携帯からのアクセスが急増しています。
パケ代定額制が導入され、一層の急増も見込まれています。
現在運営側では携帯用専用サーバを導入することにしていますが、
それまで時間はかかるのは避けられません。
ここでは専用サーバ導入までの間どういう対策を行うのか、を議論するスレッドです。
※煽りや罵倒はご遠慮下さい。どうしてもというのなら批判要望板でどうぞ
携帯に関する一般的な質問は
携帯→2ch運用情報スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086180796/
新鯖投入作戦本部は
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/
現在おかれてる状況は>>2以降参照
携帯からのアクセスを議論するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 09:45ID:E4ItOaCj04/06/04 20:14ID:Ov8Y/bva
携帯はじく事に何か問題でもあるの?
04/06/04 20:15ID:7ymj7Zdg
携帯を弾く理由があるの?ということになります。
04/06/04 20:18ID:2wz3tYaf
携帯でまで2ちゃんみなくても・・・とかって思う。
パソコンかPDAから見れ!
鯖が移転中で板が見れなくて、悲しいんだこっちは。
パソコンかPDAから見れ!
鯖が移転中で板が見れなくて、悲しいんだこっちは。
04/06/04 20:20ID:QjzvA7A4
04/06/04 20:22ID:9R+FyEoQ
>>106
両者互いに言い分は理由をつけて書こうよ。
両者互いに言い分は理由をつけて書こうよ。
04/06/04 20:27ID:VbcfoybM
04/06/04 20:34ID:3RCSG2Dj
携帯の奴らはほぼDQNと見て間違いない。
ローカルルール読まないし検索しないし。
それでいて数だけは多い上にPCなどの専用ビューアでアクセスしてるわけじゃないから負荷も大きい。
で携帯規制するというと仕事中や通学で見られないってアフォな反応が。
PCも持てないガキがアクセスするなってーのと仕事中なんてそもそも2chやってていいわけないだろ。
携帯ユーザーはバカ大杉。まとめて規制したって問題なかろう。
ローカルルール読まないし検索しないし。
それでいて数だけは多い上にPCなどの専用ビューアでアクセスしてるわけじゃないから負荷も大きい。
で携帯規制するというと仕事中や通学で見られないってアフォな反応が。
PCも持てないガキがアクセスするなってーのと仕事中なんてそもそも2chやってていいわけないだろ。
携帯ユーザーはバカ大杉。まとめて規制したって問題なかろう。
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 20:34ID:HZECTCyM >>98
大いに賛同させてもらいます。
毎月2万近くの金をパケ代として浪費していた者ですが、
いっその事携帯電話からのアクセスは全て弾いて欲しいです
その方が簡単に諦めもつくしねw
ドコモが固定料金に移行したので丁度良い機会でもあるな、
もしこれのおかげで余計なトラフィックが更に発生するのなら
はっきり言って今後きっぱりと切り捨てるべきである。
というか是非そうして欲しいのが私
冷静に考えたら最新ハイエンド自作機が作れる金額
だったしなぁw
>>ALL
大変申し上げないのですが、
注意喚起も兼ねてあげさせていただきます。
大いに賛同させてもらいます。
毎月2万近くの金をパケ代として浪費していた者ですが、
いっその事携帯電話からのアクセスは全て弾いて欲しいです
その方が簡単に諦めもつくしねw
ドコモが固定料金に移行したので丁度良い機会でもあるな、
もしこれのおかげで余計なトラフィックが更に発生するのなら
はっきり言って今後きっぱりと切り捨てるべきである。
というか是非そうして欲しいのが私
冷静に考えたら最新ハイエンド自作機が作れる金額
だったしなぁw
>>ALL
大変申し上げないのですが、
注意喚起も兼ねてあげさせていただきます。
04/06/04 20:36ID:oprVY5Gy
112(・∀・)ノ●
04/06/04 20:38ID:HQNIbvnW ちょっとまってまって。
携帯はじくのは簡単だし携帯はじけば確実に軽くはなるよ。
なんたって即効的な効果がある「人減らし」だし、
パケ定額になってから重くなってるのも事実だし、
以前の2ch危機と違って携帯はじいたって、
2chが無くなる訳じゃないから。
でもそういう結論ばかり出してしまうと全然建設的じゃないでしょ。
それに運営側は当面携帯からのアクセスははじく気は無いんだから、
