X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント518KB

スレ民の指示に従えば絵が上手くなるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/07/14(水) 20:00:04.59ID:BxtpnBrL0
なんでもいいが絵に関係する指示で頼む。
赤ペン、アドバイス歓迎。

■状況
ペンタブ・ipad有、基本的にアナログ。絵のノウハウ本でバベルの塔制作中。
頭・首・肩の繋がりの描き方が苦手。腰と足も苦手。得意なポーズ以外事故。
手を描くのも苦手で右向き棒立ち人間を量産中。
洋服を描くのも苦手。模写は数える程度。
特に苦手なのは奥行の認識(腕曲げた時の二の腕やキャラの奥側の肩)
描くので好きなのは美少女(年)・おっぱい・異形頭・獣娘、魔法少女
好きなイラストレーターは望月けいと黒星紅白

指示は短期スパンでクリアできそうなものを単体単体でよろしく
0301指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 22:13:33.42ID:5ZPUEJmU0
横向きの服わからんと思いつつ
調べることをサボったことを反省しています。
一旦服は置いといて身体覚える方向でよいのかしら。
今日もがんばりまっしょい。
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
25/141
https://i.imgur.com/Fh39qZa.jpg
https://i.imgur.com/lVROxx3.jpg
030263
垢版 |
2021/08/11(水) 22:42:17.78ID:UuBSMp5i0
>>300
レゴを履修されてないのですねー!
これに関しては地域差やコミュニティなどの影響もありますからね。
ちなみに幼少期は何にハマってましたかー?(答えられる範囲で結構でございます)

習ってた!!羨ましい!!
私も習っておけばと後悔の日々です。

ひと月記念に何かイラストのやる気に繋がるものを買ったりするといいかもですけど…何がありますかね…。
30日チャレンジできることって凄いことですものね。わたしはまだ先ですが指示町さんと一緒にできて楽しいです。
こちらこそありがとうございます。
初めてできたイラスト仲間やと勝手に思ってます。(笑)

>>301
上手いなぁ…。模写が上手いです。
2枚目のオリキャラ?も可愛いですしデフォルメの具合が絶妙です。細かな絵もカッコいいです。
0303指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 23:08:34.31ID:5ZPUEJmU0
>>302
履修w

>>幼少期は何にハマってましたかー?
私は姉妹が多かったので皆でごっこ遊びすることが多かったです。
人形あそびとか、粉ラムネ買って医者ごっことか、
ハリポタ世代だったので呪文自作して覚えて魔法使いごっことか
へたくそな絵で画用紙に女の子とドレス描いて着せ替え人形作ったり。
個人的にハマってたのはバルーンですね!!触れるシャボンみたいなやつ。

>>私も習っておけばと後悔の日々です。
私も真面目に習っておけば…と思ってます…

イラストのやる気…切実にクーラーが欲しい…
ですが、流石に高いのでやっぱ本とかペンとかですかね!
ひと月記念にイラスト全力で描くのもいいかもです。

私も63さんは大事なイラスト仲間だと思ってます…!
一緒に頑張ってる人がいるとやる気が違うなあとしみじみ。

細かいの描くの好きだったのを昨日描いてて思い出しました。
昨日は久々にお絵描きがわくわくで楽しかったです。
楽しく描くのが一番ですよな!!
0305指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 23:49:58.66ID:5ZPUEJmU0
>>304
ねむい ざんぎょう という字が
お疲れ具合を物語っている…
無理しないことが大事ですよ、体調が最優先です。
寧ろ少しでもやったのが凄い。お疲れ様です…
ゆっくり休んでください。
030663
垢版 |
2021/08/11(水) 23:54:15.71ID:UuBSMp5i0
>>303
私も挙げられた遊び全部やりました。w
すっごく懐かしいし、めちゃくちゃ子供時代!って感じ…。あぁ、夏が終わる…。

夏の写真見るとタヒりたくなるの昔流行りましたよねー。

今年も酷暑ですので気をつけて…。
指示町さんの全力見たいです…!

やる気違いますよね!肝引き締まるというか。
イラスト仲間嬉しい。

楽しく描くのが一番!その通りですね!
上手くなったら楽しみも倍増やと思います。
0307指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/12(木) 22:18:14.70ID:CzysAdzj0
何ページから何ページまで進んだかも
記入することに。
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
25→28/141
https://i.imgur.com/o27EsH4.jpg
https://i.imgur.com/w7CRZ0u.jpg
030963
垢版 |
2021/08/13(金) 00:02:08.73ID:o7GwPv500
>>307
今日もお疲れ様です!そして安定のうまさ!!
目めっちゃ可愛いですよー!

指示町さんも「うーん」って書いてた。シンクロ。
0310指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 00:41:30.23ID:8CASrV730
>>308
わかるでござるよー!!
知識は増えた(気がする!)
描いてる最中に意識できる箇所も増えた(気がする!)
でも上手くなってる気がしない…!
寧ろ気になる箇所が増えて気持ち良く筆を運べないだけ
面白味がないものを描いている気すらする…!!
そりゃうーんともいいたくなるさ!!やったねシンクロ!!
0311指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 00:43:21.45ID:8CASrV730
>>308
二枚目の左端の角度ついてる顔好きです!
63さんの影のつけ方は
色塗りの時そのまま色おいてもいい感じになりそうでいいですね!
シュッとしたキャラの横顔は顎を気持ち前に出す描き方が個人的に好きです。
鼻から顎まで線を引いてそれに唇が触れないEラインというラインがあるそうで
このEラインをまもると綺麗な横顔になるとのこと!
アニメキャラによくあるコーカソイド系の骨格ですね!!
下向き楕円で綺麗な横顔のアタリができるというのは学びです!有難う!!
0312指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 00:44:55.49ID:8CASrV730
>>308
あと63さんの横顔の絵を見ていて
首をどうやって細くしたら自然に綺麗になるのかなと思いました!
リアルの太さで描くと、女の子の首は太く感じると思うんですが
細くしようとすると中に入っている骨がイメージしにくいなと。
顎側削っても変だしかといって後頭部側削っても変だし…?
首細くするなら合わせて頭蓋骨の骨格から揃えないと違和感なんですかねえ…
ここは個人的学習課題とします!!

