X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲▲ ★
垢版 |
2008/01/11(金) 23:26:59ID:???0?PLT(82008)
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183341095/
661root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/23(土) 01:39:15ID:???0?DIA(100072)
かわせみの問題(前からあったやつ)

◆【餃子】 負荷監視所_20080203
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1202042030/284
2008/02/23(土) 01:40:05ID:r+gB7z9o0
>>660
たぶんこの作業の影響で数分間だけ
多岐にわたるISPの人が一斉に規制対象になったような感じで書込み不可に陥った
とみられる症状が出ました。現在は復旧している模様です。
663root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/23(土) 01:43:19ID:???0?DIA(100072)
>>662
すみません。私がしくりました。
今直したので、徐々に浸透していくはず。
664動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/23(土) 01:44:36ID:Mrymn1fA0
>>663
バカヤロウ!



…こういう時は黙ってFOXのせいにしとくべきだ。
2008/02/23(土) 01:45:21ID:H43Dg3II0
>>663
(・∀・)イキロ
2008/02/23(土) 01:45:27ID:H6dxBysH0
>>663
このおちゃめさん

みんなパニックになってるぞw
667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/23(土) 01:45:30ID:cQijlmPK0
rootどんまい
2008/02/23(土) 01:46:54ID:lBEeOX0W0
よくわかんないけどまたFOXがやらかしたのか。しょうがないやつだな
2008/02/23(土) 01:46:58ID:r+gB7z9o0
>>663
人間誰しも間違えることはある。
その対処がここまで迅速なんだから
誰もあなたを責めたりしないよ。
おつかれさまですー
2008/02/23(土) 01:46:59ID:CzqyUMCJP
こん時FOXだったら「死ね」の嵐なんだろうなwww
2008/02/23(土) 01:48:02ID:RKDL0ZjN0
規制されたああ
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/23(土) 01:49:06ID:zyxvZEVp0
>>660
たぶんこの作業の影響で数分間だけ
多岐にわたるISPの人が一斉に規制対象になったような感じで書込み不可に陥った
とみられる症状が出ました





え・・・・・何これ・・・・
2008/02/23(土) 01:49:36ID:mrbfrCiB0
またおにぎりが付くのだろうか
2008/02/23(土) 01:50:42ID:XA5xiQpM0
>>673
気づかずに寝てしまってた訳じゃないんだからw

ってか、ここ作業スレだから質雑行こうよ
2008/02/23(土) 01:50:45ID:WDqdYkje0
まだ書けませんが
676root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/23(土) 01:51:59ID:???0?DIA(100122)
ごめんなさい。
原因は根本的に直したので、再発はしないはず。

1:44 頃にファイルが再配布されたはずなので、
1:55 頃を過ぎてもまだ書けない場合、改めて連絡いただければと。
(もともと規制されていた人は書けないです)
2008/02/23(土) 01:52:20ID:Ud6iGKW3O
治るならどうでもいいですよ
2008/02/23(土) 01:52:45ID:jIEKrt0I0
書けますた
2008/02/23(土) 01:53:03ID:CzqyUMCJP
また▲増えるかなwwwwwww
どんまいwwwwwwww
2008/02/23(土) 01:54:47ID:H6dxBysH0
>>676
お疲れ様でしたー。
書けましたー@自転車板
ドンマイーヽ(´ー`)ノ
2008/02/23(土) 01:54:47ID:yinaVZw00
なんだ暴発か
2008/02/23(土) 01:54:58ID:hwJ/xF0W0
直ったよーおつかれさま
683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/23(土) 01:56:18ID:fp5FkuWzO
書き込めない
684フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag
垢版 |
2008/02/23(土) 01:56:43ID:PQ5k455z0?S★(997954)
root▲▲▲ ★
になるの?^^
2008/02/23(土) 01:58:14ID:DRWc54E10
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲root★ ▲▲
▲▲▲▲▲▲▲


hobby10書けました
いやお疲れ様でした
2008/02/23(土) 02:00:02ID:eBT/OFCV0
▲▲▲▲▲▲記念欠き子
2008/02/23(土) 02:00:17ID:EriNU/rD0
>>685
DQのマップかと
2008/02/23(土) 02:27:27ID:/VMrQeiR0
>>687
先生!こうですか?よくわかりません
ttp://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/map.htm
2008/02/23(土) 08:06:03ID:X/tsCeOBP
>>676
おつおつ
2008/02/23(土) 08:58:21ID:kVnexx+V0
まとめると、また管理人がやらかした。

