read.cgiの片隅に表示されている関連キーワードを
きちんとメンテナンスしてみようなスレッド。
探検
関連キーワードをなんとかしようスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>144 read.js では iframe ではなく JavaScript による DOM 操作でやってます.
ただ,古いブラウザだと DOM をちゃんと扱えないかも知れないというところで,
read.cgi でその方式にするのは躊躇してます.
あと,管理人さんからは,2ch 専用でしか使えないものではなく
他のところでも汎用的に使い回しができる形で作ってほしいとも言われてたので,
read.cgi に依存する部分は小さくしておきたい,ということもあります.
ただ,古いブラウザだと DOM をちゃんと扱えないかも知れないというところで,
read.cgi でその方式にするのは躊躇してます.
あと,管理人さんからは,2ch 専用でしか使えないものではなく
他のところでも汎用的に使い回しができる形で作ってほしいとも言われてたので,
read.cgi に依存する部分は小さくしておきたい,ということもあります.
停電の影響ですかね.httpd がちゃんとあがってなかったようです @p2
[Fri Jan 19 13:05:08 2007] [emerg] (2)No such file or directory: Couldn't initialize cross-process lock in child (/md/accept.lock.634) (5)
c2 の方は MySQL とかパーサとか crawld とか手動であげておきますた.
ついでに,my.cnf で log-bin=mysql-bin はコメントアウト,myisam-recover を追加.
# MyISAM だから,いきなり落ちるってのは何となくやな感じではあるんですよね......
070119 13:46:27 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/urls' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:46:27 [Warning] Checking table: './keywords/urls'
070119 13:47:12 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/dispwords' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:47:12 [Warning] Checking table: './keywords/dispwords'
070119 13:47:28 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/regwords' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:47:28 [Warning] Checking table: './keywords/regwords'
070119 13:48:09 [Warning] Recovering table: './keywords/regwords'
070119 13:55:05 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/words' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:55:05 [Warning] Checking table: './keywords/words'
070119 13:55:13 [Warning] Recovering table: './keywords/words'
070119 13:55:13 [Note] Retrying repair of: './keywords/words' with keycache
070119 13:55:52 [Note] Found 1269663 of 1269666 rows when repairing './keywords/words'
[Fri Jan 19 13:05:08 2007] [emerg] (2)No such file or directory: Couldn't initialize cross-process lock in child (/md/accept.lock.634) (5)
c2 の方は MySQL とかパーサとか crawld とか手動であげておきますた.
ついでに,my.cnf で log-bin=mysql-bin はコメントアウト,myisam-recover を追加.
# MyISAM だから,いきなり落ちるってのは何となくやな感じではあるんですよね......
070119 13:46:27 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/urls' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:46:27 [Warning] Checking table: './keywords/urls'
070119 13:47:12 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/dispwords' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:47:12 [Warning] Checking table: './keywords/dispwords'
070119 13:47:28 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/regwords' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:47:28 [Warning] Checking table: './keywords/regwords'
070119 13:48:09 [Warning] Recovering table: './keywords/regwords'
070119 13:55:05 [ERROR] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Table './keywords/words' is marked as crashed and should be repaired
070119 13:55:05 [Warning] Checking table: './keywords/words'
070119 13:55:13 [Warning] Recovering table: './keywords/words'
070119 13:55:13 [Note] Retrying repair of: './keywords/words' with keycache
070119 13:55:52 [Note] Found 1269663 of 1269666 rows when repairing './keywords/words'
>>147-148 乙です.停電もアレですが,通常運用中にカーネルパニックってのも,ちょっとコワいですね......
# サイズのデカいテーブルが壊れると,リカバリに時間がかってしょうがないですねぇ......
# regwords はまだ半分ぐらいしか終わってない模様......
#
# -rw-rw---- 1 c22chio ch2 1868775426 1 20 23:40 regwords.MYD
# -rw-rw---- 1 c22chio ch2 973602816 1 21 02:34 regwords.TMD
# -rw-rw---- 1 c22chio ch2 1525427200 1 21 02:34 regwords.MYI
# サイズのデカいテーブルが壊れると,リカバリに時間がかってしょうがないですねぇ......
# regwords はまだ半分ぐらいしか終わってない模様......
#
# -rw-rw---- 1 c22chio ch2 1868775426 1 20 23:40 regwords.MYD
# -rw-rw---- 1 c22chio ch2 973602816 1 21 02:34 regwords.TMD
# -rw-rw---- 1 c22chio ch2 1525427200 1 21 02:34 regwords.MYI
テーブルって分割できる構造じゃないんでしたっけ?
2007/01/23(火) 10:59:16ID:X6iTzN4i0
p2.2ch.io と c2.2ch.io があるのだが。
やっぱ携帯か。
やっぱ携帯か。
2007/01/23(火) 11:05:01ID:X6iTzN4i0
んーmixiがランクインしていないのは何故?
ユニークの数の集計だからじゃないすか。
2007/01/23(火) 13:43:32ID:X6iTzN4i0
なるほどね。
つーことは、あれか?
mixiができたから2ちゃんねるが廃れるとかって今のところは無いのだな。
つーことは、あれか?
mixiができたから2ちゃんねるが廃れるとかって今のところは無いのだな。
157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/23(火) 20:49:46ID:X6iTzN4i0158動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/23(火) 20:59:34ID:nBCpy34EP うぜえ
159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/23(火) 22:31:06ID:ttLdMJWB0 皆でこのアホを通報しよう。2chの癌。
なら俺は風見しんごの娘を殺す
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169394814/l50
863 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/01/22(月) 11:36:52 ID:NF9a2QR+0
おじちゃん、殺人予告って2ch運営にはどこに通報すればいいのかしら?
見た感じいろんなところで予告してるみたいよ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169301330/619
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169394325/914
864 :どくどくさぼてん :2007/01/22(月) 11:41:12 ID:6SRCrGFv0
警察へどうぞ。
いや、ほんとならほんとに。
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
なら俺は風見しんごの娘を殺す
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169394814/l50
863 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/01/22(月) 11:36:52 ID:NF9a2QR+0
おじちゃん、殺人予告って2ch運営にはどこに通報すればいいのかしら?
見た感じいろんなところで予告してるみたいよ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169301330/619
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169394325/914
864 :どくどくさぼてん :2007/01/22(月) 11:41:12 ID:6SRCrGFv0
警察へどうぞ。
いや、ほんとならほんとに。
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
2007/01/23(火) 22:32:03ID:ALRfqIPI0
そのままコピペかよw
>>150 なるほど......まぁ read.cgi 画面に組み込まれて表示されますからね.
# 今 2ch.io で本格的にやってるサービスは,この関連キーワードぐらいなのかな......?
>>151 MERGE テーブルですね.有用性はあるようなので,ぼちぼち考えますか
(あるいは MyISAM から InnoDB に変えるかどうか,ってのも思案のしどころですが).
# もっとも,停電で落ちるってのがそもそも起こるべきでないことではありますが......
>>153 c2 ってのは携帯ではないですよ.あくまで裏方の処理をする鯖で,
一般閲覧者が直接アクセスする鯖ではないです.というか,read.cgi を
直接見られるフルブラウザ搭載の携帯って,まだ一部じゃないのかな......
# 今 2ch.io で本格的にやってるサービスは,この関連キーワードぐらいなのかな......?
>>151 MERGE テーブルですね.有用性はあるようなので,ぼちぼち考えますか
(あるいは MyISAM から InnoDB に変えるかどうか,ってのも思案のしどころですが).
# もっとも,停電で落ちるってのがそもそも起こるべきでないことではありますが......
>>153 c2 ってのは携帯ではないですよ.あくまで裏方の処理をする鯖で,
一般閲覧者が直接アクセスする鯖ではないです.というか,read.cgi を
直接見られるフルブラウザ搭載の携帯って,まだ一部じゃないのかな......
