X

p2.2ch.net不具合報告スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/06/09(木) 20:29:59ID:UtqYMT5/0
p2.2ch.net不具合を報告するスレッドです。
不具合等はこちらまでどうぞ

★FAQ

Q p2.2ch.netとは
A p2.2ch.netは、2chを快適に閲覧するための、ASP形式のp2サービスです。
・URL http://p2.2ch.net/

Qこのp2サービスは怪しいんだけど
 このサービスは公式のp2サービスです。
 なお、テスト中ですので不具合等が出る場合があります。

Q使うには
Aログインには2ちゃんねる検索アカウントが必要です。
http://find.2ch.net/

Q悪用されるのでは
A荒らしに使ったらそのアカウントは剥奪ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ


その他詳しくはこちら
http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?p2.2ch.net
NGNG
>>1
乙ですー
2005/06/09(木) 20:32:38ID:BRawrsR00

●2ちゃんねる公式p2使用上の注意
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%B8%F8%BC%B0%A3%F0%A3%B2%BB%C8%CD%D1%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5

前スレ
p2.2ch.net不具合報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1108723551/
p2.2ch.net不具合報告スレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112894684/
p2.2ch.net不具合報告スレ3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116397215/
2005/06/09(木) 20:38:40ID:NfuRxdtr0
>>1


ワンポイントメモ
・狐さんはp2が大嫌いです。
・讃岐はコウモリ野郎なのでNG推奨。
2005/06/09(木) 20:51:20ID:/A79YTl10
つまり

狐=無知
讃岐=無能


2005/06/09(木) 21:16:02ID:UJk3Gcio0
書き込み有効するときに確認画面が出なかった・・・
電子契約法なんたらが....
2005/06/09(木) 21:16:21ID:UJk3Gcio0
ついでに特定商取引法も?
2005/06/09(木) 21:26:08ID:8cblKsEzO
金で買うわけでないし
2005/06/09(木) 22:06:42ID:SIeAqEwq0
モリタポ買った時点で承認しているはず。
クレ厨はシラネ。
2005/06/09(木) 23:09:40ID:DjgfTB590
>>92
レスの付き方については、ここにスレがあるが為なのかは判断しかねますが、その可能性も十分あるわけで、
”試しに”移動してみるというのは住人の以降次第ではありうるかも。
ここにまた新スレが立っても、皆がスルーしてれば落ちるわけだし。
(逆に言えば、たとえ保守でも落ちなければ需要はある、のかな・・・)

作品の需要を先に考えてちゃというのは本来の趣旨からすると胴衣なのですが、
家にあるものや趣味の延長線上ならともかく、スレを見てやる気になって初期投資がかかる場合など、
ある程度の回収が見込めないと厳しいかも。余裕ないならは作るな、ともいえますが・・・。

>>93
>>34のように思われる方もいるみたいですし、ステッカーのイラストについて
各自デザインしたものが上がってましたが、これらも馴れ合いになるのかな・・・。
分かるけど分からんちん。馴れ合いにならないように案を出し合うことは可能なのでは。
1110
垢版 |
2005/06/09(木) 23:13:39ID:DjgfTB590
申し訳ありません。誤爆しました。
2005/06/10(金) 04:39:45ID:Y9KIXpOzO
そして時は動きだす。
2005/06/10(金) 04:40:41ID:Y9KIXpOzO
うまい事誤爆できませんでし
2005/06/10(金) 05:03:36ID:OvWpuzBp0
今回の一連の暴挙であき氏のモチベーションも相当低下しちゃっただろうな。本当に気の毒だわ。
そういった心情を察すると不具合報告するにもなんだか申し訳なくて気が引けてくる。
2005/06/10(金) 07:52:40ID:+xmXaXN10
荒らしを恨め
2005/06/10(金) 08:36:02ID:q4CQgD+A0
結局それかよ
( ´,_ゝ`)プッ
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/06/10(金) 10:02:20ID:KG/n6bxc0
大人の時間のところの板にかきこむと上記全てを書き込むのところをクリック
しても画面がきりかわらないんですが。ほかのところは書けます。
2005/06/10(金) 10:41:40ID:ggjV3H2ZO
荒らしを、憎め!
荒らしを、憎めー!
19
垢版 |
2005/06/10(金) 10:56:07ID:q4CQgD+A0
今更そんな工作活動はどうでもいいから
2005/06/10(金) 11:22:47ID:g/VjB0U50
早朝に私が書いた見解を鵜呑みするしている人が
もし居たら駄目だと思いますよ。
荒らしが得をしたって書いたのは、あくまで私の見解。
別の見解があるのなら、自分の言葉ではっきり書きましょうよ。
無ければ書く必要と思うし『荒らしを憎め』とか。
スレの流れを見て、なんとなく思った。

