X



【潤い】鷲鴨★が管理人に面白い事を披露するスレッド【元気】68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG

■前スレ
 【全員】鷲鴨★と管理人が一緒に面白い事を考えるスレ【sakuな】67
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222012826/

◆テストは以下等テスト用のスレッドで◆
 [test] 書き込みテスト 専用スレッド 132 [テスト]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221887728/

■■■過去ログ■■■
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%FD%BD%AC%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8
2008/09/24(水) 22:06:37ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>643

「暗いと不満を言う前に、自分で明かりを点けましょう」とかなんとか。
何かの宗教系のCMだったかしら?
上手い事言うわねw
646鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:06:52ID:???0
>>643
鷲が暇だから
2008/09/24(水) 22:07:00ID:vQt9L2WL0?2BP(5900)
政治には期待できない。
どこの党が勝っても一緒。
何も変わらん。
2008/09/24(水) 22:07:41ID:NPR9YOAZ0
>>632
一日に何度も変わり、しかも発信onlyな電話番号に意味はないですよねー

>>636
rootタンファンクラブスレを立てれば
これ以上の盛り上がりが期待できそうだけどな
話が技術関連に偏って分からないやつが続出しそうだけど
2008/09/24(水) 22:08:04ID:aZMRGoin0
呑み屋でおねーちゃんが
「ねー暇だからなにか面白いことしてー」

なんでオレがせにゃならんのだ
わかります
650鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:08:20ID:???0
>>647
中川(酒)さんと町村さん
どっちかそのうち総理大臣にならないかなぁ
2008/09/24(水) 22:08:33ID:fyYxGvsv0
はいはい、好きに思っててな。
2008/09/24(水) 22:08:40ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>648

プログラミングは鷲鴨ちんのほうが凄いかもって言ってたw
2008/09/24(水) 22:09:18ID:WHkXvPIT0
>>649
そう思うのに、面白いことをしようとしてしまう。ふしぎ!
654鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:09:25ID:???0
>>649
すぐ脱ぐやつがいるんですよね
困った民です
2008/09/24(水) 22:09:33ID:07LNEf5D0
>>650
中川(酒)はその内チャンスあるんじゃない?
656鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:11:12ID:???0
>>655
おらが町から総理大臣って気分を味わってみたいです
選挙事務所行ってテレビカメラに向かって ピースするのが夢です
2008/09/24(水) 22:11:26ID:aZMRGoin0
>>654
ちくしょうめ
そういうところに連れてってくれ
2008/09/24(水) 22:11:54ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>654

桂南光のことかっ!!><b
アイツは許せないわ・・・
2008/09/24(水) 22:12:48ID:LZOg1KcU0
ここまで問題なし、と…
660動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:13:05ID:wSbX5JUN0
>>658
べかこを馬鹿にスンナ
661動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:13:18ID:4eV4YP5R0
>>657
脱いでるのは面白い事をしてる方じゃね?
デブの裸とか暑苦しくてしょうがないよな
2008/09/24(水) 22:13:27ID:harewaua0
花電車っつーもんを見てみたい
浅草辺りに行けばあるかな?
2008/09/24(水) 22:13:43ID:YR5TpWAq0
何度も言ってるけど暇ならvipのおしん規制解除してください><
kskで規制なんてあんまりです><;
2008/09/24(水) 22:14:26ID:NPR9YOAZ0
>>652
だっておいちゃんはそういう話してくれないじゃないか。。。
してもつまんないからしないんだろうけどさ

でもおいちゃんのがrootさんより凄いってのはちょっと意外だった
あひるちゃんもそうだけど口調で相当人物評価って変わるんだなと

>>659
次スレのスレタイだけは決まった模様です
2008/09/24(水) 22:15:01ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>660

目の前でパンツ下ろしやがったのよ!
2008/09/24(水) 22:15:22ID:iVKyC24e0
666
2008/09/24(水) 22:17:00ID:jXuuvAYOO
>>663
VIPで死にさらせ
2008/09/24(水) 22:17:13ID:yEr1TbFT0?2BP(9868)
>>662
浅草ロック座は超有名
669鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:17:58ID:???0
>>664
世の中にはもっと凄い方々がいるんです
鷲の出る幕はありませんぜ