>>161
きっと c.2ch.net や p2.2ch.net のイメージがあるので、
p2 とか c2 というホスト名だと、携帯関連だと思うんじゃないかなと。
2ch.ioのpとcは、パーサのpとクローラのcだったりする(命名は管理人)。
きっと c.2ch.net や p2.2ch.net のイメージがあるので、
p2 とか c2 というホスト名だと、携帯関連だと思うんじゃないかなと。
2ch.ioのpとcは、パーサのpとクローラのcだったりする(命名は管理人)。
>>162
>2ch.ioのpとcは、パーサのpとクローラのcだったりする(命名は管理人)。
そうだったんですかぁ......しかし,現状では
p2: フロントエンド (getf.cgi)
c2: クローラ (crawld), パーサ (parsed.pl), MySQL
なので,c2 は pc2 にした方が「名は体を表す」ですねw
# p2 は 'p' が取れて,どうなるんだろ......
>2ch.ioのpとcは、パーサのpとクローラのcだったりする(命名は管理人)。
そうだったんですかぁ......しかし,現状では
p2: フロントエンド (getf.cgi)
c2: クローラ (crawld), パーサ (parsed.pl), MySQL
なので,c2 は pc2 にした方が「名は体を表す」ですねw
# p2 は 'p' が取れて,どうなるんだろ......
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/24(水) 00:20:29ID:gqpPG0ef0 既に削除済みだった。 < up01.2ch.io
# おかしいと思った、、、。
# おかしいと思った、、、。
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/24(水) 00:40:10ID:gqpPG0ef0 ん?よく判らないけどこうなってる。
ttp://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=up01.2ch.io
ttp://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=up01.2ch.io
2007/01/24(水) 00:51:14ID:NH5IBiiS0
・・・・・
たとえば、1日ごとにテーブルを作るようにして、
selectするときは、2週間分をMERGEとかにすると、
鮮度の高いものだけをとれるのと、
検索対象がリニアに大きくなるのは防げるかと。
古いのはdrop tableとかで捨てちゃうとかで。
selectするときは、2週間分をMERGEとかにすると、
鮮度の高いものだけをとれるのと、
検索対象がリニアに大きくなるのは防げるかと。
古いのはdrop tableとかで捨てちゃうとかで。
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/24(水) 19:04:22ID:gqpPG0ef0 >>169
んーそれってコスト高くない?
んーそれってコスト高くない?
2007/01/24(水) 19:48:55ID:/pXKQOLR0
専ブラ使ってると関係ない感じがひしひしとします
>>170
mergeしようがしまいが、データ量がメモリ内に収まるのであれば、
オンメモリなので、コストはそんなに変わらないです。
データが肥大化してオンメモリで処理できなくなったときに、
ボトルネックが発生するので、
肥大化しないようにするほうがいいと思うのですよ。
mergeしようがしまいが、データ量がメモリ内に収まるのであれば、
オンメモリなので、コストはそんなに変わらないです。
データが肥大化してオンメモリで処理できなくなったときに、
ボトルネックが発生するので、
肥大化しないようにするほうがいいと思うのですよ。
173http:// 244.111.215.220.ap.yournet.ne.jp.2ch.net/
2007/01/25(木) 11:50:19ID:oxnNK9gY0 guest guest
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/25(木) 12:52:45ID:lJVO0eQF0 >>169 えとですね,regwords テーブルは登録時のみに使用するもので,getf.cgi での
表示時には使用しません.それ以外の3つのテーブルはそんなに大きくないです.
あと,今は2日以上前の登録データを再クロールするようにしてますが,
dat 落ちしたのは消されるようになってます.なので,古いデータがいつまでも
残るってことは基本的にないかと(流れの遅いスレのデータは残るでしょうけど).
実際,20日以上前の >>129 と比べても,若干大きくなってるものの膨張一直線って感じではないですし.
mysql> SELECT (SELECT COUNT(*) FROM urls) 'URL 総数', (SELECT COUNT(*) FROM words) '単語総数', (SELECT COUNT(*) FROM regwords) 'DF 計算用単語の URL との関連付け総数', (SELECT COUNT(*) FROM dispwords) '表示用単語の URL との関連付け総数';
+----------+----------+--------------------------------------+-----------------------------------+
| URL 総数 | 単語総数 | DF 計算用単語の URL との関連付け総数 | 表示用単語の URL との関連付け総数 |
+----------+----------+--------------------------------------+-----------------------------------+
| 527930 | 1341210 | 82159070 | 5090686 |
+----------+----------+--------------------------------------+-----------------------------------+
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 137734175 1 25 13:13 dispwords.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 103124992 1 25 13:13 dispwords.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8632 1 20 23:13 dispwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 1873328877 1 25 13:13 regwords.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 1572448256 1 25 13:13 regwords.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8626 1 20 23:20 regwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 41549264 1 25 13:13 urls.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 23207936 1 25 13:13 urls.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8694 1 20 23:13 urls.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 41199816 1 25 13:13 words.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 51624960 1 25 13:13 words.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8612 1 20 23:13 words.frm
ピーク時間帯で引っかかり感を感じることがあるのは,個人的には
登録処理時にテーブルロックで待たされるのが原因じゃないかと見てます.
http://mumumu.mu/mrtgi/mrtg-rrd.cgi/traffic/
のグラフで,c2 のひろゆきさんのヒゲみたいwなのは再クロール処理によるものですが,
ピーク時間帯では c2 のヒゲと p2 のへこみが連動してるのもそのためではないかと.
InnoDB にすればテーブルロックはなくなる(しかもトランザクションログを使うので
鯖落ち後のリカバリに長時間かかることもなくなるでしょうし),その代わり
全般的に処理は重くなりそう,それで結果的にプラスになるかマイナスになるかは
予測がつかないので,思案のしどころということで......
# まぁ,それ以前にピーク時間帯は再クロールを停止すればいいのかもですがw
表示時には使用しません.それ以外の3つのテーブルはそんなに大きくないです.
あと,今は2日以上前の登録データを再クロールするようにしてますが,
dat 落ちしたのは消されるようになってます.なので,古いデータがいつまでも
残るってことは基本的にないかと(流れの遅いスレのデータは残るでしょうけど).
実際,20日以上前の >>129 と比べても,若干大きくなってるものの膨張一直線って感じではないですし.
mysql> SELECT (SELECT COUNT(*) FROM urls) 'URL 総数', (SELECT COUNT(*) FROM words) '単語総数', (SELECT COUNT(*) FROM regwords) 'DF 計算用単語の URL との関連付け総数', (SELECT COUNT(*) FROM dispwords) '表示用単語の URL との関連付け総数';
+----------+----------+--------------------------------------+-----------------------------------+
| URL 総数 | 単語総数 | DF 計算用単語の URL との関連付け総数 | 表示用単語の URL との関連付け総数 |
+----------+----------+--------------------------------------+-----------------------------------+
| 527930 | 1341210 | 82159070 | 5090686 |
+----------+----------+--------------------------------------+-----------------------------------+
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 137734175 1 25 13:13 dispwords.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 103124992 1 25 13:13 dispwords.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8632 1 20 23:13 dispwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 1873328877 1 25 13:13 regwords.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 1572448256 1 25 13:13 regwords.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8626 1 20 23:20 regwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 41549264 1 25 13:13 urls.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 23207936 1 25 13:13 urls.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8694 1 20 23:13 urls.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 41199816 1 25 13:13 words.MYD
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 51624960 1 25 13:13 words.MYI
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8612 1 20 23:13 words.frm
ピーク時間帯で引っかかり感を感じることがあるのは,個人的には
登録処理時にテーブルロックで待たされるのが原因じゃないかと見てます.
http://mumumu.mu/mrtgi/mrtg-rrd.cgi/traffic/
のグラフで,c2 のひろゆきさんのヒゲみたいwなのは再クロール処理によるものですが,
ピーク時間帯では c2 のヒゲと p2 のへこみが連動してるのもそのためではないかと.
InnoDB にすればテーブルロックはなくなる(しかもトランザクションログを使うので
鯖落ち後のリカバリに長時間かかることもなくなるでしょうし),その代わり
全般的に処理は重くなりそう,それで結果的にプラスになるかマイナスになるかは
予測がつかないので,思案のしどころということで......