デッサン模写とかではなく普通に絵を描くときは
自分の描きたい萌え萌えパッションを最優先にした上で
それから覚えたことを元に修正しながら説得力をもるくらいの方が
良いものが描けるのかなとおもいました。
違ったら!!その時にまた考えます!!!
0313指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 02:48:55.81ID:8CASrV730
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
28→29/141
https://i.imgur.com/eezk7Lm.jpg
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/13(金) 02:54:53.74ID:kO3/Gxs60
あれこれ気にするのは練習中だけで、
いざ描くぞ!って時はぜーーーんぶ忘れて気持ちよく描くのが一番だよ!
気持ちよく間違えられればそれが自分なりの表現になってくから
0315指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 03:16:24.29ID:8CASrV730
>>314
おおおん…!!ありがとうございます!!
楽しく描くぞい!!!
0316指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 04:00:03.23ID:8CASrV730
アニメーターズスケッチのアタリを元に
女の子を描いてみてたんだけども
えらいごっつい女の子になってしまって
あっち描きなおしこっち描きなおしで
アタリでとったバランスがまるで意味ない事に…。
女の子描くならアタリから
可愛いバランスを考えねばならぬという
至極当然のことを再確認してしまった…。
でも顔描くとき楽しかった…
031763
垢版 |
2021/08/13(金) 13:44:35.55ID:o7GwPv500
>>310
分かっていただけますか…!
知識も脳内に散らばっている状態で参照できないけれど、意識できる箇所だけ増える感覚です…。
アウトプットが足りていないのかも。
こんなときこそ尊敬する絵師の模写とかをすると良いのかなーと思ってます。

>>311
前回のイラストも99%バケツ塗りでやりました。(笑)
そういうテイストが好きです。わたせせいぞうさんや焦茶さんのイラストが好きです。
あとはアール・ヌーヴォーやユーゲント・シュティールなども…。
(最近知った単語を使いたいだけ)
指示町さんの好きな絵師は望月けいさんと黒星紅白さんでしたね!

確かに私のイラストを見返すとめっちゃ顎をひいてるみたいで不格好でした。
出し引きのバランスも美しさに影響するのか…。意識する箇所が無尽蔵に湧いてくる…。
下向き楕円は「そうなるかな?」と思って実験的に描いただけです!たぶん違います!
031863
垢版 |
2021/08/13(金) 13:54:46.26ID:o7GwPv500
>>312
私も首の長さがすごく気になりました…。
もしかしたら体のパーツは全て相対的なもので個別に考えるものではないのかもしれない…。
ぜひ課題の結果教えてほしいです!

>>314
萌え萌えパッションを最優先…。気持ちよくイラスト描く…。
すっかり忘れてました。初心忘るべからずですね。
イラストむずかしー!!

>>316
アタリ一発でできるようになりたいですよね…。
そのためのモルフォやアニメーターズ、アー美ですね…。
032063
垢版 |
2021/08/14(土) 01:55:44.23ID:kNs1vMYj0
https://i.imgur.com/m5EKlVh.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p82まで

二つの意味でこつこつと。

>>319
私から見るとめちゃくちゃ上手く描けてる!
気になる所を直せるのは学んだことをちゃんと使えてる証拠かもですね。
0321指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/14(土) 02:05:08.01ID:0NvpeU7I0
>>320
おお、横顔可愛い。
『アーティストのための美術解剖学』も
もう82Pまできたんですね…
今日もお疲れ様です!

>>私から見るとめちゃくちゃ上手く描けてる
まだ拾いきれてない違和感
修正し切れない違和感が多いので
ぼちぼちがんばらねば…。
でもうれしいです。ありがたやー!」
0323指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 01:08:13.74ID:BMnTbRs40
スレ立てひと月記念が終わったなあ。
モルフォもアニメーターズも
どっちも大体四分の一くらいの進度。
0326指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 07:19:15.90ID:BMnTbRs40
>>324
ありがとうございます!
気持ち的にはもう少しハイペースにいきたいのですが
お言葉励みになります…
0327指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 07:21:20.79ID:BMnTbRs40
>>325
今日もお疲れ様です!
二回目は熱出やすいとか聞くので
お気をつけてゆっくり過ごしてくださいね!
しんどい時は無理なさらず!
032863
垢版 |
2021/08/15(日) 18:32:07.21ID:Ic2L9VFD0
>>321
お疲れ様ですー!
確かに自分にしかわからない違和感ってありますよね…。

>>323
1ヶ月お疲れ様です。たくさん描きましたねー!

>>324
イラストと業務の勉強のバランスが難しいですがどうにか進められてます。ありがとうございます!