さらに錆びついているしネ

INTEGER I,J,K,L とかだったっけ?
全部大文字だったかなぁ
文末に何か記号がいるんだったっけなぁ
とほほにも載ってんいしなぁ、こんな古いの

フルスクリーンのエディタが出たときには
びっくりしたぞー
2008/09/24(水) 22:18:21ID:4i16RqA10
このスレに5回以上書き込んでる人って40歳過ぎてるんだよな  そう思って見るとなんだかね・・・ 40過ぎのおじさんがw
2008/09/24(水) 22:22:08ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>669

MS-DOSにEDLINが付いてた時代?w
672鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:23:54ID:???0
>>671
MS-DOS 、、、
かなり後になって出てきたやつです
それちっちゃなマイコンとか言うやつの新しいDOSでしょ

テープを読めないやつは素人
2008/09/24(水) 22:23:59ID:O3nlB0410
>>670
何その根拠の無い意見
2008/09/24(水) 22:24:05ID:3yyCCa/2P?PLT(20001)
Fortran?
2008/09/24(水) 22:24:35ID:LZOg1KcU0
大文字といえばCOBOLしか思いつかない
2008/09/24(水) 22:24:39ID:WHkXvPIT0
I とか J は宣言しなくても INTEGER だとか言われてもよくわからんのです。
変数型が 9 とか X とかいうのもよくわかりません。

>>671
UNIX の vi ができる前。ed でがんばってた頃。
2008/09/24(水) 22:24:54ID:jXuuvAYOO
>>669
なつい。4年前にフォートラン勉強したとき以来だ
2008/09/24(水) 22:25:12ID:O3nlB0410
BASIC
2008/09/24(水) 22:26:04ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>672

パンチカードはやったことあるけど・・・
当然テープにセーブしてw

男の子はあのテープが出るのを見て
「東京湾に怪獣出現!」とか言うのが流行ったとかw
2008/09/24(水) 22:26:34ID:j72dWtEd0
テープでゲームしてた。懐かしい
2008/09/24(水) 22:26:58ID:4i16RqA10
40過ぎのおじさんが2ちゃんを熱く語ってる信者スレがなんだか微笑ましくて・・・秋
2008/09/24(水) 22:27:00ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>676

vi以前って・・・触ったことも無かった><
ラインエディタってことは判ったw
2008/09/24(水) 22:27:36ID:NPR9YOAZ0
全く話題についていけないorz
>>670もあながち間違いじゃない気がする
2008/09/24(水) 22:27:43ID:07LNEf5D0
>>681
よいこはもう寝なさい。
2008/09/24(水) 22:27:48ID:BuIb7Dpa0
ラ製にトランジスタで作るミニコンのページが有ったのを思い出した。
686鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:29:01ID:???0
>>674

Indo も Inran も Ichiban も全部整数型なんだぞー
違ったっけ?

I/Oは・・・
プリンタ型の大型計算機のTSS端末を触れるようになった時には感激して祝杯あげたもんです。
ちょつと前までRAMというかメモリは2KB(大きさは洗濯機くらい)だったのだ
2008/09/24(水) 22:29:57ID:LZOg1KcU0
IPX/SPXってプロトコルもあったなあ Netwareだ
今使ってるところあるのかしら
2008/09/24(水) 22:30:18ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>686

磁器コアメモリー?

触ったこと(手で)はあるわw
2008/09/24(水) 22:30:30ID:EkddcLtB0
紙テープを読めるのはおっさん
磁気テープを読めるのは特異体質
2008/09/24(水) 22:30:58ID:KgGN73u80?PLT(15785)
磁気だわね^^;
2008/09/24(水) 22:31:36ID:6AS2SLeA0
ここでアナログコンピューターの人登場
2008/09/24(水) 22:32:54ID:vQt9L2WL0?2BP(5900)
穿孔機で紙テープに穴を開けてたのは、良い想い出。
アナコンの時代も終わってしまったし。
20MのHDDが40kgあった時代も良き思い出。
2008/09/24(水) 22:33:20ID:aZMRGoin0
年代がバレる話題はスルーするのが吉
2008/09/24(水) 22:33:25ID:LZOg1KcU0
算盤と思いきや計算尺ですか
2008/09/24(水) 22:34:02ID:vQt9L2WL0?2BP(5900)
>>691
なんちゅータイミングで。
エスパーですか?

