この12の視点には絵は人体から出力される物だって事実がすっぽり抜けてんだよな
脳の認識と肉体を動かしてやっと描けるって部分が抜けてる

脳の認識を鍛えるために入力が重要なのはその通りだと思うが
そこから筋肉に司令を出して思い通りの線を描くにはそのための運動能力が必要でそれを獲得するには反復練習で鍛える以外ない

鉛筆をタブレットペンに変えて紙をモニターに変えたところで文字が上手く書けるようになれる訳じゃない
人体から入出力する時点で必ずゆらぎが生じるんだから、そのゆらぎを好ましいものにするためには鍛錬とトライ&エラーで補うしかない