中3絵描き、成人までに人気イラストレーターになりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:09:37.52ID:qHCeHv3a0 中3絵描きなんですけどこのまま練習し続けたら成人までに人気イラストレーターになれますかね?
2名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:11:31.06ID:TPTHAkUc0 まったく分からんけど興味あるから絵うpしてクレメンス
3名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:13:40.02ID:qHCeHv3a0 Twitterは高校生になったらやります
今の絵はこんな感じです
アナログ絵とアナログ絵にアイビスで色塗っただけのやつです
今の絵はこんな感じです
アナログ絵とアナログ絵にアイビスで色塗っただけのやつです
4名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:15:36.10ID:qHCeHv3a0 これ絵あげれてますかね…初めてだから分からないこと多くて。
2022/01/09(日) 12:22:05.85ID:H1BZ77ac0
人気イラストレーターなんて夢の話。
イラストレーターは底辺職業
低収入、長時間労働に耐える能力が必要だね。
イラストレーターは底辺職業
低収入、長時間労働に耐える能力が必要だね。
2022/01/09(日) 12:36:32.76ID:TPTHAkUc0
多分まだできてない
スマホでJaneStyle を使っているなら左上の写真のマークからフォトライブラリで写真をアップロード
それができてるなら
写真のマークを押してアップロード一覧を開く
↓
アップロードした画像を選択する
↓
リンクが貼られる
ってなると思う
スマホでJaneStyle を使っているなら左上の写真のマークからフォトライブラリで写真をアップロード
それができてるなら
写真のマークを押してアップロード一覧を開く
↓
アップロードした画像を選択する
↓
リンクが貼られる
ってなると思う
7名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:39:55.40ID:qHCeHv3a08名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:40:06.24ID:qHCeHv3a0 こんな感じですかね、、、?
9名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:40:28.65ID:qHCeHv3a010名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:40:41.03ID:qHCeHv3a011名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:41:42.00ID:qHCeHv3a02022/01/09(日) 12:46:06.05ID:TPTHAkUc0
上手いやん
全身の絵ある?
全身の絵ある?
2022/01/09(日) 12:50:20.04ID:Aw3pyA3x0
うーん、上手い。いっちは女の子かな。言わなくてもいい話なんで無視でいいです。
14名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:56:00.13ID:qHCeHv3a0 つま先までの絵はアタリしかなかったです…ごめんなさい。太ももぐらいのものは何個かありました
15名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:56:25.79ID:qHCeHv3a016名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 12:57:28.86ID:qHCeHv3a0 女の子です!
2022/01/09(日) 13:00:46.48ID:TPTHAkUc0
うま
参考にしてる資料とか人とかある?
参考にしてる資料とか人とかある?
18名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 13:03:10.20ID:qHCeHv3a0 資料はPinterestとpixivとTwitterを行き来していいな〜って思ったものを使ってます!
2022/01/09(日) 13:09:22.22ID:AJ8nIYZN0
どういう絵で仕事にしたいかにもよるけど
基本イラストレーターは依頼主の注文通りに描くであって
好きなモノ好きな様に描くわけではないのでその辺は頭に入れておくべきでしょう。
その上で依頼に答えられる画力が着くか否か。
高校3年間がキモになってくるんじゃないかと。
箸にも棒ににもかからない訳でないけど中3で特別上手い訳でもないので
あまりここで持ち上げられても登らない様に。とかく個スレでは褒めちぎる傾向があるように見受けられるので。
基本イラストレーターは依頼主の注文通りに描くであって
好きなモノ好きな様に描くわけではないのでその辺は頭に入れておくべきでしょう。
その上で依頼に答えられる画力が着くか否か。
高校3年間がキモになってくるんじゃないかと。
箸にも棒ににもかからない訳でないけど中3で特別上手い訳でもないので
あまりここで持ち上げられても登らない様に。とかく個スレでは褒めちぎる傾向があるように見受けられるので。
20名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 13:17:55.23ID:qHCeHv3a0 わかりました!もっともっと頑張ります!練習する点で私の絵に足りないところ、変なところがあれば教えて欲しいです!やっぱり描きあげた達成感で補正がかかってしまうので意見が聞けたら嬉しいです
21聖おま ◆Pt86mEEjt.
2022/01/09(日) 13:42:49.65ID:BdEyqN9v0 イラストより漫画を描いた方が伸びると思います(・_・
22名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 13:49:11.19ID:qHCeHv3a0 漫画描いてたら漫画の人ってイメージ着いて1枚絵とかのお仕事貰えなさそうじゃないですか…?1枚絵より伸びると思うんですけど方向が違うって言うか…。人気になりたいのにわがままでごめんなさい߹-߹
23名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:05:45.68ID:t2CyYhPX0 プロの絵を横に並べても遜色ないレベルまで自習したほうがいいよ
人気イラストレーター目指すならそのくらい自分で学び取れるはず
今書いてる絵だってプロや人気の絵師のイラストを見て真似して書いたんでしょ?
色の選び方とかポーズとか 悪いけどどっかで見たことある感じだし
おなじようにしてクオリティ上げていけばいい
人気イラストレーター目指すならそのくらい自分で学び取れるはず
今書いてる絵だってプロや人気の絵師のイラストを見て真似して書いたんでしょ?
色の選び方とかポーズとか 悪いけどどっかで見たことある感じだし
おなじようにしてクオリティ上げていけばいい
2022/01/09(日) 14:12:18.34ID:t2CyYhPX0
アドバイス求めてて謙虚に見えるけどぶっちゃけ若いのに上手いって褒めてほしいってのがあるよね
それ自体は別に悪くないけどね 承認欲求は誰だってある
それにアドバイスといってもあなたが描きたい絵柄の方向性と違うアドバイスもらっても困るんじゃないかな
漫画描いたらってアドバイスもらっても漫画はかきたくないようだし
だから自分の好きな絵師をお手本にして自分の描きたいものを突き詰めていけばいい
それ自体は別に悪くないけどね 承認欲求は誰だってある
それにアドバイスといってもあなたが描きたい絵柄の方向性と違うアドバイスもらっても困るんじゃないかな
漫画描いたらってアドバイスもらっても漫画はかきたくないようだし
だから自分の好きな絵師をお手本にして自分の描きたいものを突き詰めていけばいい
25名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:22:15.93ID:qHCeHv3a0 はい。もちろん有名絵師さんの絵を参考にしたりしましたし、塗りも色んな人のを見て学びました。全て模範したわけではなくてもどうしても似てしまったり重なっている部分は多々あると思います。資料見ずに描いてしまった絵もほぼ同じ角度、ポーズの絵も沢山ありますし…。今まで本気で頑張って来たし夢を諦めたくない、けど今までしてきた練習ではプロまでが遠いと思ったのでアドバイスを貰いにここに来ました!最近友達に聞きすぎてしまって迷惑かなと感じて、家の人全員私のこと嫌いなので絵を見せても笑われるだけで、他人に見てもらう方がいいと思ったので!!足りないところ何処ですか、!
26名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:25:05.66ID:qHCeHv3a0 他人からの承認欲求はめちゃめちゃあります。人一倍強いと思います。でもまわりにアドバイスくれる人が1人もいないので探しにきたのが主な理由です。でも寂しいから時々褒めてくれてかまって欲しいな、といった感じです…。
2022/01/09(日) 14:27:06.50ID:AJ8nIYZN0
アドバイス貰うには絵柄の方向性、どう言う表現がしたいのかが分かるといいんじゃないいかな
2022/01/09(日) 14:28:31.68ID:t2CyYhPX0
人の話聞いてないなー
だめだこりゃ
だめだこりゃ
29名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:30:39.24ID:qHCeHv3a0 パキッとした絵柄にしたいです!世界観はちょっとダークな感じ目指してます!パキッどろって感じが最高です、!色の選び方はほんとにわかりません…
2022/01/09(日) 14:31:29.74ID:TPTHAkUc0
ド素人の感想で申し訳ないが
・絵柄は好みだし整っている(主観的だけど)
・顔もおそらくたくさん練習してきたのだろうなと伝わる
普通に上手だと思うよ
ただ
・手の形が歪んで見える、指の長さがバラバラに見える
・首と胴体のつながりが不自然
というところが少し気になったかな
あと
・表情や顔&体の角度のバリエーションが少ない
これはうpしてないだけかもだけど
YouTubeの「hide channel 」とかわかりやすく解説してるからそこを参考にするといいかも
・絵柄は好みだし整っている(主観的だけど)
・顔もおそらくたくさん練習してきたのだろうなと伝わる
普通に上手だと思うよ
ただ
・手の形が歪んで見える、指の長さがバラバラに見える
・首と胴体のつながりが不自然
というところが少し気になったかな
あと
・表情や顔&体の角度のバリエーションが少ない
これはうpしてないだけかもだけど
YouTubeの「hide channel 」とかわかりやすく解説してるからそこを参考にするといいかも
31名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:34:03.91ID:qHCeHv3a0 クロッキーめっちゃやってるチャンネルですよね!参考にしてみます!ありがとうございます!
2022/01/09(日) 14:44:51.65ID:TPTHAkUc0
そうそのチャンネル
そこでたしか「まず習慣にすることが一番大事」って言ってと思うから毎日何かしら描いてここにうpするっていうのをやってみたら?
そこでたしか「まず習慣にすることが一番大事」って言ってと思うから毎日何かしら描いてここにうpするっていうのをやってみたら?
33名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:47:05.75ID:qHCeHv3a0 わかりました!やってみます!!
34名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 14:53:47.89ID:qHCeHv3a0 時間の問題とかでアナログ絵だけになりそうなんですけど大丈夫ですかね、、、?
2022/01/09(日) 15:07:13.64ID:TPTHAkUc0
何を目的にしているかによるでしょ
習慣化が目的ならアナログでもなんでもいいと思うし
デジタルに慣れたいならデジタルで練習したほうがいいんじゃない?
習慣化が目的ならアナログでもなんでもいいと思うし
デジタルに慣れたいならデジタルで練習したほうがいいんじゃない?
36名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 15:23:09.12ID:qHCeHv3a0 とりあえず毎日描くのを目標にします!受験終わったらデジタルにします!
37名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 15:24:01.60ID:ndSeLwt30 うまくなるだろうから社会人としてのビジネスマナーをあらかじめ勉強した方がいいよ
38名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 15:29:45.80ID:qHCeHv3a0 ビジネスマナーですか!わかりました!勉強します!ありがとうございます!
39名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 15:35:07.49ID:ndSeLwt30 >>1も相手もビジネスとしてやり取りするからね。
報連相の方法や言葉遣いとか覚えとかないと、「あ、この人いい加減な人なんだな」と絶対思われる。
秘書検の参考書パラパラ読んどくのおすすめ
あと納期を守る練習として学校の宿題は必ずやるといいよ
報連相の方法や言葉遣いとか覚えとかないと、「あ、この人いい加減な人なんだな」と絶対思われる。
秘書検の参考書パラパラ読んどくのおすすめ
あと納期を守る練習として学校の宿題は必ずやるといいよ
2022/01/09(日) 15:36:49.10ID:Aw3pyA3x0
手と足、小物、質感、背景、構図、ポーズ、重心、あおりと俯瞰。テーマを決めて、1つか2つ位ずつ無理なく描き続けるのが良いかも。
素人の意見なんで参考程度で。良い方法があればこちらも知りたいかな。
素人の意見なんで参考程度で。良い方法があればこちらも知りたいかな。
41名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 15:41:23.06ID:qHCeHv3a0 ほうほう…!秘書検定3級の参考書ポチって来ました!納期を守るの多分すごく大事ですよね。苦手なことなので頑張ります!
42名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 15:42:11.42ID:qHCeHv3a0 テーマですか…!決めたことなかったのでやってみようと思います!
43聖おま ◆Pt86mEEjt.
2022/01/09(日) 16:14:40.93ID:BdEyqN9v044名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 16:23:11.70ID:qHCeHv3a0 >>43
めっちゃきゃわですね…!!