昔はアナコンが最強の処理スピードを持ってたんだけどなぁ。
696鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:34:07ID:???0
>>688
そうそうそんなやつ

PC8001が研究室に来たときはびっくりしたもんだ
でも鷲は親をそそのかしてFM8を買わせたのだ
フル装備で車より高かった気がする

ということで鷲の携帯の末四桁は 6809 です
2008/09/24(水) 22:36:41ID:WHkXvPIT0
Z80より6809のほうが使いやすかった思い出とかもないし
16ビットレジスタ間の LD は PUSH して POP するほうが速かったとか知りません。
2008/09/24(水) 22:37:17ID:N0Kv/tyR0
MSXの話になったら教えてくだたい。
2008/09/24(水) 22:37:21ID:8Sqh3d3S0
ARMv5TELおいしいです(^q^)
2008/09/24(水) 22:37:37ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>696
PC8001ってw
取扱説明書の最後に、回路図が付いてたのよね。
「これがあれば作れる!!」とか言ってたけど、ROMライターが高価で・・・

それ以前は、Z80系の「ワンボードマイコン」で遊んでたっけ・・・w
2008/09/24(水) 22:37:54ID:BuIb7Dpa0
俺 Level-3 Mark 5
2008/09/24(水) 22:38:32ID:2LJuEe9Z0
PC6001w
2008/09/24(水) 22:38:44ID:6AS2SLeA0
>>695
フヒヒ

>>696
PC8001が家に来たときは高校生だったw
2008/09/24(水) 22:39:21ID:Gm/vr7ZZ0
おいちゃん 今日は薄野の行かないんだ。
2008/09/24(水) 22:39:44ID:3yyCCa/2P?PLT(20001)
>>686
暗黙の、、、せがーる

みんな詳しいなぁ、どっから来るんだここの人達はw
2008/09/24(水) 22:39:55ID:Jf256Y2B0
やーそんな時代もあったそうですねぇ

私が見たことある最も古い機材は、SCSI?よりも以前のものらしい20MBのHDD・・・
それから5インチFD・・・
2008/09/24(水) 22:40:00ID:S/j83Rda0
フリップフロップスレかよw
2008/09/24(水) 22:40:25ID:LZOg1KcU0
誰だパピコンの話をしてるのは!
2008/09/24(水) 22:40:25ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>702

6001はまだ新しいわ。

8801が出た時に、キーボードと本体が分かれてるのに驚いたと・・・。

MZ-80Bも時々思い出してくださいw
710鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:40:39ID:???0
>>704
どきっ
2008/09/24(水) 22:42:00ID:s5fbYSMl0
紙テープを思い出、言うなー。中小企業じゃ、まだまだ動いてんだぞー。
工作機械に内蔵された9801&MS-DOSも、まだまだ現役だー

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<未だに二年に一度くらい、config.sys、書いたりしてなw
712鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:42:02ID:???0
ゲームの話しようぜ

初めてパソコンでやったのは・・・
デゼニランド? yaboの方が昔だった?
2008/09/24(水) 22:42:35ID:KgGN73u80?PLT(15785)
>>712

アタリのブロック崩しかも?
2008/09/24(水) 22:43:08ID:4fZ9LDJO0
中川(父)があんなことになった当時○ークホテルのすぐ隣に住んでいた俺に
6809おにぎり店(もみじ台ホクノー店)の店長の椅子をください
2008/09/24(水) 22:43:09ID:5O0kqPdE0
ゆとりにはついて行けない話題ばかりだ(゚Д゚;)
716●マァヴ@東京 ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/09/24(水) 22:43:17ID:7QtRBGYv0?DIA(100888)
最初にいじったコンピュータはCOMBO BSっつーTK80BSがケースに入って
CRTとCMTがついたやつ(^_^;)だった
次に触ったのは・・・・PDP11っつーでかい機械だったけど、これはほんの少しいじらせてもらっただけ。
某病院のCTスキャナの一部だった。
その次はPC9801無印だった気がするなぁ・・・・(^_^;)以来8bit機はApple][以外触ったことない
ってことで、おいらの明示する4桁番号は6502が多かったりする。
2008/09/24(水) 22:43:22ID:Jf256Y2B0
もうついて行けぬ・・・orz
2008/09/24(水) 22:43:24ID:LZOg1KcU0
>>712
多分信長17ヶ国Ver(FM8)
2008/09/24(水) 22:43:26ID:KgGN73u80?PLT(15785)
あ、パソコンかw

