X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント415KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お絵かき中 (5級) (ワッチョイW bdd6-rO4A)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:31:04.94ID:Kuf/5j/I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは >>970

※前スレ
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1682054997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0883名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4362-Ylnh)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:11:05.52ID:UhE/zaqH0
穴雪のエロはあちこちにあるな
0884名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sae7-6TVs)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:16:57.98ID:ChIb7o38a
>>876
大丈夫、変なのが勝手に発狂しただけ
模写でも何でもいいから載せるだけ載せよう、もしかすると題材のキャラとかから向いてそうなものを勧めてくれる人もいるかも
0885名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:36:25.52ID:4BYogeEja
無益な争いをしてはいかん
ここは初心者歓迎スレなのだから。
0886名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Sp07-XOwW)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:18:17.78ID:g6kDERQ9p
>>876
トレスからしたら?
あと、模写じゃなく、あたりだけならあげれるでしょ
0887名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 136e-ybUh)
垢版 |
2023/09/08(金) 15:10:30.42ID:iyRvzVnI0
>>876
板タブは慣れるまで大変だろうけど、慣れると描いてる時に手で絵が隠れないとかいい姿勢で描きやすいとか
メリットも多いからがんばれー

>>880
むしろ公式がファンアートとかもっと描いてください!ってアピールしてた
デマというかもともとジョークで言ってる人たちがいたのが広まりすぎたみたいね
0888名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sae7-6TVs)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:34:00.34ID:ZOZRkgRca
アカン、下書きの時点でもハッキリ分かる
アイレベルっつーか角度っつーか、合ってないぞチクショウ…
多分男の方をいじった方が早そうだけど、どうしたらいいかなぁ
https://i.imgur.com/F7zo0ty.jpg
0889名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a7a7-n3D9)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:00:24.46ID:KFHAL0Tk0
https://i.imgur.com/1XbYxGI.jpeg
良い練習ネタにさせてもらった。
ポーズと女の子の大きさは自分好みに
見直すと女の子の右手関節外れてるな。。
アイレベルは>>172さんが良いの上げてくれてるから参考にしてる。

武術さん男は大体アイレベル高く俯瞰で、女の子は望遠で撮ったようなパース効かせない描き方だよね?
その二つをそのまま合わせただけに見える。
0890名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:59:36.08ID:hNPoOoFCa
>>889
やっぱりそうだよねぇ…男性の方、どうしてそうなった感
アイレベルを女の子の顔あたりにしていじればもう少しいけそうかな

使った3Dデッサン人形の設定も不出来だったかも
https://i.imgur.com/ywxO7vx.jpg
0892名無しさん@お絵かき中 (キュッキュ ff7b-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:18:23.81ID:oLXwpA2v00909
走ってるような重心してるからだろうね
全体を後ろに傾けるか最悪女の左足が少し前にあればいい
浮いてるように見えるとかはつま先が曲がってなかったり影がなかったりするのでどうしても人の目にはそう思っちゃうから
参考のデッサン人形の段階では別に気にする必要ない
0893名無しさん@お絵かき中 (キュッキュ Sd5a-tBSY)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:38:27.79ID:JxX14pKCd0909
>>888
男が俯瞰で女があおりっぽいからカメラ位置の認識がバグるかな…それとも女の子が取り付いたから男の左肩が下がってる描写?
0894名無しさん@お絵かき中 (キュッキュW b662-Q9dA)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:49:53.51ID:uM3kVxc500909
蹴り足が高く髪がなびくほどの勢いで飛びついて来てるのに
男の肩が下がってるだけなのと、ノールックで恋人繋ぎ出来てるのが
そもそもシチュエーションとして不自然かな
0895名無しさん@お絵かき中 (キュッキュ Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:48:46.58ID:XG+DjwFPa0909
>>893
手を届かせやすいように左肩下げてる想定だけど、やっぱりアオリと俯瞰の違いが大きいかなぁ

>>894
一応、どっちも身体能力飛び抜けてるってことでここはひとつ
0896名無しさん@お絵かき中 (キュッキュ a7e2-j52T)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:15:54.55ID:XywDFG3600909
米俵を引く初音ミク
https://imgur.com/K5WVi89.jpg
0897名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:06:05.66ID:XG+DjwFPa
ここから俯瞰らしさをなくすにはどうすればいいかな…
襟とか服の下端とかいじったらいいのかな
0901名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e3ac-GjEd)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:03:30.26ID:RNADj8bD0
たまにあるんだけど、
imgurのアドレスに飛んでも removed.png しか表示さないのがあるのはなんでだろ?
firefoxでダメでedgeでもダメで、
これっておま環? 登録ユーザー以外お断り!とか、PC閲覧不可設定※とか?? why?