スレタイ通り”携帯でアクセスする人がいる”のを前提に、
色々議論してきましょうよ。なんか厨臭い発言だけど。
携帯はじくのは簡単だし携帯はじけば確実に軽くはなるよ。
なんたって即効的な効果がある「人減らし」だし、
パケ定額になってから重くなってるのも事実だし、
以前の2ch危機と違って携帯はじいたって、
2chが無くなる訳じゃないから。
でもそういう結論ばかり出してしまうと全然建設的じゃないでしょ。
それに運営側は当面携帯からのアクセスははじく気は無いんだから、
スレタイ通り”携帯でアクセスする人がいる”のを前提に、
色々議論してきましょうよ。なんか厨臭い発言だけど。
04/06/04 20:42ID:5ijNY6GB
厨臭いだなんてとんでもない
04/06/04 20:46ID:HZECTCyM
04/06/04 20:49ID:JmyX8wcF
正直、携帯からは良くてIEは人大杉で弾くという考えがよく分からないのだが…。
04/06/04 20:53ID:QjzvA7A4
>>115
考えもなにもそれしか出来ないのでは?
考えもなにもそれしか出来ないのでは?
04/06/04 20:54ID:OtQpjm+B
携帯は専用鯖が立つまで全部弾いていいんでない。
専用鯖立ったら復活ということで。
あと携帯アクセスは課金してもいいと思う。
月315円程度なら漏れは使う。
専用鯖立ったら復活ということで。
あと携帯アクセスは課金してもいいと思う。
月315円程度なら漏れは使う。
04/06/04 20:54ID:lM2GMWmU
もう、携帯もPCも全部有料化してしまえば?
●持ちのみ閲覧書き込み可とか。
●持ちのみ閲覧書き込み可とか。
119(・∀・)ノ●
04/06/04 20:54ID:HQNIbvnW >>113
文章にまとまりがないもんで・・<漏れ
>>115
例の2ch危機以降、IE他の非専用ブラウザからはできる限り自粛しましょう、
という動きはずっと続いてきたし、それでもアクセスが凄いからIEははじく、
という段階に来た訳で、まずそういう流れを携帯でやるべきなんですよ。
携帯ユーザーのモラルというか2chに対する知識の啓蒙、
有志と運営側による更なる努力、他。
とんすけ氏とかも言ってたけど、携帯ネットの流れが一気にきたのが誤算というか、
後手後手の対策すらままならないというのが実際だと思いますよ。
本当に手が打てなかったら携帯から素で繋ぐのは制限されてしかるべきだとは
思いますが、それは最終手段としておいておきましょう、と。
文章にまとまりがないもんで・・<漏れ
>>115
例の2ch危機以降、IE他の非専用ブラウザからはできる限り自粛しましょう、
という動きはずっと続いてきたし、それでもアクセスが凄いからIEははじく、
という段階に来た訳で、まずそういう流れを携帯でやるべきなんですよ。
携帯ユーザーのモラルというか2chに対する知識の啓蒙、
有志と運営側による更なる努力、他。
とんすけ氏とかも言ってたけど、携帯ネットの流れが一気にきたのが誤算というか、
後手後手の対策すらままならないというのが実際だと思いますよ。
本当に手が打てなかったら携帯から素で繋ぐのは制限されてしかるべきだとは
思いますが、それは最終手段としておいておきましょう、と。
120111
04/06/04 20:54ID:oprVY5Gy >>114
いや、単純に「自分が携帯で見られなくなるの嫌」という理由だったような。
しかし、ここを使わせてもらっている立場では何とも言えないからね。
あと、課金の件は昔やろうとしたけど流れたらしい。
これらのことは、この板の携帯関連のどっかに書いてあったけど、
過去ログ漁るのめんどくさいから出せなくてごめん
いや、単純に「自分が携帯で見られなくなるの嫌」という理由だったような。
しかし、ここを使わせてもらっている立場では何とも言えないからね。
あと、課金の件は昔やろうとしたけど流れたらしい。
これらのことは、この板の携帯関連のどっかに書いてあったけど、
過去ログ漁るのめんどくさいから出せなくてごめん
121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 20:58ID:QjzvA7A4 >>120
殿専用携帯ブラウザを開発し上納したら許可したりして
殿専用携帯ブラウザを開発し上納したら許可したりして
122とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:00ID:HO4ljbq5 iMonaやp2、私家版メニューを除いた2chへのアクセス、
すなわちi.2chやc.2chに大量のアクセスがある、ということは。
逆に言えばこの大量アクセスによって広告収入も莫大なものである、という事だったり?