これでいいですかー><
2008/02/23(土) 10:34:18ID:X/wC0DPM0
▲がたくさん貰えてるみたいで羨ましいです^^
2008/02/23(土) 12:08:11ID:EpGEgb2W0
マァヴがやらかしたことにしようぜ
2008/02/23(土) 15:06:27ID:IBOi6Cpm0
2ちゃんの最終責任は全部ひ(ryで
2008/02/23(土) 15:30:55ID:cuYK7/PLP
ひろゆきじゃあしょうがないな
695root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/23(土) 17:16:56ID:???0?DIA(100223)
>>646 >>648 にて itadaki の移行は無事終了。

旧F22へのアクセスが止まったことを確認。
昨日一時的に有効にした(で、しくったのを直した)のを止めました。
F22 の移行も無事終了ということで。

残件 >>661
696root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/23(土) 18:23:29ID:???0?DIA(100223)
FreeBSD 6.3R/amd64 にした cobra2246 の構築作業は、
今のところ順調。

6.2R まで cobra サーバで SMP がうまく動かなかった問題は、
どうやら 6.3R では解決している模様。
697root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/23(土) 21:38:11ID:???0?DIA(100223)
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199792685/323

proftpd へのパッチ。
(menu.2ch.net に ffftp からうpできるように)

PATCHFILES += proftpd-1.3.1-nlst-ffftp.patch
PATCH_SITES += http://www.hayasoft.com/haya/linux/proftpd-nlst-patch/
PATCH_DIST_STRIP = -p1
NO_CHECKSUM = yes

こんな Makefile.local を /usr/ports/ftp/proftpd に置くと。
2008/02/23(土) 22:05:09ID:???0?DIA(100223)
>>661
net.inet.udp.maxdgram=262174
net.inet.udp.recvspace=262174

を入れてみた。
2008/02/23(土) 23:46:45ID:???0?DIA(100223)
まだ起こる模様。>>698

net.inet.udp.maxdgram: 9216
net.inet.udp.recvspace: 42080

がデフォルトか。

42080 の整数倍にしてみるか。
2008/02/23(土) 23:50:13ID:???0?DIA(100223)
net.inet.udp.maxdgram=9216

にもどし、

#net.inet.udp.recvspace=42080
net.inet.udp.recvspace=168320

にしてみた。
701root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/24(日) 15:01:43ID:???0?DIA(100223)
DNS設定変更をお願いします。

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199792685/325

・www/menu/yakin.ccの移転

(現在)
+2ch.net:206.223.157.110:300
+www.2ch.net:206.223.157.110:300
+menu.2ch.net:206.223.157.110:300
+yakin.cc:206.223.157.110:300
+www.yakin.cc:206.223.157.110:300

(変更後)
+2ch.net:206.223.154.230:300
+www.2ch.net:206.223.154.230:300
+menu.2ch.net:206.223.154.230:300
+yakin.cc:206.223.154.230:300
+www.yakin.cc:206.223.154.230:300
2008/02/24(日) 15:09:54ID:PQoUjbcK0
>>701
ちょっとスレチだけど

Googleさんで検索すると dat ファイルそのもの(?)が引っかかるけど、これって仕様でしたっけ?
前のGoogleボットによるcgi叩きの時に変えるように要請したんでしたっけ?
703root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/24(日) 15:10:37ID:???0?DIA(100223)
>>702
私は特に何も要請してないです、、、。
704
垢版 |
2008/02/24(日) 15:28:45ID:PQoUjbcK0
>>703
あれま、、、そうでしたか

重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/608

read.cgiを叩かないようにするために直にdatへ行くようにしたのかと思いました
ってことは普段のクロール中にたまたま拾ったって感じですかね

ご返答ありがとうございましたです、、、
2008/02/24(日) 16:35:31ID:pseaXPXZ0
どうやら2月26日頃には7.0がRELEASEになるようです。
706root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/24(日) 18:17:31ID:???0?DIA(100223)
DNS設定変更をお願いします。

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199792685/337

・peko.2ch.netドメインのプライマリDNSサーバの移転

(現在)
&peko.2ch.net:206.223.147.48:c ← この行を削除
&peko.2ch.net:206.223.151.10:d

(変更後)
&peko.2ch.net:206.223.151.225:a ← この行を追加
&peko.2ch.net:206.223.151.10:d ← この行はそのまま
707root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/24(日) 18:29:47ID:???0?DIA(100223)
もうひとつ。

banana238 は ama.bbspink.com ドメインのDNSサーバもやってます。
# 大昔の作戦の名残りです。

今後もこれを使うのかどうかはわかりませんが
退役予定の banana238 からは移動させるということで、
とりあえず、headline.bbspink.com と同じサーバに移動しておきます。