漫画描いてても1枚絵のお仕事貰えるのでしょうか?漫画の知識はほぼ無いのですがコマ割りとか難しいそうで手出せそうにないです…。あと漫画描いてたらイラストレーターじゃなくなっちゃうんじゃ…??
めっちゃきゃわですね…!!
漫画描いてても1枚絵のお仕事貰えるのでしょうか?漫画の知識はほぼ無いのですがコマ割りとか難しいそうで手出せそうにないです…。あと漫画描いてたらイラストレーターじゃなくなっちゃうんじゃ…??
45聖おま ◆Pt86mEEjt.
2022/01/09(日) 17:10:27.32ID:BdEyqN9v02022/01/09(日) 17:12:11.16ID:AJ8nIYZN0
漫画に興味がないなら描かなくてもいいし興味ある方向目指せばいいとは思う。
でも漫画描いてたからと言って一枚絵の仕事がこないわけではないでしょ
漫画家はこう、イラストレーターはこう言うモノ!と固定観念ガチガチみたいだから
視野がまだ狭いので広く柔軟に考えたほうが良いよ。
若いから仕方がないかもだけど。
でも漫画描いてたからと言って一枚絵の仕事がこないわけではないでしょ
漫画家はこう、イラストレーターはこう言うモノ!と固定観念ガチガチみたいだから
視野がまだ狭いので広く柔軟に考えたほうが良いよ。
若いから仕方がないかもだけど。
47名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 17:15:08.74ID:qHCeHv3a0 >>45
わかりました!高校のうちに挑戦します、!
わかりました!高校のうちに挑戦します、!
48名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 17:16:31.17ID:qHCeHv3a0 >>46
そうですね、、、ちょっと頭がかたかったです…
そうですね、、、ちょっと頭がかたかったです…
49仙台あのさあ
2022/01/09(日) 17:23:15.78ID:xU5+N3Xr0 創価学会員をやってます。仙台あのさあです。
ゲーセン板によくいます。
冬は必ず春となる!
こんばんは!
ゲーセン板によくいます。
冬は必ず春となる!
こんばんは!
2022/01/09(日) 18:05:11.69ID:Aw3pyA3x0
漫画では物語を考えたり、コマワリ考えたりで別能力も必要になる。高校生の時に同人描いて、今プロイラストレータになってる人もいる。
塗りが好き、線画好きという人もいるし、色んな事に挑戦していくことだけを忘れずに好きなもの好きなことを続けていけばいいよ。
学生参加のイラストコンテストを見ただけでも素晴らしい作品があった。そういうのに参加する目標をするのもいいのかもしれない。
塗りが好き、線画好きという人もいるし、色んな事に挑戦していくことだけを忘れずに好きなもの好きなことを続けていけばいいよ。
学生参加のイラストコンテストを見ただけでも素晴らしい作品があった。そういうのに参加する目標をするのもいいのかもしれない。
51聖おま ◆Pt86mEEjt.
2022/01/09(日) 18:07:08.83ID:BdEyqN9v0 でけたー(^_^
https://i.imgur.com/OhB1kQf.png
https://i.imgur.com/OhB1kQf.png
52名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 18:21:17.47ID:qHCeHv3a0 >>50
今まで作品を出したことがなかったので作品を出すのを目標にしたいと思います!!それまでに納得いく絵が描けるように頑張ります!
今まで作品を出したことがなかったので作品を出すのを目標にしたいと思います!!それまでに納得いく絵が描けるように頑張ります!
53名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 18:29:05.84ID:qHCeHv3a0 今日の絵を最初に出してしまったので9月頃に描いた絵を置いていきます
https://i.imgur.com/N1tmJnk.jpg
https://i.imgur.com/uTeK1IF.jpg
この時の目標は顎の長さをあまり考えすぎないようにする、でした。最近また気にしすぎて削りすぎてしまう時があるので明日はこの時を思い出して描きます
https://i.imgur.com/N1tmJnk.jpg
https://i.imgur.com/uTeK1IF.jpg
この時の目標は顎の長さをあまり考えすぎないようにする、でした。最近また気にしすぎて削りすぎてしまう時があるので明日はこの時を思い出して描きます
54名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 18:56:05.73ID:qHCeHv3a0 >>51
進歩はTwitterでどうぞ…てかTwitterであげてるみたいですしここでする意味とは…?
進歩はTwitterでどうぞ…てかTwitterであげてるみたいですしここでする意味とは…?
2022/01/09(日) 18:58:32.19ID:Un9x7iYf0
2022/01/09(日) 19:04:52.41ID:VfdaJcmo0
人の建てたスレを見つけては自分の絵を上げるに来るVIPじゃ有名な絵師
そういう意味では大物
そういう意味では大物
57名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 19:08:56.07ID:qHCeHv3a0 >>55
ほぅ…そうなんですか…。全く知らないお方でしたし大物絵師さまだとは知らなかったです。でも大物絵師さまでもここで進歩みせるのはちょっと違うかな…と思いました。てか中学生(すごく無名)のそこまで人がいるわけじゃないところで見せたってなんの意味も無いのでは…?進歩見せるスレ作ってもっとたくさんの人に見てもらう方がいいんじゃないかなぁ、、、
ほぅ…そうなんですか…。全く知らないお方でしたし大物絵師さまだとは知らなかったです。でも大物絵師さまでもここで進歩みせるのはちょっと違うかな…と思いました。てか中学生(すごく無名)のそこまで人がいるわけじゃないところで見せたってなんの意味も無いのでは…?進歩見せるスレ作ってもっとたくさんの人に見てもらう方がいいんじゃないかなぁ、、、
58名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 19:10:26.55ID:qHCeHv3a0 >>56
草むら歩いてたら出てくるエムリットみたいな感じですか
草むら歩いてたら出てくるエムリットみたいな感じですか
2022/01/09(日) 19:13:20.58ID:h7CwmEMH0
>>1さんは間違いなくなれる
どんな感じになりたい?
デッサンや立体物、カメラ撮影の知識を趣味に入れるのがオススメ
やっぱりお花が趣味な人は可愛い絵だしバイクが趣味な人はスタイリッシュになるよ
ファッション誌を読んでこういう服着たいなーっていうのを表現するのもいい
絵は興味あるものを楽しんで描けば相乗効果で個性になっていく
基礎練習の積み重ねと自分の楽しみを膨らませていけばいい
自分は漫画だと月連載25万で巻毎の印税は100万前後
だけどアシ代で結構消える
イラストは1枚5〜10万で毎月8枚程度描ける
イラストもマンガも別に収入面では有利不利はないよ
聖おまって人の話は聞き流す程度でいいと思う
どんな感じになりたい?
デッサンや立体物、カメラ撮影の知識を趣味に入れるのがオススメ
やっぱりお花が趣味な人は可愛い絵だしバイクが趣味な人はスタイリッシュになるよ
ファッション誌を読んでこういう服着たいなーっていうのを表現するのもいい
絵は興味あるものを楽しんで描けば相乗効果で個性になっていく
基礎練習の積み重ねと自分の楽しみを膨らませていけばいい
自分は漫画だと月連載25万で巻毎の印税は100万前後
だけどアシ代で結構消える
イラストは1枚5〜10万で毎月8枚程度描ける
イラストもマンガも別に収入面では有利不利はないよ
聖おまって人の話は聞き流す程度でいいと思う
60名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 19:33:02.77ID:qHCeHv3a0 >>59
カメラ好きです!あと音楽聴くのすごく好きです!やっぱり聴いてる曲に絵の雰囲気振り回されますしそういうのはすごく大事ってことですよね!
イラストか漫画は自分に向いてる方にしようかな、!漫画は描いたことないからイラストに寄っていくかもしれないけどちょっと挑戦しようと思います!
聖おまって誰おまって感じでしたし必要のある情報だけ貰っていきます!
聖おまってどう読むのかわかんないんですよね。
せいおまって読むのか、ひじりおまって読むのか、セント☆おまって読むのかわかんない…
カメラ好きです!あと音楽聴くのすごく好きです!やっぱり聴いてる曲に絵の雰囲気振り回されますしそういうのはすごく大事ってことですよね!
イラストか漫画は自分に向いてる方にしようかな、!漫画は描いたことないからイラストに寄っていくかもしれないけどちょっと挑戦しようと思います!
聖おまって誰おまって感じでしたし必要のある情報だけ貰っていきます!
聖おまってどう読むのかわかんないんですよね。
せいおまって読むのか、ひじりおまって読むのか、セント☆おまって読むのかわかんない…
2022/01/09(日) 19:47:00.81ID:mxjE3Gd50
実績ある聖おま先生が漫画薦めてくれているんだから普通まんが描きに転向するよね
62名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 19:54:55.88ID:qHCeHv3a0 >>61
漫画はちょっと手出して自分に向いてるって思ったらその路線でいきますよ。
あと二次創作漫画描きたいですね!!
あとその普通って他人と違うと思うので人に押し付けるのはあまりよろしくないと思います。
屁理屈に聞こえると思いますが。
あと名前ほんとにどうやって読むんですか、、
もしかしてセイントの方だったりします…?
漫画はちょっと手出して自分に向いてるって思ったらその路線でいきますよ。
あと二次創作漫画描きたいですね!!
あとその普通って他人と違うと思うので人に押し付けるのはあまりよろしくないと思います。
屁理屈に聞こえると思いますが。
あと名前ほんとにどうやって読むんですか、、
もしかしてセイントの方だったりします…?
2022/01/09(日) 20:01:44.82ID:/5k14ZIP0
なんだっけかなー
略名であって元は聖おま○んこ学院だっけ??
答えてやれよ聖おま
略名であって元は聖おま○んこ学院だっけ??
答えてやれよ聖おま
64名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 20:12:01.76ID:C+a+48HJ0 5ちゃんで他人のスレに乗っかってマウント取ってるの見てると惨めすぎて見てて面白い
Twitterじゃ自分より強いのなんかいくらでもいるからな
Twitterじゃ自分より強いのなんかいくらでもいるからな
2022/01/09(日) 20:13:46.62ID:h7CwmEMH0
2022/01/09(日) 20:17:24.70ID:TPTHAkUc0
やっぱりイラストレーターとかで食べていけるようにするには美術系の大学に行く必要があるのかな
67名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 20:19:22.55ID:qHCeHv3a0 >>64
そうですね。Twitter行くと私が言えることじゃないけどそこまでって感じでしたし、私の方が成功する自信あるんで伸び代もいっぱいあると思いますし。
そうですね。Twitter行くと私が言えることじゃないけどそこまでって感じでしたし、私の方が成功する自信あるんで伸び代もいっぱいあると思いますし。
68名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 20:21:06.06ID:qHCeHv3a0 >>65
MV!!最高ですね!!美術を学ぶって結構重要なんですね!頑張って勉強します!
MV!!最高ですね!!美術を学ぶって結構重要なんですね!頑張って勉強します!
