X



個スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 22:09:26.83ID:dTj49LjE0
スレタイ考えるのもめんどい
2021/11/04(木) 04:38:27.58ID:xo5oiBT90
不自然な間接の曲がり方しないように作られたフィギュアも有るにはある…高いし個体差合って酷いのはすぐ部位破壊されるけど…w

ところで1はこれからもマッチョ描きたい感じなの?
24桶屋
垢版 |
2021/11/04(木) 08:04:56.69ID:Pq5eWtM70
コテつけた

>>22
出来るだけ早く上達したいと思うけれど、今のレベルになるまででも7年くらいはかかってるという残酷な現実…

>>23
とりあえず、ある程度納得できる出来になるまでは続けようと思ってる
25桶屋
垢版 |
2021/11/04(木) 22:24:40.30ID:Pq5eWtM70
アクションポーズの連続写真のやつを見ても何を参考にしたり模写しようか全く決まらない…
やろうとしてることと選んだ資料が合ってないなんて絶対に認めたくない、原因は1から10まで自分にあるはずだから
2021/11/04(木) 22:37:00.87ID:05UZccEC0
アクションポーズの連続ポーズって一連の動きのやつか
それ順番にスケッチしてみ
身体をえけすごく勉強になるから
2021/11/04(木) 22:37:09.49ID:05UZccEC0
こまん
2021/11/04(木) 22:38:51.65ID:05UZccEC0
すまないスマホが謎の誤作動起こしたマジ怖い
書き直す

アクションポーズが一連の動作になってるやつなら動きの流れの順番通りにスケッチしてみ
生き生きした体を描くのにすごく勉強になるから
29桶屋
垢版 |
2021/11/04(木) 22:48:40.42ID:Pq5eWtM70
それ以前に一切の破綻がないまともな人体を描けるようにならなくちゃいけないような…
2021/11/05(金) 00:56:51.73ID:SMr35ztm0
誰も赤した奴の顔にツッコミがなかったのが悲しいwww
2021/11/05(金) 11:55:54.80ID:VkmDQv5w0
ヒャッハーは皆の心から消毒されたのだ
2021/11/05(金) 11:56:01.87ID:VkmDQv5w0
破綻の無い肉体を描くためには資料をよく見ながら何度も繰り返し描くしかねえの
肉体ってのは可動域や伸縮の問題があるから単純な立ち絵ばかり描いてても上達しねえの

一連の動作を模写・スケッチするのは肉体のバランスと可動域の両方を脳内に叩き込むのに最適なんだよ

まあ練習方法は色々あるから好きな方法選べばいいが
とりあえず何かを定めて取り組まないと上達せんぞ
2021/11/06(土) 09:22:54.06ID:bLcnk9Re0
ふと思ったのだがスレ主は見てある程度形を取ることはできるから描き方のポイントを重点的に学んでいく方法が合うかもしれない
You Tubeで「hideチャンネル」で検索して身体の描き方見てみるといいよ
34桶屋
垢版 |
2021/11/07(日) 22:07:35.60ID:OLqPxIfI0
とりあえずは連続写真を一通り模写なりすることから始めてみようかな
ゲームも一段落するとこだし
35桶屋
垢版 |
2021/11/08(月) 21:35:23.91ID:tsJ7rS3L0
スケッチってどのくらいまで書き込めばいいのか分からないな…デッサン程度のものにしかできない
2021/11/08(月) 21:52:10.92ID:wuzbGxLQ0
さらっと時間かけずに描くのがスケッチ、
がっつり取り組むのがデッサンじゃね?
37桶屋
垢版 |
2021/11/08(月) 22:20:17.74ID:tsJ7rS3L0
あー、どっちがどうなのかよく忘れるなぁ
一応はまだそこまで詳細に描けなくてもいいって感じかな
2021/11/09(火) 09:32:20.00ID:q/2wDJrP0
連続写真の模写ならサラッと描く程度でいいよ
精密に描こうとしなくていい
自分の中に動きの流れやバランス感覚を根付かせる為のものだから一つ一つに時間をかけ過ぎるのは逆効果になりかねない
39桶屋
垢版 |
2021/11/09(火) 21:04:55.67ID:6RoiHTeo0
さほど時間をかけずに6枚分やったけど、すっげー疲れるな…なのにあと14枚分もある
緻密にやるわけじゃないから比率とかメチャクチャになってる感がすごい
2021/11/10(水) 02:02:23.27ID:e8DqYRj90
練習への取り組み方が根本から間違ってそう
緻密にやっても比率やバランスはあわない
2021/11/10(水) 11:27:34.34ID:kOg4aQLM0
体の部位の位置を確認しながら
素体を簡単に描いてく程度でいいよ
2021/11/12(金) 16:39:08.80ID:g1vcegW50
武術はおもちゃみたいな素体フィギュアじゃなくてこっち使うべきやろ↓