# まぁ,それ以前にピーク時間帯は再クロールを停止すればいいのかもですがw
ちなみに,getf.cgi でやってるクエリーはこんな感じですが,
特段のネックはないのではないかと......
mysql> EXPLAIN EXTENDED SELECT words.word, UNIX_TIMESTAMP(urls.mtime) FROM urls, dispwords, words WHERE urls.url = 'http://qb5.2ch.net/operate/dat/1166328527.dat' AND dispwords.url_id = urls.id AND words.id = dispwords.word_id;
+----+-------------+-----------+--------+---------------+---------+---------+----------------------------+------+-------+
| id | select_type | table | type | possible_keys | key | key_len | ref | rows | Extra |
+----+-------------+-----------+--------+---------------+---------+---------+----------------------------+------+-------+
| 1 | SIMPLE | urls | const | PRIMARY,id | PRIMARY | 514 | const | 1 | |
| 1 | SIMPLE | dispwords | ref | url_id | url_id | 8 | const | 17 | |
| 1 | SIMPLE | words | eq_ref | PRIMARY | PRIMARY | 8 | keywords.dispwords.word_id | 1 | |
+----+-------------+-----------+--------+---------------+---------+---------+----------------------------+------+-------+
3 rows in set, 1 warning (0.01 sec)
特段のネックはないのではないかと......
mysql> EXPLAIN EXTENDED SELECT words.word, UNIX_TIMESTAMP(urls.mtime) FROM urls, dispwords, words WHERE urls.url = 'http://qb5.2ch.net/operate/dat/1166328527.dat' AND dispwords.url_id = urls.id AND words.id = dispwords.word_id;
+----+-------------+-----------+--------+---------------+---------+---------+----------------------------+------+-------+
| id | select_type | table | type | possible_keys | key | key_len | ref | rows | Extra |
+----+-------------+-----------+--------+---------------+---------+---------+----------------------------+------+-------+
| 1 | SIMPLE | urls | const | PRIMARY,id | PRIMARY | 514 | const | 1 | |
| 1 | SIMPLE | dispwords | ref | url_id | url_id | 8 | const | 17 | |
| 1 | SIMPLE | words | eq_ref | PRIMARY | PRIMARY | 8 | keywords.dispwords.word_id | 1 | |
+----+-------------+-----------+--------+---------------+---------+---------+----------------------------+------+-------+
3 rows in set, 1 warning (0.01 sec)
時代はInnoDBっすよ。
sennaを使うとかでなければ、
myIsamにするメリットってあんまりない気がします。
sennaを使うとかでなければ、
myIsamにするメリットってあんまりない気がします。
>>177 なるほど......やはり機能的にはそうなんですよね.
ただ,MyISAM vs InnoDB のベンチマーク結果の載ってるサイトとか見て回ってると,
パフォーマンス面で一抹の不安があったり......まぁベンチはいろんな条件次第で
結果は変わってくるんで,どっちに転ぶかは実際やってみないとわからないんですけどね.
ただ,MyISAM vs InnoDB のベンチマーク結果の載ってるサイトとか見て回ってると,
パフォーマンス面で一抹の不安があったり......まぁベンチはいろんな条件次第で
結果は変わってくるんで,どっちに転ぶかは実際やってみないとわからないんですけどね.
実際に試してみるほうが早いかもですね。
>>179 まぁそうですね.やるとすると
1. テーブルの MyISAM -> InnoDB 変換.
2. MyISAM では COUNT(*) が高速ということに依存してる部分があるので,
レコード数を保持するテーブルを新設して COUNT(*) をなくす.
3. 登録時に START TRANSACTION 〜 COMMIT を使う
(2. と併せ登録用ストアドプロシージャを変更).
4. my.cnf に InnoDB 用の設定を入れる.
ってのをやることになりますが,特に 1. とかやると時間がかかりそうなんで,
今夜のピーク時間帯以降にぼちぼちって感じで......
1. テーブルの MyISAM -> InnoDB 変換.
2. MyISAM では COUNT(*) が高速ということに依存してる部分があるので,
レコード数を保持するテーブルを新設して COUNT(*) をなくす.
3. 登録時に START TRANSACTION 〜 COMMIT を使う
(2. と併せ登録用ストアドプロシージャを変更).
4. my.cnf に InnoDB 用の設定を入れる.
ってのをやることになりますが,特に 1. とかやると時間がかかりそうなんで,
今夜のピーク時間帯以降にぼちぼちって感じで......
>3. 登録時に START TRANSACTION 〜 COMMIT を使う
使わないほうが早くないすか?
使わないほうが早くないすか?
>>181 いや......現状の登録用ストアドプロシージャは↓のようなものですが,
START TRANSACTION を使わない場合の implicit commit は各 INSERT / UPDATE /
DELETE ごとに行われるので何回も commit することになってしまうのに対し,
全体を START TRANSACTION 〜 COMMIT で囲めば commit は1回だけなので.
もちろん,データの一貫性保持の観点からも START TRANSACTION を入れた方がいいですけど.
CREATE PROCEDURE registurl(urlx varchar(256), mtimex int, totalwordsx int unsigned)
BEGIN
DECLARE urlid, totaldocs bigint unsigned;
SELECT id INTO urlid FROM urls WHERE url = urlx;
IF urlid IS NOT NULL THEN
UPDATE regwords, words SET words.df = words.df - 1 WHERE regwords.url_id = urlid AND words.id = regwords.word_id;
DELETE FROM dispwords WHERE url_id = urlid;
DELETE FROM regwords WHERE url_id = urlid;
END IF;
IF totalwordsx IS NULL THEN
DELETE FROM urls WHERE id = urlid;
ELSE
INSERT urls (url, mtime, totalwords) VALUES (urlx, FROM_UNIXTIME(mtimex), totalwordsx)
ON DUPLICATE KEY UPDATE mtime = VALUES(mtime), totalwords = VALUES(totalwords);
IF urlid IS NULL THEN
SET urlid = LAST_INSERT_ID();
END IF;
INSERT words (word) SELECT word FROM tmpwords ON DUPLICATE KEY UPDATE df = words.df + 1;
UPDATE tmpwords JOIN words USING (word) SET tmpwords.id = words.id, tmpwords.df = words.df;
INSERT regwords SELECT urlid, id, tf FROM tmpwords;
SELECT COUNT(*) INTO totaldocs FROM urls;
INSERT dispwords SELECT urlid, id, tf / totalwordsx * (LN(totaldocs / df) + 1) tfidf
FROM tmpwords WHERE totaldocs / df < 100000 ORDER BY tfidf DESC LIMIT 10;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
END
START TRANSACTION を使わない場合の implicit commit は各 INSERT / UPDATE /
DELETE ごとに行われるので何回も commit することになってしまうのに対し,
全体を START TRANSACTION 〜 COMMIT で囲めば commit は1回だけなので.
もちろん,データの一貫性保持の観点からも START TRANSACTION を入れた方がいいですけど.
CREATE PROCEDURE registurl(urlx varchar(256), mtimex int, totalwordsx int unsigned)
BEGIN
DECLARE urlid, totaldocs bigint unsigned;
SELECT id INTO urlid FROM urls WHERE url = urlx;
IF urlid IS NOT NULL THEN
UPDATE regwords, words SET words.df = words.df - 1 WHERE regwords.url_id = urlid AND words.id = regwords.word_id;
DELETE FROM dispwords WHERE url_id = urlid;
DELETE FROM regwords WHERE url_id = urlid;
END IF;
IF totalwordsx IS NULL THEN
DELETE FROM urls WHERE id = urlid;
ELSE
INSERT urls (url, mtime, totalwords) VALUES (urlx, FROM_UNIXTIME(mtimex), totalwordsx)
ON DUPLICATE KEY UPDATE mtime = VALUES(mtime), totalwords = VALUES(totalwords);
IF urlid IS NULL THEN
SET urlid = LAST_INSERT_ID();
END IF;
INSERT words (word) SELECT word FROM tmpwords ON DUPLICATE KEY UPDATE df = words.df + 1;
UPDATE tmpwords JOIN words USING (word) SET tmpwords.id = words.id, tmpwords.df = words.df;
INSERT regwords SELECT urlid, id, tf FROM tmpwords;
SELECT COUNT(*) INTO totaldocs FROM urls;
INSERT dispwords SELECT urlid, id, tf / totalwordsx * (LN(totaldocs / df) + 1) tfidf
FROM tmpwords WHERE totaldocs / df < 100000 ORDER BY tfidf DESC LIMIT 10;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
END
おぉ、、ストアードプロシージャーをすでに使ってるんですかぁ。
ラジャーです。
ラジャーです。
Operaだと関連キーワードやofuda.ccのあれととスレの一番上の全部や掲示板に戻るが重なって
掲示板に戻るがクリックできない。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ja) Opera 9.02
掲示板に戻るがクリックできない。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ja) Opera 9.02
2007/01/26(金) 00:26:59ID:CxnnXu9Q0
これって、全部、普通のブラウザからの機能ですよね
2ch専用ブラウザにデータを渡して貰えば、クライアントで処理できるんじゃないの?