月間ASCIIに載ってたのを打ち込んだわねw
何か忘れたけどw
2008/09/24(水) 22:43:45ID:S/j83Rda0
ゲームは自分で作った。シューティングゲーム。
コンピュータのセンセイに教えてたw
2008/09/24(水) 22:43:47ID:j72dWtEd0
はまったのは信長の野望全国版@MSX
初めてやったのはアタリかなんかの怪しい筐体のピンボールゲームかな
2008/09/24(水) 22:43:58ID:harewaua0
俺は98の世代だからわからんちんw
狂った果実とか同級生でグヘヘしてたくらいしか思い出無いなぁ
2008/09/24(水) 22:45:11ID:3yyCCa/2P?PLT(20001)
あんまり話すと銀行の暗証番号ばれますよ旦那方
2008/09/24(水) 22:45:26ID:2LJuEe9Z0
>>709
ソードのPIPSとかw
2008/09/24(水) 22:45:49ID:WHkXvPIT0
パソコンだったら、うそこばん。
726●マァヴ@東京 ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/09/24(水) 22:45:54ID:7QtRBGYv0?DIA(100888)
最初にやったゲームっつったら信長だな(^_^;)やっぱ
PC98版だった・・・・
あとブラックオニキスは燃えた(^_^;)

そういえばPB601とかいう、ポケコンあったでしょ?(^_^;)
初めてゲーム作ったのはあれの上だった・・・って8bitじゃん
作ったのはなんと都市戦闘ロボットシミュレーションゲームという・・・・
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:45:56ID:UuAE1uxEO
カセットテープから算数インベーダーをロードしてたような人はどうすれば・・・

あと、時々でいいから
茨城OCNのことも思い出してあげてください
728●マァヴ@東京 ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/09/24(水) 22:46:39ID:7QtRBGYv0?DIA(100888)
あー、そうか(^_^;)COMBO BS時代はスタートレックっつー大物がいた・・・・
729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:46:48ID:4eV4YP5R0
このスレの次スレはラウンジだな
730動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:47:04ID:ZlvQmUdDP
三月マウス
2008/09/24(水) 22:47:45ID:EkddcLtB0
スタートレックはFX702Pでやってた
2008/09/24(水) 22:48:06ID:N0Kv/tyR0
ピーガッガッ…
……ガッピーガッガツ
2008/09/24(水) 22:48:27ID:QpjzcNs60?PLT(12000)
MSX版グラディウスだろ
734鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:48:28ID:???0
>>731
おー

カシオ?
2008/09/24(水) 22:49:23ID:EkddcLtB0
>>734
うん
友達が買って、使い方わからんっていうから奪い取ったやつ
2008/09/24(水) 22:49:30ID:harewaua0
俺は三国志だったな
孔明で火計やってうはうは
2008/09/24(水) 22:50:32ID:ZlvQmUdDP
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
http://jp.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA
738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:51:14ID:4eV4YP5R0
既に立ってたw
【ラウンジレトロゲーム部】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222197498/
739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/09/24(水) 22:52:01ID:hVr7b21uO
ザナドゥだろー
2008/09/24(水) 22:52:50ID:aZMRGoin0
えーっとPS3ですー
2008/09/24(水) 22:53:09ID:vQt9L2WL0?2BP(5900)
>>711
FC98の事かー
紙テープは厳重に保管しとかないと、劣化やゴキやネズミに食われたり。。
742鷲鴨 ★
垢版 |
2008/09/24(水) 22:53:19ID:???0
いまの人たちは知らないことだが、昭和53年頃だったかな
突如 地球外から攻め込まれたんだ。
毎日寝ずに戦った結果我々が勝利を収めたんじゃ

その戦いの後のことを「戦後」というんじゃぞ

寝る暇がなかった。
2008/09/24(水) 22:53:57ID:2jBZXGLn0
私が宇宙人だ
2008/09/24(水) 22:54:23ID:3yyCCa/2P?PLT(20001)
ゲームかぁ、本に載ってるのを手打ちして遊んでたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況