ということで、以下の DNS 変更についても、
それが可能な方にあわせてご依頼いただけますと助かります。

・ama.bbspink.comドメインのプライマリDNSサーバの移転

(現在)
&ama.bbspink.com:206.223.147.49:b ← この行を削除

(変更後)
&ama.bbspink.com:206.223.153.131:a ← この行を追加
2008/02/24(日) 18:48:17ID:4mzzHrRZ0
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/sys/conf/newvers.sh
7.0-RELEASE 来ましたね。
2008/02/24(日) 18:50:11ID:???0?DIA(100223)
>>705 >>708
きましたか。

しかし、今回は殊の外難産だったような。
2008/02/24(日) 18:58:32ID:???0?DIA(100223)
Updating collection src-all/cvs
Edit src/UPDATING
Add delta 1.507.2.3.2.4 2008.02.24.05.17.54 kensmith
Edit src/sys/conf/newvers.sh
Add delta 1.72.2.5.2.4 2008.02.24.05.45.16 kensmith

mini-rc3 から結局ほぼそのまま、リリースにいった模様。
2008/02/24(日) 19:02:22ID:???0?DIA(100223)
入れてみた。
FreeBSD oyster901.peko.2ch.net 7.0-RELEASE FreeBSD 7.0-RELEASE #3:
Sun Feb 24 01:57:47 PST 2008
root@oyster901.peko.2ch.net:/usr/src/sys/amd64/compile/AMD64_COBRA_70 amd64
2008/02/24(日) 19:04:49ID:4mzzHrRZ0
はや
2008/02/24(日) 19:06:45ID:???0?DIA(100223)
>>712
実は昨日 7.0-RC3 にしたばかりだったんで。
make update して make しただけと。
(DNSサーバをbanana238から移したり、色々作業した一環)

# ちとおでかけ。
2008/02/24(日) 19:08:45ID:4mzzHrRZ0
>>713
なるほどw

# いってら
715root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/24(日) 19:34:16ID:???0?DIA(100223)
i.2ch.net を移行します。

(現在)
+i.2ch.net:206.223.147.35

(変更後)
+i.2ch.net:206.223.154.230

# 現在のDNSリクエスト状況: >>701 >>706 >>707 >>715
2008/02/24(日) 20:18:33ID:pseaXPXZ0
>>709
きっと、その間のFreeBSDの新版のリリースが少なかったからですよ。
717マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/25(月) 01:33:58ID:CRTJzHdv0?DIA(100055)
>701 >706 >715
ack(^_^;)
完了報告は遅くなるかもー
作業自体は進めます

>707
ぅぃぅぃ(^_^;)
2008/02/25(月) 13:17:02ID:4JK1al2T0
>>717
DNS更新作業は今日午前中あたりに
完了している様子。
2008/02/27(水) 13:58:38ID:gqlmypOZ0
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/i386/ISO-IMAGES/7.0/
File: 7.0-RELEASE-i386-bootonly.iso 34450 KB 2008/02/25 0:34:00
File: 7.0-RELEASE-i386-disc1.iso 521658 KB 2008/02/25 0:35:00
File: 7.0-RELEASE-i386-disc2.iso 711414 KB 2008/02/25 0:35:00
File: 7.0-RELEASE-i386-disc3.iso 359954 KB 2008/02/25 0:36:00
File: 7.0-RELEASE-i386-docs.iso 242530 KB 2008/02/25 0:37:00
File: 7.0-RELEASE-i386-livefs.iso 219390 KB 2008/02/25 0:38:00

RELEASEの時がやってまいりました
あとはアナウンスのみ
720root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/27(水) 14:26:27ID:???0?DIA(100223)
>>719
ftp://ftp.peko.2ch.net/pub/FreeBSD/releases/i386/7.0-RELEASE/

先ほどミラーされてきました。
オフィシャルサイト群が混んでいる場合にでも。

# ディスク容量の都合で amd64/i386 の 6.3R と 7.0R しかミラーしてないです。
721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/27(水) 14:28:27ID:TVWY8UHcO
猿は去るのみ
猿はさっさと死ねよー
722root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/27(水) 15:10:57ID:???0?DIA(100223)
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199792685/343

banana2828
banana273

退役可能となりました。
723root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/27(水) 17:26:30ID:???0?DIA(100223)
ドコモ、ログインの手間をはぶくユーザー識別機能「iモードID」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38724.html