#って、仕事しろ漏れ。
2005/06/10(金) 11:28:36ID:ggjV3H2ZO
おまいら金八先生を知らないのか
だったら仕方ないな
2005/06/10(金) 11:32:00ID:q4CQgD+A0
だね┐(´ー`)┌
2005/06/10(金) 15:11:09ID:Ib4Eey4q0
このスレも狐マンセー厨…
2005/06/10(金) 16:01:51ID:q4CQgD+A0
有料化にともないsports2鯖やしたらばカキコ対応にならないかなぁ
ひろゆきが働かないからぬんともかんともかなぁ
2005/06/10(金) 16:09:57ID:q4CQgD+A0
したらばにはカキコ出来たような?
2005/06/10(金) 16:57:49ID:+xmXaXN10
馬鹿は規制されて当然!
2005/06/10(金) 17:07:18ID:q4CQgD+A0
lv3はできるけど、したらば出来ましたっけ?
2005/06/10(金) 17:07:24ID:wwMwtDSv0
ユビキタスp2で元へジャンプすると変なところに飛ばされてしまう
元はあくまでも元なんだから元に飛べたらいいな

新たにc2chのリンクを作ればよかったのに(´・ω・`)
2005/06/10(金) 17:14:47ID:q4CQgD+A0
ユビキタス
スレタイ検索で次押すと板検索に変わる
2005/06/10(金) 22:23:36ID:MF9Un+b80
念願のID個別化が実現すると思ってたのに・・・
2005/06/10(金) 23:41:38ID:q4CQgD+A0
ID個別化は前スレでrootさんがぼちぼちって言ってたから大丈夫なんじゃないかな。
やはり付加価値の事を考えればID個別化は大事なポイントだろうし。
てかrootさん頼みまっせ。
NGNG
項目追加しました。

その他
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%B8%F8%BC%B0%A3%F0%A3%B2%BB%C8%CD%D1%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5%2F%B0%EC%CD%F7#etc
リンク
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%B8%F8%BC%B0%A3%F0%A3%B2%BB%C8%CD%D1%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5#Link

他:2ちゃんねる検索ワードの追加・変更。
NGNG
>>32補足
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?p2.2ch.netは以下です。

その他
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?p2.2ch.net#etc
リンク
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?p2.2ch.net#Link
2005/06/11(土) 21:59:07ID:c4lCpT/W0
>>32,33
乙ですー

このスレも淋しくなったなぁ(´・ω・`)
2005/06/11(土) 22:05:25ID:c4lCpT/W0
ユビキタスの板検索でスレタイにチェック入れて検索して 次 を押すと板検索に変わり、「" "を含む板は見つかりませんでした。」と表示されます。
NGNG
http://p2.2ch.net/ですが、まだこのままです。

不具合報告はこちら → p2.2ch.net不具合報告スレ3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116397215/

このスレ、
p2.2ch.net不具合報告スレ4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118316599/

または2ちゃんねる検索経由での誘導はいかがでしょう。

p2.2ch.net不具合報告スレ@2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/?STR=p2.2ch.net+%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0+board%3A2ch%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
NGNG
>>34
マターリということで、


>>36自己レス

> または2ちゃんねる検索経由での誘導はいかがでしょう。
>
> p2.2ch.net不具合報告スレ@2ちゃんねる検索
> http://find.2ch.net/?STR=p2.2ch.net+%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0+board%3A2ch%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