69名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 20:23:28.26ID:qHCeHv3a0 >>66
イラストレーターさんいっぱい見てますけどほんとに人それぞれって感じで自分もどうするか迷ってます。
イラストレーターさんいっぱい見てますけどほんとに人それぞれって感じで自分もどうするか迷ってます。
2022/01/09(日) 20:25:39.85ID:/5k14ZIP0
まぁ何をするにしても若ければ若い方がいいからな
71名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 20:31:17.45ID:mj6n166r0 絵が描けるのと、それで稼ぐのは全く違うぞ
ソースは俺
ソースは俺
72名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 20:35:19.98ID:qHCeHv3a02022/01/09(日) 21:47:17.67ID:h7CwmEMH0
美術の勉強って自分の時代だと学校の美術部か絵画教室しかなかったからね
今はイラストの専門学校も色々あるけどそこ出身の有名な先輩とか実績がない場所は選んじゃ駄目だよ
例えばお久しぶりさんだってイラスト学校出身だったはず
あとはWebで家庭教師になって貰うサービスも有るけど
これも有名イラストレーターを排出した実績がないとちょっとオススメできない
個人で有名絵師さんの弟子になった人だとこの人とか有名だね
↓↓
【残りの5割】素人から4年でプロイラストレーターになった男【圧倒的成長】
https://www.youtube.com/watch?v=VBp_7pxGS-0
わたしが言いたいのはイラストレーターを目指すなら他者から教えてもらったり
一緒に描くグループを作り絵を描く環境に所属した方がいいということ
イラストレーターになれるかなれないかの7割以上は環境だよ、がんばれ
今はイラストの専門学校も色々あるけどそこ出身の有名な先輩とか実績がない場所は選んじゃ駄目だよ
例えばお久しぶりさんだってイラスト学校出身だったはず
あとはWebで家庭教師になって貰うサービスも有るけど
これも有名イラストレーターを排出した実績がないとちょっとオススメできない
個人で有名絵師さんの弟子になった人だとこの人とか有名だね
↓↓
【残りの5割】素人から4年でプロイラストレーターになった男【圧倒的成長】
https://www.youtube.com/watch?v=VBp_7pxGS-0
わたしが言いたいのはイラストレーターを目指すなら他者から教えてもらったり
一緒に描くグループを作り絵を描く環境に所属した方がいいということ
イラストレーターになれるかなれないかの7割以上は環境だよ、がんばれ
74名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 21:53:57.63ID:qHCeHv3a02022/01/09(日) 22:03:06.96ID:h7CwmEMH0
>>74
今はSESSAとか色んなサービスが有るよね
自分より遥かに上手いプロから添削してもらえるんだからもちろん十分価値は有るよ
ただ、一回の添削だけで絵が劇的に上達したりするわけじゃない
コツを掴めたり間違ったやり方を軌道修正するきっかけにはなる
何回もそういうサービスを利用するのは金銭的にも難しいし
個人指導を継続できるほどお金持ちじゃないなら学校に通う方が現実的だと思う
本当に自分では改善できず行き詰まって悩んでいるときに利用してみると良いかも
今はSESSAとか色んなサービスが有るよね
自分より遥かに上手いプロから添削してもらえるんだからもちろん十分価値は有るよ
ただ、一回の添削だけで絵が劇的に上達したりするわけじゃない
コツを掴めたり間違ったやり方を軌道修正するきっかけにはなる
何回もそういうサービスを利用するのは金銭的にも難しいし
個人指導を継続できるほどお金持ちじゃないなら学校に通う方が現実的だと思う
本当に自分では改善できず行き詰まって悩んでいるときに利用してみると良いかも
76?
2022/01/09(日) 23:49:05.70ID:hFSmf40H077名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 23:58:35.60ID:qHCeHv3a0 >>75
ほうほう…!おべんきょうになります!
ほうほう…!おべんきょうになります!
78名無しさん@お絵かき中
2022/01/09(日) 23:59:26.39ID:qHCeHv3a0 >>76
ありがとうございます…!
ありがとうございます…!
2022/01/10(月) 05:12:55.90ID:x/MvjoFG0
なんにせよここが5chだって事を忘れないようにねー
80名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 13:04:25.40ID:LrJJ17ju0 そうそう
81名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 13:47:09.07ID:XilrdkaI0 5chのことよくわからないんですけど治安めっちゃ悪いんですかね…?
したらまずいこととか教えていただけると嬉しいんですけど…。
それと今日描きたいものがないのでなにかリスエストとか欲しいです、!
したらまずいこととか教えていただけると嬉しいんですけど…。
それと今日描きたいものがないのでなにかリスエストとか欲しいです、!
82名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 14:39:37.03ID:0s/DMkjX0 >>81
誰でもいいのでVtuberさんお願いします
誰でもいいのでVtuberさんお願いします
2022/01/10(月) 14:50:18.45ID:xoILOxHa0
>>81
5ちゃんねるは本当にいろいろな人がいると思うから「そういう人もいるんだな」って思うくらいにしたほうがいいと思う
あとたまに言っていることが正論っぽくても人間性を否定する人は5ちゃんねるに限らずいるからそういう人の言うことは深く考えない方がいいと思う
イケメンor美少女の横顔見てみたい(・ω・)ノ
5ちゃんねるは本当にいろいろな人がいると思うから「そういう人もいるんだな」って思うくらいにしたほうがいいと思う
あとたまに言っていることが正論っぽくても人間性を否定する人は5ちゃんねるに限らずいるからそういう人の言うことは深く考えない方がいいと思う
イケメンor美少女の横顔見てみたい(・ω・)ノ
84名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 16:18:33.93ID:XilrdkaI0 あんまり似ませんでした…
https://i.imgur.com/ytpH05w.jpg
そうなんですね…!
美少女といえばみくみくなのでみくみくの横顔描きました
https://i.imgur.com/EwPOK8Z.jpg
https://i.imgur.com/ytpH05w.jpg
そうなんですね…!
美少女といえばみくみくなのでみくみくの横顔描きました
https://i.imgur.com/EwPOK8Z.jpg
85名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 16:59:30.43ID:0s/DMkjX0 かっこいい
2022/01/10(月) 17:19:07.51ID:DBoLC/zy0
どれ見ても全身を描きたくないという思いがひしひしと伝わる
87名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 17:25:12.99ID:XilrdkaI0 >>86
足首から下の描き方がほんとにわからなくて…全身はやっぱり苦手ですね…練習頑張ります…
足首から下の描き方がほんとにわからなくて…全身はやっぱり苦手ですね…練習頑張ります…
2022/01/10(月) 17:35:57.13ID:wKcMRMLA0
自分もそんな感じだったから分かるわ
手を描いてるのは偉い
Pinterestとか素敵なモデルさんのポーズ写真がいっぱいあるから
こういうポーズ描きたいって気持ちになるよ
手を描いてるのは偉い
Pinterestとか素敵なモデルさんのポーズ写真がいっぱいあるから
こういうポーズ描きたいって気持ちになるよ
2022/01/10(月) 17:38:18.53ID:xoILOxHa0
2022/01/10(月) 17:52:40.63ID:ojpj2qio0
どの絵も首が頭側が広く胴体側が狭いのが気になる
首ってそんななってるっけ?
首ってそんななってるっけ?
2022/01/10(月) 17:58:12.71ID:GgaqW6aG0
いややっぱり中学生なのに描き慣れてるし強いよ
細かい間違いは理解したらすぐ直るんで
5chは、治安というより中身が誰なのか分からないから
わりと話半分で参考になりそうな意見だけを取り入れるのがいいと思う
細かい間違いは理解したらすぐ直るんで
5chは、治安というより中身が誰なのか分からないから
わりと話半分で参考になりそうな意見だけを取り入れるのがいいと思う
2022/01/10(月) 18:10:24.29ID:wKcMRMLA0
首の太さは好みだしゴツいキャラ華奢なキャラと全部太さは変えていい
これから美術解剖学やそういう知識でアップデートされていくだろうけど自分の感覚で大丈夫
例えばティム・バートンのイラストは極端なデフォルメがされているけど…なんも言えんでしょ
自分の感覚・好みでやるしか無いから、自信持って
これから美術解剖学やそういう知識でアップデートされていくだろうけど自分の感覚で大丈夫
例えばティム・バートンのイラストは極端なデフォルメがされているけど…なんも言えんでしょ
自分の感覚・好みでやるしか無いから、自信持って
2022/01/10(月) 18:18:02.83ID:ojpj2qio0
デフォルメ云々ではなくて首の下が細いのは違和感しかない
おかしいよ…
おかしいよ…
94名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 18:20:16.62ID:XilrdkaI0 >>90
首!意識してみます!
首!意識してみます!
2022/01/10(月) 18:58:48.65ID:LH31AGXG0
足描けないのはわかるわ。ポーズも苦手だったので60秒クロッキー30体を2ヶ月半やってた。今は全身写真を模写して手と足を描くようにして手応えはあるけど
他に何かいい方法はありますかね?
他に何かいい方法はありますかね?
2022/01/10(月) 19:27:47.86ID:nRydCYY60
やはり人体解剖学をちょっとかじったほうがその辺は楽になるかも
腕を描くにしてもその人体のアウトラインの起伏はどの筋肉なのかとかそういった事を
理解して描いているのとただ何となくこんな感じかなって描くのでは全然違うと思う
腕を描くにしてもその人体のアウトラインの起伏はどの筋肉なのかとかそういった事を
理解して描いているのとただ何となくこんな感じかなって描くのでは全然違うと思う
2022/01/10(月) 19:27:59.37ID:wKcMRMLA0
クロッキー後の練習について
https://www.youtube.com/watch?v=8xMEZ3t9ZyI
自分が記憶に残ってるのはかかげさんって絵師のアドバイスだな
例えばこの動画みたいにクロッキー後にポーズを自分のキャラで描きなおしてみたり
服を着せたりポーズを変えてみたり気に入ったポーズを自分のストックとして増やしているとか喋ってた気がする
もちろん自分で構図考えることも必要だけどね
世の中写真でも映画でも構図が練られた完成品が既に存在するわけで
自分一人で悩むよりそういうものに多く触れることも必要だからこの人の言ってることも当たり前のことなんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=8xMEZ3t9ZyI
自分が記憶に残ってるのはかかげさんって絵師のアドバイスだな
例えばこの動画みたいにクロッキー後にポーズを自分のキャラで描きなおしてみたり
服を着せたりポーズを変えてみたり気に入ったポーズを自分のストックとして増やしているとか喋ってた気がする
もちろん自分で構図考えることも必要だけどね
世の中写真でも映画でも構図が練られた完成品が既に存在するわけで
自分一人で悩むよりそういうものに多く触れることも必要だからこの人の言ってることも当たり前のことなんだよ
2022/01/10(月) 19:34:27.40ID:KNgnFKA00
脚は踝からつま先まで案外描きなれるのむずいからな…
まぁいま中3ならどんどん上達してくやろうし頑張ってくれ
まぁいま中3ならどんどん上達してくやろうし頑張ってくれ
2022/01/10(月) 19:41:02.94ID:nRydCYY60
そうだねえ 中三でこれだけ出来るんならどんどん上手くなるだろうな
税金関係とか確定申告あたりを調べて予習しておくと年末年始のあわただしい時期に
地獄を見ることがなくなるだろう
税金関係とか確定申告あたりを調べて予習しておくと年末年始のあわただしい時期に
地獄を見ることがなくなるだろう
100名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 19:58:26.01ID:LH31AGXG0 1じゃないのに変な質問してごめん。参考にさせていただきます。ありがとう。
101名無しさん@お絵かき中
2022/01/10(月) 23:45:14.31ID:XilrdkaI0 人体解剖学ですか…!難しそうだけど勉強します!!
税金関係まじで大変そうなんで頭に入れとこうと思います!
勉強することいっぱいですね…!!
税金関係まじで大変そうなんで頭に入れとこうと思います!
勉強することいっぱいですね…!!
102名無しさん@お絵かき中
2022/01/11(火) 21:26:34.21ID:hnGbGl9X0 今日は絵を上げないんすか('ω')
103名無しさん@お絵かき中
2022/01/11(火) 21:41:18.04ID:T5W1fnf50104名無しさん@お絵かき中
2022/01/11(火) 21:53:38.58ID:hnGbGl9X0105名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 07:37:57.31ID:3+WwpLMi0106名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 09:36:36.48ID:QKW/iNzj0 中3でこれかぁ
成人までに人気イラストレーターなれそうだねぇ
成人までに人気イラストレーターなれそうだねぇ
107名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 15:55:46.60ID:oNj9wPoh0 1さんの2.3年前の絵見たいです!良ければ載せて欲しい
108名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 15:56:00.07ID:oNj9wPoh0 です
109名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 17:09:05.20ID:3+WwpLMi0110名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 17:57:42.20ID:smLxjSKQ0 イラスト1本で食べてきたいなら+‪αでlive2dの技術とか持ってると重宝されるし需要もあるから勉強しとくと強いかもね
111名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 19:34:45.04ID:o/kmTfB80 浅利治武って人がTwitterで言ってる質量の丸を重ねて描く体の描き方というやつを若いうちに理解しておくとオジサンはいいと思うよ
この人絵はそんなに上手くないけど体のあたりとるのめちゃ速い
この人絵はそんなに上手くないけど体のあたりとるのめちゃ速い
112名無しさん@お絵かき中
2022/01/12(水) 20:10:03.81ID:7NhVOIV30 美大いって専門でデザインとか勉強しとけばそれなりに現実的に食える印象
でもそれってイラストレーターとは違うかな?
