X

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/20(金) 13:51:03.49ID:n+OkL7vfM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます


初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは >>970

※前スレ
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1694858585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/19(日) 22:41:44.48ID:o2tl+P5D0
>>398
ウクライナガンバレって書きに行くか
400名無しさん@お絵かき中 (HappyBirthday!W 724e-BX4H)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:50:10.37ID:b8jzMicP0HAPPY
モンストのジャック・ザ・リッパー(切切)って娘を描いたのだが添削してほしい。
https://tinypic.host/image/HemW9
401名無しさん@お絵かき中 (HappyBirthday!W fe8e-/Jts)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:31:15.71ID:Rb+WIEwx0HAPPY
マンガ描けたけど、ギアの描き方に何かコツとかあるかなぁ
https://i.imgur.com/mHRidtD.jpg
https://i.imgur.com/oSzBlS8.jpg
https://i.imgur.com/PyLOiYW.jpg
2023/11/20(月) 13:28:30.83ID:nkVuJiWg0HAPPY
>>391
ありがとうございます。
私の想定では歩きながら、の構図だったので、やっぱり修正いただいた後の方が自然ですね。
腕を頭に回すことを優先していたとしても、このポーズはなんか自然じゃないし、よほどの理由がある限り選ぶべき構図とは言えなさそうです
2023/11/20(月) 16:58:37.70ID:qaq+XIPD0HAPPY
>>400
個人的には手と腕大きくしたらいいと思う
https://i.imgur.com/inFWRle.jpg
2023/11/20(月) 17:42:14.53ID:cm1lpTP70HAPPY
https://imepic.jp/20231120/604290
全身落書き。全身かけない。
一応YouTubeとかで全身の描き方は見たけど難しい。

前に広告無しのやり方おそわったけど、スマホで画像長押ししてもなんか良くわからなかった……ごめん。
405名無しさん@お絵かき中 (HappyBirthday!W 7232-BX4H)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:57:22.37ID:b8jzMicP0HAPPY
>>403
ありがとう!違和感が少し減ったよ
自力で修正してみるよ
406名無しさん@お絵かき中 (HappyBirthday! Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:02:20.42ID:Eyuhq5xDdHAPPY
>>404
踏みつけてるのがガイコツなのか首から肩まであるから生首なのか…何の場面を描こうとしたん?
2023/11/20(月) 19:34:11.62ID:cm1lpTP70HAPPY
>>406
ごめんなさい!踏んでるのはドクロです!
場面は特に考えずに描きましたね……ポーズはノリと勢いで考えたけど、場面までは……。とりあえず全身の練習と思ってかきましたね!
408名無しさん@お絵かき中 (HappyBirthday! Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:28:14.12ID:Eyuhq5xDdHAPPY
>>404
両腕と踏み足の芝居を変えてみました。
骨から理解するとどんなポーズも色んなカメラワークから描写できるようになりますが…今は好きなものを好きなように描き続ける方が大切かも知れません。「描きたい」という気持ちが執念に変わった時、難しい理屈は後からついて来ます。
tps://i.imgur.com/bcWQwvL.jpg
2023/11/20(月) 20:36:34.04ID:cm1lpTP70HAPPY
>>408
アドバイスありがとうございます!
骨から理解してる方が描くと、なんというかしっかり描けてますね!
後ウサギが可愛くてなごんだ
2023/11/21(火) 21:46:18.08ID:/DxIePhE0
https://i.imgur.com/8ZK5EjW.jpg
皆さんアドバイスありがとうございます、本当は胸の向きも直したかったところなんですが、ペン入れしてしまっていたのでとりあえずはこれで、次はこんにゃく意識して描いてみます。
あと、もう少し体のメリハリをつけて描いた方が良いかもですね
2023/11/22(水) 14:47:26.93ID:2GgbrBVS0
今日はいいツインテールの日だけど
難しい

