自転車板住人です。実況の定義に関する質問なんですが

1.TVやラジオ放送、ネットストリーミングなどの全くないスポーツの試合の現地からの情報
2.生中継がある試合の、放送前、或いは放送終了後の現地からの情報
3.一週間以上後にダイジェスト放送はあるが、ライブストリーミングなどはない試合の現地情報
4.試合開催地の地元CATV局でスポット的に取材のある試合の、試合中の現地情報
  (通常番組の合間に速報的に報道される・他地方での放送予定無し)
5.海外の自転車サイトで外国語によるテキストライブ(10分程度毎の更新)のある試合の現地情報
6. 5.と同じ状況で、そのテキストライブの、板住人自身の翻訳による日本語情報

以上のうち、2ちゃんねるの一般(実況系以外の)板で禁止される書き込みはどれになりますか?

6.はどうかなぁ?と思いますが、それを除いては完全に一次情報、速報と言っていいものです。
いきいきwikiの実況禁止って何?の『はじめに』その他実況を定義する文言には
『実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。』とありますが
少なくとも1.〜5.はそれには当たりません。
しかし、先日1.の状況もダメと言われている、との指摘を板内の自治スレで受けました。

以前は少なくとも1.や2.についてはむしろ推奨、と言われた書き込みを見たと思うのですが
それも変わってしまったのでしょうか。