TBLeague TBリーグ 1/6 スーパーフレキシブル メール シームレスボディ 超可動 超柔軟性 男性素体 アクションフィギュア PL2015-M30
43桶屋
垢版 |
2021/11/15(月) 22:00:10.26ID:RzvwezWx0
しばらくモチベーション落ちまくって休んじゃったけど、やっと一通り描けたー
…いつ頃に効果出てくるのかな
44桶屋
垢版 |
2021/11/15(月) 23:08:46.22ID:RzvwezWx0
なーんか方法とか注意点とか、正しくても間違ってそうな気がする
2021/11/16(火) 09:33:49.67ID:Hu5lOYWZ0
お疲れさーん
描いたの見てみたいものだ
2021/11/16(火) 16:33:57.71ID:mkveEwTy0
一通り終わったら参照画像と見比べてどこがどんなふうに違ってたか検証してみるといいよ
違ってた点に注意してもう一度初めから描く

初めは納得いかない出来でも何度も練習重ねることでだんだん自分の癖も見えてくるし、
描き方のコツも掴めるようになるよ
頑張って!
47桶屋
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:57.70ID:Ddwb3pE90
一部だけどこんな感じ
https://i.imgur.com/AlnLwPah.jpeg
箱型のアタリを使ったけど、もしかしたらそれすらやらないでアウトラインだけ注目するのが正解だったのかもしれない(そっちをやってたらアタリをとるのが正解かもしれないと思うってオチだけど)
元の写真はこういうの
https://i.imgur.com/QpWL79Zh.jpeg
2021/11/16(火) 23:37:11.35ID:Y0ww70Kr0
的外れな事してるな。武術に必要なのはポーズ集じゃ無くて筋肉のつき方や書き方がわかるやつ。

例えばこう言うやつ。
https://i.imgur.com/9jdbyKz.jpg
https://i.imgur.com/V9htqq3.jpg
https://i.imgur.com/BvN0Ayt.jpg
2021/11/17(水) 00:48:56.81ID:GwKCEN4N0
一通り描いたのそんなに悪くないと思うよ
確かに筋肉の付き方や体の構造を学ぶのは1にとって大事だね
でもポーズ集で体の自然な動きやサイズ感を学ぶのも大事なだから