>>327
体感としては「咳もくしゃみも息苦しさもないインフルエンザ」です。たのしい。
0330指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 21:27:20.51ID:BMnTbRs40
>>329
コピペしたら修正ミスしてしまった。
33/141→35/141
033563
垢版 |
2021/08/17(火) 01:15:30.84ID:23qWyRQG0
https://i.imgur.com/pjrHEmq.jpg
https://i.imgur.com/FWWA7aj.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p92まで

一日開けてしまった。
一日やらなかっただけで腰がすごく重たい…。頑張ろう。
副反応すごすぎて楽しかった…。今もリンパ腫れてる…。

>>指示町さん
今日もお疲れ様です。運動編に突入おめでとうございます!
イラストの動きが生き生きしててすごい。
数枚連続で見るとより分かりやすかったです!
もともと私とは違って迷い筆?が無いように思ってたのですが、最近特に線画が上手くなったように感じます。

ふと思ったのですが、手塚治虫様や石ノ森章太郎様のマンガなどはアクションがオーバーに描かれてますね。
マンガを描く際には過度な演出が意外とフィットするんでしょうか。それも流行り廃りがあるのでしょうか…。
0336指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/17(火) 01:48:06.21ID:m1Sxnkfg0
>>335
お疲れ様です!
らんま!髪もポーズも動きがあってすこすこ。
口を前に突き出すような表情はコミカルで可愛い。

副反応ですか…ワクチン接種まだできてないので
早く打ちたいけどちょっと怖くなりますね。

本当はあんまり迷い線入れたくないんですけど
難しいな、分かりにくいな、というものほど
迷い線多くなっちゃいますね…
簡単なポーズはスッと線引けるようになってきた気がします。
精進精進。

>>マンガを描く際には過度な演出が意外とフィットするんでしょうか。
>>それも流行り廃りがあるのでしょうか…。
ちょうどさっき、リアルな走るポーズと
誇張された走るポーズのページを描いていたんですが
見る側への分かりやすさの為に
アクションをオーバーに描くというのはあると思います。
ただあまりオーバーアクションにすると現実感がなくなったり
コミカルな感じになるのかなとおもいます。
この辺りは描き手が表現したい内容に合わせて使い分けていくんですかね。
0337指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/17(火) 01:49:51.58ID:m1Sxnkfg0
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
38→39/141
https://i.imgur.com/PrucWiG.jpg
033863
垢版 |
2021/08/17(火) 12:17:23.91ID:23qWyRQG0
らんま面白いです!そして動きがあって絵を描きたくなるアニメだなぁって感じです。
ネトフリにあるのでお暇なときに。

副反応はたのしいですよ!
風邪やインフルではないので鼻・のどの痛みや咳・くしゃみなどはほとんどなかったです。
しかし関節痛が笑っちゃうくらい強いです。
発熱が悪く当たっちゃう人にはつらいかもですね。

指示町さんのイラスト迷い線ほとんどないように見えますよー!
難しい絵はシャッシャって何度も線を重ねてよく見えるようにしちゃいますよね…。
良くない癖らしいですねこれ…。
一回とまではいかずとも三回くらいで思い描く線を引けるようになりたい。
描きっぱなしの私も見習います。精進ですね…。

マンガの空気感に合わせてオーバーの程度を決めてるのかもですね!
そういうものも自分で把握できるほど絵を描いているのか漫画家は…。脱帽です。
0339指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/17(火) 21:38:50.19ID:m1Sxnkfg0
>>338
アニメとか垂れ流しながら絵描いてると
モチベも上がるしいいですよね。

関節痛きたらお絵描き辛いので嫌です…!!

言われて見返してきましたが
63さんもあまり迷い線ないじゃないですか
減らしていけるように頑張りまっしょい。

漫画とか描く人って私たちが思ってる
10倍くらい色んなことを考慮してるんだろうなあ…
すごいなあ…
034227
垢版 |
2021/08/18(水) 16:39:52.96ID:K+J+j4fy0
11レスの消化中だから、なにも間違ってはないかとー
0343指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/18(水) 17:39:05.13ID:IPrmPatU0
>>341 >>342
いえすいえす!
>>11 でモルフォ模写
>>50 でアニメーターズスケッチ模写という認識で進めてます!
最初は短期でできるものを細かくこなしていくつもりだったんですが
そもそも板にあまり人がいないようなので
模写指示こなしながら新規指示待ってる感じです。

一緒に頑張る人も新規指示も絶賛歓迎中なので
何かあればよろしくおねがいしますー!
0344指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/18(水) 17:42:00.24ID:IPrmPatU0
年齢別人種描き分けは…
もう少し気長に待ってて下せえ…
27さんいつもありがとうございます…
034563
垢版 |
2021/08/18(水) 18:35:32.59ID:NJCVEW9c0
>>341
(私としてはモルフォ(>>11)を効果的に模写できるようにアー美で準備してるという具合です。
私の取り組みはスレチかもですがご勘弁を…)
0346指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/18(水) 22:25:15.69ID:IPrmPatU0
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
41→42/141
https://i.imgur.com/WyA0AFw.jpg
034763
垢版 |
2021/08/19(木) 00:04:58.20ID:/aYjZdis0
>>339
私も迷い線できるだけ減らすようにしてます…。精進です。
イラストもそうですが何かを極めた人はすごいですよね…。

>>340,346
すごい…イラストが走ってる…!
マネキンさん?がどんどんアクティブになっていくのがすごい。

https://i.imgur.com/W8VuO3u.jpg
https://i.imgur.com/3iT8Crd.jpg
https://i.imgur.com/ZkgbYUI.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p99まで

チャレンジ4週目に入ってあからさまに集中力の低下を感じる…。
指示町さんはどうやって乗り切ったのでしょうか。
0348指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/19(木) 01:04:46.14ID:HKTn8arZ0
>>347
モアイ懐かしい…
今日もお疲れ様です!