https://i.imgur.com/340xh1i.jpg
2023/11/22(水) 14:55:28.75ID:rTrm/l7mM
これは突っ込んだら負けというやつか
2023/11/22(水) 16:47:31.58ID:sg/UVoV70
あれ?この状況1年前にも見たような気がする
ツイン
2023/11/22(水) 17:11:27.00ID:s++DuSQ0M
ツインテールの日だけどポニーテールってことじゃろ
水着はもっとぴっちりしてるもんでおっぱいはそんなふうに食い込んで垂れないよ
2023/11/22(水) 17:11:29.47ID:HfcXcsxlr
T.Tてやこっちだろ
https://i.imgur.com/9Joxn6D.png
(何故かお絵描き絵が空白だと文句言われる)
2023/11/22(水) 17:23:48.06ID:2GgbrBVS0
>>414
おっぱいの輪郭線はかかない方がいいと思いますか?
417名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f972-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:52.85ID:arkPOQ+E0
こういう手を前に出したり、足を後ろに曲げたりしたときの腕や足のバランスが分かりません
どれだけ短く(長く)見えるのか、どこまで太く(細く)見えるのか、のバランスってどうやって決めるんですか?パース?


https://imgur.com/a/AZDtmqC
2023/11/22(水) 18:32:55.32ID:2GgbrBVS0
パースを意識して描くといいよ
419名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 826d-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:01:53.17ID:oEfe4hI40
>>416
自分も大してうまくないからあれだけど輪郭線消すならこんな感じかな
https://i.imgur.com/VETajZV.jpg

顔と手すごく可愛く描けてるね
2023/11/22(水) 19:27:07.62ID:0jhCfJYb0
>>417
視点(貴方)と、手を差し出す相手の姿を真横からの見た絵を考えてみる。(10mくらい離れたところから全体を見渡してるつもりでね)
で、視点から相手の姿の主だったところにいっぱい線を引く。頭の天辺、親指、小指、膝頭…。(a)
その途中、絵の中央にしたい線に対して垂直な線を1本引く。これがキャンバス面。
たくさん引いた線aがキャンバスに交差する高さがそれらの目印部分の上下方向の位置を示してる。左右方向位置は好きなように決めてね。

https://i.imgur.com/Ung2kxd.jpg
↑試してみたら、けっこう近い位置に視点をおいたつもりだったけど417だともっと近いみたいだね。
視点とキャンバス面位置をいろいろ変えると違った印象の絵が出来上がるよ。
421名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f972-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:48:21.47ID:arkPOQ+E0
なるほど〜ありがとうございます。
422名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:10:04.46ID:peoQ+hIQd
>>417
手に視覚が引っ張られてる気がするのでそのほかの部分を描いてから付け加えた方が無理なく描けると思います。
tps://i.imgur.com/ynHVEGz.jpg
tps://i.imgur.com/ran1yYB.jpg
2023/11/22(水) 22:22:26.96ID:iItopJUR0
手を突き出すような構図で大きく見せたい時は
迫力重視でパース無視してもいいかも
アニメだと腕が3mくらいの長さにモデリングされてたりするけど
画面で見ると普通に見えるから
人間の目や印象ってそういうもんなんだろうね
2023/11/23(木) 02:00:06.87ID:6QFkgJXb0
>>417
自分ならまず、「膝立ち ポーズ」や「手を前に出すポーズ」でググってどう見えるかとか調べる。
後はググった資料見ながら描く。
なんかズルしてるみたいだけど、人体なら完全に空想で描かずに資料探して見ながら描くのもアリだと思ってる。
(自分で描いた指見てたらゲシュタルト崩壊起こしてグロいぶったいに見えてきた)

https://i.imgur.com/4UlwuPw.jpeg
2023/11/23(木) 08:41:27.62ID:XJdxIUtgH
>>419
なーるほど
2023/11/23(木) 08:53:45.66ID:KK5GGTC70
なんでID毎回転がしてるのか
427名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fed9-/Jts)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:26:48.18ID:K9k6IOPY0
IDは日付とかでよく変わるぞ
428名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF22-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:40:15.09ID:D5bw5gOtF
Wi-Fiの接続状況でも変わる
429名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f926-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:24:07.20ID:KOU75rpu0
>>424
すみません、実はそれ、しました。
資料探してこれなんですよね。(手はやってないです)

