X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント457KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:57.43ID:xTeY2Mfi0
個スレに迷い込む人もいるようなので
それっぽいスレを立てときます
0775名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/07(火) 12:19:35.16ID:SMdMqR100
>>774
ああー、そういう方法があった…!
今回は下手に大きく変えても沼にはまりそうなので次以降参考にします!
0776名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/07(火) 21:12:39.36ID:+Y6kk72D0
なんとか下書きまでは概ねできたけど、デジタル移行には間に合わないかー

久々に晴れたからってランニング行って疲れたってのもあるか
0779名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/08(水) 20:46:10.91ID:FLShOKOw0
最近デジタルで描き始めました。ある程度かけているとは思うのですが、
体のバランスや、特にスカートのしわがしっくり来ていません。
客観的な自分のイラストの改善点がもらえる機会がほとんどないため、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/insC3Km.jpg
0781名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/08(水) 21:40:31.45ID:yrvNvotI0
>>779
https://i.imgur.com/Z6cLMlT.jpg
窓枠(?)より下の足に陽があたってるのがききなる。奥っ側の肩が前に出過ぎてる気がするので微修正。
脚の下に入れてる手は手の甲を上に向けてると判断して修正。スカートは座ると腰やお尻の丸みで生地が引っ張られるのを意識して斜めに。
自分が気になったのはそのくらいでした。
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/08(水) 21:49:08.37ID:AbSxmC6F0
>>780
そこはもう好みの問題では無いかと。個人的には腕をのばした四つん這いのポーズで肩とお尻の高さが同じ方が気になった。
0783名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/08(水) 21:59:18.87ID:FLShOKOw0
>>781
ありがとうございます。
背景は、もともと真っ白だったのがさみしくてお空を描いただけでした。説明不足申し訳ありません。手の甲は、よくよく考えればそうですね。気づいてませんでした。
0784名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/08(水) 22:32:26.24ID:72CK+V310
>>782
回答ありがとうございます。気にしすぎてました。お尻の位置もうちょっと下げてみようとおもいます。
0786名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:42:44.45ID:QLhONIGP0
>>779
絵柄も雰囲気も良いしよく描けてると思う
首の長さ、左右で膝から下の長さが違う、奥側の足が思いっきり外向きなのがちょっと不自然
この辺は少し気になったかも
0790名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/09(木) 22:57:17.30ID:2w/tXw1h0
>>788
いや赤参考にしてる?
丁寧に上手く赤入れてもらってるのに次回以降ってなに?
上手い人は大きく変えて沼にはまってもがいて沼から出ること覚えないと上達はしない
なんで教えてもらったことを無視するの?
理解出来ない
0792名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:02.58ID:28Q22zMc0
>>788
ポーズと表情だけではテンションの高さは表現できないと思うんだ…
トリミングしたり構図とかもっと工夫して何を伝えたいのか強調した方がイラストっぽくなると思う
0793名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 07:45:01.07ID:1Qqub5Q70
>>792
確かに、自分のレベルだと全身絵でやるのは難しかったかも…
アングルとか、表情(今回はあまりギャグ系の表情にする予定じゃなかった)も工夫しないと

でも思ったよりはよくできた気もするのでコツコツとやっていきます
0795名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 10:23:04.23ID:IBaZRPdC0
そんな理解できないものにわざわざ自分の時間割かなくても
0796名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 11:04:38.07ID:2dk1rx+J0
いちいちそんなキレなくても
0797名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 11:47:36.92ID:pcKJPMSW0
寂しいんだね
0799名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:51:34.50ID:NCnxcXH90
教える側と教わる側に熱量の差があると大抵ロクなことにならない
だからまぁ、その相手の熱量がいかほどか早い段階で察知する力を鍛えた方がよい
どちらが悪いという話でもない
0800名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/10(金) 13:34:25.33ID:UbdmdXqI0
>>793
演技をさせてやらないと。
宮崎駿が作画する時にブツブツ言いながら自分でポーズ取りながらやってるのって見たことないかな?
あれだよw
テンション上がってる時の環境、心情、体の状態、とか服装とか?
手上げてわーいだけでは伝わり難いよね
そういうの考えてくと右手上げるので肩が上がって逆に左腰は上がるよな・・・
とか指摘されたような事も浮かび上がってきたりもする。
あまり難しく考えなくてもいいけどそういう事まで視点を拡げてやるとポージングも変わってくる。
またそういうの考えてる時が面白かったりもする。
0803名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/11(土) 22:23:17.40ID:0AEH1ep90
>>800
生活環境的な要因で難しいところがありますが、注意してみます
でも確かにそういうのは楽しいw

