X

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/12/15(土) 19:35:24ID:uq+6zwJL0
TBananaサーバやら新型TigerやらE-banana(ぞうさん)サーバやらT-banana64やらと
新型サーバ( http://server.maido3.com/ )の投入で、しばらくの間だらだらと続けていく予定の、サーバリフレッシュ工事に関する
連絡・作業用のスレッドです。

○ サーバリフレッシュ工事とは

同一サーバにおける掲示板のバーチャルホスト(名前)を変更することにより
(基本的には番号を一つ増やす)、サーバの負荷を軽減し、
またHDDの容量を稼ぐことで、サーバの寿命を延ばすための工事のことです。

移転作業が始まると
・移転元サーバで書き込みができなくなります
・更に移転元サーバの板・スレが見えなくなります
・移転先サーバには最初スレッドがない状態になります
・待っているとそのうちスレッドも移転します

bbsmenuはいつ更新されるの?
待っていればそのうち(一日以内)に更新されます。
携帯からはhttp://u.la/に臨時メニューがあるのでそこから見れます(^_^;)
bbsmenuが更新されたら、専用ブラウザの板一覧も更新しましょう。

過去スレ
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196924126/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169662973/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1119623185/
33root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:16:38ID:???0?PLT(80200)
ドライバは百式と同じものに正しく更新できていますね。

em0: <Intel(R) PRO/1000 Network Connection Version - 6.6.6> port 0x20e0-0x20ff mem 0x90300000-0x9031ffff,0x90324000-0x90324fff irq 20 at device 25.0 on pci0
2007/12/16(日) 00:16:39ID:KGkSvd7f0
最初リロードした時は凄い軽かったけど・・・
今はまた駄目だなあ
2007/12/16(日) 00:16:50ID:PgBHr9DV0
>>32
しーっ
2007/12/16(日) 00:17:00ID:IUiWlXnPP
全然ダメ
2007/12/16(日) 00:17:03ID:eW+HlmzV0
ひょっとしたらLANカードがハズレ掴まされているのかも
2007/12/16(日) 00:17:15ID:PJ34LEh90
転送テスしてみて
2007/12/16(日) 00:17:22ID:DOjxTnJT0
なんだこれは・・
すごい早さだったのに
2007/12/16(日) 00:17:44ID:qicwCVkt0
ブート直後はサックサクだったのにね・・・

やっぱ、邪魔してる奴がいそうですな
2007/12/16(日) 00:18:30ID:oN2W35gb0
他の鯖より明らかに反応が遅いですね
2007/12/16(日) 00:18:37ID:5aMqP3wD0
狐も夜勤終わって寝てるだろ。
2007/12/16(日) 00:18:51ID:Rcu0wVvH0
速くなったり遅くなったり不安定
44KD125055017119.ppp-bb.dion.ne.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:18:54ID:d6zES3rq0
arp: 207.29.253.190 moved from 00:1c:c0:07:33:29 to 00:1c:c0:07:33:2a on em0
この00:1c:c0:07:33:29 はtiger3501 (百式) のMACアドレスと判明(^_^;)あうあう
2007/12/16(日) 00:18:59ID:HSr3LLWF0
影の捜査をするか、namidameのアドレスを変えるか、
どっちにしてよー
46FOX ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:19:07ID:???0
ぐーぐー
2007/12/16(日) 00:19:08ID:jGvjVNby0?2BP(1016)
ちょっと軽くなった?
48root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:19:12ID:???0?PLT(80200)
yutori から namidame に今、ping かからないですね。

ftp とかはできるみたい。
2007/12/16(日) 00:19:15ID:XgfeohY90
どこかに邪魔者が潜んでますな
2007/12/16(日) 00:19:16ID:kgnhp7Hm0
また超過類
2007/12/16(日) 00:19:28ID:qicwCVkt0
>>44
yutori?
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:19:49ID:/w48zvur0?PLT(19811)
>>46
狐が狸寝入りすんな
2007/12/16(日) 00:19:53ID:AkHSD9IN0?2BP(1520)
>>44
>>44
>>44
>>44
>>44
>>44
2007/12/16(日) 00:20:02ID:wSADPUHd0
一時に比べたら割と早くなったが、まだもっさもさ
2007/12/16(日) 00:20:16ID:w2ditAcI0
リブートしてたあたりで、いきなりTTLが200くらい減ったけど
そんなんありうるの
56root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:20:17ID:???0?PLT(80200)
>>44
それは、問題ないはず。