でもそれってイラストレーターとは違うかな?
113名無しさん@お絵かき中
2022/01/13(木) 16:45:28.23ID:PZHokE+d0 >>109
2年でめちゃくちゃ上手くなってない!?何かしたの?
2年でめちゃくちゃ上手くなってない!?何かしたの?
114名無しさん@お絵かき中
2022/01/13(木) 20:33:10.84ID:6zL1WEKF0 ゆうて2年ってそれくらいの年月やで
115名無しさん@お絵かき中
2022/01/13(木) 22:44:12.04ID:Q4agXa2+0 頑張ってね。きちんと資料の現物や写真を良く見て描いていこう。想像より現物は複雑だからね。観察ってほんと重要だったんだなと思う。
116名無しさん@お絵かき中
2022/01/14(金) 07:46:05.51ID:1357PkBF0 >>114
なかなか残酷な話だよ
そりゃ中1から中3なりゃ英語も読み書きできるようになるし絵だって上手くなる
なぜなら新しいことに挑戦し吸収しているからだ
変わらないならまだしも3年で手癖が悪化して余計下手くそになってる人も居る
俺も側転も逆上がりもできないまま大人になって体力もどんどん落ちている
日々の生活で得るものもあれば失うものもある
俺は一生側転はできないのだろう
彼らは一生絵を描けないのだろう
なかなか残酷な話だよ
そりゃ中1から中3なりゃ英語も読み書きできるようになるし絵だって上手くなる
なぜなら新しいことに挑戦し吸収しているからだ
変わらないならまだしも3年で手癖が悪化して余計下手くそになってる人も居る
俺も側転も逆上がりもできないまま大人になって体力もどんどん落ちている
日々の生活で得るものもあれば失うものもある
俺は一生側転はできないのだろう
彼らは一生絵を描けないのだろう
117名無しさん@お絵かき中
2022/01/14(金) 09:56:28.45ID:BHeLjvob0 昨日帰ってきたあと爆睡してて絵描いてませんでした。
https://i.imgur.com/KCRDFyb.jpg
https://i.imgur.com/Hk2sQBX.jpg
2年間ずっと描き続けてただけで特になにもしてなかった気がします。
でも小学生から中学生になって資料とか見るようになってからだいぶ変化あったと思うんでやっぱり考えながら描いたら成長するのかなぁと。
小学生の時の絵、友達に送って貰えそうなので今日か明日に出します。
https://i.imgur.com/KCRDFyb.jpg
https://i.imgur.com/Hk2sQBX.jpg
2年間ずっと描き続けてただけで特になにもしてなかった気がします。
でも小学生から中学生になって資料とか見るようになってからだいぶ変化あったと思うんでやっぱり考えながら描いたら成長するのかなぁと。
小学生の時の絵、友達に送って貰えそうなので今日か明日に出します。
118名無しさん@お絵かき中
2022/01/15(土) 00:24:30.50ID:SgWJ0jV80 誰もあなたがイラストレーターになれると言い切れないから
自分自身自信を持って努力していくだけだと思う
自分自身自信を持って努力していくだけだと思う
119名無しさん@お絵かき中
2022/01/15(土) 00:26:09.11ID:SgWJ0jV80 1さんはうまいと思う
120名無しさん@お絵かき中
2022/01/15(土) 00:28:16.92ID:SgWJ0jV80 自分も高校から絵描き始めて頑張ってるつもりだけど自信がなくて不安に駆られ続けられてるだから支えてくれたり応援してくれる人を大切にしたほうがいいと思います
121名無しさん@お絵かき中
2022/01/16(日) 07:26:44.79ID:huYqg0z70 がんばれ
122名無しさん@お絵かき中
2022/01/16(日) 19:32:43.97ID:oOIEjBWW0 才能あるよ
123名無しさん@お絵かき中
2022/01/16(日) 19:50:18.10ID:fSa4Fj690 117の二枚目、両肩脱臼してそう
124名無しさん@お絵かき中
2022/01/16(日) 21:10:06.08ID:rMRFbLF30 多摩美ムサビ辺りを目指して勉強すればいいと思うよ
大卒は色々と重宝されるし
今は得意な絵をひたすら描くのもいいけど
いずれは老若男女くまなくなんでも描ける絵描きになってくりえ
大卒は色々と重宝されるし
今は得意な絵をひたすら描くのもいいけど
いずれは老若男女くまなくなんでも描ける絵描きになってくりえ
125名無しさん@お絵かき中
2022/01/17(月) 02:17:26.15ID:CDStrIF60 今の絵見る限り表目的なというか取りあえず描きました感がでいっぱいなんだよ。
大きな見え方を意識してるでもなく詳細をこだわってる訳でもなく
顔は描き慣れた感はあれども首下がおざなりすぎちゃって。
人以外を書いてもきっとそんな感じになるんだろうと言うのは容易に想像できるんだけど
顔しか書けないではなくて体も服もその他装飾品も背景も書けるようにならないとまずいと思うな。
その為にはこれから何をすべきなのかを考えた方がいい
大きな見え方を意識してるでもなく詳細をこだわってる訳でもなく
顔は描き慣れた感はあれども首下がおざなりすぎちゃって。
人以外を書いてもきっとそんな感じになるんだろうと言うのは容易に想像できるんだけど
顔しか書けないではなくて体も服もその他装飾品も背景も書けるようにならないとまずいと思うな。
その為にはこれから何をすべきなのかを考えた方がいい
126名無しさん@お絵かき中
2022/01/17(月) 05:39:25.41ID:0/iR06wB0 個人的には高校生のイラコン見て大いに挫折して欲しい
あれで大賞とってるのは並みのプロ絵師・漫画家も負ける人だから
自分と近い年齢で既に大きな差が開いていることを確認して
なにを学び実践しなくてはならないのか調べてみて
まあ3年でどうにかなるレベルじゃないけど上を見れば意識も変わるから
あれで大賞とってるのは並みのプロ絵師・漫画家も負ける人だから
自分と近い年齢で既に大きな差が開いていることを確認して
なにを学び実践しなくてはならないのか調べてみて
まあ3年でどうにかなるレベルじゃないけど上を見れば意識も変わるから
127名無しさん@お絵かき中
2022/01/17(月) 06:23:47.42ID:wVHR5BNs0 【悲報】昭和の電車内、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [605155746]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642325546/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642325546/
128名無しさん@お絵かき中
2022/01/17(月) 21:35:48.10ID:2ZvbkxHa0 くやちー!ムクムクッ!!
129名無しさん@お絵かき中
2022/01/22(土) 01:44:50.73ID:3V9laSHl0130名無しさん@お絵かき中
2022/01/22(土) 02:41:46.64ID:9cg5Mjpq0131名無しさん@お絵かき中
2022/01/22(土) 05:29:33.74ID:3V9laSHl0132名無しさん@お絵かき中
2022/01/22(土) 06:06:26.93ID:LIBv4R190 大丈夫、アニメ私塾の室井さんは3年でジブリ入社レベルの画力に達したからちゃんと調べて基礎から積み重ねればイラストレーターにはなれる
人気かどうかは知らんが
人気かどうかは知らんが
133名無しさん@お絵かき中
2022/01/23(日) 08:02:44.19ID:pfedKsb30134名無しさん@お絵かき中
2022/01/23(日) 08:10:34.97ID:i8QCjQ/H0 1枚めは耳の位置もうちょい後ろでは?
2枚め横顔はデコが狭すぎるというか、目と眉もうちょい小さくした方が良い気がする
3枚目左手がでかすぎる
人体の基本デッサン練習してみたら?ルーミスの骨人形模写するだけでだいぶ違うと思うぞ
2枚め横顔はデコが狭すぎるというか、目と眉もうちょい小さくした方が良い気がする
3枚目左手がでかすぎる
人体の基本デッサン練習してみたら?ルーミスの骨人形模写するだけでだいぶ違うと思うぞ
135名無しさん@お絵かき中
2022/01/24(月) 21:19:34.79ID:1FHm/V/L0 基本から勉強した方がいい
136名無しさん@お絵かき中
2022/01/24(月) 21:32:31.03ID:5LtAn8NT0 ラフだけじゃなくて
しっかり彩色した完成絵を見せてはくれまいか?
しっかり彩色した完成絵を見せてはくれまいか?
137名無しさん@お絵かき中
2022/01/25(火) 00:37:43.24ID:EmPcDqJ20 >>136
受験終わってから完成させる予定のものがあるのでちょっとまっててください、!
受験終わってから完成させる予定のものがあるのでちょっとまっててください、!
138名無しさん@お絵かき中
2022/01/25(火) 00:46:04.92ID:bLwMi2cx0 がんばりたまえ保守しとくから
139名無しさん@お絵かき中
2022/01/25(火) 00:59:03.65ID:GVbtqkV/0 高校行ったら美術部入ったり美術の予備校通ったり
お絵かきざんまいの日々を過ごして
美・芸大めざしてくだされ
さすれば自ずと道は開けるであろうぞ
お絵かきざんまいの日々を過ごして
美・芸大めざしてくだされ
さすれば自ずと道は開けるであろうぞ
140名無しさん@お絵かき中
2022/01/25(火) 01:11:36.18ID:bLwMi2cx0 何目指す何するとかそこまで言うのはおせっかい
141名無しさん@お絵かき中
2022/01/25(火) 07:06:17.10ID:EmPcDqJ20142名無しさん@お絵かき中
2022/01/26(水) 11:17:18.71ID:+i+577MI0 自分の画力は棚に置いて書かせてもらうと
やはり体のバランスが気になる
上半身に対して下半身が小さい
あと男女の骨格の違いを調べると良いかも
手首から先はしっかり描いてるからこそ
それ以外の苦手な所が目立つ
ひじとか肩とか関節が苦手なのかな
あとはアオリ、フカンとかパースを意識すると
ポーズの幅が増えて楽しいと思うよ
まずは受験がんばれ
やはり体のバランスが気になる
上半身に対して下半身が小さい
あと男女の骨格の違いを調べると良いかも
手首から先はしっかり描いてるからこそ
それ以外の苦手な所が目立つ
ひじとか肩とか関節が苦手なのかな
あとはアオリ、フカンとかパースを意識すると
ポーズの幅が増えて楽しいと思うよ
まずは受験がんばれ
143名無しさん@お絵かき中
2022/02/02(水) 21:22:27.15ID:D05XuVCQ0 2年でここまで上手くなるならそのままのペースで書き続けてたら高校のうちは無理でも20ぐらいまでにはプロレベルになれんじゃね
でもイラストレーターって自分で営業しまくる個人事業主だからコミュ力と積極性鍛えるほうが大事かも
あと仕事増えるまで底辺フリーターやる覚悟
でもイラストレーターって自分で営業しまくる個人事業主だからコミュ力と積極性鍛えるほうが大事かも
あと仕事増えるまで底辺フリーターやる覚悟
144名無しさん@お絵かき中
2022/02/02(水) 21:55:25.54ID:DFClHbk70 お絵描きばっかりしてるとここにいるキモオタみたいになっちゃうぞ
145名無しさん@お絵かき中
2022/02/03(木) 23:55:40.08ID:GCKQr4y90 >>142
やっぱり苦手なところを誤魔化しちゃうのでがんばります…!
>>143
ほかのお仕事しながらイラストレーター目指す方がいいんですかね…。
https://i.imgur.com/vuea3G9.jpg
https://i.imgur.com/5Tmfkmg.jpg
https://i.imgur.com/QS0ozWx.jpg
やっぱり苦手なところを誤魔化しちゃうのでがんばります…!