ラフがある程度出来上がったくらいでは指摘のしようもない、かな…
0804名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/13(月) 21:37:05.13ID:U2/hiHLz0
ここから色を塗っていくところまで来たけど、筋肉はどう線を引いてそれらしく見えるかなぁ
自前で持ってないものは鏡とかじゃどうしようもない…
実写のアクションポーズ集はあるけどこのアングルのはさすがになかったし

https://i.imgur.com/pcIxInih.jpg
0805名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 01:33:39.54ID:/GEq8PJQ0
筋肉がないとか宇宙人か
筋肉なんて大きいか小さいかが違うだけで根本的な付き方や動き方はかわらないんだから
とりあえず鏡見てやってみてだめなら美術解剖学の本読んだりしてお勉強よ
0806名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 08:15:55.50ID:ngVgJNB70
肥満でこそないものの、目立つほどガッツリ鍛えてるわけでもないもんで…
やさしい人物画あたりをまず引っ張り出してくるかな
0809名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 12:58:02.93ID:wnb4t9G70
左手の指のアウトラインが右肩に合流してるせいで
シルエットがあまり良くないと思った
もう少し手の位置を調整したほうが良くなると思う
0810名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 13:06:59.79ID:ngVgJNB70
格ゲーのもいいかも…

なんだっけ、似たような構図とかポーズとか探せるやつ…ピンタレスト?だっけ?
0814名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 16:35:45.72ID:yUq+vCBG0
と言うか804のポーズが意味不明なんだよな。
視界を喘ぎるように顔の前の方に手を持ってくるし。実際このポーズやるとわかるけど右側(イラストの左側)の方の視界がかなり遮られる。
0815名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 16:46:25.94ID:z3xRvoFi0
挑発ポーズじゃないの?
ストリートファイターシリーズのダンみたいな感じで
0818名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 19:49:57.10ID:xoMSwEma0
イージーポーザー使いこなせていいなぁ…全然扱える気がしない

左手を結構近い距離まで出して、攻撃を払い落とせる構えで考えてた
挑発までは意図してなかったけど…
0820名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:29.85ID:xoMSwEma0
「格闘技 構え 正面」で検索かけても応用できそうなの見つからなかったなぁ

一応鏡の前でやってみると、肘の部分は思ったより目立たず、親指から肘にかけての部分くらいしか目立たない向きっぽい…?
0823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 23:43:55.49ID:WTaX2GHg0
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★191【歓迎】 ・


828 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa27-rjuM) [sage] :2021/09/15(水) 23:17:30.51 ID:R0d5IAjla
今月入って清書までこぎつけたのはまだ2枚だけど、明確に一歩くらいは前進できた感じがする!
モチベ上がるわー
https://i.imgur.com/8CEvVSPh.jpg
https://i.imgur.com/fUgHY9Wh.jpg
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/16(木) 07:04:15.61ID:h5Sxm3t50
こういう場合のマルチポストってあちこちで質問してるってことじゃねーの?
0829名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:29.65ID:A+6aUUdA0
いいね
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:04:52.39ID:aE/vToR/0
りりしいというか不敵な表情というか、そういう感じでかつ大人の女性らしいもの…となるとどんな描き方がいいかなぁ
今のところうまく参考にできそうなイラストも見つかってないし
https://i.imgur.com/F3Nd17Lh.jpg
0831名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 00:54:57.07ID:l+QrC5uW0
>>830
キャラにもよるかなー
いくつか考えられるアプローチとすると…

・表情/目指したいキャラなりモデルさんなりを参考に
化粧っ気がつくだけでも強さと大人っぽさは補強できそう
・ポーズ/現状しなをつくった女性的なポーズなのでもう少し我の強そうな感じ(腕や足を組むとか)にするとか
・衣装や髪型/わりと全体控えめなデザインなので尖らせる…というか角やボリューム感を作ると貫禄が出るのでは
0832名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 09:59:06.98ID:rh2NKsgK0
>>831
なるほどー
キャラの資料はもっと探すかなぁ
綺麗な大人のお姉さん的な、知ってる限りのキャラを検索してみよう

ポーズは、とりあえず手足をもう少しいじってみるかな
服はスーツっぽくと思ってるけど、そういえばアニメキャラとかではワイシャツの襟がやたら大きいのとかもあったような…参考にいいかも
0833名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:02:21.82ID:ZZe//a+40
やっぱあんまりやったことないタイプのキャラだと「これだ」って感覚掴めないな
悩みすぎてもドツボにはまりそうなので下書きはこのくらいで清書にいってみる
https://i.imgur.com/Jy3CvtGh.jpg

あと8頭身のバランスってだいたいこんなもので大丈夫かな?
0836名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 10:19:28.16ID:wLjBDeMR0
>>834
言われてみれば確かに…膝を伸ばしたら長すぎるなコレ…