IPアドレスが 207.29.253.235 なメッセージに注目で。
57FOX ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:20:19ID:???0
>>51
そだねー yutoriだねぇ
58動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:20:24ID:8NxxNFue0
>>44
59動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:20:28ID:NSVtP4CM0
>>46
rootたんばかり働かせて駄目な子やなぁ(`・ω・´)
2007/12/16(日) 00:20:30ID:PJ34LEh90
百式おとしてみれば?
61root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:20:45ID:???0?PLT(80200)
>>55
それが気になっているです。
明らかにおかしい。
62stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:21:05ID:DLfztNC70
>>55
リブート中にping返ってくるくらいだから
2007/12/16(日) 00:21:32ID:jGvjVNby0?2BP(1016)
  i /   /i         / i     :::/ i /    .i  |  ', ',::      /::::     i   i  |
  | l |:  ./::|::        /  .l    ::::/  i /     l l   .', i:.     /i::::.     l   |  l
  |.i .|:: /:::|::       ./  .l   :::::/  / /      .l i    i |,::     i l:::.    .l   .| .|
  v |::::/::: l::     , /   i   ,::::/   //       .l.|    .|.li:::.   /  |::::    .l    i! l
    l::i.|::: .l::    .,' /    i :://   //        |i    .i! i::   /   i:::.   i    i | i
  /`i::l|:::: l:.    /,/___/_/∠_  //        |     .|! .i_./_,,,,,,,..!--  i  / / | /
  .i /` V|:::: .l    i!/   ./ '/   .二/ニ''''''        ニ二 ̄´l::./     |::   /  / ./ .l/
  .l   |::::  l::   l/ ,,..--ラ=======,==           ===,=====,,  .l:: ./i /// /
 i ヽ   |:::   i:::: .l.   (:::::::::::::::::::::::}              /::::::::::::::::::::} "'' |:: / i ./.|/
  l ヽ  |::   ヽ:i.    ○ー--=-―'               `‐,___,,,○  i:/ /i .l
  .i ヽ .|::    i ::::::::::o::                               i  l /
  i  \.l::    .l ::::::::::::::::::::                        ::::::::::::::::: .i  l /
  l  :::::|::    |  ::::::::::::                          :::::::::::: i  .|'
  ::|  ::::::i::    l                                   .i  .l
  ::l  ::::::l::   .|,                    ,              /  l
 .:::l  :::::::l::   l::'.,                                /::   l
. ::::l  :::::::::l::   l::::,> 、                             , '::::  l
.:::::l  ::::::::::::l::   l'   .\                          ./.i:::   l
:::::i  :::::::::::::>::   l     .`. 、                    , -'::i .l:::.  i.l   
::/  ,-'i ̄  i::  l        ` .- 、      -‐     _. ‐.' ´i:::::::::::i |::  /l
2007/12/16(日) 00:21:35ID:qicwCVkt0
yutoriがnamidameのIPに反応してるのかな?
65FOX ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:21:36ID:???0
>>59
若手はベテランの背中を見て育っているところです
2007/12/16(日) 00:21:39ID:Q6SAYc/Y0
一度ここ以外を止めてnamidameだけ起動したらどうなのかな
2007/12/16(日) 00:21:59ID:InzeZPrn0
>>65
寝てるんだったら見てないやん
68root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:22:16ID:???0?PLT(80200)
FreeBSD のプロトコルスタックだと、
TTL=64 から減算のはずだから、
それより大きい場合、相手が標準の FreeBSD じゃないんじゃないかなと。
2007/12/16(日) 00:22:16ID:FRXsEnoV0
若手ねえ・・
2007/12/16(日) 00:22:30ID:HSr3LLWF0
>>65
だれが、若手やねーん?!
2007/12/16(日) 00:22:31ID:fZoUMTMH0
ピタゴラ装置の扉が開いてパケットピンポン
パケットを短時間ダケ閉じ込める新兵器が生まれそうw
72FOX ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:22:31ID:???0
yutori 電源断してみますか、
単に検証ということで、
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:22:45ID:w6Tavkde0
関係ないんだけど・・・これってこんなもん?

http://traffic.maido3.com/nDNa/mO4n/JlWs/
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:23:07ID:/w48zvur0?PLT(19811)
>>72
さりげなく問題発言
2007/12/16(日) 00:23:09ID:jGvjVNby0?2BP(1016)
やっぱ上司が動かないと下はなにもできない
76動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:23:26ID:w6Tavkde0
あう・・・りろーどorz
77root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:23:34ID:???0?PLT(80200)
TTL 変わるの目撃した方、結構いるみたいですが、
今もそうなってます?
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:23:40ID:9L2wy8Ha0
>>30
VAIOに買い換えれば早くなるお
2007/12/16(日) 00:23:48ID:PJ34LEh90
ひとつひとつ
あやしぃとこは潰していこう
2007/12/16(日) 00:23:48ID:gs8gSeIP0
また突然にw
2007/12/16(日) 00:24:14ID:isho5Yhz0
  (;´Д`)ゲロゲロ
82KD125055017119.ppp-bb.dion.ne.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:24:46ID:d6zES3rq0
>72
ぅぃ(^_^;)落としてみよう
83stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:24:58ID:DLfztNC70
>>77
リブートするときはTTLが244で(>>26)
リブートしてしばらくしてTTLが53になって、そのまま変わってないです
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:25:23ID:Gv1BojQa0
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=15 ttl=51 time=368.143 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=16 ttl=51 time=413.301 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=17 ttl=51 time=674.818 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=18 ttl=51 time=413.812 ms
85動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:25:53ID:9L2wy8Ha0
まだ禿げ散らかす気なの?
2007/12/16(日) 00:25:55ID:M8/vjNpO0
>>77
TTLですが、さっきまで239だったのが48になりました。
接続ですが、さっきは100-120 msで繋がっていたのが、
380-420 msで繋がるようになってます。