ヘビーユーザーでもない限りiMonaとかを使うことはないだろうから、
おのずとi.2chやc.2chに流れていってしまうわけだしね。
専用ブラウザのユーザーが増えていってる以上はパソコンからのアクセスに寄る
広告収入もあてにならなくなることも考えられるのではないかな、とか。
すなわちi.2chやc.2chに大量のアクセスがある、ということは。
逆に言えばこの大量アクセスによって広告収入も莫大なものである、という事だったり?
ヘビーユーザーでもない限りiMonaとかを使うことはないだろうから、
おのずとi.2chやc.2chに流れていってしまうわけだしね。
専用ブラウザのユーザーが増えていってる以上はパソコンからのアクセスに寄る
広告収入もあてにならなくなることも考えられるのではないかな、とか。
123(・∀・)ノ●
04/06/04 21:01ID:HQNIbvnW 結局、人を減らす気が無い(規制もしくは全はじきやらない)なら、
鯖をなんらかの方法で強化して間口を広げるしかないんですが、
小手先の対応はともかく、正直2chの今までの暫時増強体制って
もう限界来てるんじゃないかと。
金さえあればマンパワーもハードパワーも使える訳で、
直接閲覧に関係する、●以外の課金システムを真剣に議論する時期に
きてると思いますね。誰がやんのかってのはともかく。
鯖をなんらかの方法で強化して間口を広げるしかないんですが、
小手先の対応はともかく、正直2chの今までの暫時増強体制って
もう限界来てるんじゃないかと。
金さえあればマンパワーもハードパワーも使える訳で、
直接閲覧に関係する、●以外の課金システムを真剣に議論する時期に
きてると思いますね。誰がやんのかってのはともかく。
124見習い▲ ★
04/06/04 21:02ID:??? × もう限界
○ 最初から限界
○ 最初から限界
125動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 21:04ID:HbdeOEBb 携帯はじくのはいいけど、H"は単体でもISP使えるし問題ないな。
おまいらまとめてp2にすれば問題なくなるわけで。
おまいらまとめてp2にすれば問題なくなるわけで。
126(・∀・)ノ●
04/06/04 21:04ID:HQNIbvnW >>122
それだと増強→携帯の人増えてもおっけー って今までと一緒って事ですよね。
やっぱそうなってくんのかな。
もし携帯ねらーの間で自治の動きが本格化して、専用ブラウザで見るのが
当然、ってな事になったら同じ理屈で、その分の広告収入も減るわけだから・・・。
それだったらIE規制も緩和しろよって声があがるような気もしたり。
それだと増強→携帯の人増えてもおっけー って今までと一緒って事ですよね。
やっぱそうなってくんのかな。
もし携帯ねらーの間で自治の動きが本格化して、専用ブラウザで見るのが
当然、ってな事になったら同じ理屈で、その分の広告収入も減るわけだから・・・。
それだったらIE規制も緩和しろよって声があがるような気もしたり。
04/06/04 21:04ID:Wxek0JsY
>>118
それじゃ2chが機能しなくなる
それじゃ2chが機能しなくなる
129とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:04ID:HO4ljbq5 あ、言い切っちゃったよ。
まぁ、ある種自転車操業的な感じでしたからね
まぁ、ある種自転車操業的な感じでしたからね
04/06/04 21:05ID:thCN9n/4
携帯で直接dat読みに行くより、c.2ch使った方が各鯖にかかる負担は少ない。
なぜかというと、c.2chは独自にデータのキャッシュを作り、
無駄に転送量が増えないようにしてるから。
なぜかというと、c.2chは独自にデータのキャッシュを作り、
無駄に転送量が増えないようにしてるから。
04/06/04 21:05ID:7ymj7Zdg
今まで2chが安定したことはないし、これからも安定することはない
ってことですよね。
ってことですよね。
04/06/04 21:06ID:HbdeOEBb
でもp2はオートリロードの問題もあるんだよな…