話題がそれていたらご免なさい 専用ブラウザ使っているから、見ること無いでね
2ch専用ブラウザにデータを渡して貰えば、クライアントで処理できるんじゃないの?
話題がそれていたらご免なさい 専用ブラウザ使っているから、見ること無いでね
getf.cgiの使い方を説明すればいいんですかね?
http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/
http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/
2007/01/26(金) 04:07:25ID:xv4yZrZ10
XHTMLは扱いづらい
2007/01/26(金) 04:49:18ID:XaZ1ZGLD0
あ
189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/26(金) 07:15:29ID:G006ntY002007/01/26(金) 11:07:05ID:hJoWPiym0
191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/26(金) 12:21:58ID:G006ntY00 専ブラ開発系のスレッドで告知すればいいんですかね?
193外野ァァン
2007/01/26(金) 12:25:28ID:UA1Fteu60 そこでメールマガジンですよ
194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/26(金) 12:27:48ID:G006ntY00195こんなんで良い?
2007/01/26(金) 12:46:09ID:G006ntY00 ひろゆきが2chブラウザから関連キーワードを閲覧できるようにしてちょうだいって言ってる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/186
186 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:05:53 ID:???0 ?S★(102442)
getf.cgiの使い方を説明すればいいんですかね?
http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/
閲覧可能にしてほしいって言ってるだけで、2chブラからの集計はしてないですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/186
186 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:05:53 ID:???0 ?S★(102442)
getf.cgiの使い方を説明すればいいんですかね?
http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/
閲覧可能にしてほしいって言ってるだけで、2chブラからの集計はしてないですよ。
196こんなんで良い?
2007/01/26(金) 12:50:06ID:G006ntY00 >>195の底はおすすめ2ちゃんねるとゴッチャになってた。スマソ。
197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/26(金) 15:05:09ID:CxnnXu9Q0 一種の検索ソフトだから、それなりにあるんじゃない?
ググルとか、ヤッホーとか、MSとか やってるからね
専ブラで、負荷分散すればそれなりのが出来るかもしれないけど
上記とぶつかると思うよ
ググルとか、ヤッホーとか、MSとか やってるからね
専ブラで、負荷分散すればそれなりのが出来るかもしれないけど
上記とぶつかると思うよ
2007/01/26(金) 15:09:50ID:yN4KQ28M0
200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/26(金) 15:58:14ID:CxnnXu9Q0 関連キーワードを取得しますか?しませんか?
関連キーワードログを保存しますか?しませんか?
関連キーワード登録しますか?しませんか?
関連キーワードデータをアップロードしますか?しませんか?
パケット課金ユーザーには、無縁の話しかも知れません
あっても良いなの機能ですが
関連キーワードログを保存しますか?しませんか?
関連キーワード登録しますか?しませんか?
関連キーワードデータをアップロードしますか?しませんか?
パケット課金ユーザーには、無縁の話しかも知れません
あっても良いなの機能ですが
2007/01/26(金) 16:00:03ID:yN4KQ28M0
まずどういうものか理解しよう。
innodb_buffer_pool_size = 256M
innodb_additional_mem_pool_size = 20M
innodb_log_file_size = 64M
innodb_log_buffer_size = 8M
innodb_file_per_table
InnoDB 用に↑の設定を入れて立ち上げようとしたら......
070126 15:50:04 [ERROR] Out of memory; check if mysqld or some other process uses all available memory; if not, you may have to use 'ulimit' to allow mysqld to use more memory or you can add more swap space
mysqld got signal 11;
だそうです......たぶん ulimit の制限に引っかかってるんじゃないかと.
% limit -h datasize
datasize 524288 kbytes
ってことで,これをもっとデカく(物理メモリ上限くらいまで)設定できるようにお願いできればと>むむむさん
>>199 う〜む......そのあたりのは float 使ってるので,それの関係ですかね......
innodb_additional_mem_pool_size = 20M
innodb_log_file_size = 64M
innodb_log_buffer_size = 8M
innodb_file_per_table
InnoDB 用に↑の設定を入れて立ち上げようとしたら......
070126 15:50:04 [ERROR] Out of memory; check if mysqld or some other process uses all available memory; if not, you may have to use 'ulimit' to allow mysqld to use more memory or you can add more swap space
mysqld got signal 11;
だそうです......たぶん ulimit の制限に引っかかってるんじゃないかと.
% limit -h datasize
datasize 524288 kbytes
ってことで,これをもっとデカく(物理メモリ上限くらいまで)設定できるようにお願いできればと>むむむさん
>>199 う〜む......そのあたりのは float 使ってるので,それの関係ですかね......
2007/01/26(金) 16:06:55ID:yN4KQ28M0
>>202
掲示板に戻る、全部等を囲っているspanを消したらクリックできるようになりますから多分そうでしょう。
掲示板に戻る、全部等を囲っているspanを消したらクリックできるようになりますから多分そうでしょう。
ちなみに FreeBSD 6.2R/amd64 だと、
datasize 33554432 kbytes
になっているです。
datasize 33554432 kbytes
になっているです。
/usr/src/sys/i386/include/vmparam.h で、
#ifndef MAXDSIZ
#define MAXDSIZ (512UL*1024*1024) /* max data size */
#endif
ってやってて、
/usr/src/sys/kern/subr_param.c で、
maxdsiz = MAXDSIZ;
TUNABLE_ULONG_FETCH("kern.maxdsiz", &maxdsiz);
となっているのか。
#ifndef MAXDSIZ
#define MAXDSIZ (512UL*1024*1024) /* max data size */
#endif
ってやってて、
/usr/src/sys/kern/subr_param.c で、
maxdsiz = MAXDSIZ;
TUNABLE_ULONG_FETCH("kern.maxdsiz", &maxdsiz);
となっているのか。
TUNABLE_ULONG_FETCH ってことは、/boot/loader.conf に書いて再起動か。
とりあえず、
kern.maxdsiz="2048m"
とかですかね。
とりあえず、
kern.maxdsiz="2048m"
とかですかね。
# Increase maximum data and stack size
kern.maxdsiz="2048m"
kern.maxssiz="1024m"
を /boot/loader.conf に追加して、p2.2ch.io / c2.2ch.io をリブートした。
このように出力されたです。
%limit
cputime unlimited
filesize unlimited
datasize 2097152 kbytes
stacksize 1048576 kbytes
coredumpsize unlimited
memoryuse unlimited
vmemoryuse unlimited
descriptors 65536
memorylocked unlimited
maxproc 7390
sbsize unlimited
kern.maxdsiz="2048m"
kern.maxssiz="1024m"
を /boot/loader.conf に追加して、p2.2ch.io / c2.2ch.io をリブートした。
このように出力されたです。
%limit
cputime unlimited
filesize unlimited
datasize 2097152 kbytes
stacksize 1048576 kbytes
coredumpsize unlimited
memoryuse unlimited
vmemoryuse unlimited
descriptors 65536
memorylocked unlimited
maxproc 7390
sbsize unlimited
>>204-208 乙です.kern.maxdsiz とかは元々なくって,自分で新たに定義するものなんですね.
# どおりで,sysctl -a の出力からそれらしきものを探してもなかったわけだ......
# どおりで,sysctl -a の出力からそれらしきものを探してもなかったわけだ......
default-storage-engine = InnoDB
>>202 に加え,↑の設定も入れますた.で,MySQL は無事立ち上がり,
現在 MyISAM -> InnoDB にテーブル変換中......