運動編になってから動きのある絵を描く機会が増えて
大変だけど楽しいです。
やっぱり部分や棒立ち絵よりも描きがいがありますね。
0349指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/19(木) 01:05:54.70ID:HKTn8arZ0
>>347
>>指示町さんはどうやって乗り切ったのでしょうか。
乗り切ってないですー!!
最近目に見えて一日の消費量が少なくて
なんとかせねばと思っているのですが
描いてると眠くなるし肩も痛いし指も痛いしで
なかなかどうして進まず…
でも無理して途切れてもしょうもないなと思うので
しんどくなったらあんまり無理して続けないようにしてます。
だからなかなか消費が伸びない…

あとはアニメ見たり上手い人の絵を見たり音楽聞いたりして
描きたいなあってものを見てると
おなかの底がわくわくしてちょっと元気になるので
PC画面で流しながら絵を描くようにしてます。
あとpintarestとかで
綺麗な小物とか綺麗な服のデザインとかカラフルなランプとか、
海外のおしゃれな通りとか、超カッコいい建築物とかサーカス団とか
ごちゃっとした配管とか、お化けの出てきそうな苔むした廃墟とか
ミニチュアの部屋とか、アクアリウムとか深海生物とか
そういう自分のときめきワードをひたすら調べてモチベ上げてます。
個人的に、わくわくしてる時が一番集中できるなーと。

でもやっぱり一番はしんどい時は無理して描かないだと思いますよ!
あとは、デッサンばっかり描いてても息苦しいので
たまには好きなものバーッて楽しく描いてもえんじゃないでしょうか!!
0350指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/19(木) 01:06:29.15ID:HKTn8arZ0
妖怪長文返信マン
035263
垢版 |
2021/08/20(金) 02:30:06.01ID:cpYH+Z1Q0
>>349
指示町さんもまだトンネルの中だったんですね…!
やる気がないならまだしも、
当初の目的がおぼろげになっているのに気づいた時が一番つらいです。(笑)

肩も痛くなりますよね!!!
イラストの練習で体調にデバフ掛けられるとは思ってませんでした。
おすすめはのびのびサロンシップふぃっとです。
僧帽筋をおおうように左右の肩ー肩甲骨まわりにはるとすごくいいです。
腰にもよく効きます。

あと眼精疲労対策として目薬を定期的に点眼するのもおすすめです。
どれが良いのかはまだ分かりませんが…。
そのあとしばらく経ったあとに蒸気でホットアイマスクも使うとすぐ疲れとれます。

睡眠が一番のやる気充電器らしいので頑張って寝るようにしてます。
一番頑張ってるの寝ることかもしれない…。

それはめちゃめちゃわかります!
仕事も、帰宅後の勉強やイラストでもずっと音楽か動画見てます。
2stepというジャンルがかっこいいですよー。
指示町さんの習作からするにdub technoとか好きそうー。
たぶん間違えてますけども。
わくわくが原動力ですね。

たしかにオシャレなもの見るのいいかもですね。
好きなセレクトショップ行きたいのですが今は時勢を恨むしかないですね。
指示町さんの画像ファイル覗きたいー!絶対楽しい!
私のは練習帳の写真しかないです。

無理して描かないこと…。確かにそうですね。
描くことは楽しいんですけど、
描いていないときに体へのデバフと成長率を天秤にかけてしまって気分が沈んでるだけです。(笑)
でもあえてペンを持たないことも必要かもしれません。
勇気いることですねこれ!

頭働かないのでつれづれなるままにタイプしたので、
文章ぐちゃぐちゃで読みにくかったらすみません。
035363
垢版 |
2021/08/20(金) 02:31:50.46ID:cpYH+Z1Q0
>>351
今回もしっかりマネキンさんが走っててすごい!
最初は私の方が書きこんでましたがだんだん逆転してきましたね…。
勝手に読んで勉強しております。ありがとうございます!
035463
垢版 |
2021/08/20(金) 02:38:05.64ID:cpYH+Z1Q0
https://i.imgur.com/OklD82k.jpg
https://i.imgur.com/ypcp8OF.jpg

『アーティストのための美術解剖学』p105まで
明日で顔・頭・頸部編おわりそう。
終わったら文章もう一度読み直して、知らないともったいない情報を探したいです。

ねむいー!しかし続けているよ。
受け入れてくれた指示町さんに感謝してます。ありがとうございます!
0355指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/20(金) 04:33:25.43ID:nsb8ik2r0
>>352
私は僧帽筋と手首に湿布巻いてます…
絵は描きたいけど身体がしんどいですか、難しいなあ。
姿勢とか椅子とか机とか変えてみるのもありかもですね。

>>353
気付いた事描かないと忘れちゃうので
真似させていただいちょりますー

>>354
今日もお疲れ様です!
目の立体感が分かれば
彫りの深い顔とか綺麗に描けそうですよね。
眠い時は寝るのです!!
いつも一緒に頑張ってくれてありがとう同士よ!
良い夢をば!
0356指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/20(金) 08:24:30.36ID:nsb8ik2r0
さっきお絵描き帳のページめくったら
残り1ページだったんだ…!!
落書きとかで
10ページくらいは余分に消費してると思うけど
100枚帳消費おわりそうという達成感…!!
035727
垢版 |
2021/08/20(金) 08:27:21.67ID:ejtHXzAU0
ノートやクロッキー帳積み重ねていく達成感良いですよね
0358指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/20(金) 08:36:54.33ID:nsb8ik2r0
わかりますわかります!
数こなそうが身についてなきゃ
意味ないって言われちゃいそうですが、
ちゃんと手元に厚みがあると
頑張ったなあという満足感がしゅごい…!!

