>>985
画面で見るものを作成するならsRGB100%でOK
出来ればフリッカーレスの物を選ぶのとノングレアがオススメ
画面のギラつきの問題もあるから出来ればお店で実物確認すべき
長時間見るものだから目の負担軽減第一にするのが良いです(ブルーライトカット機能だけは不要、色の確認が出来なくなります)
>>991
基本的にペーパーライク=細かなすりガラスなので、色が沈む(鮮やかさが失われる)のは仕方ない
ペーパーライクフィルムでも引っかかりの強い物は、強くマットになるから見た目と引っかかりのバランスで選ぶ事になると思う
自分は画面ツルツルでも気にならないので、ただのノングレアフィルムを使っています
探検
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
997名無しさん@お絵かき中
2024/06/17(月) 17:58:47.48ID:2/WGBUE50レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]