bbs.cgiの開発作業をすすめていくためのスレッドです。
FOXさんの努力によりSpeedyCGIへの対応が行われ、
パフォーマンスの向上が図られたbbs.cgi。
・雪だるま作戦への対応
・さらなるカスタマイズ
・パフォーマンスの向上
・微妙な虫取り
・長いメインルーチンをより短くコンパクトに
あたりがターゲットか。
前スレ:
bbs.cgi再開発プロジェクト6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113117347/
探検
bbs.cgi再開発プロジェクト7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG431▲ ◆cZfSunOs.U
2005/12/15(木) 00:18:17ID:p57+vtBb0 gethostby*() と同じような感覚で使える Net::DNS 用のラッパ関数を作るとか.
2005/12/15(木) 02:33:23ID:n13+qVYDO
@SIGで強引に…(w
2005/12/18(日) 02:37:40ID:gyZpJXbj0
1000に達したスレがまだ見れるんですけど、●を買う必要がなくなったって事ですか?
2005/12/18(日) 02:45:31ID:Qugi63cy0
質問・雑談スレ209@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134074624/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134074624/
435root▲ ★
NGNG リモホの逆引きで、すくんでいるなぁ。< 一部サーバ
このへんも、ぼちぼちってかんじかなと。
このへんも、ぼちぼちってかんじかなと。
436root▲ ★
NGNG BBS.CGI - 2006/01/11
650 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 16:47:41.95 ID:lEMnCwRm0 ?
# 060111 トラックバックで受け取ったものから \r を除去するコードを追加 by む
650 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 16:47:41.95 ID:lEMnCwRm0 ?
# 060111 トラックバックで受け取ったものから \r を除去するコードを追加 by む
2006/01/11(水) 22:21:58ID:Baqz8lkU0
2006/01/12(木) 21:46:29ID:RrUJBZAa0
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/etc/rc.initdiskless#rev1.49
MFSだとsoftupdatesしないほうが良いって修正入ったね。
2chでも前にMFSのこのあたりをチューンしたっけ?
MFSだとsoftupdatesしないほうが良いって修正入ったね。
2chでも前にMFSのこのあたりをチューンしたっけ?
440root▲ ★
NGNG441root▲ ★
NGNG 660 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/01/13(金) 02:13:28.46 ID:ERBncrZx0 ?
# 060113 トラックバックの時は★でもIDが出るように(060107で入った虫の修正)
# トラックバックでもSamba24/Rock54/BBQを有効に(機能追加) by む
# 060113 トラックバックの時は★でもIDが出るように(060107で入った虫の修正)
# トラックバックでもSamba24/Rock54/BBQを有効に(機能追加) by む
2006/01/13(金) 06:08:37ID:iyeDoheO0
>440
その時のOSの問題でMFSのasyncダメポだったのかも。
後は特化スレで。
その時のOSの問題でMFSのasyncダメポだったのかも。
後は特化スレで。
443root▲ ★
NGNG read.cgi再開発スレ Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/497-504
ということの模様。
優先度は低そうですが、とりあえず。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/497-504
ということの模様。
優先度は低そうですが、とりあえず。
2006/01/17(火) 00:13:24ID:mq5c9UJn0
>>2-はこれになるといいのにね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/n2-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/n2-
2006/01/17(火) 11:30:18ID:MosUnkCa0
bbs.cgi を、スレッド毎のワーカプロセス化したら
排他処理周りが一気に楽になるんでね?
と思った折れであった。
実況系ではてきめん効きそうだけど
爆撃系には弱くなりそ。
排他処理周りが一気に楽になるんでね?