前に>>22に言われてたけど
> 短時間でいっぺんに全部マスターできるようなことじゃないから
> あせらずひとつずつ積み上げましょう
本当にコレ
ポーズ集をもう一通り二通りやってもいいだろうし人体構造に移るのもアリ
焦らず積み重ねてこう
2021/11/17(水) 12:42:14.30ID:EUd90nCw0
>>49
やさしい(*´ω`*)
2021/11/17(水) 17:16:57.66ID:jHmlLkxO0
男キャラ描かないマンだけど
もっと逆三角形体系意識したらどうだろうかな
間違ってたらすまん
2021/11/27(土) 23:09:18.47ID:9zTqDeEQ0
お休みしてしまったみたいだけど、影からこっそり応援してるよ
スレ主さん頑張ってね!
53桶屋
垢版 |
2021/11/27(土) 23:37:16.73ID:AvTsPE0p0
やりたいネタが降ってきて、でもせっかく練習したのが冗談抜きで一切活かせないやつで、ちょくちょく自己嫌悪入りながら作ってます
線画がもうそろそろ終わりそう
54名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 05:29:08.03ID:MurGnAci0
描きましょう
55名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 13:31:20.89ID:fj3LBAq70
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GameSPPlay/120977                            
56桶屋
垢版 |
2021/11/28(日) 22:15:29.88ID:idnN89FL0
描いた

…ただそれだけ
ネタの内容で勝負とかは思ってないつもりだけど、頭か心のどっかでは絶対に無意識に基礎を疎かにする言い訳にしてる
https://i.imgur.com/PmuYYdjh.jpeg
57桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 07:25:22.11ID:bJN1EkEG0
一歩なんて贅沢なことは言わないけど、半歩でも前進するためには一体何をすればいいんだろ
一般的な方法では、多分普通の人より遥かに遅いし
2021/11/29(月) 09:00:40.17ID:fu9Xxq/p0
下手な人って何故か基礎を疎かにしていきなり上手くなる方法を探そうとするよね。そんなものあるわけ無いのに。
2021/11/29(月) 11:08:25.72ID:fu9Xxq/p0
武術はいつも手がデカすぎる。
キャラクターは目と顔の輪郭が似てればそれっぽく見えるので似せて描く。オリジナルじゃないならちゃんとお手本を見ながら描こう。アクセサリーとかもできるだけ描く。
顔と首の位置がずれてるから違和感がある。
手がデカすぎる。(大事なことなので2度ry)
などなど色々とツッコミどころ満載で書ききれないので赤したのを見て自分でどこがおかしいか考えてみて。

https://i.imgur.com/L9LYKkL.jpg
https://i.imgur.com/aAPt3qY.jpg

腕がらっきょみたいになってるのはご愛嬌
2021/11/29(月) 11:09:48.83ID:fu9Xxq/p0
>>56
ところで描いてあるキャラクターは「キュアラメール」ってのであってる? 別のキャラクターだったらごめんなさい。
61桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 12:46:11.34ID:bJN1EkEG0
>>59
手に関しては、今回に限っては前に出してる想定で意図的に大きくしてる
やっぱり首はずれてるか…一体どうすればずれないようになるんだ

>>60
まぁ分からないよね、俺が描くとどんな有名キャラだろうと似ても似つかないものになるし
2021/11/29(月) 13:12:49.37ID:AT6SsYe50
>>58-59
爪を題材にしたネタ絵で描いてるのだから手を大きく描くのは正解だと思うよ
手を前にドーンと突き出してる感じ
ただ、肩-肘-手首の関節位置とか視角の違いとかパースとか、
描きなれない角度はよくわからなくてこうなるのはありがちなことだと思うし
そう頭ごなしに言わんでも…
自分はこんな感じで解釈してました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2658590.jpg

主さんへ
楽しく描くのがなにより、ですよ
何度も練習してるのになかなかうまく出来なくてつらくなって描きたくなくなるようなことは誰でも経験あるから、
気負わず気楽に行こう
練習重ねてくことでそれまで見えてなかった部分も見えてくるようになるよ
ゆっくりでいから一歩一歩着実にね
けど難しい事ばかりじゃ息も詰まるから、こういうネタ絵も気楽にどんどん描いてくといいよ
2021/11/29(月) 13:17:15.00ID:AT6SsYe50
あちゃ、DesignDoll弄って画像編集してうpしてレスしてる間にスレ主さんレスしてた
どうやら自分の解釈で合ってた…と思っていいのかな
2021/11/29(月) 13:35:26.76ID:fu9Xxq/p0
>>61
手を前に出すなら腕が下に向いてるのはおかしいだろ。全身のみたらわかると思うけど、赤したの手を前に出してる。武術の描くぐらい手をデカくしたいなら手首から下の腕が見えてるのはおかしい。後手がゴツい。

