【わいわい】自殺仲間募集スレについて【がやがや】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134642533/194

> 194名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★投稿日: 2005/12/17(土) 00:04:38 ID:???0 ?###
> とりあえず、管理人のリスクは皆無という前提で、
> 自殺募集スレッドの是非を聞いてみたいなぁと思ってるです。
>
> んで、管理人のリスクが高いと判断するかどうかはおいらの問題なので、
> そこはてきとうに考えるです。

管理人のリスクは皆無という前提ならば反対する必要は無い。
この前提が有効ならば別にどんな倫理的に問題があるものでも犯罪に直結するものでもあっても良いと思う。
少なくとも法人ではなく個人のものである2ちゃんねるにおいて管理人はその所有者である
その所有者にリスクが無いということはその管理に携わる諸有志の方々にもリスクは無いはずである。
それが成立する場合どのような犯罪行為が2ちゃんねるに起こったとしても管理者には影響が無いというわけ
で、薬が売られようが人が殺されようが自殺しようが何ら法的にも訴えられる事や逮捕される事がなく倫理や
道徳としてもリスクが存在しないのであるならば何ら問題を考える必要は無いと思う。
何より問題自体が存在しえない前提といえるからね。

だからあっても良いと思うし見たくない奴は覗かなければ良いと思う。
ただその議論は犯罪性や倫理面、勿論ひろゆき氏の逮捕などの諸現実的な問題はすべて排除されるという
前提の上で成り立っているわけで、勿論現実味は全く無い。
ある意味、法律と道徳精神がなくなった世界において、そのスレッドの是非を問うようなもの。
だから議論参加者もそんな間隔でやれば良いと思う。

しいてリスクとしてみるならば運営陣じゃないからどうなっているかはわからないが、少なくとも板が増えれば
その板に集まる人が来るかもしれない。
その中には今まで2ちゃんねるにきたことの無い人も居る可能性があり、人口が増える可能性がある。
それを踏まえると鯖に掛かる負荷はあがるかもしれないし、管理の業務も少々増えるかもしれない。
それがどれほどの影響かはわからないけどリスクといえるならばそういうことくらいではないのだろうか。