ラスイチページも頑張るぞい!
036063
垢版 |
2021/08/21(土) 01:17:41.23ID:7OJX3VY40
昨日の文章読み返したら内容取っ散らかってた。怖い…。
そして今日も今日とて眠いので散らかりそう。

>>355
手首はつらい…!
私も一度腱鞘炎になったことあります。痛いのつらいですよね。
サポーターとか使った方がいいかもですね。
あと坐骨神経痛は小指に来ることもあるそうです。
立ったまま作業できる机が理想ですけど、ない場合は定期的に立ったりするのがいいかも。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/skarsta-desk-sit-stand-white-s39324819/

見返したときに活きてきますよね!
中学生くらいにそのことに気付けていればもう少しまともな勉強ができたのでは…。

最近アニメやイラストを見て気付いたのですが、あまり立体的に描かない方が可愛くなるように感じます。
かっこよく描く場合は逆に立体的に描く方がいい気がします。
リアルに近づけることが全てではないのかなぁと…、思いました。

>>359
ノート一冊お疲れ様です!お祝いだ!おめでとうございます!
ちなみにノートは何を使ってますかー?
マネキンさんの動きも良いですし、
目や服のエチュード(習作の意味を確認したらかっこいい単語に出会いました)も可愛いし格好いい!
こちらは先日おっしゃってたpintarestなどを資料にしたのでしょうか。

https://i.imgur.com/Ig4yDUn.jpg
https://i.imgur.com/l4pPyPI.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p107まで
明日から胴部がんばります。
0362指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 02:20:20.06ID:58Nt43Ep0
>>360
考えてみれば座りっぱなしだなあ
意識的に立ち上がるようにしてみます。

>>中学生くらいにそのことに気付けていれば
これから…これから活かせばよいのです…!

>>リアルに近づけることが全てではないのかなぁと…
わかります!私もどちらかというと
ホームベース寄りな顔の子が好きなので、
そこは得た知識とすり合わせながら好きな顔を作ればいいのかなと。

>>ノート一冊お疲れ様です!お祝いだ!
お祝いに庭で海鮮バーベキューしました。
海老うまうま…
ノートはずっと100均のやつ使ってました!
次使うのも家に買い置きされてた100均のやつなんですが、
今まではメイドインインドネシアで100枚だったのが
メイドインジャパンで80枚のやつにグレードアップです。
https://i.imgur.com/55Pkpob.jpg
多分インドネシアのやつが再生紙のだったので
紙の白さと描き後の残りにくさに感動してます。

それとは別に落書き用にCROQUISっていう
これも100均のノートも使ってます。
https://i.imgur.com/1GQER1q.jpg
ただちょっと前から再生紙感が強い感じになっちゃったので
買いだめ分使い終わったら別のノート探すつもりです。
描きあと残りにくい白いやつでおすすめあれば教えてください…

>>こちらは先日おっしゃってたpintarestなどを資料にしたのでしょうか。
そうですそうです!目は適当に描いたやつですが
周りの布とか服とかはpintarest見ながら描いてます。
デッサン模写終わったらちゃんと服着せてあげたいですからね…
がんばるぞい…
0363指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 02:23:38.07ID:58Nt43Ep0
>>360
今日もお疲れ様です!
凄くデフォルメされた唇のラインとかも
実はちゃんとした唇の線の簡略化だったりしますよね。
真ん中がきゅって下がった口とかかわいくて好きです。

>>361
目のストレッチやってみました
眠いときとかにもいいですね、ありがとうございます!
036463
垢版 |
2021/08/21(土) 02:45:10.94ID:7OJX3VY40
>>362

> 私もどちらかというとホームベース寄りな顔の子が好き
> 得た知識とすり合わせながら好きな顔を作ればいい
顔に影をつけると凹凸という意味合いだけじゃなくて感情も乗ってしまうんですかね…。
好きな顔むずい!

庭のある家…。いいなぁ…。
ノートは枚数多いのが好きなんですねー!
やっぱ枚数多い方がガシガシ描けますね!

クロッキー用のノートなんですかね。おしゃれ。
表紙かわいい…。11冊目…?
やはり歴が違うのでは…。先輩や…。
指示町さんのようにノートを自分色に染めてる人すごく好きだったなぁ…。学生時代に戻りたい。

私はマルマンの図案スケッチブックを使っています。
実を言えばイラスト用ノートはこれが初めてです。
絵を描いてた中学生の頃は学校用の5mmノートのあまりに描いてただけでした。
あとはコピー用紙を使ってました。
え、なぜマルマンですかって?
それっぽいからです。形から入りました。(笑)
正直イラストの練習には向かない材質かなと思ってます。
しかし無意識に筆圧を弱める練習にもなってるので良いかなと…。
アナログ中心ですと消しゴムや鉛筆も拘った方がいいらしいですねー。
安い鉛筆と高い鉛筆を一本ずつ買って併用してるんですが、まったく違います。(笑)

> 周りの布とか服とかはpintarest見ながら描いてます。
資料をしっかり見てるの尊敬です…。見習わなきゃ。
036563
垢版 |
2021/08/21(土) 02:48:40.94ID:7OJX3VY40
私も少しずつ長文返信マンになってる。

>>363
確かにそうかも!
簡略化済みの線画メソッドを使ってイラスト描くのと、
元々の形を理解して崩して描くのは違うと言われたことあります。
出てくるものは同じでも違和感があると言った旨の内容でした。
口もそう言うことかもしれません。
0366指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 04:16:26.77ID:58Nt43Ep0
>>364
>>好きな顔むずい!
理想の絵柄で描いてらっしゃる絵師さんとか作品あります?

