ズレているところを再びグリッドを使って修正する(ここが1番時間掛かった)
参考資料の形や線の流れをじっくりと見ながら描くこと
あとデジタルなら切り取り、移動、メッシュ補正など利用できるものは何でも利用するんだ(慣れたら使わずにやればいい)

描き終わったら線画して終了
適当に色でも塗ってみる

ここまで一度もパースやラッピングなどといったよく分からん言葉は一度も出していない
そんなものは補助輪つけてまともに描けるようになってから意識すればいい

ちなみに3Dポージングソフトつかってグリッド模写してオリキャラ作れば今よりずっとマシな絵が簡単にできるぞ

長くなって申し訳ないが以上を持って説明終了

ところで今日マジimgur使いづらいけど何?

https://i.imgur.com/ZhxKD1h.png
https://i.imgur.com/I98xALC.png
https://i.imgur.com/vOixoi2.png