自分の書いた事、少し捉えられ方が違うんだよねってとこがあったので
その辺について…
でもこういう視点で絵を見ることは面白いとは思うよ。

描くの定義とデジタル対応

>>155
>そちらはABCD全部「描く」と表現しているように思えるが、こちらはABのみが「描く」であり、CDは「作成」だ。

そんな事はない、個人的にはABだけを描くと言っている。
Dを描くという事はないと思うけどCはあり得るし状況によってはDも有り得る事も。
人によりけりな部分が大きいのでこれは俺には定義しきれない。

普通に考えて絵描きがDCから始めたとして、ペンタブというツールがあるこの時代においてその方法をやり通すとは考えにくい。
DCの利点を考慮して取り入れて描き(作成)し続けるのは略無意味だよ。誰もが早い段階でBに移行するだろう。
そのBにおいて、
補正効くものはソフトに任せて他の入力理解に時間使えよ
それがデジタルに対応だ!なのだろうが
それはある程度デジタルをやってる人ならば既にやってるだろうしその上でもっとうまく描きたいという欲求がある。
だから一歩下がってその手前の基本的なとこを押さえてみては?と自分は思う。
それは入力/理解も含めその先の出力も手技を養えば補正しきれない部分も最初からカバー出来るぜ という事。

別に俺がデジタルに対応出来てるか否かはさておき
タブレットを使って描き始めてる人たちはその程度の事は考えてるし感じていると思うよ
そこまで皆馬鹿じゃない。

初心者と呼ばれる人はその入り口に立ってるだけで
これからそれを感じて考えて進んで行くのだろうよ。
出来ない分からない進みが遅いは仕方がない。