推測で語るべきではないかもしれんが
おそらくADHDやないかな

絵を描く→うまくいかない→もっといいやり方があるはず→いいやり方ないですか?→それもうまくいかない→もっといいやり方ないですか?
最初の質問時点で答えた人間のやり方でうまくいかないから別のやり方を模索しちゃうんだけど
これが答えた側や見てる側の被虐心をとても効果的に刺激する
ただ本人はうまくいかない事実を口にしてるだけだからなんで怒られるのかわかってないんだろう。

10000万時間の法則しかり膨大な量の練習は本来見えないところでやってるものだから
1には見えてない部分を想像で保管することができないから
うまい人=うまいやり方があるって感じで考えてしまうんじゃないかね
専門家じゃないし主治医でもないから憶測でしか言えないけどね