>>835
ただ単に元の体型を消さずにおいただけもので
0838名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 11:53:17.41ID:842SfTtD0
別に問題ないだろ
それに過疎ってるより誰かしらやってる方が他の人も入りやすい
0839名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 12:13:50.40ID:BdIKUOQf0
>>833
手が小さいな〜と思いました
あと、首から肩にかけて違和感があります
僧帽筋(?)があるので、そんなにへこまないと思いますよ

自分が気になったのはそれくらいです
間違ったアドバイスをしていたら、ごめんなさい
0841名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 07:48:21.59ID:0PPEQ1YK0
もったいない絵

草原と空の間にある
服と同色の紺色部分が
なければ良い絵なのに…
0842名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 09:21:58.27ID:Rro/b3Ww0
初レス・お目汚し失礼します(_ _)
良ければアドバイス・添削ください
画像の貼り付け方これで合ってますか?

https://imgur.com/a/RBJADPs
0843名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 12:58:54.10ID:QLQ9out80
画像貼り付けるの初めてなんですけど、これで大丈夫ですかね?
質問としては2点なんですが
目の書き方が分からないです……
光源をどう意識すればいいのか……どこに影を付ければいい絵になるのかわからなくて、困ってます
https://imgur.com/gallery/w9nb8uW.jpg
0850名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/01(金) 07:16:31.20ID:Z7f1wfAC0
>>846
あ、すみません……ありがとうございます……!
0852名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/01(金) 17:13:38.57ID:lPMtjNSM0
>>843
ごめん、質問内容と全然関係ない部分で、気になった点だけちょっと赤してみた
(玄人さんから見れば間違ってた指摘かもだから、あくまでも参考ということで)

光源は… 
もとの絵見た限りじゃ画面右上方(ちょっと後方?)かに光源あるみたいだけど
変えたいってこと?
光源もとの位置のままなら画面左側(キャラ右半身側)が影になればいいと思う
0855名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/02(土) 07:57:32.16ID:0PBgGpJ10
>>854
まずは線を整えたり塗りを線からはみ出さないで丁寧に塗ってみたらどうかな
そういう作風なのかもしれないけど、現状だと全体的に雑に見えてしまう
0856名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/02(土) 11:15:51.19ID:8iXfpwog0
>>853
めちゃめちゃ参考になります!!!!ありがとうございます!!
こうやって骨格をもう一度見てみるとやっぱ腰ら辺が気持ち悪い感じになっちゃってますね……
ラフの時にもっと細く書くように心掛けます
光源の位置はそうですね画面左らへんを考えてるんですが、そこからどう影を綺麗に描けばいいのか分からないんですよね……
感覚的にここらへんに影できるんではっていう考えて付けてる訳じゃないので、影を考えて付けたいっていう思いですね……
腰と首を考えて描けるようにしてきます!!!
添削ありがとうございます!
0858名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/03(日) 01:30:25.92ID:yYCyQnMu0
>>854です
また描いてみたんですがこの状態からどうやって発展させていけばいいかわからないです......
丁寧にを心がけて線画とかもやってみたんですがどうも上手くいきません......
最終的に厚塗りみたいな感じにしたいのですが......
https://i.imgur.com/sHv6Lit.jpg
0859名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/03(日) 02:43:28.99ID:dKaTMqY40
基本の塗り方とかツールの使い方は自分で調べる、
こんなところで一から手取り足取り タダで! 教えてもらえるとか思わない事!

HowTo本を購入するでも、
ネット上の描き方講座のページや動画を見るでも、ググればいくらでも出てくる
 → CGで厚塗りなら 「(使用するアプリの名称)  厚塗り 」  をキーワードにググってみる

そのうえで…
  プロのような仕上がりは一朝一夕で身につくような技能ではありません
  地道に基礎から学び、練習を繰り返して自分の技を磨いてください
以上
0860名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 10:11:45.79ID:v3xxwXdS0
>>854
顔はかわいいし手の指の感じとかには少し上手さはあれど
足の指が園児が描いたように見える。
>>858
丁寧さを心掛けたポイントが分からん。
全部がラフで丁寧さを見つけるのが一苦労。
犬がジャンプしてる描写を丁寧に見たのか?
0862名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 15:09:05.71ID:b2m4Yt/90
>>857
服脱いだらこんな感じかな?
髪の毛逆だっててわかりにくいけど後頭部をけずらないように
左手は手前に突き出してるからパースつけて大きくしたい
サンプルによりもっと大きくてもいいかも
右手は角度これくらいじゃないかな?