>>143
ほかのお仕事しながらイラストレーター目指す方がいいんですかね…。
https://i.imgur.com/vuea3G9.jpg
https://i.imgur.com/5Tmfkmg.jpg
https://i.imgur.com/QS0ozWx.jpg
146名無しさん@お絵かき中
2022/02/04(金) 09:33:23.40ID:ECQdGbqE0 上手くなってTwitterとかで目立てば
向こうから声がかかることもあるんじゃないの
向こうから声がかかることもあるんじゃないの
147名無しさん@お絵かき中
2022/02/04(金) 12:39:37.12ID:/E4bO4M+0 イラストレーターになりたいなら絵を描くだけじゃなくてイラストを完成させるまでしないと依頼は難しい
イラスト拝見した所描いてる途中や背景が無いものばかりでせっかく上手いけどイラストレーターになれるかと言われたら正直惜しい
イラストを完成させるというのを続けてみるしかない
イラスト拝見した所描いてる途中や背景が無いものばかりでせっかく上手いけどイラストレーターになれるかと言われたら正直惜しい
イラストを完成させるというのを続けてみるしかない
148名無しさん@お絵かき中
2022/02/04(金) 22:09:29.17ID:tEd5Sqer0 >>145
他の仕事に就いてから副業としてイラストレーターやるのがいいよ。大学と就職は真面目にやって余暇のあるホワイト企業にいくのが良いかも。
イラストレーターは実力さえ付けばいつの時期でもなれる。
全身図と色塗りは早々にやって慣れてしまえば画力はどんどん上がるよ!たぶん。
他の仕事に就いてから副業としてイラストレーターやるのがいいよ。大学と就職は真面目にやって余暇のあるホワイト企業にいくのが良いかも。
イラストレーターは実力さえ付けばいつの時期でもなれる。
全身図と色塗りは早々にやって慣れてしまえば画力はどんどん上がるよ!たぶん。
149名無しさん@お絵かき中
2022/02/04(金) 23:13:42.32ID:khULRF5z0150名無しさん@お絵かき中
2022/02/05(土) 08:03:43.50ID:D3T+6Rg/0151名無しさん@お絵かき中
2022/02/05(土) 11:45:17.76ID:wXI8G9N/0 >>150
おお、上手い。綺麗な色使いで緑がまたいいアクセントになってる。背中を魅せるポーズやエフェクトと色々工夫してるのがまた良いねー
おお、上手い。綺麗な色使いで緑がまたいいアクセントになってる。背中を魅せるポーズやエフェクトと色々工夫してるのがまた良いねー
152あ
2022/02/06(日) 01:23:37.61ID:E+RufLaX0 >>150
うまい本当に頑張ってほしい
うまい本当に頑張ってほしい
153竹石敏規
2022/02/06(日) 18:48:41.51ID:Yt6eaoXi0 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
154名無しさん@お絵かき中
2022/02/08(火) 01:42:23.12ID:xO3QjAz10 左向いてる顔が全然描けないんですけど描くコツ教えて欲しいです
155名無しさん@お絵かき中
2022/02/08(火) 09:22:30.46ID:eQZZGz5p0 >>154
自分のやり方で役立つか分からんけど
デジタル絵なら、どんな絵描く時も下書き段階で左右反転とか縮小して違和感ないか確認してる
根本的なのは
イラスト用の解剖学の本を見て
体の構造が理解できるまで練習とか
理屈が分かれば色んな方向やポーズの絵が描きやすくなるよ
自分のやり方で役立つか分からんけど
デジタル絵なら、どんな絵描く時も下書き段階で左右反転とか縮小して違和感ないか確認してる
根本的なのは
イラスト用の解剖学の本を見て
体の構造が理解できるまで練習とか
理屈が分かれば色んな方向やポーズの絵が描きやすくなるよ
156名無しさん@お絵かき中
2022/02/09(水) 10:28:54.59ID:oM00xKnR0 個性出してほらほら
157名無しさん@お絵かき中
2022/02/10(木) 12:37:33.55ID:AolMWVYe0 >>150
ふーん、うまいやんけ・・・
ふーん、うまいやんけ・・・
158名無しさん@お絵かき中
2022/02/19(土) 12:10:18.16ID:bEIdX79e0 >>150
上手いけど、わいは好きじゃない。万人受けする絵柄ではないね。
上手いけど、わいは好きじゃない。万人受けする絵柄ではないね。
159名無しさん@お絵かき中
2022/02/19(土) 14:58:49.06ID:/iSNS+Fk0 ワイは結構クリティカルヒットしとるで
見る人次第や
見る人次第や
160名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 01:08:50.08ID:2qiPaDL70 一昨日ぐらいから絵載せようとしたらエラー起こるんですけどどうしたらいいですか泣
161名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 01:26:05.79ID:2qiPaDL70162名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 01:38:31.62ID:2qiPaDL70 普通に塗りの練習しただけなので塗り以外は手抜きです。らくがきを綺麗にしました。塗りでアドバイスあればください!
163名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 23:51:02.10ID:4oC7Ssja0 ないです
164名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 09:35:29.92ID:sPAG2dPA0 デジタル時代の中学生は
少しのセンスと機材や情報があればこのくらいは描けるのだろうか?
今風のエフェクト盛り盛りで、中学生なのにすごいな〜って思うけど
基礎は塗りに精を出すよりも今手抜きしてる部分をきっちりやらないとダメな気がするな〜
少しのセンスと機材や情報があればこのくらいは描けるのだろうか?
今風のエフェクト盛り盛りで、中学生なのにすごいな〜って思うけど
基礎は塗りに精を出すよりも今手抜きしてる部分をきっちりやらないとダメな気がするな〜
165名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 09:53:12.09ID:ijZKoUYu0 塗りも手抜きなような
髪の毛が適当過ぎて顔との落差が激しいのでチープ感がすごい
人に見せるときに手抜き見せても仕方ないから、全力の持ってきたほうがいい
髪の毛が適当過ぎて顔との落差が激しいのでチープ感がすごい
人に見せるときに手抜き見せても仕方ないから、全力の持ってきたほうがいい
166名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 12:03:23.50ID:VSS0PN9U0 確かに塗りって手っ取り早く絵の見た目アップになるだろうし気持ち良いけど
プロとか目指してるなら若いうちにデッサン頑張った方が良いとは思うけどな…塗りにも立体感出るし
デッサンの練習は時間かかるから
時間がある若いうちに始めた方が良いとは思うよ
自分が若い頃デッサン疎かにして後悔したからアドバイス
プロとか目指してるなら若いうちにデッサン頑張った方が良いとは思うけどな…塗りにも立体感出るし
デッサンの練習は時間かかるから
時間がある若いうちに始めた方が良いとは思うよ
自分が若い頃デッサン疎かにして後悔したからアドバイス
167名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 12:59:43.14ID:WZ1BoDEu0 自分は言うほどおかしいとは思わないかなー 雰囲気はあるよ。
よく分からんなってとこはあるけど。この絵柄ならこれはこれかなと。
このまま上手くなる努力は上限決めずに惜しまずやって行くべきだとは思うのでそういう努力は別でして
一方こういう趣味的な絵を描くのはそれはそれで良いとは思う。
ただ最終的に1がどういう絵柄でどこ目指すかだけど
絵の勉強してくとどんどん作風も目標も変わってはくると思うよ。
よく分からんなってとこはあるけど。この絵柄ならこれはこれかなと。
このまま上手くなる努力は上限決めずに惜しまずやって行くべきだとは思うのでそういう努力は別でして
一方こういう趣味的な絵を描くのはそれはそれで良いとは思う。
ただ最終的に1がどういう絵柄でどこ目指すかだけど
絵の勉強してくとどんどん作風も目標も変わってはくると思うよ。
168名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 16:00:42.57ID:ITXdl/5D0 >>165
髪の毛は公式絵に影が無くて1回ちゃんと影を塗りこんだんですがルチアちゃん感がなくなったのであえて描き込みを少なくしています。ちなみにこれ今出せる全力の塗りです。
髪の毛は公式絵に影が無くて1回ちゃんと影を塗りこんだんですがルチアちゃん感がなくなったのであえて描き込みを少なくしています。ちなみにこれ今出せる全力の塗りです。
169名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 16:02:15.19ID:ITXdl/5D0 たくさんの意見ありがとうございます。基礎頑張ります!!
170名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 10:41:55.40ID:UGjWj5M10 趣味で頑張るのはいいけど
イラストレーターは諦めたほうがいい
イラストレーターは諦めたほうがいい
171名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 16:04:33.53ID:dq+rvPgx0 >>170
いやです!!!あきらめません!!!頑張れる所まで頑張るんです!!!!!
いやです!!!あきらめません!!!頑張れる所まで頑張るんです!!!!!
172名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 17:12:02.98ID:SJJcCBvP0 pixivとかTwitterやってます?
pixivの上位ランクインを目指しつつ
Twitterで10万人くらいのフォロワーがつくレベルになれば
かなり現実味を帯びてきますよ
なにより、多くの反応は描き続けるために重要なモチベーションにもなりますし
絵を見た感じではまだまだ物足りないところは多々ありますが
若い人は急に伸びることもあるので
頑張って描き続けてください
pixivの上位ランクインを目指しつつ
Twitterで10万人くらいのフォロワーがつくレベルになれば
かなり現実味を帯びてきますよ
なにより、多くの反応は描き続けるために重要なモチベーションにもなりますし
絵を見た感じではまだまだ物足りないところは多々ありますが
若い人は急に伸びることもあるので
頑張って描き続けてください
173名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 17:46:08.08ID:+1bJUPlw0 上手いね。
身体動かさせる知識が全くないわけではないようにみえるから、顔が見えない・見えにくい(腕とかや衣類、なびく髪とかで隠れる)ポーズを描いてみたらどうかと思う。
顔から完成させていくと上手く言った時消すのもったいなく感じたりもするから顔を優遇してポーズ後からポーズを考えるとどうしても動きないしストーリーもない説得力もない絵になっちゃうよね。
顔主張の絵を描くなってことじゃなくて、顔以外を上達させるにはってことね。
そういう意味で漫画を描いたらどうか、ということでもあるとおもうよ。漫画って話によるけどこのコマではこういうシーンを描く!って決めるもんだし必然的に顔以外に説得力を持たせる必要がある。
勿論どうしても練習は一枚絵がいいっていうなら仕方ないしそれでいいと思うけど、決めたポーズは絶対完遂させること、線画、着色まですること。って決めて仕上げないといつまでも顔描いて満足になる。
大事なのは最初からうまく描くことじゃなくて何度も走りきること。ここまで上手くなったのもいっぱい時間や回数かけたとおもうしできるよ。
私は人気絵師でもなく、元々絵で食べていきたいと思ったこともない趣味程度の人間だから偉そうにごめんやけど…
頑張ってね。
身体動かさせる知識が全くないわけではないようにみえるから、顔が見えない・見えにくい(腕とかや衣類、なびく髪とかで隠れる)ポーズを描いてみたらどうかと思う。
顔から完成させていくと上手く言った時消すのもったいなく感じたりもするから顔を優遇してポーズ後からポーズを考えるとどうしても動きないしストーリーもない説得力もない絵になっちゃうよね。
顔主張の絵を描くなってことじゃなくて、顔以外を上達させるにはってことね。
そういう意味で漫画を描いたらどうか、ということでもあるとおもうよ。漫画って話によるけどこのコマではこういうシーンを描く!って決めるもんだし必然的に顔以外に説得力を持たせる必要がある。
勿論どうしても練習は一枚絵がいいっていうなら仕方ないしそれでいいと思うけど、決めたポーズは絶対完遂させること、線画、着色まですること。って決めて仕上げないといつまでも顔描いて満足になる。
大事なのは最初からうまく描くことじゃなくて何度も走りきること。ここまで上手くなったのもいっぱい時間や回数かけたとおもうしできるよ。
私は人気絵師でもなく、元々絵で食べていきたいと思ったこともない趣味程度の人間だから偉そうにごめんやけど…
頑張ってね。
174名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 20:34:36.93ID:Uq2ohqce0 私は好きだよ。その色使い。特に髪飾りなんて心惹かれる。素人意見だからその先が正しい道かどうかはわからないけど、頑張って欲しいね。
175名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 21:50:36.16ID:xk4hZc9D0 塗りに関しては今風で色遣いも綺麗だしツイッターとかで目を惹く感じでいいと思います
自分だったら首周りのモコモコにもう一段階影を入れたり、髪や髪飾りのハイライトに瞳に使ってるピンクを入れるかな、ミカピカゾ風に
自分だったら首周りのモコモコにもう一段階影を入れたり、髪や髪飾りのハイライトに瞳に使ってるピンクを入れるかな、ミカピカゾ風に
176名無しさん@お絵かき中
2022/02/23(水) 11:58:51.14ID:grRS/Crp0 頑張り屋さんですな
177名無しさん@お絵かき中
2022/02/24(木) 09:40:43.30ID:pAxIe4x/0 若さと性別が羨ましい
178名無しさん@お絵かき中
2022/02/24(木) 12:54:08.99ID:qvk+9jmI0 一番の武器よな
179名無しさん@お絵かき中
2022/02/26(土) 01:39:32.61ID:tq6GlCdM0180名無しさん@お絵かき中
2022/02/26(土) 02:53:09.51ID:tIBp5umr0 他の人の絵とかよく研究してるのわかるわ
おっさんたちも見習うべき
おっさんたちも見習うべき
181名無しさん@お絵かき中
2022/02/26(土) 03:03:16.05ID:zC2yCUeU0 いい感じやん
ツイ始めてエロ絵うpし続ければ高校卒業するまでにファンボで食えるとこまでいくかもしれん
ツイ始めてエロ絵うpし続ければ高校卒業するまでにファンボで食えるとこまでいくかもしれん
182名無しさん@お絵かき中
2022/02/26(土) 15:15:42.39ID:tElwTYC00 イラストレーターになりたいなら背景やら老若男女色々描けるようになったほうがいい
自分の好きなもん描くわけじゃなくて依頼に合わせて色んなもの描く仕事だし
あと全身、複雑なポーズ、世界観にあった服装や装備とかもね
自分の好きなもん描くわけじゃなくて依頼に合わせて色んなもの描く仕事だし
あと全身、複雑なポーズ、世界観にあった服装や装備とかもね
183名無しさん@お絵かき中
2022/02/27(日) 09:56:00.33ID:qwZ59Bzf0 >>180
おじさん、見習います
おじさん、見習います
184名無しさん@お絵かき中
2022/02/28(月) 04:10:46.08ID:B3PZ08Js0 >>182
服の素材の違いとか馬鹿難しくて苦手なんですよね…頑張ります。
服の素材の違いとか馬鹿難しくて苦手なんですよね…頑張ります。
185名無しさん@お絵かき中
2022/02/28(月) 07:23:30.71ID:GV31l3J30 いいなあ、若さだけでも才能だぁ
186名無しさん@お絵かき中
2022/03/10(木) 12:39:55.20ID:2ci8dQhX0 中学卒業しました〜!!
