教本で確認したけど、最初にグレーで明るさを決めておいて、明度100%固定のカラーレイヤーで塗るという手順自体は間違ってないはず。
なんかバラバラなのは色の選び方の問題?
影がグレーで光が白という単純な色付けだから固有色が主張しすぎなのかも?