>>507
>対案の最初は10〜20分だけというのは短すぎですし、
 10分だけでなく20分までとしたのは停止時間の選択操作を含めるためです。
 30分番組においては10分だけでも十分で、20分もあれば十二分です。
 長時間番組においては1回あたりの停止時間が短い程お止めする回数が増えるわけで
その方が解除後の反応を確認したりといった経験をより多く得られる利点もあります。

>機械的に期間だけ決めるのはあまり意味ないかと。
 ではどの程度の期間が相当でしょう?
 個々の乙女によって期間が異なるとしたらそれは
作業量を考慮に入れていることに他ならないのではないでしょうか。

>量じゃなく質で判断する話だと思いますけど。
 その点は全く同意で、>>497でも量的な条件を設けるのは賛成しかねると書いてます。
処理したスレ数やお止めした回数などの量で判断する類のものではないでしょう。
>>497の対案にある一ヶ月の研修期間はスクリプトの操作練習という意味合いが強いです。
 適切な停止時間の長短というのは対象とする番組の尺に比して変化するもので
○分以上の停止時間の涼実 ★発動を認めるか否かという風に
停止時間だけに着目して線引きすることはあまり意味がないと思います。
 個々の乙女の質については、募集に応募して総代の選考を通過したことで
一定の質を保たれていると思います。