04/06/04 21:07ID:Wxek0JsY
いろんな意味で安定とは無縁の存在ですな、2chというところは。
135(・∀・)ノ●
04/06/04 21:09ID:HQNIbvnW c通すのもそうだけど携帯が持ってるハード的な問題はハードが変わらないと
解決しないですからね。
定額なら1度に読み込む回数が多かろうが少なかろうがどんどん読み込む訳ですし。
解決しないですからね。
定額なら1度に読み込む回数が多かろうが少なかろうがどんどん読み込む訳ですし。
04/06/04 21:10ID:lM2GMWmU
>127
機能するさ。絶対有料にすべきだ。
機能するさ。絶対有料にすべきだ。
138とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:11ID:HO4ljbq5 有料化しようとして結局失敗した掲示板がありましたねぇ。1c(以下略
04/06/04 21:11ID:QjzvA7A4
>>133
さて困った困った
さて困った困った
140見習い▲ ★
04/06/04 21:11ID:??? でもいままでだって克服してきたんだから
きっとまた大丈夫だよ。
ほっとば良くなるじゃないけど、知恵を集め、力を合わせれはばーさん
きっとまた大丈夫だよ。
ほっとば良くなるじゃないけど、知恵を集め、力を合わせれはばーさん
04/06/04 21:12ID:vjrz129l
携帯板を作ってにぎわえば分割
652 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/18 16:59 ID:???
現在の●板(maru) がにぎわえば分割して増殖するはずだったんですけど・・・
二年たってもあれですし、需要はないようです
652 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/18 16:59 ID:???
現在の●板(maru) がにぎわえば分割して増殖するはずだったんですけど・・・
二年たってもあれですし、需要はないようです
04/06/04 21:13ID:Wxek0JsY
>>137
2chがなんで人を集めてるか分かってないだろ。
2chがなんで人を集めてるか分かってないだろ。
ただ、アクセスが多いからって有料にしろって事が多いですけどそれだけ
では携帯ユーザーは納得しませんし、管理人もゴーサインは出さないと
思います。
せめて有料にした際にどんなメリットを提供出来るかも考えないと
では携帯ユーザーは納得しませんし、管理人もゴーサインは出さないと
思います。
せめて有料にした際にどんなメリットを提供出来るかも考えないと
04/06/04 21:14ID:9R+FyEoQ
>>132
設定で回避できますよ
設定で回避できますよ
146とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:15ID:HO4ljbq5 http://c.2ch.net/webalizer/usage_200406.html#DAYSTATS
しかしこう見ると2日があまりにも物凄かったことを語ってるんだよなぁ。
やっぱり何らかの大事件が起きると負荷が物凄いことになるわけで。
事態が沈静化した今日の数字はどうなることやら。
rootさんのチューニングもあって結構ましになってるようだし。
しかしこう見ると2日があまりにも物凄かったことを語ってるんだよなぁ。
やっぱり何らかの大事件が起きると負荷が物凄いことになるわけで。
事態が沈静化した今日の数字はどうなることやら。
rootさんのチューニングもあって結構ましになってるようだし。
04/06/04 21:15ID:Wxek0JsY
>>136
投げまくれ。
投げまくれ。
148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 21:15ID:QjzvA7A4 >>141
●板自体つまらんから●買っても●板に行かないだけだと思ふ
●板自体つまらんから●買っても●板に行かないだけだと思ふ
04/06/04 21:16ID:lM2GMWmU
>143
いま、減らそうとしてんじゃねーの?
