俺カン。
2次元の絵の模写は、見えてる線の勢いや面の流れを掴むために、見えないところを想像で補う必要があると思うんだ。これがもしかしたら意識するってことなんかなあ。
で、想像で補うには頭の中に既に立体的なモデルさんが居なきゃなんない。卵鶏噺。
だから案外難易度高いんかもなーって思う。
俺脳内にはまだこの程度のモデルさんしか居ないんで話半分にね。(一番気に入ったやつの別視点)

なんで、鉛筆持ってない方の手にモデルになってもらうとあーんなことやこーんなことを遠慮なく物理的にお願いできるから練習が捗るよ。
https://i.imgur.com/5gxHWkw.jpg