187名無しさん@お絵かき中
2022/03/10(木) 13:48:49.75ID:FW08sRY60 おめでとう!
188名無しさん@お絵かき中
2022/03/10(木) 15:33:15.28ID:t6DbmTsL0 卒業おめでとうございます!!!!!
189名無しさん@お絵かき中
2022/03/10(木) 18:42:08.42ID:+ujz5yTz0 ご卒業、おめでとうございます。
190名無しさん@お絵かき中
2022/03/12(土) 01:30:39.94ID:DPfJ8MRK0 ありがとうございます!iPadそろそろ買ってもらえるかもしれないです!アナログラフやっと辞めれます〜!!!!!
191名無しさん@お絵かき中
2022/03/14(月) 01:24:38.47ID:X47oFkAn0192名無しさん@お絵かき中
2022/03/18(金) 22:02:41.41ID:czoBoP7z0 美大は行かなくて良いから、美術予備校とか行って絶対デッサン力つけた方が良い
デッサン力は絵において基礎中の基礎。これがあるとないとじゃ描ける幅が圧倒的に違ってくる。描ける幅が広がるってことはイラストで食っていける可能性が圧倒的に高くなる。
そこで同世代の絵の仲間を作れるのも、刺激貰えて良いかもね
デッサン力は絵において基礎中の基礎。これがあるとないとじゃ描ける幅が圧倒的に違ってくる。描ける幅が広がるってことはイラストで食っていける可能性が圧倒的に高くなる。
そこで同世代の絵の仲間を作れるのも、刺激貰えて良いかもね
193名無しさん@お絵かき中
2022/03/19(土) 08:21:57.43ID:YQMNlZPv0 予備校行ったら、普通に美大芸大行きたくなるんだけどね
メジャーな学校出てるってだけで色々と融通も効くし
メジャーな学校出てるってだけで色々と融通も効くし
194名無しさん@お絵かき中
2022/03/19(土) 23:07:10.00ID:C6jFD2Nz0 美大行ってすごく面白かったけど
絵画科はやめといたほうがいい
絵画科はやめといたほうがいい
195名無しさん@お絵かき中
2022/03/20(日) 09:22:19.13ID:h8LsCuJ70196名無しさん@お絵かき中
2022/03/20(日) 19:40:49.52ID:EHc6QW/S0 美大行かないなら予備校までいかなくても
近くの画塾でもよくない?
デッサンだけとかなら
週一とかならそんな高くないし、あとは独習もできる
近くの画塾でもよくない?
デッサンだけとかなら
週一とかならそんな高くないし、あとは独習もできる
197名無しさん@お絵かき中
2022/03/23(水) 01:00:00.67ID:p7VEAv1k0 うまいね
skebやってみたら?
skebやってみたら?
198名無しさん@お絵かき中
2022/03/23(水) 03:56:48.68ID:mKJTPwwU0 美大絶対いけないんですよね、もし行ったとしても親族から後ろ指刺されて心が死ぬ可能性が高すぎるんで、、だから画塾行くのはいいなーと思いました。でも美大も気になります、、。今まで見よう見まねで描いていたので基礎をやる必要は絶対あるんで頑張らなきゃですよね。でも中学で勉強全然やってなかったので勉強もほんとにやらなきゃって思ってます。
199名無しさん@お絵かき中
2022/03/23(水) 04:02:27.24ID:mKJTPwwU0 >>197
Twitterのフォロワーさんがある程度いってから始めた方がいいですよね…?
Twitterのフォロワーさんがある程度いってから始めた方がいいですよね…?
200名無しさん@お絵かき中
2022/03/23(水) 11:13:28.27ID:oW2R8Ekq0 美大や画塾に関してはお金もかかるので親が反対するタイプなら説得からだね
美術の先生とかに教わりながらなにかのコンクールとかに出してみて、賞でも取れれば意外と認めてくれる場合もあるけど
あとはバイトが許されるなら高校生になったらバイトして画塾代稼ぐか、だけど画材とかも高いから親の理解ないとそれだけでキツい
美術の先生とかに教わりながらなにかのコンクールとかに出してみて、賞でも取れれば意外と認めてくれる場合もあるけど
あとはバイトが許されるなら高校生になったらバイトして画塾代稼ぐか、だけど画材とかも高いから親の理解ないとそれだけでキツい
201名無しさん@お絵かき中
2022/03/23(水) 22:47:45.33ID:iKbIBvDD0202名無しさん@お絵かき中
2022/03/25(金) 23:31:51.16ID:g1nflPJ70 イラストレーターといっても今はいろんな形があるから、今のまま頑張っていけば絵で食べていけるようになるまで十分な時間があると思うよ。
あとアドバイスとして、絵に直接は関係ないようなことにも挑戦することもおすすめ。それで得た知識が何気に絵に生きたりすることもあるかも。
あとアドバイスとして、絵に直接は関係ないようなことにも挑戦することもおすすめ。それで得た知識が何気に絵に生きたりすることもあるかも。
203名無しさん@お絵かき中
2022/03/26(土) 08:26:07.44ID:CZI9Tfja0 理工系卒で絵描きになったので、必ずしも芸大美大に行く必要はないと思います。
要は、それに向かう情熱だけかと。
勉強をやってなかった後悔を感じられるのなら、今からなら十分取り戻せる年齢なので、一心不乱に突き進んでください。
要は、それに向かう情熱だけかと。
勉強をやってなかった後悔を感じられるのなら、今からなら十分取り戻せる年齢なので、一心不乱に突き進んでください。
204名無しさん@お絵かき中
2022/03/26(土) 10:43:17.08ID:vjkRWXNi0 絵が好きだからといって、芸大、美大行くのは
考えた方がいいよ。収入が良く売れてるデザイナーは、ほんの一握り労力の割に収入は少ない
底辺生活者が大半を占める。
絵を描くのが好きなら、建築や機械などの理工系分野に進み、CAD、CGを使いこなす設計技術者になった方が、安定した、収入が得られるよ。
考えた方がいいよ。収入が良く売れてるデザイナーは、ほんの一握り労力の割に収入は少ない
底辺生活者が大半を占める。
絵を描くのが好きなら、建築や機械などの理工系分野に進み、CAD、CGを使いこなす設計技術者になった方が、安定した、収入が得られるよ。
205名無しさん@お絵かき中
2022/03/26(土) 13:13:51.56ID:wEOwAX9/0 絵も描けてデザインも出来るデザイナーも潰しが効くぞ
グラフィックデザインとwebデザインが仕事のイラストレーター兼デザイナーより
グラフィックデザインとwebデザインが仕事のイラストレーター兼デザイナーより
206名無しさん@お絵かき中
2022/03/26(土) 14:36:28.49ID:1ebkj/Ux0 投資とかの勉強をしておくと、例えば投資で月10万ほど自由につかえる資産が作れたら、絵の稼ぎが月10万でも月収20万と同じ状態になったりするから、いろいろ頑張りつつも絵をあきらめないで書いていてほしいな
207名無しさん@お絵かき中
2022/04/01(金) 15:44:12.11ID:2oY/ZC/u0 >>198
とりあえずじゃあ画塾行ってみたら、習い事として
勉強は目先のこと選ぶためにも必要だよ
親への説得力もだし
例えばきちんと活動してる美術部がある高校へ行く方法もある
そうすれば石膏デッサンぐらいはやれるかもしれないし
でも美術部とかにも特選入るような、美大行くような子がいるところは
美術系以外だと、いい学校のほうが多いよ
Twitterとかよりプロ志望ならイラコンとか外部のきちんとしたところで力を試したらどうかとは思う
学生限定とかもあるし、講評ももらえる
Twitterやpixivで人気でプロになるってケースも今はたくさんあるけど
SNSだと嗜好でつながるうちわのコミュニティでマンセーされてるだけってこともあるから
とりあえずじゃあ画塾行ってみたら、習い事として
勉強は目先のこと選ぶためにも必要だよ
親への説得力もだし
例えばきちんと活動してる美術部がある高校へ行く方法もある
そうすれば石膏デッサンぐらいはやれるかもしれないし
でも美術部とかにも特選入るような、美大行くような子がいるところは
美術系以外だと、いい学校のほうが多いよ
Twitterとかよりプロ志望ならイラコンとか外部のきちんとしたところで力を試したらどうかとは思う
学生限定とかもあるし、講評ももらえる
Twitterやpixivで人気でプロになるってケースも今はたくさんあるけど
SNSだと嗜好でつながるうちわのコミュニティでマンセーされてるだけってこともあるから
208名無しさん@お絵かき中
2022/04/15(金) 19:58:13.53ID:d5xonLBy0 昔ここと同じような感じにスレ立てして褒め言葉貰いながら承認欲求を満たしてたんだけど、調子乗って挙句ゲーム会社の就活失敗してボコボコにされたわ。結局ブラック会社に入ってしまったけど、趣味絵を描き続けるうちに今は企業案件もらえるようになった。失敗も成功も何事も経験だと思います。
209名無しさん@お絵かき中
2022/04/17(日) 16:35:50.64ID:/W1VtIq20 調子乗るのも続けるために時には必要な気はする
210名無しさん@お絵かき中
2022/05/13(金) 03:48:01.51ID:VeoxRj9o0 お久しぶりです。高校生になりました。最近はデジタルに積極的に手を出しているのですがなかなか難しく自分がまだまだ未熟であることを自覚し、勉強しています。先日モルフォ人体デッサンの箱と円筒で描く、を購入し今まで自分の絵のどこに違和感があるのか分からなかったのですがよくわかるようになり必死にデッサンの模写をしてます。なかなか難しいですね…。でも前よりかは成長を感じています。完成した作品が出来たらまたここに来ます。
211名無しさん@お絵かき中
2022/05/14(土) 01:39:25.29ID:3Xo1RTNY0 高校生らしくない文章だわ
212名無しさん@お絵かき中
2022/05/14(土) 01:49:28.95ID:63UBKq7T0 >>211
すごい久しぶりだからきちんとした文章の方がいいかなって思いまして、頑張って考えました!