※今は知らないけど、昔イメぴたは携帯からうpする画僧はPC許可設定しておかないと
 PCでは見れなかったりしたのだけど、それと似たような感じ??
0909名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:51:57.05ID:vY+Avoaxa
>>908
おお、いいなぁ
0910名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3b99-8TJP)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:44:16.56ID:aZruuBRm0
こういう2人の絡みポーズって何気ないけどめちゃめちゃ難しい印象
自分だったら3Dモデルは等身を合わせて作って、最初に絵のラフを作ってその通りにモデルを配置し、全方向から見ておかしくないか確認して、作った後にも描きながら視点、ポーズの細かい微調整を何度かするレベル
自分はあんまり上手くないから微調整もモデルをいじりながらじゃないと出来ないけど上手い人は自分で描けるらしい
だから初心者ならモデルやポーズを丁寧に調整した方が良いかも

でも自分のキャラの等身の3Dモデルを一度作っておくと何かと便利だよ
0911名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b3ac-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:35:04.91ID:FYmi181H0
4,50分で模写をしたのですが、おかしいところはないですか?また、こういった模写を毎日すれば絵が上手になりますか?
https://i.imgur.com/Cfn5tfA.jpg
0913名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:43:28.18ID:a+hs062Pa
>>911
ただ単に書き写してるって感があるから、まずは鉛筆とかでアタリをとることから始めた方がいいんじゃないかな
現状でそれだけできればそこそこ成長速度はありそう
0914名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 57ac-GjEd)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:00:22.27ID:A5zA5q1B0
模写と並行してヒトカクさんとかで(でなけりゃピクシブその他でお絵かき講座やってるページ探す)
基本的なアタリの取り方、バランス配分、骨格とか筋肉とか、etc.etc.
そういった座学の部分も齧っておいたら良いんじゃないかな

初めは何のことやらチンプンカンプンだろうけど、
何枚も描いてくうちになるほどそういうことか!って納得することもあると思う
0915名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:09:52.86ID:tYeI9ZACd
>>911
左手は長手袋して胸の下に通してるのは何となく分かるけど右手はどうなってるん?これ…
0917名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4e19-eCOq)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:40:06.79ID:lm/+2ScE0
ブルアカのシュンの午後過ぎの甘いお昼寝の模写ね
人体は崩壊してるしパースはめちゃくちゃであらゆるところが似てるとは言えないが続けりゃそりゃ上手くはなるからとにかく続けてみたら?
0918名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:20:39.81ID:9ZNqU6WAd
>>917
元絵は右手が耳の後ろに回ってたのか。理解。
0919名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-rR+E)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:21:26.65ID:IybCxan70
>>911
俺は元絵を知らないけど、おかしいところはいっぱい見つけた。
残念ながらヒトの脳は困ったことに、描いた貴方にだけは、それが見つけられないように出来てるらしい。まだ今はね。
明日か明後日、もう一度自分で元絵と見比べてごらん。きっと幾つかおかしな所を見つけられる。

そしたらもう一度描いてみたらいいよ。数回本気で繰り返せば自分でわかるくらい上達する。
そこから先はその時に考えればいいんじゃないかな。
0925名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b3ac-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:09:15.93ID:Q2wmUVu/0
>>911
アドバイスなどありがとうございます。

自分である程度朱を入れました。

また、元絵と重ねると重ねた部分以外の他の部分は大きく縦か横にズレてしまいました。

また、肩と胸の後ろで上半身がどのように隠れているか想像できませんでした。

また後で、模写上げます。
0928名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:31:35.57ID:+IhYr3GOa
そりゃあ最初はそんなもん
初めから上手い人も速い人もいないよ
0929名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0b62-erq7)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:04:28.48ID:XDqqydFv0
最初からすべてを完璧に模写できるならそれにこしたことないけどたいていモチベが続かない
そもそも最初のうちは見る目も育ってない
今回は髪だけはきちんと仕上げようとか、シルエットはきちんととろうとか、小さな目標をつけて
枚数を重ねる方が達成感あるよ
大事なのは続けること、考えながら描くことだね
0930名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-n3D9)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:09:04.89ID:cohLejaLa
>>926
貼り間違ってるよ
途中に/a/が入ってるのにjpeg付けてもダメだよ~
https://i.imgur.com/bKE0Mp6.jpeg
0931名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b31b-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:52:21.79ID:Nsa/P5MG0
とりあえずは最初は全体をざっくり書いてから詰めていった方がやりやすいかと思います。
https://i.imgur.com/hh9SiPF.jpg
0933名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b3ac-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:24:16.99ID:Q2wmUVu/0
>>911です。

