TBananaサーバやら新型TigerやらE-banana(ぞうさん)サーバやらT-banana64やらと
新型サーバ( http://server.maido3.com/ )の投入で、しばらくの間だらだらと続けていく予定の、サーバリフレッシュ工事に関する
連絡・作業用のスレッドです。
○ サーバリフレッシュ工事とは
同一サーバにおける掲示板のバーチャルホスト(名前)を変更することにより
(基本的には番号を一つ増やす)、サーバの負荷を軽減し、
またHDDの容量を稼ぐことで、サーバの寿命を延ばすための工事のことです。
移転作業が始まると
・移転元サーバで書き込みができなくなります
・更に移転元サーバの板・スレが見えなくなります
・移転先サーバには最初スレッドがない状態になります
・待っているとそのうちスレッドも移転します
bbsmenuはいつ更新されるの?
待っていればそのうち(一日以内)に更新されます。
携帯からはhttp://u.la/に臨時メニューがあるのでそこから見れます(^_^;)
bbsmenuが更新されたら、専用ブラウザの板一覧も更新しましょう。
過去スレ
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196924126/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169662973/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1119623185/
探検
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/15(土) 19:35:24ID:uq+6zwJL0 banana3215 ping とおりました。
ためしてきます。
ためしてきます。
2007/12/16(日) 03:37:51ID:3657GQXn0
狐。涙目糞スレ乱立。sakuれ。ハゲストよろしく。
積雪のライブカメラ中継はないのかな?
名古屋は雨です。雪が降りそうな雲ですが
関ヶ原〜米原あたりは雪が降っているかも
名古屋は雨です。雪が降りそうな雲ですが
関ヶ原〜米原あたりは雪が降っているかも
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/16(日) 03:38:10ID:5SBl8h+g0 作業中だボケろ
2007/12/16(日) 03:38:24ID:???0
まだ ping だけだった。
ブートアップ中かな。
ブートアップ中かな。
958SODfa-02p7-53.ppp11.odn.ad.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/16(日) 03:39:05ID:iGWz4LxI0 >954
札幌(^_^;)つhttp://livecam.15.kg/
札幌(^_^;)つhttp://livecam.15.kg/
959SODfa-02p7-53.ppp11.odn.ad.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/16(日) 03:39:43ID:iGWz4LxI0 >957
です(^_^;)fsck中
です(^_^;)fsck中
2007/12/16(日) 03:39:56ID:LhjS43Au0
また、
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=142ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=169ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=143ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=177ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=154ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=143ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=153ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=150ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=176ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=157ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=168ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=152ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=154ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=153ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=153ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=163ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=162ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=142ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=169ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=143ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=177ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=154ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=143ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=153ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=150ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=176ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=157ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=168ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=152ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=154ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=153ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=153ms TTL=240
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=163ms TTL=53
Reply from 207.29.253.235: bytes=1 time=162ms TTL=53
10回試して、1回遅くなった。
ftp> put kernel
local: kernel remote: kernel
229 Entering Extended Passive Mode (|||30291|)
150 Opening BINARY mode data connection for kernel
100% |*************************************| 3658 KB 406.50 KB/s 00:00 ETA
226 Transfer complete
3746495 bytes sent in 00:09 (402.46 KB/s)
1回だけぐぐぐって詰まって、namidame と同じ症状が出た。
local: kernel remote: kernel
229 Entering Extended Passive Mode (|||30291|)
150 Opening BINARY mode data connection for kernel
100% |*************************************| 3658 KB 406.50 KB/s 00:00 ETA
226 Transfer complete
3746495 bytes sent in 00:09 (402.46 KB/s)
1回だけぐぐぐって詰まって、namidame と同じ症状が出た。
2007/12/16(日) 03:42:22ID:LhjS43Au0
やっぱり大体20分周期でTTL変化有るね
あとは再現せず。普通に速い。
ftp> put kernel
local: kernel remote: kernel
229 Entering Extended Passive Mode (|||48206|)
150 Opening BINARY mode data connection for kernel
100% |*************************************| 3658 KB 8.46 MB/s 00:00 ETA
226 Transfer complete
3746495 bytes sent in 00:00 (8.40 MB/s)
ftp> put kernel
local: kernel remote: kernel
229 Entering Extended Passive Mode (|||48206|)
150 Opening BINARY mode data connection for kernel
100% |*************************************| 3658 KB 8.46 MB/s 00:00 ETA
226 Transfer complete
3746495 bytes sent in 00:00 (8.40 MB/s)
b3215/3216共に、pingだけは通っているみたいですね。
TTLは、涙目が48、tv/music側が148。
接続は共に130 msくらい。たまに300 msクラスが混じる感じ。
TTLは、涙目が48、tv/music側が148。
接続は共に130 msくらい。たまに300 msクラスが混じる感じ。
967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/16(日) 03:42:36ID:CPGcefO50 rootさん、マァヴさん、FOXさんはこれが本職なの?
ボランティア?
ボランティア?
2007/12/16(日) 03:43:34ID:ibgnZN4g0
rootさん、マァヴさん、はこれが本職なの?
ボランティア?
ボランティア?
