弱小絵師なので誰か私をプロデュースしてください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
(初めてスレ立てるのでなんか失敗してたら教えてください)
友人が受験勉強でログアウトしている今のうちにすごい絵師になって帰ってきた友人を驚かせたいので、どなたか親切な方はお力添えお願いします。
先週描いたイラストを添付しておきます
https://imgur.com/zUklBrh.jpg >>936
通りすがりです。たまに覗いてきれいな絵柄を楽しませてもらってます。
画面奥の水平線も円く描いてるしあんまり厳密に見るべきではないのかとは思いましたが、
ぱっと見、右奥の二人の喫水線と
左右手前の二人のそれが、
水面が途中で折れてるように不一致な感じます。
思いっきり波を起てて動きを出して水平面をごまかすか、最初に静止水面を描いてからそこにキャラを配置し直すかするといいかも。 この絵は画面奥が陸と砂浜だよね?そうでなくて画面奥が海だったらおかしいと思うけど えーと、すいません。なんか波立てちゃったみたいですね。くどくなりそうなのでこれで引っこみます、ごめんなさいね。
誤:画面奥の水平線
正:画面奥の地平線
浜辺が奥側、水深は手前ほど深い。これらの配置は絵のまんまで、それ自体は構図の話なので特段なにも。
937で言ってるのは見た目の水面が手前二人のちょい奥あたりで水面が折れ曲がって、カメラ側に迫ってるように見えるよ、と言ったつもりなんです。
波のうねりとして凸凹表現するなら動きがでてそれもアリだし、そうでないなら静止水面を意識してキャラを配置すると描き易いよ、というような趣旨でした。 いまいち何を言わんとしてるのか分からない感じなので(少なくとも自分はよく理解できなかった)
画像で示してみたらいいんじゃない?
自分的に何とか解釈すると画面奥から2番目のピンクの人の喫水が浅すぎるって事のかなとは思ったけど なるほど、言いたいことわかった
手前側と奥側で視線の高さが違うって言いたいんだと思う
奥側の方が俯瞰気味になってるの位置的におかしくない?ってことだよね?
たしかにそう見える
ってわかったふうに言ってるけど全然違ったらごめんw えとえと。休み時間の走り描きでごめん。
パースの検算だと思ってやってみて。
右手前の人をコピーして、1 最奥の人と頭が同じ大きさになるよう縮小、かつ、2 喫水が同じ高さになるように配置する。で、3 元の大きさと位置の人と直線で結ぶと平行定規が出来る(パース上、同一水面、そこからの同じ高さを示す定規って意味ね)。
4 こういうのを、別の人物の頭と水面の位置をつかって描き足してみると、5 定規から外れるやつがでてくる。
ーーワカリニクイかー、ごめん。
>>942 ↑この方法では仰角はあんま関係ないけど、奥/中/手前の人の水面が同じ高さだと仮定すると3人のスケールが一致しないことがわかると思う。
https://i.imgur.com/t8Lognn.jpg
P.S.話半分にね。結局はどこを正しいとするかで何処が変か可笑しいかが決まる。俺が思う正しい所と作者さんや皆の見てるトコが違ってる可能性はとてもとても高い。 >>943
> 奥/中/手前の人の水面が同じ高さだと仮定すると
画面奥が砂浜(海岸)で画面手前に行くに従って沖に近づいていって奥から手前に水深が浅→深に変化してるんだから、この仮定はあんまり意味なくない・・・? わかりにくいか。絵の中で同じと仮定してるのは
海底の足の裏(深さ)ではなくて、
おおよその頭の大きさ(同じ距離に居ると見做せる)と喫水線(同じ平面と見做せる)。 と思ったけど
奥の人と手前の人は地面/水面のパース的に正しい位置関係だと仮定すれば
この方法で真ん中の人の水面の高さを求める事はできるか
説明が分かりにくくてどこがおかしいと言ってるのか理解するのが難しいよ なんか長居しちゃった。ごめん、蛇足だと思うけど念のためアップしてこれでおしまいにします。
浮き輪ガール達は省略して、奥/中/手前の3人(同体格)に絞って、こんな感じに配置してたとする:
真横から見た時、(水深がそれぞれ異なる)
https://i.imgur.com/7zX41q5.jpg
真上から見た時、
https://i.imgur.com/8lskQHI.jpg
するとこんな風に見える。
https://i.imgur.com/5e5VfTg.jpg
こまけーこたあーおいといて、936との一番の違いは中の人の上下位置。と、手前の人の水面輪切り形。
当然ながら、これは手前と奥を正しいと仮定したときの話。基準を変えれば結果も激変。正解は無数にあることを申し添えつつ。
カワイイキレイな絵を期待してます。じゃね! すごい!!!!!!