すごい久しぶりだからきちんとした文章の方がいいかなって思いまして、頑張って考えました!
213名無しさん@お絵かき中
2022/05/14(土) 02:00:17.86ID:63UBKq7T0214名無しさん@お絵かき中
2022/05/14(土) 17:11:21.36ID:PAUu7/de0 わかんないよ
学生証うpじゃないとw
学生証うpじゃないとw
215名無しさん@お絵かき中
2022/05/14(土) 19:10:28.58ID:aPIwqHDt0 学生証うpなんかしなくていいし、こんなとこで本当のことを証明する必要ないぞ
216名無しさん@お絵かき中
2022/05/14(土) 20:33:03.21ID:G/1mQgwE0 ネットリテラシーが心配
>>213の画像も消しといたら?
>>213の画像も消しといたら?
217名無しさん@お絵かき中
2022/05/15(日) 05:14:50.31ID:+1Xqecul0218名無しさん@お絵かき中
2022/05/15(日) 17:46:58.94ID:eA/fDqmf0 ここ以外とかでもTwitterとかSNSとかでも個人情報は上げちゃダメだぞ
思っている以上にそういうの手がかりに個人情報掘れるからな
思っている以上にそういうの手がかりに個人情報掘れるからな
219名無しさん@お絵かき中
2022/05/19(木) 19:23:54.64ID:4u4CMCuT0 わかんないことがあったらグーグル検索するんだぞ
220名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 06:02:35.64ID:P5Nz0EVH0 イラストレーターって副業程度にやるもんだと思ってた
221名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 06:22:54.78ID:PD0W0zFc0 美大は行ってると業界内で「美大卒」っていうステータスが得られるけど結局はそれだけ
絵のスキル自体も絵が本当に好きで勤勉な奴なら勝手に上達するからわざわざ教わらんでもいい
それ以上にイラストレーターってほとんどの場合フリーランスだから、仕事にしたいならビジネスマナーとかマーケティング勉強した方が良いと思うぞ
絵のスキル自体も絵が本当に好きで勤勉な奴なら勝手に上達するからわざわざ教わらんでもいい
それ以上にイラストレーターってほとんどの場合フリーランスだから、仕事にしたいならビジネスマナーとかマーケティング勉強した方が良いと思うぞ
222名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 09:06:00.83ID:P5Nz0EVH0223名無しさん@お絵かき中
2022/05/24(火) 20:44:14.81ID:3mcmJEsi0 美大卒で今個人事業主のイラレだけど絶対に行かなければならないとは思わないなあ
ただそういう場所ってメチャ上手い人同期が絶対いるからかなり刺激になると思う
ショックも受けるけどw 専門学校でも同じかな
一人でどんどんいろんな人の表現を吸収してアウトプットできるのなら行く必要はない
ただそういう場所ってメチャ上手い人同期が絶対いるからかなり刺激になると思う
ショックも受けるけどw 専門学校でも同じかな
一人でどんどんいろんな人の表現を吸収してアウトプットできるのなら行く必要はない
224名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 15:41:20.42ID:I5c7QKka0 イラストレーターなれても
約8割は年収200万以下
実際、低収入で生活苦しいから
諦めた方がいい。
絵は趣味でやればよい。
約8割は年収200万以下
実際、低収入で生活苦しいから
諦めた方がいい。
絵は趣味でやればよい。
![](http://o.5ch.net/1yjtl.png)
225名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 21:42:16.39ID:216iNCN80 今更こんなこと言うの恥ずかしいんですけど、就職したいゲーム会社を見つけまして…。イラストレーターにはなりたいんですけど皆様がおっしゃる通り副業の方が現実的だなーと。就職したいゲーム会社はとても有名なところだからきっと倍率もすごいだろうし無謀だってわかってるんですけどまた皆様にアドバイス、ご意見もらいたいです。イラストの方もまだまだ練習します。そのゲーム会社ではデザイナーをしたいです。
226名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 01:21:41.30ID:rAWVffbs0 じゃあデザインの勉強しなきゃだね ポートフォリオとかも作らなきゃ
227名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 02:16:54.00ID:EMPGYyJ70 >>225
なんのデザインよ
なんのデザインよ
228名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 09:09:19.14ID:qRQCb1k40 >>227
キャラクターデザインです…
キャラクターデザインです…
229名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 16:49:16.96ID:87z7Gltm0 このスレ見ただけでも一番向いてない分野だと思うなキャラデザは
1は描きたいもの描きたい絵柄だけしか描きたくないというのがよくわかるもの
1は描きたいもの描きたい絵柄だけしか描きたくないというのがよくわかるもの
230名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 19:16:44.69ID:L0hzYbK00 今高一なら大学通うとして7年もあるからね
好きにしたらいいと思う
好きにしたらいいと思う
231名無しさん@お絵かき中
2022/05/29(日) 20:41:01.51ID:qRQCb1k40 >>229
自分を生かしてくれている会社だからほんとにそこで働きたいって思ってるし、デザインも頑張って勉強する。高校でなにか資格とか検定とか受けなきゃいけないから色彩検定受けるつもり。ほんとにそこで働きたい。
自分を生かしてくれている会社だからほんとにそこで働きたいって思ってるし、デザインも頑張って勉強する。高校でなにか資格とか検定とか受けなきゃいけないから色彩検定受けるつもり。ほんとにそこで働きたい。
232名無しさん@お絵かき中
2022/05/30(月) 01:06:39.69ID:O/NnwjoE0 目標が持てる事で前向きに生きられる事は悪い事ではない
233名無しさん@お絵かき中
2022/05/30(月) 02:14:13.70ID:eTvV0oDx0 今からなら全然なんでも間に合う。今から将来見据えて行動できてるの尊敬するし羨ましいよ
234名無しさん@お絵かき中
2022/05/30(月) 07:07:44.18ID:RbWZa3ms0 勉強するのはいいと思うけど、色彩検定とか就職の役には立たないやで…
グラフィックデザイナー兼ウェブデザイナーでゲーム会社いたこともあるけど
グラフィックデザイナー兼ウェブデザイナーでゲーム会社いたこともあるけど
235名無しさん@お絵かき中
2022/05/31(火) 15:41:22.21ID:gfalYvsC0 それでも資格欄が空欄や自動車免許のみになるよりは努力する意志がある子だなってなると思うけどな
236名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 23:17:34.21ID:p1LC10710237名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 23:39:15.92ID:ySx8nne60 ストレートに言えば絵の勉強だろ
描けなきゃ意味ないしバランスも取れなきゃダメだよな
ドンドンイマジネーション湧いてくるようになれるには?というの考えてみては
古い映画見まくるでもイイし小説読みまくるでもいいし
加えて感覚を研ぎ澄ますにはどうすればいいか 考えてみよう。
クリエイティブな世界で活躍してる人って色んな意味で濃い人多いから
凡庸では埋もれるよ
描けなきゃ意味ないしバランスも取れなきゃダメだよな
ドンドンイマジネーション湧いてくるようになれるには?というの考えてみては
古い映画見まくるでもイイし小説読みまくるでもいいし
加えて感覚を研ぎ澄ますにはどうすればいいか 考えてみよう。
クリエイティブな世界で活躍してる人って色んな意味で濃い人多いから
凡庸では埋もれるよ
238名無しさん@お絵かき中
2022/06/05(日) 10:19:19.58ID:Cel1iJAF0 >>236
色彩検定は就職に有利じゃないけど、色の知識は身に着くから勉強していた方がいいと思う。
趣味ではなく、絵を描く事を仕事に活かしたいなら
デジタルは必須。とくに、企業でよく使われているのは
AdobeのIllustrator、Photoshop.
AUTODESKのMaya(3DCG)、Fusion360(3DCAD)
この4つのソフトを使いこなせれは、就職に困ることはないから、今から勉強しておくといいよ。
そのためは、グラボが充実したパソコンが
必要だけどね。
色彩検定は就職に有利じゃないけど、色の知識は身に着くから勉強していた方がいいと思う。
趣味ではなく、絵を描く事を仕事に活かしたいなら
デジタルは必須。とくに、企業でよく使われているのは
AdobeのIllustrator、Photoshop.