ただこういう遠近のある構図ってあんまり解説がしっくりこないんですよね…
例えば上下方向はよくわかったんですけど、左右方向のバランスの決め方がよくわかりません。
2023/11/23(木) 15:58:36.35ID:QQfNVWYS0
質問スレ立てたのでスレ違いっぽかったら誘導してあげてください。

初心者のための質問スレ part.1
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1700722657/
2023/11/23(木) 18:36:54.86ID:jThXucnq0
アドバイス欲しいです 個人的には色の塗り方が気に入ってないので教えて欲しいです
https://i.imgur.com/dpiNZzJ.png
2023/11/23(木) 18:44:50.66ID:ImPjljsM0
次はこんな感じでいこうと思います。
パースを若干利かせて、手のひらを前に向けてる構図の方がいらっしゃったので、ちょっとパクらせていただきました。
2023/11/23(木) 18:44:59.39ID:ImPjljsM0
次はこんな感じでいこうと思います。
パースを若干利かせて、手のひらを前に向けてる構図の方がいらっしゃったので、ちょっとパクらせていただきました。
https://i.imgur.com/fuoqjnr.jpg
2023/11/23(木) 20:55:24.45ID:xqnfXDoq0
来年にはAI進化して手描きは完全不要になってそうだな
過渡期の混乱にしてももう少し冷静になれないものかね
2023/11/23(木) 21:12:02.84ID:5K5j8MOt0
>>429
縦方向だろうが横方向だろうが同じ
パースの基本は遠いと小さく見えて、近いと大きく見える
計算で求めることもできる
単純に視点からの対象の距離が倍になれば半分の大きさになる
>>420はそれを図形で描いたもの)

とはいえいちいち数字で計算すると大変なので
いろんな技法、テクニックがあるわけだけど
どんな技法でも描き手の立体感覚が頼りだったりする

両手を肩幅に突き出した女性をイメージして(あるいはモデルを使って)
離れたところからどんどん近づいてみる
突き出した手の比率は大きくなっていくし腕の内側が見えてくる
腰から下は見下げたような視点になっていく、股間はもう見えなくなってるはず
さらに近づくと顔もアオリ気味になっていく
そのイメージを意識しながら資料を参考にしたり
遠近技法を真似ていけばバランスがよくなっていくはず
https://i.imgur.com/0LfF5ZX.jpg
2023/11/23(木) 23:19:08.07ID:uQjyVcnp0
おぉおぅ。 >>435 いい考察! これ。視点を移動してどんなふうに見えるか考えたり
(俺には無理だから製図したり)で実際に描いてみるの。描くたびに頭の中の立体像の完成度が上がっていくのがわかって面白いよ。