>>ノートは枚数多いのが好きなんですね
ノートは枚数多い方が描くときに気兼ねなくて楽です…!

>>クロッキー用のノートなんですかね
クロッキーって名前ですが落書き全般に使ってます。
何ならメモ帳とかの用途でも使ってます。
学生の時は講義の内容のメモと混ぜながら落書きしてたりもしたので
11冊目といってもしっかり内容のあるノートではないですよ…!!
本当に雑な落書きが二個しかなくて1ページとか、
メモしかなくて1ページもざらです…
表紙自分で描くと愛着わきますよ!

>>私はマルマンの図案スケッチブックを使っています。
マルマン…?と思ってググったら
人生で一番よく見るスケッチブックだった…!
5mmノートのあまりに描くのわかりますwよくやってた。

>>アナログ中心ですと消しゴムや鉛筆も拘った方がいいらしいですね
個人的には指痛くならないグリップの0.3mmシャーペンが欲しい。

>>資料をしっかり見てるの尊敬です
いえいえ…普段は脳内設定で描いちゃう人間なんですが
デッサン模写してるとみて描く大切さが身に沁みますね…
これからはちゃんと見るようにしたいです…

>>365
短く返そうと思っているのに気づけば凄い長文に…
形を覚えて描くよりも
どうしてその形で描かれてるのかってことですね
意識できるようになればもっと説得力のある絵が描ける…はず!
0368指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 13:28:19.39ID:58Nt43Ep0
>>367
おお!めちゃめちゃありがとうございます!
そろそろ骨格とかもとにした脂肪のつき方
考えてみたほうがよさげかのう…
0369指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 22:51:06.56ID:58Nt43Ep0
今日全然描いてないので
今から頑張るぞい
037063
垢版 |
2021/08/22(日) 03:22:20.85ID:XGPHYPI+0
『アーティストのための美術解剖学』
復習p1-107、予習p108-151
説明文の読み込みですのでイラストは描いてないです。

>>366
> 理想の絵柄で描いてらっしゃる絵師さんとか作品ありますか?
良いと感じる方々はたくさんいらっしゃいますが、
その中でもパッとすぐに浮かんだのは以下の4名です。
アルフォンス・ミュシャ様、山田章博様、わたせせいぞう様、焦茶様です。
こう見ると好みがハッキリしてると思わされますね…。

昔、自分のノートに表紙描こうと思い挑戦したのですが、いかんせん技量が足りず思うようにいかなくて…。
そのノートは結局いとこにあげました。せめて適当にでも使って欲しいという感じで…。

最近素材の重要性を強く感じます…。
0371指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/22(日) 03:39:15.57ID:KwJYdvV50
>>370
ミュシャさんと山田さん辺りまで見て
結構リアル寄りなのがお好きなのかしら?
と思ったら、焦茶さんみたいな感じもお好きなんですね。
少しアートな感じの色使いの絵が好きなんですかね。

あー、表紙って変えられませんから
納得いかない感じになっちゃうと悲しいですよね。

素材かあ…
必要なものなら最初からちょっといいの買った方が
気も引き締まりますしいいですよね。
しかし消耗品はケチっちゃいそうなので安価なのが
個人的には安心…
0373指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/22(日) 03:53:18.32ID:KwJYdvV50
集中が続かないよー!!
PC画面みるのちょっとやめよう!!
037563
垢版 |
2021/08/23(月) 01:01:45.69ID:x0p93T6C0
>>371
リアルなのが好きです!頭身が高いのが基本的に好きです。
線画がはっきりしてるのが好きなので、クリムトとかも好きです。
作品のテーマなどは全く分からないので、絵画自体が好きかどうかって感じですが…。

こういう失敗を繰り返していくうちにシンプルなものが好きになってきました。(笑)

どんなイラストライフを送るかにもよりますよねー。
鉛筆だけでしたらガシガシ描けるのがいいかもですが、
コピックなどを使うのであればそれこそマルマンがいいかも。

>>374
モルフォも久々に!お疲れ様です。
指示町さんは物質(商品だったりオブジェクトだったり)がめちゃくちゃ上手いですよね!
人物はもともと上手いですが、近頃さらに上手くなった気がします。
037663
垢版 |
2021/08/23(月) 01:09:06.61ID:x0p93T6C0
https://i.imgur.com/E3azAFT.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p114まで
本日からトルソ―!

本文を読んでいて、今までで一番楽しいと思った。
振り返ってみるとモルフォの序章でも、
胴部を描いてたときが一番楽しかった気がする。
私は胴部フェチなのかもしれない…。
037763
垢版 |
2021/08/23(月) 01:18:49.04ID:x0p93T6C0
>>375
読み返したらなんか「上手いですね!」がすごく上からっぽい!
すみません!!
文章気をつけます…!!
0378指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/23(月) 02:40:08.87ID:FpaXgGdO0
>>375
タロットカードとか妖精図鑑みたいな絵柄好きそうですね!!
コピックとか水彩するようになったらマルマン教徒になります。

>>近頃さらに上手くなった気がします。
あーー疲れ切った脳に染み渡るゥ……!!