と思った折れであった。
実況系ではてきめん効きそうだけど
爆撃系には弱くなりそ。
446root▲ ★
2006/01/17(火) 18:52:26ID:???0 >>445
雪だるまで使っているbbsdって、まさにその思想だったりするですね。
で、期待通りに絶大な効果を発揮したわけですが、
どうもOS(FreeBSD)のマルチスレッド周りに難ありのようで、
現在シングルプロセスシングルスレッドで動作。
でも、これまでの数倍はパフォーマンスよくなったです。
雪だるまで使っているbbsdって、まさにその思想だったりするですね。
で、期待通りに絶大な効果を発揮したわけですが、
どうもOS(FreeBSD)のマルチスレッド周りに難ありのようで、
現在シングルプロセスシングルスレッドで動作。
でも、これまでの数倍はパフォーマンスよくなったです。
2006/01/17(火) 18:58:49ID:MosUnkCa0
2006/01/17(火) 19:18:36ID:QXVcuArQ0
2006/01/24(火) 05:53:41ID:c7x7QDR50
DragonFlyを使って「サーバーが安定しねぇ」なんて書こうものならhrsさんが激怒しそうだ。
2006/01/31(火) 09:02:48ID:BuE5aEmp0
>>449
7-current使う方がまだ安定してそう
7-current使う方がまだ安定してそう
452root▲ ★
NGNG あとで、VIP931のところを確認してみるか。
あと、BBEのところも気になるかも。
とメモメモ。
あと、BBEのところも気になるかも。
とメモメモ。
454root▲ ★
NGNG BBEのところ見てみた。
タイムアウト処理は入っている(ありのサブルーチン呼んでいる)ですね。
これなら、すぐに対応しなくても(とりあえず)いいかなと。
頻度が上がってくれば他のBBx同様、非常呼び出しストッパーを組み込む感じで。
タイムアウト処理は入っている(ありのサブルーチン呼んでいる)ですね。
これなら、すぐに対応しなくても(とりあえず)いいかなと。
頻度が上がってくれば他のBBx同様、非常呼び出しストッパーを組み込む感じで。
455無外流削除宿酔 ★
2006/02/24(金) 23:31:36ID:???0 えーと、すいません。
感染すると、埋立てスクリプトマシーンと化すウイルスがあるようで、
ttp://security.s182.xrea.com/
先日からは、同人板を荒らす亜種が出現しています。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140253315/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096731547/884-1000
こちらのほうで、何か対策って執れます?
感染すると、埋立てスクリプトマシーンと化すウイルスがあるようで、
ttp://security.s182.xrea.com/
先日からは、同人板を荒らす亜種が出現しています。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140253315/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096731547/884-1000
こちらのほうで、何か対策って執れます?
456root▲ ★
NGNG2006/02/24(金) 23:56:45ID:7wctNf8T0
★051211 半角二次元板ゴミクズ溜まり場報告スレ 2
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1134697413/l50
これ関連のやつですな〜
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1134697413/l50
これ関連のやつですな〜
460無外流削除宿酔 ★
2006/02/25(土) 00:23:44ID:???0 うーん。
461c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI
NGNG462無外流削除宿酔 ★
2006/02/25(土) 00:37:41ID:???0 作者を呪うくらいしか出来ないか。
亜種を簡単に作れるって事は、遠くない将来、全板規模で。。。。
亜種を簡単に作れるって事は、遠くない将来、全板規模で。。。。
2006/02/25(土) 00:54:04ID:xCvuDG0P0
>>458
日付が変わる頃に丁度書き込みの調子が変わってるから時限かも知らん
日付が変わる頃に丁度書き込みの調子が変わってるから時限かも知らん
2006/02/25(土) 01:43:28ID:8mwVnNF80
>>464
もしかしたら、書き込む内容を毎日どっか別のところから取ってきて変えてるのかなあ
