>>186
あれはもうどこから手を付ければいいのか分からない状態だったから
周りに意見を聞いたような気もするが・・・

検証するのは何も総代一人に任せることじゃないでしょ
それは周りが勝手にやることだし、それが後々の募集方法の変化にもなるはず
それは結果的にあひるちゃんの手法の評価にもなるし、組織の変化にも繋がる

>>187
ルールに寛容だったという意味ではなくて
いつ怒られても仕方のない状況だったという意味です
(運営ボランティア側には根拠となるものがいくらでも存在しますので)
だから今怒られたのを不服だと言うのは見当違いだということです