>144
携帯だけじゃなく、PCも有料って事だぜ。
いま、減らそうとしてんじゃねーの?
>144
携帯だけじゃなく、PCも有料って事だぜ。
04/06/04 21:16ID:9R+FyEoQ
有料化はまったくナンセンスですが、登録制は携帯だけにかぎらずいつかは
必要になってくる思いますよ。
携帯からの荒らしもある程度防げますし。
必要になってくる思いますよ。
携帯からの荒らしもある程度防げますし。
04/06/04 21:17ID:VbcfoybM
>>144
有料化に限らず2ちゃんねる検索みたいな「敷居」があっても。
でも問題が誰がその敷居を作るかなんです。敷居自体もまだわかっていません。
敷居があることで何らかの保障をすることは出来ないと思います。
困った困った。困ってないけど。
有料化に限らず2ちゃんねる検索みたいな「敷居」があっても。
でも問題が誰がその敷居を作るかなんです。敷居自体もまだわかっていません。
敷居があることで何らかの保障をすることは出来ないと思います。
困った困った。困ってないけど。
04/06/04 21:18ID:Wxek0JsY
04/06/04 21:19ID:hcUsXCuj
真剣に思うんだけど、
2ちゃん自体年齢制限議論がある中で携帯でラクに使えるようにしたら
ますます低年齢化が進んで子供に悪影響を及ぼすんじゃないだろうか。
真剣に心配。
つまり俺が言いたいのは携帯連中はカットアウトしろと。
2ちゃん年齢制限はやりすぎでも↑くらいはした方が
ネラの為にも日本の為にもいいだろう、と。それだけだ。
2ちゃん自体年齢制限議論がある中で携帯でラクに使えるようにしたら
ますます低年齢化が進んで子供に悪影響を及ぼすんじゃないだろうか。
真剣に心配。
つまり俺が言いたいのは携帯連中はカットアウトしろと。
2ちゃん年齢制限はやりすぎでも↑くらいはした方が
ネラの為にも日本の為にもいいだろう、と。それだけだ。
04/06/04 21:21ID:VbcfoybM
04/06/04 21:21ID:lM2GMWmU
別に人たくさん集まらなくても問題ない。
あめぞうから分離した時くらいでも十分楽しかったし。
小学生まで2ちゃんやってるような現状がおかしい。
有料化で、減らせばいい。
あめぞうから分離した時くらいでも十分楽しかったし。
小学生まで2ちゃんやってるような現状がおかしい。
有料化で、減らせばいい。
04/06/04 21:21ID:Wxek0JsY
157とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:26ID:HO4ljbq5 >>154
年齢制限とか以前に、学校でのネットに関するマナーの教育を文部科学省が
音頭をとってどんどんやって行く必要があると思うんですけどね。
実際にネチケットを指導している学校もあるようですが、
(http://www.asahi.com/special/sasebo/TKY200406020305.html)
それでもまだ少数ですしね。こうした教育が行われていけば、携帯のネットでも
何とかなるでしょうし。2chでも犯罪予告して痛い目にあう愚か者も減るでしょうし。
ただ問題は、教師のスキルがネットやパソコンの環境に追いついていないということ、
教師がまともに教育ができるのかということ、そして親がしつけを学校に丸無げして
いることなのですが。と本題から脱線気味に。
年齢制限とか以前に、学校でのネットに関するマナーの教育を文部科学省が
音頭をとってどんどんやって行く必要があると思うんですけどね。
実際にネチケットを指導している学校もあるようですが、
(http://www.asahi.com/special/sasebo/TKY200406020305.html)
それでもまだ少数ですしね。こうした教育が行われていけば、携帯のネットでも
何とかなるでしょうし。2chでも犯罪予告して痛い目にあう愚か者も減るでしょうし。
ただ問題は、教師のスキルがネットやパソコンの環境に追いついていないということ、
教師がまともに教育ができるのかということ、そして親がしつけを学校に丸無げして
いることなのですが。と本題から脱線気味に。
04/06/04 21:28ID:rZhttfx8