もしかしたら、書き込む内容を毎日どっか別のところから取ってきて変えてるのかなあ
2006/02/25(土) 01:59:07ID:BSM/CNZS0
いや、名前欄と内容は、ある程度のパターンをランダムに書いてるんじゃないかな。
同一IDで一時間以内に違う名前欄、内容で書き込みがある。
同一IDで一時間以内に違う名前欄、内容で書き込みがある。
467AirRock ★
2006/02/25(土) 02:17:55ID:???0 >462
広告マルチポストの方でそれらしき投稿が2種類観測されていたり,,です。
広告マルチポストの方でそれらしき投稿が2種類観測されていたり,,です。
468水色@飛行石 ★
2006/02/25(土) 18:00:30ID:???0 一部をRockしてますー。止めることは目的にしてませんがー。
文字バラバラのランダムのと、複数行書いてるのは同じウィルス
スクリプトですねー。ホストが同じものを並べてみるとわかるんですがー。
感染してるホストは100台なんてもんじゃないと思いますー。
Rockされてるのは一部ですがー、それでもホスト情報は100個をとっくに
越えてる気がしますー。
あとはー、トロイの木馬よろしく、作成者が端末に修正版を送り込めるのかもー。
でないと、同時にあの数に感染させたりは無理ですしー。
亜種が新たに配布されてるんじゃなくてー、そこまでやってる可能性大ですー。
もしその推測が当たってるとすると、かなり周到に準備して感染端末
増やしてたんでしょうねー。おそろしやー。
小手先の対応じゃなく、感染端末を地道に潰していくしかないようなー。
けど、プロバイダが協力してくれるかなー。
文字バラバラのランダムのと、複数行書いてるのは同じウィルス
スクリプトですねー。ホストが同じものを並べてみるとわかるんですがー。
感染してるホストは100台なんてもんじゃないと思いますー。
Rockされてるのは一部ですがー、それでもホスト情報は100個をとっくに
越えてる気がしますー。
あとはー、トロイの木馬よろしく、作成者が端末に修正版を送り込めるのかもー。
でないと、同時にあの数に感染させたりは無理ですしー。
亜種が新たに配布されてるんじゃなくてー、そこまでやってる可能性大ですー。
もしその推測が当たってるとすると、かなり周到に準備して感染端末
増やしてたんでしょうねー。おそろしやー。
小手先の対応じゃなく、感染端末を地道に潰していくしかないようなー。
けど、プロバイダが協力してくれるかなー。
469水色@飛行石 ★
2006/02/25(土) 18:03:28ID:???0 まー、地道にBBQしていくという手もありますけどねー。
何割かは固定か半でしょうからー、それで止まるものもあるかもー。
ホストが切り替わっちゃうものは対処無しですがー。
何割かは固定か半でしょうからー、それで止まるものもあるかもー。
ホストが切り替わっちゃうものは対処無しですがー。
2006/02/25(土) 18:06:34ID:SmPuW8mHO
なるほど。
だから半角二次元と同人なのか。
たしかに感染させやすそう。
画像に混ぜて……
だから半角二次元と同人なのか。
たしかに感染させやすそう。
画像に混ぜて……
2006/02/25(土) 18:35:12ID:smz5SwJD0
472無外流削除宿酔 ★
2006/02/25(土) 19:07:44ID:???0 爆撃がとまっているスレに削除かけると、次の瞬間から爆撃が再開されますね。
(特定のIDでは無い)
手の込んだ事しやがる。
(特定のIDでは無い)
手の込んだ事しやがる。
2006/02/25(土) 20:39:06ID:LRyboXIX0
>>472
500KB逝って書き込めなくなったスレのレスを削除したってことはない?
500KB逝って書き込めなくなったスレのレスを削除したってことはない?
474水色@飛行石 ★
2006/02/25(土) 21:27:06ID:???0475無外流削除宿酔 ★
2006/02/25(土) 21:27:58ID:???0 いんや。
複数のスレッド&他の人の処理も確認したけど、削除直後にコピペの書き込みが始まるみたい。
複数のスレッド&他の人の処理も確認したけど、削除直後にコピペの書き込みが始まるみたい。
2chから書き込みする人のDNS逆引きがタイムアウトすると500 Internal Server Error になって書き込めないっぽいです。
500が返ってくるまでかなりの時間がかかるので500になってるのはなかなか気付かないけど。
500が返ってくるまでかなりの時間がかかるので500になってるのはなかなか気付かないけど。
2006/03/06(月) 17:12:28ID:zz/FGJqv0
本文の量に最低ラインを設けたら(3行とか64バイトとか)
負荷はどうなるんだろとかふと思った。
人間に入力の手間をかけさせる負荷分散?
負荷はどうなるんだろとかふと思った。
人間に入力の手間をかけさせる負荷分散?