>>202 に加え,↑の設定も入れますた.で,MySQL は無事立ち上がり,
現在 MyISAM -> InnoDB にテーブル変換中......
regwords の変換にはどれだけかかるだろう......まぁ最低でも1時間以上はかかるでしょうね......
mysql> alter table dispwords engine InnoDB; alter table urls engine InnoDB; alter table words engine InnoDB; alter table regwords engine InnoDB;
Query OK, 4841616 rows affected (4 min 10.97 sec)
Records: 4841616 Duplicates: 0 Warnings: 0
Query OK, 500065 rows affected (1 min 3.42 sec)
Records: 500065 Duplicates: 0 Warnings: 0
Query OK, 1351479 rows affected (1 min 29.03 sec)
Records: 1351479 Duplicates: 0 Warnings: 0
mysql> alter table dispwords engine InnoDB; alter table urls engine InnoDB; alter table words engine InnoDB; alter table regwords engine InnoDB;
Query OK, 4841616 rows affected (4 min 10.97 sec)
Records: 4841616 Duplicates: 0 Warnings: 0
Query OK, 500065 rows affected (1 min 3.42 sec)
Records: 500065 Duplicates: 0 Warnings: 0
Query OK, 1351479 rows affected (1 min 29.03 sec)
Records: 1351479 Duplicates: 0 Warnings: 0
2007/01/26(金) 19:20:31ID:Zma3Ljln0
2007/01/26(金) 22:37:44ID:txiJMxDB0
それってWebブラウザにURL渡すだけでしょ?
2007/01/26(金) 22:40:22ID:yN4KQ28M0
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/26(金) 23:02:10ID:CxnnXu9Q0 jane 使ってみた コマンドを書くの?
タイトルの前に3つ出すの書ける?
タイトルの前に3つ出すの書ける?
2007/01/26(金) 23:19:17ID:yN4KQ28M0
タイトルの前に3つ出すのってなに?
未だ regwords の変換処理は続いてるわけですが......ただ,それ以外のテーブルの
変換はすでに終わってるので,getf.cgi での表示だけは可能な状態で動いてます.
で,現状ではその変換処理 + getf.cgi からの SELECT クエリー on InnoDB を
平行して捌いてますが,ピーク時間帯になっても c2 は一応無事な状態のようですね.
getf.cgi の表示での引っかかり感もあまりなさそうな感じですし.
あとは,データの登録・更新処理を動かし始めた場合にどうなるか......
last pid: 1646; load averages: 0.62, 0.78, 0.86 up 0+05:36:46 23:20:27
120 processes: 8 running, 112 sleeping
CPU states: 17.8% user, 0.0% nice, 3.3% system, 0.8% interrupt, 78.1% idle
Mem: 420M Active, 1327M Inact, 177M Wired, 75M Cache, 112M Buf, 2996K Free
Swap: 2048M Total, 16K Used, 2048M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
960 c22chio 42 4 0 599M 379M sbwait 0 263:51 51.76% mysqld
変換はすでに終わってるので,getf.cgi での表示だけは可能な状態で動いてます.
で,現状ではその変換処理 + getf.cgi からの SELECT クエリー on InnoDB を
平行して捌いてますが,ピーク時間帯になっても c2 は一応無事な状態のようですね.
getf.cgi の表示での引っかかり感もあまりなさそうな感じですし.
あとは,データの登録・更新処理を動かし始めた場合にどうなるか......
last pid: 1646; load averages: 0.62, 0.78, 0.86 up 0+05:36:46 23:20:27
120 processes: 8 running, 112 sleeping
CPU states: 17.8% user, 0.0% nice, 3.3% system, 0.8% interrupt, 78.1% idle
Mem: 420M Active, 1327M Inact, 177M Wired, 75M Cache, 112M Buf, 2996K Free
Swap: 2048M Total, 16K Used, 2048M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
960 c22chio 42 4 0 599M 379M sbwait 0 263:51 51.76% mysqld
InnoDB!InnoDB!
219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/27(土) 00:06:44ID:CxnnXu9Q0 スレ立て人のCPU借りて結果だけ貰えば?
Query OK, 78899550 rows affected (5 hours 57 min 6.25 sec)
regwords の変換は↑ということで約6時間かかったと.やはり MyISAM よりはディスク容量食いますね.
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8554 1 27 04:34 count_urls.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 98304 1 27 19:06 count_urls.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8632 1 26 18:10 dispwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 482344960 1 27 19:07 dispwords.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8626 1 26 18:17 regwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 7163871232 1 27 19:07 regwords.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8694 1 26 18:14 urls.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 142606336 1 27 19:07 urls.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8612 1 26 18:15 words.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 146800640 1 27 19:07 words.ibd
んで,登録・再クロール処理も動かし始めますた.今のところ,拍子抜けするぐらい静かな感じですねw
last pid: 4972; load averages: 0.66, 0.53, 0.50 up 1+01:24:01 19:07:42
124 processes: 1 running, 123 sleeping
CPU states: 3.8% user, 0.0% nice, 3.6% system, 1.4% interrupt, 91.2% idle
Mem: 512M Active, 931M Inact, 223M Wired, 82M Cache, 112M Buf, 255M Free
Swap: 2048M Total, 20K Used, 2048M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
4821 c22chio 1 4 0 14876K 10680K sbwait 3 1:55 6.98% perl5.8.8
960 c22chio 39 -4 0 604M 383M ufs 0 435:51 5.91% mysqld
4820 c22chio 1 4 0 14236K 10028K sbwait 1 2:03 5.71% perl5.8.8
2772 c22chio 1 4 0 5964K 4700K kqread 0 2:06 1.95% crawld
4822 c22chio 1 4 0 14432K 10280K sbwait 0 1:39 1.17% perl5.8.8
4818 c22chio 1 4 0 14476K 10284K sbwait 2 1:49 0.24% perl5.8.8
regwords の変換は↑ということで約6時間かかったと.やはり MyISAM よりはディスク容量食いますね.
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8554 1 27 04:34 count_urls.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 98304 1 27 19:06 count_urls.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8632 1 26 18:10 dispwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 482344960 1 27 19:07 dispwords.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8626 1 26 18:17 regwords.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 7163871232 1 27 19:07 regwords.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8694 1 26 18:14 urls.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 142606336 1 27 19:07 urls.ibd
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 8612 1 26 18:15 words.frm
-rw-rw---- 1 c22chio ch2 146800640 1 27 19:07 words.ibd
んで,登録・再クロール処理も動かし始めますた.今のところ,拍子抜けするぐらい静かな感じですねw
last pid: 4972; load averages: 0.66, 0.53, 0.50 up 1+01:24:01 19:07:42
124 processes: 1 running, 123 sleeping
CPU states: 3.8% user, 0.0% nice, 3.6% system, 1.4% interrupt, 91.2% idle
Mem: 512M Active, 931M Inact, 223M Wired, 82M Cache, 112M Buf, 255M Free
Swap: 2048M Total, 20K Used, 2048M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
4821 c22chio 1 4 0 14876K 10680K sbwait 3 1:55 6.98% perl5.8.8
960 c22chio 39 -4 0 604M 383M ufs 0 435:51 5.91% mysqld
4820 c22chio 1 4 0 14236K 10028K sbwait 1 2:03 5.71% perl5.8.8
2772 c22chio 1 4 0 5964K 4700K kqread 0 2:06 1.95% crawld
4822 c22chio 1 4 0 14432K 10280K sbwait 0 1:39 1.17% perl5.8.8
4818 c22chio 1 4 0 14476K 10284K sbwait 2 1:49 0.24% perl5.8.8
ただ,InnoDB はロックの粒度が細かいのはいいんですが,注意しないとデッドロックが
発生してしまうという......そのため,登録処理は単純に START TRANSACTION 〜 COMMIT で
挟むだけじゃダメですね.words テーブルの書き込みは AUTO-INC のロックと行ロックが交錯するし,
行ロックのかかる順番もまちまちなんで,GET_LOCK() 〜 RELEASE_LOCK() で挟んでデッドロック回避.
この GET_LOCK() はテーブルロックとは違うものなので,SELECT での読み出しには影響しません.