>>153
ひ(ryが言うネタと見抜く事が困難な人は入れるべきじゃないと
ひ(ryが言うネタと見抜く事が困難な人は入れるべきじゃないと
159とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:30ID:HO4ljbq5 まぁあと現実的に考えるとしたら、携帯各社やどこかのソフトハウスが年齢制限の
フィルタリングシステムを作ることしかないんでしょうね。2chや出会い系サイトや
エロサイトを排除できるような。
フィルタリングシステムを作ることしかないんでしょうね。2chや出会い系サイトや
エロサイトを排除できるような。
04/06/04 21:30ID:Wxek0JsY
161非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
04/06/04 21:31ID:8O8Jahpk 携帯からは読むだけで書けないとかになったらどうなるかな。
04/06/04 21:32ID:Wxek0JsY
>>161
それだけでもだいぶ違うかもね。
それだけでもだいぶ違うかもね。
04/06/04 21:32ID:VbcfoybM
04/06/04 21:33ID:hcUsXCuj
確かに。
教育を徹底して子供の好奇心とか判断力の欠如が完全にカバーできるか、
というとそうでもないけども。
例えばウイルスかもしれないエロ動画があったとして
子供が踏みとどまることが出来るか?
自分はできないなw
教育を徹底して子供の好奇心とか判断力の欠如が完全にカバーできるか、
というとそうでもないけども。
例えばウイルスかもしれないエロ動画があったとして
子供が踏みとどまることが出来るか?
自分はできないなw
166とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:34ID:HO4ljbq504/06/04 21:34ID:ibb/jQhS
うひゃ、本気で言ってるんですか?
ネチケットなんて習ったことある大人はいるんですかねぇ。
単に常識があるかないかだと思うんですけどね・・・
ネチケットなんて習ったことある大人はいるんですかねぇ。
単に常識があるかないかだと思うんですけどね・・・
04/06/04 21:34ID:7ymj7Zdg
親とか教師とか、教える立場の人間ですらマナーもモラルもないのでは
と元も子もないことを言ってみる
と元も子もないことを言ってみる
04/06/04 21:35ID:ZCLrsY4W
小学生がネットに繋げる携帯持ってると思ってんのかバカ。
むしろパソで見てる方が多いわ!
むしろパソで見てる方が多いわ!
170非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
04/06/04 21:35ID:8O8Jahpk 携帯から書き込みしなきゃならないのって、実況ぐらい?
あとはPC無いor壊れた人とか、出張の際の夜のお供とかぐらいしか思いつかない。
暇つぶしだけなら読むだけで済むし。
あとはPC無いor壊れた人とか、出張の際の夜のお供とかぐらいしか思いつかない。
暇つぶしだけなら読むだけで済むし。
04/06/04 21:35ID:9R+FyEoQ
04/06/04 21:36ID:Wxek0JsY
その「常識」がいまや共有できるものじゃなくなってる。
とくに境目のないネットではね。
とくに境目のないネットではね。
173とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:37ID:HO4ljbq504/06/04 21:39ID:hcUsXCuj
小中学生の作ったサイトの日記なんかで普通に
2ちゃん語多用してるのを見てると、
おかしいやら心配やら複雑な気持ちになるよ。
2ちゃん語多用してるのを見てると、
おかしいやら心配やら複雑な気持ちになるよ。
04/06/04 21:40ID:Wxek0JsY
常識なんて、東京と田舎だけでも全然違うからな。
船で通学するとか、
修学旅行前に新幹線に乗る練習とか
笑っていいともが5時からとか
報道ステーションが見れないとか
想像できる?