皆さん熱心にありがとうございます
漠然と違和感は覚えていたのですが、皆さんのおかげで多少なりともマシな方向にもっていけそうです
懇切丁寧な説明ほんとうにありがとうございます
図解と3Dモデルまで用意していただき…
がんばって直してみます…!! どうでしょう…!?少しは自然になったような気がします
3Dモデル様様ですね
https://imgur.com/7iuSxq2.jpg 奥行き方面はマシになったはずですが
手前左の二人の位置にちょっと違和感
もうちょっと下にズラしたほうがいいですよね…?? 画面右の3人の並びの頭の高さを基準にすると
左側の女の人の姿勢が前傾してるから、右の3人と頭頂部が同じ高さにくることはないはず・・・なので左の2人は下にさげたほうがいいだろうね
それと浮き輪にちょっと角度が付きすぎかもね 下に位置をずらせば気にならなくなるか・・・? >>952
良いんじゃないかな?特に違和感無くなったと思うよ https://imgur.com/vEQZeIr.jpg
次は11月にある即売会に向けてポスターをかきます
背景描くのめんどうなので写真(自分で撮ったもの)を良い感じに料理したい >>954
ソシャゲのロード画面みたいでめっちゃ上手 ありがとうございます…!!!!
途中経過を投下しておきます
https://imgur.com/8WcOEIH.jpg 最初から見返したらすっごく上手になってて
スマホが霞んで見えないじゃないのw あげます!
最近なんかサーバーが落ちてたかなにかでこのスレ開けなくなってて焦りましたが
無事復旧してよかったです…!
最近描いた絵も添えておきます
https://imgur.com/6wOufGm.jpg ちょっと所用で忙しくしていてもうしばらくここの更新はできなさそうです
あげます! ちょっと所用で忙しくしていてもうしばらくここの更新はできなさそうです
あげます! ご無沙汰しております!!!
明日参加する即売会のため準備に奔走しておりました
色紙何枚か描いたのですが難しすぎて心が折れそうでした…
https://imgur.com/npAl5Q9.jpg
明日以降はまたこのスレを更新していきます!
年内に完走したいという気持ちはあるのですが、寂しさもあります https://imgur.com/OZUf4bZ.jpg
線画しました!
最近イラストを描きたい!描かなきゃ!という気持ちが高まっています、よい兆しです
このスレを始めたころに比べると少しは綺麗な線が書けるようになったのではないでしょうか >>976-978
ありがとうございます!
ストレートなお褒めの言葉が最初に比べるとずいぶん増えて、多少なりとも成長できたのかなと感じます
https://imgur.com/OIlpAVG.jpg
塗り完成しました!
ここからさらに人の目を引けるような仕上げ加工があったらいいのですが… >>979
メチャクチャかわいいし綺麗だし上手
でも全体に白ベースだから確かにパッと見で目は惹かれないかも
簡単に自分だったら背景に蛍光色とか使ってポップにしちゃうかな・・・ かわええー。
耳毛(?)が気になるー!でもかわええー! 影色に青とか紫とかちょっと強めの寒色をいれてメリハリ出すかな、自分なら >>980 >>984
なるほど…!!勉強になります
画面端をグラデーションで暗くして明るいところに視線を誘導する…みたいなことは
ちょくちょくやっているのですが、
画面にない色を入れるのはあまり考えたことがありませんでした
ありがとうございます!
さて、このスレも残り15レスになってしまいました
この15レスどう消費していくべきか… https://imgur.com/k7A26vk.jpg
だいぶ前に作ったまま完成させられなかったラフにちょっと手を加えました
このスレで描く絵としてはラストです!!!! レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。