https://i.imgur.com/twSeFQ9.jpg
0863名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 15:53:03.36ID:b2m4Yt/90
>>858
線きちんと引いて塗りもボケたブラシ使わずにパキッと塗るところから始めようか
何使って描いてるの?フリーの謎のお絵かきアプリ使ってるならすぐ消して
ちゃんとしたアプリをインストールした方がいい
クリスタ、アイビス、プロクリエイトあたりが使いやすく情報も多くてよい
アプリ名、使い方とかでググって情報収集するべし
0864名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 16:25:56.61ID:9PBN/OnW0
>>858
正直そのままでもいい絵だと思うのですが…
顔の方向が中途半端に目が途切れてるのでいっそ真横か丁度両目見える位置にかえてはどうでしょう
後はスカート履く場合はもう少し上のほうに履かせた方がしっくりくるかもしれません
https://i.imgur.com/tunVFoK.jpg
自分的には今のままで可愛いと思うので修正はいらないと思うのですがね
0865名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 16:28:24.73ID:9PBN/OnW0
後ボールは下に持つと握力ヤバイので躍動感出せる書き方できなければ上にもたせるほうがベターだと思います
0866名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 18:34:16.25ID:J6wIKNpB0
描いてて色々とバランスがおかしくなるんですが、何かアドバイス等あればよろしくお願いします

https://i.imgur.com/w3wMuzf.jpg
0868名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 20:16:01.45ID:9PBN/OnW0
>>866
好みの問題ですが顔の正面が広いので狭めたらどうでしょうか
顔の広さにつられて首が大きくなってる節があるので首をスッキリさせれますよ
右目から左を顔全てを右にずらして耳から上を全部少し下にずらしてます、最後に拡大して元の大きさに戻して首の線の位置を変えただけの4工程です
お好みですがペンを一切使ってないので切り取り移動だけで変えれるのでまあ好きな方選べば良いだけですね
https://i.imgur.com/rKo4WnM.jpg
0869名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:25.28ID:J6wIKNpB0
>>867
修正ありがとうございます。手足が上手く描けなくて困っていたので助かります。
赤線を参考に修正してみます。

>>868
ご指摘ありがとうございます。指摘されるまで首の太さまで意識できていませんでした。
ソフトの使い方の練習も兼ねて修正してみます。
0870名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/04(月) 21:25:10.90ID:9PBN/OnW0
>>869
耳から上をと書きましたが耳の下辺りから上側全部を下に少しずらしてます
言葉にすると難しいですねすいません
0871名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/05(火) 04:22:34.71ID:zeGsA0We0
>>866
素体描いてみたけどもっとデフォルメした方がよかったかな
人を描く時は印象が強い部分に意識が向いてしまって
腰とか足が小さくなりやすいね
人間の背骨はS字してて、骨盤が支えて足がつながってる
この辺に骨があるんだなって棒人間描いてみると
大きなバランスはとりやすくなると思うよ
胸は肋骨の上に乗ってる
たいらな胸板描いてからおっぱい乗せるイメージで描くと破綻しにくいよ
下向きはBBAパイになっちゃうから上向きに!
https://i.imgur.com/7ZL797A.jpg
0872名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/05(火) 10:48:19.07ID:J2lAX4aI0
>>871
ご指摘ありがとうございます。骨格について学んだ方が良さそうですね・・・
0873名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/05(火) 10:57:32.70ID:iuA8YXHm0
>>866さんに限ったことじゃないんだけど、バランスがおかしくなりやすいひとは
アタリを取って描くことを学んだほうがと良いと思うのよ…

アタリの描き方は人によっていろいろだから 「とにかくこの方法で描け!!」 みたいには言えないんだけど
とりあえず↓の中から「自分でもできそう」と思った方法で実践してみるといいと思うの

Pixivision(Pixiv外部サイト) 「描き方」から
・ イラスト初心者のためのアタリの描き方講座【顔や体を正確に描く】 特集
 https://www.pixivision.net/ja/a/1733
・ 体の書き方 - 人間の身体のバランス・頭身、全身イラスト【講座】  特集
 https://www.pixivision.net/ja/a/436
・ 画像付きでよく分かる!イラスト初心者におすすめの絵の描き方・練習方法 特集
 https://www.pixivision.net/ja/a/1307

リアル寄りならヒトカクさん見てくるのもあり
 人を描くのって楽しいね https://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html

※ pixiv宣伝目的てわけでなく、記事纏めになってるから貼ってるだけです 変に思わないでね ※
0874名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/08(金) 20:02:07.56ID:kZWKYQDK0
背景とキャラクターがあまり馴染まなくて悩んでいます。
このポーズなら背景はこんなのがいいよなどアドバイスお願いします。

https://imgur.com/a/kgjaL7x
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況