2007/12/16(日) 03:44:14ID:HSr3LLWF0
>>958
うわぁー、たくさん積もってるー
うわぁー、たくさん積もってるー
2007/12/16(日) 03:44:23ID:eDc2c9qj0
それを聞いて生きてる者はいない
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=22 ttl=253 time=1.401 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=23 ttl=253 time=1.378 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=24 ttl=253 time=1.058 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=25 ttl=253 time=1.133 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=26 ttl=62 time=0.947 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=27 ttl=62 time=1.135 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=28 ttl=62 time=2.232 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=29 ttl=62 time=2.800 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=30 ttl=62 time=1.002 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=31 ttl=62 time=2.077 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=32 ttl=253 time=1.648 ms
こんなログが、、、。ううむううむ。
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=23 ttl=253 time=1.378 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=24 ttl=253 time=1.058 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=25 ttl=253 time=1.133 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=26 ttl=62 time=0.947 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=27 ttl=62 time=1.135 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=28 ttl=62 time=2.232 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=29 ttl=62 time=2.800 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=30 ttl=62 time=1.002 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=31 ttl=62 time=2.077 ms
64 bytes from 207.29.253.230: icmp_seq=32 ttl=253 time=1.648 ms
こんなログが、、、。ううむううむ。
2007/12/16(日) 03:44:52ID:I1L0M9mO0
本職にしてはお粗末
とか思っただろ
とか思っただろ
976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/16(日) 03:47:44ID:CPGcefO50 本職だとしたらかっこいいなと。
2007/12/16(日) 03:47:44ID:nBkh3kxI0
20分といえば
ARPキャッシュはBSD系だと有効期限が20分だそうで
ARPキャッシュはBSD系だと有効期限が20分だそうで
978SODfa-02p7-53.ppp11.odn.ad.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/16(日) 03:47:45ID:iGWz4LxI0 banana3215,banana3216共にさくさく動いてます(^_^;)@札幌odn&東京ocn
さっきまでの激重がうそみたい
さっきまでの激重がうそみたい
2007/12/16(日) 03:47:45ID:d3PQrMsI0
255 - 2 かと
ひととおり FTP での転送テストしました。
結論は、スワップ前と同じ挙動。
結論は、スワップ前と同じ挙動。
2007/12/16(日) 03:47:45ID:fZoUMTMH0
256 - 3 と 256 - 194 かもしれない。
2007/12/16(日) 03:48:25ID:???0
さて、どうするか
1) 今日のところはこのままにして宴会へ突入。
2) 再度つなぎなおして元の状態に戻してから宴会へ突入。
1) 今日のところはこのままにして宴会へ突入。
2) 再度つなぎなおして元の状態に戻してから宴会へ突入。
宴会の検索結果ぷらいすれす
2007/12/16(日) 03:51:06ID:/RE037zc0
namidameにあったkeibaのログがなくなってる・・・
2007/12/16(日) 03:51:45ID:???0
ちなみに
現在は深夜早朝なので転送量が実験経過を観察するには
ちと足りない状態になってきています。
現在は深夜早朝なので転送量が実験経過を観察するには
ちと足りない状態になってきています。
で、切り分けのポイントとしては、
・この問題が banana3216 ハードウェアだけに固有の問題なのか
・あるいは、Intel マザーボードの T-banana だと
FreeBSD 6.2R/amd64 では全部こうなるのか
・あるいは、実は他のところに問題があるのか
あたりの切り分けですかね。
・この問題が banana3216 ハードウェアだけに固有の問題なのか
・あるいは、Intel マザーボードの T-banana だと
FreeBSD 6.2R/amd64 では全部こうなるのか
・あるいは、実は他のところに問題があるのか
あたりの切り分けですかね。
2007/12/16(日) 03:52:10ID:XipPVvqeO
次スレは8
Ping statistics for 207.29.253.235:
Packets: Sent = 10575, Received = 7678, Lost = 2897 (27% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 129ms, Maximum = 565ms, Average = 103ms
Control-C
Packets: Sent = 10575, Received = 7678, Lost = 2897 (27% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 129ms, Maximum = 565ms, Average = 103ms
Control-C
2007/12/16(日) 03:52:22ID:fZoUMTMH0
2007/12/16(日) 03:52:53ID:d0KSk2250
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド7(実質8)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197743255/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197743255/
>>987
★板のスレ一覧復帰&修正依頼31★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196761824/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197714924/956
956 名前:30cm@3:00AM@FOX ★[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 03:38:24 ID:???0
http://namidame.2ch.net/keiba/dat2/
http://namidame.2ch.net/livemarket1/dat2/
http://namidame.2ch.net/morningcoffee/dat2/
に失われたdatが置いてあるっちゃ
★板のスレ一覧復帰&修正依頼31★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196761824/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197714924/956
956 名前:30cm@3:00AM@FOX ★[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 03:38:24 ID:???0
http://namidame.2ch.net/keiba/dat2/
http://namidame.2ch.net/livemarket1/dat2/
http://namidame.2ch.net/morningcoffee/dat2/
に失われたdatが置いてあるっちゃ
996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/16(日) 03:53:36ID:UCqiUKQ20 ちゃんとケーブルとかふーふーしてからつながなきゃダメよ
998SODfa-02p7-53.ppp11.odn.ad.jpマァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/16(日) 03:53:58ID:iGWz4LxI0 1000(^_^;)
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/16(日) 03:54:19ID:d0KSk225010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★2 [おっさん友の会★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」 [ネギうどん★]
- 岩屋外相の部屋に侵入した女性「外務省です」と名乗る 他宿舎も訪問 [少考さん★]
- 食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数 [少考さん★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警 [931948549]
- トランプ政権、日本の統一教会弾圧にブチギレ 副大統領、統一の行事で「外国政府によるキリスト教弾圧を許さない」と講演 [175344491]
- ●お昼のホロライブスレ🌞
- バンス副大統領、統一教会で講演 [419054184]
- 子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ。ゲーム形式で不注意改善 [256556981]
- 【悲報】4泊5日の福岡旅行、ちょっとダルくなってきた模様