>>740
どれだけ模写やトレースをしていたのかはわからないけど、
おそらく描こうとしている構図やポーズを見たことがないか、
見たとしても記憶してないかってことなのかなと思う。
>>638の構図やポーズをそっくりそのまま模写・トレースしてたら迷うことなんてないはずだからね。
おかしいと思うので変えようとしたけど、
改変先の構図やポーズを知らないのでうまく描けなくなったということなのでは。

ちなみに638みたいな俯瞰の構図は、実写ではかなり難しいよ。
実写でああいう俯瞰の写真や動画を撮ろうとすると、
写真なら大型の三脚や脚立、動画ならクレーンなどを使う必要がでてくるからね。
実写で俯瞰の写真や動画ってかなり数が少ないし、俺もあまり見たことがない。

3DCGなら俯瞰は簡単にできるけど、3DCGのほうはまだ物理演算等が弱い面があるので、
重力とか衝突とかが表現できないことも多い。
なので3DCGは不自然な動画も多いね。

言いたいことは、絵が描けないのなら、想像で描くのではなく、
見たことのある構図やポーズで描いたほうがいいってことかな。