CREATE PROCEDURE registurl(urlx varchar(256), mtimex int, totalwordsx int unsigned)
BEGIN
DECLARE urlid, totaldocs bigint unsigned;
START TRANSACTION;
SELECT id INTO urlid FROM urls WHERE url = urlx FOR UPDATE;
IF urlid IS NOT NULL THEN
IF GET_LOCK('keywords.words', 10) THEN
UPDATE regwords, words SET words.df = words.df - 1 WHERE regwords.url_id = urlid AND words.id = regwords.word_id;
DO RELEASE_LOCK('keywords.words');
DELETE FROM dispwords WHERE url_id = urlid;
DELETE FROM regwords WHERE url_id = urlid;
ELSE
ROLLBACK;
TRUNCATE tmpwords;
SET urlid = NULL, totalwordsx = NULL;
START TRANSACTION;
END IF;
END IF;
IF totalwordsx IS NULL THEN
DELETE FROM urls WHERE id = urlid;
UPDATE count_urls SET n = n - 1 WHERE urlid IS NOT NULL;
COMMIT;
ELSE
DO LAST_INSERT_ID(0);
INSERT urls (url, mtime, totalwords) VALUES (urlx, FROM_UNIXTIME(mtimex), totalwordsx)
ON DUPLICATE KEY UPDATE mtime = VALUES(mtime), totalwords = VALUES(totalwords);
IF urlid IS NULL THEN
SET urlid = LAST_INSERT_ID();
UPDATE count_urls SET n = n + 1 WHERE urlid;
END IF;
IF urlid && GET_LOCK('keywords.words', 10) THEN
INSERT words (word) SELECT word FROM tmpwords ON DUPLICATE KEY UPDATE df = words.df + 1;
DO RELEASE_LOCK('keywords.words');
UPDATE tmpwords JOIN words USING (word) SET tmpwords.id = words.id, tmpwords.df = words.df;
INSERT regwords SELECT urlid, id, tf FROM tmpwords;
SELECT n INTO totaldocs FROM count_urls;
INSERT dispwords SELECT urlid, id, tf / totalwordsx * (LN(totaldocs / df) + 1) tfidf
FROM tmpwords WHERE totaldocs / df < 100000 ORDER BY tfidf DESC LIMIT 10;
COMMIT;
ELSE
ROLLBACK;
END IF;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
END
発生してしまうという......そのため,登録処理は単純に START TRANSACTION 〜 COMMIT で
挟むだけじゃダメですね.words テーブルの書き込みは AUTO-INC のロックと行ロックが交錯するし,
行ロックのかかる順番もまちまちなんで,GET_LOCK() 〜 RELEASE_LOCK() で挟んでデッドロック回避.
この GET_LOCK() はテーブルロックとは違うものなので,SELECT での読み出しには影響しません.
CREATE PROCEDURE registurl(urlx varchar(256), mtimex int, totalwordsx int unsigned)
BEGIN
DECLARE urlid, totaldocs bigint unsigned;
START TRANSACTION;
SELECT id INTO urlid FROM urls WHERE url = urlx FOR UPDATE;
IF urlid IS NOT NULL THEN
IF GET_LOCK('keywords.words', 10) THEN
UPDATE regwords, words SET words.df = words.df - 1 WHERE regwords.url_id = urlid AND words.id = regwords.word_id;
DO RELEASE_LOCK('keywords.words');
DELETE FROM dispwords WHERE url_id = urlid;
DELETE FROM regwords WHERE url_id = urlid;
ELSE
ROLLBACK;
TRUNCATE tmpwords;
SET urlid = NULL, totalwordsx = NULL;
START TRANSACTION;
END IF;
END IF;
IF totalwordsx IS NULL THEN
DELETE FROM urls WHERE id = urlid;
UPDATE count_urls SET n = n - 1 WHERE urlid IS NOT NULL;
COMMIT;
ELSE
DO LAST_INSERT_ID(0);
INSERT urls (url, mtime, totalwords) VALUES (urlx, FROM_UNIXTIME(mtimex), totalwordsx)
ON DUPLICATE KEY UPDATE mtime = VALUES(mtime), totalwords = VALUES(totalwords);
IF urlid IS NULL THEN
SET urlid = LAST_INSERT_ID();
UPDATE count_urls SET n = n + 1 WHERE urlid;
END IF;
IF urlid && GET_LOCK('keywords.words', 10) THEN
INSERT words (word) SELECT word FROM tmpwords ON DUPLICATE KEY UPDATE df = words.df + 1;
DO RELEASE_LOCK('keywords.words');
UPDATE tmpwords JOIN words USING (word) SET tmpwords.id = words.id, tmpwords.df = words.df;
INSERT regwords SELECT urlid, id, tf FROM tmpwords;
SELECT n INTO totaldocs FROM count_urls;
INSERT dispwords SELECT urlid, id, tf / totalwordsx * (LN(totaldocs / df) + 1) tfidf
FROM tmpwords WHERE totaldocs / df < 100000 ORDER BY tfidf DESC LIMIT 10;
COMMIT;
ELSE
ROLLBACK;
END IF;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
END
223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/27(土) 22:15:46ID:FzgyxveM0 思い出した 昔、あったな、社会とかのボタン 無くなったんだよな確か?
記憶力弱いんで違ってたらスマソ
3回目か ホリエモンの1クリック程度の価値有ったのだろうか?
意外と進歩してないモンだな
辞書をロカールに於いて、集めてきて賢くするだったかな?
英和、和英何てのも有った 思い出すことは出来ないだろうが
記憶力弱いんで違ってたらスマソ
3回目か ホリエモンの1クリック程度の価値有ったのだろうか?
意外と進歩してないモンだな
辞書をロカールに於いて、集めてきて賢くするだったかな?
英和、和英何てのも有った 思い出すことは出来ないだろうが
>>222 のでもまだデッドロックが起きて...... >>221 の top の表示で余裕に見えたのは,
新規データは登録されるものの,再クロールでの更新データはデッドロックのため
ほとんど登録されず CPU が休んでいたための模様w GET_LOCK() でのロック範囲を広げて
CREATE PROCEDURE registurl(urlx varchar(256), mtimex int, totalwordsx int unsigned)
BEGIN
DECLARE urlid, totaldocs bigint unsigned;
START TRANSACTION;
IF GET_LOCK('keywords.registurl', 10) THEN
SELECT id INTO urlid FROM urls WHERE url = urlx FOR UPDATE;
IF urlid IS NOT NULL THEN
UPDATE regwords, words SET words.df = words.df - 1 WHERE regwords.url_id = urlid AND words.id = regwords.word_id;
DELETE FROM dispwords WHERE url_id = urlid;
DELETE FROM regwords WHERE url_id = urlid;
END IF;
IF totalwordsx IS NULL THEN
UPDATE count_urls SET n = n - 1 WHERE urlid IS NOT NULL;
DO RELEASE_LOCK('keywords.registurl');
DELETE FROM urls WHERE id = urlid;
COMMIT;
ELSE
INSERT urls (url, mtime, totalwords) VALUES (urlx, FROM_UNIXTIME(mtimex), totalwordsx)
ON DUPLICATE KEY UPDATE mtime = VALUES(mtime), totalwords = VALUES(totalwords);
IF urlid IS NULL THEN
SET urlid = LAST_INSERT_ID();
UPDATE count_urls SET n = n + 1;
END IF;
INSERT words (word) SELECT word FROM tmpwords ON DUPLICATE KEY UPDATE df = words.df + 1;
UPDATE tmpwords JOIN words USING (word) SET tmpwords.id = words.id, tmpwords.df = words.df;
DO RELEASE_LOCK('keywords.registurl');
INSERT regwords SELECT urlid, id, tf FROM tmpwords;
SELECT n INTO totaldocs FROM count_urls;
INSERT dispwords SELECT urlid, id, tf / totalwordsx * (LN(totaldocs / df) + 1) tfidf
FROM tmpwords WHERE totaldocs / df < 100000 ORDER BY tfidf DESC LIMIT 10;
COMMIT;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
ELSE
ROLLBACK;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
END;;
にしたら,CPU も働き出した.