ついでに手を大きくして描き直してみた。
それほど不自然さは無いはず。
何度も言うけど武術の描くてはデカすぎる。
https://i.imgur.com/Z0X0Wxn.jpg
https://i.imgur.com/zLHoxrj.jpg
2021/11/29(月) 13:41:15.00ID:fu9Xxq/p0
武術は絵に関してはここから先は上達する余地しか無いんだから不貞腐れずに丁寧の描いていけば良いと思う。好きなキャラクターや描きたいキャラクターがあるなら適当に描かずに、公式絵とか見ながら描くようにすれば良いんじゃ無いかな。
2021/11/29(月) 15:19:10.92ID:3tcuREpj0
この人いつも自虐と言い訳ばっかりだからなあ
2021/11/29(月) 19:06:21.09ID:XfPG/tJz0
>>57
模写しないの?
68桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 19:18:35.64ID:bJN1EkEG0
>>62
ちょうどそんな感じの想定でした

>>64
自分の手の写真を元に細くしたつもりでもまだゴツいかぁ…いっそ手をそのままジェネシックガオガイガーにした方が良かったかも

>>66
自虐と言い訳とか、むしろしたいくらい
今だとただの事実だから
69桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 19:37:43.23ID:bJN1EkEG0
>>67
するけど、まず目的を定めることができなかったり迷走して得られる成果も模写したという事実だけだったりするし

ネタ絵も、多少共通点あるものの組み合わせならそのうち同じこと誰かがやるから俺が頑張らなくてもいいか…って昨日か一昨日に打ちひしがれた
2021/11/29(月) 19:44:43.92ID:na6DvQ1W0
もう5万回くらい打ちひしがれてるのに、5万1回立ち上がる武術、カッコいい!!
2021/11/29(月) 20:16:06.34ID:fu9Xxq/p0
言い訳ばっかり、でもでもだってだって。結局何もしないんだろ。取り敢えず赤してあるんだから、自分でどこが悪いかとか手を前に見せる描き方とか考えて描き直してみようよ。
72桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 20:16:29.31ID:bJN1EkEG0
5万で済むんかね…

アームドアーマーVNを振りかざすとか釘打機を乱射するとかのネタはあるけど、それも誰かやるのを待つ方がいいかもしれない
2021/11/29(月) 20:20:26.99ID:fu9Xxq/p0
>>72
まぁ頼まれても無いのに赤したから描き直すかどうかは自由だけど、それだといつまでたっても上手くならないぞ。
74桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 21:42:49.68ID:bJN1EkEG0
描き直す、かぁ…
赤の時点で完全無欠に見えるけど…参考にしてどうこうじゃなく模写してみるかな…
2021/11/29(月) 22:07:14.62ID:fu9Xxq/p0
>>74
赤は見て諦める為じゃなくて、自分の絵とどこが違うのか、自分の絵の悪いところをどうすれば良くなるかを考えるためにあるんやで。
例えるなら数学のテストで答え合わせしたときに、答え見て「あー間違ってたな」で終わるか、計算をし直したり解き方を覚えたりして次に生かすかの違いみたいなもんだよ。
76桶屋
垢版 |
2021/11/29(月) 23:11:47.63ID:bJN1EkEG0
描いてるキャラ以外の何もかもが違うことしか分からない
「あんなゴミからこんな理想に極めて近い赤をどうやって?」と頭を抱えることしかできない
確かにそうやってすぐ自分に完全に失望するか、失望を誤魔化すために前向きのフリしかしてなくて、具体的にどこがダメでどう直すか検討したことなんて本当にただの一度もなかったな…多分そのつもりだけで

顔のアタリで楕円と十字を描くけど、輪郭を楕円の線に沿って描いてるから首がずれるんだろうか
…いや違うな、どう違うかは分からないけど自分一人で立てる仮説は漏れなく間違いなことだけは分かる
2021/11/29(月) 23:58:29.97ID:zILHX00J0
>>69
模写はしてはいるんだ
どのくらいしてるの?描いたもの空で描けるくらいに覚えてはいるんだよね?
それでこの状態で悩んでるのか?