2006/03/06(月) 17:41:23ID:arkohUGE0
実況とか祭りの発端とかでの「きた」だけで数百レス、みたいな状況を回避しやすくなるとか。
それ以上の効果は望めないだろうけど……。
それ以上の効果は望めないだろうけど……。
483root▲ ★
NGNG 仮にそういう機能入れても、
live2ch とかに自動的に食う行を保管する機能が入るだけの予感が。
live2ch とかに自動的に食う行を保管する機能が入るだけの予感が。
484root▲ ★
NGNG ありゃ、変換むちゃむちゃ。
空行を補完で。
空行を補完で。
2006/03/06(月) 18:15:45ID:VyYiFLLE0
逆に巨大AA貼られるだけだな
2006/03/06(月) 19:13:10ID:v/8LS3Um0
行数制限+投稿時の容量制限
487480
2006/03/07(火) 15:02:25ID:pIz9t1pX0488root▲ ★
NGNG # 060320 携帯用ブラウザ(携帯側IPアドレスと固有情報を正しくくれるもの)に対応
# IDの種は固有情報、各種規制にはIDの種を使用、BBM/BBNを参照
# 識別マークは Q (新設) by む
まずは qb5 に。
これで、試してもらうと。
# IDの種は固有情報、各種規制にはIDの種を使用、BBM/BBNを参照
# 識別マークは Q (新設) by む
まずは qb5 に。
これで、試してもらうと。
2006/03/20(月) 17:03:45ID:Ra/99SOp0
個人的には新しい識別マークを入れる必然性がわからないけど
たぶん何か深い意味があるんだろうな
たぶん何か深い意味があるんだろうな
492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/03/30(木) 07:19:11ID:Zqd5sOFo0 2chに投稿するときに「管理者」に著作権が帰属することに同意するっていう表現があるけど
掲示板の規制(アクセス規制)やperlスクリプト作成に携わっていることも「管理」のうちといえるので
FOXあたりは、ひろゆきに「電車男」の印税を(一部)請求することは法理論上は可能みたい
もし、ひろゆきが請求されたくなかったら、借りるサーバー会社を分散させるなどして対処することだな
掲示板の規制(アクセス規制)やperlスクリプト作成に携わっていることも「管理」のうちといえるので
FOXあたりは、ひろゆきに「電車男」の印税を(一部)請求することは法理論上は可能みたい
もし、ひろゆきが請求されたくなかったら、借りるサーバー会社を分散させるなどして対処することだな
493動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/03/30(木) 07:22:17ID:wFXxYUYW0 法律上は著作権の時効は、著作権者が死んでから50年だから、けっこう長い
2006/03/30(木) 07:31:09ID:wFXxYUYW0
むかしみたいに「いまの時間帯は100レスづつしか表示できません」
っていうのを復活してみては?
っていうのを復活してみては?
495動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/03/30(木) 08:33:28ID:t9bEeW0c0 なぜ?
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/03/30(木) 17:39:03ID:zvBpulp102006/03/30(木) 17:57:38ID:BJbHuIN80
勘違いをしてる上にスレ違いだよ。
2006/03/32(土) 01:08:09ID:84ZPpxwY0
>>500
寝惚けてますた。しみましぇん・・・(´・ω・`)
寝惚けてますた。しみましぇん・・・(´・ω・`)
502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/04/05(水) 15:39:43ID:+JQfVRYy013名不動明王乙!
2006/04/10(月) 02:27:50ID:GqAd0tQ50
ふと思ったんだが、
書き込み前に「書き込みキー」を入力させるようにしたらどうよ。
「書き込みキー」は、定期的に画像形式で提供(板看板につけるとか)
bbs.cgiの変更は簡単だけど、専ブラ修正はきついか・・・
(携帯からの書き込みが大変そうだ・・・)
その前にスレ違いだな
書き込み前に「書き込みキー」を入力させるようにしたらどうよ。
「書き込みキー」は、定期的に画像形式で提供(板看板につけるとか)
bbs.cgiの変更は簡単だけど、専ブラ修正はきついか・・・
(携帯からの書き込みが大変そうだ・・・)
その前にスレ違いだな
2006/04/10(月) 07:04:59ID:OudFBNZu0
2006/05/19(金) 18:50:49ID:aBPG63xs0
507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/05/27(土) 12:17:13ID:usWGBQsV0 一応こちらに転送しておきましょう
回線スレのほうがいいかもしれないけど
質問・雑談スレ223@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147877903/605
605 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/05/27(土) 12:05:31 ID:i3Z0R8NC0 ?#
bbs.cgiって普通に上書きしちゃっていいんでしたっけ?