新規データは登録されるものの,再クロールでの更新データはデッドロックのため
ほとんど登録されず CPU が休んでいたための模様w GET_LOCK() でのロック範囲を広げて
CREATE PROCEDURE registurl(urlx varchar(256), mtimex int, totalwordsx int unsigned)
BEGIN
DECLARE urlid, totaldocs bigint unsigned;
START TRANSACTION;
IF GET_LOCK('keywords.registurl', 10) THEN
SELECT id INTO urlid FROM urls WHERE url = urlx FOR UPDATE;
IF urlid IS NOT NULL THEN
UPDATE regwords, words SET words.df = words.df - 1 WHERE regwords.url_id = urlid AND words.id = regwords.word_id;
DELETE FROM dispwords WHERE url_id = urlid;
DELETE FROM regwords WHERE url_id = urlid;
END IF;
IF totalwordsx IS NULL THEN
UPDATE count_urls SET n = n - 1 WHERE urlid IS NOT NULL;
DO RELEASE_LOCK('keywords.registurl');
DELETE FROM urls WHERE id = urlid;
COMMIT;
ELSE
INSERT urls (url, mtime, totalwords) VALUES (urlx, FROM_UNIXTIME(mtimex), totalwordsx)
ON DUPLICATE KEY UPDATE mtime = VALUES(mtime), totalwords = VALUES(totalwords);
IF urlid IS NULL THEN
SET urlid = LAST_INSERT_ID();
UPDATE count_urls SET n = n + 1;
END IF;
INSERT words (word) SELECT word FROM tmpwords ON DUPLICATE KEY UPDATE df = words.df + 1;
UPDATE tmpwords JOIN words USING (word) SET tmpwords.id = words.id, tmpwords.df = words.df;
DO RELEASE_LOCK('keywords.registurl');
INSERT regwords SELECT urlid, id, tf FROM tmpwords;
SELECT n INTO totaldocs FROM count_urls;
INSERT dispwords SELECT urlid, id, tf / totalwordsx * (LN(totaldocs / df) + 1) tfidf
FROM tmpwords WHERE totaldocs / df < 100000 ORDER BY tfidf DESC LIMIT 10;
COMMIT;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
ELSE
ROLLBACK;
TRUNCATE tmpwords;
END IF;
END;;
にしたら,CPU も働き出した.
last pid: 5512; load averages: 3.86, 3.52, 3.20 up 1+04:39:59 22:23:40
132 processes: 5 running, 126 sleeping, 1 stopped
CPU states: 53.0% user, 0.0% nice, 9.6% system, 1.4% interrupt, 36.0% idle
Mem: 615M Active, 920M Inact, 220M Wired, 55M Cache, 112M Buf, 193M Free
Swap: 2048M Total, 20K Used, 2048M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
4820 c22chio 1 121 0 99M 69144K CPU1 1 26:51 63.43% perl5.8.8
4821 c22chio 1 118 0 98M 58500K RUN 0 29:36 59.57% perl5.8.8
4822 c22chio 1 101 0 99M 52608K CPU3 0 29:25 33.35% perl5.8.8
4818 c22chio 1 107 0 99M 48412K CPU2 2 28:46 32.47% perl5.8.8
960 c22chio 46 4 0 603M 383M sbwait 2 494:59 19.97% mysqld
2772 c22chio 1 -8 0 5716K 4440K biord 0 16:46 9.28% crawld
んで,この状態でも getf.cgi 表示の引っかかり感もあまりないようなので,
とりあえず InnoDB への切り替えはプラス側に転んだ,ということでいいのかな.
132 processes: 5 running, 126 sleeping, 1 stopped
CPU states: 53.0% user, 0.0% nice, 9.6% system, 1.4% interrupt, 36.0% idle
Mem: 615M Active, 920M Inact, 220M Wired, 55M Cache, 112M Buf, 193M Free
Swap: 2048M Total, 20K Used, 2048M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
4820 c22chio 1 121 0 99M 69144K CPU1 1 26:51 63.43% perl5.8.8
4821 c22chio 1 118 0 98M 58500K RUN 0 29:36 59.57% perl5.8.8
4822 c22chio 1 101 0 99M 52608K CPU3 0 29:25 33.35% perl5.8.8
4818 c22chio 1 107 0 99M 48412K CPU2 2 28:46 32.47% perl5.8.8
960 c22chio 46 4 0 603M 383M sbwait 2 494:59 19.97% mysqld
2772 c22chio 1 -8 0 5716K 4440K biord 0 16:46 9.28% crawld
んで,この状態でも getf.cgi 表示の引っかかり感もあまりないようなので,
とりあえず InnoDB への切り替えはプラス側に転んだ,ということでいいのかな.
おつでした。
しかし InnoDB の本来の力を発揮させるには、
プログラミング上の注意も必要、ということですか。
しかし InnoDB の本来の力を発揮させるには、
プログラミング上の注意も必要、ということですか。
>>226 まぁそうですね.とはいえ,
http://www.drk7.jp/MT/archives/000941.html
http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0603/10/5/3.htm
あたりのベンチマークとか見てて,InnoDB だと重くてピーク時間帯に
c2 が死ぬんじゃないかとかビビってたり,
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060729/1154139996
では CPU 等のリソースが有り余ってれば InnoDB でいいんじゃない?
というような感じのことが書いてありますが,c2 はパーサで
CPU 食うんでそんな有り余ってる訳じゃないし......
などと心配してたんですが,杞憂だったようでめでたしめでたし.
http://www.drk7.jp/MT/archives/000941.html
http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0603/10/5/3.htm
あたりのベンチマークとか見てて,InnoDB だと重くてピーク時間帯に
c2 が死ぬんじゃないかとかビビってたり,
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060729/1154139996
では CPU 等のリソースが有り余ってれば InnoDB でいいんじゃない?
というような感じのことが書いてありますが,c2 はパーサで
CPU 食うんでそんな有り余ってる訳じゃないし......
などと心配してたんですが,杞憂だったようでめでたしめでたし.
228ひろゆき
2007/01/28(日) 02:03:16ID:kfF9e/oF0 デッドロックってあるんすねぇ。
229ひろゆき
2007/01/28(日) 06:26:08ID:LqzQYav/P あるある。
230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/29(月) 08:49:02ID:el4udxkc0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168100274/617
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168100274/619
PVにさしたる影響は無いと思ってたけどかなり使っているんだねぇ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168100274/619
PVにさしたる影響は無いと思ってたけどかなり使っているんだねぇ。
231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/30(火) 02:15:25ID:Zy7MyLC40 完走したニューススレの次スレ追跡に一応使える
本当はおすすめ2ちゃんねるのほうで対応して欲しいが
本当はおすすめ2ちゃんねるのほうで対応して欲しいが
さすがに InnoDB のリカバリは早いっすね,2秒ぐらい.
070131 23:24:01 mysqld started
070131 23:24:01 InnoDB: Database was not shut down normally!
InnoDB: Starting crash recovery.
InnoDB: Reading tablespace information from the .ibd files...
InnoDB: Restoring possible half-written data pages from the doublewrite
InnoDB: buffer...
070131 23:24:02 InnoDB: Starting log scan based on checkpoint at
InnoDB: log sequence number 11 4261151496.
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 11 4261161318
070131 23:24:02 InnoDB: Starting an apply batch of log records to the database...
InnoDB: Progress in percents: 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
InnoDB: Apply batch completed
070131 23:24:03 InnoDB: Started; log sequence number 11 4261161318
070131 23:24:03 [Note] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: ready for connections.
Version: '5.0.27-standard' socket: '/tmp/mysql.sock' port: 3306 MySQL Community Edition - Standard (GPL)
070131 23:24:01 mysqld started
070131 23:24:01 InnoDB: Database was not shut down normally!
InnoDB: Starting crash recovery.
InnoDB: Reading tablespace information from the .ibd files...
InnoDB: Restoring possible half-written data pages from the doublewrite
InnoDB: buffer...
070131 23:24:02 InnoDB: Starting log scan based on checkpoint at
InnoDB: log sequence number 11 4261151496.
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 11 4261161318
070131 23:24:02 InnoDB: Starting an apply batch of log records to the database...
InnoDB: Progress in percents: 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
InnoDB: Apply batch completed
070131 23:24:03 InnoDB: Started; log sequence number 11 4261161318
070131 23:24:03 [Note] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: ready for connections.
