>>128 俺@下手っぴ論だから話半分に。
背景や風景、人物含めて
2次元写真の模写って実はハードル高い。
それより今眼に映ってる机の上や部屋、台所や居間、窓から見える風景を写生するほうをお勧めするよ。
2次元は生の3次元に比べて情報が削られすぎてる。だからその模写は世界の仕組みがわからないまま線を追うだけになりがち。
(極論すると生身の人を描かずに床に落ちた影を写し取っているようなもんだ)

パースだけは写真からなら模写じゅあなくて重ねて正確に定規を当ててトレスするほうが練習になる。(レンズ歪みを脳がどれくらいしれっと補正してしまうのか気付く事もできる)