なわけはないよね
78桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 06:24:19.49ID:Fv9oj1KX0
1キャラを完璧にコピーできるようになるまで突き詰めるだけの根気や集中力があるならどんなに良かったか
79桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 10:44:21.99ID:Fv9oj1KX0
実際どうやって矯正すればいいんだ
完成させたのをいじって変形とかしたところで成長には繋がらないし

斜めの顔だと首がずれやすい癖はあるらしいけど、理由も分からずただその癖に気をつけるだけじゃやっぱり成長したことにはならないし
2021/11/30(火) 11:06:09.50ID:F7lPrIvt0
なんだ、やる気をみせたから見直したのに。結局グダグダ言い訳してやらないための口実捻り出してるのか。そこまでしてやりたく無いなら絵描くの辞めたら?

理由がわからなくても描いてたら気がつくこともある、少しずつでも成長出来るだろ。描かなかったら0だぞ。
元絵を変形させるのではなく別レイヤーなどに描き直すんだよ。どう描いて良いかわからないなら赤してあるのをトレスしてもいい。描いてるときに自分の絵と比べたら何かしら得るものがあるはずだ。

いきなり上手くなったりはしない。少しづつ成長するんだ。
2021/11/30(火) 11:08:12.48ID:KePMgH5w0
根気と集中力がないから無理ですは草
82桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 11:18:57.37ID:Fv9oj1KX0
昨日はちょっと仕事でipad触れなくて悶々と悩むことしかできなかったんだよ…
首とかのパーツがずれない輪郭の描き方って何があるのやら
2021/11/30(火) 11:29:34.55ID:c4LW98v/0
ズレない方法をさがすんじゃない
ズレたら直せばいいだけ
84桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 12:11:52.79ID:Fv9oj1KX0
気付くのが遅いから全てが手遅れになるし、細かいパーツじゃないのに後で直すことに慣れてしまったらそれは思考放棄なのでは(おまいう)
2021/11/30(火) 12:34:50.80ID:c4LW98v/0
また言い訳
全てが手遅れになったら描き直せば?それも根気がないから無理?
昨日は仕事でipad触れなかったってんなら今日は描きなおす時間あんの?
言い訳してないで赤に沿って直してみなよ
2021/11/30(火) 12:38:50.11ID:LL7CvXLb0
>>82
模写

>>84
慣れてから言え
87桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 13:17:07.34ID:Fv9oj1KX0
とりあえず今日の仕事終わったらやるかぁ
とりあえずアナログで赤の模写でもしてみるかな

意味のある練習してぇ
88桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 13:27:30.75ID:Fv9oj1KX0
デジタルの方を修正しても元がゴミクズで気落ちするだけだからアナログで1からやろう

って思ったけど多分デジタルの修正の方が正解だろうなー
んで実際やるとやり直しが正解で
とにかく自分がやることは必ず不正解になる
2021/11/30(火) 14:02:59.35ID:LL7CvXLb0
>>87
意味のある?
皆言ってくれてないか?