https://i.imgur.com/Y18souf.jpg

今日の模写は色塗り含めて3時間かかりました。やはり小物が多い絵より、背景がシンプルな絵を模写したほうがいいのでしょうか?
0934名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa47-pmoe)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:28:18.20ID:+IhYr3GOa
とりあえず、背景はまだ気にしないでキャラは集中した方がいいと思う
0936名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-rR+E)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:28:51.85ID:/8zCregj0
>>933
模写ってコピー機でやるような全体の複製を作ることみたいな意味合いだと思ってたけど、違うみたいだね。
933はどちらかというと「一度記憶して後から再現を試みた」ように思える。全体としては模写元の絵に近いけど、細かいところは曖昧だったり欠落してたり違うものに置き換わっていたりする。
つまり、観ながら描く、のではなく、観たものを独自解釈(取捨選択と加工)してそれを描き出しているのな。
俺の会釈では、こういうのは模写ではなく二次創作と呼ぶ方が近い。
もしそんなつもりはなかったのならごめん。けれど、その場合でもラフスケッチと呼びたくなるだろう。
それくらいラフ(雑)に感じる。
一番損してて良くないと思うのは、こういうタッチや描き方からは元絵に対する敬意を感じとりにくいこと。きっと好きだから描いたハズなのに、それは本意ではないじゃないかな。

もし1枚全体を描き切る体力や気力がないなら、一部だけ、一番気に入ってる部分だけを切り取ってもう一度挑戦してみるのはどうだろう。
933よりもっと丁寧に、精密に描き込みできるんじゃないかな。
0937名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4762-rV4O)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:35:01.90ID:jCraBRxx0
な?
模写信教ってキモいだろ?
0938名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-cI9L)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:45:51.55ID:NmglnDhH0
模写新教云々に賛同するつもりはないけどまあもうちょっと簡潔なレスの方が見やすいとは思う事はままあるな
なんかこう、個人的見解ってあんまいらんと思うよ
0939名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx3b-SjEv)
垢版 |
2023/09/12(火) 01:06:08.76ID:QZfp2WRgx
>>933
自分が思うにキャラと背景とで見えてる(描けてる)解像度がほとんど同程度なのが面白いかなと
普通だったらキャラばっかり力入ってたりそもそも背景全然描いてなかったりするもんだけど力の入り具合や描けてる具合がキャラも背景も同程度なんだよね
この絵模写しててキャラと背景でどっち描いてる最中のほうが面白かった?
もしどっちかのほうが面白かったなら次はその片方に力を入れて描いてみるといいかもしれない
0940謎の暗黒竜 ◆.VTR3ouK9g (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 03:07:11.38ID:SfcUok1Ua
>>933
んん?
描き慣れた人が短時間でラフを取ったように見えるのだが>>911と同一なのか本当に
まあそれはいいとして
模写のモチーフは、興味を持ってどんどん描いていけるならなんでもよい
背景混みの手の掛かるモチーフを選択する初心者はかなり珍しいと言える
そしてこれを次々と描いていけるなら君はなかなかの才能と見込みがあると思うぞ

ラフを見せにくるのも良いがとにかく沢山描くのだ
0941名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b3ac-VXkh)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:04:21.23ID:TRcbL2oz0
>>911です。