420に横方向を追加して両手の大きさを基準にオリジナルに近い位置に視点を移動した例↓。
2方向から見て矛盾しない姿をイメージできれば勝ったも同じ。(説明用なのに肝心な投影図が小さくなっちゃって見づらいね、ごめん)
https://i.imgur.com/kxKshLI.jpg
これだけ近づくと膝下がほぼ隠れちゃうんな。
437名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f93f-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:36:18.71ID:oGaJ2IvP0
>>435
>>436
丁寧に説明してくださりありがとうございます
2023/11/25(土) 07:46:53.33ID:1ofaqLV80
ほっぺたに両手ポーズをもっと描きたいおね
これは難しいお
本にも顔に近い手ほどきっちりかけと書いてあった
https://i.imgur.com/BRNnpyJ.jpg
2023/11/25(土) 08:00:09.38ID:yjqCrP7mx
>>431
塗りに関するアドバイスはスルーされがち
自分でどうしても気になるポイントを挙げればまだ誰かしら答えてくれるよ
あとは線画を上げとくと誰かが勝手に塗ってくれるかもしれん
2023/11/25(土) 08:02:12.97ID:1ofaqLV80
>>431
最近は首の周りの髪が明るくなるよ
441名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df1c-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:27:40.14ID:0UDoLrCD0
>>439
塗り、スルーされがちかぁ
401のとかアニメ塗りっぽい感じにしたいけどどういうとこ改善すればそれっぽくなるか分からないから聞きたかったんだけどな
2023/11/25(土) 09:17:34.96ID:yjqCrP7mx
何でスルーされるかって言うとお前さんみたいに問題点を言語化できてなくて質問が曖昧すぎたり
教える側も手法が千差万別で言語化できなくて結局やって(塗って)みせるしかないからだったりするからやな
2023/11/25(土) 09:51:33.04ID:GWWi+3960
>>401>>431は同じ作者?
アニメ塗りにはなってるけどもっとそれらしくしたいなら
色面分割をもっと形に沿わせたり陰色増やしたりしてみては。
でもその前にフォルムそのものがおかしいとおかしな分割しか出来ないから
デフォルメされててもフォルム、形をらしく描く事が優先な気もする
444名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df1c-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:16:56.41ID:0UDoLrCD0
>>442
質問を具体的にする、かぁ…未だにその訓練方法さえ分からないけど、どうにかしなきゃだ
2023/11/25(土) 10:36:00.84ID:hkdDzToP0
>>431
線画あげてくれたら塗るかも
2023/11/25(土) 11:25:52.93ID:jhH6bCAN0
>>438
手より鼻を変えた方が良いかな
点か線だけのデフォルメした方が馴染むと思う
447名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a75d-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:36:53.64ID:ufbvTe/c0
>>443
違う
431みたいな繊細なの無理
2023/11/25(土) 12:02:33.16ID:RMWQ5kLfx
>>447
だからまずそういうとこからだな
431もお前も傍からは区別が付かん
引き合いに出すなら最初から別人なのをちゃんと主張しろ
でないと431がお前と混同されて巻き添えになる さすがにそこまで腐ってる訳じゃないんだろ
449名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a75d-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:06:11.37ID:ufbvTe/c0
>>448
横からだけどって言っておくべきだったなぁ
そんなに見分けつかないもんなの?
2023/11/25(土) 12:10:30.11ID:RMWQ5kLfx
>>449
匿名なんだから当たり前だろ
だから周りが困るからお前コテ付けろって散々言われてるんでしょうが
2023/11/25(土) 12:11:17.42ID:snQueLHLM
絵を描く人ならわかる
描かない人でもわかる
2023/11/25(土) 12:13:31.94ID:Z/Ognu3q0
>>449
皆がみな、超能力者でも貴方のサポーターでも四六時中ここ張り付いてるわけでも無いからな。
赤の他人が集まってることにも少し気を遣うと好感度上がるカモよ。
2023/11/25(土) 12:14:39.61ID:RMWQ5kLfx
違いが分かる分からないの話じゃなくて
これはマナーの問題だよ。
454名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a75d-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:47:55.12ID:ufbvTe/c0
マナーなら描く人はみんなコテつけるってテンプレに追加する?
2023/11/25(土) 13:07:36.22ID:4ll5d3ZEx
>>454
他の人はみんな君みたいな構ってちゃんじゃないから必要ないよ
逆に構ってほしいなら付けたらいいんじゃない
今の自分みたいな付け方でもいいと思うよ
456401 (ワッチョイW a75d-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:22:34.42ID:ufbvTe/c0
>>455
マナーでも何でもなくねそれ

