>>647,650
>60分2回で済むような場合にでも120分で対応しかねない議論展開だったので書いただけですから。
そのような展開ではなかったと思います。
何が何でも120分を使いたいなんて意見ありましたでしょうか。
>>120分なら利用者の利便性を理由に認めない
>んなこと言っていない。
>>539でそう仰っていると思います。
>30分、60分などで止めた場合、解除後に*再度実況が行われているから*また涼実を発動するというのが本来のスタンスのはずです。
>ところが120分で停止させると言うのは、60分解除後に実況の有無を確認せず、問答無用でさらに60分延長させるのに等しい行為ではないでしょうか。
>120分で涼実をかけるというのは「涼実60分解除後もどうせまた実況をするから」という憶測の上での理論であると思います。
30分や60分の一時停止はいいけれど120分は60分2回に分けるべきだと仰っています。
これは利用者の利便性を優先しての発言でしょう。その裏付けとして>>569で
>10分間止まっていることと、120分間止まっていることと、ユーザの利便性を損なうのはどちらでしょう。
>(略)
と、停止時間が長い程利用者の利便性が損なわれるとの認識を示していらっしゃいます。
そして>>539の続きで
>もちろんこれは60分停止や30分停止にも当てはまるのですが、運用面での利便性・・・とでも言っておきましょうか。。。
と、60分までの一時停止は運用面での利便性即ちお止め組。の利便性が優先されると仰っています。
長時間の涼実 ★発動においては利用者の利便性とお止め組。の利便性はトレードオフだと仰っていますが、
時間の長短を基準としてどちらの理由を優先するか使い分ける必要があるのならどうぞご説明願います。
>>633
単に使う機会が少ないだろうからという理由だけで
高校野球や24時間TV、年末の長時間時代劇などといった
長時間番組に対する選択肢を狭める必要があるのですか?
鯖屋さんが720分までの選択肢を用意したのは長時間番組への対応も視野に入っていると思います。
120分は使うななどと言われなくても、もともと使う必要がなければ使わない、それだけのことです。
そこを敢えて事前に禁止しておく必要があるならその理由を十分な根拠とともにご説明いただきたいです。
探検
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
665さつきとめい ★
2009/06/14(日) 16:09:52ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★5 [Hitzeschleier★]
- 「シンゾー、素晴らしかった」 トランプ氏、演説で述懐 [Hitzeschleier★]
- 総務省、フジテレビへ厳重注意 [おっさん友の会★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- 自民・高市早苗氏、トランプ関税巡る政府対応に「残念」「本気の姿勢見せるべきだった」 [蚤の市★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライド🧪★1
- 【悲報】万博の電子マネー「ミャクペ!」、一度チャージするとキャンセル不可、来年1月以降は使用不可に [834922174]
- メルエムを送り込んだら壊滅できそうなアニメ
- 【悲報】トランプ氏「日本はとてもタフだ」 [935793931]
- 暇空茜に中傷されていた団体の代表、起訴について正式発表 [485187932]
- 【速報】田中将大さん、先頭打者を出してしまうw w w w w ww w w w w w w w w