辿っていくとおかしく見える。
丁度左の襟で見えないんです と言っても左肩が小さくどうにもその肩へ繋がる様には見えない。そんな印象です。
あと、背景の水の表現が水っぽくない。もっとらしく見える水の流れのフォルムを研究すると良いかと。
それと魚?右上の魚は胸びれが多いですよね?左のは体の曲がり方に無理が。
想像上の架空の生き物なら良いですがそうでないならそういう所手抜かない方がいいですよ。
0380名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 16:39:17.56ID:/c9FOMfL0
>>379
めっちゃ助かりますありがとうございます
0381名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 21:31:05.03ID:KUVi7O4t0
今年からイラストを趣味にしようと頑張っている初心者です。
自分の絵に魅力が感じられず、改善点もよくわからないので最近モチベーションが落ちています。
ラフで申し訳ないのですが、添削やアドバイスお願いします。

あと、人に自分の絵を見せたことないので評価お願いします(小声)
https://imgur.com/a/M6u2OCX
0383名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 23:55:08.77ID:7rkNp5rz0
>>381
https://i.imgur.com/nICLXPj.png
素朴で元気な印象のキャラですね
左腕が固い以外はいい感じ
髪と靴の色が強く肌が弱いので調整しました
(右はこれでも茶色が強いかも)
いつもこんな感じの立ち絵なら服や靴のディティールに凝ってみるとか
シチュエーションに合わせた小物や背景を付けてみるといいかも
0384名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/11(日) 23:58:32.72ID:y+bGWzeU0
>>381
絵の魅力ってなんだろう?
画力?色彩?デザイン?
あなたの絵はすっきりしているし、今年始めたにしてはかなり上手だと思う
一方で、自身でも感じているように「魅力が薄い」=「絵描きのこだわりが見えない」点が課題かも
まずはイラスト制作にあたって自分の「こだわり」を見つけると楽しく描けてぐんぐん伸びるよ
0385名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 00:56:26.39ID:tOmBSf5T0
>>382-384
皆さんありがとうございます
確かに正しくバランスよく描くことを意識しすぎてこだわりを忘れていた気がします
人体の練習をして半年で初心を忘れていたようです
自分の好きを探しながら色々トライしてみます
0386名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 01:40:47.31ID:wizZNRxl0
スレ初投下です。
二次創作絵の【原神】胡蝶(フータオ)を描いているのですが、
服の袖部分がどうしてもうまくいかず苦戦してます。
ラフで申し訳ないのですが、アドバイスや添削をお願いします。

https://imgur.com/1ZiTybg
0389名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 12:40:22.22ID:gqNRR5ZG0
>>386
服が描いてないんじゃアドバイスしようがない
0393名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 16:23:17.45ID:hgRSwiCd0
ここ最近見てて思うことを一言
横から辛辣な発言ですまんが肩幅崩れてたりと赤が赤になっていなかったりと>>392さんはあまりうまくないと思う
アドバイスは控えめにした方がいいと思うよ
自信のない線の取り方にも不安が残るので自分の技量を磨く方に徹した方が良さげ
0395名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 16:47:52.12ID:tcufZWLQ0
アドバイスや赤ペンに文句つける人間はそれよりうまいアドバイスや赤ペンを出すのが礼儀
言葉だけで文句つけるのは誰でも出来るからな
というわけで>>393はより正しい赤ペンよろしく
0396名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 16:56:20.33ID:dtdod6pK0
>>393
一部同意だけど本当に上手い人に添削して欲しければここじゃなくていいからな
ここは赤ペンする側も自身の勉強の為にやってる人達がいるスレだと思うし、他人のアドバイスに疑問を感じたなら自分も赤ペンを出して意見交換していく方がいいんじゃないかね
0398名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 17:57:26.97ID:IXdcaSuk0
>>396
全く同意だわ
しっかりしたの受けたいなら金払ってしかるべきとこいけばいい話
そもそも気軽にできるようにわざわざ初心者歓迎のこのスレができたわけだしな

それに言われたことを鵜呑みにするんじゃなくて取捨選択するっていうのも描き手のためになる
0399名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 18:22:26.31ID:hlfeByim0
最近不穏な感じはしていたがやっぱりこうやって荒れるか。

一応ワッチョイ付きのアドバイススレがもう一つあるからそっちで添削してもらうのもありだと思うぞ
0400名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 18:51:14.35ID:KX4vSP0z0
ちょこっと気になったのですが、添削する方々はどのような気持ちやモチベーションで添削してくださっているのでしょうか…。>>396さんのおっしゃるように赤の練習なのでしょうか。

ちなみに赤をもらう側の私としてはどのような赤ペンも意見もありがたい限りです。
0401名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 18:57:29.05ID:3y9DRCG50
>>396
id変わってそうですが393です
荒れさせてしまったようですみません
どうもスレの趣旨を理解していなかったようですね
認識を改めます
0402名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/12(月) 19:01:44.67ID:ghN9E1wD0
>>400
これからはじめたいうまくなりたいって人の応援的な?
あと絵描き仲間がまわりにいないから上手い下手問わず頑張って描いてる人みると純粋にこっちのモチベがあがるのさー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況