まぁそれで聞いてくれるってんなら一度やるだけやってみるかな
401の1枚目と3枚目、どのへんにどんな影つけたらアニメ塗りっぽくなります?
2023/11/25(土) 13:30:31.68ID:GWWi+3960
>>441
すまん441のレスで混乱した
アホですまんw
絵は違うけどこのくらいのかき分けというか絵柄のムラはあると思った
443でも書いたが形がよろしくないのでまずはもっとフォルムを整える事に意識集中させた方が良いと思うよ
てのは理解してくれたかな
2023/11/25(土) 13:41:53.50ID:4ll5d3ZEx
>>456
マナーって言ったのは
>>441で君が431と自分を混同させるような言い方をしてた事に対してだよ
その時点でキッパリ別人だと言ってりゃそれで良かっただけだよ
まあ構ってちゃん云々は君に対するついでの一言やね
459401 (ワッチョイW a75d-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:45:28.71ID:ufbvTe/c0
>>457
それは分かりました
自分では結構やれたと思っても他人からはゴミカス評価だしその自分も秒でそういう評価するし
2023/11/25(土) 13:48:05.49ID:hVauxMTCa
コテはつけなくてもいいけどレス番くらいはつけてほしいわな
2023/11/25(土) 14:03:56.36ID:GWWi+3960
>>459
ゴミカスとは思わんけどアカしてくれてる人達の指摘をステップアップの目標にしてみると良いのでは。
ちなみにアカで直してくれてる線画にアニメ塗りしてみて
自分の線画で塗るのと何が違うのかを感じてみるのもイイかもよ。
2023/11/25(土) 14:08:06.36ID:4ll5d3ZEx
アニメ塗りは塗りそのものよりフォルムのほうがはるかに大事だしなあ
フォルムがしっかりしてりゃ塗りが適当でも何となくそれっぽくはなるのよね
逆に形が取れてないともうどうにもならない
ヤシガニ作画とかでも見れば何となくは分かるんじゃないの?
2023/11/25(土) 14:23:09.63ID:mNbzDWoI0
>>431はこういう絵描きの塗りが好きとか
目指したい絵の方向性を示した方が目標が分かりやすいので
数名リストアップしてみたらどうかな?
アニメ塗りだと幅が広すぎなんよ
2023/11/25(土) 14:27:58.06ID:mNbzDWoI0
すまん
>>463でアニメ塗りって言ったけど
アニメ塗りに言及してる人は別の人だね
何にしても目指す幅は狭くしないと好みも画風は幅広いので言いづらいところだと思う
2023/11/25(土) 14:44:14.00ID:mNbzDWoI0
>>449は誤解されそうな発言だったと気づいた時点で
>>431とは別人だよってアンカーつけてレス送るぐらいの気遣いをしようや
自分も含めてだけど後から見た人が誤解しそうだし
君も431も欲しい情報が得られなくて困るだけだと思う
466401 (ワッチョイW a75d-reEp)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:23:08.55ID:ufbvTe/c0
>>461
なるほどー
自分だと何がどう違うのか分からないことも多々あるけど、心がけてやってみる
下書き段階で首が長いことになってるとか腰あんま細くないって言われて直したときとか全く認識されなかったけど

設定画みたいなのじゃなくて、複雑だったりアクションポーズしてるものの模写でもやろっかなぁ
そういうものの資料めっちゃ乏しくて困ってるけど
467名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c722-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:11:48.11ID:1ofaqLV80
漏れも才能がなくて、くじけそうだ。
前にうpしたやつをだいたい完成させたけれど、背景かく気力がないんだよね。
アニメ塗りはリスペクトしているけれど。
思い切った影をかけないお。
ttps://i.imgur.com/D4sEMGQ.jpg
2023/11/25(土) 18:34:30.44ID:Z66fyVen0
結局下半身でかいままなんだね
2023/11/25(土) 18:38:26.85ID:1ofaqLV80
靴下のせいで大きく見えるんだよ
470名無しさん@お絵かき中 (バットンキン MM4b-fCtr)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:51:40.63ID:KDgr1iWOM
健康的でよろしくてよ
2023/11/25(土) 18:55:17.78ID:hkdDzToP0
太ももはいい感じだから膝から下を補足した方がメリハリついて映えると思うよ
2023/11/25(土) 19:18:52.27ID:mNbzDWoI0
>>467
いいね
自覚ありそうだけど胸はもう少し大胆に影を入れてみてもいいかも
月曜のたわわのアニメなんかが参考になりそう
2023/11/26(日) 13:18:26.59ID:wNgUmgOp0
赤お願いします
顔含む頭部とポーズに違和感があり困っています
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/kVZv3TW.jpg
474名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df57-UYAz)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:23:58.09ID:UZpFhNvJ0
>>473
よく描けてる。全然悪いところないと思う
顔の位置をもう少し→にズラす方がデッサン的に自然だけど、まあ絵柄の範疇かな
2023/11/26(日) 13:37:40.36ID:Tyn5fqo50
とりあえずここまで描きました。
https://i.imgur.com/GuXW5Ck.jpg
修正の方が描いてくださったように、もう少し大人びた感じにしたいのですが(今のままだとアニメ絵感が個人的に強い)、どこを変えるのがいいでしょうか?
個人的には目だと思うんですが、変えると顔自体が変に見えてしまいます。
2023/11/26(日) 13:39:01.09ID:ObOVd5Ad0
表現したい事はよく分かるし絵自体は描けてると思うけど
上半身がカメラ向き過ぎかも
477名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df57-UYAz)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:49:55.23ID:UZpFhNvJ0
>>475
ショートヘアでピンピン跳ねてる髪の毛だから
わんぱくな子供っぽさが出てるんじゃないかな
2023/11/26(日) 14:32:07.65ID:29KBvfTld
修正の人の大人びた目ってどれのことだろう
2023/11/26(日) 15:01:04.72ID:8eEwvmVLa
>>475
背景の海がそこまで見えてるんなら人物はもっと上から見下ろすような構図になるはず。逆に人物に合わせるなら海はそんな見え方しない。
ポーズが棒立ちすぎて変化に乏しい、前屈みに見えない、顔を大人っぽくしたいなら目は細く、口も漫画みたいに大口開けないようにするとか。
2023/11/26(日) 15:43:45.12ID:j4iCSejF0
これは寝そべってる状態です。
おぱいが重力で左右に流れている感じにしたつもりです
腕がゴツいのか
下半身が貧相なのか