>>376
私も今回のモルフォで
骸骨のいい感じのバランス考えてたので
63さんの「骸骨の描き方」でふふってなりました。
脊椎とか肋骨とか綺麗ですよね。
いつかデザインとして使いたいです。肋骨苦手ですけど。
胴フェチですか…私は足のライン描いてる時が楽しいです。
というかどの部位もシルエットで描いてる時が一番楽しい…
中身描きだすと脳がぷしゅぷしゅいいます…。

>>377
ファッ!?
褒められたウェーイ!しか考えてないですから
欠片も気にしないでください…!!
なんて繊細な心配りなんだ…
私の言葉遣いで気に障ったこととかあったら
どつきまわしてくださいね…!!
気楽でばちこいです!!
0379指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/23(月) 20:26:31.35ID:FpaXgGdO0
明日明後日くらいで
モルフォも3分の1行きたいな。
頑張るぞい。
038063
垢版 |
2021/08/23(月) 22:42:39.18ID:x0p93T6C0
当たり前のことかも知れませんが再発見!!
ちょい熱めのお風呂に15分くらい浸かるだけで肩こり楽になりましたよー!!
体感としては1/2ほど痛みが軽減されました。
途中でお湯から上がって軽くストレッチしてまた浸かるともっと楽かも…。

しかし死ぬほど汗かきます。
ポカリスエットや塩分チャージ飴?みたいなのと一緒にどうぞー!
0382指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 00:34:32.92ID:dStRoq0m0
>>380
たまにはお風呂に浸かって
まったりするのもいいですねえ…
038363
垢版 |
2021/08/24(火) 01:37:36.45ID:hsnvXKJb0
先ほどはお風呂の効能を言いたくて、返事もそこそこに書きこんでしまいました。(笑)

>>378
めちゃくちゃ好きです!
超現実的なテーマも好きなので、練習の成果として連作など描いてみたいですねー。
あとはオライリーという出版社の書籍の表紙がめちゃくちゃ大好きです。
図鑑も写真よりイラストが好きです。

複雑な骨の特徴ってつかむの難しいですけど、それだけ描くのも楽しいですよね。
肋骨めちゃくちゃ難しいです。
脚もいいですよね…。
ギリシアみたいな脚が好きですか?それともモデルさんみたいな脚が良きですか?
シルエットはx軸とy軸でどうにかなりますけど、中身描きだすとz軸が必要になるのがつらい…。
頭が火を噴く…。わかります…。

あーよかったです!
指示町さんの言葉遣いは嫌なところないですよー!
038463
垢版 |
2021/08/24(火) 01:42:59.25ID:hsnvXKJb0
>>381
指示町さんのイラストは(私の感覚ですが)すごく直線的?というか、軸がしっかりとれてる印象があります。
見てて不安にならないイラストとか、崩れなさそうなイラストといった感じでしょうか…。
言語化難しいです。(笑)
指示町さんのイラストにぐっと来た理由がなんとなくわかってきたかもしれない…。

>>382
まったりするのすごくおすすめです…。
湿布以上に効果的ですよー!
0386指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 02:23:50.07ID:dStRoq0m0
>>383
>>オライリーという出版社の書籍の表紙がめちゃくちゃ大好きです。
オライリー凄く聞き覚えがあるのに
何だったかわからないなと思ったら
プログラミング言語の本とか出してるところでしたか
確かにあの写実的?な感じの動物の表紙いいですよね。
私も家の愛猫を可愛らしく描ける技術が欲しいです。

連作いいですねえ…見たいです!四季とか!!

足は今アニメーターズスケッチで描いてるみたいな
シンプルなカクカクスターン!みたいなやつが好きなので
ギリシアよりはモデルさん系がすきかな?
0387指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 02:24:22.12ID:dStRoq0m0
>>384
>>見てて不安にならないイラストとか、崩れなさそうなイラスト
ありがとうございます!!
自分ではまだまだ重心とか関節の方向の崩壊で
不安定グラグラだなあと感じる事が多いのですが、
単純なバランスの良し悪しではないポイントがあるんですかね。
客観的意見頂けるのうれしいです。
良い所はのばしたい…

>>385
きゃーー!!肋骨萌え!!
これは肋骨品評会受賞有力候補といって差し支えない
素晴らしい肋骨ですよ!!臓器が守られますねぇ…。
肋骨上手く描くコツ本気で知りたいです。
パスタみたいなってどんな感じです…?
038863
垢版 |
2021/08/24(火) 02:38:28.80ID:hsnvXKJb0
>>386

> 確かにあの写実的?な感じの動物の表紙いいですよね
写実的!それです!そういったイラストが好きです。
ねこちゃん可愛かったなぁ…。また見せてくださいね…。

> 連作いいですねえ…見たいです!四季とか!!
四季描きたいですね!!良いテーマ!!

> ギリシアよりはモデルさん系がすきかな
モデルさん系も良いですよね…!
凹凸がなくすらりと伸びる曲線美。
ギリシア彫刻のような筋肉と骨の凹凸とは違う良さですね。
038963
垢版 |
2021/08/24(火) 02:56:33.17ID:hsnvXKJb0
>>387

> 単純なバランスの良し悪しではないポイントがあるんですかね
リアルでそのポーズをするとずれてるかもしれませんが、イラストで見るととても良いポーズに見えるのが多い気がします!
模写でもその感覚が残ったイラストといいますか。

あ!あれや!パーツの安定感かも!
パーツごとの安定感が強いといった感じです!頭の形にズレがなかったり、目の形に歪みがなかったり。
髪も顎のラインも洋服も、それぞれが独立して安定してるように感じます!めちゃくちゃ羨ましい。
それを配置する際に相対的なズレは起きるかもしれないですが、各パーツの安定感があるので見てて不安にならないイラスト!といった感じです!
その相対的なズレを修正するのにモルフォやクリエイターズがとても効果的かも!?
オブジェクトが上手い理由もこれかもしれません。
違ってたらすみません!言葉むずいー!