船で通学するとか、
修学旅行前に新幹線に乗る練習とか
笑っていいともが5時からとか
報道ステーションが見れないとか
想像できる?
177とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/06/04 21:40ID:HO4ljbq5 いい加減本題に戻しましょう。
アクセス規制することによるメリットとデメリット、ひとまず挙げて整理してみますかね
アクセス規制することによるメリットとデメリット、ひとまず挙げて整理してみますかね
04/06/04 21:41ID:7ymj7Zdg
少年犯罪が増える原因は「痛み」を知らずに育ったとかそういうのが大きい気がー
親が叩けば虐待と言われ、教師が殴れば体罰と言われる時代(度が過ぎてもダメだけどね)
自分が痛い思いをした事がなければ相手をどんなに傷つけても殴っても
相手に対して「痛いんだろうな」と思わないし思うことができない、自分が痛みを知らないから
今の30代以下の人は、特に20代以下はほとんどそういう傾向にあると思うよ
なんて思いっきり板違いだけど
>>176
想像できませんでした@関東在住
親が叩けば虐待と言われ、教師が殴れば体罰と言われる時代(度が過ぎてもダメだけどね)
自分が痛い思いをした事がなければ相手をどんなに傷つけても殴っても
相手に対して「痛いんだろうな」と思わないし思うことができない、自分が痛みを知らないから
今の30代以下の人は、特に20代以下はほとんどそういう傾向にあると思うよ
なんて思いっきり板違いだけど
>>176
想像できませんでした@関東在住
04/06/04 21:42ID:lM2GMWmU
>177
アクセス規制とは有料化のこと?
それとも携帯は禁止ということ?
アクセス規制とは有料化のこと?
それとも携帯は禁止ということ?
181非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
04/06/04 21:43ID:8O8Jahpk ぬぐわ、誤爆スマソ_| ̄|○
04/06/04 21:44ID:Wxek0JsY
04/06/04 21:45ID:lM2GMWmU
無料で楽しめるというのが敷居を下げ
この掲示板を楽しいものにし、大きくした事は認める。
とはいえやはり商売として考えなければ
将来的な展望も見えてこないと思う。
(技術的なブレークスルーに期待するのが理想だけど
そんなに何度もうまくいくもんじゃないでしょ。)
携帯もPCも年間利用料1000円でも徴収すれば
携帯用の中間鯖どころか、新鯖も増設可能なんじゃないの?
この掲示板を楽しいものにし、大きくした事は認める。
とはいえやはり商売として考えなければ
将来的な展望も見えてこないと思う。
(技術的なブレークスルーに期待するのが理想だけど
そんなに何度もうまくいくもんじゃないでしょ。)
携帯もPCも年間利用料1000円でも徴収すれば
携帯用の中間鯖どころか、新鯖も増設可能なんじゃないの?
04/06/04 21:47ID:HbdeOEBb
なら公式の携帯用メニューを削除するとか。
アイモナや私家版、p2知ってるやつしか入れないでもいいでしょ。
アイモナや私家版、p2知ってるやつしか入れないでもいいでしょ。
04/06/04 21:48ID:VbcfoybM
禁止すると難民が各地のp2とか非公式メニューを利用する事になると思います。
ライトユーザが減ってヘビーユーザは何とか続くかなと。
でも書き込みが禁止されたらそれでも書けないのかな?
>>183
利用料をどうやって徴収するのか、から考えて行かないと。
ライトユーザが減ってヘビーユーザは何とか続くかなと。
でも書き込みが禁止されたらそれでも書けないのかな?