>>933は、元絵の表示と模写を同じタブレットでしたので、元絵を拡大縮小ばかりしてあまり全体を見れてなかったかも知れません。

それから、ペンが筆圧感知がない100円のものなので線の太さが一定になってしまいました。

また、今回はモノの配置だけアタリを取ってその上に清書しました。

その辺りがラフとか911と違うと思わせる理由になったと思います。

人物と物は、描く前は人物を描きたいと思ってるんですけど、意外と描いてる途中の楽しさはあまり違わなかったですね。

でも、時間と気力を勘案して次は人物がメインの絵を模写したいです。

長文失礼しました。
0943名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9a76-VXkh)
垢版 |
2023/09/15(金) 07:16:34.77ID:FikW5eGt0
かわいい!
気になったのは毛先がパサパサなところ?高ストレスのキャラならそれでもいいと思うけど、毛先は柔らかいほうが可愛いと思う
具体的に言うと重力に反して不自然に浮いているので、毛先を服に近づけるというか、垂れさせるといいと思う!
0954名無しさん@お絵かき中 (オイコラミネオ MM63-k0t0)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:07:27.08ID:WHqHTeroM
沢山アドバイスありがとうございます!横顔の練習不足ですね…
目の位置とか黒目の場所、再確認して書き直してみます
顔の向きは真横のつもりです
腕のシワももう少し分かりやすくしてみます
0957謎の暗黒竜 ◆.VTR3ouK9g (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:39:06.34ID:Lz8pcwMQa
目の描き方は別に変ではない
リアルな描き方に寄せるなら変だと言えるがデフォルメ系ならよくある描き方の一つで、変ではない
それよりもちょっと首が長い気がする
全体の感じを見ないとなんとも言えないが君の絵柄の感じなら少し長いと思うぞ

なんにせよ大事なことは指摘をもらったポイントはすぐに直すことだ
ラフの段階だからいくらでも修正を試せるだろこれを読んだら5分で直して貼るんだ
0958911 (ワッチョイ b3ac-6jLp)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:32:01.74ID:HxdlskIO0
SDの模写が大きく崩れてしまってどうすればいいのでしょうか?

https://imgur.com/6Gxa6bP.jpg
0959名無しさん@お絵かき中 (スップー Sd5a-GkjS)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:40:13.87ID:6tW5vS3bd
>>958
下の画面 紙 余白がないので…
寸詰まりになっちゃったんだね

よくある事なんでまあそういう時はもっとデフォルメきかして誤魔化すとか切っちゃうとかなんとかする

むしろメイン画?のお尻の位置はそれでいいかい?
元絵と描いたのの顔から下の脚に線を引いてみよう
0961名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-rR+E)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:01:20.43ID:ZW+Yg0cK0
>>958
俺的テキトー法:
最初は顔と頭の輪郭、向いてる方向、目線、掌、膝、足先の位置と向きだけに注力する。
そしたら目や口。次に肩、腰、脚、腕。これで体が一つに繋がってヒトの姿が出来上がる。

衣類や髪の毛は従属的な要素なんでズレたって気にならない。なのでヒトの形が出来上がるまでは無いものと仮定して最後の最後にくっつける。
0964謎の暗黒竜 ◆.VTR3ouK9g (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 01:31:47.33ID:K7+OHU2Ta
ほう。このオレのジャッジメントに反旗を翻すヒヨコが2匹もいるとは驚きだ
もちろん好みや絵柄の範疇というのはある

ぱっと見だと普通なんだが髪の毛と台襟の高さでごまかされていて中身の素体で見ると首は長いと思うぞ
ちょっと今お絵描き星の天上界でバトルしているので添削する暇がないのだが、中身の素体を描いてみるがいい
0965名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cf62-+u/d)
垢版 |
2023/09/16(土) 02:31:50.28ID:hSuGcStm0
首が長いってよりストレートネック(首猫背)状態になってるかなとは思う
頭を気持ち少し後ろに下げてあげると変なコテハンに絡まれなくて幸せになるかも
0968名無しさん@お絵かき中 (オイコラミネオ MMc3-ERWh)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:20:34.84ID:10CQxN6yM
みなさんアドバイスありがとうございます
素体で書きなおしてたんですが、頭の位置、首長、耳、エラなど結構怪しい所多かったですね…
>>967
書いてもらってありがとうございます綺麗!!奥の髪の毛書いたら何か変になって思い切って無くしてみたんですけど、やっぱ必要でしたね
0972名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:23:54.13ID:OYvu0ZhQa
>>971
役に立たん奴がいることを証明するチャンスやん
0975名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa53-ieJ7)
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:11.84ID:ql+mLcZma
ラフと下書き進行中
3Dデッサン人形使ったりしてるけど、上手く使いこなせない…腕や脚のバランスこんなもんで大丈夫なのかな
https://i.imgur.com/0EnzzSg.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。