Version: '5.0.27-standard' socket: '/tmp/mysql.sock' port: 3306 MySQL Community Edition - Standard (GPL)
伊能忠敬。
2007/02/01(木) 06:20:37ID:sHSksIan0
ぎゃはははは
2007/02/01(木) 06:24:20ID:KaM0p+C80
適切なリアクションが思いつかない自分を不甲斐なく思うよ
きっと就活の面接に落ち続けてる俺に“足りない何か”
を見つけるきっかけはここいら辺にあるんだと思う
きっと就活の面接に落ち続けてる俺に“足りない何か”
を見つけるきっかけはここいら辺にあるんだと思う
[Thu Feb 01 16:09:48 2007] [emerg] (17)File exists: Couldn't create accept lock (/var/log/accept.lock.634) (5)
ってことで rm /var/log/accept.lock.*; apachectl start おながいします @p2 >むむむさん
# 普通の場所だと EEXIST になったり,/md だとマウント前にファイル作ろうとしたりで,難しいですねぇ......
c2 は MySQL のシャットダウン処理中に落ちちゃったようですね.
まぁちゃんとリカバリしてますが.ただ,今回は28秒ぐらいかかってますけど......
070201 14:27:10 [Note] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Normal shutdown
070201 14:27:12 InnoDB: Starting shutdown...
070201 17:01:01 mysqld started
070201 17:01:01 InnoDB: Database was not shut down normally!
InnoDB: Starting crash recovery.
InnoDB: Reading tablespace information from the .ibd files...
InnoDB: Restoring possible half-written data pages from the doublewrite
InnoDB: buffer...
070201 17:01:01 InnoDB: Starting log scan based on checkpoint at
InnoDB: log sequence number 14 502342626.
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 507585024
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 512827904
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 518070784
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 523313664
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 528556544
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 533799424
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 539042304
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 544285184
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 549528064
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 551520217
070201 17:01:09 InnoDB: Starting an apply batch of log records to the database...
InnoDB: Progress in percents: 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
InnoDB: Apply batch completed
070201 17:01:29 InnoDB: Started; log sequence number 14 551520217
070201 17:01:29 [Note] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: ready for connections.
Version: '5.0.27-standard' socket: '/tmp/mysql.sock' port: 3306 MySQL Community Edition - Standard (GPL)
ってことで rm /var/log/accept.lock.*; apachectl start おながいします @p2 >むむむさん
# 普通の場所だと EEXIST になったり,/md だとマウント前にファイル作ろうとしたりで,難しいですねぇ......
c2 は MySQL のシャットダウン処理中に落ちちゃったようですね.
まぁちゃんとリカバリしてますが.ただ,今回は28秒ぐらいかかってますけど......
070201 14:27:10 [Note] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: Normal shutdown
070201 14:27:12 InnoDB: Starting shutdown...
070201 17:01:01 mysqld started
070201 17:01:01 InnoDB: Database was not shut down normally!
InnoDB: Starting crash recovery.
InnoDB: Reading tablespace information from the .ibd files...
InnoDB: Restoring possible half-written data pages from the doublewrite
InnoDB: buffer...
070201 17:01:01 InnoDB: Starting log scan based on checkpoint at
InnoDB: log sequence number 14 502342626.
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 507585024
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 512827904
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 518070784
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 523313664
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 528556544
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 533799424
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 539042304
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 544285184
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 549528064
InnoDB: Doing recovery: scanned up to log sequence number 14 551520217
070201 17:01:09 InnoDB: Starting an apply batch of log records to the database...
InnoDB: Progress in percents: 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
InnoDB: Apply batch completed
070201 17:01:29 InnoDB: Started; log sequence number 14 551520217
070201 17:01:29 [Note] /home/c22chio/mysql/bin/mysqld: ready for connections.
Version: '5.0.27-standard' socket: '/tmp/mysql.sock' port: 3306 MySQL Community Edition - Standard (GPL)
で、すごいバカな質問かもなんですが、
accept.lock って、そもそも作らないとまずいんでしたっけ。
accept.lock って、そもそも作らないとまずいんでしたっけ。
>>242 ソケットの accept() を直列化するためのロックで利用するものですね.
ソケットが1つだけなら直列化は必須というわけでもないんですが,
直列化した方がカーネル内でのスピンを抑制し遅延を小さくする効果があるためにやってるらしいです.
cf. http://httpd.apache.org/docs/2.2/misc/perf-tuning.html
の "accept Serialization - single socket"
pthread_mutexattr_setrobust_np() が使えるなら AcceptMutex pthread を
安全に利用できるので,flock() / fcntl() ベースのロックを使わずに済む,
つまり accept.lock ファイルのことは考えずに済むんですが(それのみならず
パフォーマンス面でも有利ですし),FreeBSD ではそれはないようなので
安全には使えない(どれかの httpd プロセスが mutex lock を保持したまま死ぬと
他の httpd プロセスがデッドロックに陥ってしまう)ということで......
あと,/md の設定を /etc/fstab に入れれば /md のマウントのタイミングが
もっと早くなって accept.lock 生成で失敗しなくなる,とかいうことないんでしょうか?
ソケットが1つだけなら直列化は必須というわけでもないんですが,
直列化した方がカーネル内でのスピンを抑制し遅延を小さくする効果があるためにやってるらしいです.
cf. http://httpd.apache.org/docs/2.2/misc/perf-tuning.html
の "accept Serialization - single socket"
pthread_mutexattr_setrobust_np() が使えるなら AcceptMutex pthread を
安全に利用できるので,flock() / fcntl() ベースのロックを使わずに済む,
つまり accept.lock ファイルのことは考えずに済むんですが(それのみならず
パフォーマンス面でも有利ですし),FreeBSD ではそれはないようなので
安全には使えない(どれかの httpd プロセスが mutex lock を保持したまま死ぬと
他の httpd プロセスがデッドロックに陥ってしまう)ということで......
あと,/md の設定を /etc/fstab に入れれば /md のマウントのタイミングが
もっと早くなって accept.lock 生成で失敗しなくなる,とかいうことないんでしょうか?
>>243
ふむふむ。
一般的なサーバは、fstab にしてもいいかもしれないですね。
/md の大きさや設定は各サーバの事情によって結構変えているので、
/etc/fstab にあまり書きたくなかった、という事情がありました。
あと、FreeBSD 5.x のバージョンアップの時に、
fstab に md の設定を書いていると mount でしくって、
single user mode になってしまう、というのもありますね。
毎回 /md の mount をしないようにしてから作業すればいいんですが、
それよりも、別にスクリプトを書こうと。
…というか、たぶんきっと rcorder をちゃんと書けばいいような予感。
ふむふむ。
一般的なサーバは、fstab にしてもいいかもしれないですね。
/md の大きさや設定は各サーバの事情によって結構変えているので、
/etc/fstab にあまり書きたくなかった、という事情がありました。
あと、FreeBSD 5.x のバージョンアップの時に、
fstab に md の設定を書いていると mount でしくって、
single user mode になってしまう、というのもありますね。
毎回 /md の mount をしないようにしてから作業すればいいんですが、
それよりも、別にスクリプトを書こうと。
…というか、たぶんきっと rcorder をちゃんと書けばいいような予感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】源田壮亮が妻・衛藤美彩に〝決別LINE〟送信か「あとは弁護士と話してほしい」 [ネギうどん★]
- 【速報】小池都知事の資産公開、預貯金「0円」 [香味焙煎★]
- 出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" [首都圏の虎★]
- 出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★2 [首都圏の虎★]
- 選択的夫婦別姓の導入に「高齢の親世代」も懸念 「孫の幸せ」「先祖代々の土地やお墓」「お葬式や法事」「介護」などを心配 [煮卵★]
- ダウンタウン、とんねるずは“持っていなかった”。“いま売れている芸人”が持っている「令和の視聴者が求める要素」とは [ネギうどん★]
- 【速報】石破総理「東京一極集中をやめます。まず私たちから省庁を地方移転、大企業も地方移転させます」百合子大発狂へw [732289945]
- うみもぐ、結婚していた [268244553]
- 【画像】🇺🇸アメリカの地下鉄、突き落とすのが流行りすぎて「これ」になってしまうwww [834922174]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )心療内科から帰ってきたんやが
- 【動画】クソガキ、サンタクロースからのプレゼントが石炭で発狂wwwwwwwww [144099228]
- 馬鹿みたいな円安だな [782460143]