AUTODESKのMaya(3DCG)、Fusion360(3DCAD)
この4つのソフトを使いこなせれは、就職に困ることはないから、今から勉強しておくといいよ。
そのためは、グラボが充実したパソコンが
必要だけどね。
239いおる
2022/06/05(日) 12:38:21.93ID:aAxK8Mg80 米食おっと
240名無しさん@お絵かき中
2022/06/06(月) 23:21:18.96ID:SaGUpAAl0 パン食おっと
241名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 00:31:25.45ID:EQomKbXm0 営業力
Twitterで自分より上の絵師に媚び売る力
知識がいるのはその辺だけ
あと主の絵はデッサン狂ってるので人体を描く事をもっと考えるべき
リアルの人間を描こう
Twitterで自分より上の絵師に媚び売る力
知識がいるのはその辺だけ
あと主の絵はデッサン狂ってるので人体を描く事をもっと考えるべき
リアルの人間を描こう
242名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 10:00:59.34ID:0hgwYX+G0 練習については人それぞれですので、別方面から参考までに…
ソシャゲ系列のイラストの発注側の方と以前お話した際に、イラストレーターを選ぶ際に重視する点として、
・全身の絵を描くことが出来る
・デッサン狂いがない(意図的な崩し、デフォルメは別)
・作品の世界観に合ったキャラクターデザインができるか
上記の点に特に気を付けて選ぶということでした。(キャラクターイラスト方面の場合です。)
また、作品に合わせて塗りなどをある程度変えることができると尚よいかもしれません。
(案件によって、レイヤー分けを細かく指定されたり、作品の絵柄に合わせることも要求されるため。)
CDジャケットや背景イラストといった案件だとまた条件は変わってくると思います…、あくまでキャラクターイラスト方面でのお話とご理解ください。
ソシャゲ系列のイラストの発注側の方と以前お話した際に、イラストレーターを選ぶ際に重視する点として、
・全身の絵を描くことが出来る
・デッサン狂いがない(意図的な崩し、デフォルメは別)
・作品の世界観に合ったキャラクターデザインができるか
上記の点に特に気を付けて選ぶということでした。(キャラクターイラスト方面の場合です。)
また、作品に合わせて塗りなどをある程度変えることができると尚よいかもしれません。
(案件によって、レイヤー分けを細かく指定されたり、作品の絵柄に合わせることも要求されるため。)
CDジャケットや背景イラストといった案件だとまた条件は変わってくると思います…、あくまでキャラクターイラスト方面でのお話とご理解ください。
243名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 10:07:24.61ID:0hgwYX+G0 また、発注側に認知してもらえない場合そもそも仕事が来ないので、営業活動も大事になってくると思います。
一番手っ取り早いのは、作品を数点ポートフォリオに纏めて電子か郵送で会社に送り付けると企業に直接認知してもらえるので非常に効果的だと思います。
身の回りにもそういった形で案件取ってらっしゃる方がいらっしゃいました。
もしくはGIKUTASやフーモア等、イラストレーター仲介サイトなどに作品を登録するのもアリかと…(依頼は来るのですが誰もやらなくて納期が鬼早かったり安く使いつぶされるwebtoonや
通らなければラフだけやらされるトライアル形式の案件が多いです。)
ポートフォリオに入れる作品ですが、ソシャゲ、ラノベ案件を受けている友人の場合下記のものを入れていました。
・自分でデザインしたキャラクター立ち絵(作風が違うものがいくつかあると良いかもしれません、ファンタジー、SFなど可能ならビネット込みで)
・何らかの作品に使用されることを想定したキャラクター、背景を描きこんだ一枚絵(FGOの最終再臨絵のような感じです)
・武器や装備、服のデザイン画など
・個人間での依頼絵や公開可能な案件イラストなど
現状思いつくのは以上です。
取っ散らかった内容で申し訳ございません、将来のご活躍をお祈りしています。
一番手っ取り早いのは、作品を数点ポートフォリオに纏めて電子か郵送で会社に送り付けると企業に直接認知してもらえるので非常に効果的だと思います。
身の回りにもそういった形で案件取ってらっしゃる方がいらっしゃいました。
もしくはGIKUTASやフーモア等、イラストレーター仲介サイトなどに作品を登録するのもアリかと…(依頼は来るのですが誰もやらなくて納期が鬼早かったり安く使いつぶされるwebtoonや
通らなければラフだけやらされるトライアル形式の案件が多いです。)
ポートフォリオに入れる作品ですが、ソシャゲ、ラノベ案件を受けている友人の場合下記のものを入れていました。
・自分でデザインしたキャラクター立ち絵(作風が違うものがいくつかあると良いかもしれません、ファンタジー、SFなど可能ならビネット込みで)
・何らかの作品に使用されることを想定したキャラクター、背景を描きこんだ一枚絵(FGOの最終再臨絵のような感じです)
・武器や装備、服のデザイン画など
・個人間での依頼絵や公開可能な案件イラストなど
現状思いつくのは以上です。
取っ散らかった内容で申し訳ございません、将来のご活躍をお祈りしています。
244名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 10:11:01.87ID:0hgwYX+G0 イラストについてのアドバイスが多いようでしたので別方面から参考になればと…
245名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 11:20:43.77ID:liEHzynY0 絵で食うって言ってもどうやって金を稼いでいきたいかだよなあ
ファンティア、スケブ、Vtuber等個人でやっていきたいならデ狂とか気にせずファンを作る事
会社から依頼を受ける絵師ならブームに合わせられる柔軟な対応力と依頼に合わせて個性を消せる商業精神、社会人としての交渉力
美大いって画家になるのもいいよなあ
若いと可能性の塊で羨ましいわw
ファンティア、スケブ、Vtuber等個人でやっていきたいならデ狂とか気にせずファンを作る事
会社から依頼を受ける絵師ならブームに合わせられる柔軟な対応力と依頼に合わせて個性を消せる商業精神、社会人としての交渉力
美大いって画家になるのもいいよなあ
若いと可能性の塊で羨ましいわw
246名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 11:50:24.32ID:VtbsSjW30 今の時代年齢すら売り方考えれば仕事は取れるからなぁ
昔みたいに会社と繋がらないと仕事が取れない時代と違って
個人と繋がったり請負で仕事もらえるから
若くないといらないとか言われない分良い時代よなぁ
ただ体力、集中力と肩首腰目は若い頃に戻したいわw
昔みたいに会社と繋がらないと仕事が取れない時代と違って
個人と繋がったり請負で仕事もらえるから
若くないといらないとか言われない分良い時代よなぁ
ただ体力、集中力と肩首腰目は若い頃に戻したいわw
247名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 11:56:12.55ID:liEHzynY0 基礎練の時間と創作の時間を両方とれるのが羨ましいわ
つってもワイが中学生の頃も勉強と宿題とゲームで寝るのは10時とかやったから
1日に費やせる絵の時間ってのは中高生も社会人も変わらんのかもな
つってもワイが中学生の頃も勉強と宿題とゲームで寝るのは10時とかやったから
1日に費やせる絵の時間ってのは中高生も社会人も変わらんのかもな
248名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 17:08:21.01ID:DwT6qchy0 俺も高校生で絵が好きなんだけど、これだけは言えるのが時間配分を大事にしろって事
時間の使い方下手すぎて絵が一向に上達しません(絶望)
時間の使い方下手すぎて絵が一向に上達しません(絶望)
249名無しさん@お絵かき中
2022/07/07(木) 17:40:32.34ID:liEHzynY0250名無しさん@お絵かき中
2022/07/12(火) 15:24:17.05ID:ZWLPXwNB0251名無しさん@お絵かき中
2022/07/12(火) 15:31:45.07ID:ZWLPXwNB0 何枚か絵を置いていきたいんですけど他のSNSに載せているのが多いのでまたここに載せるやつ描きます。
252名無しさん@お絵かき中
2022/07/14(木) 16:52:33.05ID:sbEfy2Fi0 中3で絵かいてる事は凄いことだと思うけど
描いた絵の隣に自分の年齢書かないでね
中3でこのレベルの絵かけてる自分凄くないですか?って言ってるみたいで俺含め嫌がる人いると思うから
描いた絵の隣に自分の年齢書かないでね
中3でこのレベルの絵かけてる自分凄くないですか?って言ってるみたいで俺含め嫌がる人いると思うから
253名無しさん@お絵かき中
2022/07/17(日) 05:08:22.43ID:QBfWhzCn0 >>252
スレ立てた時は受験前だったので今は高一です。紛らわしくてすみません。年齢を表記しているのは具体的な意見が貰いやすいかと思って表記しております。気分を害されたのであれば謝罪します。申し訳ありません。自慢をするために年齢を表記しているように見えてしまう点ですがそのような意図は全くありません。絵に関しては描いた年月と努力が大事だと思っています。ですが私は絵を職にしたいので残された数年をどう過ごすかを皆様に聞きたかったのでこのような年齢を出しています。不快に感じる方への配慮が足りなかったです。ごめんなさい。
スレ立てた時は受験前だったので今は高一です。紛らわしくてすみません。年齢を表記しているのは具体的な意見が貰いやすいかと思って表記しております。気分を害されたのであれば謝罪します。申し訳ありません。自慢をするために年齢を表記しているように見えてしまう点ですがそのような意図は全くありません。絵に関しては描いた年月と努力が大事だと思っています。ですが私は絵を職にしたいので残された数年をどう過ごすかを皆様に聞きたかったのでこのような年齢を出しています。不快に感じる方への配慮が足りなかったです。ごめんなさい。
254名無しさん@お絵かき中
2022/07/17(日) 10:18:02.31ID:ybeT84VZ0 >>252
中学生で絵描く事がすごい事でもないし
気になる人は気になるんだろうけどこんな所に晒してる絵にそこまで外野が要求しなくてもいいんじゃないのかな
気になるなら見なさんな
こことは違う場所で上手くなればいいだけだよ
中学生で絵描く事がすごい事でもないし
気になる人は気になるんだろうけどこんな所に晒してる絵にそこまで外野が要求しなくてもいいんじゃないのかな
気になるなら見なさんな
こことは違う場所で上手くなればいいだけだよ
255名無しさん@お絵かき中
2022/07/17(日) 10:26:52.25ID:ybeT84VZ0 >>253
言われるほど1は上手くもないのでそんなに気にすんな
そこまで謝る必要もないよ
ここはなんだか必要以上に持ち上げる傾向あるので勘違いしない方がいい
中学高校でこのレベル特別どうと言う画力でもない
卑下する事はないが謙遜のレベルでもない
描写力と想像力が乏しいとプロには厳しいぞ特にキャラデザインとかなら
言われるほど1は上手くもないのでそんなに気にすんな
そこまで謝る必要もないよ
ここはなんだか必要以上に持ち上げる傾向あるので勘違いしない方がいい
中学高校でこのレベル特別どうと言う画力でもない
卑下する事はないが謙遜のレベルでもない
描写力と想像力が乏しいとプロには厳しいぞ特にキャラデザインとかなら
256名無しさん@お絵かき中
2022/07/17(日) 15:25:36.35ID:KHF/NPI70 顔だけ上手く描けるのはごろごろいるから高校卒業する前に手とか体とかもちゃんと描けるようになろうぜ
最近の絵頭のシルエットが大変な事になってるからシルエットもちゃんと見て手直ししようぜ
最近の絵頭のシルエットが大変な事になってるからシルエットもちゃんと見て手直ししようぜ
257名無しさん@お絵かき中
2022/07/17(日) 16:49:46.39ID:8NTBES9h0258名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 02:44:00.55ID:bniC7x1u0 とはいえ普通に周りの友達がやってるようにスマホゲームやってそっちが楽しくてたまに課金して手とか体とか描くの面倒がってデッサンとかもやんなくて
学校卒業して普通に就職して周りにいる多くの描きの中の一人として埋もれて消えていくんだろうなあと思うよそして5年10年経ってから何で若い頃すごく時間があったのに絵の勉強ちゃんとやらなかったんだろうと後悔するこれが大多数の普通
学校卒業して普通に就職して周りにいる多くの描きの中の一人として埋もれて消えていくんだろうなあと思うよそして5年10年経ってから何で若い頃すごく時間があったのに絵の勉強ちゃんとやらなかったんだろうと後悔するこれが大多数の普通
259名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 03:49:40.30ID:CtmsB3M90260名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 13:23:13.58ID:8FiMHZKK0 友達が病んでいてどうしても元気付けたいんです。下手だとは思いますがいいねだけでもしてやってください。
https://twitter.com/yama14200770/status/1548859962272522240?s=20&t=RFrfECmtMUDbQURrk-WDHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yama14200770/status/1548859962272522240?s=20&t=RFrfECmtMUDbQURrk-WDHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
261名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 22:43:48.79ID:c9v1qpe00 >>259
これってどんな立体の形を描いてるか解って描いてないよね?
こういう描き方する人すごく多いけどこれでは上達するための効率が非常に悪いよ
まず立方体・円柱・球くらいはシルエット+影で立体を感覚で描ける様にしようぜ
体はイラストに関係ある骨格と筋肉を解剖学で勉強するといいよ高校生なんだから今が勉強のやり時だ卒業してからは解剖学なんてマジやんなくなる
上の2つをやっていけば人の体を頭首胸腹腰脚腕なんて感じのパーツに分けて立体の形を組み合わせて描けるようになるよこういう物の見かたが今からできていればこういう事をしてない多くの絵描きに足して物凄いアドバンテージになるよ
これってどんな立体の形を描いてるか解って描いてないよね?
こういう描き方する人すごく多いけどこれでは上達するための効率が非常に悪いよ
まず立方体・円柱・球くらいはシルエット+影で立体を感覚で描ける様にしようぜ
体はイラストに関係ある骨格と筋肉を解剖学で勉強するといいよ高校生なんだから今が勉強のやり時だ卒業してからは解剖学なんてマジやんなくなる
上の2つをやっていけば人の体を頭首胸腹腰脚腕なんて感じのパーツに分けて立体の形を組み合わせて描けるようになるよこういう物の見かたが今からできていればこういう事をしてない多くの絵描きに足して物凄いアドバンテージになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★4 [煮卵★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破茂首相、USスチールは「米国の企業であり続ける」 NHK番組で日米首脳会談を報告 [蚤の市★]
- 精子に悪影響を及ぼすリスクも… “妊活男性”が今すぐやめるべき生活習慣3つ 「育毛剤の内服薬」「タバコ」「タイトな下着」 [煮卵★]
- 「長年買い叩かれてきた」制作会社が一斉にフジテレビへの「反乱」を決意 [ネギうどん★]
- 四川省で山崩れ、29人が不明 [419054184]
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1★2
- 【朗報】石破、USスチール買収計画の修正案をトランプに賛同してもらえた模様 [304221123]
- 死んだ後の生首使ってパペットマペットしたいホロメンは?🏡
- 【画像なし】新田恵海の干し葡萄