どういうものだろう。
2008/02/27(水) 18:08:06ID:BZXtg/eZ0
>>723
仕様は公開されるようですね。

>iモードID開始日となる3月31日には、同社の開発者向け情報提供
>コーナー「作ろうiモードコンテンツ」内で仕様が公開される予定。

作ろうiモードコンテンツ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/
2008/02/27(水) 19:48:17ID:7SXTa9w70
>>720
お疲れ様です。

# 環境を再構築するためにインストール中・・・スケジューラはULEに
2008/02/27(水) 19:58:39ID:hw1P4nH80
すみませんがこちらに書かせてもらいます。

rootさん、WILLCOMのIPアドレスが増えちゃったのでお暇な時にでも
対応お願いします。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/ip/index.html

>新規追加IPアドレス(2月27日追加分)
>61.204.3.128/25
>211.126.192.128/25
727root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/27(水) 20:01:43ID:???0?DIA(100223)
>>726
いってきます。
2008/02/27(水) 20:11:49ID:???0?DIA(100223)
>>726
BBS.CGI - 2008/02/27
2008/02/27(水) 21:27:45ID:hw1P4nH80
>>728
すみません。ありがとうございました。
2008/02/28(木) 09:49:04ID:4gCd46xn0
FreeBSD 7.0-RELEASE Announcement
ttp://www.freebsd.org/releases/7.0R/announce.html
2008/02/29(金) 10:03:27ID:2sHUyiJh0
FreeBSD 7.0登場 - 高負荷時ピーク性能が1500%改善
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/030/index.html

なんかスゲー
2008/02/29(金) 10:06:52ID:p3Tpli83P
>>731
1500%って、なんだよw
2008/02/29(金) 10:55:27ID:???0?DIA(100223)
>>731
だいちくんの記事だからだいちくんの記事なわけだけど(意味不明)、
書いてあることは基本的に >>730 ベースですね。

でも、
> ソケットバッファサイズの自動調整機能やインバウンドネットワークの
> ダイレクトディスパッチ、sendfile(2)の機能強化で処理性能がこれまでよりも
> 向上している。

このへんは面白いかも。
2008/03/01(土) 02:59:43ID:???0?DIA(100223)
遅ればせながら、

bbs.cgi再開発プロジェクト6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/125

を適用。

stats がいまいちになった時の動作が円滑になることを期待。
2008/03/01(土) 03:00:21ID:???0?DIA(100223)
>>734
ちなみに適用したのは上記の a. だけ。
736root▲▲ ★
垢版 |
2008/03/01(土) 22:31:27ID:???0?DIA(100223)
2chの動作報告はここで。 パート24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1204187195/35-38

banana3206 = science6 / academy6 / society6
ディスクがおかしい模様。

今は「リトライしている」状態ななのでとりあえず動いている模様ですが、
このままにするとだめになる可能性あり。

中の人に急ぎ、対応をお願いするメールを送りました。
2008/03/01(土) 22:36:54ID:???0?DIA(100223)
重い重い重い重い重い重い重い×48@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/412

tiger506 = stats.2ch.net

#kern.ipc.maxsockbuf=2097152
kern.ipc.maxsockbuf=3840000

にした。(tiger2522 = live24b雪だるまバックエンドと同じ)
2008/03/01(土) 22:43:44ID:ruEU1p960
いつもお疲れさま、有難うございます
2008/03/02(日) 00:23:12ID:???0?DIA(100223)
>>734 >>737 のせいか、stats は今夜は調子いいみたい。

http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/bbqbbx/bbs.html
2008/03/02(日) 04:18:28ID:???0?DIA(100225)
>>737
kern.ipc.maxsockbuf=8388608

に再修正。< banana238と同じ
741root▲▲ ★
垢版 |
2008/03/03(月) 15:14:27ID:???0?DIA(100225)
>>736
以下の返事が来ました。