回線スレのほうがいいかもしれないけど
質問・雑談スレ223@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147877903/605
605 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/05/27(土) 12:05:31 ID:i3Z0R8NC0 ?#
bbs.cgiって普通に上書きしちゃっていいんでしたっけ?
508root▲ ★
NGNG で、管理人により仕様変更がなされたと。
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
509ちょろ ★
2006/05/27(土) 16:31:03ID:???0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147877903/623
623 :ひろゆき:2006/05/27(土) 12:31:01 ID:i3Z0R8NC0 ?#
規約変更とクッキーの確認の徹底。
ということは、携帯からの投稿でも確認を徹底させるという作戦が
あるのですが、その方向で動いて行くということで、
623 :ひろゆき:2006/05/27(土) 12:31:01 ID:i3Z0R8NC0 ?#
規約変更とクッキーの確認の徹底。
ということは、携帯からの投稿でも確認を徹底させるという作戦が
あるのですが、その方向で動いて行くということで、
511root▲ ★
NGNG 質問・雑談スレ224@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148709150/392
392 名前:stream ◆PNstream2s [] 投稿日:2006/05/27(土) 16:37:55 ID:yQPhpQ340
monazilla Part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/
こっちに新仕様を推測で書いといた。
うーむ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148709150/392
392 名前:stream ◆PNstream2s [] 投稿日:2006/05/27(土) 16:37:55 ID:yQPhpQ340
monazilla Part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/
こっちに新仕様を推測で書いといた。
うーむ。
512root▲ ★
NGNG Cookie なしだと書けちゃうの?
513ちょろ ★
2006/05/27(土) 16:47:31ID:???0 いつか来る日が来たって事で、
以前にVIPとかでテストして駄目だしはしておいたはずです < 専ブラのくっきー
以前にVIPとかでテストして駄目だしはしておいたはずです < 専ブラのくっきー
515ちょろ ★
2006/05/27(土) 16:51:59ID:???0 そのうち落ち着くところに落ち着くでしょう、きっと。
2006/05/27(土) 16:52:04ID:39TpNJKW0
クッキーじゃないっぽいな
517root▲ ★
NGNG ほんとに、Cookie 送らなくても書けちゃうのかなぁ。今。
monazilla Part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/459-461
monazilla Part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/459-461
2006/05/27(土) 16:59:33ID:RIOFSiP70
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148484660/251
251 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage 2006/05/27(土) 16:54:34 ID:vFV+IChn0
クッキー確認は出なくなるみたいです。
というか、クッキー食ったり送ったりしなくてもよくなったみたい。
gero氏はこう言ってますね
251 geroimo ◆IbyRa9v5IE sage 2006/05/27(土) 16:54:34 ID:vFV+IChn0
クッキー確認は出なくなるみたいです。
というか、クッキー食ったり送ったりしなくてもよくなったみたい。
gero氏はこう言ってますね
519root▲ ★
NGNG クッキーを食う・送る部分の仕様は、
前のものに戻るというか、さらに変更される可能性が大です。
前のものに戻るというか、さらに変更される可能性が大です。
520名無しさん
2006/05/27(土) 17:05:55ID:lHSYPEbI0 試してみた。
クッキー送らなくても書けました。
クッキー送らなくても書けました。
2006/05/27(土) 18:04:03ID:1a+UUe2J0
472 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 18:00:21 ID:OAMS9SRA0
クッキーって、bbs.cgi から吐き出されるクッキー確認にくっついているものを、
そのまま返せば良いんですよね?
475 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/05/27(土) 18:02:44 ID:i3Z0R8NC0 ?#
>>472
クッキーじゃなくて、formの内容をPOSTしてもらえると。
クッキーって、bbs.cgi から吐き出されるクッキー確認にくっついているものを、
そのまま返せば良いんですよね?