(p2でアクセス)がトップページからできないので却下。。。。
38あき ◆...p2/2...
垢版 |
NGNG
>>29 >>35
なおしましたー
2005/06/12(日) 01:24:02ID:dQQRvStA0
あきさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

そして乙です!!!
2005/06/12(日) 01:24:36ID:dQQRvStA0
>>38
乙です。

したらば板のスレに書き込んだ後、自動でそのスレに戻れません。
仕様変更があったみたいです。
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/24675666.html
41あき ◆...p2/2...
垢版 |
NGNG
>>40
対応しました
2005/06/12(日) 01:56:11ID:IY1Y4k3T0
>38
お疲れさまでつ。PC用のID表示は()や数字もポップアップするようにしてもらえないでしょうか
NGNG
前スレで、p2は●のパスを記録していないという書き込みがありましたが、
それは誤解です。(これは確か前にも書いたと思う・・)

- find.2ch.netのアカウントのパスワードは記録していません。

- ●のアカウントのパスワードは記録しています。
(一応、記録時に可逆的に暗号化はしてある)

●のパスワードを保存するかどうかは悩むところですが、
●の認証の有効期限は多分24時間ぐらいだったので、
パスワードを保存しておかないと、毎日入力が必要になります。
(もしかしたら今は、有効期限は変わってるかもしれない)

ちなみに、●の設定と利用は、完全にユーザごとに管理されていて、
●でのDAT読み権限もユーザ毎に分けられています。
4440
垢版 |
2005/06/12(日) 02:01:14ID:dQQRvStA0
>>41
正常に動作しております。
迅速なご対応誠に有り難う御座いました。
2005/06/12(日) 02:39:44ID:m6Js53Pp0
●パスワードの複合化は
find.2ch.netのパスワードかクッキーをキーにして行うようにするとか
2005/06/12(日) 03:18:36ID:dQQRvStA0
あきさんイター。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2005/06/12(日) 08:49:17ID:dQQRvStA0
>>36
> 2ちゃんねる検索経由での誘導
これいいね、アイデアもらた
ライブスレッドしか表示されないのがいい
板のローカルルールとかで特定のスレへ案内するのに使えそう
NGNG
>>43
●のアカウントは、p2-user のIDと紐付けされて、個別に暗号化されてしまわれている、
つまり結局、find.2ch.net のアカウントと紐付けされることになる、
ということなのかしら。

> ちなみに、●の設定と利用は、完全にユーザごとに管理されていて、
> ●でのDAT読み権限もユーザ毎に分けられています。

了解です。
であれば技術的には、p2.2ch.net からのアクセスについては、
●の効力ありにしてもよさそうに思います。

で、この実装だと、
一番こわいのが●アカウントのp2経由での流出かなと。
流出リスクは0%にはできないので、
「万一流出しても入手したやつにとって役立たない形で格納する」のが
いいんではないかと思います。

それがちゃんと実装できたら、bbs.cgi側でp2.2ch.net経由でも
●有効にできるんではないかと。
2005/06/12(日) 13:26:08ID:dQQRvStA0
まだ張られてなさそうなので関連スレ

p2.2ch.netの有料機能について話し合うスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118387638/
50あき ◆...p2/2...
垢版 |
NGNG
>>48
>●のアカウントは、p2-user のIDと紐付けされて、個別に暗号化されてしまわれている、
>つまり結局、find.2ch.net のアカウントと紐付けされることになる、
そうです。

>一番こわいのが●アカウントのp2経由での流出かなと。
>流出リスクは0%にはできないので、
>「万一流出しても入手したやつにとって役立たない形で格納する」のが
>いいんではないかと思います。
これは p2, p2.2ch の両方に関してでしょうか。
例えばそれは、どんな方法がありますか?

それから、こないだは運営の人が同じことをしていましたが、
認証のかかった個人利用のp2のURLを2chで、
晒すことについてはどう思いますか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113710836/516-
NGNG
>>50
> これは p2, p2.2ch の両方に関してでしょうか。
> 例えばそれは、どんな方法がありますか?

例えば暗号化することで、ファイルが流出しても
暗号を解かれない限り意味がないものにする
(上記を読むとたぶん既にそうなっていますね)とかが、
考えられますね。

あるいは、流出したものではだめで、正規ユーザからの割符のようなものがないと、
有効にならないとか、ですか。

> 認証のかかった個人利用のp2のURLを2chで、
> 晒すことについてはどう思いますか?