お褒めに預かり光栄でございます!!
肋骨は見れば見るほど最高…。

肋骨を描くとき一番難しかったのがアイレベル?の取り方でした。どこが起点なのか全く把握できなかったです。
わたしもまだまだ実験中ですが、12本の肋骨のどこが最も幅が広いのかを掴めるとうまく描けるかも?と仮説を立てています。
わたしは5本目か6本目なのかなと観察している途中です。

あ…パスタみたいってかいたのちょっとアホっぽくて恥ずかしい…。(笑)
フィットチーネを想像してました。まんまるやなくて、縦に幅があるリボン見たいな骨という意味でパスタって書きました。
0390指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 10:42:46.64ID:dStRoq0m0
>>389
>>パーツごとの安定感が強い
なるほど!じゃああとは
そのパーツをいい感じにくっつける技術の向上か
課題が見えてうれしいです。
今後の模写はそこ意識ですね。感謝感激。

>>肋骨を描くとき一番難しかったのがアイレベル?の取り方
アイレベル…!何にも意識してなかった…!
アイレベルって背景描くときとかに頻出しますけど
なんの為かはわかれども、
全くさっぱり実践できないんですよね…

>>12本の肋骨のどこが最も幅が広いのかを掴めるとうまく描けるかも?
63さんは私と違って
パーツごとのバランスの意識しっかりしてますよね。
全体を見てそれぞれのバランスを意識する…勉強になります!!

フィットチーネなるほど!肋骨描くとき参考にします!
039163
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:06.10ID:hsnvXKJb0
>>390
私はパーツがすぐ乱れてしまうので羨ましいです。
私の勝手な意見がお力に慣れたのであれば嬉しいです!

アイレベルは私もなんのこっちゃ分からないです。(笑)
バランス悪いなぁ…。どこが視点なんだろう…。くらいにしか思ってないです。
パースやアイレベルも上達に必須かもしれません…。
勉強しなきゃいけないことが増えていく…。

>パーツごとのバランスの意識しっかりしてます
ありがとうございます!
細かい所がすぐずれてしまうので、せめて全体だけでもマシに…!と思って描いてます。
そうなると私は指示町さんと逆で、パーツそのもののバランスに課題があるといった感じなのかも…?

下に向かってスパゲッティからフィットチーネになっていく感じです!
パスタ食べたい!
一緒に頑張っていきましょー!
0393指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 23:27:17.82ID:dStRoq0m0
>>392
本日もお疲れほねほね。
新しいイラスト帳いいですね!
今日も肋骨が見られてうれしいです。
あとキューピッドが
おまけみたいに描かれてるのにうまい…!
0394指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/25(水) 00:14:14.70ID:I1KGM7XK0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
88→91/300
https://i.imgur.com/ulcrOnV.jpg

「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(モルフォが3分の1終わるまで休憩)
0395指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/25(水) 08:44:02.28ID:I1KGM7XK0
>>379
自分で勝手に設定したハードルが越えられなくて悲しいぞ…
039663
垢版 |
2021/08/25(水) 10:33:03.88ID:wst6otgP0
>>393
これまでイラスト帳もどきすら一冊描き切ったこと無かったのに、
今回は一か月でさらりと使い切ってしまったことに驚いています。(笑)

キューピッドのイラストが版画風だったのでめちゃめちゃ模写しやすかったです!
しかし肋骨がまだまだ安定しないです…。
頭蓋骨は安定し始めてきたので、肋骨も同じようにひたすら描くしかないかなと…。

>>394
やっぱり指示町さんはパーツの模写がめちゃくちゃ上手い…。
モルフォで指示町さんの長所をグングン伸ばして、
クリエイターズで全体のバランスを磨くという黄金ルート…。
90-2や91-1とか上手い!

>>395
目標の達成ってむずかしいですよねー。
ちなみに、指示の遂行とは別に短期的な目標とかあるんでしょうか。
例えば今年までにイラスト収入を得るとか、今年中に何枚オリジナル描くとかです。
0398指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/26(木) 02:26:54.88ID:8/MH4tfE0
>>396
描いた枚数なんておまけに過ぎないとは思うんですが
頑張りが目視できる形で存在するのは嬉しいですよね。

>>頭蓋骨は安定し始めてきたので、肋骨も同じようにひたすら描くしかない
私も最近頭部は安定してきた気がします!!
このまま全部安定してほしいー!

>>指示の遂行とは別に短期的な目標とかあるんでしょうか。
ないですなあ。
絵が上手くなりたいなくらいの気持ちで始めたので…。
でも短期目標じゃないですけど、最終的に絵が上手くなったら
イラスト受注やってみたいなとか
自分で作るゲームのイラスト描いてみたいなとか
Live2Dやってみたいなとか
10秒でいいからアニメーションさせたいなとか
漫画かいてみたいなとか、やってみたいことは山ほどござる!!
63さんはどないでしょうか?短期目標とか、やりたいこととか。
0399指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/26(木) 02:30:13.25ID:8/MH4tfE0
>>397
63さんも一か月記念でしたか!!おめでとうございます!!
今日もいい肋骨ですね。すごく安定感のある肋骨です。
個人的には下側のくっついた肋骨が好きです。
肩甲骨の可動範囲勉強になります!
頑張ってトンネルを抜けたい…
0400指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/26(木) 03:10:07.79ID:8/MH4tfE0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
91→93/300
https://i.imgur.com/c18IwST.jpg

「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(モルフォが3分の1終わるまで休憩)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況