>>183
利用料をどうやって徴収するのか、から考えて行かないと。
04/06/04 21:49ID:lM2GMWmU
>186
●と同じでいいのでは?
●と同じでいいのでは?
04/06/04 21:50ID:Wxek0JsY
>>185
質問スレに「携帯からどうやってみるのか教えれ」が殺到の悪寒。
質問スレに「携帯からどうやってみるのか教えれ」が殺到の悪寒。
04/06/04 21:50ID:9R+FyEoQ
04/06/04 21:51ID:WG+g6/Mz
規制することのデメリットはライトユーザーが減るだけか?
191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 21:52ID:QjzvA7A4 >>185
あいもなはもう限界
あいもなはもう限界
04/06/04 21:54ID:QjzvA7A4
>>190
デメリットでもあるがメリットでもあると思う
デメリットでもあるがメリットでもあると思う
04/06/04 21:55ID:9R+FyEoQ
規制する場合、有料か無料かはさらにもっとあとあとの話しだから、
今は有料無料の話題などまったく必要ないとも思う。
まず規制の是非からでしょう。
今は有料無料の話題などまったく必要ないとも思う。
まず規制の是非からでしょう。
04/06/04 21:55ID:0qDO9pAC
携帯から2ちゃんする人間は大抵PC持ってるよね?
04/06/04 21:56ID:lM2GMWmU
メリットのほうが大きいような気がする。
しかし、携帯を規制する事はシステムの発展を
ソフトとハードの両面から阻害する事になると思う。
その意味でも、端末による規制ではなく、有料化による規制を提案したい。
しかし、携帯を規制する事はシステムの発展を
ソフトとハードの両面から阻害する事になると思う。
その意味でも、端末による規制ではなく、有料化による規制を提案したい。
04/06/04 21:57ID:lM2GMWmU
>193
規制は是なんだよ。非にする理由はない。
規制は是なんだよ。非にする理由はない。
04/06/04 21:58ID:HbdeOEBb
ライトユーザーが減るだけでかなり違うはず。
抜け道は多いけど、ヘビィユーザーならPCくらい持ってるだろうし。
テンプレも数レス前のログも読まない厨が減るし。
抜け道は多いけど、ヘビィユーザーならPCくらい持ってるだろうし。
テンプレも数レス前のログも読まない厨が減るし。
04/06/04 22:00ID:HbdeOEBb
>194
そうでもない
そうでもない
04/06/04 22:00ID:UbFp88V5
headlineなんかは、DAT作ると同時にHTMLをc.2ch,netに作っちゃえば良いんじゃない?
今後台数が増えたら面倒になるけど
今後台数が増えたら面倒になるけど
200見習い▲ ★
04/06/04 22:00ID:??? 私の目論見
1) キャリア毎のフロントエンドを三台/バックエンドを入れる
2) それでどこまで持つか解らないけど、、
3) さて四台目以降はどうするか・・・
携帯特別会計になるんとちゃう?
1) キャリア毎のフロントエンドを三台/バックエンドを入れる
2) それでどこまで持つか解らないけど、、
3) さて四台目以降はどうするか・・・
携帯特別会計になるんとちゃう?
04/06/04 22:00ID:QjzvA7A4
04/06/04 22:01ID:VbcfoybM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 ★2 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 世界経済混乱する中、趣味のゴルフざんまい [Hitzeschleier★]
- 【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴… [BFU★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安 ★3 [978437748]
- 【悲痛】味噌汁の中にごはん入れたらドン引きされたんやが
- 【悲報】 ゴールドもビットコインも暴落してんだけど、どこに逃げりゃいいのこれ? [434776867]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- トランプ「全世界に一律で関税をかける!ただしロシアとその友好国は例外的に関税ゼロとする」 こいつ冗談抜きにマジであれだろ [314039747]
- 【悲報】世界経済、完全に終わるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW