X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント384KB

【1専用】初心者イラスト練習日記part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
08601 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:56:47.74ID:I+LT8gcHa
>>859
写真からキャラクターにするのは迷い線が出ますが、フィギュアをほぼ正面から描けば同等のクオリティで描けます

平面的なイラストならフィギュア写真を模写してるのとほぼ同じですし
08621 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:58:51.50ID:I+LT8gcHa
手本にしたサイトのバナーデザインを真似して
タイトル→画像→メニュー→広告画像みたいにして小さく線画だけでアップするので初期の段階ではほぼ目立ちません
0866名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ae61-cmZE)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:20:01.06ID:z8jF0LAK0
なんで立方体や円柱の練習を勧められたかというと「球体・立方体・円柱」が立体構造の基本だから
そしてイッチが「ロープぐるぐる巻いたみたいな立体的な絵」に憧れてたから、それなら人体を箱や筒みたいな簡単な形に置き換えるのがスタート地点ってことで勧められた
https://youtu.be/_KjY3BKdVc4
でもこんな動画紹介しても豚に真珠だろうな

1ヶ月しかないなら体は休んで顔と髪と塗りだけにしないと間に合わないんじゃないか?
08671 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:25:27.10ID:YbYb/RmOa
ご心配ありがとうございます、自分でも必要かも知れないと思ってますが

必要だと思った時に思い出したように立方体がやりたいと集中するようになると思いますので、まずはフィギュアをやらせてください
0870名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ae61-cmZE)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:43:13.96ID:z8jF0LAK0
心配なんてしてないんでお礼も言い訳もいりません
「そんなのやる気もないけどとりあえず下手にでとけば黙るやろ」って馬鹿にしてるのが見え見えで気持ち悪いし
08801 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:09:05.76ID:9Z2wlENca
遊戯王のキャラクター風にしたかったですが、水着のものがなく難しい服ばっかりなので、

フィギュアを参考に作者がキャラを描いているトラブルを参考にします
08851 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/17(火) 23:43:29.47ID:fp+N6mPXa
漫画家の方です フィギュアを見て描いてるとあったので、その人のキャラクターを真似てバナーにしようと思ってます
0890名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srf1-4msk)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:13:46.95ID:vISyV/L7r
https://imgur.com/HPnOgZs.jpg
線を引いてみました
0896名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e9e2-oqbi)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:30:21.93ID:NUvXswSO0
イージポーザーでは遊戯王の絵は描けないから使いたくなくて
じゃあ遊戯王の絵を模写すればよくない?って意見には、遊戯王のキャラを模写してもキャラの作りを理解してないと結局遠回りになるから嫌で
だから僕は矢吹「慎」太郎のToLoveるの絵を模写することにします
顔を重点的に髪にも力を入れて模写を21時半から始めます
髪は一番簡単そうなこの娘を参考にします…と思ったけど正面からの絵がなかったのでやっぱりこの娘でいいや
絵に線を引いてみました、何かおかしいところがあればご指摘よろしくお願いします

全部おかしいよ
08981 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:31:22.38ID:kaE++HFCa
顔より腰は数センチ大きい

肩と腰は同じサイズ

胸は肋骨からやや出る

髪と肩はほぼ同じ大きさ

首から下乳までは頭1個

下乳からお尻までは頭1個

上腕4太い、1細い
前腕1太い、2細い

太もも2太い
   1細い

ふくらはぎ1.5太い
     1細い

こんな感じで多分いつも描いてます
08991 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:33:43.79ID:kaE++HFCa
>>896

すみません言い方が間違ってました
このラインはいつも描く時に正確性がないので、目安のために描いてます

いつも感覚でこの辺から細くなるだろうと考えて描いてるので、ズレてます
09051 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:43:58.16ID:kaE++HFCa
>>904
一つ考えてるんですが、もしこのポーズのまま横向いた場合同じラインから太くなったり細くなったりしますよね?

ポーズがデフォルトから変われば筋肉の関係で多少位置はずれると思いますが
0906名無しさん@お絵かき中 (アークセー Sxf1-93Qz)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:46:16.47ID:Q+MNJ7qqx
矢吹健太朗さんだちゃんと覚えときな。きみがこの先しばらく目標にするんだちゃんと作家をリスペクトしなさい
>>890
パーツの幅を測って線を引くまではいいんだが
何でパーツに対して斜めの線を引くのかその理由を教えてくれ
普通「幅」だったら物に対して直角に測らないと意味が無いと思わん?
0907名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e9e2-oqbi)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:48:16.53ID:NUvXswSO0
もうこいつわざとやってね?
いくら病気や障害があったとしてもここまで話に統合が取れないってかなりの重度ってことになる
何か自治スレにキナ臭いレス沸いてるなぁって思ってたら、この1がすかさず後に続いた次スレ要望出してるし、もしかして俺たち釣られてる?だとしたら大したもんだわ
09091 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:54:53.06ID:8QvEWbi+a
とりあえず昨日写真に取ったフィギュアをさっきチェックしたメモを無視せずに描いてみます
顔と髪も書き換えて
髪もあんまり形に固執せずに向きを意識して描く練習します
9月の10日に一度バナーとして下絵は終わらせるので、そこまで決まったポーズの練習を目標とするルンの顔と髪を真似て描いてみます
0913名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MMb6-1D5Q)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:15:08.75ID:K/wtwKmvM
>>908
線の引き方がめちゃくちゃで意味ない
左右の足で線の数違う理由もわからんし
形に沿ってると思ってるのも指摘されないと違うことに気付かないてのも…
ていうかなんで髪の毛単純そうなコレにしますって言って違う絵に補助線入れてんだ?
同じ絵なの?自分がレス飛ばし読みしたのかな?
0914名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MMb6-1D5Q)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:15:55.67ID:K/wtwKmvM
ああ目標にしただけ…
0915名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MMb6-1D5Q)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:18:19.83ID:K/wtwKmvM
ていうかさ、バナーにちょっとしか映らないんだったら要らないんじゃないの?
0917名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srf1-4msk)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:30:52.50ID:vISyV/L7r
https://imgur.com/4sp8aTR.jpg
垂直に引きました
0918名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Srf1-4msk)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:32:10.11ID:vISyV/L7r
http://hobbylog.jp/archives/1048985453.html
参考にするのはこのサイトの小さなバナー画像です
目標は大きなバナー絵ですが
09191 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:35:27.51ID:n1jOTs7La
参考にするのはルンというキャラクターの顔と髪で、身体のラインが分からないので矢吹先生の描くキャラクターにラインを引いてみました

 
09201 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:37:58.06ID:n1jOTs7La
スマホでみたら大きいですが、PCだと小さいです
最近はスマホの方が検索が多いと思いきやアクセスの半分近くがiPadやマックだったので画像や動画のまとめ等は多分PCで保存される方が多いので、アクセスは半々だと思ってます
0921名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW edd7-aBRF)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:41:21.89ID:cuNfSlLX0
>>890
謎の青い直線が怖すぎる
丸くなってるのでその形に合わせたつもりで引いた線なのに何で曲線じゃなくて直線なの
斜めに引いた直線が1にとっての円柱や球体を表現する方法なの?
09261 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:54:10.73ID:CHJmiRu0a
丸く引くことは出来ますが、足の立体に沿って引くと合ってないと前に言われたので、
点と点を結ぶのは出来ると思いますが
0935名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 060f-Uoyb)
垢版 |
2021/08/18(水) 07:44:46.47ID:M3wg8/q10
最近また1の変な逆ギレ多いね…なんでいちいち「でしょ?」「実物と同クオリティ描けます」とか言うんだか
夏にはサイト運営してるはずだったのにね
もう涼しいね
0938名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ed6d-jWa/)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:34:33.73ID:piNn2KNx0
個人的にはアウアウウー Saa5-MLejこそが発達障害と統合失調症のハイブリッドだと思んだが。もしくはそれに躁鬱を足したちゃんぽんw

>>671
全然描けてなくて草
なんで絵こんな下手くそなんですか?
教えるレベルにない人間が四六時中見守ってお人形ごっこでもしているのかな?w
09401 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:46:23.61ID:jdQcvj+8a
素体フィギュアを描く能力がないからっていつまでも逃げられませんよ?
どのみち人間以外の物にも手を広げたいと思ってますし、その時にどうやって練習するんですか
09421 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:50:47.15ID:pjDTRGlYa
服も季節ごとに変えてアクセスを伸ばそうとしてますし、フィギュアからも何かを得る能力をどの道習得しないとダメなんですよ
トイレットペーパーからやるのは時間が掛かるので、ポーズを決めてそれをひたすら描いてとりあえず線画まで完成させる

その後に円柱や立方体なりの基礎をやって、また戻るこれでも良いでしょう

今の自分の欠点は模写だと絵を立体的に見れないってことにありますし

ソフトでもそれは伸ばせないと思います、実際の立体を見てそれを平面に落とし込む力を付けないと成長できません
09431 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:53:34.17ID:pjDTRGlYa
理にかなってますよね
立体的に描けないからフィギュアを買って練習しよう

バナーを9月までに作りたいからトイレットペーパーとか立方体じゃなくてフィギュアの同じポーズで描き続けよう
0945名無しさん@お絵かき中 (アウアウキー Sa69-SPSC)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:56:18.80ID:1pbWpBK6a
>>943
それで成長する人もいるかもしれんが、あんちゃんのセンスだと一ヶ月で養えるレベルじゃないぞ
時間がないならもっと効率的に良い絵が描ける方法を考えろ(ここで言う効率的に良い絵というのは、地力を向上させるという意味ではなく、見た目だけでもマシな絵を完成させるという意味)
0946名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c277-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:58:42.70ID:1/n6Mgdy0
「立体的に描けない」んじゃないんだよ

「平面的にすら描けてない」んだよ現状は

絵に立体感が出ないよーって悩む以前の問題
顔を描くことからから逃げて体にばっかり目が言ってフィギュアとか手を出してる
まず顔をまともに描けるようになれ
09471 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:03:12.72ID:GarilO17a
平面で顔のバランスが取れないから立体的に配置を把握して打開しようとしてるのが今ですよ?

それにソフトの顔じゃ個性がなくてダメだって言ってるでしょ…
09481 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:05:40.20ID:GarilO17a
時間がないと言っても今回夏に作ってもまた正月か冬には振袖とかで作り替える予定ですからね?

結局立体を無理やり覚えるしか方法はありません
09501 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:07:34.75ID:GarilO17a
集客できるバナーを作りたいので、それ以外ならフリー素材でまかないます
そっちの方がまだ良い、後々のことを考えて実物のフィギュアで模写します
0951名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c26d-PlbL)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:08:57.13ID:lm2zsOb80
トイペ描くことはパスしたんだから立体的に描くこともパスしていいんじゃない?
立体苦手なんでしょ?
顔なんか平面でいいし立体感ない絵柄でプロの人もいる
09521 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:10:35.63ID:GarilO17a
イージーポーザーで模写したキャラクターで集客できるって本気で思ってるんですか?
他は業者に頼んで上手いものが羅列するのに、成長の記録をまとめサイトにあげるとしてもフィギュアで1年練習した方が成長記録としては残るはずです
09531 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:12:18.64ID:GarilO17a
平面的な絵では負けるから立体の完成度50〜75で対抗しようと考えてるのが現状ですよ?

サイトは個性が出るほどアクセスは増えますから、コアなまとめとバナーも特徴的にしないと
0955名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 49c1-awdm)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:13:48.92ID:4V5CYBy40
>>942
萌え絵で立体感ってあまり重要じゃないので
今の欠点はバランスが悪い・関心のないパーツをまともに描こうとしない所だと思う
あとは全然服に手をつけないのもまずい

お腹のラインはよく描けてるなと思う時もあるけど水着や下着以外ではほぼ隠れるし顔が可愛くなければそもそも見てもらえないかな
0956名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c277-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:14:36.02ID:1/n6Mgdy0
個性なんて勝手に出てくるもんだし
前にスレでフィギュア模写大会やってたけど
同じフィギュアの模写でもみんな違う絵柄になってたでしょ あれが個性

1も現状で十分個性的だよ ピノコみたいな目とか
何回注意されてもピノコになるだからそれが1の個性だね
09571 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saa5-zve8)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:16:07.97ID:GarilO17a
バナーを一度完成させたら立方体でもトイレットペーパーでも我慢してやるんで、ソフトは勘弁してください

アクセスを増やす目的とはかけ離れてます
0958名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e999-M8RQ)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:17:24.33ID:X5IU/HAk0
顔は正面斜め真横の3パターンでなんとかなるな

同じポーズを描き続けて立体を覚えるなら新しいフィギュア買う必要ないと思うけど?
今描いてるやつを>>425こういう感じでせめて4方向くらいからは描いてみてから言いなよ
まだ正面も描いてないじゃん
09591 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:17:57.98ID:GarilO17a
今まで模写のためにガルパンの本を買ったりフィギュアを買ったりしたんですが、どれもしっくりきません

ソフトを買っても結局やめそうなんですよだから買うのはやめておこうかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況