君の絵や言ってる事を見て思うのは漫画絵の描き方を知らないという事。
写実的な絵でないならデフォルメされたものになるわけでそのデフォルメのされかた
漫画としての記号化の仕方、され方を知らないからこういう絵になる。
顔の輪郭も目も口も鼻の形も髪の毛の描き方も体のデフォルメのされ方も手の簡略化の仕方も
何もわかってない。
これに色の乗せていっても小学生の落書きにしかならないのは必然。
筋肉だの立体視だの以前のお話でまずは記号を覚えろ。
記号を覚えたらもっと深く理解するために筋肉や骨格を見ろ。
90桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 14:22:10.70ID:Fv9oj1KX0
>>89
教えてくれてるのは十分に有意義なんだけど、描き始めると描くことにいっぱいいっぱいで覚えるべきことを覚えられなくて、結果自分で無意味にしてるのが嫌なんだよなぁ
91桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 14:38:44.48ID:Fv9oj1KX0
多分そういうことじゃないって言われるだろうけど細かい部分は後回しにして体型とかポーズとかを赤に近づけられるようにやってみよう
2021/11/30(火) 15:39:12.21ID:9+kckIji0
やるなら修正しやすいiPadでのデジタルをお勧めするよ。
自分の場合はiPhoneにお手本の公式絵とかを表示しておいて、iPad(無印)にメディバンペイントで描いたよ。
いっぱつで描いたわけじゃなくて、何度も消しては描きを繰り返して、時には別レイヤーにパーツだけ描いたりして最終的に新規レイヤーに清書してる。上で上げた赤もそうやって試行錯誤しながら描いてる。
93桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 16:12:37.01ID:Fv9oj1KX0
公式絵を見ながらっていうのはやってるんだけどな…まぁ手本見てあの出来っていう余計にゴミクズ底辺の証明になるだけなんだけど

元が小学生どころか幼児の落書き未満のものなんだから、それを修正するより最初からやり直す方がいくらかマシだと思う
少なくとも今年はデジタルとか完成とかオリジナルとかやりたいこととか全部諦めて、ポーズや体型だけの模写するしかないかも
楽しみながら上達するってことができないんだからしょうがない
2021/11/30(火) 17:38:10.58ID:LL7CvXLb0
模写でも1ポーズ、1カットずつ何も見ないで書けるようになってくると楽しいものだよ
時間は掛かるけど頑張れ
95桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 18:25:43.30ID:Fv9oj1KX0
赤の模写
こういうことなんだろうか
とりあえずこの段階で終わらせて沢山やれば、もしかすると少しは形を覚えるくらいはできるかもしれない
https://i.imgur.com/IlfVRhAh.jpeg
2021/11/30(火) 18:48:41.77ID:9+kckIji0
>>95
それは模写じゃなくてアタリって言うんジャマイカ。

まぁ良いや。次は顔を描こう。目とか口とか眉毛とか。
2021/11/30(火) 18:53:31.75ID:9+kckIji0
後なんで下手な人ってアナログにこだわるんだ?
iPad持ってるんなら絶対デジタルでやったほうが上達するぞ。
98桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 19:08:40.31ID:Fv9oj1KX0
>>96
どっちでもいいけれど、とにかくまずは最低限破綻の少ない人体を描けるようになるために、衣装も顔も髪もしばらくは無視しようと思う
完成した達成感なんてただの自己満足でしかないし、ただ描きたいだけのネタ絵なんてもってのほかだし

デジタルで下書きとか一体どんな設定でやってるんだか全く分からない…
下書きとは関係ないけどエアブラシとか何なんだあれ、使い道が全く分からない
2021/11/30(火) 19:19:23.06ID:9+kckIji0
下手でもいいから完成させろ。未完成の絵を量産しても上達はしないぞ。
2021/11/30(火) 20:52:57.86ID:xCieVHlq0
>>97
一発描きとかワンドロにこだわる人も多い印象

iPad持ってるなら福笑いみたいに移動変形で修正するんだ!
アナログで一から修正するより段違いに楽だし
プロだって色塗ってから福笑いで修正したりするよ
2021/11/30(火) 21:09:04.85ID:Ygk7fZ6h0
自己満でも達成感が次に進む推進力になるから今はそれでもいいんじゃないか
自分が描きたいから描いてるだけなんだし別に誰の為に描いてる訳でもないのだからそれで良かろう。
102桶屋
垢版 |
2021/11/30(火) 21:34:24.42ID:Fv9oj1KX0
>>100
プロの微調整とクソザコの別物化が同列ってのはちょっと…