https://i.imgur.com/Zqe0ZS3.jpg
2023/11/26(日) 15:52:44.04ID:Tyn5fqo50
>>476
もう少し下向きの感じでしょうか?
へそ、腰回りについては多少縮めて描いたつもりなのですが

>>477
キャラ自体の雰囲気はあるかもしれませんね、ショートヘアではあるんですが、もう少しふんわりした感じを表現したいです、元気って感じではなく、無頓着、に近いような
2023/11/26(日) 15:56:46.88ID:Tyn5fqo50
>>478
失礼しました、>>342の方の雰囲気が好みです。

>>479
人物ベースにしたいので、海はもっと線上になりますね、ありがとうございます。
目を細くしてみたことはあるんですが、画力の問題か、なんかアンバランスになってしまい、顔として落ち着くのは今の雰囲気になってしまいました。
口も表現力が不足している感じです、少しリアルに寄せようとするとバランスが取れなくなります。
483名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7fb9-UYAz)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:01:04.57ID:XnLe+b8C0
>>480
全てがちょっとずつズレてる

身体のサイズに対しての各パーツの長さ、太さ、繋がり方
胸の位置が対照じゃないこと、顔も輪郭に対して微妙にズレてる

こうなる原因はだいたいの人に共通した理由があるんだけども
教えたところで君はやらないので教えない
2023/11/26(日) 16:17:30.24ID:GbJswOaY0
>>475
腕長すぎくない? FSSふぁちまさん体型??
膝に手を突くとなると胴体かなり前に倒してると思うので(80度お辞儀くらい?)、
腰周りの描きかたに違和感
…ぶっちゃけビキニパンツがほぼ水平になってるけど、上弦の円弧にならないのかな?とか
 この視点で尻肉見えるのかなぁ、…って
もひとつ言うとその腕の長さだと前に出してる右手、もっと大きく見えないのかなぁ、とか
あくまで一個人の印象でしかないわけですが

水着グラビアの写真探して観察してみたほうが良かも
2023/11/26(日) 16:31:15.75ID:ObOVd5Ad0
>>481
下向きというか
ウエストがグリっとひねり過ぎてホラー感
取り敢えず座って背後のカメラを意識して上半身だけひねってみるといい
2023/11/26(日) 16:38:58.16ID:Tyn5fqo50
>>484
ありがとうございます、膝に手をついて支えているというよりは膝に触れるくらい軽く腰を曲げてるイメージです。(実際に自分でポーズしてみたところ、腰は30度くらい傾く感じだったので、それくらいのつもりで描いてます)
パンツラインのことは考えてませんでした、尻肉は視点によっては見えるかもしれませんが、このアイレベルだといらないかもしれないですね。
手は何度か修正して大きくした状態でこれくらいのサイズ感にしたんですが、まだ小さいでしょうか?全力で手を伸ばすイメージではないのでこんなもんかと思ったのですが
2023/11/26(日) 16:41:30.13ID:L9nfAG4Xx
>>485>>481
横からなんだけど別の人の相手してない?
485と476は>>473の話してるんじゃないの?
2023/11/26(日) 17:26:45.91ID:29KBvfTld
>>482
元ポーズ活かしてみたけどどうだろう?
https://i.imgur.com/QLU8Pf7.jpg
2023/11/26(日) 17:49:31.37ID:GbJswOaY0
>>480
これは カメラ位置真上?それとも頭の先の方に置いた斜め視点??
>下半身が貧相なのか  というより
頭の大きさに対して胴体の長さが釣り合わないような気がします
真上からならわりと胴がない?の一言な気がするし
胴丈に合わせて頭の先の方からの視点だとしたら立ててる膝からして見え方違ってくるだろうし…