体感速度は、正直重くなりました。
87root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:26:17ID:???0?PLT(80200)
現在の状況:

yutori => namidame 10MB/s 出る(とても正常) でも ping かからない (Why?)
2007/12/16(日) 00:26:24ID:w2ditAcI0
今ずっと45だな
リブートあたりは240くらいだった
2007/12/16(日) 00:26:33ID:M8/vjNpO0
鯖に魔物がすんでいるんですね。
90root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:27:03ID:???0?PLT(80200)
>>86
239 の時のほうがよかったといってます?
2007/12/16(日) 00:27:08ID:PJ34LEh90
鯖NICの不良だろう
2007/12/16(日) 00:27:13ID:nBkh3kxI0
今はTTLが正常な状態ですね
64から減算されたとすると、正常な値が戻ってきています。
多分、邪魔をしている方は255あたりから減算しているかと
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:27:16ID:Gv1BojQa0
今TTL=239ですな
94stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:27:20ID:DLfztNC70
また変わったぜ

Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=332ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=397ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=388ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=382ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=124ms TTL=244
Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=124ms TTL=244
Reply from 207.29.253.235: bytes=32 time=113ms TTL=244
2007/12/16(日) 00:27:36ID:HiDEBAyM0
まさかとは思うけれどスイッチ再起動で直ったりして。
2007/12/16(日) 00:27:47ID:jIcDv0Dn0
今さっき

64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=107 ttl=53 time=390 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=109 ttl=244 time=120 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=110 ttl=244 time=350 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=111 ttl=244 time=118 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=112 ttl=244 time=119 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=113 ttl=244 time=117 ms
2007/12/16(日) 00:27:51ID:w2ditAcI0
ありゃ236になったぞ
98KD125055017119.ppp-bb.dion.ne.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:27:53ID:d6zES3rq0
tiger3501シャットダウンした(^_^;)さらにAPCから電源を落とした
2007/12/16(日) 00:27:55ID:eW+HlmzV0

ルートこれで合ってますか?
他の所はPIE.usから各鯖に行っているんですが

cba-gw6-pos7-0.gw.odn.ad.jp 210.142.163.62 7 16ms
pax-gw7-pos10-1.gw.odn.ad.jp 210.142.163.26 8 128ms
PIE.us 206.223.144.42 9 132ms
CoreInterlink2.PIE.us 206.223.144.30 10 355ms
banana3216.maido3.com 207.29.253.235 11 248ms
2007/12/16(日) 00:28:09ID:M8/vjNpO0
>>90
ぶっちゃけると、239の方がサクサクしてました。

でも、最初のみんなで涙目になってたときと比べれば、
ぜんぜん軽いんですけどね。
2007/12/16(日) 00:28:42ID:QJb5Xsu+0
>>94
うちもそんな感じだ
2007/12/16(日) 00:28:45ID:XgfeohY90
スイッチごと電源断からやりなおせw
2007/12/16(日) 00:28:49ID:XUK3dH2e0
>>89
アニサキスでもいるのかしら
2007/12/16(日) 00:28:57ID:qicwCVkt0
おお?namidameのpingまた変わったよ?

namidame.2ch.net [207.29.253.235]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:

207.29.253.235 からの応答: バイト数 =32 時間 =135ms TTL=242
105stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:29:12ID:DLfztNC70
でも、狼とか入って重かったときもTTLは244だった
2007/12/16(日) 00:29:35ID:5Fmni7Yh0
今はいい感じかも
107root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:29:43ID:???0?PLT(80200)
yutori 落ちましたが、相変わらず tiger504 => namidame は遅いですね、、、。

ネットワークパケットを分析できるといいんですが。
KVM つかんで root 権限使って作業しないときびしいかも。

KVM 使えるなら、私がいう作業を二人羽織してもらう、
という手がありますが、どうなんだろう。
2007/12/16(日) 00:29:53ID:AkHSD9IN0?2BP(1520)
CoreInterlink2.PIE.us 206.223.144.30 10 355ms