475 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/05/27(土) 18:02:44 ID:i3Z0R8NC0 ?#
>>472
クッキーじゃなくて、formの内容をPOSTしてもらえると。
2006/05/27(土) 18:52:00ID:Ch1htEij0
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145421935/370
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145421935/370
523root▲ ★
NGNG 質問・雑談スレ224@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148709150/581
581 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 19:12:54 ID:???0 ?#
なかなか、難しいですね。
>>545 なわけですが、
はじめから(2)のformを送りつけられると、
クッキーがなくても書けてしまうわけです。
なんかねぇ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148709150/581
581 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 19:12:54 ID:???0 ?#
なかなか、難しいですね。
>>545 なわけですが、
はじめから(2)のformを送りつけられると、
クッキーがなくても書けてしまうわけです。
なんかねぇ。
524ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6
NGNG ほくじょうねぇ。
525root▲ ★
NGNG どうやるのがいいのかしらね。
通常のIE等で書き込みをする場合、こういうフローになるわけです。
(これまで)
1回目の bbs.cgi
・クッキー持っていない
=> 投稿確認画面が出る
2回目の bbs.cgi
・クッキーを持っている
=> 書き込める
通常のIE等で書き込みをする場合、こういうフローになるわけです。
(これまで)
1回目の bbs.cgi
・クッキー持っていない
=> 投稿確認画面が出る
2回目の bbs.cgi
・クッキーを持っている
=> 書き込める
526ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6
NGNG っと すいやせん,へへっ
ついでに
なんかねぇ。
ほくじょうねぇ。
こうかねぇ。
ついでに
なんかねぇ。
ほくじょうねぇ。
こうかねぇ。
527root▲ ★
NGNG (今の、管理人が書いたアルゴリズム)
(IEで画面遷移どおりに書くことを想定)
1回目の bbs.cgi
・クッキー持っていない
・呪文を唱えていない
=> 投稿確認画面が出る
2回目の bbs.cgi
・クッキー持っていない
・呪文を唱えている
=> 書き込める
(IEで画面遷移どおりに書くことを想定)
1回目の bbs.cgi
・クッキー持っていない
・呪文を唱えていない
=> 投稿確認画面が出る
2回目の bbs.cgi
・クッキー持っていない
・呪文を唱えている
=> 書き込める
528stream ◆PNstream2s
2006/05/27(土) 20:11:00ID:R90XRidn0 そもそもCookieの必要性とはなんなのかという疑問はありますが。
「規約に同意しなければクッキーを覚えない」かつ「クッキーがなければ書き込めない」
を実装するなら、今まで2段階だったのを、3段階にして、
1段階目 規約に同意するかどうか <input type=hidden name=hana value=mogera>
2段階目 書き込み確認 Set-Cookie
3段階目 書き込みました
にすればいいのでは。
「規約に同意しなければクッキーを覚えない」かつ「クッキーがなければ書き込めない」
を実装するなら、今まで2段階だったのを、3段階にして、
1段階目 規約に同意するかどうか <input type=hidden name=hana value=mogera>
2段階目 書き込み確認 Set-Cookie
3段階目 書き込みました
にすればいいのでは。
529stream ◆PNstream2s
2006/05/27(土) 20:16:15ID:R90XRidn0 んでこれだと2chブラウザは最初から
hana=mogera を送信するだろうから規約画面は見ないわけですが
たとえばOpenJaneとその派生はもともと、規約画面は自動的に同意しちゃっています。
そういうことを考えると、別にこれでもいいかなと思います。
hana=mogera を送信するだろうから規約画面は見ないわけですが
たとえばOpenJaneとその派生はもともと、規約画面は自動的に同意しちゃっています。
そういうことを考えると、別にこれでもいいかなと思います。
530root▲ ★
NGNG クッキーをチェックする bbs.cgi を qb5/qb6 に入れた。
しかし、超暫定版。
問題なさげなら、配布で。
しかし、超暫定版。
問題なさげなら、配布で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 自分の役職の任期を延ばす政治家いるでしょ [972432215]
- パナマ大統領がおかんむり、「米国務省の発表はフェイク」 [241672384]
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【動画】ニコ生で51歳キモオジと22歳女子の年の差カップル誕生!!! [126042664]
- 姉さんの高校時代の学校のジャージ着てみた