小難しいことは上手い人に任せて 胴体だけメッシュ変形で伸ばしてみるテスト
https://img3.imepic.jp/image/20231126/634620.jpg?4e25d25692ee7083d7f5dd3a717e96b3
※イメピクなので(ry → imepic.jp/20231126/634620

あと顎上がってるだろうから そこらへんも見直したほうがいいのかな、とか
2023/11/26(日) 18:00:58.04ID:j4iCSejF0
>>489
なーるほど
そう言われると胴体が短い気がしてきた
頭2個分ないとダメだね
ちょっと顔の角度は顎上がってるイメージだったんだ
2023/11/26(日) 18:11:49.77ID:NJFXFLln0
>>473
なるべく身体の立体と体勢との整合性を考えてみたんですが
こんな感じでしょうかねえ・・・?
https://i.imgur.com/l8TJpvS.jpg
2023/11/26(日) 18:15:44.16ID:GbJswOaY0
>>486
484はあくまでも一個人の印象でしかないから、
君が自分は間違っていないと思っているならそのままでいいと思うよ
納得いかないなら484で言った通り「水着グラビアの写真探して観察してみたほうが良い」と思う

追伸
DESSIN POSE のサイトに調度いい具合に手ついて膝まげてるモデルあるからそれ見てくるのもいいかもね
「ポーズ画像自体の再配布や転載等はご遠慮ください」てことなので、サイトのアドレスだけ貼っておくね
別に強制してるわけじゃないので見るも見ないもご自由に

ポーズビュ−ワ DESSIN POSE 
https://www.dessinpose.com/poseviewer
↑の 女性モデル カテゴリ「中腰・しゃがむ」のとこ  
2023/11/26(日) 18:17:16.35ID:GbJswOaY0
あ やべ
無駄にスペース入ってるの気付かずにAA判定されちゃったw
2023/11/26(日) 18:18:19.07ID:29KBvfTld
>>491
説得力がすごい
2023/11/26(日) 18:20:46.17ID:Tyn5fqo50
>>488
私がいうのもおこがましいですが、この構図だと、やはり腰は70度以上曲がってる感じですね。ただ、確かにこの方がずっと自然だと思います。
立体感がなかったのは胴の長さ自体は縮めてるものの、もっと大胆に胴がなくなるくらいの勢いで描いてないからでしょうか。
2023/11/26(日) 18:27:02.37ID:Tyn5fqo50
>>492
良い感じのサイトで参考になりました。やはりご指摘の通り手が長すぎるor腰が曲がってなさすぎますね。
自分なりに考えているつもりではいますが、まずは大半の人が正しいと思う絵が描けてから「私はこれで良いと思う」という段階に進みたいので、ありがたいです。

次は紹介いただいたサイトのポーズを参考に何か描いてみます
497名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bf40-WH0Q)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:20:55.95ID:469K4YF70
髪の描き方がどうにもしっくりこない…
多少ハネさせないと不自然になっちゃうけれど、あんま沢山ハネさせるとおとなしい性格のイメージに合わなくなる
目安だったり、他に使える髪の表現ありますか?
https://i.imgur.com/92SpeOL.jpg
2023/11/26(日) 19:29:20.61ID:29KBvfTld
>>495
30度は知らんかったからすんまそん
描く前に実際そのポーズをしてみるといいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況