このはさまってるのがきになるのう。。
2007/12/16(日) 00:29:55ID:t1hr42m70
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=138ms TTL=238
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=138ms TTL=238
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=141ms TTL=238
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=131ms TTL=238
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=139ms TTL=238
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=138ms TTL=238

ずーっとこのまま。
2007/12/16(日) 00:30:05ID:M8/vjNpO0
>>90
>>86,100なんですが、いまもう一度見たらTTLは241になっていました。
接続は130-140 msです。

TTL = 48 の時の涙目の挙動は見れていないです。
2007/12/16(日) 00:30:08ID:IUiWlXnPP
調子が悪いとか言って、本当は都合の悪いことが書き込まれたからわざとやってんだろ。
このインチキ掲示板の糞運営ども
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:30:26ID:/w48zvur0?PLT(19811)
ときどきロストすんな
2007/12/16(日) 00:31:03ID:PgBHr9DV0
できるrootたんがroot権限もってないこと自体がおかしいと思いませんか?
2007/12/16(日) 00:31:05ID:M8/vjNpO0
うーん、条件がそろうとパケットの半分がlost・・・
115stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/12/16(日) 00:31:07ID:DLfztNC70
>>99>>108
いや、それ何回か見たことあるような。
116root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:31:26ID:???0?PLT(80200)
>>99
music8 とか game13 とかはどうですか。
2007/12/16(日) 00:31:35ID:PJ34LEh90
>>113
なまえがおかしいよなw
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/16(日) 00:31:57ID:w6Tavkde0
鯖落とす度に、2ちゃんとの接続が切れる・・・自分だけか・・・
2007/12/16(日) 00:32:09ID:UgQeUM0I0
CoreInterlink2.PIE.us 206.223.144.30

こいつ何?
2007/12/16(日) 00:32:18ID:SsXLPHlr0
>>111
ごめんな今構ってる暇ないんだ、つかハッキリ言えば邪魔だから去れお花畑
121root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:32:22ID:???0?PLT(80200)
で、ひょっとして経路によるのかな、、、。

私のところでは、TTL の変化は検出されず。
2007/12/16(日) 00:32:49ID:dqIg1Qgv0?2BP(6511)
つながらないおー><
123root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:33:06ID:???0?PLT(80200)
あー、今 242 だ。
たしかにおかしい。

$ ping namidame.2ch.net
PING namidame.2ch.net (207.29.253.235): 56 data bytes
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=0 ttl=242 time=198 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=1 ttl=242 time=221 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=2 ttl=242 time=143 ms
64 bytes from 207.29.253.235: icmp_seq=3 ttl=242 time=126 ms
2007/12/16(日) 00:33:13ID:wSADPUHd0
ゲハちょっと早くなった
125PPPa1827.e3.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
2007/12/16(日) 00:33:13ID:Gv1BojQa0
TTL=239でおちついてますよ
2007/12/16(日) 00:33:21ID:kkOO6K/B0?2BP(2103)
>>121
TTL=51から244に変化。
2007/12/16(日) 00:33:35ID:uI5ptFMQ0
>>119
俺も気になったw
2007/12/16(日) 00:33:43ID:eW+HlmzV0
>116
それとqb5も通ってます。
pc11だと通常ルートです。
2007/12/16(日) 00:33:43ID:jIcDv0Dn0
$ ping 206.223.144.30
PING 206.223.144.30 (206.223.144.30) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 206.223.144.30: icmp_seq=1 ttl=119 time=133 ms
64 bytes from 206.223.144.30: icmp_seq=2 ttl=119 time=132 ms
64 bytes from 206.223.144.30: icmp_seq=3 ttl=119 time=134 ms
64 bytes from 206.223.144.30: icmp_seq=4 ttl=119 time=132 ms
64 bytes from 206.223.144.30: icmp_seq=5 ttl=119 time=133 ms
64 bytes from 206.223.144.30: icmp_seq=6 ttl=119 time=133 ms

~$ ping PIE.us
PING PIE.us (206.223.148.170) 56(84) bytes of data.
64 bytes from pie.us (206.223.148.170): icmp_seq=1 ttl=54 time=118 ms
64 bytes from pie.us (206.223.148.170): icmp_seq=2 ttl=54 time=117 ms
64 bytes from pie.us (206.223.148.170): icmp_seq=3 ttl=54 time=118 ms
2007/12/16(日) 00:33:55ID:fZoUMTMH0
盗聴されてる感じ? モニタリング装置をはさんでる? snmpも入れ換えたら?
131root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/16(日) 00:34:53ID:???0?PLT(80200)
でも banana3000 も 242 か、、、。

なんで、こうなるんだ?
2007/12/16(日) 00:35:05ID:IUiWlXnPP
いつまで自作自演で遅くしてんだ?

このインチキ野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況