> ご連絡頂きました件について、承りました。
> 調査させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。
2008/03/03(月) 21:58:29ID:DbVf793o0
7.0Rはところどころで処理が早くなっていてなかなかいいですね。
2008/03/05(水) 10:57:40ID:5Acja9ki0
666 :login:Penguin:2008/03/05(水) 07:02:35 ID:wZD64en7
    rsync 3.0.0 リリース
    http://www.samba.org/rsync/
    http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/03/015/index.html

    o ファイル転送アルゴリズムの改良
    o ACL 対応(--xattrs)
    o ファイル名 / 文字コードの変換対応(--iconv)
2008/03/06(木) 03:56:41ID:uBlPvubu0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199345454/692
2008/03/07(金) 01:23:43ID:???0?DIA(100225)
>>744
重い重い重い重い重い重い重い×48@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/898
746マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 16:55:18ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
さて(^_^;)無事帰国したので順番にやっていこう
>701からでいいのかな?
747マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 16:55:28ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
>701
ack(^_^;)
748マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 16:57:56ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
あれ・・・・(^_^;)>701はもうやったのかもしれない。
ちと確認するー
749マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 16:59:49ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
うへへ(^_^;)>717done
750マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 17:01:15ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
>722
あいあい(^_^;)
ということで、banana2828,banana273の2台退役します(^_^;)おつかれさまでしたー
751マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 17:04:50ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
>736
HDD自体に問題はなさげ・・・・(^_^;)どうも書き込みが間に合ってない予感
更に調べます。
2008/03/07(金) 17:11:26ID:???0?DIA(100225)
>>746
おつです。

>>750
banana273、ちと残作業しております。
退役を土曜日以降にしていただけると助かります。
すみませんです。

banana2828は退役OKです。

>>751
了解です。
あまりにもエラーが上がるようなら、新しい筐体にする方向ですかね、、、。
753マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 17:11:38ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
えーっと(^_^;)もう一個、セキュリティ上非公開でIPアドレス変更要請が来てました
こっちのほうもackってことで作業進めます。
2008/03/07(金) 17:13:37ID:gWYY3idN0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/535-547
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/761
755マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 17:15:32ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
>752
banana273了解です(^_^;)作業止めました

banana3206はもうちょい調べさせてくださいー
・HDDがエラーを吐く件
・今日、負荷が跳ね上がった件
2008/03/07(金) 17:21:08ID:???0?DIA(100225)
>>753
了解です。

>>755
> banana273了解です(^_^;)作業止めました

ありがとうございます。
退役可能になったらここで連絡します。
それほど時間要しないと思います。

> banana3206はもうちょい調べさせてくださいー

了解です。

> ・今日、負荷が跳ね上がった件

LAの異常上昇はこれまでにも数度、観測されているようです。
2008/03/07(金) 18:41:31ID:UDUKs4OS0
>>755-756
参考までに、既得ログからざっと拾った banana3206 の異常LA 乱高下が起こった日時
(書き込み・報告があった時間帯)

08/02/13 15:17:11〜16:16:20 例の c2x 系の listen 80問題の最中?
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/628-651

08/02/29 13:10:25〜13:36:00 実際には数時間続いた
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/370-372

08/03/01 22:10:58〜19:15:58 日付が変わるまで LA 50 に張り付きっぱなし
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1204187195/31-71

08/03/03 11:44:19〜22:06:02 実際どの程度続いたか覚えてない
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/794-818

08/03/07 12:19:24〜18? 本日分、今ならグラフが見れる
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202969986/900-
758マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 19:18:52ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
むー(^_^;)
・今のところ調べた範囲ではサーバに異常は見当たらない
・今日の時間帯にアクセスが集中した
・HDDのエラーもI/Oが間に合ってないっぽい
ってことで、b3206の板のアクセスが多いのが原因じゃないかと踏んでます(^_^;)
アクセス集中はおすすめ2ちゃんねるからのアクセスのようです。

ってことで選択肢は
1 サーバを分割する
2 サーバを移転する
3 仕組みを改良する
つー感じかな・・・・と(^_^;)
I/Oが間に合ってないっぽいのいでお勧めは1なんだけど。
759マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/03/07(金) 19:25:16ID:9YW6JfW50?DIA(100055)
>753
done(^_^;)
760root▲▲ ★
垢版 |
2008/03/08(土) 22:17:09ID:???0?DIA(100225)
>>758
観察継続してますが、負荷が低い状態でも、

ad12: TIMEOUT - WRITE_DMA48 retrying (1 retry left) LBA=362251615
ad12: TIMEOUT - WRITE_DMA48 retrying (1 retry left) LBA=337441791

が出ているので、ハードウェアなような。

というかそもそも b3206 はかつて上記 + life9 が入っていても
ぎりぎりの状態で動いていたので、I/Oがあふれるというのは
通常状態では考えにくいなと。

通常じゃない状態の時に遭遇しないと、
本当のところはわからないのかもですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況