URLは公開情報ですから、その行為そのものを止めることはできないと思います。
だから、ちゃんと認証を入れる等により、別途保護しないといけないっていうことなんではないかと。
NGNG
で、もちろん、p2, p2.2chのいずれにもいえると思います。
リスクは、少ないほうがよいので。

理想的には「暗号化する部分のソースが流出したとしても」
大丈夫なものになっているのがよいです。
53あき ◆...p2/2...
垢版 |
NGNG
>>51
>URLは公開情報ですから、その行為そのものを止めることはできないと思います。
>だから、ちゃんと認証を入れる等により、別途保護しないといけないっていうことなんではないかと。

この意見は非常にがっかりですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113710836/516-
の晒しは、不正アクセスの幇助を目的としているとしか思えません。

●のセキュリティには、万が一の流出にまで拘るあなたが、
このような行為を野放しにするのは驚きです。
2005/06/12(日) 15:24:24ID:1e2KMPdT0
>>53
ぐだぐだ言ってないで金になる公式p2のサポートだけやってりゃいいんだよ
折角とどめさしてやった非公式p2の開発再開しやがって

とまあ、遠回しにそう言われてる訳ですよ
公式とは縁切ったらどうですか?
2005/06/12(日) 15:26:59ID:KrWcqFeY0
>あきさんrootさん
2人とも板違いですのでどこかの議論板へ行って下さい。
2005/06/12(日) 15:29:53ID:dQQRvStA0
あきさん、rootさんにまで虐められて可哀想(;´д⊂
NGNG
>>53
ふむ。

野放しというか、インターネット上におけるURL晒しを止めることは不可能なわけで、
行為を止めることができないのであれば、「晒されても大丈夫なように防御する」しか、
ないと思うわけです。
NGNG
>>56
確かにここでは、p2.2ch.net以外のことはスレ違いですね。
2005/06/12(日) 15:32:02ID:vQzCbImB0
>>51
きちんと管理されているp2まで報告する必要はないですね。
で、今報告しているのは問題ないp2も含め、すべてのp2を消し去りたい方なのかもしれない。
60あき ◆...p2/2...
垢版 |
NGNG
もうひとつ簡単な質問をさせてください。
あれは削除対象の荒らしですよね?
2005/06/12(日) 15:33:42ID:ivW2fNW10
rootさんとあきさんの視点が違うと思います。
>認証のかかった個人利用のp2

これを運営スレで晒すことを是とすることに、
あきさんは怒りを覚えてるんだと思いますが。

ここは確かにp2.2ch.netスレだけど、この問題(不信感)が解決しない限り
p2.2ch.netの存続にも関わるんじゃないですか?
2005/06/12(日) 15:33:46ID:1e2KMPdT0
>>59
きちんと管理されているか否かを知る術はありません
見つけた非公式公開p2を淡々と晒しているだけでしょう

と言われるのがオチ
NGNG
もしちゃんと認証が入っていて、そのパスワードがきちんと管理されていて、
第三者に流出とかしていなら、特に問題ないんではないかしら。

さて、そろそろスレ違いなんだっけか。
NGNG
>>60
私は削除人ではないので、削除関連は責任ある回答ができんです。
もし削除対象だと考えるなら、saku や sakud あたりで依頼とか議論すると、よいと思います。
2005/06/12(日) 15:37:10ID:1e2KMPdT0
>>63
認証なりパスワードは飽くまでp2のセキュリティであって
晒された個人サーバにF5アタックなんぞの攻撃がいく可能性についてはどう思うのだろう?
2005/06/12(日) 15:39:01ID:FwSKGpVe0
>>65
公開している以上自己責任でしょ
2005/06/12(日) 15:39:22ID:vQzCbImB0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118327756/

こっちでやりましょう。
2005/06/12(日) 15:40:03ID:Y863FYLJ0
>>65
p2関係なくどこのサイトでも同じ気が
そしてF5アタックしている人も当然然るべき措置を受けるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況