>>101
一番ダメなのが、完成としたらそれ以上いじったりミスを探す気力まで無くなってしまうこと
それに加えて修正の方針も分からないから、いくら完成させても一切成長しないんだよなぁ…

ほんの少しだけマシになったような気がするけど、こんなもの一発で及第点に達しなきゃ論外じゃないんだろうか
https://i.imgur.com/J33q4dQh.jpeg
2021/11/30(火) 21:44:07.81ID:xCieVHlq0
>>102
>プロの微調整とクソザコの別物化が同列ってのはちょっと…

微調整どころか、色塗ってからがっつり変形させることもあるし
ラフの段階からバリバリ福笑いで移動変形回転しまくってる
プロでもやってるような修正方法をなぜやらないのかと言いたい
これはプロしかできない技術じゃなく、ど素人でも真似できる方法だよ
2021/11/30(火) 22:56:51.46ID:9+kckIji0
>>102
https://i.imgur.com/hrcDae7.jpg

簡単な赤(青だけど)
2021/12/01(水) 02:32:52.14ID:NXKLKlpB0
>デジタルで下書きとか一体どんな設定でやってるんだか全く分からない…

使ってるソフトの教本買えよw
本じゃなくても基本的な使い方なんて調べりゃいくらでも出るだろ
さすがにグーグル検索の使い方がわからないなんてことはないだろ
2021/12/01(水) 08:36:40.07ID:wakY6ct00
デジタルでの下書きなんて普通に描くだけなのに、何か特殊な事でもやってると思ってるんだろうか?
2021/12/02(木) 04:47:14.47ID:7y92rfbO0
クソ赤で草
2021/12/02(木) 11:56:16.89ID:NfpzyfOz0
>>105-106 (デジタルで下描き)

多分だけど、iPadのツルツルな感触がアナログ手描きと違いすぎて無理、てことじゃないかな?
紙のタッチに近くなる保護フィルムのおすすめを教えてあげたらいいと思うよ

自分は昔から板タブ環境だけど
初めのころはペン先がツルツル滑るのが苦手でペン入れまでアナログで描いて、
スキャナ取り込み→デジタル修正・デジタル彩色でやってたし

液タブとかiPad、タブレット端末とは無縁な自分には保護フィルムの良し悪しはわかんないので
よかったらおすすめの保護フィルム教えてあげて
2021/12/02(木) 12:27:52.97ID:97KuJaM90
>>108

自分は保護フィルムとか貼らずに普通に描いてるからどれがオススメとか全然わからないな。
110桶屋
垢版 |
2021/12/02(木) 15:09:28.35ID:9aNdSz0T0
ペーパーライクフィルムを使ってるけど、鉛筆やシャーペンらしいペンの設定とかが分からなくて
メディバンの本も今度買うかな
2021/12/02(木) 17:14:36.46ID:UGzO7S2O0
大概どのソフトでも公式サイトに初心者向けのチュートリアルページがあるから
まずは公式サイト見ておいで
メディバンもトップページに使い方講座の案内出てる

ブラシ選びだったらひとまずここらへん見て、関連記事を追ってみるといいかも

入り抜きの調整のしかたとか
・【やさしい解説】線画レベル UP!ペンの「入り抜き」って何?
 https://medibangpaint.com/use/2021/11/how-to-use-the-pen-setting-irinuki/
・【初心者向け】きれいな線の引き方・線画の描き方
 https://medibangpaint.com/use/2020/09/how-to-draw-smooth-lines/

それぞれのブラシの特徴(Gペン/鉛筆・シャーペン/ペン/筆)、イラストの雰囲気の違い等
・【初心者向け】描き方分け上手になろう!ペン・ブラシの使い分け解説!
 https://medibangpaint.com/use/2020/09/explanation-of-using-different-types-of-brushes/
・【初心者向け】線画を描いてみようBブラシで変わる!イラストの雰囲気【スマホ向け】
 https://medibangpaint.com/use/2021/05/tips-for-drawing-a-picture-for-smartphone-3/

入り抜きの設定なんて承知の上だし今さら要らんわ!だったらゴメン
あとは自分の癖にあった設定を試行錯誤で
112桶屋
垢版 |
2021/12/02(木) 21:21:44.97ID:9aNdSz0T0
鉛筆ブラシが全然鉛筆っぽくねぇ!って思ったくらいで、使ってるブラシは強制入り抜きなし・筆圧感知ありのペンと両方なしのペン(塗りつぶし用)だけだなぁ
手ぶれ補正も20とかだし、きっと最大でも1か2で思い通りにできないと論外なんだろうな…
113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/02(木) 21:33:51.29ID:WlLgWDFZ0
いや手ブレ補正はいっぱい使っていいよ俺もプロが全くかけてないから0でやってたけど30ぐらいのしたらめちゃくちゃきれいにかけて感動したもん
2021/12/02(木) 21:42:44.89ID:+IUXfQi00
こんだけ懇切丁寧に色々紹介してくれてることに対する返答がそれってすごいな
2021/12/02(木) 21:49:03.21ID:/++T1go90
自分は今はこんな感じだけど、塗りつぶしたりするときは入り抜き切ったりサイズ変えたりする。
手振れ補正は15

https://i.imgur.com/sTGwncj.jpg

最初は ペン(入り抜き)とか使った方が上手く見えるかもしれん。
2021/12/02(木) 21:53:09.59ID:/++T1go90
>>112
卑屈になりすぎやろ…
搭載されてる機能はバンバン使ったら良いと思うよ。
117桶屋
垢版 |
2021/12/02(木) 22:22:26.92ID:9aNdSz0T0
修正してもしっくりこない、修正する前の方がマシに思える…
ドツボに嵌まってる気もするけど、だからって他のことやり始めたら絶対ここまでやったことが経験にもならず完全に台無しになるに違いない
118桶屋
垢版 |
2021/12/02(木) 23:00:43.24ID:9aNdSz0T0
並の人が思う卑屈や自虐なんて、俺にとっちゃ事実を正しく認識してるだけに過ぎないと思うんだけど、実際どうなんだろ
前向きっていうのもただの現実逃避にしかならないと思うし
119名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/02(木) 23:40:45.92ID:Fh48jPWh0
現実逃避したくないというのであれば今は試行回数をとにかく増やしたほうがいい時期だと思う
2021/12/02(木) 23:53:36.33ID:/++T1go90
>>118
じゃぁどうするかって言う改善案を言わないから卑屈になってるように見えるんだよ。
121桶屋
垢版 |
2021/12/03(金) 12:59:55.91ID:EGnqktsS0
どうするっても、何もしないよりはまだマシなことをひたすら続けるしかないし
勿論教わったことが効果が薄いなんてことじゃなく、何を教わったところで理解も活用も一切できない自分自身が悪いんだけど
122108
垢版 |
2021/12/03(金) 14:03:31.37ID:OJUULKnN0
 「ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいのか分からないの。」

…何はともあれ、楽しみながら描くのが一番大事!だよ
 
>>110
思い込みから余計なお世話な真似してすみませんでした
保護フィルムに問題ないならあとはブラシ選びと「慣れ」、かな
>>111の二番目のページ、割と重要なポイントが挙げられてるからうもう一度読み直してみるのも良いいかも
思う通りの描線を引くにはとにかく慣れが大事なので、
縦横に線を引くだけの単純作業でもいいからなるたけ毎日iPadで描いてみるといいと思うよ

>>105-106>>109
いろいろごめんなさいでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況